採用試験に受かりません Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
前スレ 「採用試験に受かりません」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1003180143/
2実習生さん:03/12/12 21:00 ID:2L2I4fkw
受からない奴は大阪受験しろ
3実習生さん:03/12/12 21:04 ID:5wlAFu5t
暴れるぞ〜〜〜!!!
4実習生さん:03/12/12 21:57 ID:smFAFhJf
受からないやつは、小学校免許を取って東京を受験しろ。
あるいは、普通校はあきらめて、特殊諸学校枠で大阪か
東京を受験しろ。
5実習生さん:03/12/12 22:03 ID:WkIpqezf
☆鳴教生1号@春からお○んこ教師(仮採用)音頭☆
作詞・作曲:鳴教生1号   合いの手:「教育学部→教師=勝ち組」スレ住人

【1番】
鳴門教育大学はエリート♪教師は勝ち組♪お前らは負け組♪教師は勝ち組♪低能教えて君ハケーソ♪お前ら負け組は悲惨だな♪低能は氏ねよ
今の時期だと臨時はわかんねーだろ。10月に発表されるのは正規採用。教員採用試験に合格した俺はエリート♪鳴門教育大学はエリート♪
鳴門教育大学は勝ち組♪教師は勝ち組♪鳴門教育大学はエリート♪教師は勝ち組♪教師は勝ち組♪教師は勝ち組♪低能は氏ね 教師は勝ち組♪鳴門教育大学はエリート♪
教師は勝ち組♪教師は勝ち組♪鳴門教育大学はエリート♪教師は勝ち組♪教師は勝ち組♪低能必死だなw低能は氏ねよ♪教師は勝ち組♪低能必死だなw教師は勝ち組♪
以前にオレの詐称喚問は終了したはずだが。鳴門教育大学はエリート♪教師は勝ち組♪
低能は氏ねよ♪教師は勝ち組♪低能必死だな♪鳴門教育大学はエリート♪低能の代表例♪低能だから誤爆ですか?教師は勝ち組♪低能がムキになっていたの間違いだろ♪
教師は勝ち組♪氏ね
教師は勝ち組♪恩給まで考えてから出直してこい。教師は勝ち組♪お前らは負け組♪お前ら低能は死刑なのだ
低脳は氏ねよ♪教師は勝ち組♪どこを受験したかは言えない。特定されるから。
教師は勝ち組♪教師は勝ち組♪鳴門教育大学はエリート♪
(間奏・語り)
「エリートというのは希少性にその本質がありますが、
毎年3000人入学できる東大と、100人しか入学できない鳴門教育大では、
どちらがエリートであるか火を見るより明らかです。
まして、他の大学は話になりません。」

6実習生さん:03/12/12 22:04 ID:WkIpqezf
【2番】
教師は勝ち組♪鳴門教育大学はエリート♪教師は勝ち組♪鳴門教育大学はエリート♪
教師は勝ち組♪教師はエリート♪正規採用ですが、なにか?教師は勝ち組♪負け組が何をいってもムダ♪
教師は勝ち組♪低能負け組が何をいってもムダ♪
余裕♪
必死だなw
春から教師ですが、なにか?教師は勝ち組♪負け組必死だなw教師は勝ち組♪教師は勝ち組♪鳴門教育大学はエリート♪教師は勝ち組♪教師は勝ち組♪
教師は勝ち組♪教育実習はAがついてあたりまえ。教師は勝ち組♪生涯賃金の計算もできない低能ハケーソ♪
恩給とかまで考えて発言しろよ低能。せいぜいイパーン企業で一生がんばれや。普通にやってりゃ1年なんてすぐだろ。お前ら負け組が何を言っても無駄。
春から教師ですが、なにか?ゴミども必死だなw教師は勝ち組♪このスレは低学歴が教師を僻むスレになりました。教員採用試験に合格してから言えよ
教員採用試験に合格できない低能は氏ね お前ら低能は教師になれないだろw国家T種>教員採用試験>地方上級
教えて君ハケーソ♪負け組は教員採用試験に合格してから文句いえよ A採用とB採用(C採用)の違いも分からない低能は氏ね
低能は教員採用試験に合格してからもの言えよ バカは休み休みにしとけよ 教師は勝ち組♪負け犬ども必死だなw自分が合格してから言えよ
教員コンプばかりかよ 都会より地方の方が難関ですが、なにか?教員採用試験の現状すら分かっていない低能は氏ねよ
必 死 だ な wゴミども必死だなw
「アホじゃね?池沼か」(囃し声)
ゴミどもさっさと氏ねよ 
教師は勝ち組♪鳴門教育大学はエリート♪低能必死だなw教師は勝ち組♪
教員採用試験に合格してから戯言は言えよ♪教員採用試験の現状も分からないようでは合格は無理だな♪
ゴミども必死だなw既卒が有利な教員採用試験に現役で合格した俺は勝ち組♪教員採用試験の現状くらい調べてから発言しろ。

( 永 遠 に 続 く)
7実習生さん:03/12/12 22:08 ID:rhSSNp8t
5のスレは何を意味しているのでしょうか?。
もっと真摯に(このスレを)使いましょうよ。
少し、悲しくなりました。
8実習生さん:03/12/12 22:14 ID:6YHMhAlR
今まで自分が何で落ちたのか
またどうして受かったのかもわからん
とにかくがんばって
9実習生さん:03/12/12 22:47 ID:WkIpqezf
>>7
こんなヤツが合格している、という実例だ(すべて、実際の発言)
見習う?
10実習生さん:03/12/13 00:07 ID:tdvwGjbM
>>5
ネタだと思うが 教員採用試験>地方上級は到底ありえないな。普通の教科では。
高校地歴公民くらいか?
それはそうと回り道かもしれないが、教員採用試験合格する術(合格率がかなり高くなる)はあるんだがな。
なぜみんな気が付かないのか不思議で仕方がないが。
11実習生さん:03/12/13 00:09 ID:c1nG7m88
>10
参考までに教えて下さい、もう限界です・・・
12実習生さん:03/12/13 00:21 ID:6tWjuzlR
>11
そんなのないよ
地道にやれよ
1310だが:03/12/13 00:22 ID:tdvwGjbM
>>11
とりあえずヒント。
コネといえばコネになるのだろうが、教育委員会(事務局)が何に一番弱いか考えろ。
そして、その「コネ」は教員採用試験よりは「易しく」得られる方法があるはずだ。(難しい試験でも得られるがな)
あくまでも「回り道」だ。しかし、そこに1年、2年いれば大きなものが手に入るはずだ。
講師1,2年覚悟でやるよりは、その1,2年を「回り道」する方が結果は得られるぞ。
ただし、年齢がいってる場合それは出来ないがな。

14実習生さん:03/12/13 00:30 ID:6tWjuzlR
>10
海外協力隊参加するとか
ボランティアするとかだろ?
そんなことないって
15実習生さん:03/12/14 12:36 ID:GzwrPLmB
俺は限界を超えている・・。
16実習生さん:03/12/14 21:03 ID:dnHDWpre
俺は玄界を越えている…。

 北九州からフェリーで釜山に行く途中なんですけどね。
17実習生さん:03/12/14 21:37 ID:I9A54++b
教員試験に受かるこつ
1大学院に行って教授におべっかや体売ってコネで私学合格ウマー
2通信で小学校免許とって実力で合格ウマー
3教育委員会・政治家等々コネを使ってウマー

さぁきみはどの方法を選ぶ?
18実習生さん:03/12/14 21:52 ID:GzwrPLmB
>>16
茶化さんでくれ〜!俺はマジ悩んでるんだ〜〜!!
19実習生さん:03/12/14 23:50 ID:6OSJhEcb
確かに政治家のコネで受かった
やつがいたが学科はできてた。
でもそんなやつねたむな。
死ぬほど悩んで勉強しろ。
20実習生さん:03/12/15 00:31 ID:hNPg8NFC
よく言うぜ・・
21実習生さん:03/12/15 05:11 ID:TM/wEsOo
皆さん、来年夏にむけて、採用試験の勉強そろそろ始めましたか?。
冬休みが勉強開始でまにあうでしょうか?。
22実習生さん:03/12/16 02:29 ID:X5PjvaHJ
おれも冬休みから始めるつもり。 とりあえず参考書でも今週中に買うか
23実習生さん:03/12/16 21:23 ID:kUCE5ZI2
本当に来年合格する奴はもうとっくに始めている。

かも。
24実習生さん:03/12/16 21:45 ID:PwreqCg3
受かるやつは、勉強などしてない。
25実習生さん:03/12/16 22:16 ID:5shJ8J0+
俺なんか365日してるぞ!英語だからね。。
26実習生さん:03/12/16 22:46 ID:L+oM2Oul
何度も落ちる人。
何で教師になりたいか、もう一度考え直してみな。
他人に誇れるような理由でなくてもいいからさ。
27ぶさいく。:03/12/16 22:53 ID:xsLgoRts
マジバナ。何年も受け続けるんだよ。
受かるまで。年齢制限くるまで。
夢持たないと・・・なぁんて・・・。
いいのかなぁ、ホントに、教員目指してって・・・
28実習生さん:03/12/16 22:56 ID:NTchi7j3
29実習生さん:03/12/16 23:09 ID:5shJ8J0+
>>27
一寸判り難いが・・。
要は貴方も何年も受けてるんですか??
30実習生さん:03/12/16 23:16 ID:etxnJyJt
本気で教員になりたい気持ちがあるなら
何年かけても受験するだろ。
何年も費やすことにリスクのみ感じるなら教員なんて夢、
あきらめた方が賢明だよ。
31実習生さん:03/12/16 23:37 ID:NIYOhhau
 すべての審査において、受験者の中の1番なら通るはず。
 選考というか、定員枠の取り合いなのだから、高倍率は凡人並みでは無理。
 受験者の半数?全数?は教職についたら、普通に仕事ができる能力はあると思う。
それを試すのが採用試験ではなく、受験者中の定員枠に入るのが採用試験。
 私もそこまで思えないが、1番をめざす目標と努力と実力が付いていけば、
合格するのでは?
32実習生さん:03/12/17 00:09 ID:h1o7wglx
あの〜、もう十数年かけてるんですけど・・。何か??
33実習生さん:03/12/17 01:06 ID:cfx0QMNw
当方、6年連続非常勤講師(社会)。二次試験二年連続不合格。
常勤講師を希望しても毎年、非常勤講師(涙)。

同僚で採用試験をもう受験していないのに毎年常勤講師(英語・高校・女)の方がいます。
また一次試験不合格なのに常勤講師の方も大勢います。どうして・・・。

昨日「非常勤講師なんていやじゃない。」と言われました。
ちょっとムッカとしてしまう自分が少し、嫌になってしまいました。
34実習生さん:03/12/17 05:44 ID:h1o7wglx
>>33
そうか・・、貴方も煮え湯を飲んでるんだね。
俺も元・社会の教師で、通信で英語の免許とって、
今高校・英語の教師目指してるよ。

多分、俺も社会だけだったら非常勤のままだったろうな・・。
唯、講師で「常勤・非常勤」の問題ってあるのかな?
常勤でも所詮講師でしょ?
逆に非常勤もそれなりにメリットがあるしね。
そのメリットを生かし切る方が賢明だと思うよ。
35実習生さん:03/12/17 06:09 ID:cfx0QMNw
>>34さん
おはようございます。33です。
常勤講師をされていると教諭になったような「錯覚」をされている人もいるようです。
非常勤講師のメリットは採用試験の勉強時間があること、自分の時間が確保できることかな。
この6年間、喫茶店で毎日2時間読書しています。この「読書」が最大の収穫だと思います。

非常勤でも講師の口があるだけ感謝・感謝・・・。(笑)
来年こそこのスレの皆さんと一緒に採用試験に合格したいものです。
36実習生さん:03/12/17 06:26 ID:h1o7wglx
>>35
余り良い解答とはいえませんが、
「非常勤には責任が無い」と言うのもメリットですね。
常勤は分掌もありますしね。
非常勤は「何が起きても無視!」という態度もとれますし。
非常勤でいれる内は非常勤でも十分だよ。
37実習生さん:03/12/17 10:41 ID:ULkSuoHz
>>36
でもさあ、醜い学校だと問題生徒が多いクラスの
集団を非常勤の若手に押しつけて、教務課も、
生徒課も知らん顔で、「指導力不足教員」にしてしまって
その県では二度と合格できないようにしてしまった
例もあるから。
38実習生さん:03/12/17 11:18 ID:+wwTl95+
ここの他スレにあるように、
パパ、ママが校長でないと、
この就職難に合格するのは難しいと思われ。
39実習生さん:03/12/17 14:02 ID:IjuwzB7j
>>35
その通り、非常勤の最大のメリットは時間管理が自分でできる、ということだね。
やる気があって、条件が合えば学校の掛け持ちやアルバイトも自由にできるしね。
その反面、常勤講師は任期期間は生活に不自由することは無いが、任期切れと同時に失業というリスクも背負うわけだ。
それを十分承知の上で、常勤を希望するか、非常勤を希望するかはたまた完全浪人か社会人としてキャリアを積むかは己の選択なんだよ。
もちろん、希望通りにはいかない、ということはあるよ。
だけど、鼻持ちならないのは自分で常勤希望しておいて、任期切れ時に「次の勤務先」が決まらないといって他人や管理職に責任転嫁をしよう、
そして「次の勤務校」を斡旋してもらうのがさも当然のように思い込んでいる香具師だ。
なんか勘違いしてないか?
講師を希望してるのはお前だけじゃないぜ。
ほかにも希望者は多いんだぜ。
お前は何年間もすでに講師してたんだろ?
それで結果を出せなかったんだろ?
ほかの人にもチャンスはあげなきゃ。

すまん、つい愚痴が出た。
40実習生さん:03/12/17 15:44 ID:cfx0QMNw
>>39さん
「講師を希望しているのはお前だけじゃない」→大切なご指摘ですね。
初心忘れるべからず。講師を何年もしていると「講師慣れ」してしまい
講師職がまわってきて当たり前・・・と思いがちです。

常勤講師から非常勤講師になった同僚は「どうして私が非常勤なの?」「管理職が面倒みないのが悪い」と
激怒しています。(笑)。 

講師をさせていただくという気持ちでがんばらんと・・・・。
もうすぐ冬休み。
      ・・・・     
41大阪府高校講師希望の方へ:03/12/17 18:42 ID:o0TMmeGa
いくつかのスレに貼っていますが、荒らしではありません。実績がない方への
情報提供です。

