1 :
1:
国庫が破綻している今、
果たして本当に安定した未来が待っているのでしょうか?
2 :
実習生さん:03/09/04 22:36 ID:vhpn3Ndx
3 :
実習生さん:03/09/05 00:54 ID:7WIoKBOX
>>2 漏れは左翼系だけど
素晴らしい事だよね、無能な教師はクビにした方がいいよ
4 :
実習生さん:03/09/08 00:11 ID:xzQGyUzR
【小泉公約】 地方経済活性化 「官業を民間に」
竹中金融相
竹中経済財政・金融担当相は4日、北海道訓子府町で後援し、地方経済
活性化について「地方公共団体が行っているサービスを民間に委託する。
つまりアウトソーシングは、かなり地域経済活性化の効果があると見ている」
と語った。
竹中氏はこの具体策を小泉首相がまとめる政権公約にも盛り込みたい考えだ。
H15.9.5 朝日新聞
5 :
実習生さん:03/09/08 07:49 ID:sge43597
教師の未来は要するに制度の問題.
今の制度が続けば安泰だけど、続かなければ悲惨極まりない.
とにかく、教師は個人の資質ではどうにもできない烏合の衆であるということ。
教師の人格やら考え方に制度の影響が深く食い込んでいるからな。
6 :
実習生さん:03/09/09 00:54 ID:ZVGmTO14
教師の終身雇用制度は生徒にとっても最大の悲劇。
人生の貴重な時期を無駄に過ごすことに。
なるべく早い時期に社会の第一線で働く人たちに多く触れたほうが生徒のため。
7 :
クソ英語教師服部:03/09/09 00:59 ID:FwKWrZoI
暗い未来。実例9月8日月曜日第2限目。今日もくそムカツク英語教師マルコが来た・
今日は2分遅れだった。この間の15分遅れで来たよりかはましだったがその後が問題だった。黒板がけしてないとかほざきやがって俺に向かって消せと命令口調で言ってきたし。
最初俺はおもった。何考えとるんだこのくそまるこの分際でとおもった。
俺がなんで俺が消すんだと聞いたらあの馬鹿がわけの分からんことばっかり言うから仕方が無く消してやった。(自分で消せよ馬鹿と思った)
俺も頭にきたからこの間の15分遅刻のことを言ったらそれと黒板消すのは何の関係があるとかいってきたし、その後こういう個人的なことは後から話しましょうとか言っときながら授業が終わったらあいつ帰りやがったし。
マジでむかついた。向こうがそいゆう汚いやりかたならこっちもお構いなくやるぞマルコ!
警告 マルコに告ぐ
早急に愛知県立瀬戸○高校2−5組の英語の担当教官から外れろ。
さもなくば水曜日の英語でまず黒板に「帰れマルコ」と書いてやる。
次に背面黒板に「調子に乗るなマルコ」と書いてやる。
教室の鍵も掛けたる。
一つだけ言っておく。こんなクソ講師マルコとなんか授業なんかしたくないし。クラスのみんながそう思っているよ。
講師の負け組のぶんざいで調子に乗るな。おまえなんかとっとと退職しろマルコ。
8 :
実習生さん:03/09/09 06:09 ID:QiiJC369
>>6 日本における終身雇用制度は失敗だったよね?
昔の年寄りどもが「一つの所に長く働く事は美徳」
と教えたからこんなゆがんだ教育や社会になったんだよね?
9 :
実習生さん:03/09/09 23:06 ID:kegymR6i
というか、少子化と、ブロードバンドが普及すれば、
実技系の方以外は、ほとんどの教員はいらなくなるので、
まあ、将来は「すご〜く、暗い」と思いますよ。
「勝ち組」と思ってらっしゃる「センセ」も含めて・・・。
10 :
実習生さん:03/09/09 23:29 ID:N3JvuVVI
>>9 実技系とは何を指しているのでしょうか?
まさか、運動系だけなんて言わないでしょうね。
11 :
実習生さん:03/09/09 23:38 ID:0+yxFPep
運動系も含みますが(「体育」という科目が生き残っている場合)、
まあ、工業・水産・農業等の実業系の先生方を意味したつもりです。ハイ。
でも、意外と実業系の科目についても、人件費削減のため、
アウトソーイングされちゃうかもしれませんね・・・・・・。
まぁ、いずれにしても「お先、真っ暗…」では?
