教員採用試験は高倍率なのに何故

このエントリーをはてなブックマークに追加
31実習生さん:03/06/25 10:52 ID:NhrF6xfL
小学校の教員採用試験ってひらがなの書き順とかが出るんでしょ?
書き順なんて東大生でも間違えるわな。
つうか、一般の人にとって
文字なんて書きやすいように書けばいいじゃん程度の認識だろ。

安田女子大とか聖徳大みたいな低偏差値の割に合格者を出している大学は
その手の対策をしっかりやってるって事ね。
32実習生さん:03/06/25 12:01 ID:MdB1h22l
おいおい31>小学校の採用試験は一般教養(英語含)・教職教養(教育法規・教育心理学
教育史・教育原理・教育時事)専門小学校全科(数学・国語・理科・社会・音楽・図工・体育・生活
道徳・総合の時間)、論文、集団討論・面接。 二次は水泳・ピアノ弾き歌い・マット(跳び箱
含めた器械運動)陸上(ハードルやることもある)・バスケット あと面接が第3面接まで。
突っ込まれるよ。圧迫面接です。

漢字の書き順が出るのは一部の自治体(大阪かな)の国語のほんの一問2点分ぐらい。
学校というのは学習指導要領という文部科学省からおりてきた指示に従って教育課程を組んでいます。
一教科すべてに指導要領(だいたい100ページ前後)があって第何学年に何を教えるか、
そのときの注意・配慮事項などがこと細かに書かれています。(もっとも新学習指導要領になってから
になってからは幅が持てるようになってますが)ですから漢字の書き順もその中の範囲の一部ですから
出てもおかしくないですね。漢字の書き順というのはすごく意味のあることなんですよ。(書くと長くなる)
義務教育の小学校では徹底します。

今年初めて教員採用試験を受験しますがこんなに勉強してるのはセンター・2次試験以来です。
指導要領は細かい部分まで暗記。国の教育施策である各答申(中教審・教育課程審議会答申・・)
などにも目を光らせて読み込んでおかなければなりません。じゃないと論文が書けない。
数学やるのも物理やるのも久しぶりです。学校の指導書にも目を通して指導法も考えます。小学校は7−8割が一次通過ラインですが
中・高の専門によっては通過ライン9割得点です。そして今は試験だけできても合格しない仕組みになっています。
いわゆる教師としての指導力があるか・人間性に優れているか、が厳しく見られます。
教採は大変ですよ。今は受験生はみな顔色悪いです。勉強しすぎて
33実習生さん:03/06/25 12:28 ID:jxjrVx21
東京教育庁が来年から大学4年生を対象に
小中学校教員養成口座を独自に開港、卒業生を優先的に採用するそうな。


 もしも、駄目だったら、来年の法務教官受けな。
34実習生さん:03/06/26 10:39 ID:QdS2v9yD
66
35実習生さん:03/06/26 10:47 ID:zEjy29Et
>>32
それだけハードなことやってる割には・・・試験の中身が間違っているんじゃないか?

>漢字の書き順というのはすごく意味のあることなんですよ。(書くと長くなる)
ふーん。学者さんたちの講釈の世界ではそうなんだろうね。

なんかどうでもいいことで競争しているような気もする。お気の毒。とはいえ、
日本の教師の質は実は低くないという説もあるので、それが本当だとすれば、
そうしたハードな勉強の賜物なのかもしれない。まあ頑張ってね。
36実習生さん:03/06/26 11:04 ID:zEjy29Et
スレ違いだが、以前から疑問だったのだが、適性が無いのに教員養成系に行った
人間はどうなるのだろう? 大学入試の合格力は、適性と直結しないからね。