講師は年度末の短い時期に決めなければならないので、校長の悩みの種です。
でも実績やコネのない講師希望者は、以下のような運動をしないと、何年たっ
ても口はきません。実績ができれば今度は断るのが大変なくらい話がきます。

1.一応、府教委に講師登録をしましょう
 ただし、講師登録をしても話は来ません。名簿に載るだけです。
 まともな学校や校長は名簿などみません。また府教委もできるだ
 け見にくいように心がけています。
 採用されたら追加登録することもできます。

2.知っているすべての先生に声をかけます。同一教科でなくても
  かまいません。

3.通勤できる範囲の校長宛に履歴書のコピー(当然担当できる科目
  などを附記して)を郵送します。校長の名がわからなくても、**
  高等学校長様 「親展」=朱書き でいきましよう。

  ただし、売り込みに対する警戒はされます。しかし実績がない立場
  ならこの手が一番。必死で探している場合にすぐ思い出してもらえ
  ます。
  郵送時期は 3月初〜中旬まで。
  電話での依頼はお勧めしません。
42実習生さん:03/12/17 20:42 ID:OhqSt/P2
社会科系の人は、ひとつの自治体に固執
していたら、なかなか仕事はないです。

大阪は府内に住んでないと話はないよう
ですが、私は、7つぐらいの府県に登録
しましたが、その中で、京都と埼玉はその
自治体に住んでないのに仕事の話が来ました。

私は九州出身ですが、今は縁もゆかりも
ない埼玉で社会科系の常勤講師をしてます。
43実習生さん:03/12/17 21:58 ID:h1o7wglx
社会科系の人は自治体や科目に固執してたら苦しいかもよ。
私の知ってる大阪の講師で、どうしても世界史の先生になりたくて、
当時採用のあった北海道を何度か受けたけどダメで、
最後に鹿児島の教員になった人がいるよ。
その位思い切りがなくてはダメなのかな・・?
44実習生さん:03/12/17 22:08 ID:1F9DDSVs
>>42

>しましたが、その中で、京都と埼玉はその
>自治体に住んでないのに仕事の話が来ました。
>
>私は九州出身ですが、今は縁もゆかりも
>ない埼玉で社会科系の常勤講師をしてます。

ムム

私は常勤講師でありながら一人暮らしをしてます。
でも自分の住んでいるところ以外の自治体に登録を
したことがありません。個人的都合で実家に頼ることが
できないのですが、やはり私も他の都道府県にも
希望を出そうかな。

>>42さんはやっぱり講師の話が決まるたびに引越しとか
しているのでしょうか?縁もゆかりも無いというくらいだから
その程度のことはしているでしょうね。その気迫には
頭が下がります。
45実習生さん:03/12/17 22:11 ID:h1o7wglx
まあ、その位の気迫があれば採用間違いなしだよ。
46実習生さん:03/12/18 00:59 ID:g2zb7SqX
友人(和歌山市・社会科・非常勤講師)が北海道の二次試験で不合格(涙)。
精神的ショックよりも旅費など経済的に大打撃を受けたそうだ・・・・。
47実習生さん:03/12/18 05:59 ID:FhFBMLuh
旅費なんか教員になれば何倍にもなって返って来るって。
気にしない気にしない。
でも社会は何処でも難しいよなあ・・。
視点を変える以外方法はないんだろなあ・・。
48実習生さん:03/12/18 06:47 ID:g2zb7SqX
英語・家庭科などなら産休・育休・寿退職などされる方が多いけれど・・・。
社会科はたくましい、病気ひとつしない教員が多いような気がします。
昨年度、60歳で退職される社会科教員がいましたが、翌年4月から再任用の講師として
再赴任してきました。(笑)
49実習生さん:03/12/18 10:45 ID:uFshWdpB
縁もゆかりも無い土地では、そのうちイヤになりませんかね。
北海道トピで、本州出身の人は帰りたがっていますね。
地方から都会というのはあっても、地方から地方はなかなか決心がいる。
50実習生さん:03/12/18 17:12 ID:FhFBMLuh
そう思えるのも若い内だけだよ。
なかなか採用されないと誰だって考える。
「何処でもいいから採用されたい」
と言う気迫が必要かもね。
5142:03/12/18 21:07 ID:uE9hLKRZ
>>44

私は、引っ越したのは初めてです。
埼玉に決まって、実家のある九州から
引っ越ししただけです。

まあ、知り合いも友達も全くいない
土地に初めて来て教師をしていますが、
もう、すっかり慣れてしまいました。

土日の連休は、毎回誰とも口をきかない
ような感じですが、まあ、それも慣れて
しまいました。

都会は、駐車場がないなあ。ある程度
予想はしていたけど、予想以上だった。
駐車料金高いし。もう少し地方の方が
自分には合うかなあ。
52実習生さん:03/12/18 21:53 ID:i9Xlv8NY
なぜベストを尽くさないのか
53実習生さん:03/12/18 23:17 ID:FhFBMLuh
それは大きな問題だ・・。
54実習生さん:03/12/19 00:58 ID:XJRdLlMT
採用試験にうからないやつの典型的な例
http://mypage.odn.ne.jp/home/hinbee00hp058
特に日記はガタガタ
アラシテシマエ
55ガラスの心:03/12/19 01:44 ID:ogIPuDKJ
教科が二種免、養護学校免許が一種です。
いろんなスレッドを見ていたら、
教科が二種だと受からないと聞きました。

論文や二次試験に向けて教育について考えますが、
なかなか上手くまとまりません。

自分の力量だけでも受かる確立は上がりますか?
免許を強化したほうが良いんでしょうか?
現在臨職に就いていますが、なかなか上手く行きません。
アドバイスお願いします。
56実習生さん:03/12/19 02:57 ID:eLdLzRJr
二種免でも一種免でも同じでしょ?
57実習生さん:03/12/19 03:01 ID:1CifsydU
私、専修免許状だけど合格しません。(笑)社会科だけれど・・・。
小学校・中学校なら2種免許状の先生、ようさんいてるような気がするけれど・・・・。

小論文はとにかく練習あるのみだと思います。国語科の教員が「文章には性格が出る」と
おっしゃったけれど、なるほど・・・と思う今日この頃。
あんまりアドバイスにならなくてごめんなさい。
おやすみなさい。
58実習生さん:03/12/19 09:51 ID:NxoWWaVj
地上よりは簡単なんだからやれば受かるだろ。
まじめに勉強しろよ。
59実習生さん:03/12/19 15:32 ID:DnClxmSE
私も専修免許ですが合格しません。
しかも英語・社会・工業が専修です。

教育学専攻で修士の人、裏技があります。
大学院で「教育に関する科目72?単位以上
履修」したら以後の教員免許は皆専修となります。

でも教採の合否とは関係ないんで悪しからず。
60実習生さん:03/12/19 15:36 ID:E90k90My
中・高の1種社会、中学2種英語で、倍率を考え、中学英語で合格した人を知っている。
61実習生さん:03/12/19 17:29 ID:Y6IJTp2e
今って、2種で採用されたら、1種にするよう努力汁!!!という
規定は無いの?昔はあったと聞いたんだが。
62実習生さん:03/12/19 20:41 ID:VS47KgLw
私、高校の1種免許を持っているのですが、実は副免なんです。
専免のほうは、専修免許を持っています。
・・・やっぱり不利になりますでしょうか?

63実習生さん:03/12/19 20:42 ID:VS47KgLw

副免のほうの教科で教採を受けます。
64実習生さん:03/12/19 20:56 ID:Z2XQLr7N
東京都は講師を何年かやれば、教採の1次免除されんの?
65実習生さん:03/12/20 10:43 ID:OnAamphn
東京のシステムは分らんが、
それは考え難い。
中には教師になるつもりもないのに
ダラダラ講師してる人もいるし・・。
これ大阪の話し。
66実習生さん:03/12/20 16:31 ID:+gcra8sZ
若くてルックスのいい女性なら体売ればそれでOKじゃん。
そうでないならお気の毒。
67実習生さん:03/12/20 18:06 ID:Kdt4yAwW
>>64
東京都はあるよ!でも2次試験はあるからね!
68実習生さん:03/12/21 08:49 ID:LCB9PQrJ
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/12/021214c.htm

これを見ると、正規採用の割合の低さがよくわかる。
みんな臨時採用ばっかりじゃん。
69実習生さん:03/12/21 15:24 ID:k62TDAUz
採用数が少ないのに教育大やその定員が多すぎるんだろう
70実習生さん:03/12/23 20:59 ID:eLY5jl+q
昨日、校長に履歴書を持っていったところ、「私は3月で定年退職なんだ」と
言われました。教育委員会に直接履歴書を持っていくしかない・・・。
(高校非常勤講師 地理歴史)
71実習生さん:03/12/24 00:16 ID:spPqvjbE
>>70
高校の地歴や公民、中学社会で受かるのは
宝くじが当たるよりも難しい。

おまえは受かるつもりでいるのかね?
72実習生さん:03/12/24 01:07 ID:MqnCNf9l
>>71さん
 厳しいご指摘ですね(笑)。
でも「受かるつもり」で取り組まなければ何事も始まりません。
死力を尽くして挑戦するつもりです。
メリークリスマス。              二次試験不合格者より
73実習生さん:03/12/24 13:19 ID:mxvh7NFh
今の試験制度では正直受かる自信は無い。
でも、今のような公務員的な雇用制度がなくなる日を信じているんですよ。
任期つきが導入されれば、まあ自信はあるよ。
74実習生さん:03/12/24 13:44 ID:ni/iB/Qn
35歳講師、男、未婚で受からないと将来どうなりますか?

75実習生さん:03/12/24 13:53 ID:mxvh7NFh
まあ、「扶養家族」は持てんわな。
被扶養者になるか単身者で一生終わる覚悟をする必要があるわな。
まあ、非常勤講師週2コマ程度で良ければ、仕事はあるだろう。
後はアルバイトで食いつなぐんだね。
76実習生さん:03/12/24 14:52 ID:wHshplSh
>>74さん
36歳講師、男、未婚です。
貴方の希望校種・教科を教えて下さい。

私は長年希望だった自治体を見放し、地方を受けるつもりです。
77実習生さん:03/12/24 16:00 ID:ni/iB/Qn
>>76
中学技術です。小学校の免許はありません。中高の免許です。

民間ブラック設計・工場からの転職です。
78実習生さん:03/12/24 16:08 ID:wHshplSh
>>77
高校工業は持ってますか??
大阪で40歳で工業に合格した人がいるらしいです。

現職経験で不利とは思いませんが・・??
79実習生さん:03/12/24 16:09 ID:wHshplSh
>>77
ブラック設計って何ですか??
80実習生さん:03/12/24 18:20 ID:ii5FOT8B
>>79これらの条件の大半が当てはまる設計事務所。
・残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない(ウソを言う)
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
・労働組合がない、作ろうとした者を解雇する
・社員を人扱いしない
・経営者の私事に社員を駆り出す
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがある
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・社員の残業の記録を残させないので、労基署への証拠提出ができない
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・経営者の愛人や腰巾着が権力を握って恐怖統治をしている
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・経営者が三文芝居を演じ、時々ホロリとさせる(騙される社員も悪い)
・求人広告の条件にウソやゴマカシがある
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・社員(貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
81実習生さん:03/12/24 18:30 ID:wHshplSh
>>80
講師の待遇みたいだ・・。
82実習生さん:03/12/24 19:13 ID:ii5FOT8B
残業・休日出勤と持ち出しの多さは
DQN企業並ではあるが、それ以外は
優良企業には届かないにしても、
決して悪くはないぞ。

問題は雇用が不安定だということ。
もっとも、安定雇用の教諭という望みがあるから
続けられるわけで。
83実習生さん:03/12/24 19:26 ID:wHshplSh
まあね、仕事には一長一短があるから・・。

所で、教採はまた受けるの??
正直この年齢では自身にゃいにゃ〜〜。
84実習生さん:03/12/24 19:58 ID:qBQcK0/o
教員の公務員気質が嫌ならやめるがいい
20代ならやり直しもきくぞぇ
85実習生さん:03/12/24 20:00 ID:wHshplSh
ID見て良く読んどくれ。
公務員気質は悪くない。

もう合格するか危うい年齢なんだよ〜〜。
86実習生さん:03/12/24 20:04 ID:qBQcK0/o
和紙の自治体では、37歳で専門学科に合格した者がおるぞぇ。
29まで民間にいたようなんだが。
しかし閉鎖的なので有名な県だから、色々言われてはおりますがな
87実習生さん:03/12/24 20:08 ID:wHshplSh
専門は色々聞きます。
私は高校英語が希望。
元々社会でしたが通信でとりました。

間抜けな話ですが・・。
88実習生さん:03/12/24 20:18 ID:qBQcK0/o
単純に考えて英語は受験者数も多いし、何か特殊な能力・経験でもないと、30代中盤以降で厳しいと思ひます
定年まで講師って方もおりますが、合格されたひのなら、何か語学に関して特殊な経験を積みませウ
海外の学校で日本語を教えるとか
89実習生さん:03/12/24 20:22 ID:wHshplSh
厳しいね〜〜。
どうすりゃいいのか・・。
複数免許保持って+なるのかな・・??
三重県じゃなるみたいだけど・・。
90実習生さん:03/12/24 20:29 ID:wHshplSh
訂正
持って→持ってるって
91実習生さん:03/12/24 20:32 ID:qBQcK0/o
ふむゥ
複数免許で有利ってのもあまり聞いたことがないですナ
専門併設の普通化の学校で、臨免を取って複数教科を教えるというということは稀にあるそうですが
採用倍率の低い教科の免許を取ってみるのはいかがでセうか。商業とか工業とか。これは県によってかなり違うみたいでスが
92実習生さん:03/12/24 20:34 ID:wHshplSh
工業持っとります。
定時に通ってとりました。

実は免許だけなら工業・商業・農業は取りやすいのです。
93実習生さん:03/12/24 20:39 ID:qBQcK0/o
愛知県の専門はかなり受かりやすいとのことでス。
商業・工業なんて大量採用しておりますぞェ。
昨年は各20名くらいづつ採用されておりましタ。
受験者数はおそらくでスけど各100名くらいでス。
94実習生さん:03/12/24 20:42 ID:wHshplSh
有難うっス。心が軽くなったっス。
でも今から工業勉強すると大変っス。
とりあえず専門(英語)を極限まで鍛えてみまっス。

実は大阪落ちまくりっス。
大阪の採用は去年で130っス。
間抜けとしか言い様ないっス。
95実習生さん:03/12/24 20:48 ID:qBQcK0/o
がんばってくだせェ
英語は専門と違って必ず一定の採用がありまスので。
チャンスはあると思いまス
96実習生さん:03/12/25 00:54 ID:MVncYKc7
教員正規採用率 BEST20
1愛知教育28.20%
2横浜国立27.10%
3宮城教育26.80%
4東京学芸25.40%
5岐阜 24.90%
6滋賀 24.70%
7千葉 24.00%
8兵庫教育23.70%
9大阪教育23.20%
10信州 22.00%
11新潟 21.00%
12群馬 20.90%
13山梨 19.80%
14上越教育19.70%
15北海道教育19.50%
16広島 19.10%
17弘前 18.90%
18埼玉 18.30%
19鹿児島 18.20%
20茨城 17.50%
97実習生さん:03/12/25 10:33 ID:UiESfPoq
当方30目前の独身男です。
わけあって民間を辞めました。
通信で高校国語でも取ろうかと思っていますが、やっぱり
採用数は低いですか?
98実習生さん:03/12/25 10:45 ID:JEZUy6CX
自治体にも依るが・・。
国語はお薦めできません・・。
高校に拘(こだわ)るのですか??
99実習生さん:03/12/25 11:27 ID:9tTLFRi5
でもって言うなよ
100実習生さん:03/12/25 12:08 ID:JEZUy6CX
>>99
御免、意味が分からん??
10197:03/12/25 13:09 ID:UiESfPoq
「国語でも」と書いたのは、深い意味はありません。
大学のとき宗教哲学について専攻していたので。

>>98
>国語はお薦めできません・・。
>高校に拘(こだわ)るのですか??

