940 :
実習生さん:04/02/06 16:16 ID:1zyMJ1Ps
子供は嘘つきだと言うことを解っていない親が多すぎるよ。
941 :
実習生さん:04/02/06 16:35 ID:DVqsbrE5
なんて言うか、
知識だけで善悪(甘やかされた)は教わらなかった子どもが、今の親になっているのだ。
942 :
実習生さん:04/02/06 23:56 ID:PYhvyRoi
943 :
実習生さん:04/02/09 09:50 ID:2iRwW/Kn
東京には、優秀な人間が多く集まってくると考えられるが、
その東京の出生率が都道府県別で一番低いということは、
平均的日本人の知的水準の低下を覚悟すべきであろう。
944 :
実習生さん:04/02/10 09:37 ID:ZEpOkxTW
きれい事を書く様ですけれども、教師だけでも親だけでもダメです。
945 :
実習生さん:04/02/10 09:45 ID:1QLe6hoo
中3の子の親です。
この時期になると「先生の教え方が悪かったせいで、志望校に
落ちた」云々と言って来る親が多いそうです。
何でもかんでも先生のせいにするのは、いかがなものでしょうか?
実際にそういう親の子ほど宿題はやってこない、授業はまともに聞
かない、テスト勉強はしない・・・それも先生のせいですか?
946 :
実習生さん:04/02/10 21:52 ID:Eq9xt7vt
>>945 やる気のない先生も多いからね。それが生徒の士気を失わせる要素でもあり得るかもしれない。
ただ、親もそういう先生を当てにしないで投資して子供を塾へ通わせたら良かったんだろうがね。
子供の教育にはお金を投資しないと賢くなりません。
947 :
実習生さん:04/02/10 23:39 ID:sXXnzASu
>>946 塾経営者
>>945 超、手抜きの先生も要るからなんとも言えないけど
教師の責任6割
親の責任4割
948 :
実習生さん:04/02/12 11:08 ID:k7I13pZJ
私は教師も親も経験しましたが、PTAに助けられた時ほど良い学級経営が出来たと感じています。
949 :
実習生さん:04/02/13 10:07 ID:lGg90yzJ
「壊れた親が多すぎる」と考えると納得がいく。
950 :
実習生さん:04/02/13 10:19 ID:KFO9z8ym
給食費も払えず、課外授業の費用も払わない転校生
話を聞いたら、前の学校でも滞納しおれなくなって隣の学区に転校
生活保護を受けてる訳でなく、受ける気も無い
年明けから毎日支払いを家に行って催促
教師は取り立て屋か?
子供に教育を受けさせたかったら
親の義務をはたせ、払って貰えなかったら誰が自腹切るんだ
担任も主任も教頭も校長も知らん顔だよ
951 :
実習生さん:04/02/13 13:37 ID:G7imsQsk
思い出したけど、こんな事が有った。
使いもしないのに教材を勝手に買って、請求するのはなんだ
業者とグルか?
