1 :
実習生さん:
みなさまは英語の授業をどのようにやってますか?なんか、高校の
英語って、本文和訳や文法中心で中学校のようにゲームなどができないような
気がします。俺は本文の内容に関連した雑学や、時事ネタや冗談を言って、
生徒がつまらなくないように工夫してます。当方あまり学力が高くない高校に
勤めてるもので…。どんな感じで授業をやっているのか教えていただきたいです。
2 :
実習生さん:03/11/14 16:42 ID:nxX5WA+s
3 :
実習生さん:03/11/14 16:43 ID:aLVNEYKM
たまたまのぞいたこの変なスッドレで感動の2げっとー!!!!\(゚ロ\)(/ロ゚)/
4 :
実習生さん:03/11/14 16:43 ID:nxX5WA+s
1>>
で、あなたのTOEICスコアはいくつ?
5 :
1:03/11/14 16:58 ID:MlijI4rN
860です。ほんとは900オーバーしなきゃいけないんですが、
ただ今勉強中です。
6 :
実習生さん:03/11/17 19:26 ID:uHUV5vtG
>>1 あまり参考にならないかもしれませんが、1さんと同じレベルの学校にいるようなのでレス
しますね。今までいろんなことを試して見たものの、結局の結論は教科書を忠実に教えた方
がすっきりしました。ただ、本当の底辺の生徒にとって、いくら簡単な教科書でも教科書の
内容は難しすぎるようです。でも当方、教育困難校でも50分間すべてオーラルで授業もし
ますし、予備校みたいな文法解説もしたりします。その一方で、be動詞や一般動詞の使い分
けなども教えたりします。うまく書けませんが苦労は絶えません〜
7 :
校長が強盗:03/11/17 19:53 ID:QK+FuxjC
8 :
実習生さん:03/11/17 20:02 ID:6NiiUv8o
今、中学校の英語は、コミュニケーション能力の育成とかで、本文和訳とか文法が軽視されていますね。
特に、和訳に関しては、英語を日本語に置き換えることは、英語で考える能力の妨げになるとかで、和訳は敢えて行わず、教科書の内容についての英問・英答という形の授業形態がもてはやされていますね。
しかし、本当に、生徒が理解できているのか、かなり怪しい部分も多いですよね。
ゲームだの見た目のコミュニケーションのみでなく、教えるべきは、日本語できちんと教える必要がありますよね。
9 :
実習生さん:
>>8 禿同
研究授業や研究大会でなされる授業は全てオーラルでやる模範的な授業。
でも結局生徒は、塾に通ったり自分で調べているんだろうな、と思う。
ただ、今の流れはlearner-centered。「自分で調べなくてはいけない」と
授業を敢えてもって行ってるのかもしれない。