おすすめできないというのは、やはり難関だからでしょうか?
私は高校にこだわるつもりはないのですが、いろいろと
考えて、まずは高校の免許取得を考えました。
図書館司書の資格を持っているので、それを生かしたいと
考えてます。
102実習生さん:03/12/25 14:20 ID:JEZUy6CX
>>101
>>おすすめできないというのは、やはり難関だからでしょうか?

知ってる限りでは国語の募集は多いとは言えません。
優秀な希望者も多いと思います。
中高の免許の違いは数単位だと思いますが・・。
取るのでしたら是非中高合わせて取るのが賢明かと。
矢張り佛大辺りで取るのですか・・??
103実習生さん:03/12/25 14:42 ID:C9UUukMU
数学の方が無難だよ。
免許取得は大変だけど、
採用に至るまでを考えたら、
数学の方が楽だよ。
104実習生さん:03/12/25 21:22 ID:jl8F/2Me
どこの地方で受けるのか知らんけど、
もっとも入りやすいといわれている北海道での状況は

高等学校 国語科

志願者数 301人
合格者数  12人


こんなもんだ。

105実習生さん:03/12/25 22:21 ID:JEZUy6CX
限りなく0に近いと言う事か・・。
106実習生さん:03/12/26 00:15 ID:fdpTEwzN
その北海道二次まで二回ほど行ったけど、
ほとんどが
1コネ付きの地元生え抜き(主に教育大か北大)
2最低修士課程まで出た専修免許もち
 学会などにも参加。博士課程まで行ってる香具師もいる

通信などは間違いなく一次落ちでしょう。
ちなみに私は2の部類ですが、通信で小免もとりました。
さらに高校で5年も講師をしていました。
今は某自治体で採用が決まってます。
限りなく0ではなくほぼ合格は不可能だってことです。
通信で採用されるのは小学校当たりが無難でしょう。
107実習生さん:03/12/26 00:36 ID:4wPrrdEX
>>106
数年前のことですが、私も二次落ちました。その他の自治体も二次まで
行ったんだけど、やっぱり駄目でした。高校地歴なもんで、一ケタ台の
合格者の中にくい込めませんでした。
 今は私学で教員やってます。でもそこは募集定員1名、応募者200名強
でした。なんで受かったんだか今でもわかりません。採用試験なんて
お見合いと同じで、相性なんでしょうね。
108実習生さん:03/12/26 00:38 ID:twykNrWW
北海道は、地元優先。これ、当たり前。


109実習生さん:03/12/26 00:52 ID:EnhUrfAr
>>108 106

 ウソ、初任研で北海道出身者は半分もいないぞ。

 関西から新卒初受検で合格しマスタ。いま、勤務しながら地元再受検中。
110実習生さん:03/12/26 02:22 ID:NQz7vGD5
時代だよ、時代・・。
何時の時代かが問題だな・・。

でも通信で高・英ていうのもかなりヤバ目・・。
111実習生さん:03/12/26 05:47 ID:ZV1//IVK
>107さん
 北海道でも地理歴史は難しいのでしょうか?。同僚が高校商業で受験し、
北海道で合格したのですが・・・。
 地理歴史の採用数が比較的多い県はどこでしょうか?。
112実習生さん:03/12/26 06:47 ID:hHMLa68G
>>111
高校商業でも高校工業でも、「○○検定1級合格」という
全国で判断できる基準があるんで、それがあり、実務経験が
あると比較的もぐりこめやすいというのはある。
113実習生さん:03/12/26 07:21 ID:i+pYvMxA
受かりたい奴は大阪を受験しろ
114実習生さん:03/12/26 09:32 ID:NQz7vGD5
その大阪落ちてるんだよ!!
↓(予測)
『諦めろ!!』

『嫌や〜』
115実習生さん:03/12/26 12:40 ID:fuM2BHqr
北海道

高等学校 地理歴史科


志願者数 375人
合格者数   6人



ま、こんなもんだろ。
116実習生さん:03/12/26 12:54 ID:NQz7vGD5
若い受験者なら他業種や小学校を考えた方が無難だな・・。
突っ張っても百害あって一利なしだぜ・・。
講師なんかな〜んも良い事無いぞ。
給料なんて泡銭だぜ・・。
117実習生さん:03/12/26 13:22 ID:fdpTEwzN
これは内密ですけど・・・・
自治体の多くは、中学→小学・小学→中学
の内部トレードもあるんですよね(w
それも知らずに必死に中高合格を目指すお馬鹿な香具師ばっか。
118実習生さん:03/12/26 14:48 ID:NQz7vGD5
しかし中→←高はないだろう??
119実習生さん:03/12/26 16:20 ID:xhtykYvI
>>117
別に内密ではありません。
常識です。
私は、中学社会の倍率が高いので、小学校からもぐりこみました。
120実習生さん:03/12/26 16:22 ID:xhtykYvI
北海道  小学校

志願者数 2137人
合格者数  324人



いける!
121実習生さん:03/12/26 17:01 ID:rksnzoR/
10年近く他の自治体を受け続け、
今年東京を初めて受けたけど、
一発で準合格の補欠になりました。

東京は、面接と論文重視なんで、
長く講師をしている人にはお勧め
です。一般と専門はほとんどして
なくて、教職教養はちょっとだけ
という勉強量でした。

講師を長くしている人は予備知識が
あると思うので、筆記の勉強するより
は、論文に使えるフレーズや面接の
上手な答え方を丸暗記するのに時間を
割いた方がいいのかなと思います。
論文は、どの題名が出てもあらかじめ
いくつかの考えをまとめていれば、それを
使えますから。

補欠でも、私の校種教科はかなり
の確率で採用されそうなんで、
来週の正月は10年ぶりに教採の
勉強をしなくてすみそうです。
122実習生さん:03/12/26 17:34 ID:MgkmgwYo
みんなお願い!勉強汁。
講師経験が長いといいことないよ。ってか、めー沸く。
愚痴る前に、勉強汁。
悪口言う前に、勉強汁。
生徒に進路の話をする前に、自分の進路を考える。
123実習生さん:03/12/26 18:06 ID:i51ZiJUt
教員になる運命なら教員になれるし、
そうでないなら教員になれない。



ただ、それだけのこと。

ちなみに、オレは、自分が教員になった方が絶対に
世の中のためになる!
って自信があった。
天はオレに味方してくれた。
124実習生さん:03/12/26 18:16 ID:4wPrrdEX
>>111
115に今年?の受験者数と合格者数を出してくれている人がいるけど、
毎年こんなもんじゃないかな。聞いた話では、この合格者数のうち
日本史が何人、世界史が何人、という形で分かれているらしいので、
各科目あたり一人または0なんてのもあり得ますね。
 地歴で受かりやすい県、というとどこなんだろうな。どこも似たり
寄ったりだろうね。
125実習生さん:03/12/26 20:15 ID:dJ9EDIfG
地歴は県・市によってかなり事情が異なるね。
   1、完全地歴一括採用、一次段階では選択問題なし、二次で漸く筆記式で専門教科(一部のみ)が選べる形式。
     これの変形として「中高一括募集(中学社会)として募集、採用内定後一部が高校へ配属)」の県・市がある。
   2、教科(地歴)一括募集だが、専門の筆記試験は教科共通問題と三分野(日本史、世界史、地理)から選択できる県・市。
   3、科目単位の募集の県、この場合も専門外の他の2分野の問題が出るところと募集の専門分野の問題しか出ない県・市。

その他に教科(科目)の指導要領や指導方法が専門教科の試験で出るところとまったくでない県があるし・・・。
これだけ色々なパターンがある。
悲惨なのは3のパターン(募集科目のみの出題)で、この場合仮にその県・市で該当科目の「募集がない」などと言う事になるともうその県・市はあきらめざるを得ない。
また、そういう県・市に限って募集の無いことが多いんだな、これが・・・・。
そんで思い出したように3年とか五年ぶりに募集があったりする。
掛け持ち受験も容易じゃない。
せめて、2のパターンに統一するか、科目単位でする場合は「募集ゼロ」を防ぐため「ブロック共通の募集」が出来ないものかと思うなあ。
126実習生さん:03/12/26 21:06 ID:65wu4dA7
今年、近畿地方の地理歴史科の募集は和歌山県のみだったようです。
和歌山県は平成4〜7年にかけて募集がなかったので、講師が「糞詰まり」の
状態ですね・・・。大阪や京都では地理歴史の募集がもうないのでしょうか・・・。

二次試験の会場で毎年、お見かけする人が複数いますが・・・。ライバルでは
なく「戦友」ですね。
127実習生さん:03/12/26 21:56 ID:dYzhdafG
ウチの自治体は 小中←→高のトレードあるみたいだよ。詳しい条件、内容は知らないけど
128実習生さん:03/12/27 00:31 ID:+CJHWwtj
中学校だと、養護学校高等部へ
ワンクッションおいて、高校へ
行けるパターンがあるなあ。
129実習生さん:03/12/27 06:18 ID:RgfRcx+h
同僚で地理歴史を断念し、養護学校に行った人がいましたが、いつの間にか
辞職していました。
 結構、勤務が大変なようです。
130やればわかるさ:03/12/27 23:19 ID:PcfksVg3
こんなところに来ていないで、
教採の対策でもしろ。
倍率が高いのがネックだというのであれば、
他の仕事に就け。
131実習生さん:03/12/28 00:00 ID:9S+oSaQo
面接対策、小論対策なんてするよりも、
普段から、自分の教育観なり、教員像なりを考えてたほうがいいと思う。
最低限の知識身に付けたら、素の自分で勝負するべき。
それで落ちれば、向いてないってこったろ。
132実習生さん:03/12/28 02:31 ID:+TArFRhD
>>131

> 普段から、自分の教育観なり、教員像なりを考えてたほうがいいと思う。

それを考えるのが面接対策だと思うけど。
133実習生さん:03/12/28 10:03 ID:tNDyCJGk
永年の疑問です。
採用に学歴(出身大学)は関係するのでしょうか??
因みに当方は無名私立大卒業後、国立大学院修了で、大阪志望です。
134実習生さん:03/12/28 10:52 ID:cWPmyQxy
学歴というよりも、出身地や地元教大出身などじゃないかな。 学歴自体は、それほど関係ないと思う
135実習生さん:03/12/28 11:02 ID:ot0eKalT
当方地元教育大大学院の出身ですが、大学は違います。
逆に言えば何故出身地・地元大学が合否に関係するのでしょう??
136実習生さん:03/12/28 11:03 ID:ot0eKalT
追加
>>133=>>135です。
137実習生さん:03/12/28 14:07 ID:GXThuZIQ
>>135
教育委員会の人たちはほとんどが地元教大または地元国立大教育学部の出身だし、
そういった大学の教授陣は教育委員会に口が聞ける立場だし、
何よりも、地元教大や地元国立大教育学部(もちろん院も)の教育自体が
県の求める教師像・教育観に基づいているということが大きい。
ちょっと考えればわかるでしょう?コネばかりが理由じゃないんだよ。
138実習生さん:03/12/28 14:32 ID:Mz9bXW14
そうなのかな〜??
義務教育レベルの採用ならありえない話じゃないけど、
じゃあ受験生の実力が合否にどの位反映されるのかな〜??
139実習生さん:03/12/28 14:41 ID:GXThuZIQ
>>138
だからさあ、受験生の実力は合否に100%反映されるんだってば。
>137の3、4行目を読んでね。そこがいちばん大きいんだから。
1、2行目が関係してくるのは、実を言えば合否ではなくて「採用」のほう。
コネがあれば、常識の範囲内で希望を叶えて条件の良い学校にしてもらえるのよ。
(私がそうでした。かなり強力なコネでしたが、一部で言われているように
合否まで助けてくれる、なんてことはなかった。だから2回落ちました。w)
あなたはご自分の学歴というか実力に相当の自信をお持ちだから、
そのような質問の仕方をするのでしょうね。
じゃあ、自信を持って受験してみれば?他人にはそれしか言えません。
140実習生さん:03/12/28 14:44 ID:mCYXVBzM
ここで学歴や出身校のコネについて語っている香具師はヘタレ。

採用試験に落ちたとき、出身校のせいにすれば気が楽だからな〜

玉川だったっけ?の通信で免許とって政令指定市の小学校に
受かった香具師いたよ。

全然、縁もゆかりもない市だったのにね。
141138:03/12/28 14:45 ID:GXThuZIQ
ちなみに高校ですよ、私は。学歴は地元国立大→そこの院です。
院に進んだ頃はここを修了すれば必ず採用試験に受かるという噂がありましたが、
実際はコネも学歴も関係なく、純粋に実力勝負でした。辛かった・・・
142実習生さん:03/12/28 14:47 ID:Mz9bXW14
残念ながら私は学歴には自信ございません。
大学での教育が本人の教師になる為の素質にどれだけ
反映されるかは本人次第でございます。