竹刀がまだ家に置いてある。どうすんだよこれ。授業で使ったのは2,3時間(学校用竹刀も有る)
952 :
実習生さん:04/02/14 17:48 ID:eRtZpQ8M
奈良県天理市の市立小学校3年の女児(9)が担任の男性教諭(47)の差別的な発言が
原因で半年以上も不登校になっている問題で、女児は昨年11月、南佳策市長あてに「どう
かたすけてください」と直訴する文書を送っていたことが13日分かった。女児は保護者に
「誰も守ってくれない」と訴えているという。
保護者によると、女児は市政に対する意見や要望を募るため市庁舎に置かれた「かがやき
ポスト」を通じて投書した。保護者が、事態が改善されずに登校できないままの状況を打開
しようと、「最後の頼み」として子ども自らが市長へ投書してみてはどうかと持ちかけた。
女児は「私、書く」と言ったという。
投稿で女児は、学校に行けない理由を「たんにんの先生におねえちゃんの事でクラスのみ
んなの前でかなしい思いをさせられ、そのあとうそもつかれて、さいごまでうらぎりつづけ
られたからです」とし「まわりの人たちは何もしてくれません。いったいわたしはどうした
らいいのでしょうか。市長さんに会って話しを聞いてもらいたいです」と訴えている。また
最後に「お母さんもいっぱいきずついています」と親を気遣っている。
南市長は2週間後に返事を郵送。この中で「(教育)委員会や学校に課せられた緊急の課
題として取り組んでいるとの報告を受けています」とし「(関係者が)十分誠意をもって話
し合いを進められるべきと思い、委員会に伝えています。早く良い結果が出ますように関心
をもって見守っていきます」などとしていた。
保護者は「クラスの中には、娘がわがままで学校を休んでいると思っている子もいるよう
で、校外で友だちから『早く先生を許してやれば』と言われてまた傷つき、帰宅して泣きじ
ゃくることもある。見るのがつらい」と話している。
南市長は毎日新聞の取材に対し「いろいろなしがらみがあってうまくいっていないようだ
が、市長という立場上、影響が大きいので(返信の)文面以上のことは言えない」としてい
る。【阿部浩之、野村和史】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040214-00000136-mai-soci
953 :
実習生さん:04/02/16 09:43 ID:4g+OxooK
なんで親って、あんなにむきになるのかしら、何にも知らないくせに。
954 :
実習生さん:04/02/16 09:49 ID:dTDpI8X5
我が子か自分がかわいいから。本当に我が子がかわいければ言いたいことも言うけど相手と話をしようとする。
955 :
実習生さん:04/02/17 10:19 ID:7ZrQ6ViQ
たまに親の顔を見たくなるときがあります・・・。
親の親のほうが見たいことない?
957 :
実習生さん:04/02/17 14:27 ID:WVeBZZ8O
教師もいずれ親になるはず、あなたも無責任な親になるのかな
俺が消防の時酷いアレルギーだった、それで教師やクラスから酷い虐めを長年受けたけど
数年後その時アレルギーを理解できなかったある女教師が結婚し子供ができた時
その子供は俺より酷いアレルギーだった(因果応報だ!!)
困った声で家に電話がかかってきた時思わず
「あの時の俺気持ちが解かったか!」と思わす喉元まで出たが俺は黙ってたが
お袋に相談に乗ってもらい、専門病院の紹介を頼んだ時
「やっとあなたも親の気持ちと子供の気持ちがほんの少し理解できるようになりましたね!」
と話してた。親の気持ちが解からん奴と小梨はすぐ教師を辞めろ!!
958 :
実習生さん:04/02/18 10:21 ID:WllE3Uxp
最近の高校生ってマナーが悪すぎ。
959 :
実習生さん:04/02/18 11:41 ID:SzW8+ApW
>>952 近頃の団塊世代のほうがどうかとは思うがな
961 :
実習生さん:04/02/19 09:52 ID:qgn9irDd
電車の中で、携帯電話で大声で長々としゃべるわ(一体誰が月々の料金を払ってるんでしょうね?親?
甘すぎ!)、座席でものを食い散らかすわ(ゴミぐらい持って降りろ!)、
電車の中でフルメイクするわ(化粧品代は誰が出してるの?パパ?だいたい制服に厚化粧はめっちゃ変だぞ!
夜の商売の人にしか見えない・・・)出入り口にウンコ座りするわ、制服のまま駅の構内で堂々とタバコを吸うわ、
夜中にコンビニでたまるわ、明け方に繁華街をうろついてるわ・・・。
962 :
勉強約立たず:04/02/19 22:19 ID:t0UtGBze
子供の携帯は親何考えてんの?と思う
バイトして自分で稼いだ金なら許すけど
963 :
実習生さん:04/02/20 09:50 ID:rsoml5XW
君たちは私が泣きたくなるほど苦労して払っている税金から補助を受けて、学校に行ってんだぞ、
真面目に勉強に打ち込まないなら、学校なんぞやめてしまえ!そして、働いてきちんと税金をおさめろ!
と一納税者として、正直なところ、思うわけです。
964 :
もも:04/02/20 10:13 ID:Q1baEp6X
とりあえず、小学生の茶髪をなんとかしよう
965 :
実習生さん:04/02/20 10:19 ID:e61aHKH6
>>963 09:50 ID:rsoml5XW
この時間帯に書き込むとは・・・
さては、ひきこもりだろー
ってことは、納税者ではないな!
