公立校の教師は3年で異動の対象!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
ますます各学校の伸びる部分を無くす制度である。
ただでさえ先生の異動があるからスポーツ、音楽などが強くてもいつの間にか消えていく学校が多いのに、
3年で異動の対象、6年で絶対に異動ってなんだこりゃ?
学校作りなんでできやしないと思うが?

参考:東京都教育委員会のHPより
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr030710/shotyu.htm

もし、共感を持ってくれる人がいたら、是非東京都教育委員会に苦情として送ってもらいたい。
ただいま運動実施中!
2実習生さん:03/08/12 18:07 ID:d21Pudvx
2Get?
3_:03/08/12 21:58 ID:ZflzfIKC
卒業生が久しぶりに学校に来たら、知ってる先生は一人もいなくなってる…

ソレが当たり前になるんですね。

東京人って、……阿呆?
4_:03/08/12 21:59 ID:ZflzfIKC
民間で、

「同一の仕事、同一の課内に三年勤務したモノは異動対象。
 六年を経過したモノは自動的に異動するものとする。」

…と決めたら、どうなりまつか?
5実習生さん:03/08/13 01:03 ID:jNvSulKa
役人が3年も同じポストにつくと、業者と親密になり汚職するから、教員も同次元で考えてるんだろう。
あと、役人を頻繁に移動させる理由は、
クレームがついたとき前任者が移動したのでわからないといえるからというのがあるな。
要は責任逃れだが、よっぽど教員が信頼されてないのか? 
それとも都教委は教育に対する責任を放棄したのか?
6実習生さん:03/08/13 01:09 ID:0Bl24OFT
まあ、長すぎても「学校の長老」になっちゃって威張り散らすのがいるからね。
そういう意味ではいいかも。でも、学校が活性化しないだろうね。
せいぜい3年くらいだったら、先見越した教育活動しかせんからね。
多分、3年目は、全く意欲が無くなるだろう。
>>5のような汚職といっても、教員の場合はしれてるだろう。
絶大な許認可権限を持つ官僚とは、レベルが違う。
7実習生さん:03/08/13 12:00 ID:lntRmIb/
部活は地域のボランテイアを使うみたいだから、問題なし。
受験指導なんかが問題だな。
あと、こうなったら異動してすぐ担任だろ?
全く知らない人と学年団組むのか予!
8実習生さん:03/08/13 12:18 ID:jNvSulKa
>>6
都教委も古参教員を問題視してこうしたといっているがな。
本気にするやつがいるんだ。
これ理由だったら都教委の良識を疑うね。

学校や地域事情を理解して働けるにはそれなりの年月が必要だ。
どんなところへ行ったとしても、1年目は新しいことだらけで、経験を積んだベテランでも即戦力にはならない。
2年目でやっと軌道にのる。そして翌年は異動だ。
ひとつの学校で、1/3の教員が異動しあうのだから、過去のノウハウの蓄積はまったくなくなり、いつも1から始めなければならない。
こんな効率悪いこと、なぜやる。
すべての行事、生徒指導の全都統一マニュアルでも作りたいのか?(w

>>多分、3年目は、全く意欲が無くなるだろう。
そりゃそうだ。翌年いないと思ったら3年目は浮き足って、腰据えて仕事などしなくなるわ。
現場に無責任体質を培養するだけだ。

担任の生徒の卒業も見ずに、異動しなけりゃならない制度ってなんだよ。
子どもへの教育という視点が役人に無いから、こういう愚制度をやろうとするんだ。
古参教員の問題なら、校長がしっかりすればいいだけのことだろ。


9実習生さん:03/08/13 14:30 ID:5RVOIMTe
3年で異動したいけど、出してもらえないのかな?
規則上は、校長の考え次第で、異動したいのに10年以上現任校に張り付けられる可能性もあるんでしょ?
(事実上そんなのめったにないが。)

10実習生さん:03/08/13 15:11 ID:ZUlh7qXQ
>>1
このテーマはTBSの番組で議論済み。
  ↓
東京都は、先生の異動サイクルを原則8年から最短3年に変更。
先生が1つの学校に勤める期間を短くするという東京都の決定に賛成?反対?
A 賛成
B 反対
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20030808c.html

サヨクが変な性教育やったから教委を怒らせたんとちがうか?
11実習生さん:03/08/13 15:54 ID:FCAT+pne
臨時任用講師は1年ごとに学校を異動している(20校経験などという猛者も
いる)が、それぞれの学校で活躍している人だってちゃんといる。

全力で仕事をすれば3年はじゅうぶん長いはずなんだが……。
12実習生さん:03/08/13 15:55 ID:LO45HNO/
都教組対策だろうよ、実際。
13実習生さん:03/08/13 16:05 ID:ZUlh7qXQ
>>12
同意。


異動サイクル短縮の弊害よりも、
組合や性教育団体の支配の弊害の方が大きいと考えたのだろう。
当分の間、やむを得ないな。
組合や性教育団体の支配が無くなったら元に戻せばいいこと。
14実習生さん:03/08/13 16:16 ID:ZUlh7qXQ
>>8
>過去のノウハウの蓄積はまったくなくなり、いつも1から始めなければならない。
>こんな効率悪いこと、なぜやる。

理由は簡単。
いまあるノウハウの蓄積が教委(つか、事実上の石原都知事とその支持者)にとって困るということだろ。
つまり、組合支配(あるいは某性団体)の上でのノウハウの蓄積を辞めさせること。
10のTBS番組のサイトにもあるように、組合が激しく反対していることからも、
いままでが組合にとって都合がよかった異動だったと取られてもしかたあるまい。
15実習生さん:03/08/13 19:16 ID:5RVOIMTe
3年で出してもらえればラッキーなんですけど。

過去に経験した地域(みなし)についてはどのような扱いになるのですか??
チャラって噂もあるのですが・・・
16実習生さん:03/08/13 21:03 ID:ZUlh7qXQ
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr030710/shotyu.htm
地域         地区
1  千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、渋谷区、中野区、豊島区
2  品川区、目黒区、大田区
3  世田谷区、杉並区
4  北区、板橋区、練馬区
5  荒川区、足立区、葛飾区
6  墨田区、江東区、江戸川区
7  町田市、多摩市、稲城市
8  八王子市、日野市
9  武蔵野市、三鷹市、小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市
10 立川市、府中市、調布市、小金井市、国分寺市、国立市、狛江市
11 青梅市、昭島市、福生市、東大和市、武蔵村山市、羽村市、
      あきる野市、西多摩郡(瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町)
島しょ 大島管内、三宅管内、八丈管内、小笠原村

 ↑
都教委にとって、地域10 がクセものなのかな?
希望者にはどこにでも行けるようにすればいいのに。
ところで、千代田区付近は旧東京教育系、品川区付近は学芸系なんて今もあるの?
17実習生さん:03/08/13 21:38 ID:EKStSDoq
まだそんなこといってんのかよ。
いまどきサヨクとか組合なんてまったく力ないぜ。
石原になってから都教委は好き放題にやれるようになってるだろ。
過去の有り様より、恐ろしく未来志向なんだよ。
この後何を目論んでいるか、考えた方がいいんじゃないか。
時勢に遅れんなよ。
18実習生さん:03/08/13 22:15 ID:9btGqcZ9
10地域は 組合の巣がおおいなぁ・・・
だれか5地域希望する?
19実習生さん:03/08/14 00:06 ID:jGQPm3J8
「正論」9月号目次
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0309/mokuji.html
>アダルトグッズが乱舞する教室  都議 土屋たかゆき/都議 古賀俊昭
20_:03/08/14 00:54 ID:yMl4raRb
>14 組合=教師のせこい保身主義集団、という短絡発想ヤメレ

組合組合言うが、一応現場の教師の集団なんだよ。

現場預かってて、「これはおかしい」と思う改革には、そりゃ反対するさ。

>今までが組合にとって都合がよかった異動

「組合にとって都合が悪い」改革だからオッケーなわけ?
「生徒にとって都合が悪い」ことはどうでもいいのか?
21実習生さん:03/08/14 02:58 ID:fV/Wubc4
興味深い もうすぐ異動なので
22実習生さん:03/08/14 03:24 ID:jY5/4eYT
>>17
>この後何を目論んでいるか、考えた方がいいんじゃないか。

んで、結局、何を目論んでいると思われますか?
23実習生さん:03/08/14 03:52 ID:DD/ln8jG
よ●こモナー
24実習生さん:03/08/14 06:39 ID:byvWGcsa
>>1って東京に限らないよ。俺、北海道だけど今、新採用なら4年で異動対象。
(特に4年目に中学2年生でも受け持ってりゃ別だけど)管理職なんて2年が
いいとこ。特に59歳で赴任された日にゃ、“事なかれ”もいいとこだよ。

 表向きの理由はたくさんの学校を経験させて力量を上げさせることにあるん
だとか。その先生を信頼していた残された生徒のことなんか考えちゃいない。
25実習生さん:03/08/14 09:27 ID:UvlTXSjP
3年は短いと思うが、長いのは考え物。
ある中学教師の場合、新卒から10年も同じ学校にいたら
その学校というか校内の一部派閥の論理が完全に「正義」
になって、新採や他校からの転任者が新しいやり方を試そうと
するのを徹底的に敵視するようになった。
自分より目下の教師は、派閥の飲み会に強引に誘って洗脳を
謀り、断られると生徒を煽動して相手を攻撃するのだから
始末に負えない。
ようやく他校へ転任して周囲がほっとしたのもつかの間。
何か用事を作っては前任校に入り浸り、部活の練習を仕切ったり
会議に潜り込んだりするのだから尋常ではない。