12 :
実習生さん:03/09/09 23:43 ID:OSrezrGn
高所得者層の子弟は民間に奪われて、低所得者層専門の教育に特化していくんじゃないかな。
仕事内容の8割以上が生活指導になると思うね。
13 :
実習生さん:03/09/10 00:05 ID:6CqTuqPG
>>8 「一つの所に長く働く事は美徳」 って、
日本を先進国にのしあげてきた技術系の専門職や職人などには
あてはまるが、教師だけは、長く居座るだけ勘違いと退行が
目立ってくるからね。
14 :
実習生さん:03/09/10 00:05 ID:GM6gSZBJ
>>11 ブロードバンド授業と生授業とでは
コミュニケーションにかかる時間に差がありすぎて、
結局は、今の形式で変わりはないと思います。
変わることは、生徒の人数に対して教員の人数を増やして
よりきめ細かな教育へと変わっていく気がします。
>>12 民間へ大部分の教育を委託するようになるかも知れませんね。
15 :
実習生さん:03/09/10 00:08 ID:4K3MBrKP
12さん。
おそらく、あなたの言うとおりでしょうね。
文科省の「ゆとり教育」の狙いは、まさにそこにありと言われていますからね。
教育の民間への移譲・・・・・・。
でも、義務教育段階から、そんなことしている国って、どこにもないんですけどね。
「教育における壮大なる実験」とか、後世、言われていたりして。
16 :
実習生さん:03/09/10 00:28 ID:6CqTuqPG
義務教育や公教育が必要だからといって、
終身雇用公務員教師が必要だということには
ならなないからね。両者は次元の違う問題。
いずれ公務員教師の処遇も欧米スタイルに
ならざるを得ないでしょうけど。
17 :
実習生さん:03/09/10 00:30 ID:n0tn7HU8
14さん。
きめ細かな対応を目指す施策が、
公教育で行われると、本気でお考えですか?
18 :
実習生さん:03/09/10 00:40 ID:GM6gSZBJ
>>17 >きめ細かな対応を目指す施策が、
>公教育で行われると、本気でお考えですか?
私が言いたいのは「対応」ではなくて「教育」です。
いずれにせよ、公教育では難しいですね。
19 :
実習生さん:03/09/10 00:51 ID:ou5koPUV
スイミングスクールに行ってつくづく感じた専門家の教え方は上手い!
月六千円でこれだけやってくれる。
しかし学校では2年生の泳げない子を無理やり顔を水につけさせ、
そんな毎日が恐くなり登校出来なくなった。
教師のサラリーは役職無しで年900万は有る。
全て民間の専門分野に任せた方が良いのでは?
何をしても中と半端な教師よりもね!
特に小学校は全て一人では無理だろう!
20 :
実習生さん:03/09/10 01:39 ID:9+uht2wW
「専門家だから教え方が上手い」のではなくて、
たまたま「教え方が上手い専門家に当たった」ってだけだろ。
21 :
実習生さん:03/09/10 23:23 ID:O4MFUuE0
22 :
実習生さん:03/09/10 23:24 ID:O4MFUuE0
一番悲惨なのが、
プライドばかり高い専門家。
で、芽をつぶしちゃったりすることもままある。
23 :
実習生さん:03/09/15 14:11 ID:clnUPo5b
1 :非公開@個人情報保護のため :03/08/28 23:57
http://www.asahi.com/national/update/0828/038.html 秋田県は35歳から希望退職でリストラを進めます。
今後この動きが全国に広がるのは確実でしょう。
173 :非公開@個人情報保護のため :03/09/08 17:09
秋田県が実施するヤツは
教職員を狙い撃ちしたヤツだって!!
>>1はそのへんのことを分かってるのか?
185 :非公開@個人情報保護のため :03/09/08 17:55
>>173 >秋田県が実施するヤツは>教職員を狙い撃ちしたヤツ
それって例のアレか?
イチャモンつけられてクビになったあの例か?