社会のくずは、ママのパイパイでもチチくって、
1人でエロゲーでもしてろ!!
それか、表に出ていいたいこといえ。
966 :
実習生さん:04/02/20 11:18 ID:DBLx53RN
ウチの近所の奥さんは、しっかりしてるよ。
宿題を1回も出したことない中学生の息子を
教師が説教をしたから「苦情の電話を入れましたのよ」
と言われおりましたし♪
ちなみに、その息子さんは、ボールのような体型でしたw
967 :
実習生さん:04/02/20 23:35 ID:XGpQOU3P
>>965 10:19 ID:e61aHKH6
>>963 09:50 ID:rsoml5XW
この時間帯に書き込むとは・・・
さては、ひきこもりだろー
ってことは、納税者ではないな!
968 :
勉強約立たず:04/02/21 01:11 ID:doPt/8lm
>>関係者
面白い親とかいませんか?
969 :
勉強約立たず:04/02/21 01:21 ID:doPt/8lm
家庭訪問とか
ソープ嬢の親と会ったときは、少しドキドキしませんか?
別に何も無いんだけど、、
しないです
971 :
実習生さん:04/02/23 10:07 ID:wmzOT2/+
電車でのマナーぐらい、小さいときに親からしつけられていないといけないのでは?
親は仕事で夜にしか帰って来ません。
その金は海外旅行行ったり遊ぶ為です。
(私の近辺のローカル話しでした)
973 :
実習生さん:04/02/24 10:06 ID:tHZRdYno
真夜中コンビニ軍団ははっきり行って、とーってもコワイし社会の大迷惑。(だいいち営業妨害では?
私は身の危険を感じるので、最近そういうコンビ二は利用できません)なんとかしてほしいな、と切実に思うし、
まず、我が子からそうならないように、しっかり見てほしいなーと親御さんには思うわけです。
974 :
勉強約立たず:04/02/24 17:15 ID:qWfcc0ws
>>973 親がヤンキーだから無理。
悪い事(立ったり座ってるは悪いに入らない)やってたら、その場で注意して上げるのが良い。(怖かったら回りに人が居る時に)
975 :
実習生さん:04/02/24 18:09 ID:N8TXLsYQ
親は子供を勉強しろ勉強しろといって圧迫している。
親権は12歳までにして子供を解放すべきだ。
976 :
実習生さん:04/02/24 18:50 ID:mnTBCeRM
>>975 君は中学出て土木作業員になってね。
そして年取って体力が無くなったら自ずと
あぼーんしてください。はははははははは。
977 :
実習生さん:04/02/25 15:24 ID:jYWlHoPM
少なくとも、コンビニたまり軍団の親はとーっても無責任だと思います。
978 :
実習生さん:04/03/01 10:06 ID:GEaA53mv
979 :
実習生さん:04/03/02 10:08 ID:GffNm+mw
親は何故、子供に遠慮しているのでしょうね。
980 :
実習生さん:04/03/02 10:27 ID:MU38zqLE
家裁調査官という職業がある。
少し乱暴にいえば、非行を犯した少年少女やその保護者と面接をし、
どういう処分がいいのを裁判官に意見を掲出する調査官のことだ。
その家裁調査官が書いた本で、以前面白い記述に出会ったことがある。
曰く、一昔に比べれば、子供の精神年齢が3つは下がっている──。
さらに精神年齢が5つ下だとすると、成人式での新成人の横暴ぶりも納得がゆく。
新成人の年齢は、もちろん二十歳だが、精神年齢が5つ低いとすると、15歳。
ちょうど中学3年生が暴れ回っているような計算になる。そう考えて今年の事件を見ると、どうだろう。
高校生の暴れ方というよりは、中学生の暴れ方に近い。中学生が酒をかっ喰らって暴れ回っているような感じだ。
新成人の暴行は、市町村や地域社会という共同体が崩壊したことを改めて示しているが、
それと同時に、彼らの精神年齢が驚くほど低いレベルにあることも示している。
今の成人式は、とても成人とは呼べぬ、身体は二十歳、心は中学生の子たちが集まっているのだ。
