教育費の高さを嘆くけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
教育費の高さが問題となっている。少子化の一因だとも言われる。
しかし、冷静に考えて頂きたい。高校まで公立で東大に入る子もいる。塾に行かずに独学で勉強して一流大学に行く子もいる。
教育費が高いとぼやくのは小学校から塾に行かせたり、中高を私立に行かせたりしてわざわざ学費を高くしている親、あるいは、そうしないと子供が良い大学に行けないと思い込んでいる親ではないのか?
受験産業に乗せられて余計な出費をする前に良く考えてみよう。
2実習生さん:04/01/17 17:34 ID:L02hyzP+
2を取ります。
3実習生さん:04/01/17 21:51 ID:aKlIAwLY
>>1
何をいまさら。
4実習生さん:04/01/17 22:12 ID:NBdnBj9W
つうか、甘い甘い。
塾も通信教員も取らずに学校の勉強だけで一流大学に行くヤシは今時
いるかよ。いても100万人に一人だろ。

そもそも、制度たる学校自体が生徒が塾で学力をつけてくることを前提に
授業をしているんだよ。
5実習生さん:04/01/17 22:17 ID:OQepaytW
一応、ガイシュツスレだな

不況なのに教育費が高い構図
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1042538375/
6実習生さん:04/01/17 23:12 ID:dwLEPuoP
この問題は難しい。

塾・予備校人口が増えたのは、75年が分岐点だったらしい。この頃、日本社会が
一定の経済成長を達成し、親たちが教育投資に熱心になり始めたと言われる。

実のところ、小子化でこの種の受験熱は沈静化するはずだったのだが、文科省が要らん
こと(ゆとり教育)を始めたので、事態が混沌としてきつつあるね。
(というか、文科省と教育産業はグルで、「学力低下」論者は道化を演じている
 だけではないのか? まさに悲喜劇と言えよう)

学力低下と言うが、私見では、つまらない受験圧力が消えることじたいは良い
ことだと思う。
基礎的な読み書き力・学習意欲・知的好奇心の低下は憂慮するが、受験圧力
に過度の期待を掛けるのはいかがなものだろうか?
むしろ、受験で測れない知性の低下の方がいっそう問題だろう。
7実習生さん:04/01/18 15:42 ID:FgZihIER
「受験で測れない知性の低下」がどのようなもので、かつそれに対して
何をすべきかのビジョンを語れないなら、「ゆとり教育」を「いらんこと」
の一言で切って捨てるのは自己矛盾。

その問題に対して文科省官僚が出した答えが「ゆとり教育」なわけだから。

要するにアンタは、批判してる文科省の職員と同程度。

8実習生さん:04/01/18 17:06 ID:ZmOCSVOg
>>1
ゆとり教育の進展で学校の授業だけでは大学に
進学できなくなるんだよ。
また、国立大の独立行政法人化で大学の学費の高騰が進む。
9実習生さん:04/01/18 17:19 ID:w7vcIcm5
よく教員が、試験で測れない学力等と言いますが。
うちの親戚の教員の子供は、底辺私立中学入試に
見事落ちました(1月校)。
教え子達だけでなく、自分の子供にまで試験で測る事の出来ない学力を
練成していたのだね。と、感心しました。
10実習生さん:04/01/18 17:21 ID:yeRk9yOV
>>4
てことは、俺って、100万人に一人の逸材?

つーか十八歳人口ってしってる?

11実習生さん:04/01/18 19:19 ID:NTrhMxI2
>>4
独学者の存在を忘れるな。かなり少数だが。
12実習生さん:04/01/18 20:50 ID:4wm1uv6g
>>9
なるほど、試験で測れない学力は
受験には役立たないのか。考え物だな。
13実習生さん:04/01/18 21:31 ID:xaXbwWwi
試験で図れない学力とはもっぱら、西欧だろ。
討論の技術とか自己の見解で相手を説得する技術とか。
小学校のうちから毎日やってる。
作文も西欧は日本が好きな感想文なんていう散文じゃなく、
もっぱらレポート。自分は何を発見したか、どう考えるか。

日本など先生の言うことをまず聞いて理解してからってやるから
ほとんどは理解だけに終わる。やっても問題演習がせいぜい。
だから知識の有無をためす試験をやると確かに日本は上位に出るが
実際は、ただ知っているだけ、なんとなく覚えているだけ、やったことあるだけ。