一つの学校で何か成果を残すために4〜5年の時間は必要だが、「牢名主」を
作るような長い在任は百害あって一利なし。
26実習生さん:03/08/14 10:18 ID:PwU+m3T0
職業教育の学校なんか、異動先がないから
設立以来40年近くいるのがいる。
組合活動が当たり前の時代からいるから
持ち時間も6時間程度で仕事もせずに
「教科準備室」でふんぞり返っている。
このような人には強制異動は必要かも知れないが、
都立職業教育センターかなんかで専門職として引き取ることで
十分対応ができると思う。
27実習生さん:03/08/14 11:22 ID:/gIX2YW5
>>22

都立全部の学校を教育委員会がマニュアル化しようって魂胆だと思う。
3年で異動なんて教師が対処しきれないから、そのマニュアルにのるしかない。

ベストは8年だと思う。(担任2サイクル+2年)
28実習生さん:03/08/14 11:27 ID:WMvttVzD
最大が6年までってのは短すぎるだろう。
29実習生さん:03/08/14 14:11 ID:jGQPm3J8
>>27
マニュアル云々は、やや、的はずれだろう。
マニュアル化を批判したところで、「学習指導要領」という強力なマニュアルが存在するわけだが。
30実習生さん:03/08/14 14:19 ID:LzgRSZIy
マニュアル

左手で教室の扉を持ち、右手を挙げながら「おはよう」と言って教室に入る。
***以下省略***
31_:03/08/14 16:15 ID:6ETsllRE
>30 教室の扉にガタが来ていて、片手で開かない場合はどうしまつか?
32実習生さん:03/08/14 21:24 ID:KmwpZGld
>>31
教育庁の指導部に問い合わせて、指導を仰ぐにきまってんだろうが。
マニュアルに無い場合はすべて問い合わせ。
修繕の予算が付くまでは、片手で開くように筋力を鍛え対処する。
それができないと、勤評が下がる。
33毎日がお給料日です:03/08/14 21:26 ID:G7tEgDTP
本当でした。毎日がお給料日。
(もちろん平日だけですが)
新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円
2次収入が入るので、どんどん収入アップします!
これで、安定した収入を確保出来ます!
詳しくはこちらから・・・。
http://www.mahou.tv/semax/partner.htm
34実習生さん:03/08/14 21:37 ID:IX1dWa8h
いい先生ならずっといて欲しいけど、ハズレのほうが多いからなあ〜
ボーダーすれすれの奴とかいるしなあ〜
異動ってゆうか、リコールさせて欲しい。
35実習生さん:03/08/14 21:53 ID:s/zGouHn
6年じゃないか。
小学校を2年サイクル3回
中学校なら3年を2サイクル
36実習生さん:03/08/14 22:06 ID:BUlO00fw
別に何年でもいいよ
そのかわりマニュアルどおりの仕事しかしないよ。
事件がおこったら警察にまかせるか
37山崎 渉:03/08/15 20:20 ID:4oXJXRHA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
38実習生さん:03/08/15 20:46 ID:zAZLaGfg
>>32
自分で書いていて空しくならない?
教師らがラクしすぎていたから、都内の公立はこんなふうになっちまったんだろ?

39実習生さん:03/08/15 22:43 ID:qRZOJxLa
大体6年が標準になるんじゃないの?
3年はあまりにも短いし、移動可能年数って感じに落ち着くんじゃないかな?

漏れ自身は今回の件は反対じゃないんだよ
正直いろんな学校を経験したい気持ちもあるし
人間関係もリフレッシュできるし
知り合いも増えるしね
担任は1サイクルでいいよ

まあそこの学校のことがよくわからないうちに担任やったりで、
校風は作れないだろうし、その他トラブルは増えるとは思うが、
それが都民が望んだ教育だから仕方ないだろ。
個人的には転勤に伴う通勤が遠くなったりするのが厄介なぐらいだな。
40実習生さん:03/08/15 22:48 ID:GDkZXnTx
いくら異動させても
異動先がないんだよ
3年で異動でなく
3年で契約更新にした方がいいと思うよ
41実習生さん:03/08/16 13:30 ID:uV98x5rF
>>40
3年異動の目的は、教員の従業員化だ。
中長期的展望で学校で仕事しようなど考える教員はいらんのだ。
管理職と学校経営の末端となる教員だけが必要で、あとは非常勤パートでやる。
そうすれば人件費を大幅に削減することができる。
主幹制とも当然リンクしてる。
42実習生さん:03/08/16 22:58 ID:1u66LweF
はぁ?
教員は今まで「従業員」じゃなかったの?
何を勘違いしているんだか。
43実習生さん:03/08/17 01:51 ID:LAV5PAXa
>1
公立の中学校なんだから、異動で強かった部活が無くなってしまうのは
しょうがないでしょ。部活のために異動がある訳じゃないんだから。
そういう人たちは異動のない私立にでも行ってずっと部活やってりゃあ
いいんじゃないの。
荒れてる学校に行ってしまったら、みんな早く異動したいって思うんだし。
3年で異動でぜんぜん問題なし。
44実習生さん:03/08/17 13:04 ID:CB/ATGvN
>>42
管理職ですか?
それとも事なかれ主義のリーマン教師ですか?
現場の問題に真剣に取り組んだことがあれば、
「従業員」の無意味さが理解できるのではないのか。
45実習生さん:03/08/17 13:51 ID:JZvg0i2s
自分の勤務する地区も学校自由選択制(学区域撤廃)が導入されます。
特色ある学校づくりを・・・・とオカミからも言ってきます。
それと時を同じくして「異動対象3年」というのは矛盾を感じます。

部活の問題にしても、現実として、あの学校には○○部があるから、
とか、△△がやりたいから△△部があるあの学校へ・・・・という選択
する親子も多いのです。

部活は教員の仕事ではないという正論もわかります。
部活バカ・部活キチガイは軽蔑しますが、部活に価値を見出している
教員も多いと思います。
3年で異動では、公立中学の部活はますます衰退していくことでしょう。

やるからには、「全国大会出場の大先生だから・・・・」といった特例は
なしにしていただきたいですな。
46実習生さん:03/08/17 13:59 ID:v5Av2mtj
>>45

部活は地域のボランテイアを使っていくみたいだよ。
それにほんとに強い生徒には野球はリトルリーグ、サッカーはユースがあるから。
47実習生さん:03/08/17 14:08 ID:JZvg0i2s
46>>  45ですが・・・・
私が考える部活は、生活指導や情操教育の要素を大きく含むものです。
「選手養成」とはまた別の視点で見ていただきたいと思います。

地域ボランティア・外部指導員・社会体育などへの移管という話しは
よく出てきますが、現実の問題として、まだ先のことでしょう。

部活の指導力がある教員が着任したとしても、3年で異動では、なか
なかその力を発揮する場がないと思います。
ここで言う「指導力」というのは、上記の通り、生活指導その他、総合
的な意味での指導力ということです。
48実習生さん:03/08/17 14:43 ID:uMA9G100
>>41
>3年異動の目的は、教員の従業員化だ。

てめーらの組合は、昔から「教師は労働者」と言っているではないかw
49東京教育改革その1:03/08/17 14:48 ID:uMA9G100
■孤立に悩む都立校校長を支援 アドバイザーに退職教員派遣(産経8/14)
 「教職員の不正休暇取得などが横行する問題校の改革など」
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/teacher/030814teach.html

 来年度導入 都教委方針「人材バンク」も
 東京都教育委員会は十三日、広島県尾道市の民間出身校長の自殺にみられるように、
教員や教育委員会との間で孤立しがちな校長を支援・補佐するために、過去に
学校改革に実績を上げた退職教員らを派遣する「学校経営アドバイザー制度」を
来年度から都立高で採用する方針を固めた。優秀なアドバイザーを確保するために
「人材バンク」(仮称)の創設も急ぐ。全国初の取り組みといい、都教委は、
教職員の不正休暇取得などが横行する問題校の改革などで、アドバイザーの力を
借りたいとしている。
 都教委によると、都立七生養護学校(日野市)では、過激な性教育をしたり、
教職員の不正な勤務実態が問題となっている。同校の教職員らが、校長の進める
学校正常化に非協力的な姿勢を取る場面があるなど、校長が現場で孤立している
ことが、問題の背景にあるという。同校以外の学校でも現場で同じように孤立状態
に置かれている校長がいる可能性もあるといい、都教委は、校長が正常な学校運営
に取り組めるよう環境整備の一環として、アドバイザー派遣の制度化を進めること
にした。尾道市のように事態が深刻化するのを未然に防ぐ狙いもある。
50東京教育改革その2:03/08/17 14:50 ID:uMA9G100
 同養護学校については今月から、卒業式での国旗掲揚などをめぐって混乱した
東京都国立市内の小学校で改革に取り組んだ経験を持つ元教諭一人を、試行的に
派遣。元教諭は、校長の「御意見番」として、正常化に向けた相談に乗っている。
 都教委は採用に向け、同養護学校のケースを参考に制度の充実についてさらに
検討を重ねていく。将来的には、小中学校への派遣もできるよう区市町村教委と
協議を進めたい考えだ。
 「人材バンク」の創設は、各校の校長からの要請に素早く対応し、一日も早い
学校運営の正常化を支援できるよう優秀な人材を事前に確保しておくのが狙い。
学校改革に実績を持つ定年退職教員を中心に名を連ねてもらうことにしている。
広島県の場合、校長の相談に乗る「相談員」が県教委から市教委に派遣されるなど
の対応が取られたが、抜本的対策はこれから。都教委のアドバイザー制度が軌道に
乗れば、同様の問題に苦慮する全国の教育委員会にも影響を与えるとみられる。
51実習生さん:03/08/17 15:23 ID:KuB2UcN2
例外もある・・・ということを前置きした上で・・・・