それより疑問なのが、教諭である貴方様が何故このスレを覗いているのか、
人の力を借りている貴方様が何故そこまで言えるかでございまざす。
143実習生さん:03/12/28 14:48 ID:GXThuZIQ
>採用試験に落ちたとき、出身校のせいにすれば気が楽だからな〜


そのとおりなのだろうと思いますけどね・・・
まあ、「コネが無かったから落ちた」「俺より出来の悪いヤツなのに
コネがあったから受かってた」「あいつは地元国立大出身だから合格した」などは
よく聞きすぎるくらい聞く機会がある言い訳ですよね。
144実習生さん:03/12/28 14:51 ID:GXThuZIQ
>>142
せっかく一生懸命に知っていることをレスしているのに、
あなたってば何も読んでくれていないのですね・・・
もういいです。勝手に頑張ってください。
145実習生さん:03/12/28 14:56 ID:V66+YkIX
現役教諭がいなけれゃアドバイスの貰い ようがないでしょうがww
>>143ってバカなの?頭悪すぎwww
146実習生さん:03/12/28 15:11 ID:V66+YkIX
ってゆうか、すぐ上のレスにもあるとおり
コネ話をまるっきりの真実のように振りかざして
だから私は合格できないんだ(実力はあるのに)
とほざいてるのは見苦しい。
139タソのレスで合否にコネは関係ない場合があることも
判明したんだし、おとなしくしててね。
147実習生さん:03/12/28 16:17 ID:Mz9bXW14
>>146
>>139タソのレスで合否にコネは関係ない場合があることも
判明したんだし、おとなしくしててね。

ほ〜う・・。
148実習生さん:03/12/28 17:30 ID:UjasWBqR
>>126
しばらくは無い、と思う。
大阪や京都は現職教員の校種転換人事があるからね。(その代わり、現職教員は自分所属教委の採用試験受験は禁止 と聞いたが)
中学→高校への希望者はいくらでもいるが、逆はまず無いからね。
あっても大阪府教委のように特殊教育諸学校高等部枠でしょう。
ここで採用になると、数年後の異動希望では優先的に普通高校へ移れるって聞いたけどホント?
まさか、こんなこと直接府教委へ聞けないしなあ。
149実習生さん:03/12/28 17:44 ID:GXThuZIQ
ごめんなさい、誤解されているようですのでもう一回だけ書き込ませてください。
私の場合、コネはありましたが合否には一切関係ありませんでした。
コネ元からもハッキリと「実力で合格しなさい。」と言われました。
事実、1回目はそう言われたにもかかわらずコネを期待して(愚かだなあ・・・)
まったく勉強せずに受験し、見事に一次で落ちました。
前にも申しましたとおり、合格して名簿に乗るまではコネは何の意味もなく、
そこから本当に「採用」になるときに」初めて助けてもらいました。
ですから、Mz9bXW14さん、私は他人の力を借りて合格したわけではありません。

>大学での教育が本人の教師になる為の素質にどれだけ
>反映されるかは本人次第でございます。

それはそうでしょう。地元教大出身なら全員が合格すると私は言いましたか?
ずいぶんと極論で、しかも批判的に私の発言を捉えていらっしゃるのですね。
「自信がありそう」と言ったのがそんなに気に入らなかったのですか?
私の書き込みはすべて私自身が勤務校の校長先生や教育委員から聞いたことを
書いています。それをすべて疑いの目で見られても・・・
挙句の果てには現役がこのスレにいるのはおかしい、
他人の力で教師になったくせに偉そうなことを言うな、ですか。
私も二浪してそれなりに苦労しましたから、これから受験する人に
少しでも役に立てればと思っているのですが・・・
それほどまでにコネや学歴が気になるのなら、院の人脈を最大限に利用して
何とか有利に運ぶようにするよう努力してみれば?というかんじです。
長々と失礼いたしました。それではMz9bXW14さん、頑張ってくださいね。
学歴やコネなんかよりも実力のほうが大切ですから、どうぞご安心を。
150実習生さん:03/12/28 20:05 ID:FXXZbdUP
貴方は非常に純粋な方の様です。
唯、
>>何よりも、地元教大や地元国立大教育学部(もちろん院も)の教育自体が
県の求める教師像・教育観に基づいているということが大きい。

各自治体、そして何より国の教育方針は毎年変わる訳ですから、
教育大の教育方針が必ずしも必要とされる教師像に結びつくとは
限らないわけです。

それと、
>>そこから本当に「採用」になるときに初めて助けてもらいました。

貴方の様な(ある種の)コネを持ってる方も多いとは言えないでしょう。
この様な意見に若干の違和感を持たずにいられなかったのです。

因みに>>「自信がありそう」云々は全く気にしておりません。
私も若干冗談で言った部分もあります。
まあ、そう言う事も含め、
お互いあまり気にしないで行きましょう。
151実習生さん:03/12/28 20:44 ID:FDI7PuTJ
>1 採用試験は点数制ですから、どんなに性格がよくても
子供のためになるひとでも、すばらしい人でも難関
ですね。私の知り合いにも、この人が先生になったらいいのに
と思う人がいますよ。どうして、こんな人がやってんのと思う人も
います。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153実習生さん:03/12/29 17:24 ID:yV+vUvJ9
俺は今年の合格者(非常勤2年目、中学校)なんだが・・・
 
採用試験に関し、一応俺の結論は、

・常勤・非常勤での合格のしやすは関係ない
(常勤は忙しいから事実上不利か?!)

・コネはない、すべて点数による客観的な合否。
(合格後の、採用に関してはコネあり)

・若い人は育てがいのある人、高齢者は即戦力のある人
(現場でひっぱれる人)が受かるような気がする。
  →当たり前だが・・・。

・1次落ちの人はとにかく勉強しろ。
 連続で2次落ちの人は、面接対策をしろ(質問に簡潔明瞭に答えれるか)
   →面接で簡潔明瞭に答えれる人は授業がわかりやすい(と思う)

・他府県受験は、基本的に不利だと思う。(何か点数化されてる気がする)
 →ただし、縁もゆかりもない人も受かっているのも事実。
154実習生さん:04/01/02 22:46 ID:ePtTC0SA
地方上級での評価(行政職)

一般事務>>警察事務>>>>>>>学校事務
155実習生さん:04/01/04 16:27 ID:oBxw0KYS
東京(又は関東近辺)での高校の非常勤講師について教えてください・・・
156実習生さん:04/01/05 03:03 ID:kVsH4iAW
>>155
社会科以外なら、いくらか講師の空があるから、
とにかく教育委員会に履歴書持って逝くよろし。
157実習生さん:04/01/05 09:56 ID:6EJrq5br
残念だが・・、コネはある。
何故そう言えるのか・・??
俺が当事者だから。
158155:04/01/05 15:27 ID:F0WTcKKj
講師にコネあるんですか?
159実習生さん:04/01/05 15:56 ID:MonOQByT
コネといっても、採用試験に受かってからの話だ。
1次で基準点とっていない香具師にコネなんて関係ない。

あとなー。
やっぱり採用にコネ
ってのは、あったほうがいいね。
なんせ、不合格になったとき、
「俺は実力あるのに、コネがないから試験に落ちたんだ」
ってイイワケができるから。
160実習生さん:04/01/05 17:46 ID:0iVRT+zS
>>159
そういう奴は、例え、コネなんて物が、採用に関係なくても
コネが無かったから落ちた、といいつづける。
161実習生さん:04/01/05 17:51 ID:sAUSBSVm
説明不足だったな・・。
正規採用にはコネがある。あると言い切れる。
講師になるにもある。
まあ、この場合、いい意味でのコネになるが・・。
162実習生さん:04/01/05 18:03 ID:aWJzYh+o
>>161
むしろ、講師の方がコネの部分が多いかも。
俺自身、転職して採用試験を受けた
年度(そのときは上位不合格)の末に
連絡をしてきたのは、高校時代の担任でもあり
専門教科は、高校の3年間その先生の授業を受けてた。

会って初めて気づいた。
「電話でなのった時点で気付け!」とお叱りを受けた。
163実習生さん:04/01/05 21:01 ID:cxgdQ0nE
講師はコネ。

これは当たり前だ。

正規採用は、実力勝負。
コネ無しで受かるのが当たり前。
コネで受かった、とか言っている香具師は、
実はコネがなくても受かっていただろう。実力だ。
164実習生さん:04/01/05 21:13 ID:jevqWbJt
それは狭小な見解だよ。
コネは現実にあるんだ。冗談で言ってる訳じゃない。
問題は、
@コネにも強弱がある
Aコネ以外の(採用の)道もある
・・と言う事じゃないのか??
165実習生さん:04/01/05 23:01 ID:g4SGt793
>>161
どちらの都道府県ですか。
166実習生さん:04/01/06 08:32 ID:H0nemJ04
関西・・とだけ言っておきます。
167155:04/01/07 18:26 ID:tulqKB5J
東京の体育の講師をやりたいんですが、コネって自分がいた学校の
先生に頼むのがいいですか??
168実習生さん:04/01/07 19:43 ID:7U3AR1lY
>>167
マジレスすると無理

人事権のある人、この場合は教育委員会、都議など
169実習生さん:04/01/07 19:45 ID:vaav9Sdy
昔漏れもコネ餅だったが、「1次試験(学力試験)はコネ関係無しに実力」と言われた。
2次(面接とか)以降だったらちょっとは関係あるとさ。

講師の口とかはもろコネが関係あるだろ。
登録だけして待ってるなんて愚か過ぎ。色々頼ってうごかにゃぁ。
170実習生さん:04/01/07 20:33 ID:kmP5qLUc
だから「コネなんてない!!実力!!」と言い切るのは短絡的。
入り口は表ばかりじゃないと言う事。
まあ、体制側はそんな単純発想な人材が欲しいのかもしれないけど・・。

結局自分の今の立場を如何に生かすかが問題だな・・。
171実習生さん:04/01/08 03:52 ID:wOD6fEXL
コネがいっさいないのに受かって俺って・・・
172実習生さん:04/01/08 14:31 ID:q2g/Q3Al
コネ神話だな。こりゃ。情けなかー
173実習生さん:04/01/08 18:45 ID:Uy51GbLL
英語教職履修者ですが、新卒では民間に就職しようと思っています。
英検一級、TOEIC900点取得済みです。
3年後くらいに教員採用試験を受けたとして、受かる見込みはあると思いますか?
174実習生さん:04/01/08 22:06 ID:aSLJOAZk
すげー!あなたの人格、教育に対する熱意が並以上だと仮定して、
この英語力を持って教員に採用されなかったらウソですよね!
でも、あなたのその資格をもって外資にでも就職したら
あまりの待遇のよさに教員になんてなりたいと思わなくなるんじゃ?
もしくは彼女が脱皿して教員目指すのに反対しそう。

ネタじゃないよね?
175実習生さん:04/01/08 23:09 ID:7EqCSq4f
全くだ。真の実力を持つなら
教員以外の道を選ぶ方が賢明だよ。
176実習生さん:04/01/09 06:17 ID:l9ZzZUh7
人物長所
一般教養
教職教養
専門教養 ←
適性検査
個人面接
集団面接
小論文
学歴・免状

専門ができるってのは、この中の1つだけ優れているということだ。
177実習生さん:04/01/09 06:47 ID:TwFt0C9y
いや、前述の様に、専門の結果が一番重要なら
かなりのアドバンテージだよ。

所で学歴っーのは何だ??
178実習生さん:04/01/09 10:16 ID:pLJH+yJy
>>177
地元の教員養成大学出身かどうか。
専修免許を持っているかどうか。
小中両方の免状があるかどうか、など。
179実習生さん:04/01/09 10:59 ID:mz9fKdvE
あの金持ち父さん貧乏父さんの著者、ロバート・キヨサキさんの
金持ち父さんになる方法。今朝の新聞にも掲載してありましたね。
日本ではまだネットビジネスに対して不信感を抱く方が多いと思います。
それはねずみ講やマルチまがいのビジネスが横行している為です。
しかし全てが間違ったビジネスではないのです。
日本とさほど物価の変わらないアメリカの多くの人が不労所得を得て、
広い庭に大きな家を建てています。日本でも不労所得を得る時代がやってきました。
私も毎日この情報を元に3万〜5万円程稼いでいます。先月は90万円以上稼ぎました。
しかもネットとメールだけで、誰にもばれず誰にも会わず。
これがこの最強情報です。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takayo552003?
180実習生さん:04/01/09 20:25 ID:0rkDDuFH
>>173
そのような実力があるなら,悪いことは言わない。中等教員になるのはやめとけ。
教育界に行くのなら,大学に就職すべきだ。大学院に行きながら予備校等で稼ぎなさいよ。実際,このような経緯を辿って研究職に就いた奴は多い。
繰り返す。中等教員はやめとけ。
181実習生さん:04/01/09 20:31 ID:1D5nHSlx
二次敗退…。
来年は勝負の年だなー。もう26だしさ。
182実習生さん:04/01/09 22:06 ID:ldrHcJRz
>>180
あなたは全く学者の世界を知らない人ですね。英検一級やTOEIC900
点は学者の世界では全く評価されない。それよりも業績。今時中小
企業の社長秘書だって上記の資格は持っている。英語力があることは
全く研究能力には結びつかないのは明白。しかも今は国立大学は独法化、
私立大学は定員割れの危機に直面しており、教員の削減に乗り出している。
その一方で大学院は収入増を見込んで、定員を増やし続けており、ポスド
クがごろごろしている。あと10年もすれば高学歴無職者が町中に溢れかえる
ことになる。詳しいことは「研究する人生」でも見ろ。まあ、おまえみたい
な無知なやつがいるから、大学は潤っているわけだがな。
183実習生さん:04/01/09 22:44 ID:TwFt0C9y
どの道、本当の実力があるなら教員なんて止めるこった。
後悔したいなら別だが・・。
184実習生さん:04/01/10 01:30 ID:NAVFco24
>>182
最初と最後で二人称が違うなあ。なんか思うところがあって興奮したんですか?
185実習生さん:04/01/10 09:59 ID:oscxMU9O
自分が大学の末端にいて、奴隷のように扱き使われているので
だいぶ取り乱しました。申し訳ないです。
186実習生さん:04/01/10 11:12 ID:+bDmji/l
研究者も大変だな・・。
しかし仮に中等学校の教諭になっても
人事にコネでもなけりゃエグいものを見るだけだよ。

実力あるなら辞めるこったな・・。
187実習生さん:04/01/10 11:26 ID:VXwLwHUm
>185
何か貴方っていい人なんだなって感じる、こんなこと言われても嬉しくはないでしょうが。
研究・教育活動、がんばってください。
188実習生さん:04/01/11 12:21 ID:4QqfAmht
明日で30歳。
今年こそ合格するぜ、採用試験(高校地歴)。
189実習生さん:04/01/11 12:30 ID:Tv3RuouE
講師の身分で教諭とケコーンした人いる?
190実習生さん:04/01/11 13:40 ID:TeRTJUtL
高校地歴に受かると思っているやしがいるとはねぇ。

うかるわけねーだろ。
191不死鳥:04/01/11 16:15 ID:s3F1aqZQ
>188さん
 私も30歳の非常勤講師6年目(地理歴史)。お互いに頑張りましょう。
>190さん
 地理歴史の合格は「宝くじ」ですが、宝くじも買わねば、当たりません。
 死力を尽くして合格を目指すのみ。毎日、7時間採用試験の勉強しています。
 「わたしはあきらめない」
192実習生さん:04/01/11 16:44 ID:P10Ag3Nq
歴史の検定試験があるのをご存知ですか?
あれに1級で受かるくらいなら、採用試験もまあいけるかもね。
193初心者:04/01/11 17:57 ID:MmkWBRAp
初めまして。私、現在近畿地方某私立大学に通う4回生の男です。
今年度で大学を卒業し、民間企業に就職するのですが、
就職活動を進めていくうちに、自分が本当にしたいことは、教師だと認識しました。
大学では教職課程を履修しておらず、単位がありません。
そこで通信で教員免許を取得しようと考えています。

そこで質問が3点あるのですが、
@中学社会課の教育実習は二週間程度と聞きましたが、本当なのでしょうか?
A教育実習に行く時期はいつなのでしょう?
B教員採用試験を受験するのは、教員免許を取得してからなのでしょうか?