187 :非公開@個人情報保護のため :03/09/08 17:59
>>173 もともと教職員が高齢が多かったから、震災を入れようとした。
そもそも35歳というのは、世間体を気にした教育委員会からの要望で
実際には40歳以上が対象らしい。そもそも事務職は関係ないんだが、
教職員と事務職を統一を図るために「公務員」としたわけ!
24 :
実習生さん:03/09/15 14:16 ID:wEpC2T8j
スイミングスクールのコーチはそれが専門でしょ?
他の科目の勉強も上手に教え、なおかつ会議や雑用、生徒指導、地域活動等をこなしているのならものすごく尊敬するが。
25 :
実習生さん:03/09/15 14:20 ID:Oi/YKz+H
ウゼェきえろ・・・
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( @@@
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ /
26 :
実習生さん:03/09/15 18:03 ID:tRT/rLus
教員って向上心がないよね。
スイミングスクールでの教え方がうまいという話を聞けば、
どのような点で生徒に支持されているかに興味を持ち、
自分の仕事に生かせないかと考えるのが普通じゃない?
27 :
実習生さん:03/09/15 19:50 ID:yagUYNve
会議や雑用、生徒指導、地域活動をこなしているのが
なんで尊敬に値するのか?
こんなことで高給もらえるなら天国だね。
28 :
実習生さん:03/09/15 19:51 ID:6oI4x78F
じゃあ教師になったら?
何でならないの?
29 :
実習生さん:03/09/15 20:00 ID:yagUYNve
なんだ、やっぱ厨か。
30 :
実習生さん:03/09/15 20:52 ID:ejIHMkRg
>27 文意の読みとれねぇ厨だな。
会議や雑用、生徒指導、地域活動をこなし「ながらかつ」指導力を養う
時間を確保し、結果として素晴らしい指導を実現しているとすれば、
それは尊敬に値する、という意味だろうが。
逆に言えば、教師にくだらない雑用を押しつけず、授業に集中させて
くれれば、「専門家」並の指導くらいしてやるぜ、ってことだろ。
それはおいとくとして。
「月六千円で、専門家はこれだけやってくれる」というが、
義務教育で、一科目あたりあんたはいくら負担してる計算になるのか
考えたことあるのかね?
あんたが払ってる税金の内、教育に使われてるのは何分の一かね?
さらに、小学校で習うのが6科目として、1科目あたりに換算して、一体
月々六千円の何分の一かね?
一科目あたり、月六千円も出す気があるなら、公教育でもその程度の
指導は簡単だよ。馬鹿だな。
31 :
実習生さん:03/09/16 08:54 ID:5e0FcVKC
>教師にくだらない雑用を押しつけず、授業に集中させて
>くれれば、「専門家」並の指導くらいしてやるぜ
授業だけやってればいいのなら、時給700円の有償ボランティアで十分。
世の中には仕事にあぶれてる優秀な人間がいっぱいいるからな。
教師程度の仕事で「尊敬に値する」などという言葉が簡単にでてくる
ところなんか、さすが"教師"だよな。だから教師は軽くみられるんだよ。
32 :
実習生さん:03/09/16 09:28 ID:CSYtZ5ky
∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生! 31のようなバカばかりで困ります。
__ / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
33 :
実習生さん:03/09/16 11:47 ID:SAU2+T+4
34 :
実習生さん:03/09/16 11:50 ID:JUsxMUya
教師全員首にして寺子屋(塾)復活でいいんじゃないでしょうか。
どうせ今でも生徒いじめて楽しむだけの商売でしょう。
塾なら教師よりはるかに割安で質のいい授業を提供してくれますよ。
教育学部の知恵おくれどもよりも高学歴だしね。
35 :
実習生さん:03/09/16 13:46 ID:APwVvG0V
36 :
実習生さん:03/09/16 14:06 ID:Ybj3D1EH