これまでの制度の中でも、しょっちゅう異動してる先生がいます。
3〜4年に1回は変わっている・・・・って感じで。

どうもそのような方には、問題があったり、指導力がなっかたり
する方が多いような気がするのですが。

10年とは言いませんが、ある程度じっくり腰を落ち着けて、やって
おられる方の方が、親からも生徒からも、信頼されている先生のよう
に思えますが。
別の見方からすると、このような先生が、東京都の考える「古参教員」
とやらで、問題視されてしまうのでしょうか。
52実習生さん:03/08/17 21:12 ID:CB/ATGvN
>>48
労働者と従業員の概念の違いがわからないのですか?
労働者とは、「労使交渉」というような使い方からわかるように使用者とは対等な関係を持つ概念です。
一方、従業員は使用者に従属し業務にあたる者ということ。
組合員じゃないけど、このくらいの区別はつけられるぜ。

自らの仕事に責任を持って関ろうとする教員を従業員化しようとする政策の元では、
保護者や生徒に信頼される学校は作れないということですよ。
53実習生さん:03/08/17 23:05 ID:ktLXq82I
>>52

そんな概念どこから持ってきた?
「労働者」の定義。
(国語辞典)労働により得た賃金で生活していく人。
(労働基準法)事業又は事務所・・・に使用される者で、賃金を支払われる者。
(労働組合法)賃金、給料その他これに準ずる収入によって生活する者。

世間でも、国語辞典でも雇われている社員等は従業員と呼ぶのだが。
そして従業員は同時に労働者でもあり労働法令の保護の対象にもなるのだが。
教師は雇われていないのか?行政組織から外れた単なる寄生虫か?w
ま。そんなヘリクツを言っていられるのも今のうちだけだろ。
いまに、ヘリクツ教員は教委に徹底的に締め上げられるだろうな。

いずれにせよ。このスレのテーマの方針で困るのは組合の主と、適応力の無い教師だけだろ?
異動が多い方が教師の「当たり外れ」が平均化されて都民は歓迎していると思う。
それに、CMで教師が必死なのを聞いて、いい気味だと思っている都民の方が
圧倒的に多いだろうw
54R134:03/08/17 23:25 ID:7i86Ql8W
3年間では、その学校であまりできないというのが、自分も含めた、まわりの人の感想。

過去レスにもあったが、1年目はその学校の流れや、学校そのものや生徒・地域の特徴をつかむことで終わり。
2年目では、1年目につかんだ学校の特徴等と自分のやり方とをすりあわせて、3年目に、なんとか、まともな形になってきたら終わり・・・

やはり、4〜5年は欲しいね。

教員ていうのは、機械じゃない。
目的が同じでも、やり方は千差万別。
そのやり方をつくってるうちに異動ではね・・・
552ch狂死:03/08/18 00:20 ID:hkm7CLac
確かに、3年は短い。6年ならばまぁまぁ。

できれば最初から「○○年で転勤」とハッキリさせてくれるといいな。

○○年間はここで勤務だからじっくり腰を落ち着けてこれをしよう、などと
考えられる。
逆に、それだと最終年度はやる気が出ないのではないかという風に
考えているのかもしれないが、最終年度はしっかりと次の人間に
引継するため、手は抜けないだろう。

むしろ現行の制度の下で、
1)そろそろ転勤かとおもって業務の引継をしたら、引き継いだ相手も
  転勤して、誰も仕事を引き継げなくなった。
2)「今年こそ転勤できる」「来年こそ転勤だ」と思ってその都度期待が
 裏切られ、どんどんとやる気を失っていく教員がいる。

などの方が問題かと。
56実習生さん:03/08/18 00:35 ID:gzqy+u3H
>>54
そもそも、自己認識と他者の教員に対する意識にかなりな乖離が見られる。
大半の都民と生徒は公立教員にはもはや何も期待していないでしょ。
既に手遅れ!
今までの手抜き、わがままが現在の事態を招いたのだよ。

それと一言いっておくと、機械じゃないのは教員だけじゃないんだけどねえ。
57実習生さん:03/08/18 00:45 ID:3l6j/p/I
昔一足先に事務職員が3年で異動の案が
出たとき、事務職員はいやだったが教員は
まったく関係ないという感じで事務職員を
見捨てた。
今度は教員の番だ、ざまあみろ
と事務職員はみんな思ってる。
58実習生さん:03/08/18 01:35 ID:3at/NEyX
今教員叩きで憂さ晴らしをしてる人間は
あとでそのしっぺ返しは相当かかってくるよ
それでいいんだろ?
59実習生さん:03/08/18 01:37 ID:XwX6MQ20
どんな制度にしても、ダメ教師は残るもんだが。
この制度は究極のダメ教師対策だな。
教員組織はもう形骸化してるが、この制度で現場組織が完全に解体されようとしている。
次ぎに来るのは、民営化だ。
チャータースクールとかカッコつけていってるが、所詮安上がりな教育の外部発注だ。
成果が上がらなけりゃ、廃校。
教員が3年でいなくなるんじゃなくて、学校が3年でなくなる社会にしようとしてる。
教員も失業するが、子どもの学習権なんかも保障されんわな。
教員批判するのはいいが、そこまで考えてもの言えや。
一般事務の外注はもう始まってないか。
60実習生さん:03/08/18 09:17 ID:lpj/wDd9
担任も持てないのか・・・東京は。
東京の教育界は終わったな・・・
61実習生さん:03/08/18 09:34 ID:uZ0oZBvK
あれもいい、これもいいと「良い」ことは何でも詰め込まれるのが学校。
その「あれ」と「これ」が矛盾することも一向気にならず、とにかく「良
いことだからやれ、ということになる。

「古参教師に学校を乗っ取られないために3年ごとの移動」はいいことだ。
でも毎年三分の一ずつ職員の変わる「3年後との移動」は必然的に学校を平準化す
る。
「個性ある学校づくり」はどうするんだ?
(そっちは廃止、ということならそれでもいいけど)

62実習生さん:03/08/18 10:07 ID:TXOoymlE
>>54
それは標準的な教師の姿なんだろうが、ダメな教師っていうのは1年目からダメなんだろ?
教師の仕事っていうのは同僚からも見えにくいのかな?
63実習生さん:03/08/18 10:09 ID:TXOoymlE
>>57
あはは。仕事場の仲間を見捨てた罰だなw
64実習生さん:03/08/18 10:13 ID:mtwUeRnS
>>57

同じ話は自己申告でもそう。
教員組合でも、どうせ事務のことだからと
無関心のまま見捨てた。
結果、教員に人事考課が投入された。
65実習生さん:03/08/18 10:20 ID:mtwUeRnS
>>16-17
この地域案、よく出来ていると思う。
実際の通勤可能範囲を考慮すると、1回は島嶼逝きを考えざるを得ないし、
都心ばかりや左翼天国ばかりを回る専門家も排除できる。
66実習生さん:03/08/18 10:26 ID:TXOoymlE
>>61
>「個性ある学校づくり」はどうするんだ?

もともとこれまでのやり方で都内の公立に個性なんてほとんどない感じだからね。
東京は義務教育も私立の多い地域(といっても例外もあるが)なので、
カネさえあれば個性のある私立を選択できる場所にある。
だから公立が中低位層のスカスカな個性のない状態なんだろうけど。

あと、個性という点でいえば、都教委の志向としては、
一般教師がつくる個性なんかではなく、校長や地域がつくる上からの個性だろう。
だから、教員は校長や地域の考えるやり方に従えないなら他に異動して貰うのは
当然ではある。
67実習生さん:03/08/18 10:40 ID:TXOoymlE
>>59
現行の制度で教師間、学校間の競争が促進されないなら、チャーター化もやむを得ないだろうね。
「現場組織が完全に解体」というが、解体しないと新しいことは出来ないだろう。
現場の教師が自ら現状を打破できるのか?

>教員も失業するが、子どもの学習権なんかも保障されんわな。
  ↑
これは一つ違っている。
教師は失業するが、子どもの学習権はかえってよくなる。
68実習生さん:03/08/18 11:57 ID:C8pNnfhD
>>51
確かに3年周期ぐらいで転出する教師いるが、
必ずしもそういう教師が無能というわけではない。
なぜこんな奴が、という教師に限って長くいることもある。
有能なだけに妬まれ、ちょっとした失敗を大きくされ、窓際に追いやられる
教師なんてざらにいるからね。
つまり教師の仕事なんてケチをつけようと思えばいくらでもつけられるから、
有能な教師はそういう学校のいやらしいところを見抜き、早く出て行くことなんて
あるよ。
69R134:03/08/18 19:19 ID:dZz1Jck3
>>56
>大半の都民と生徒は・・・
寝言は寝てるときにどうぞ。
あんた一人で、大半の都民なのか?