本来、親には子供の壁となって社会を知らしめる機能がある。
だが、父親が友達感覚を選択したことによってこの機能は失われてしまった。
さらに1970年の三種の神器の国民的普及によって、母親には余暇時間が生まれてしまった。
この余暇時間を、母親は子供への教育愛に費やして、子供たちを母親べったりにしてしまった。
突き放すことで成長するはずだった子供の精神的成長は、これによって阻害されてしまった。
結果、生み出されたのは、60年代生まれの子供たちよりも3つも5つも精神年齢の低い、
自律できない子供たちだった。父親と母親の機能不全と機能偏向が、精神的発達の未熟な子供たちを量産してしまったのだ。
もちろん、これはひとつの分析予想である。けれども、決してありえない話ではない。
現代の少年は、精神年齢が5つ後退している。今は、教育以前に躾が崩壊しているのだ。
78年以降の成人を、成人と思ってはならない。大学を卒業したからといって大人と思ってはならない。
今、あなたの職場にいる子たち、短大を卒業して入っている子たちは、精神的に未成年なのだ。大学を卒業してもまだ高校生なのである。
981 :
実習生さん:04/03/02 10:34 ID:wPvy3pt4
1日午後3時から約1時間半の間に、大阪市平野区内で、下校途中の
小学生女児が男に体を触られる被害が4件連続した。大阪府警平野署
はこのうち、小学6年の女児(12)にわいせつな行為をしたとして、同府
和泉市小田町、会社員近藤聖明容疑者(20)を強制わいせつの疑いで
逮捕した。ほかの事件についても追及している。
調べによると、近藤容疑者は同日午後4時半ごろ、平野区喜連東の路上
で、女児の足をつかみ、体を触った疑い。
同区では、この日午後3時ごろ、長吉長原の路上で、自転車に乗った高校
生風の若い男が小学5年の女児(11)の体を触り、そのまま逃走。同3時
20分ごろには、喜連の路上で小学3年の女児(9つ)がバイクに乗った男に
体を触られ、その後も小学1年(7つ)と6年の女児が被害に遭った。
982 :
実習生さん:04/03/02 20:22 ID:3KR3m74V
2003年1月8日木曜日
週刊文春(2004年1月15日号)
世間を賑わせた事件・スキャンダルの現場では・・・
スーフリ・メンバーに思わず説教
・小林潤一郎の父親へのインタビュー(自宅)
約1時間のうち半分が「両親が教師とだけは書かないでほしい」との懇願。
被害女性への思いやりとか、息子の罪を共に償いたいなどの言葉は出ず
じまい。
保身と世間体ばかり気にするその態度に、「この親にしてこの子ありか」
と記者はため息をつく以外なかった。
それに比べたら和田の父親は立派なもんだったな
984 :
実習生さん:04/03/03 09:49 ID:qOWZJesb
バカの拡大再生産を食い止めるベシ
985 :
実習生さん:04/03/03 10:42 ID:d3VYUtRc
来月オレの呼んでるデリヘル嬢の娘が小学入学なんだけど、
親の職業とかの作文とかどうすんの?
家庭訪問とかして化粧ばっちり、ミニスカで現れたらえこひいき
するのかな。かなり美人だよ。
986 :
実習生さん:04/03/04 09:32 ID:dWhpPYdv
私の勤務する高校では、学期ごとに成績不良の生徒を保護者同伴で呼び出して指導しています。
今週発売の週刊文秋に面白い記事が載ってたよ。
授業参観でカメラ付き携帯で子供を写しまくる親とか
生徒に二時間も土下座させられた教師の話とか…
漏れは教師なんて大嫌いだけど、チョトダケ同情した。
988 :
実習生さん:04/03/05 09:41 ID:d6i0o0Jo
私のクラスの生徒が指導の対象になってしまったので、
保護者に来校してほしい旨を電話で伝えたら逆ギレされました。
>>987 >授業参観でカメラ付き携帯で子供を写しまくる親とか
授業に聴く価値がないから。教師が悪い。
>>988 >保護者に来校してほしい旨を電話で伝えたら逆ギレされました。
どうせ教師がキレられるようなこと言ったんだろw