>>34-35 折衷案として、「公設民営」でいいだろ。文部科学省もその方向で動き出したようだし。
いずれにしても、いまの状態じゃあ・・
進学をするにしても、
スポーツをするにしても、
実務能力を身につけるにしても、
全てが中途半端なんだよねぇ。
もちろん、教師自身が学歴もスポーツも社会経験も中途半端な能力しか
持ち合わせていないのだからしかたがないのだが・・・・・。
いまのままでは教師も生徒も不幸になるだけ。
37 :
実習生さん:03/09/16 14:25 ID:6i1xRU5f
無能な教師が多いな。はっきり言って将来は暗いよ。
特に中学生あたりの担任に経験の少ない若い女教師がなると最悪だな。
怖いのかしらんが、男子生徒と正対して注意ができないらしい。
何故か家に電話かけて、電話で生徒と話していたりする。
学校で子供と直で話が出来ないらしいな。
まぁ、お嬢ちゃんで育った香具師に担任は無理。
なんか、小さな問題が起きたらそりゃもう大騒ぎ。
両方の親に連絡して、親同士で話を解決させたりするらしい。
教師として、現場にいた自分の責任はどう考えているのかね。
キャパシティのない教師は、すぐに辞めてくれ。
子供達の将来の邪魔になるんだな。
教師としても人間としても未成熟なチミ達は。
ただの職業じゃねーんだよ、教師ッツーのはよ。
そぅ、そこで私のことじゃないと思ってる藻前のことだよ。
38 :
実習生さん:03/09/16 14:28 ID:Ybj3D1EH
>>30 >小学校で習うのが6科目として、1科目あたりに換算して、一体
>月々六千円の何分の一かね?
>一科目あたり、月六千円も出す気があるなら、公教育でもその程度の
>指導は簡単だよ。馬鹿だな。
その6千円の内訳根拠を示してごらん。話はそれからだ。
おまえは本当に社会経験の無い馬鹿だなw
一例をだそう。
年取った教員の給与が年間1000万だとする。それが担任をしているとする。
年間総授業時数は新指導要領のもとで約800〜900時数程度。
つまり授業一時間当たり約12000円ほどになる。
一週間30時数4週間としても、一ヶ月約140万にもなる。
これを40人学級として40で割ると35000円だ。
これを教科数で割ってみろ。
お前の出した六千円という数字のほとんどは、てめーらの給料のみで消えて行くんだろ。
こんなばか高い給料をもらっておいて、それを棚上げにして議論をするな。
それから教師が学校でクソを垂れれば水道料も使うんだしな。
39 :
実習生さん:03/09/16 14:32 ID:Ib29Jiyr
40 :
実習生さん:03/09/16 16:30 ID:JW/xoKAj
>>38 一番高い水準で計算するのはおかしい。
統計的手法を採るなら、平均賃金でだろ?
さらに、月140万ももらってる教員なんていねーよ。
俺の給料なんか、俺の給料なんか…
ウワァァァァン
41 :
実習生さん:03/09/16 18:30 ID:rFodxMM5
>>40 >>38の計算が現実に則してないのは貴方分かってるじゃない。
実際の給与で
>>38に担任持たせて働かせてみな。3ヶ月も持たないから。
机上の計算だけで現場を知らないお坊ちゃんはこれだから困る。
コンプの固まりみたいな連中相手に自虐的なレスするなよ。
貴方も
>>38と同レベルに落ちちゃうよ。
42 :
実習生さん:03/09/16 19:38 ID:wZ3fWh7a
>>38 おいおい、なんだこりゃ〜
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) バカな奴の説教は勘弁な!
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
43 :
実習生さん:03/09/17 01:28 ID:FIiUIxYd
>38
一例を出そう……って、例が例になってねぇよ。ツッコミどこ満載だよw
>年取った教員の給与が年間1000万
…何歳だよw
>担任をしているとする
…そんな年で、しねーよw
>年間総授業時間数は…800〜900時数、つまり一時間当たり12000円
せめて年間総労働時間数で割ってくれないかね?w
厨房には授業以外の職務が想像できないんだろうが、教師の仕事のうち
授業は1/5程度のウェイトだよ。
>1ヶ月140万
…オレの給料の何倍だそりゃw
大体
「月給140万」!