>>62
教員としての能力が低い者がいることは否定していないが、だからといって短期間で異動は、その解決にはならないよ。
ある学校から異動したとしても、そこに、別の学校から異動してくる可能性だってあるわけだよ。
そういった教員に対しては、別の方策が必要。
70実習生さん:03/08/18 20:30 ID:Rv/8t4US
3年で異動の前に、役に立たないドキュソ凶淫は3日でクビにしろ!!
71実習生さん:03/08/18 20:36 ID:JJFrAEEA
>>57
激しく同意。
都の場合、自己申告導入も異動基準改訂も
教員向け制度は事務系の後追い。
事務系に導入されたら、明日は我が身と考えないと。

>>59
現在、国主導で定数改善計画が進められているが、
学校選択制の導入で統廃合が進めば、
都の教員定数はそれほど増やさなくてもよくなる罠。
教育庁(都教委)はそれぐらい考えているだろうし、
将来、都が配属している事務の国庫負担が廃止(=事務引き上げ)
になったら、小中学校はもう見捨てられたと同じ。
72実習生さん:03/08/18 22:25 ID:oR72o0PG
宮城県は、最高10年。でも例外あり。新米狂死はもっと短いってこともあり。
経験をつませるために。
73実習生さん:03/08/19 12:30 ID:7KV2SbX/
>>1
ざまみろ。

教員が不満を持つような政策はとてもよい政策。
・教員の満足=都民の不満
・教員の不満=都民の満足
反対することは、都民に支持された正規の都政権の方針に刃向かう行為であり、
全く正当性はない。これは下っ端の僕が、クーデターを企てるに近い行為。
反対する東京の教員は直ちにクビにしてよい。
74実習生さん:03/08/19 13:00 ID:a7/zZnO/
俺は不満じゃないんだよ
残念だったな
糞都民
75Ryo:03/08/19 13:08 ID:t5j4WLhL
3年だろうが10年だろうがどうでもいい。学校改革?
小学校で言えば結局、学校よりそのクラス。
自分のクラスが良ければそれで良いでしょう?
親だって結局、自分のこのクラスさえよければ、
学校なんて関係ない。
東京都の自己満足、世間体を気にしただけでしょ…。
76実習生さん:03/08/19 13:56 ID:mkYPR8Ag
>>75
よい教師に当たるか当たらないかはクジのようなもんで、
都民にとって最大の不安要素(つか、それだけ信頼されていない証拠なんだわな)。

サイクルを早めれば、以前よりはよくシャッフルされるので、質が平準化しやすいだろう。
自己満足でなく都民満足。

>>1
>ただでさえ先生の異動があるからスポーツ、音楽などが強くてもいつの間にか消えていく

ならば、従来からスポーツ、音楽の弱かったところの学校の立場はどうなる?
異動によって、他の学校にも機会が与えられるということにならないか?
77Ryo:03/08/19 15:19 ID:stVpstL1
>>76
信頼ないのはよくわかる。
サイクルを早めても問題教員は減らないし、
質が標準化されても、結局、そのクラスが
どうなるかということで、
やっぱり、異動年数を短くしただけじゃ、
根本的な解決にはまったくならない。
不満を都全域に広めて薄めただけ。
やっぱり東京都の自己満足じゃない?
78実習生さん:03/08/19 15:44 ID:6qSgP76K
DQN教師は周囲にも害悪を散らすので、できればどこかでまとめて
飼い殺しして欲しい。

なのに、サイクルを早めて各所に菌を飛散させるとは!

東京都愚民政策可逝去!!
79実習生さん:03/08/19 15:55 ID:mkYPR8Ag
>>77
都民の不満の元凶となっている問題教師を、都全域に広めて薄めれば、
都民の不満の度合いだって全体的に薄まる可能性も高いだろう。

その過程の中で、78のような隔離も必要ではある。
隔離は、今のような都内の某特定地域にかためるような方法ではなく、
某センターといった隔離施設に収容するべきではある。
80実習生さん:03/08/19 16:27 ID:zqZWXV3m
>>79
ちょっと待て!
隔離している間の給料は誰が支払うのだ。
今までだと、全額保障だぞ。
そんなばかな。

問題教師は雇用契約が前提とする能力に欠けているのだから
無給で自宅待機にして、自己研修させて、回復しなければ、首にすべき。
81実習生さん:03/08/19 16:34 ID:gfS1eSj/
みんなわかってないなあ。
能力云々じゃなく、この世界はコネだよ。
コネさえありゃ移動も簡単。
腐った世界なんだよ。
82実習生さん:03/08/20 00:43 ID:I2317jjn
底辺校でDQN生徒とその親相手にしてると、
この制度はお釈迦様が下ろしてくれた蜘蛛の糸だよ。
大歓迎!
しかし、来年別のDQN校に落とされるかもしれない(鬱
83実習生さん:03/08/20 00:47 ID:6NoANAvY
>>82
ワロタ

適度な異動はいいことだと思う。
4〜5年もいれば十分。
84実習生さん:03/08/20 11:26 ID:EuCPG2IW
>4〜5年もいれば十分。
そうだな
5〜6年が標準になると思うよ
ほぼ3年じゃ校長が困る
85実習生さん:03/08/20 20:54 ID:aa2ZtnOd
いっそのこと1年にすればいい。
気分はいつも新鮮。
机の周りはきれいだ。
あっという間に終って、
毎年歓送迎会じゃ。
何年後かにまた同じ学校とかいうのも面白れーな。
86実習生さん:03/08/21 23:46 ID:pTC6lHO6
>>85

やっぱ担任は3年もたないと・・・・
87実習生さん:03/08/22 02:46 ID:RRUecccz
移動2年目で担任1サイクル
そのあと1年は残って卒業生追指導・残務整理等
計5年だな
88実習生さん:03/08/22 11:27 ID:v8QtwQbc
学校のことをまともに考えたら少なくとも4,5年で担任ワンローテーだ。
小学校でも1-6年持ち上がりってことは余りないんじゃないか。
しかし、それを3年と明示したとこに作意がみられる。
運用面で4-5年が定着すればまだいいが、3年が一般化したら公立は危うい。
89実習生さん:03/08/22 11:31 ID:eZht8doe
もともと東京の公立は危ういんだからな。
その認識が教師には無い。
90実習生さん:03/08/22 11:32 ID:eZht8doe
>>87
残務整理に一年もかかる職業がほかにあるか?
なおさら短縮するべきだと思った。
91実習生さん:03/08/22 12:05 ID:cVcH2OCo
>>89
現状が危ういという認識があるなら、お前はどうすれば改善されると考えているんだ?
都民に対し責任ある回答をしてみろ。

>>90
学校は原則1年が単位で動いている。企業とはその辺が異なる。
残務整理に365日掛かるわけはないが、数週間は必要。
9-6月制にでもすれば、その間に残務処理は済むだろう。
このくらいの対案は出してみろ。
92実習生さん:03/08/22 12:15 ID:5mtbmk+h
なんかバカ騒いでいるね。
企業も一年単位で決算(成績)を出して、一年単位で仕事をしている。
教師の事務処理能力は幼稚園並なんじゃないか?
ちゃんちゃらおかしい。
甘えるな。
93実習生さん:03/08/22 12:18 ID:TNu6sqiF
>>92
同感。
大部分の教師は毎年、毎年同じことを教えて同じことの繰り返し。
これでなぜ忙しいのかな。
94実習生さん:03/08/22 12:37 ID:A71uZR1c
教委の決めたとおりにやるのが、教師の都民に対する責任だ。
文句があるなら辞めればいい。
代わりはいくらでもいる。

ま、悔しかった組合の駄弁をするような知事を当選させるんだな。
95実習生さん:03/08/22 21:36 ID:4ctg56Gh
>>92,93

残務処理ではなくて、今いる生徒たちのことを新しく来た教員にいろいろ伝える必要も
あるかと・・・・
担任団だけではいろいろみえないこともあるし。
96実習生さん:03/08/22 22:38 ID:ht5Y0lFB
92は痛いな。
企業が一年単位で仕事してるって?
そんな悠長なことしてねえよ。
決算にかんしては年度ごとには当然してるが、四半期ごとに出しとるわ。
実務では事業ごとに長短期あるからなんともいえんだろ。
仕事してればそれくらいわかりそうなもんだがな。

まあ、93みたいに、生徒の視線でしか教員の仕事を捉えることができないくせに
さもすべて知ってるかのように思い込んでるやつがいかに多いかっていうことだな。

おまけに94みたいに、お上絶対という、封建時代の遺物みたいなやつもいる。
こういうやつは、頭が悪いから、教育を混乱させる最大の要因が、文科の指示をそのままスルーし、
問題が生じると事勿れ主義を貫く教委の無能さにあるのもわからん。
そして、教委が教育問題の責任を教員に転嫁し、「改革してます」とポーズしてるだけなのに、
問題の先送り状態を賞賛する教育悪化の共犯者だ。
97実習生さん:03/08/22 22:42 ID:/qrEb5LT
>95
だから都民は、そういう細かいケアはもうして欲しくないんだとさ。