以上が質問です。簡単でも結構ですので、お答えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
194実習生さん:04/01/11 18:16 ID:VNVcmlDq
>>193
@もっと長い
A6月中旬が一般的。人数が多いと11月になることもある。
B取得見込みで受けられる。

この程度を自力で調べられないようでは、
難関である地歴公民は…。
195実習生さん:04/01/11 18:16 ID:MjPlPqmn
>>193
@普通は2週間であるが、大学によっては2〜5週間と幅がある。
 俺は某大学の中学社会だったが、実習は5週間だった。
Aその大学のカリキュラムによるので、一概には言えない。
 俺の大学では3年次の9月だった。
B取得しているか、または、卒業時に取得が見込まれる者
 というのが受験資格になる。
 もし、採用試験に合格しても、卒業できなかったり、単位不足で
 教員免許が取れなかった場合は、採用試験合格は無効となる。

最後にアドバイス。
中学社会、及び高校社会(地歴・公民)の採用試験の倍率は
半端じゃなく高い。
まずは何かの職についてから採用試験を受け続けることをお奨めする。
社会人枠などを狙うこともできるからだ。
一般で受かるのは神の領域(w

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/12/021214c.htm
196初心者:04/01/11 18:29 ID:MmkWBRAp
>>194
答えていただいてありがとうございます。基本的なことを質問するなど失礼かと
思ったのですが、書き込ませていただきました。今後はもっと突っ込んだ質問など
するようにします。

>>195
丁寧なお答えありがとうございます。実習は幅があるのですか。
働きながらでは厳しそうですね。時期もいろいろあるのですか。
社会科は難関のようですね。一度で合格するのは厳しいようですが、
がんばってみます。

お二人とも本当にありがとうございました。私のような未熟者の質問に解答いただけまして
重ね重ねありがとうございます。
ネットで先ほど検索していると、「教職ジャーナル」ものが発刊されているようなので
一度そちらで調べようと思います。
どうもありがとうございました。
197実習生さん:04/01/11 18:40 ID:yYf0rm10
>>196
具体的な質問は、コッチの方がいいかも。

【通学】教員免許取得総合スレPart 3【通信教育】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1064486168/
198実習生さん:04/01/11 19:03 ID:4QqfAmht
高校地歴で受験してるが、この5年ずっと常勤講師。
まぁ、地歴を教えたことはないけどな(´;ω;`)ウッ…。
199実習生さん:04/01/11 19:13 ID:0h2lCCFZ
中学社会や高校地歴・公民は、
免許が一番取りやすいんだよ。
この免許を持っている人口が一番多いと思う。

そして、少子化も進んでいるし、
もともと教員の採用が厳しくなっていている昨今、
社会科系の採用はほぼ絶望的だと思った方がいいね。

俺は、大学4年のとき、中学社会で受けた。で、堕ちた。
周りの香具師は何回も受けていたけど、
俺は翌年、小学校で受けて合格。
5年後、中学校へ異動。(゚д゚)ウマー
200初心者:04/01/11 22:01 ID:MmkWBRAp
>>197
そんなスレがあったんですね。すみません。知らなかったもので。
以後、そちらに移らせていただきます。

>>199
小学校の教員は募集枠が増加傾向らしいですね。
小学校も含めて検討してみます。
201実習生さん:04/01/11 22:05 ID:uMk4x0ZU
自分がやりたいことと、自分がやるべきことは違うことが多い。
先ず民間でCSを追求しろ。その上で狂死に堕ちるならそれも仕方あるまい。
202初心者:04/01/11 22:25 ID:MmkWBRAp
>>201
CSとは何のことでしょうか?
203実習生さん:04/01/12 11:44 ID:ftcr7hDs
>>202
人工衛星射出
204実習生さん:04/01/12 15:13 ID:wDaGXler
↑>>203
●田中

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________

元ネタは爆笑問題の田中。
205実習生さん:04/01/13 01:58 ID:Hbe5GPCM
一般教養ってすごい幅広いけど全部完璧は不可能だよね?
どれぐらい取らんとあかんの?
8−9割ぐらいじゃダメ?
206実習生さん:04/01/13 02:05 ID:1aG0sWqe
>>205
十分すぎるかと。俺は5割くらいで通ったけどなぁ
207実習生さん:04/01/13 02:39 ID:ZaZlxgRN
>>202
cooporation sistem
208実習生さん:04/01/13 07:40 ID:D9klF5xA
一般教養のための勉強なんてしたことないなぁ。

新聞とかに目を通しておけばいいのでは?

おれは1問できなかったところがあったが、
ちゃんと合格したぞ。
209実習生さん:04/01/13 22:30 ID:F8D6rSpX
釣られるな
210208:04/01/14 02:19 ID:tf21Tl0P
俺は釣るつもりはないがなにか?

所詮、俺は政令指定市の小学校教員だからな。
中学や高校に比べれば、うかりやすいところだったよ。
211実習生さん:04/01/19 12:25 ID:f8QMSXfl
>199
社会系の受験者が多くて激戦になるのはわかるけど、
どうして社会系の採用まで少ないんだ?
中学校でも社会の先生は理科より若干少ないだけじゃないの。
それがどうして?
ええ?
おかしいだろ?
まったく理解不能だよ。
激鬱。
212実習生さん:04/01/19 12:28 ID:f8QMSXfl
鬱はこの字でいいのか?
欝か?
自分の国語力にも欝。
213実習生さん:04/01/19 14:30 ID:WvBjWws9
まあ、あえて言うなら国語、英語は女性教員が比較的多いわな。
だから、比較的退職者も出るわな。
理科の関しては漏れの県は採用少ないよ。
ただ、数学は毎年採用が多いね。
毎年教員辞めて、やはり塾関係に流れるのかな?
214江田島平八:04/01/19 14:32 ID:h0qcD1Sq
日本は神の国である。
215実習生さん:04/01/19 17:14 ID:QY82Aff6
工業高校など、DQN校に赴任する可能性の高い教科では
教職を辞める人が出てくるので、欠員が多く、よって採用も多い。
数学・理科・工業など。

国語・英語は、女性教員が多く、退職による欠員が発生。

いつまでも残っているのが社会科。

社会科教員免許はもっていても使えません
ってこった。
216実習生さん:04/01/19 17:54 ID:u4mA3WN5
>>211

社会系は、管理職にならない人が多い。(イデオロギーとかに熱心な人も比較的多い)

あと転職先が少ない。 
理系は、今は教員やっているが、もっと良い待遇で専門職やりたいって人はそれなりにいるし、なれる可能性がそれなりにある。
217実習生さん:04/01/19 21:40 ID:HEejT7dw
>>215
DQN校に行くの嫌がる人多いけどな・・。
俺は一向構わんよ。
公立高校にDQNは付き物よ。
ちゅうか今は何処行っても変わらんよ。
因みに俺は高英希望・・・・・。
218実習生さん:04/01/19 22:25 ID:exiIXFIT
>>217
専門試験免除になるくらいの英語の資格は持っているのか?
219実習生さん:04/01/19 22:37 ID:rUTSqOoc
高校のDQNは自然に辞めてくから思ったよりは苦しくないと思いますよ。
220実習生さん:04/01/19 23:27 ID:P9YsvS45
中学生DQN、最悪です。

助けてください。明日、がっこ行きたくないよ〜〜〜。


ちゅうか、新卒でがっこの先生になりたい奴らは、DQNの実体しってるのか?


高校いきてえよ
221実習生さん:04/01/20 00:10 ID:HZH4D4Hn
>>220
高校?

底辺校にいったら、中学ではクラスに数名程度のDQNだけを
1つの学級に濃縮したような学校で指導するんだぞ。

底辺校勤務教師の本音(パート5)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1068281618/l50

これ読んでから考えなおせ。


222実習生さん:04/01/20 05:45 ID:zyM5OeZI
・・まあ、余り書き過ぎるとスレ違いだけどね。
中高どちらのDQNがひどいかは甲乙つけ難い。
唯、お鹿馬生徒やその保護者がDQNなのは許そう。
DQN高は教師がDQNだからな・・。
223実習生さん:04/01/20 06:09 ID:5B4Pz9KJ
おはマンコー!!\(・∀・)/
http://www.k-514.com/
224実習生さん:04/01/20 06:35 ID:uYd2BBJL
講師は税金の無駄遣い。
225実習生さん:04/01/20 18:18 ID:zyM5OeZI
↑問題教諭は国益に損す。
226実習生さん:04/01/20 18:19 ID:W5O2LoxR
>>222
>DQN高は教師がDQNだからな・・

同意しかねる。


正常心で勤務できると思っているのかね?
底辺校で指導してからものを言え。
227実習生さん:04/01/20 18:20 ID:zyM5OeZI
底辺校で指導してからものを言っている。
平常心にすらなれない未熟者よ・・。
228実習生さん:04/01/20 20:43 ID:UgZnJm3H
>>227
じゃあ、自分はDQNだ
って言っているのか。
ずいぶん自虐的だな。
229実習生さん:04/01/20 20:52 ID:zyM5OeZI
良く読めよ。
そう言う一面的な見方しか出来ないから現場が荒れるんだよ。

これ以上はスレ違いだ・・。
230実習生さん:04/01/20 22:04 ID:qKa9+S/9
おまいらの教員志望動機おしえれ!
231実習生さん:04/01/20 22:34 ID:zyM5OeZI
そんな乱暴な奴には教えれん!!
大体スレ違いだ!!
232実習生さん:04/01/20 22:44 ID:tl/pz4yp
35前後の講師を見てるとこっちまで悲しくなる。

もうやめたらいいのに。
233実習生さん:04/01/20 23:02 ID:zyM5OeZI
おまいもそう思われてるかも知れんぞ。
234実習生さん:04/01/21 03:36 ID:6VvwALZe
高校非常勤→小中学を受けた・小中学講師→高校を受けた。 このような方はいらっしゃいますか?やはり教採では不利なんですか?
235実習生さん:04/01/21 05:16 ID:fgIspTNV
なんとユニークな経歴・・。
236実習生さん:04/01/21 13:15 ID:Wz+ISa6A
>>232
そういう君がそうならない、とは限らないよ。
でも、なぜ35前後で講師してる事がいけないことなのか?
もちろん、採用試験に受からない、という事実は否定しないよ。
漏れがいうと負け惜しみに聞こえるかもしれんが、大体一回採用試験に受ければ終身雇用、受からない奴は一年契約の講師 という区別自体がどうか?とも思うんだよ。
大体、試験・試験というが、毎年公平な条件で行われてるわけじゃないだろ?
募集がない年だってあるし、十数年あるいは何十年も前の人とは明らかに条件が違うわな。
漏れは別に必ずしも終身雇用が欲しいわけじゃない、教員という仕事がしたいだけだよ。
もちろん、誰でも少しでも良い条件で雇用されたいわな、だから採用試験を受けてるだけだよ。
仮に一年契約あるいは複数年の契約でも良いけど、キチンと勤務評定があったり試験を受けたりして
「能力がある限り、体が続く限り、意欲がある限り」教員が続けられるような制度が理想だね。
いちど、試験に受かったって事がそんなに重要なのかと思う。
とっとと任期制にして無能な教員を追い出してくれれば・・・と思うよ。
237実習生さん:04/01/21 16:32 ID:V252ufIp
まあそうだな。
一度のペーパーで決めるられるんだからなぁ。
本当は最初の数年は全員講師で、そこでの勤務状態も加味して
決めればいいんだけど。
アメリカの私立みたいに。
日本は学歴信仰があるから。

238実習生さん:04/01/21 17:47 ID:cmqznnDm
>>237
私学で県単位の統一試験をしないところは
そうなんだが。
239実習生さん:04/01/21 21:05 ID:fgIspTNV
>>237さん
「学歴信仰」について聞きたいんだが・・??
240実習生さん:04/01/21 21:08 ID:+0Xmo0E2
241実習生さん:04/01/22 00:32 ID:71bxjZRv
242実習生さん:04/01/23 11:28 ID:FALvmlLY
専門の過去問題ってどうやって手に入るんですか?
中途半端に数問しかのってない業者の本買うしかないのでしょうか?
243実習生さん:04/01/23 13:10 ID:jMFAnvUK
過去問やっても受からないよ。過去問で傾向を調べて、業者の問題集やったほうがいいよ。 ちなみに漏れは、ゼミの先生に過去問をもらいました。復元問題だったかな
244実習生さん:04/01/23 13:11 ID:KiMc1QLK
東京都、もしくは神奈川の高等学校理科(物理)を受験しようかと考えてますが、
お薦めの勉強方法、参考書などありましたら教えていただけると嬉しいです。
知人には教職教養ランナーなどを薦められたのですが、
Amazonでまとめて購入しようと考えているので宜しくお願いします。
245実習生さん:04/01/23 17:31 ID:WhO4q6V3
>>244
受かった人に聞くべし。