政治家を見てみなさい。ブッシュはアメリカの政治家の中ではかなり馬鹿な部類
だが、それでも小泉よりは100倍は弁が立つ。
賢いブレアなんかイラク戦前、TVで反戦活動かと公開討論だよ。
やらせはまったくないやつね。まさに言論対言論で白熱した議論。
あらゆるところが攻撃されるが、キチンと反論する。
議会でも同じ。6時間も7時間も答弁に立つ。

試験で図れない学力なんぞ、日本の教師ふぜいが口にするのは百年早い!
14実習生さん:04/01/18 21:40 ID:4wm1uv6g
>ブッシュはアメリカの政治家の中ではかなり馬鹿な部類
だが、それでも小泉よりは100倍は弁が立つ。

んなこたぁない。
ブッシュ語録でも買って読んでみ。
15実習生さん:04/01/18 21:52 ID:cFoDkZLN
まぁ、ブッシュ親子は歴代大統領の中でも…。

クリントンなんかは、やんちゃ坊主の顔をしながら
すげー切れ者だぞ。
16実習生さん:04/01/18 22:13 ID:fwNH6OJc
>>4
は極端だな
100万人に一人なら日本中で同じ年齢の子供のうち一人か二人ということになるぞ
17実習生さん:04/01/18 22:14 ID:fwNH6OJc
>>8
>ゆとり教育の進展で学校の授業だけでは大学に
進学できなくなるんだよ。

そもそも「学校の授業だけ」で受かるとは思わない。それに復習や独学で問題集をすることも含めて考えよう。
18実習生さん:04/01/19 13:28 ID:G9Es8K8J
要するに学歴にこだわる「勉強真理教」の信者が悪いってことだな
19実習生さん:04/01/19 17:20 ID:ijlCQmaH
一般人より教員の方が実態を知っている分だけ、
自分の子供に塾やカテキョをつけるのにしゃかりきになってるよ。
職員室でのおばはん先生の話はグルメか旅行か自分の子供の
塾やカテキョの品評の話ばかり。
20実習生さん:04/01/19 17:33 ID:Aa+tdAiq
教員は社会の実体はしらないだろう
だから塾や家庭教師に走るんだ
21実習生さん:04/01/19 17:58 ID:AkuSuyOP
教育にしても住宅にしてもそう
専業主婦は旦那の年収が多いとこれらに必要以上の金をかけたがるw
たとえば幼稚園や小学校のお受験をさせたり、たくさんの習い事をさせたり
住宅にしても4000万くらいのマンションで我慢しておけばいいものを
倍近くする戸建にしたりと…

もうすこしその分を他のものに廻せばいいものを
見栄のためだけに湯水のように使うものだからいつまでたっても生活が楽にならないw
22実習生さん:04/01/19 18:44 ID:Xeiti1fi
専業主婦というより高学歴男だろ、その特徴は
自分の体験を忘れられないんだよね、時代が違うのに
もう学歴の時代じゃないんだよ
それがわかっていないオヤジが塾だ家庭教師だと躍起になる
馬鹿馬鹿しい
23実習生さん:04/01/20 01:00 ID:FrIHeuyC
子供を塾に行かせる親って学歴が将来に直結するって本当に信じてるのかな?
24実習生さん:04/01/20 13:16 ID:A6P/fpvC
教育費の高さは自分の学歴信仰のせいだね
25実習生さん:04/01/20 21:40 ID:qx76XK7C
むしろ安心と虚栄心を買うのさ。
銀座のねーちゃんが連れてる犬を見れば
その発想のベースが分かるだろ。
26実習生さん:04/01/21 00:17 ID:DhZZiTaH
わろた
でも、そのとおりかもしれない
27実習生さん:04/01/21 00:21 ID:Hb3RbyMX
学歴の時代じゃないって、あんた、日本ほと非学歴社会は先進国では
むしろ珍しいけどね。