機械的に教えて機械的にカリキュラムやらせて機械的に成績つけて
やることだけやったらさっさと単位認定して、さっさと卒業させて
くれたらそれでいいんだと。

それが都民の要求だ。オーナーの要求には素直に従い給え。w
98実習生さん:03/08/22 23:19 ID:4ctg56Gh
>>97

それなら教員も楽でいいけど・・
いざなにもケアしないで問題起こったら学校やっぱたたかれるんでしょ?
99実習生さん:03/08/23 00:36 ID:apXgm93E
>>96も痛いなあ。

>企業が一年単位で仕事してるって?そんな悠長なことしてねえよ。
>決算にかんしては年度ごとには当然してるが、四半期ごとに出しとるわ。

あははは。民間経験のない教師がよくいうわw
つまり、それだけ教師の世界はテンポがトロいということだ。
残務整理なんて1週間で終わらせるのが他の職業ではあたりまえだろう。

>生徒の視線でしか教員の仕事を捉えることができないくせに
>さもすべて知ってるかのように思い込んでるやつがいかに多いかっていうことだな。

それは民間を知らないおまえが上のようなことを書いているのも同じことだなw
だいたい毎年同じパターンで仕事をしているようにみられていることが
マンネリ化した仕事の証拠なんだよ。いまのままなら授業なんてVTRでもいいだろ。

>こういうやつは、頭が悪いから、教育を混乱させる最大の要因が、文科の指示をそのままスルーし、

文部科学省の指示が無くては何も出来ないくせによく言うわ。
ならば教科書も指導案も、一切、他に頼らないでつくってみろ。
都の公立教員なんて総合学習さえ満足に出来ないんだろ?w
100実習生さん:03/08/23 00:55 ID:C8SljlMc
そういえば教育改革に熱心なS区の公立中で、総合的学習の時間に
掃除をやっていたらしい。(総合的学習の趣旨に反する行為として
マスコミのあるところに投書されていた)

公立の教員(都内に限定しとく)というものは、こんなもんだ。
いかにラクして給与だけをもらおうか、ということばかり考えて
いるのではないのか?文部科学省や都教委が手取足取り指導して
監視していないとロクことにならないということだ。
おかしな性教育もしかり、校長土下座事件もしかり、ジェンダー
フリー教育もしかり。都教委は、徹底的にたるんだ教員を締め
上げるべきである。
101実習生さん:03/08/23 11:28 ID:dMIzEBOv
長崎県では3年で異動の対象、6年で確実に異動だ

理由は離島が多いから

そうやってどんどん異動させないと
うまく人間が回っていかないらしい

「だからあんな事件が起こった」
何て誰かに言われそうだが
あの事件と異動のルールは無関係だと
あらかじめ言っておこう
102実習生さん:03/08/23 12:44 ID:FOtDohoU
そうだな。
あの事件と異動は関係なさそうだ。
103実習生さん:03/08/23 13:15 ID:I4ew+4JO
しかし、そもそもなぜ教員に矛先が向くのだろうか?
常識で考えれば教育委員会だとか文部省など
管理運営する組織に文句を言うの筋というモノじゃないか。

知り合いに教員をやってるヤシがいるが、一から十まで
すべて言いなりになって仕事して、世間から叩かれて
正直かわいそうだとは思う。そいつはそんなに仕事が
できないわけでもないし、わりと普通の人間なんだが
とにかくアフォみたいな研修やら会議が多すぎるような
話を聞く。これでは現場がうまくいかないのは
当たり前だと思うのは漏れだけではないだろうな。
104実習生:03/08/23 13:18 ID:w4am5DOD
age
105実習生さん:03/08/23 13:40 ID:D1kdXnJg
>>103
そりゃそうだろ。
このスレの前の方に、誰かが、教師は「従業員ではない」ようなことを書いていた。
そうであるなら、それだけ教師に裁量の余地が広く存在していると言うことになる。
裁量で仕事をするならその責任は直接くるのは当然だろう。

それとその前に、刑法の暴行罪も含めて、
100%法令や職務命令を守っている教師って居るのか?
106実習生さん:03/08/23 19:52 ID:IinQ918m
体罰のことか?

こればかりはやらかすと処分されるからな。
107実習生さん:03/08/23 23:57 ID:PU6Y1YeK
>98 心配するな。 叩かれる頃には転勤してるw

>99 のように、教員の仕事を単純に民間と比較して文句言うしか
できない阿呆が増えたんだよ。

トータルで黒になればそれでいい、という仕事と、
一つでもマイナスがでないように…という仕事を
同列に語るという点で、決定的に知能が欠落しているんだがな。

これからは教師も、「トータルで黒」になればそれで叩かれない時代に
なるみたいだぞw
108実習生さん:03/08/24 08:54 ID:tho2Pftu
>>107
世の中がそれを望んでるようだが、
そうなったらそうなったで叩かれるのが、教師だろ。
何をしても自分を棚に上げて文句をつけるのがDQNだ。
109実習生さん:03/08/24 09:54 ID:ZuAk4ar+
>>90>>92>>93
あたり
いや、教師じゃないですけど、浪人経験ありますから。
浪人でも推薦入試あるから、担任が異動してたら「ちょっとだけ」やだ。
書類は出るから、ま、いいんだけど。
>>87>>91>>95
あたり
学校が企業的になって、それが当たり前になるんだから、いいんじゃないすか?
連絡とれるんだし。
企業で前任者が転職したら、連絡とりようがないから。
過剰に生徒の面倒を見なくていいんです。いいことじゃないすか。
110実習生さん:03/08/24 10:16 ID:maqs66gT
ラジオで日教組がキャンペーン広告してるけど、はっきり言ってウザイ。
嫌な先公が多いから、生徒も教師にどんどん異動して欲しいと思ってるのに、
キャンペーン広告では、子供の声使ってコクミンの声を捏造してるんだよな。
逆効果だと思うけどね。
111実習生さん:03/08/24 11:27 ID:o7cBWwtE
>>110
私は東京都の現役厨房でつ。
確かに嫌な先公がうちの学年多い・・(うちの担任とか・・)
嫌な先公には真面目にさっさと転勤して欲しいです!!
ってわけであのキャンペーンにはキレました。
でも、一応転勤して欲しくない先生もいるんですよね・・
112実習生さん:03/08/24 12:09 ID:WQi6I9JG
>>111
ふっ、スケールの小さい会話よ・・・
113実習生さん:03/08/24 12:30 ID:i9Z0YWYd
>>112
111です。スケール小さくてスマソ。
114実習生さん:03/08/24 16:28 ID:pHuuaSvu
うちの学校はちょっと例外かも。
うちの学校は今年の異動で15人近くとばされた。
しかもみんな12年前後最長19年いたらしい。
みんな問題教師っぽかったです。
でも中学の時もみんな10年くらいはいましたよ。

115実習生さん:03/08/24 16:31 ID:HCYMKd26
大学を卒業する頃には、母校の教師が入れ替わっているわけだね。
116実習生さん:03/08/24 18:09 ID:k6/nkdlU
あんまり長く同じ教師がいるのも変だしな。
117実習生さん:03/08/25 00:12 ID:yG/NoO/X
>115 たとえば教育実習で母校に来ても、知ってる先生は一人もいない、と。
118実習生さん:03/08/25 10:04 ID:zyGcsicH
>>117
学生時代とは手のひらを返したような建前を授業しても、誰にもばれない。
すばらしい!
119実習生さん:03/08/25 21:15 ID:oqDMuhC3
なるほど。
120実習生さん:03/08/27 20:05 ID:uG69ZXi5
どうでもいいわ。
煽り屋が騒いでるだけだから
121実習生さん:03/08/27 21:16 ID:2EmmgKxt
もともと問題教師(50分授業ができない、知識が生徒以下、生徒と会話ができない、
仕事をしない、きっかり8時間勤務、組合活動等々)は3年ごとにいろんな学校を
たらい回しにされている。普通科で引き取り手がいない場合は定年まで養護学校と
いう教師すら3ケタに近い数で存在する。

今回の措置はそれを合法化(?)するだけの話なのだが、根本的な問題はそいつら
をどんどん分限免職にできないことなんだよな。
122実習生さん:03/08/27 21:34 ID:ZhGMxCYG
>>121
 >>50分授業ができない、知識が生徒以下、生徒と会話ができない

   なぜそんなのが採用試験に受かっちゃうんだろうね。昔は
   誰でもなれたからか…

 >>仕事をしない
   給料実績制にせよ

 >>きっかり8時間勤務
   朝8時30分から8時間といえば夕方5時。これだけ時間あって
   授業準備・書類作成等できなければ逆に問題があるのでは

 >>組合活動
   これは問題外だに。日教組のやつなんてきれい事言ってるけど
   ほとんどが戦争反対の自分の趣味でやってる罠
123R134:03/08/27 21:48 ID:Q5/5NvB4
>>122
> >>仕事をしない
>   給料実績制にせよ
これには同意

>>>きっかり8時間勤務
>   朝8時30分から8時間といえば夕方5時。これだけ時間あって
>   授業準備・書類作成等できなければ逆に問題があるのでは
学校というところの実態を知らなさすぎ