なんていう馬鹿みたいな非現実的な値を元に計算しておいて
「こんな馬鹿高い給料を!」
…って無茶苦茶言うなw
結論がループしてるだろうが。
44 :
実習生さん:03/09/17 11:37 ID:K6l9OJan
>>38 >>43 まぁ、最高にもらっている教員でも、
月140万の半分ももらっていないと思われるが…。
45 :
実習生さん:03/09/17 16:20 ID:I/gjsMVq
私は11じゃないけど
>>14 >ブロードバンド授業と生授業とでは
>コミュニケーションにかかる時間に差がありすぎて、
>結局は、今の形式で変わりはないと思います。
変な先生に嫌がらせ受けたり、セクハラされないだけ
今より確実に良くなりますね。
>変わることは、生徒の人数に対して教員の人数を増やして
>よりきめ細かな教育へと変わっていく気がします。
数を増やせばいいと言うものでもないと思います。
休みを多くして、結果的に生徒の負担を増やしているような考え方では
教師が増えても、生徒への指導が一貫しなかったり
遊んでる教師が増えるだけになりかねない。
根本的に、教師という職業が単なる生活の糧でなく
次世代の財産を育てる仕事だという、しっかりした意志を持った人をそろえて欲しい。
現実から逃げたり、ちょっとしたことで引きこもりになってしまうような
弱い人間は教師失格として排除願いたい。
46 :
実習生さん:03/09/17 18:11 ID:/xGLOgw2
生徒より頭が劣る教師はいらない。
生徒より性の経験が劣る教師も(・∀・)カエレ!!
47 :
実習生さん:03/09/17 20:23 ID:Ip01VGNt
>>46
だったら、俺は欠格だな。
性の経験少ないもの。
48 :
実習生さん:03/09/17 20:31 ID:Ot5sXwMd
>>46 性的経験の豊富さは生徒指導の時、多少の心理的な余裕をもたらすと
言いたいんだろうが、それならキャバクラかソープにでも行って
遊んで来ればいいだけじゃない。既婚者で性生活が充実してても良いわけだし。
さて
>>46は性的経験を採用試験の時どうやって確認する気なのかな?
試験官を昇天させればOKとか?脊髄反射でカキコしている頭の悪そうな奴だな(w
49 :
実習生さん:03/09/17 21:02 ID:uyUgdcao
>>47 そう卑屈になるな。スーフリみたいな香具師に教師になって欲しくない。
50 :
実習生さん:03/09/17 21:46 ID:EfXX5+MK
東大・京大レベルの生徒でも、配信された授業は極端に意欲低下します。直接反応を互いに示しながら進めていくのとでは全く異なります。
例えば、誰もいない密室で歌手や芸人が演じても、これでは力を出せないのと似ています。
51 :
実習生さん:03/09/17 22:01 ID:YePDrgjj
>>50 >誰もいない密室で歌手や芸人が演じても、これでは力を出せないのと似ています。
あなた塾講師かい?良いこと言うね。音楽でもCDとライヴでは全く違うしね。
勿論俺はCDを全否定するつもりはないよ。ただ、理科の実験などで実物に触れるのと
そうでないのは生徒の吸収の度合いが全然違う。余り誉められた事じゃないんだが
実験を教科書通りにやってみて、失敗することはままあるよ。その失敗の原因を
なぜ失敗したのか、考察できるようにリードできるのがライヴの強みだと思う。
ブロードバンドで授業配信ねえ。「総合的な学習の時間」みたいに壮大な
大実験にならないといいがねえ。役人は目新しいものにすぐ飛びつくからね。
52 :
実習生さん:03/09/17 22:07 ID:Ip01VGNt
>>51 > 役人は目新しいものにすぐ飛びつくからね。