それでも、医者になりたきゃ医学部に弁護士にならロースクールという
学歴つけなければだめでしょうが。エンジニアもそう。

学歴が関係ないのは、ラーメン屋をやるとか軽急便とかでしょ。
28実習生さん:04/01/21 11:10 ID:1etkd3nJ
いや、一般企業に行くにしても、それほど学歴は重視されないよ
それどころか官僚の採用なんて公正にやると東大卒が多くなるからわざと落としてるって話しだぞ
中国や韓国のような学歴主義の国とは違うよ
29実習生さん:04/01/21 12:23 ID:sXklN+S7
少なくとも現在企業が学歴を偏重しなくなってきたのは紛れもない事実
昔みたいに大学名にこだわって採用するなんてところは少ない
それどころか成績ですら足切りに使うだけ
30実習生さん:04/01/21 15:08 ID:DhZZiTaH
学歴はある程度必要だけど、ある程度の学歴は公立高校からでも得られる
31実習生さん:04/01/22 06:17 ID:optBPSaE
つうか、一流企業なんか大学名にこだわらなくても
一流大学生をよりどりみどりに採用できるだろ、このご時世ならさ
32実習生さん:04/01/22 12:28 ID:Eg9772RW
一流大学生=仕事ができる
っていうのは幻想なんじゃないかなあ?

特に最近みたいに受験産業が発達してくると、うまく使った奴が一流大学にいるだけの話しで、もともとの能力が優れているとは限らんし
33実習生さん:04/01/22 18:11 ID:LgKRiF7m
>>32
禿同
あと、必ずしも 問題が解ける≠理解している なんだよな
訓練すれば誰でも入試レベルの問題ならほとんど解けるようになるしね

仕事に関しては
こと、営業に関しては頭要らないしほとんど比例しないだろう
34実習生さん:04/01/22 19:34 ID:1eN/ddX8
若者が『社会的弱者』に転落する
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896916786/249-9656569-0084328

・必要とされる教育水準の上昇
・高い教育水準と経済環境に恵まれた若者には専門性を生かし、
 チャンスが増大する可能性があるが、そうでない者は職にすらつけない状況に追い込まれる。
35実習生さん:04/01/22 23:44 ID:yhMQJF6j
ブランド物に金をつぎ込み生活が苦しい=馬鹿
私立学校学費で生活が苦しい=教育熱心
36実習生さん:04/01/23 00:20 ID:boz6uTXG
私立学校学費で生活が苦しいのは「教育熱心」なのではなく、単に「見栄っ張り」なだけw
37実習生さん:04/01/23 00:58 ID:mqMh5tZC
>>35
は社会一般のイメージを書いて皮肉っただけだと思われ
38実習生さん:04/01/23 22:37 ID:WofixB4c
「生活が苦しい」といっても、私立学校階層と公立学校階層では
内容が違うと思うけど。「苦しい」なんてのは感覚なんだから。
39実習生さん:04/01/23 22:48 ID:boz6uTXG
>>38
矛盾してる
庶民階層が無理してお受験に走って生活が苦しくなるってのはよくあるが
私立学校階層で生活が苦しい家庭などはない罠w
40実習生さん:04/01/24 00:09 ID:6CHrbdfS
私立って言っても大都会の金持ち私立と受験用私立、地方の貧乏私立に
別れる。
受験用私立にはリーマン家庭がたくさん行くから確かに苦しいよ。
貧乏私立に至っては授業料払えずの中退が激増という話も。
41実習生さん:04/01/24 15:00 ID:TrEDoIoz
私立に行くことによって家庭が苦しくなるケースはあると思われ
42実習生さん:04/01/24 15:33 ID:ix7qEa+y
他人の家の財布についてあれこれ口を挟む必要あるのかね?
自分で稼いだ金を株に投資するのも子供に投資するのも自由意志なんだし・・

「どの株に投資するのが吉か?」「そもそも株に投資するのはいかがなものか」
という会話の「株」を「教育・受験・学校」に代えるとこのスレのできあがり。
43実習生さん:04/01/24 16:25 ID:wjWQV/x1
>>42
>他人の家の財布についてあれこれ口を挟む必要あるのかね?

自分の金だけでやってるなら自由。
だけど「私学に子供を通わせている家庭は経済的に苦しいから、私学助成を増やせ」というような主張があるから、やはり私学批判は必要
44実習生さん:04/01/24 17:28 ID:ix7qEa+y
>>43
はい、それには同意。
45実習生さん:04/01/24 19:56 ID:3kGu+69B
>>43
私学助成は当然。むしろ教育の機械均等を考えたら大幅に増やす
べきである。またこれにあわせ、行政の効率化も含め都市部を
中心に国公立高校大学を減らすべき。独立行政法人(大学)には
多額の税が投入される一方、現在の私立学校への助成を減らすとは
甚だ不公平である。
46実習生さん:04/01/24 20:28 ID:ix7qEa+y
教育の機会均等、と書くとしごくまっとうな意見で反論の余地は
なさそうに見える。
でも実際その大学の中で営まれていることを考えたとき、果たして
あえて税金を投入してまで保障すべきものなのか?