>>>組合活動
>   これは問題外だに。日教組のやつなんてきれい事言ってるけど
>   ほとんどが戦争反対の自分の趣味でやってる罠
こういうレスで、いつも思うのだが、日教組の組織率や、教員全体の組合の加入率って知ってるか?
124実習生さん:03/08/27 22:22 ID:NjBG2BdV

写真集だよん☆☆☆☆☆☆

http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
125実習生さん:03/09/04 20:25 ID:3z841f4W
>>25
同じようなタイプの牢名主なら知ってる。
何かにつけて「これが○中のやり方」を振りかざし、
常識的な意見を言う新参者には「郷に入りては郷にしたがえ」と
突っ込んでいた。

転任後も初任校に入り浸るところまで同じ。

ただし、そいつは初任校6年の規定で7年勤め上げた。
「引き取り手がなかった」というのがもっぱらの噂(笑)

126実習生さん:03/09/19 00:47 ID:RglAeJZB
職会で異動要項が配られたわ。
自己申告書に3年以上の対象者は全員異動希望欄を書いて出せだと。
うちの職場は2/3は対象者だよ。
昔の同僚からは様子うかがいの電話はかかってくるわ、
一気に動きはじめた感じだ。
127実習生さん:03/09/19 00:49 ID:4AL3RAM+
>>121
都研送り−(合法化)→指導力ステップアップ研修みたいなものか。
128実習生さん:03/09/19 01:04 ID:y9kYTrX9
日本人は教師になるな。
海外留学すれば日本の教師がいかにレベルが低いかわかるぞ。
俺は自分の子供を絶対に日本の学校には入れない。
バカども。ダッセー。
129実習生さん:03/09/23 21:41 ID:PC0B3NIj
さーて、どこに異動希望を出そうかな。
130実習生さん:03/09/23 21:42 ID:Yd9aFfMv
どこの職場にもばかなやつはいるものだが…
うーむ…
そんなやつはほっとけばいいさ
ところで私立の給料って公立のなんばいくらい?
131実習生さん:03/09/23 21:49 ID:Js20Unxb
俺は別にいいよ
3年で
すっきり新鮮でよい
132実習生さん:03/09/23 22:05 ID:i64PMDFg
私立って一概には言えないだろ。
年収700万くらいだろうけど、
校長などになれないから、
その分が損だろな。
133実習生さん:03/09/23 22:12 ID:Yd9aFfMv
132ありがと
700って私立のこと?
134132:03/09/23 23:07 ID:OFjBIaNO
そう、某私立高。

ただね、公立と違うのはもう1点。

3年ごとに保護者・生徒が教員評価を行い、
評定が悪い教員は免職となる。
評定が基準値以上だとまだ働けるってわけ。
年収うpにもちょっと関係あるよ。
135キュウカンバー ◆fs.PQLAf2w :03/09/23 23:16 ID:UOkgajUk
私立は宗教関係者じゃないと校長になれない罠
136実習生さん:03/09/25 19:25 ID:LyFh1YS0
クソ狂淫大杉。早く氏んでくれ
137 :03/10/08 21:45 ID:ZyvklWb6
138:04/03/02 01:16 ID:PWoAmAUJ
 教師を視る目も時代によって、変わったよなあ。

 昔は、教師のサラリーマン化は、非難される対象だったが、今じゃ、教師はサラ
リーマンのようになりなさいだものな。
139実習生さん:04/03/02 01:20 ID:oj0dEKwo
3年で異動? 3年で契約更改の間違いだろ?
140実習生さん:04/03/02 01:21 ID:oj0dEKwo
でも、このスレ去年の10月から昨日までずっと沈んでたんだね。

今は異動どころか、契約制の話しが出ているのになぁ。
141:04/03/02 09:21 ID:xsqrULMC
 学校でレイプ事件が起きました。
 ところが犯罪被害者を助けようとした職員はたった一人。他の職員は全員「事件はなかった。」と言い張ったのです。
 多勢に無勢。犯罪はもみ消されてしまいました。
 そして犯罪被害者を助けようとした職員は学校を追われたのです。

http://mtsuji.hp.infoseek.co.jp/
142実習生さん:04/03/13 21:05 ID:ZgoC7q+w
実際のところ、みなさん3年で異動することになったのですか?
そろそろ内示が出る頃ですよね。
143実習生さん:04/03/18 10:23 ID:UtDy8NCk
age
144実習生さん:04/03/18 10:45 ID:1ADWJITM
偏った「校風」が形成されることがなくていいんじゃないの?
145実習生さん:04/03/25 22:47 ID:Z7/e266d
age
146実習生さん:04/03/25 22:48 ID:Z7/e266d
age
147実習生さん:04/03/25 22:53 ID:E7D1ZTtT
生徒が3年で卒業するのに、なんで教師が3年以上いる必要があるんだ?
教師の任期は3年にして、ダメな奴はどんどんクビにして入れ替えるべし!
148実習生さん:04/04/10 19:40 ID:Jq81t6YE
age
149実習生さん:04/04/10 19:52 ID:sHHKiVwX
>147 1年生が卒業するまでだけ指導するなら、3年での転勤も理解しやすいのですが、次々と生徒は入学してきます。6年くらいはいてもいいと思うけどな。
150実習生さん:04/04/10 22:24 ID:bdHB6Uv3
 よく、わからないが、ここで3年で異動で良いと言っている部外者は、自分の子
どもの先生が3年ごとに代わった方が良いと考えているのか。
151実習生さん:04/04/11 14:01 ID:WLTWY5E/
age
152実習生さん:04/04/12 02:25 ID:ZEZBxdUo
153実習生さん:04/04/12 21:35 ID:foQWzh7e
age
154実習生さん:04/05/07 20:21 ID:FbFnq9PF
島根県は7年で異動のようです。
155 ◆fRJQ8E754o :04/05/08 09:24 ID:M42JJjoH
参考までに・・・
北海道の場合、校種により移動の基準はまちまちです。
小中学校の場合・・・各地方(管内)によって人事異動要項が異なります。
             私の知ってる範囲では新採用後の移動は3〜5年程度です。
             しかし、都市部の新採用者は必ず郡部へ飛ばされているようです。
             逆に、郡部の新採用者は都市部へのチャンスが・・・
高等学校の場合・・・北海道統一で新採用後4年で異動対象です。
             しかし、郡部では4年で願いが叶わなかったり・・・
             都市部(札幌・小樽・江別・旭川・函館市内)は4年で郡部移動確定です
特殊教育諸学校・・・高等学校とほぼ同じです。
             ただし、移動基準の年数が4年ではなく5年です。
地域差の大きい北海道では、教員の都市部への固執がかなり強いようです。
長文レススマソ
156実習生さん:04/05/15 20:33 ID:wrLfV69H
なにか問題があると3年くらいだよね
157実習生さん:04/06/05 21:52 ID:DB3vsd0e
島根は全員7年で異動
158実習生さん:04/06/10 20:50 ID:IA6n8FvT
age
159実習生さん:04/06/10 22:22 ID:uNhfAUQM
縁故さえありゃ10年も可能なのよ〜ん。
160実習生さん:04/06/12 14:36 ID:ytiSqX3M
問10 日本は国際的に見て小さな政府ですか?

【答】何をもって小さな政府とすればよいのかは、まず公務員数を他国と
比べてみれば分かります。人口1000人あたりの公務員数は、日本は39人と
なります。ほかの先進国では、アメリカが80人、イギリスが84人、ドイツ
が77人となっています。また、行政改革が進んでいると言われている
ニュージーランドでも80人(1994年)となっています。このことから考えると、
他国との人数比較の上ではすでに日本は小さな政府であると言えます。

http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~masujima/gyokaku98/1sho.html

161実習生さん:04/06/13 21:38 ID:QqhaAYHw
>>154 >>157
ワラタ
162実習生さん:04/06/19 20:35 ID:Dv2Bjp1Q
age
163実習生さん:04/06/23 21:27 ID:kKpmt8Xy
age
164実習生さん:04/06/24 14:19 ID:Plcfj9YE
3年で異動する事に決定した後、
さらに、教員を国家公務員にして全国に飛ばす事を希望しているよ
165実習生さん:04/06/27 21:35 ID:cnCDSzfz
age
166実習生さん:04/06/27 21:40 ID:dyWKz2BD
3年で異動か。そんなの当たり前じゃん。
3年で契約更改なら意味あるけど。
167実習生さん:04/07/01 22:01 ID:gzeggvfi
age
168実習生さん:04/07/19 09:35 ID:w5ciw51e
あげ
169実習生さん:04/07/27 00:03 ID:xiUH9Ryt
>166