自治体が違うので何ともいえんが、
おれは教職(法規・教育学系)はランナー一冊丸暗記した。
一般教養は大学入試初級レベルの長文読解問題のみ。
論文は、既にある論文を要約する訓練。専門は、無対策。
246実習生さん:04/01/23 19:31 ID:V8E+zdIP
俺は小学校教員だが、専門は勉強しなかった。
そのかわり、自分でも博識だと思っている。
全科はいろんな知識が必要とされるからね。
まず小学校採用試験は俺の為にあるような試験だと思っていたし、
当然のように合格。
247232:04/01/24 02:20 ID:CfROn13H
漏れは講師の飽きがあるかどうかわからんどこに飛ばされるかわからん
不安定な講師になんでしがみつくのかと思っただけ
30半ばじゃつぶしもきかねーし

まあやりてーならやりゃあいいと思うよ。ただかわいそう、って思うだけだから

ちなみにオレは新卒採用だから関係ないけど(現在担任2年目)

248実習生さん:04/01/24 07:51 ID:ZFIXFUwP
>>247
最後の1行は書かない方が説得力があったな。

まぁ、おれも採用試験通ってるけど。
249実習生さん:04/01/24 08:30 ID:BbPaT5WO
「受かりません」というスレなのに、受かっているやつが多いな。
250実習生さん:04/01/24 11:29 ID:7dke2z2C
優越感が味わえるからなー(w






オレモナー
251実習生さん:04/01/24 16:48 ID:BbPaT5WO
他に味わえるようなことはないの?
252実習生さん:04/01/24 17:25 ID:trn6EEE9
それだけ仕事に満足してないって事だな・・。
これが教育のゲンジョーだな・・。
253実習生さん:04/01/24 17:30 ID:jZNBiMg5
去年は中高社会科で受験していたのですが、今年からは通信で免許をとり、
小学校の採用試験をうける大学4年です。
お薦めの参考書や問題集を教えてください!
また、そういったスレがもしあれば、それも教えてください。
254実習生さん:04/01/24 17:32 ID:trn6EEE9
今大学4年で、去年受験出来るの??
255実習生さん:04/01/24 17:33 ID:jZNBiMg5
めちゃくちゃ頑張れば、小学校2種免許取得見込みという形で取れると
聞いたのですが、むずかしいですかね?ちなみに東京都・横浜市受験者
ではないのですが。
256実習生さん:04/01/24 17:34 ID:jZNBiMg5
あれ?あ、質問の答えになってませんね。今大学4年で、3月に卒業です。
257実習生さん:04/01/24 21:18 ID:XFvyyU1L
社会科の倍率見ると、ぶっ倒れそうになるから、
小学校に変えるのは現実的でよいと思う。
けど、小学校でも激戦であることには間違いない。
社会よりはずっといいけど。
258 ◆DQN/bjMdUc :04/01/25 20:15 ID:RodrmWSH
みんな一緒にあきらめようぜ
259実習生さん:04/01/25 20:45 ID:kXCI3W48
それは賢いかもな。

人生、大切にしろよ。
30歳でふらふらと講師、みたいな人生にだけはならないようにな。
260実習生さん:04/01/25 20:51 ID:1UCee66G
小学校は倍率は低いが全教科勉強せねばならない。

中学校社会は倍率は高いが社会だけやっていればよい。


こんな考えで私は中学社会通りますた。
261実習生さん:04/01/25 21:02 ID:alcjrtGm
実技のある校種、学科は実技の練習とかはしてますか?
あまり合否には関係ないといわれてますが、実際はどうなんでしょうか?
262実習生さん:04/01/25 21:17 ID:maaS3OfR
>>261

東京都は、確かに実技の配点が低いと
感じました。ボロボロだったのに、補欠に
なったもんで。
263実習生さん:04/01/25 21:33 ID:alcjrtGm
やはり実技の配点はひくいのでしょうか?
できれば校種などを教えていただけますか?
264実習生さん:04/01/25 22:15 ID:zfLS5Xnn
今中央大生ですが教員免許とれるカリキュラムがありません
度やってとればいいですか 2ねんくらい留年必要ですか?
265実習生さん:04/01/25 22:16 ID:CfX8+eBm
やめとけ。

採用試験は厳しいぞ。

留年してまで免許とる意味はないだろ。
266実習生さん:04/01/25 22:18 ID:nonXyMYU
>>264

他に行くしかないだろ。 大学(学部)選びの失敗だよ。

二重学籍にひっかからないよう、まずは卒業し、その後、他の大学(学部)で教職課程を履修するべし。
通信という手もある。
267おくさん:04/01/26 00:17 ID:5EVqq7X3
質問です。
むかーし小学校2種と中学英語1種、高校英語2種を取得しました。
一般企業に就職、結婚、育児、とブランクがあります。
採用試験を受けて教職に就きたいのですが、小学校と中学校の現状
というか適性というか、お聞きしたいのですが・・・
小学校には英語免許が有利と聞いたり(デマ?)でもピアノ弾けない
しな〜とか算数苦手だしな〜とビビッてます。中学の方が(部活顧問
をしなければ)自分の家庭も犠牲にしないですむか?とか、ブランク
が長いだけにわからず悩んでいます。
ぜひ教えてください。
268実習生さん:04/01/26 00:20 ID:1fBfd8Uu
受からない人は やはり受からない人なりの行動をしている
コネで受かった人もそれなりの仕事しかできてない

見ている人はちゃんと見ているし みんながんばれ
269実習生さん:04/01/26 01:07 ID:oBRAkiu4
>>267
家庭を犠牲にしたくないと思うんでしたら、
やめた方がいいと思います。
家庭の事情で、とか、子どもの…とか言って休むと、
保護者がクレームつけてきますよ。
270実習生さん:04/01/26 01:16 ID:wsGgOpso
っていうか、なんで学校の先生がいいのかわかりません。

俺、中学校の先生してましたが、DQN生徒、DQN親に嫌気がさして転職しました(他の公務員ね)
(DQNほんまにすごいねんから。ほんまに)
思っていた教師生活と全然違うよ。

このスレ読んでてなんか書きたくなりました。すれ違いスマソ
271実習生さん:04/01/26 01:39 ID:K0qatL/n
質問です
講師の話があって、勤務校に行く(引き継ぎ、打ち合わせなど)時は、何を持っていったらいいですか?
手ぶらでもOK?
スレ違いスマソ
272実習生さん:04/01/26 07:37 ID:IlwY5WQJ
>>271
筆記用具・取得免許・印鑑
273おくさん:04/01/26 13:55 ID:5EVqq7X3
>269
家庭をふりかざすつもりはないんですけど、子供の担任見てると
「対生徒」以外の雑事に振り回され、書いた連絡も見てないし、
言った事も忘れてることがしょっちゅう。他の教師に訴えてみても
「彼は今たくさん役を負わされて大変なんですよ」とかばう・・・
子供を見ずにドコ見てんだー!これが小学校教員の現状なの?と。
それよりは専門性が高い中学校の方がいいのかな?わかんないな、と
謎に思った次第なんです。DQN度は中学は凄そうだとうすうす思って
いるのですが・・・(岸和田の!!!同じ目にあわせてやりたい)
接して嬉しい度は小学生の方が高いのですが、ああ、ならやっぱり
小学校かな?まずは勉強か!
274実習生さん:04/01/26 17:13 ID:oBRAkiu4
>>273
あなたは、>>267
>中学の方が(部活顧問
>をしなければ)自分の家庭も犠牲にしないですむか?
と、書いてますよね。
家庭を犠牲にしたくない、と言う考えがあるわけでしょ?
だったら、正採用ではなく、時間講師でもいいんじゃないでしょうか。
あなたが、子どもの担任に「生徒の方を向いてない」と感じているように、
あなたが教師になった場合、生徒の保護者には、「家庭の方ばかりむいて」と、
思われますよ。保護者のなかには、「私の子どもの事が、全てに優先されるべき」
と思っている人も少なくありません。
275実習生さん:04/01/26 20:36 ID:eG4xDsC+
>>270
あんな月給でDQN相手の疲れてしんどい仕事だけど
世の中どうかしたいと思うからやめない
276実習生さん:04/01/26 21:51 ID:wsGgOpso
>>275
あんたは偉いよ。まじで。
あんたみたいな人こそ教師業にぴったりと思う。

俺は、DQN相手にしてて、絶望感・無力感を感じたよ。
もう誰にもDQNを止められない、なるようにしかならない、ってね。

まあ、先人がいくら頑張っても変わらなかった状況からみると、
いくら教師が頑張ってもこれから先は何もかわらないんだろうけど。

もちろん、個人単位で見れば教師のおかげで救われた生徒もいっぱいいると思いますよ。

とにかくこれから教師を目指す人は、DQNをいかに非DQNに変えていき
世の中を変えていくかを考えていけば、面接でも問題無いと思います。

頑張ってください。
277実習生さん:04/01/28 00:49 ID:wRKds5aq
コネって、血縁者が教育関係でお偉いさんか、政治家と知り合いじゃないと無理なの?
後援会の一人じゃダメ?
278実習生さん:04/01/28 01:02 ID:NT20j+T9
管理職が明らかに忙しさに差が出る役割分担で押し通そうとするから押しつけられた先生が子供に目が向かなくなることも大きな原因の一つじゃないでしょうか。少しずつ分担すればいいのに。実習の時実態見たよ。
279実習生さん:04/01/28 01:10 ID:NT20j+T9
中年の先生たち(皆じゃないけれど)は暇あればスパスパ煙草しながら愚痴大会。本当に忙しそうな先生は休む間もない程頑張ってて、何なんだろうこの差は‥と学生ながらに驚きました。
280実習生さん:04/01/28 01:37 ID:71vQBmDq
>>277
いっさいのコネなしで、採用されました。
まわりを見渡しても、コネがあるようなのはほとんどいない。

つまり、だ。

コネがあって受かる香具師も落ちる香具師もいる。

コネがなくて受かる香具師も落ちる香具師もいる。
281現職教員:04/01/28 02:52 ID:Y+fV7QkY
>279
実習の期間だけちょっと覗いて、分ったようなこと言うなよ。
3〜4年見ないと誰に仕事があつまって、
誰が仕事しないかなんてわからんよ。
282実習生さん:04/01/28 07:10 ID:vzAt5bB9
まあ、個人単位では忙しさや仕事の量は違うけど、全体としてうまく回っていればそれはそれでいいんだよ。

あと、仕事の量が少なく見えても、大きな責任を背負ってたりするんだよ。
適材適所・役割分担なんだから、一概に比べることはできません。

脳内学生プゲラッチョw 
283実習生さん:04/01/28 09:34 ID:NT20j+T9
>281 実習先に勤務している先輩がそれで体悪くしちゃったもので、つい。休み2、3ヵ月ないのも普通なんですか?係りいくつも持たされ雑務大量。なんであれだけの人数いるのに偏ってるのかしら、と。学校によっても違うんですかね?質は結局全て生徒に還元されるのに。
284実習生さん:04/01/28 09:39 ID:6OBpg+nw
>>283
こんなスレで聞いたってしょうがねーよ。
だってここは試験に通らないDQNオヤジの集団だからなーw
285実習生さん:04/01/28 09:44 ID:NT20j+T9
>282 そういうおっさんいましたよw 自分に降りかからなければどうでも良いのかもしれないけど、見てなくてもそういうの生徒に結構伝わっちゃいますよ‥
286実習生さん:04/01/28 09:47 ID:NT20j+T9
>284 それもそうですね。
287実習生さん:04/01/28 18:24 ID:ZZDNgVoH
いやいや、実習生にしては、よく見ているなぁと思ったよ。

確かに、仕事の偏りはある。

よくわかったね。リアル実習生さん(W
288実習生さん:04/01/28 21:53 ID:97e1rpbl
中学・高校英語志望です。
帰国子女や最難関級の外語大や海外留学経験の豊富な方が同じ志願者にいる中で
資金は自分で賄う範囲で、あんまり目立つような留学ですら見通しが厳しい人が
強く抜け出せるようなアピールはどういったことでしょうか?
変な文ですいません・・・。


289実習生さん:04/01/28 22:46 ID:uDX2/nkm
世界を貧乏放浪した経験を語るとか…
290実習生さん:04/01/29 00:13 ID:TkZuWtDa
>>288
専門教科は差が付かない程度に得点して、
一般教養、論文で差をつける。


291実習生さん:04/01/29 01:46 ID:ADOs/yAR
みなさんは、一般、教職教養の勉強はどうやってますか?
その年の傾向が分かる参考書や、都道府県別の一般、教職教養の参考書などはないのでしょうか?
マジレスお願いします
292実習生さん:04/01/29 02:25 ID:56/N8jFz
>>291
年の傾向を見るよりも、都道府県別の復元問題集を買って、
都道府県の傾向を見るほうが効果的だと思います。
293実習生さん:04/01/29 02:30 ID:ADOs/yAR
復元問題も考えましたが、どこにも売ってませんでした。(田舎だから?)
294実習生さん:04/01/29 02:35 ID:56/N8jFz
>>293
フツーの町の本屋さんにはないかもしれないっすね。
大きい書店にはあると思いますけど。
年毎の傾向は、セミナーとかに出てるかもしれません。

近くに教育学部がある大学があれば、そこの売店なんかもお勧めですよ。
295実習生さん:04/01/29 02:44 ID:ADOs/yAR
セミナーとは教セミの事でしょうか?
296実習生さん:04/01/29 02:47 ID:56/N8jFz
>>295
教員養成セミナーだかなんだか、そんな名前の雑誌です。
297実習生さん:04/01/29 02:48 ID:56/N8jFz
追伸。
載ってても、自治体ごとではなく、全体の傾向だったような記憶があります。
298実習生さん:04/01/29 02:53 ID:ADOs/yAR
ありがとうございます。
とりあえず大きい本屋に行ってきます
299実習生さん:04/02/01 13:35 ID:2spPlXoO
素朴な疑問なんだが、教採で模擬授業がある自治体は、どんな科目も模擬授業をやるんですか?
技術系や実技系は何をやるんだろう
300実習生さん:04/02/03 19:28 ID:0992VB6n
あきらめろ
301実習生さん:04/02/04 20:37 ID:VRw8ml9M
受かる人は受かるんだって そうなってる
自分を信じてホントにがんばってりゃ受かる