義務教育を等しく受けることで、国民全員に高等教育を受けるために
必要な学力を獲得するチャンスは与えられている。
その機会を十分に生かし得た人間だけに高等教育の機会を与えること
で十分「機会」均等なのではないのか?
47実習生さん:04/01/24 20:31 ID:LYyCA32R
>>45
目茶苦茶言ってるな
国立(独立行政邦人)と私立を一緒にするなよ
「役所には税金が投入されている。うちの会社にも投入されるべきだ」
君が言っているのはこういうことだよ。
48実習生さん:04/01/24 20:32 ID:LYyCA32R
だいたい、大学はともかく私立中学なんて受験競争を煽って健全な教育を阻害しているから、むしろ高額な税金をとってもいいくらいだ。
いっそのこと禁止するのもありかも
49実習生さん:04/01/24 21:16 ID:WgK+BWNc
所謂、偏差値50以下の大学に
学術的意義はあるのだろうか?
50実習生さん:04/01/24 21:21 ID:3Q7vtd1H
>>49は誤爆
51実習生さん:04/01/24 22:55 ID:/HbFeHbQ
>>48
受験競争の根源は大学受験だがね。無くなるはずが無いが、
もし無くなれば高校以下の受験競争も無くなるだろう。

さて、高額な税金をとれだが、まずそのまえに莫大な税が投入
されている国公立高校大学への税投入をストップすべきでない
かね?結果として学費が上がったら、それは奨学金政策等で
充当すべきだろう。ビンボー人は大学に行けなくなるから国立
大学の学費を安くしろとか言う連中も有るが、この言い分は
ムチャクチャ、援助を国公立に限る必要性は全く無い。費用対効果
など効率の観点からすれば私立のほうが効率が良い。
当然、浮いた分は私立小中高大へ分配されるべきである。
52実習生さん:04/01/24 23:02 ID:Coi59LSn
私立中学は地元に公立中学がありながら態々行くんだから
私学助成金なんていらないはず
それと、高額所得者の多い東大京大の授業料を私大並みにせよ
それと国公立の医学部を私大並とまでは言わないが半分〜7掛けくらいまでひきあげよ

成績優秀で経済的に苦しい家庭には国が責任を持って奨学金を出せば住むこと
5352:04/01/24 23:03 ID:Coi59LSn
文章が変になったわいw
54実習生さん:04/01/24 23:10 ID:85Ca4KMg
>>51
何言ってるんだ?

>費用対効果
など効率の観点からすれば私立のほうが効率が良い。

あなたの言う効率ってなんですか?
まさか受験テクニックを教えることじゃないでしょうねえ
教育まで効率で計ろうというところが如何にも私立的
これだから私立は・・
55実習生さん:04/01/24 23:11 ID:xL5E3BD0
学校という組織に金を出すのではなく学生や保護者に教育費を
支給すれば良いんだけどね。公私問わず誰も行きたがらないような
学校にまで税金を投入するのは無駄だから。
56実習生さん:04/01/24 23:11 ID:85Ca4KMg
>>52
は中学に関しては同意
だが、帝大の学費値上げは反対
そんなことしたら私大が漁夫の利を得るだけ
57実習生さん:04/01/24 23:16 ID:Coi59LSn
>>56
帝大とは書いていないぞ
地底は公立出身者が多いからね
58実習生さん:04/01/24 23:20 ID:jxeaDpuS
>54
>まさか受験テクニックを教えることじゃないでしょうねえ

公立では受験テクニックさえやっていない、何もやっていない、というのが現実。
59実習生さん:04/01/24 23:21 ID:/HbFeHbQ
>>54
生徒一人あたりのコストは私立中学高校のほうが低い。なのに、
多数の受験生が集まるのはなぜかね?