とくに小学校は全科必要だが、実技科目なんか、苦手な人はとことん苦手でしょ? 
間違って入った人は半泣きだな。

まあ、こういう「とりあえずは平均的になんでもできた」人が教師だから、
30人31脚・遠泳・持久走など、できない生徒には地獄でしかない競技を
平気で推奨できるのだろうな。皮肉が入ってしまってスマンね。
37実習生さん:03/06/26 11:19 ID:QdS2v9yD
いいじゃん別に
38実習生さん:03/06/26 17:13 ID:DehBUb9b
適性がないのに教員養成系に行った方が間違いだと思われ
小学校の教師になろうと思ってる奴がそのぐらい知ってないと困る
39実習生さん:03/06/27 21:16 ID:KXXbjvL6
教員養成でも教職に就けないのならどうすればいいのやら
40実習生さん:03/06/28 17:17 ID:ee2Ab3bq
狂死はこれから馬鹿ほどしんどい時代になるぞ こんだけ叩かれてる
業界もそうはないからね。改革、改革であと10年位したらどうなってるかわからないよ
職場としては好転することはまずないだろうね
教育がよくなることはあっても、教員がたくさん犠牲になるぞ
今でも残業10時当たり前のところ、たくさんだからね
また、精神的ストレスで倒れる人間続出。ドロップアウトする人間も多いらしい
株式会社化も進むから(国立大も独立採算制になったけど)公立学校は姿を消すでしょう
10年以内に もうすぐ教育基本法も改正されるし。
受ける方気をつけ名 
41実習生さん:03/06/28 17:39 ID:To23LzaK
40はあまり教育行政に詳しくない方だと思われ。まず国が公教育の全て
を放棄し民間委託など有りえない。それは日本国憲法にまず違反する。
基本法変える前に憲法を改正しなければならないでしょ。まあ全部は言いすぎですね。
3分の1は革新的な学校の成立によって競争原理が入ってくるので教員が大変な時代に入る
のは確かですが研修や勤務評定による判断が厳しくなるのは確かですが
突然首を切られたりすることは有り得ません。また改革には時間がかかりますから
10年では無理ですね。今から新任になる教員が将来どうなるかわからないのは
20年先です。基本法の改正はたいしたことないですね。あれは愛国心をどうするかなどの
的を得てない官僚の寄せ集めの言動での改正案ですから(というかここが主要な改正案ポイント
となってる時点でアウト)たいした影響はないでしょう。
教師がしんどいから辞める、ぐらいの気持の受験者は確かに辞めることを薦めますが
みんなそんなヤワな気持ではないはずです。本気でなりたい人はね。
実際講師経験者が莫大にいる中、みな現場を経験して今の学校の実態と流れを
実感してますし。それを身に染みて経験してからの受験ですので根性はありますよ。

教員叩き、40のような不安を煽りつける人物など意図的な策略を感じますが
これからの公教育を変えていくのは今の受験生です。試験まであと少し、
頑張りましょう
42momoko:03/06/28 17:57 ID:MQ45ZfDg
○富士の元社員の中川って、俺知ってるぞ!
あいつとは、新宿のあるカジノで最初出合ったんだけど、
あいつかなりはまっていたぜ。
バカラで100万突っ込んで負けてたよ。
あの時もZ・Xに50万借りて、さらに負けて、
結局その日は150万円負けて帰って行ったよ。。。
ある日の事、あいつ893に歌舞伎町で殴られていた事もあったし、
893さんからも金借りていたんじゃないかな。
あげくの果てに自分の勤めていた会社を恐喝ですか?
なんという悪人な奴な事。
あの大手の会社を恐喝するぐらいだから、悪党だよこいつは。
その悪党が、警察に逮捕された途端「自分は会社の不正を正す正義の告発者」と
開き直っているし、その悪党を「勇気ある告発者」ともてはやす弁護団もいる。
一体今の世の中どうなっているんだ。これじゃ逆さま真っ暗闇だぜ!!
43実習生さん:03/06/28 19:57 ID:mFPOhK9U
>のは確かですが研修や勤務評定による判断が厳しくなるのは確かですが
>突然首を切られたりすることは有り得ません。

分限解雇や任用拒否が相次いだのに?
44実習生さん:03/06/28 22:02 ID:t57tCBsK
>国が公教育の全てを放棄・・・

別に現在の国立・公立学校制度を堅持しなければ憲法違反とは思いません。
今はやりの公設民営でも公教育の制度的維持は充分可能と思います。
現に公立企業体の病院・福祉施設・公営交通や教委管轄の学童保育・博物館・図書館・公民館等々の運営が必ずしも公務員主体でなくても可能な事は証明済みでしょう。
すでに公教育分野には「私立学校」というモデルケースもある訳です。
学校給食と同じく、意欲ある学校法人や学校運営に意欲を持つ会社・法人と運営に関して入札や個々の契約、監査をきちんとできる制度を構築すれば問題ないと思います。
現に市立幼稚園が民間に運営委託されているケース(幼稚園に関しては特区とは別に規制緩和で既に民間に参入が開放されている)もあるのはご存知ですね。
結局、今の公務員の給与体系をそのまま維持していくのは無理、無駄という事でしょう。
45実習生さん:03/06/30 11:40 ID:TOktgCbC
666
46実習生さん:03/06/30 12:48 ID:oJW792wc
全日制高校中退して定時の単位制高校3年で卒業。って
やっぱり不利かなー?
47実習生さん:03/06/30 13:54 ID:aEcUia9U
たまたま、今、教師が勝ち組に見えるだけ。
デフレ経済なのに、公務員の給料はそれに連動せずに増え続けたから、
実質、給料大幅アップ。民間企業のリストラを尻目にウハウハ状態。

しかし、昔から、本質的には、公務員というのは安月給なものだし、
現在の、国の多大な借金、地方への財源移譲と地方交付税交付金減額による
地方財政の悪化、それに、大学の独立法人化を受けて、公立の小中高も
民営化の意識が要求されるようになる(公設民営などの動き)
それに、日本がいったん、インフレ状態になったら、今度は公務員の
給料は上がらないから、一気に貧乏になる。
いま、公立の小中高に使われる税金は年間15兆円。(その8割が
教師の人件費)
まあ、総額は増えることはない、(というか、増やせない)ので、
これからは厳しくなる一方だと思われ。
48実習生さん:03/07/01 11:39 ID:c/1ws2C2
:
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50実習生さん:03/07/02 13:00 ID:MMseiZkG
おまえら下層カーストはしょうがねえなあほんとw
おれは今噂の早稲田大学の看板学部生だ一応。
残念でしたねwもうすでに大学職員の内定もらったしなー。
なんなら早稲田の質問来いよ。学籍番号は1A0104XX-X