自分から見てじゃなく人から見て頑張ってるかどうかだけど
302実習生さん:04/02/16 20:56 ID:gXP2DMfy
勉強しなくても3年ぐらい講師すれば受かるだろ
303実習生さん:04/02/16 21:10 ID:13oMe4HM
採用試験に受からないからといって、埼玉の秀○はやめた方がいいですよ。
304304:04/03/14 10:00 ID:/nA/rnIv
通勤できる範囲の校長宛に履歴書のコピー(当然担当できる科目
などを附記して)を郵送します。校長の名がわからなくても、**
高等学校長様 「親展」=朱書き でいきましよう。
ただし、売り込みに対する警戒はされます。しかし実績がない立場
ならこの手が一番。必死で探している場合にすぐ思い出してもらえ
ます。
郵送時期は 3月初〜中旬まで。
電話での依頼はお勧めしません。

これって本当ですか? 今からでも間に合いますか??
305実習生さん:04/03/14 10:24 ID:D8yXnSJ0
>>304
常勤はちょっと難しいと思います。(早い県だと2月の段階で通知がある)
非常勤だと可能性があると思いますが。
306303:04/03/14 10:30 ID:/nA/rnIv
>>304
本当にご親切にありがとうございます。
実は私は昨年まで海外に住んでいたのです。
もし、今年チャンスがあればと思って。
この場合、勤務は4月からになるのですか?
307実習生さん:04/03/14 12:21 ID:/nA/rnIv
そうかもね。
308実習生さん:04/03/14 12:22 ID:/nA/rnIv
>>302
そうかもね。
309実習生さん:04/03/15 02:28 ID:zTJr8QtA
ま、何回か受験して受からなかったら、やっぱ適性がないってことだよね
少なくとも採用する側が求める人材ではないってことは明らかでしょ
受験に対する態度を根本的に変えるか、別の道を考えるしかないね
310実習生さん:04/03/15 16:08 ID:PQIsNdJa
社会人試験のない県では、社会人受験者はどう見られているんでしょうかね?
311実習生さん:04/03/15 19:57 ID:0OVrbjLY
>>310
学力で決まる。
コネも合格者と紙一重という程度の学力がないと役立たない。

駅弁国立の入試問題程度には、解けない問題は無い
というレベルを目指せ。

最も倍率の低い数学すら、専門は解けない問題は無い
というレベルじゃないと受からない。
312実習生さん:04/03/15 21:03 ID:npc9V507
マ、高校での採用目指すならそのとおりだね。
それだけの力が無いがどうしても教員になりたいなら小学校や中学校を狙うしかないね。
クラブ指導が出来る(運動系がベター)ならそれを売りにすべきだね。

でも、はっきり言って公立中学なら「勉強を教えるところ」なんて考えない方が良いね。
313実習生さん:04/03/15 21:33 ID:N35jsVzV
みんなは、教採の勉強方法どんな感じ? 漏れはひたすら書いてる
314実習生さん:04/03/16 21:58 ID:1ypwI22i
書いてひたすらしゃべってた
315実習生さん:04/03/26 22:23 ID:CYmTAnVp
昔こんなことがあった。

同じ年に2人の新任の社会の教師が来た。
1人は採用試験に合格した。ちゃんとした本採用のヤツ。
もう独りは採用試験に受からなかった学校採用で期間採用のヤツ。

採用試験に受かったヤツのほうははっきり言ってカス。
授業もボロボロだし、生徒にもバカにされている。
期間採用のほうのヤツは授業もちゃんと出来るし(当たり前だが)、生徒の信頼も厚い。

採用試験に受からないヤツが可愛そうに思えた。なんであいつが受かってあいつはだめなんだって感じ。
316実習生さん:04/03/27 02:50 ID:IE5I0NDx
>>315
ありがちな話だ。
317実習生さん:04/03/27 09:16 ID:RtHltypC
採用試験に受かった人は、何十人もの人を比較して選ばれた人です。潜在的な能力があるんだと思いますよ。
318実習生さん:04/03/27 15:53 ID:qMrFTXgv
>315
>なんであいつが受かってあいつはだめなんだ
 漏れもそう思うことは多い。昔は熱意さえあれば、先生になれたのだが、
今は、誰にも負けない熱意がある人が落ちて、ペーパーや面接といった試験
に対して慣れている人、要領のいい人(もちろん、その中にも熱意のある人
はおられるでしょうが)が通ってしまう傾向があるように思われる。
 自分が勉強が出来て落ちこぼれたことがない人が、得てして生徒の気持ち
が分からない先生になってしまう例は多いように思われる。
 かくいう漏れも、教採は2回受験して未だ合格できていない。そのうち1
回は2次まで行って、面接とか結構手ごたえを感じていたのに落ちてしまっ
て、不合格通知が来た時は、マジで鬱入りました。面接の先生は何をもって
漏れを落としたのかということが明らかにならないということもあり、やり
きれない気持ちで一杯でした。
 今日、新聞に、漏れの出身県の新規採用者の名前が載っているのを、複雑
な気持ちで眺めていた。まぁ、あの人は努力していたし、受かってよかった
なと思う気持ちも反面、自分だけ取り残されてしまったような気持ちもあ
る。そして、自分の名前が載ることのなかったその紙面を、いろいろな気持
ちを交錯させて眺めていた次第です。
 でも、希望を捨てずに、今年の教採にもチャレンジするつもりです。やっ
ぱり1度しかない人生、夢を夢のまま終わらせたくはありません。私のよう
な悩みを抱える皆様、一緒に頑張りましょう。
319実習生さん:04/03/27 16:25 ID:4Y2HXgQ9
>>318
小中高のどこを不合格になっているのか知らないけれど…
生徒が多様なら先生も多様な人を採用しているんじゃないか?
@熱意はあるけど学力ない人・学力はあるけど熱意がない人・学力熱意ともある人
A落ちこぼれたことがない(これはかなり疑問だが)先生も必要。なぜなら出来る生徒の気持ちを、落ちこぼれの先生は理解できないだろうから。

個人的には、熱意があるとか生徒の気持ちを分かろうとして生徒の心に土足で入るような先生は評価しなかった。
それより、きちんと授業をこなしてくれる先生(これは一流大卒だろうが二流大卒だろうが関係ないみたい)の方が有り難かったよ。
320実習生さん:04/03/27 16:26 ID:VHYJhPdq
>>317
採用する側が( 自 粛 )ばっかりだからな。漏れも新採用を何人か知って
いるが、ほとんど合格したところで息切れしたのか抜け殻みたいなヤシばかり
だった。
321実習生さん:04/03/27 18:23 ID:qM7QVyog
>>318
まだ2回なんでしょ?
2回落ちたぐらいでそんなに落ち込んでたら生徒の気持ちなんてわからないよ プw
322実習生さん:04/03/27 19:46 ID:y8fy6h2R
だんだん、受かった香具師は駄目な香具師ばっかり、って流れになってきたな。
323実習生さん:04/03/27 21:26 ID:vj5mji+y
>>322
そうでも思わないことには,やっていけないのだよ。

美人の女性は心が冷たい。
高学歴の人は勉強ばっかりで人間性がよくない(キモい・童貞などでも可)。

劣敗者のルサンチマンくらい大目にみてね。
324実習生さん:04/03/28 08:45 ID:2biZTjXS
>>323
それはそれでもいいのだが、離任式の時に暴発するのは
あまり感心しないぞ。次の学校にも伝わるだろうし。
325実習生さん:04/03/29 01:21 ID:yJJTnQym
>>323
そんなこといってる奴は、受からないんだろうな。
326実習生さん:04/04/07 17:38 ID:ipCMmB19
中高の社会免許は取れるのですが・・・袋小路になりそうな気がしてます。

2年の通信をもって小学校の免許を取るのがいいか、数学の免許を取って試験に臨むか、どちらがいいか教えてください・・・。
助かるなら、教える教科が違ったって良い・・・少し荒んでいるかもしれないけど・・・。
327実習生さん:04/04/07 22:03 ID:ipAkQPHf
数学はやや不足してるって聞いたけど…。
まずは中学行きたいのか小学校でも良いのか決めれ。
328実習生さん:04/04/14 01:14 ID:Uw7+JPYk
講師3年目、小学校教諭を目指しています。毎年1次落ちです・・今年のかなりの大量採用で、どうにか受かりたいです。。短大卒業はやはり厳しいのか?!
329実習生さん:04/04/14 02:13 ID:O1a4AX0u
>>328
短大だからではなく学力不足。
駅弁国立入試を突破できる学力をつければ1次は通過。

2次は運。
330実習生さん:04/04/14 02:20 ID:REEbhAiZ
社会って採用数が極端に少ないけどどうしたらいいの(泣。
331実習生さん:04/04/14 02:22 ID:aEn9hALm
>>330
勉強するだけしたら後は天に身を任せる。
あと何年かは粘らないとまず無理だろうねぇ…。
332実習生さん:04/04/14 02:34 ID:yCYljaay
あと5年で大量採用って言うよね
333実習生さん:04/04/14 02:48 ID:REEbhAiZ
>>332
社会科も大量採用なのだろうか?
あと5年はどうやって食い繋ぐか?非常勤講師か塾講師等か。
334実習生さん:04/04/14 02:54 ID:yCYljaay
いやいやこんな時代だからこそ頑張るべし。
こんな時代だからこそ受かることに意味があると信じてます。

そんな私は社会科受験予定の一人ですが
一日12時間勉強で頭がオーバーヒートしてます。
同士たちよ、おやすみなさいませ。
335実習生さん:04/04/14 07:09 ID:REEbhAiZ
教職って採用試験の勉強だけでなく、実際に採用(非常勤でも)されたとしても、
生徒や保護者(DQNも多い)と正対したりする、物凄い大変な仕事ですよね。
しかも採用試験勉強では、教師の最重要任務である、前述の生徒や保護者との正対
の仕方は試験問題には出てこないし、採用試験勉強してもそのやり方が身にも付かない。
採用試験に多く出てくる、教職、教科の専門教養は一部進学校を除いて実務ではそんなに使わないでしょうし。
この仕事目指すのやめて国Uあたりに変更しようかとも考えてしまう。
336実習生さん:04/04/14 10:40 ID:LhMZ2mdO
>>1
「なんで採用試験に受からないか」って?
それは1が人間だからなんじゃねーの?
普通、狂死は人間じねーぞ。目指すモノまちがえてねーか?
337実習生さん:04/04/15 06:14 ID:dFlce3nx
>>333
社会科の大量採用はないと思ったほうがいい。
社会しか免許持っていないヤシは使えないしね。
338実習生さん:04/04/15 06:43 ID:KYswxDsj
社会はあきらめだな。
戦後ずっと人あまり。
小学校いけよ。通信でも取れるから。
数学も通信可能だがいかんせん文系脳では無理
339実習生さん:04/04/15 16:25 ID:Ny3/ocvs
もう、15年くらい前の話になりますが。
ポロシャツにジーンズで筆記試験に臨んだ自分はまわりがみな、スーツなのにびっくり。
情けないことだが、同じ日に面接試験も行われることを知らなかったのだ。
グループで討論させる場では、みながリーダーシップをとろうとしているのにうんざりして
発言しないでいたら、気をきかせたやつが指名したので、「まずは議長をきめませんか。」と提案。
発言はその1回のみ。
それでも試験に受かったよ。結局先生にはならなかったけど、なぜ受かったのかを考えると、他のやつと違って
おもしろそうだから、という理由だったのではないかと思う。
それで? と言われても困るけど。


340実習生さん:04/04/15 17:32 ID:ZalREel8
341実習生さん:04/04/15 18:33 ID:y2FzxAsk
良く聞きはする話ですが、何故、あと5年で大量採用になるんですか?
また、それは全国的に、どの教科でも、のお話なのでしょうか?
今でさえ採用数が多い英語や数学だけのことで、人あまり状態の国語や社会、
加えて芸術あたりには関係ないものだと思っていました。
342実習生さん:04/04/15 21:25 ID:YoEAt5Ei
>>341
1)戦後の進学率の向上での大量採用世代が退職する。
2)第2次ベビーブーマーの子弟が学齢期を迎える。

と言うことなんだけど、実際にそうなるかはわからん
343実習生さん:04/04/15 22:29 ID:Mr4incbf
どの教科でも?ということは無いね。
大量採用世代退職に相当するのは当時大量採用かつ今まであまり辞めずに定年を迎えた人が多い、という校種・教科ということになる。
小学校以外では、正直疑問だね。
特に高校は小学校の大量採用から時期がずれるし、小学校や中学校からの移籍組みが多かったから、今の時期大量退職というのは疑問だね。
高校は今でも中学校教諭が移籍したがるし、ホントに枠が広がるのかなあ。
344質問ですいません:04/04/16 02:14 ID:95PYRlyo
実際、これから国語と英語、どちらが需要があるのでしょう。
通信で免許を取るにあたってものすごく悩んでいます

ちなみに、受験枠は特殊教育諸学校です。
345実習生さん:04/04/16 08:56 ID:YwgWE7DE
>>344
一般的には、授業時数も多いし受験科目としても重要なので、英語のほうが需要があるでしょうが、
特殊教育の場合はよくわかりません。
346344:04/04/16 16:10 ID:95PYRlyo
>>345
一般的に見て国語のほうが倍率は高いみたいですね
しかし特殊の場合、どうなんでしょう。
ああ、悩む。
345さんありがとうございます
347実習生さん:04/04/16 19:45 ID:E7I+4SRY
採用試験受けたいけど、集団面接と聞いて尻込みしていまいます・・・。
大学のゼミでも発言少ないし・・・。
こういうのはどっかで訓練できるもんですか?
348実習生さん:04/04/17 00:11 ID:ED1OLr/0
>>347
面接よりもペーパーテストや論文の点数の比率が高いから、大丈夫だと思いますよ。
349実習生さん:04/04/17 15:17 ID:412qPYEA
>>348
そうなんですか?少し安心しました。でも、ほんと議論苦手だし上がりやすいし。。
1対1の面接ならいいんだけど。
350実習生さん:04/04/17 15:50 ID:gjA04YxR
コネもまだあるんだよ。教育委員会や校長などが親とか親戚にいたら・・・・。
口利きもあるんだよ。
351実習生さん:04/04/17 18:24 ID:ZuhkkXKW
高校社会だけでは弱いと思い、仏教大で情報の免許を取得
しました。でも情報の採用試験がないですね。
352実習生さん:04/04/17 18:25 ID:rs2v7wcg
↓これ難しいね。解けた人いる?
http://www.geocities.jp/yothre/try.html
私は全然だめだったけど、私の彼氏は27分だった
自慢してるけど早いのかな?
353実習生さん:04/04/17 21:03 ID:4oKYLM+Q
>>351
1)将来的に中学の情報の進展程度では孝行でやる意味がなくなる
2)一般的に18時間以上持たせる傾向があるが、専任でするのは
大規模校(9クラス以上)でないと難しい。
354実習生さん:04/04/17 21:19 ID:412qPYEA
29歳だけど、いまから狙おうかな。。。
試験準備で2年くらいかかりそう。
355実習生さん:04/04/17 22:53 ID:N2A7eAZ7
>>354
社会人採用枠のある地方を受けましょう。
356実習生さん:04/04/18 10:18 ID:z1N/nASe
おまいら2,3回受けて落ちたくらいでガタガタ騒ぐな。