 バカか。そんなことをしたら、赴任旅費で金がかかって、行革に逆行するじゃない
か。
170実習生さん:04/08/20 12:27 ID:fOAcgipg
age
171実習生さん:04/08/29 15:06 ID:yeRpTIV6
あげ
172実習生さん :04/09/08 22:15 ID:z7wyhQ14
小学校や中学校の場合は、だいたい5〜6年程度で異動するんじゃ
無いかな?ただ、女性の先生は産休が絡んだ場合は、もう少し長く
居られるかもしれないけど、それでも、7〜8年じゃないかなぁ。
特に、中学校の場合は3年間のサイクルを2回繰り返すと異動って
感じじゃ無いかな。ただ、その間に何らかの問題を起こした場合、
3年くらいで異動させられることはあるかもね。でも、高校の先生
は、10年以上はいるんじゃ無いかと思える人がいた。これはどう
いうことなんだろうね?ちなみに、その人は硬式野球部の監督で、
日本史の先生だったんだけどね。
173実習生さん:04/10/03 18:52:45 ID:lX1Cyjef
age
174実習生さん:04/10/03 19:19:09 ID:gcPIjLQq
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1092813995/122
175実習生さん:04/11/02 22:47:00 ID:NIPgqGpN
age
176実習生さん:05/01/15 07:55:59 ID:flqmUNUL
異動させないと、すぐに古参が仕切って猛威を奮い出すからな。
組織が硬直化するんだよね。だから必要経費だよ。
一つの学校に定着させると地域や保護者との結びつきが強くなって
利権などが生じて、悪いことやりだすよ。つまり一般の行政職と
似たような感じになってしまうだろうよ。
教員はレベルがひくいし、性犯罪とか多いけど、汚職系が少ないのだけが
良い点だ。それを可能にしているのが人事異動しまくりシステムだよ。
177実習生さん:05/01/23 12:30:57 ID:RwPm27b6
一番たちが悪いのが定年間際の古参。
178実習生さん:05/01/30 18:58:51 ID:tqBQHu9f
異動希望を書くように言われました
書かなければいけませんか?
179実習生さん:05/01/30 22:56:35 ID:tqBQHu9f
あー、どうしよう
180実習生さん:05/01/30 23:04:36 ID:tqBQHu9f
同じ学校で10年以上勤務しました。
このスレにもあるように、当然、異動対象です。
異動することに不服があるわけではありませんが、進んで希望しているわけではない。
でも、異動希望を書くよう言われました。
それは腑に落ちない。
異動するのはいいが、希望の用紙は書きたくない。わがままですか?
181実習生さん:05/01/31 14:57:50 ID:9Yivj8Kw
学校が変れば一からの環境作りで大変かも知れないけど、職種が変るわけじゃなし、
それが分かってて、教職に就いたのなら、文句なんて言う方がおかしい。
異動が何のためにあるのか、考えよう。
182実習生さん:05/01/31 16:05:56 ID:cTDyOq9h
私立だと移動がないから学校が荒れてもそのまま
荒れていることが当たり前のようになってしまう
移動は新しい風を吹き込み学校を再生させる
183実習生さん:05/01/31 21:38:15 ID:seYgWdTk
皆さんの都道府県の内示っていつ?
私の所はは3月21日ぐらい。
そこから転勤の準備とかバタバタなんだけど,
よその所もこんなもん?
もっと早くしろよって思う。
教えてください。
184実習生さん:05/01/31 21:41:48 ID:O6V+Dbcf
 異動期間が短いと校風がなくなる.義務教育の小中はともかく
高校はある程度の長さ必要.
私立は異動が(法人内で姉妹校への異動外は)ないから校風
が保てる.親子が同一の教師から教わることもよくある.
185実習生さん:05/02/02 09:57:44 ID:OqbnWlvR
うちの県は最低3年、最高8年。
異動を強制されることはないけど、
自分は合う学校には6年くらいいることもあったし、合わない学校は3年で転勤してきた。
合わないところで単に慣れだけで長くいるより、
限られた時間、1年でも無駄にしたくなかったから。

これはもう、「何年がいい、悪い」より、その人の考えにもよると思う。
186実習生さん:05/03/07 23:52:58 ID:R/mOJu8t
age
187実習生さん:05/03/08 01:44:04 ID:PRwWAwXG
今年異動した高校は新採から10年以上いる人がゴロゴロいました。
教員同士は驚くほど仲良くて新参にも親切だし、異動希望も少ないそうで。
居心地はいいんだけど、他の学校を経験してないだけに視野が狭いなー、と感じる。
また希望外で異動した人が、病気で退職することもしばしばとか。うーん。

188実習生さん:2005/05/04(水) 10:12:45 ID:woFkgXIZ
休職中(会うとすこぶる元気。平日遊びまくり。)の同僚がいるんですが、
いつも一番楽な1年を教えては、途中で来なくなる、の繰り返し。でも
籍があるんで・・・。病休はずっとそこの学校に張り付いたままなんですね。
189実習生さん:2005/05/22(日) 20:39:12 ID:8KS6SUF6
あげ
190実習生さん:2005/06/23(木) 00:18:36 ID:72KRCcGC
私が小学4年生だった頃の担任は一年もたたないうちに(2学期まで)
どこかに転勤されたんですけどこれって異例のことですか?
もしかしてどっかに飛ばされちゃったとか?w

あ、もちろん小学校は公立です。
191実習生さん:2005/06/27(月) 21:21:51 ID:7Nw0jiSC
>>190
普通はありえん
何かあったんだろ
192実習生さん:2005/06/27(月) 21:46:24 ID:DNrsXp3Y
>>190
講師だったんだろ?
193harituke:2005/06/27(月) 21:49:39 ID:JpAnykKD
「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。」



21 :7896:2005/05/24(火) 18:00:00 ID:pIU6Bref
:自動車絶望工場 :2005/03/21(月) 22:01:05 ID:BtcaqRQR
68 :愛知県 トヨタの恐怖:05/02/26 00:26:02 ID:5x24CLu+
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

トヨタ社専用救急車でトヨタ記念病院へ運ばれる患者は
194harituke:2005/06/27(月) 21:50:26 ID:JpAnykKD
「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。」



21 :7896:2005/05/24(火) 18:00:00 ID:pIU6Bref
:自動車絶望工場 :2005/03/21(月) 22:01:05 ID:BtcaqRQR
68 :愛知県 トヨタの恐怖:05/02/26 00:26:02 ID:5x24CLu+
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

トヨタ社専用救急車でトヨタ記念病院へ運ばれる患者は
195実習生さん:2005/08/03(水) 00:38:10 ID:4HjGesLx
質問です。
彼女教師志望なのですが(先輩)
私と違う県の教員を目指してます。
将来結婚することになったら、彼女が(もし採用されていたら)私の住んでいる県に異動させてもらえるのですか?
それともまた採用試験受け直すのですか?
同じ東北地区の県なので併願は出来ません・・・・
196実習生さん:2005/08/03(水) 00:39:09 ID:4HjGesLx
age
197実習生さん:2005/08/03(水) 14:48:06 ID:9gBd6/SI
>>195
なわけできるわけないだろw
大阪府教委の他府県教員の引き抜き事例からも判断できるはず
198実習生さん:2005/08/15(月) 09:39:36 ID:XiEaUySs
あげ
199実習生さん:2005/08/22(月) 09:59:10 ID:0YBXMyX1
【地域】精神性疾患で休職した教職員 6割が「うつ」原因…鳥取

一九九九年度から二〇〇四度までの間に、精神性疾患で休職した公立学校教職員七十八人のうち、六割はうつが
原因で、三割以上が転勤後に発病したり病状が悪化していたことが、県教委の分析で分かった。
休職者の半数が仕事に負担を感じているといい、同教委は復職に向けて支援していく方針。

休職した原因は、うつ病や抑うつ状態、躁(そう)うつなどの気分障害が四十八人、次いで神経症十四人、適応障害
六人、自律神経失調症四人など。昨年度末現在で、四十人は復職したが、十二人は休職中だった。

休職者のうち三十九人が仕事の業務、十九人が家庭内問題、七人が人間関係に悩んでいた。転勤に負担を感じて
いた二十五人については、約六割が転勤後三−四カ月で病気休暇をとっており、県教委は「異動後から二カ月までが
特に注意を要する」としている。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124670412/
200実習生さん:2005/08/23(火) 22:24:28 ID:ta7U9SLt
質問します。
公立中学校の先生が同じ学校に10年以上いることは
あるのでしょうか?私が知る限りでは、5〜6年程度
で異動される先生が多いように思うのですが、異動に
関して何らかの規定があるのでしょうか?御存知の方
がおられましたら、お願いします。
201実習生さん:2005/08/23(火) 23:43:58 ID:PcTyYtWd
皆さん、小中学校は、公立の学校であることを忘れていますね。
教育の機会均等が建前(理想)としてあるんだから、
どの教師がどの学校に行っても同じ教育ができるはず。
そのための努力を教師はしなくてはいけない。
ある教師が経験によって獲得した教授法なり授業法なりは、
他の教師にも広めなくてはいけない。
教師は公僕なんだから。
極端に言ってしまえば、教師に個性はいらない。
202実習生さん:2005/08/27(土) 10:43:27 ID:FEYK4Iky
>>200
> 公立中学校の先生が同じ学校に10年以上いることは
> あるのでしょうか?
ある