仮にも国T受かっているんだから、そこまで『人無し』とも思えんが…。
53 :
実習生さん:03/09/17 22:23 ID:S6aebQ+n
>>52 いいや、ちょっとそうでもないんだ。これ業界内の話でソース明らかに
出来ないんだけど(コメントした某大学教授が首になりかねん)
俺が講習会で直接本人の口から聞いた言葉だ。
さっき「総合的な学習」を例に挙げたんだが、これを推し進めた寺脇研氏、
研究指定校では上手くいってるのに、(そりゃそうだ。それだけの余分な金と
人員と時間を与えて、「失敗しないように」お膳立て進めてやってるんだから。
あれは研究発表じゃない。見に来る役人の自説を補強するためのショウだよ。)
他の学校で上手くいってないのに苛立ち、取り巻きの大学教授陣に
「教師は俺の言うこと聞いてりゃいいんだよ!」とキレたそうな。
「総合的な学習」も100%彼のオリジナルではないし、
「寺脇さん、美味しい話あるんですよ」とプランを持ちかけた
文字通りの香具師がいるはずなんだ。官僚なんてこんな軽いもんだ。
人の子には違いないって話だよ。
54 :
現場要員:03/09/17 22:46 ID:3qFUHMD4
>>53 軽いくせに生半可な頭の回転があるだけに質が悪いんだよな。
実際現場であくせくしてみれば解るよ。頭の中と現場では状況が
違うんだよ。ったく。
55 :
53:03/09/17 22:49 ID:n3T+LdKp
ついでに追伸。
上の教授の講演の締めくくりが困ったもので
「総合的な学習の時間の正否は
会場の教員の皆さんの努力にかかっています。頑張って下さい」
だそうです。
二時大戦末期に特攻隊員を送り出して「俺も後から行くぞ」とか
抜かしながら、結局内地に逐電した将校いたよね。あれと同じ。
ついでに誤解がないように。俺組合嫌いだから。そもそも入ってないし。
ただの軍オタだから、上記のような喩えをしたんですよ。
56 :
現場要員:03/09/17 22:52 ID:3qFUHMD4
所詮われわれはチャーチルの言うところの
電話一本で殺される前線の兵士に過ぎないのねん。
57 :
レゾンデートル:03/09/17 23:25 ID:aaEr2NUk
>55
ちょっと質問を・・ (50です。現在は困難校と言われる高等学校勤務です。)
総合学習の「成功・失敗」は現場の教員にかかっていると言われたのは分かりましたが、その講演を行った先生の考えでは、総合学習自体は是ですか非ですか?
58 :
実習生さん:03/09/17 23:57 ID:n3T+LdKp
結論から言うと、是でも非でもありませんでした。
話の上手い方で、どちらにも敵を作らないように
話されたと考えています。とどのつまり、責任問題
になると一学徒になって逃げるわけです。
ただ、最近の大学生の質の低下を招いたのは
小・中の義務教育課程のいわゆる「ゆとり教育」
に原因があるとのニュアンスを言葉の端々に
苦々しく匂わせていました。
総括すると、彼の要旨はこうなります。
@「総合的な学習の時間」自体のコンセプトは
誤りではない。
Aしかしながら、時代と社会はもはやそれを受け入れる
キャパシティが無い。
(教員サイドのモチベーションの獲得にも失敗している)
そこで、現在の教育制度をどう改革していくのか・・・
59 :
実習生さん:03/09/17 23:58 ID:n3T+LdKp
結論は「妙案が無い=
トップが思考停止あるいは混乱をきたしている」(!!)
という状況説明だけに終始してしまったのです。
そこで、先に私が説明した53の、教授の寺脇氏への憤りと
55のまとめに繋がってくるわけです。我が校では全員
絶句して帰校しました。驚かれました?