俺の知ってるヤシは6回も落ち続けて
講師歴を4年もして難関の国語に通ったヤシもいる。
おれも6回も高校国語で二次までいって落ち続けたが、
今年、小学校に路線変更したら一発で合格したわ。
努力しないヤシは愚痴いってちゃいつまでも負け犬。
愚痴いってるようなヤシは暗いヤシが多い。
二次面で落ちるのも当然だよな。
受かってるヤシは自分に自信があって
それをうまく隠すことが出来る謙虚さもあり、
さわやかな若々しさがあるヤシが多い。
2ちゃんやってるヤシと対照的なヤシが多いよ。
357実習生さん:04/04/18 15:17 ID:iQKiaiKb
小学校教師は、全教科教えなければならんし、朝から下校までずっと同じ子たち
を教えるというのは大変すぎる。そこまで子どもも面倒見切れん。
ピアノの実技試験もありますよね。俺なんか育ちが貧乏で、ピアノとは全く無縁の人生だったから
そんなのできんわ。
358実習生さん:04/04/18 15:26 ID:z1N/nASe
>>357
んなこともする努力のないヤシは
教師になんぞ一生ならない方が現場のためだ。
一生落ち続けてぼやいてろ
以上
359実習生さん:04/04/18 15:36 ID:iQKiaiKb
>>358
小学校採用試験実技のピアノとか水泳ってどうやって対策したのですか?
あるいは、これらがそもそも得意で別に問題ではなかったのですか?
20過ぎでピアノを全くの1からやるのは無理じゃないかと思うのですが。
360実習生さん:04/04/18 16:08 ID:z1N/nASe
電子ピアノ買って、2週間仕事終わった後
夜に腱鞘炎が出来るほど課題曲だけを引き続けて
何とか形にしたよ。
私もピアノ経験なんか皆無。
みんなそれくらいの投資や努力はして当たり前。
してもいないでダメと決めつけてる358の状態ではダメ。
とにかく金貯めて電子ピアノでも買いな。
そしてヘッドホンでもつけて頑張ってやってみる。
それもしてないで、
相手が特別で、自分が出来ない人間と思ってるヤシが
自信を持って子どもを教えられるかい?
みんな同じさ、受かるヤシはそれなりの努力をしてる。
それが出来てないから落ちるだけだ。
以上
361実習生さん:04/04/18 16:55 ID:qwAzsJUz
ダメダメを連発するような人間に教師をされていたくない
362実習生さん:04/04/18 17:02 ID:z1N/nASe
どっちにしても2ちゃんで受からないのを他人のせいにして
愚痴ばっかり言ってこのスレのヤシは受かりっこないさ(w
363実習生さん:04/04/18 18:59 ID:twnW2A+i
>>359
県によって異なるだろうが25mでだいたいはOKだろう。
364実習生さん:04/04/18 19:13 ID:IBjAnATL
367はずっと偉そうに言ってるけどさ、あんたも結局高校は受からなかった
んでしょw。それでも頑張って国語で採用されたらそれは立派だけどさ。
採用数が伸びてる小学校に鞍替えして合格して何威張ってんのよ。
何様だよ。
365実習生さん:04/04/18 19:51 ID:z1N/nASe
>>364
鞍替えするのも努力の内。
おまえさんは受かってるのかい(w
受かってないヤシばかりが集まって愚痴言い合ってるスレがこれだろ(w
366実習生さん:04/04/18 20:10 ID:IBjAnATL
ごめん、受かってます。小学校です。ちなみに2回目で合格しました。
でも合格したからといってダメだった人たちのことを努力していない人間
とかまったく思いませんね。ものすごく頑張ってる方や指導力のある講師
の方たちを見てますから。使えない新卒が現場を乱すのも、社会人経験者
が自分の理論をまくし立てるのもね。結局、教員はなってからが勝負。
常に謙虚に勉強していかないとね。
367実習生さん:04/04/18 20:21 ID:z1N/nASe
当然です。
ただ、こんな場所でうじうじ言ってるの見てると、喝入れたくなる。
実際落ちてたときの自分もうじうじしていたから
落ちたのわかってるからね。
受かるとなぜ落ちたかが明確にわかるんだよね。
このスレの人たちもうじうじするよりはるか未来を見て
そのためにどうしたらよいかを考えて努力してほしい。
368実習生さん:04/04/19 00:19 ID:DckdhdLD
やらなきゃ受からないけどやっても受からないのが教職ナンマンダブ
369実習生さん:04/04/19 01:39 ID:b8ofmQKz
私の友人(♂)が、「今年の試験は、スポーツ特別選考で受ける」と言っていたんですけど、どれくらいの実績なら採用してもらえるのですか? 大学の大会で優勝したくらいじゃムリなんでしょうか?
370実習生さん:04/04/19 05:49 ID:YyOQQOPT
今年初めて採用試験を受ける大学4年生です。免許は中の社会と高の地理歴史
公民です。地理歴史で受験しようと思うのですが、やはり相当厳しい採用状況
なのでしょうか?
それから専門教科はどのぐらいのレベルが必要なのでしょうか?
いわゆるセンターレベルとか早慶レベルとかあると思うですが・・・

今年は自分の勉強不足(教育学部じゃない上に3月から勉強を始めたので)
から絶対受からないと落ち込んでいましたが、ここのスレの人たちを見て
2年3年はあきらめることなく挑戦しなきゃと思いました。
未熟者ですが、ご意見お願いします。
371実習生さん:04/04/19 06:25 ID:WBddm1Aw
>>370
専門教科は県によって大差があるが、高校地歴で言えば概ねマーチレベルかな。
ただ日本史、世界史、地理の全てをそのレベルに持ってくるのは大変。
就職状況は極寒ですね。非常勤講師もない。
埼玉、千葉、神奈川の高校地歴公民は去年採用ゼロで募集自体やってなかった気がする。
中学社会は少ないながらも採用あるから、中学の方が就職状況はマシかな。
ほんとに社会科教師って余り過ぎなんだよ。
>2年3年はあきらめることなく挑戦 とはいっても、非常勤講師の口もないのにその間どうやって食い繋ぐのか。
塾講師のバイトでは履歴書の職歴も埋まらんし、塾講師も社会科の需要は少ないよ。
372実習生さん:04/04/19 10:05 ID:Q4U6zDP0
ひどいところに就職してしまい、教員になりたいと思っているんですが
茨城県と千葉県の理科はどうでしょうか?
中高理科の専修を持っています。
373実習生さん:04/04/19 12:19 ID:WBddm1Aw
>>372
教員の就職もも学校、地方によっては「ひどいところ」かもしれませんよ。
374実習生さん:04/04/19 17:15 ID:Q4U6zDP0
まあ、確かに。
兄が教員なので事情は分かっているんですが…。
375実習生さん:04/04/19 20:25 ID:aPOJqP6b
社会に比べると、理系の教職は受かりやすい。
受けてみろ。
376実習生さん:04/04/19 21:43 ID:kz7VQh9J
小学校に合格した人は自治体を教えてほしい気もする。
小学校合格と言われると、東京か大阪辺りだろうなと勝手に思ってしまう。
まだまだ、10倍近い小学校の自治体もあるし。
20倍の時に小学校1次合格した事があるけど、それ以来、違う道に就職していて
諦めていた。
希望自治体は今7、8倍かな。希望も自分でもあるのかないのか薄れているので
迷い中だが、倍率と自分の都合と意識次第では教員志望が復活するかもしれないので、
情報だけはチェックしている。
講師も倍率が毎年上がって行く中でしていたので、成り行きも手伝い他の職に就く事に
なってしまっていた。
学校以外での教育的な活動も少々はしたりして、それで良かったとも思っている。
ただ、時代の状勢だけは把握したい。
東京や大阪の小学校でも30倍という年もあったから。
30倍の時に落ちた人と、3倍の時に合格した人を
何も倍率を知らない一般人が比較したりしていたら、解説したい気がする。
都会は無いかもしれないが、田舎はあの人は教員免許を持っているのに
どうこう、と見られるのもあるから。
実力ある者勝ちが真実だけど、倍率で許容度が変わる辺りは気になるだけの思いだが。

小学校転向者も需要に合わせた選択で良いと思う。
そして一生懸命教員されるならそれで良いと思う。
違う職に転向した自分も一生懸命なら良いと思う。

時代情勢だけは知りたいという話なので、他の思いは気にしないで下さい。
377実習生さん:04/04/19 23:11 ID:WBddm1Aw
>>376
「教員養成○ミナー」等の雑誌に倍率とか載ってるから調べてみたらどうですか?
東京や千葉の小学校は倍率が確か2倍台だった覚えがあるから、東京や千葉を受ければいいのでは。
378sage:04/04/19 23:35 ID:TuC8jphc
勉強しよっと。
379実習生さん:04/04/20 18:35 ID:OfUgb8xX
>>377
376です。
ありがとうございます。
倍率は雑誌やネットで知っています。

何というか、「小学校に合格した」という報告だけではなく、
自治体も知りたいなという希望でした。
掲示板へ書き込まれている人のね。

倍率の数字は機械的だけど、カキコは何と言うか、
より具体的な人柄の情報という意味で。
勝手な希望でした。

特定的でなくても、都市圏とか田舎でも良いので。
あるいは何倍の所とか。
別に良いです。勝手な意見です。
380実習生さん:04/04/21 01:12 ID:iPVnOr6u
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。

病院医師板  医師と付き合ったことのある人スレ


地元の大学出身か、コネがあるとかじゃないと、受かりません。
残念ながら。
確かに、俺も大阪は関係ないけど受かった。
大阪のヒトは偉い。
383実習生さん:04/04/24 08:23 ID:5LGb+f/F
大阪とか東京は都会だから
学大や阪大じゃなくても合格できるよね。
まぁでも国立大出身者がやはり合格したヤシの比率では高かったが。
384実習生さん:04/04/26 21:44 ID:9n1vYzjx
俺は札幌市小学校だ。
倍率は6倍くらいかね。
385実習生さん:04/04/27 17:15 ID:T+qqEJjM
去年二次敗退だから、今年は頑張ります。
中学国語。
386実習生さん:04/04/27 18:04 ID:k/Y3DSiK
今年大学1年になったばかりの養護教諭志望(男)です。半ば周りの反対を押し切って今の学校に進学したので教員採用試験は何としても受かりたいんです。 そこで1年のうちからやっておいた方がイイ事ってありますか? アドバイスお願いします。
387実習生さん:04/04/27 19:53 ID:xsDV+vnW
ttp://www.geocities.jp/kyoinninaro/index.html
俺、ここのソフト使ったけどけっこう良い感じかも。
このソフト3ヶ月くらい思いっきりやったら教職教養得意になった。
ランナーだけだと、読んで手も頭に入ってこないんだよなぁ。
388実習生さん:04/04/28 15:08 ID:HoCG+pUK
>386
特にないよ。
しいて言えば3年までに単位ほとんど取っておく事。
4年は教員採用勉強にあてる。
今の学校って何?
389実習生さん:04/04/29 10:50 ID:qGjwMQQO
>>386
うちの地方(北海道)では、男性養護教諭の採用実績はない。
男性の採用がある地方を調べておけ。
あと、倍率は10倍以上ある時代だから、
教員以外の道も開拓しておくように。
390386:04/04/29 16:50 ID:5tfWlX7V
>>388
元々ウチの親は俺に福祉方面へ進んで欲しかったんです。だから今でも養教は採用が少ないからと反対されるんです。
>>389
実際俺の地元(岐阜)でも男性の養教は一人もいない状態なんです。高校の時の担任は、いないだけで決して男がなれない訳じゃないと言ってくれましたが、とにかく少しでも情報が欲しいので他の県についてもよく調べておきます。
39127歳、期間採用:04/04/29 18:16 ID:F6FkOKmU
部活と分掌の仕事が多忙でなかなか勉強できなくて苦しんでます。
去年は1次はパスしたけど…
今年はどうでしょ?

頑張ります。
392実習生さん:04/04/29 18:19 ID:PGdfR0hK
ここでの講師って公立の話ですよね?
皆さんは私立を受けたりしてないんですか?私立は興味なしってことですか?
393実習生さん:04/04/29 23:39 ID:XQBghWMt
絶対数が少ないからね、私立は。

あと、採用方法もいろいろだからさ。
394実習生さん:04/04/29 23:45 ID:ujp8LL29
>>386

養護教諭の男はつらいとおもう。なぜなら、男子が女の先生に診てもらうのはいいが、
女子が男の先生にみてもらうのはきついから。
395実習生さん:04/04/29 23:58 ID:0HSRS0qJ
養護教諭は医療職でないから、学校以外での使い道はない。
他の道も考えた方が、いいかもしれませんよ。
396実習生さん:04/04/30 02:11 ID:gh97VeZF
勉強すればするほど「アレもコレもやらなくちゃ」と思って、弱鬱になりかける。
397386:04/05/06 09:42 ID:xDVtT5D1
昔から数学がニガテなんですが、採用試験のでの数学のレベルってのはどの程度何ですか?
場合によっては特にする事のない今から少しずつやっていこうと思うのですが。
(やっぱ基礎科目はキッチリ勉強しといた方がいいと思うので。)
どうでしょうか?アドバイスお願いします。
398実習生さん
>>392
私立は転勤がなさそうで私もいいなと思う。
でも門は狭いかな