> 異動に関して何らかの規定があるのでしょうか?
ある
203実習生さん:2005/09/19(月) 02:33:32 ID:/YbmSFCT
age
204実習生さん:2005/10/04(火) 23:37:10 ID:l80D/G7m
俺は左翼だけど
教師の3年で異動というのは大賛成だな
この際だから教師を国家公務員にして
全国に飛ばしてしまうべきだよ。
ついでに5年ごとの更新制とか能力別クラスや学校と教師の
競争をある程度認めるべきだ
教育という特殊な仕事に就いているのだから
一般より厳しくされるのは教師の方である。
205実習生さん:2005/10/04(火) 23:39:51 ID:B8yzLYTK
全国に飛ばすメリットは?
206実習生さん:2005/10/04(火) 23:44:06 ID:l80D/G7m
>>205
お前の考えからすると
全国へ飛ばすのは税金の無駄だと言いたいんだろ?
確かに税金の無駄は改めるべきだが
ある程度、税金をかけることも必要だと思うけどな。
207実習生さん:2005/10/04(火) 23:50:39 ID:B8yzLYTK
だから全国に飛ばして何が良くなるんだ?
208実習生さん:2005/10/05(水) 00:01:24 ID:l80D/G7m
>>207は教師か?
209実習生さん:2005/10/05(水) 00:04:29 ID:sLfukS/1
そうだ
210実習生さん:2005/10/05(水) 00:10:27 ID:y9hH8r15
>>207
教師必死だな
211実習生さん:2005/10/12(水) 23:38:36 ID:kXoP4/3w
教師は全国へ飛ばせ
212実習生さん:2005/10/15(土) 01:51:05 ID:YxMSIyJD
お互い飛ばしッこして、何か意味あるのか?
213実習生さん:2005/11/08(火) 18:14:25 ID:GZH7/IWl
皆さんの県は、いつ頃異動調書を出すのですか?
214実習生さん:2005/12/19(月) 04:03:51 ID:BKkKqAHM
東京で中学校の新任の教師って、
だいたい何年位で飛ばされるんですか?
噂では、四年って聞いたけど。。。
215実習生さん:2005/12/19(月) 14:14:42 ID:Ot75yPA0
来年度の人事はいつ頃わかるんですか?教えてください。やっぱり管理職に権限があるんですよね?
216実習生さん:2005/12/31(土) 13:21:26 ID:Du8udHIG
>>215
教育委員会
217実習生さん:2005/12/31(土) 21:36:00 ID:gvi8hKXz
縁故採用反対!
218実習生さん:2005/12/31(土) 21:47:41 ID:gQe1cBT/
>214
原則として4年で異動。
新採は、原則適用だと思うけど
市区教委ごとに多少事情が違うかも
219実習生さん:2006/01/01(日) 16:48:54 ID:fUgE4Puw
私は某県ですが、1年目で異動を希望したら学校長から実家に「異動
しないように説得しろ」と電話をかけられてしまいました。
220学生X:2006/01/01(日) 17:26:03 ID:UpUlpZFD
せんせーって、いろいろ大変なんですねー。
221実習生さん:2006/01/04(水) 23:49:56 ID:QP5GOJRh
>>219
よくあることです
222実習生さん:2006/02/12(日) 08:52:42 ID:65HoRSFa
みなさん決まりましたか?
223実習生さん:2006/02/12(日) 09:14:25 ID:EMIP7e7s
>>199
仕事が負担なら用務員に換わりなさい。
224実習生さん:2006/02/13(月) 23:56:57 ID:rjaU1isE
3年と言わず、希望によっては1年で異動させて欲しい。校内行事等をスリム化して、誰が赴任してきても正常な学校運営が為されれば良いと考えているのだが。
225実習生さん:2006/02/21(火) 22:47:12 ID:COc/0aJ+
来月は発表があるわけだが。異動の対象者でありたいと強く願う今日この頃。
226実習生さん:2006/02/22(水) 18:24:49 ID:8MorNB1V
俺の中学にもう7年近くいる先生がいるけどそろそろ異動させられちゃうのかな?できれば離任式に行く必要が無い(異動しない)のが望ましいんだが
227実習生さん:2006/02/22(水) 18:41:04 ID:AKCpN7Pu
異動して1年目だけど異動したいな。
228実習生さん:2006/02/23(木) 21:31:10 ID:tBQnmnu+
■□■□-------悪徳行政処分-------■□■□
  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
229田中角栄の金権政治 大増税の元凶:2006/02/23(木) 21:32:07 ID:H0v0+Tyd
田中角栄の金権政治 大増税の元凶 日本 ↓ いくらなんでも もらいすぎではないか?
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
※最新米国の平均年収(2005年9月) (1$≒110円)
※高校教師・・・・・・・・・・・・・・・・$47,565( 523万円)
230実習生さん:2006/02/23(木) 21:50:31 ID:3pDUc0EC
ソースなし
231実習生さん:2006/03/06(月) 02:37:14 ID:48UI2hMU
あげてみる
まだかなまだかな
232実習生さん:2006/03/06(月) 12:47:16 ID:RF0OFVZ2
転勤って断われるんですか?
233実習生さん:2006/03/06(月) 12:50:20 ID:JTcXqHS7
うちの学校10〜18年組がゴロゴロいるんですが
234実習生さん:2006/03/06(月) 22:13:49 ID:RF0OFVZ2
中学と高校どっちが異動周期が早いですか?
235実習生さん:2006/03/06(月) 22:26:24 ID:Tsf7HLh6
>>230
ソースなしって本当じゃん!
今は少し下がってるだろうが
236実習生さん:2006/03/09(木) 07:50:38 ID:ZmXpESoy
公立高校を4年勤務した先生ってそろそろ異動の時期でしょうか?
237実習生さん:2006/03/09(木) 22:42:10 ID:pDLlu8Hq
管理職(校長)は最高5年いることになったらしいけど本当?管理職も本人が異動願い出したりするの?それはないよね?
238実習生さん:2006/03/09(木) 23:16:55 ID:ZmXpESoy
えっ?異動って希望できるものだっだんですね…初めて知りました。
239実習生さん:2006/03/11(土) 20:12:34 ID:f7L3mcH2
あげ
240実習生さん:2006/03/11(土) 20:30:15 ID:yZSpyoH3
>>236
それくらいで異動の先生多いと思う。
自分の学校で今年離任する先生なんとなく分かるんだけど4年くらいの先生いる。
他に8年の先生もいるし2年の先生もいるから色々だと思うけど。
241実習生さん:2006/03/11(土) 20:35:08 ID:lsYMs2vO
>>199
おいらは用務員やってて、うつ教師はどこの学校でも見るけど、
一つ提案がある。

教員だからってうつ病あがりの人に教壇に無理やり立たせるのは無理。
一般企業でもうつあがりの人には、当然、配置転換して仕事の負担を軽くさせてる。

教員ってのは、生徒相手、人間相手の仕事だから、うつの人間には厳しい仕事。
そこで、校内配置転換ということで、事務職員や用務員の補助として、事務補助職、
用務補助職にしばらくの間つけて、仕事の負担を軽くして適応できるようになってから
元の教員に戻すとよい。
そして、その間(1年くらいが妥当でしょう)の定数教員の仕事は若い、臨時講師にまかせればよい。

これだと、学校以外の他職場に配置して他の職場に迷惑をかけることなく(他職場だとまず、苛め抜かれるな)、
学校職員間の移動ですますことができて、かつコストも非常勤講師だけで済むからベリーグッド!


うつ教師は用務員の補助として、我々の指揮化で働くべきだ。
待ってるぜ!
242実習生さん:2006/03/14(火) 20:25:54 ID:uJ1Qb7SP
おまえらの下で働くならやめた方がマシ
243実習生さん:2006/03/21(火) 12:58:41 ID:CYXvTcC+
244実習生さん:2006/03/22(水) 00:39:18 ID:J1x0ZW1r
異動は大体何年くらいでなる?
245実習生さん:2006/03/25(土) 21:18:40 ID:4FcEqOTA
教科書問題での「転任は不当」と提訴

 東京都教育委員会の転任処分は不当として、杉並区立宮前中学校の
片山政志教諭(57)が20日、都の処分差し止めを求める訴訟を東京
地裁に起こした。転任は4月1日付のため、3月中に結論を求める仮処分
も申し立てた。

 訴状などによると、杉並区教職員組合に所属する片山教諭は昨年6月、
06年度用の教科書調査報告で歴史など3科目を担当し、扶桑社発行の
教科書について事実関係の誤りを指摘する報告書を提出した。

 「誤り」とした部分を「疑問」と書き換えるよう校長から言われて
応じたが、別の中学でも書き換え指示が判明したことなどから、
7月末に事実関係を記者会見で公表。今年1月、守秘義務違反として
区教委の事情聴取を受けた。

 片山教諭は宮前中に残ることを希望していたが、今月初め、校長から
大田区の中学校への異動を内示されたという。

 杉並区は昨年8月、中学歴史教科書として扶桑社発行の教科書使用を
決めている。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060320-9556.html
246生徒M:2006/03/32(土) 23:48:51 ID:VrQyo17o
中学だけど、うちの学校は酷い。
今回の異動が全員3年。1人が校長。あとの2人は担任終了で異動。
その3人以外は全員1〜2年だからな。1人新採で5年がいるけど、今2年の担任だから、その3人しか異動対象いねえんだよ。
247実習生さん:2006/04/13(木) 07:18:15 ID:mRY8JIir
教師を国家公務員にして
3年ごとの免許更新制が必要だな
もちろん校長、教頭も同じだけどな。
248実習生さん:2006/05/06(土) 04:50:55 ID:t2UPN53V
ふーん
249実習生さん:2006/05/06(土) 17:50:20 ID:g60Elvhz
短すぎ
250実習生さん:2006/05/07(日) 11:12:24 ID:f9bd+Lvo
ひえ〜
251実習生さん
過疎りまくりんぐwwwwwwwwwww