これが、現実です。
「総合的な学習の時間」、是か非か単純に割り切れない
現実があるようです。研究委嘱校のハード面、人員リソース
の供給、すべてがオーケストラのように連携しないと
ただの想い出作りで終わることは貴校でも十分承知のことと思います。
あと10年たったとき、このツケが回ってくることを恐々としています。
お望み通りの解答になっていませんが、現状だけはお知りおき下さい。
60 :
実習生さん:03/09/18 13:29 ID:q6q4ooui
そのうち、高所得層が私立に抜けきったとき、中間層が黙ってないだろう。
教育クーポン制度を要求して、私立行きを要求するだろう。
そうすれば、黙っていても公立学校の衰退がはじまるよ。
文科省や教委もそんなことは十分判っているから既得権擁護のため、スーパーサイエンススクールだとか中等教育学校とかやり始めたんだろう。
一部を除いて公立学校は間違いなく衰退に向かうだろうね。
それとも公設民営化かね。
61 :
実習生さん:03/09/18 22:45 ID:F/uy7Iwp
「論争 学力崩壊」(中公新書 苅谷剛彦) の中で、寺脇がインタビューに
答えて、55さんの話と同じことを吠えてたよ。
要は
「ゆとり教育は正しい!」
「失敗したら、それは私の方針を理解できない現場の責任ですね」
だそうだ。
…マジで殺意を覚えた。
62 :
実習生さん:03/09/18 22:46 ID:F/uy7Iwp
追加
>60と同じことも吠えてたよ。
「公立が衰退していくかもしれませんが、その辺はどうなんですか?」と聞かれて
寺「 私 立 が あ る か ら い い じ ゃ な い で す か 」
だと。
文科省の言うこと聞く必要ねぇな、と思った瞬間ですた。
63 :
実習生さん:03/09/19 06:01 ID:obIuCQPm
>>61 >>62 寺脇氏はもう左遷決定らしいから。もう彼の腰巾着も
彼を捨てて逃げ始めてるよ。(宮台、ずいぶん寺脇を持ち上げたくせに
テレビで最近対談しなくなったな。見切りをつけたか。)
新学習指導要領の方針の変更ぶりを見れば分かるって。
大体自分の仕事場というかオフィスの棚が全部漫画・映画本で埋まってる
公私混同のお坊ちゃんに何か期待するのが無理というものだ。
64 :
実習生さん:03/09/28 23:54 ID:z53nVjdu
まあ、公務員教師は年収800万ももらっていながら
イジメのひとつも解決できないんだからね。
微分・積分の本当の意味も理解していないし。
給料ドロボー、税金ドロボーといわれてもしかたないよ。
65 :
実習生さん:03/09/29 08:25 ID:i2aEyx/W
>>64 > イジメのひとつも解決できないんだからね。
出来ないよ。最悪の事態からなるべく遠ざけるだけ。
> 微分・積分の本当の意味も理解していないし。
意味なんか分かっていなくてもいいよ。
その演算で求められるものと、その目的が分かってれば。
ま、かくいう俺も、確率過程(本質的にはルベーグ積分だね)を
それなりに学んだけど、これで意味を理解しているかというと
そうでもないし。
数学科を卒業したヤツの大半は、各点収束と一様収束の違いや
それが積分に及ぼす影響なんて、分かってない。
それでも授業は十分出来る。
66 :
実習生さん:03/09/29 08:34 ID:dPNeAbWK
67 :
実習生さん:03/09/29 08:43 ID:Kp43emk7
68 :
65:03/09/29 08:59 ID:i2aEyx/W
>>66 そのページは工学、
あるいは、これから数学を学ぼうとしている人向けだよ。
ざっと斜め読みしたけど、積分の話は
リーマンのレベルで止まってる。
極限の扱いも大ざっぱだし。
感覚的には分かっているけど、無限大や無限小が出てきたら、
突然証明が怪しくなってくるというレベルかな。
まぁ、ページの開設者は、解析じゃなくて幾何(微分幾何)が
専門なのだろうけど。
微積の意味云々で、
まして積分論(測度論・確率論)をかじった者に
紹介するページじゃぁないな。
69 :
実習生さん:03/10/02 18:56 ID:AjrjTTKS
微分から積分を説明したり、
三角関数を三角形で説明したりすれば
理解できない生徒がでるのは当然。
70 :
実習生さん:03/10/02 19:06 ID:jCTbcA9O
積分はともかくとして、
三角関数の導入は三角比の拡張として
行うのが最良かと思うぞ。
71 :
実習生さん:03/10/04 02:07 ID:f94fywPV
静的な三角ではダメなような気がする。
動的な円運動として説明するのがベストかと。
自然のあるがままの姿として、変化と運動の観点で。
72 :
実習生さん:03/10/04 07:22 ID:lAonEFmp
>>63 寺脇はキネ旬でピンク映画の評論書いてたころに逆戻りで正解だな。
指導要領も今みたいな部分的改修じゃなくて早く全面改訂してほしい。
移行措置期間以降「ゆとり教育」と言いつつも以前より教師も児童も
学習の負担が大きくなってるし、学習に向かう基本的な姿勢を身につけ
させることの大切さを文科省ははっきりと訴えてほしい。
73 :
実習生さん:03/10/04 08:40 ID:RtSmeS0W
>>71 それが、三角比の拡張じゃないの?