低いコストながらも、生徒の不登校率、中退率、受験実績、
スポーツ、教員の大学院卒率などソフト面での多くの項目で
リードしていると思うが。まあ、校舎の冷房化率やらプール設置
率やらハード面で遅れている点はあるにはしても。
60実習生さん:04/01/24 23:30 ID:jxeaDpuS
>教育まで効率で計ろうというところが如何にも私立的

教育は効率で測れない、のではなく、
公立校では何もしていないので測る物がないのである。
61実習生さん:04/01/25 01:19 ID:jDm0VvZe
私立の学費が高いという批判に、公立学校の税金ムダ遣い
が隠れてしまっているのが大問題だと思う。
教育費の高さといえば、個人負担だけでなく、社会全体の
費用対効果も議論されるべきであってね。
62実習生さん:04/01/25 02:46 ID:MyPQjci4
私立校や塾、予備校なんかも税金を払った上で学費も払ってるからね。
実際、私立や予備校にいる先生に来てもらった方がいい場合もある。
ようするに、公務員としての教師が教育費を囲い込んでるのが原因。

競争せえ。
63実習生さん:04/01/25 09:21 ID:Aq8BNz6C
フルコストでは実は金持ち私立より公立の方が高いのだ。
公立は教員ひとりあたりのコストが年間1000万円以上。
やれ退職金だ、共済年金だ、学校健保だと負担が大きい。

この税金浪費の不磨殿をなんとか改革しない限り
日本の明日はない。
道路公団にかまけている場合じゃないよ>小泉首相
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65実習生さん:04/01/25 14:06 ID:h8n/wkNR
>>63
退職者への社会保障も含めたものを
現役の人数で割るとだろ。

純粋に現役世代への人件費だけで言えよ。
66実習生さん:04/01/25 17:53 ID:Aq8BNz6C
はぁ?
あのね、退職者への社会保障は共済組合が担当しているわけよ。
67実習生さん:04/01/25 18:42 ID:f4A+rNRS
1000万円か。
俺はその半分ももらってないのだが…
ということは、俺の代わりに1500万以上貰ってる教員が居るのかなぁ。
68実習生さん:04/01/25 19:06 ID:B1DbrhS0
学力を伸ばすということを成果として効率性を考えると、公立の方が良いだろう
私立は生徒が付いてこれてもこれなくても教員は自己満足でしゃべってて、一部のできる子しか理解出来てない。
その点、公立はゆとり教育で大半の生徒がわかるようにしている。
面倒見のよさという点でも落ちこぼれを出さない方針の公立だろう。
69実習生さん:04/01/25 19:09 ID:wjlmJ2OS
はあ?>>68
脳みそひっくり返ってるのか。
70実習生さん:04/01/25 19:09 ID:sQYLqnuA
公立も、習熟度別でやるべき。
やられると困る私立が出るかもしれないが…。
71実習生さん:04/01/25 19:15 ID:wjlmJ2OS
習熟度別クラスなんぞ、やる気の無い公立校狂死が受け入れるわけが無い。
「学力コンクールを排除する」などというのが大方の教師の態度だが、
ホンネは自分が評価されることが嫌なだけだ。
72実習生さん:04/01/25 19:47 ID:umDSWry7
>学力を伸ばすということを成果として効率性を考えると、公立の方が良いだろう
お前、天動説を主張しているのか???
73:04/01/25 19:49 ID:itcI1qak
■■■■■■■必死なID:Hgvx01Eo■■■■■■■

通報されて必死な ID:Hgvx01Eo が居ますw
粘着ぶりは半端じゃないです。本人降臨中!!急げ!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1074691694/
74実習生さん:04/01/25 20:00 ID:lJU1yMmr
>>71
学校の中核を為す授業を、
より生徒のためにするには習熟度別だよ。
75実習生さん:04/01/25 21:14 ID:AaHG7G5F
スレ違いだが

かつての詰め込み教育や多人数学級、一方通行型授業なんぞ
能率主義、効率主義の最たるものじゃないのか?

それが今になって色々問題になっているが。
76 :04/03/22 12:17 ID:PVnvmXuO
ここのサイトでパンツを下ろした美人お姉さんの
つるつるオマ○コが見れますた!(*´∀`*)ハァハァ
http://www32.ocn.ne.jp/~satchel/net_bijin/

つるつるオマ○コがHでつ。(*´∀`*)ハァハァ
77実習生さん:04/04/17 20:23 ID:SYTXO/JN
公立の小・中・高に使われる税金は、年間15兆円。
その9割が教職員の人件費に使われる。

国民1人あたり、年間12万円な。
78実習生さん
ゆとり教育の進展で学校の授業だけでは大学に
進学できなくなるんだよ。