斜辺の長さが1の直角三角形は
対辺(高さ)や隣辺(底辺の長さ)が、
それぞれ正弦や余弦になる。
頂点を固定し、角を動的に変化させると、
斜辺は動径となり、単位円を描く。
その単位円周上の座標が三角比に対応している。
単位円周上の点の座標で、
0以下、あるいは直角以上の三角比を定義し
位相に対して、実数値が1つ定まる関数が定義される。
一般的な教科書(数T・数U)ではこうなっているが。
74 :
実習生さん:03/10/04 09:15 ID:yZRtYQLG
>>71 どーして、微分から積分を説明したら
理解できない生徒がでるの?
微分のココロがわからずして、積分がわかるの?
積分のココロがわからずして、微分がわかるの?
説明してくだされ。
75 :
実習生さん:03/10/04 09:26 ID:yZRtYQLG
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) | ┌─────────
(6 つ |< はやく説明しろヨ
| ___ |..└────────
| /__/ /
.....| /
76 :
実習生さん:03/10/04 10:11 ID:TZ6mBV5l
指導要領にしろ、いろいろ改革とかほざいても、それまでと同じ人間がかかわるんだから、大して変わらないような。
でも、案外公立の方が私学よりも先に崩壊しそうな気がするよ。
77 :
実習生さん:03/10/04 11:03 ID:RtSmeS0W
>>74 おそらく71は積分を理解するには、
区分求積法→微分の逆演算で求められる
という順番で指導しろと言いたいんじゃないかな?
区分求積は、高校範囲に限れば、一般性が強い方法だから。
(69のいう『理解』がどのレベルかは判らないが)
ただ、実際に計算させるだけなら、
積分=微分の逆演算
で十分だし、応用の範囲ではこれでも十分。
(物理でも量子論や、工学なら粉末の運動、
経済ならポートフォリオ理論あたりには不足だけど)
実際、高校で授業をしているが、
区分求積を理解できるなら、
積分を微分の逆演算として学んでも十分に使える。
(微分・積分が変化の仕方・結果を求める演算だということは
十分に強調する必要があるが)
単に受験のためだったら、
積分=微分の逆演算
区分求積=直接求められない無限和を積分で求める方法
という認識でも事足りる。
78 :
実習生さん:03/10/04 11:41 ID:JFscppJE
おれ、いままで障害者のセックスから逃げてた
でももう逃げない
なぜなら、それが本当の教育だから・・・・・
<血液型A型の一般的な特徴>(「自分だけいい子」は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
80 :
実習生さん:03/12/05 20:23 ID:ylZRQyBr
教師の給料が高すぎるから下げるんだってさ。
地方公務員の給与水準下げ求める・財制審意見書案
2004年度予算編成の指針となる財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の意見書原案が明らかになった。
小泉純一郎首相が地方向け補助金の1兆円削減などを打ち出した国と地方の税財政改革(三位一体改革)に向け、地方公務員給与の引き下げ、小中学校の教職員の給与優遇を定めた人材確保法の見直しなどを求めている。
国債増発による長期金利上昇の可能性にも言及している。
意見書は26日に谷垣禎一財務相に提出する。社会保障については政府内で調整している年金制度改革などを踏まえて今後追加する。
来月上旬に経済財政諮問会議がまとめる「来年度予算編成の基本方針」にも反映される見通し。
H15.11.19付日経夕刊
81 :
実習生さん:03/12/05 20:29 ID:ylZRQyBr
82 :
実習生さん:03/12/06 00:31 ID:MFebuo7f
あぼーん
84 :
実習生さん:04/01/26 04:11 ID:HHDPeFlf
少子化の影響で、私立学校の教職員の将来は
入学者が増えているところ→将来 ウハウハ
入学者が減っているところ→将来 まっくら
だろうな
85 :
実習生さん:
生徒が減ってもこれからは少人数制ですから