51実習生さん:03/07/02 21:08 ID:EP7cVxiM
普通はカーストじゃなくてヴァルナって言うだろ
頭悪いんだな。
出なおして来い。
52実習生さん:03/07/03 21:38 ID:stZuwXoS
j
53実習生さん:03/07/06 13:07 ID:fnqGkCcH
今年の大阪は狙い目。
えっつ?願書出し忘れた?へへへ。。。。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55実習生さん:03/07/06 18:07 ID:FdvDtaR8
教員に高学歴を求めるのはお門違い。
IQ<EQであるべき。
あと、待遇が厚すぎる現状も問題。
自分達で信頼の目を摘み取っている。マッチポンプ。
それと、団塊教員ただれすぎ。目に余る。
基本的に一個の人格として魅力がないから、
端から見ていて、なさけなくなってくる。

コネ採用やめようよー。
56実習生さん:03/07/06 20:03 ID:/AapE3sj
>>55
EQなんて測れない。
だから、必要条件である学力を重視する。
採用試験の専門科目は、もっと難しくしても良いと思う。
大学受験生ぐらいじゃ手が出ないぐらい。

理・数なら、より高度な問題を作るぐらい簡単だろう。
俺はその方が良いと思う

57実習生さん:03/07/06 20:05 ID:Kw/32S7p
まあ、今の問題は簡単すぎるというのはあると思うけど
そこまで難しくしてもどうかと思う
58現役非組教諭:03/07/06 20:14 ID:v6yjEiUq
団塊のババアとか、短大出でIQ・EQともにDQNな奴が多いから、下手に修士とか出てると妬まれて辛いと思うよ。
あと、面接員もそんなんだから高学歴だったり、突出するものがあるとはねられるよ。
教採でも現場でも、奴らのレベルに自分を下げることが上手くやってくコツだと思う。難しいけどね。
59実習生さん:03/07/06 20:18 ID:Kw/32S7p
>>58
小学中学だけでなく高校でもそうなんですか?
60実習生さん:03/07/06 20:47 ID:j1pTvmnI
>>59
質は同様に腐っとると思うが、制度上高校の教員は大卒じゃないと免許が取得できません。
61実習生さん:03/07/06 22:18 ID:BalsGntc
つーか高学歴の修士でて教師になるのは落ちこぼれ
問題がそこまで簡単だとは思わん見た限りは国Uより上だし
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63実習生さん:03/07/07 05:28 ID:1KJyVdr4
>>61 2行目、読点打ってくれないと意味不明。
単純に、無名大学でも3年間勉強した奴と、有名大学で3年間遊んでた奴が逆転しただけだろ。
終了
64実習生さん:03/07/07 14:42 ID:kbUmBBAC
コネ採用なくなったら、漏れ困る…
65実習生さん:03/07/07 17:36 ID:3nEHATFM
>>61>>63
高学歴の人は落ちこぼれで教師になる人もいるかもしれないけど
はじめから教師になりたいって人も結構いるよ
66山崎 渉:03/07/15 12:20 ID:IC6L0HtB

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67実習生さん:03/08/07 03:21 ID:J1rwHIhV
私は今回10回目のチャレンジだが何か?
それくらいの熱意でないとなれないぞ
68実習生さん:03/08/07 03:35 ID:hkqhtKFs
>>1
体育教師が低学歴なので教師全員が低学歴と錯覚するw

教師は中学歴・・つまり大卒の平均レベルが多い。
69実習生さん:03/08/07 04:07 ID:r3imDy3o
>>4
玉川、文教をどう、見ているの?
授業は厳しく、採用試験合格に大学あげて熱心だよ。
A学院、R教(ともにミッション系)は、玉川や文教より偏差値は高いが、採用試験の合格状況は、良くないよ。
あくまで、小学校の話ね。
まあ、男子で、学歴としてのNAME VALUE を気にすれば、A学院、R教になるけどね。


70実習生さん:03/08/07 04:26 ID:r3imDy3o
受験と違うから、大学の授業と採用試験対策は別だよ。
たとえば、史学科で、「〜時代の・・について」などというテーマで、文献や古文書にあたりながら、自分なりの歴史観を研究していても、教員採用試験では、古代から現代までの網羅的な知識を問われる。
その上、一般教養やら教職教養やら。
変な言い方だけど、卒論やゼミの研究と採用試験対策は別のもの。
71実習生さん:03/08/07 04:45 ID:FgcCSWkD
>>70
やっぱ、徹底して受験勉強の世界なのだよなあ・・・。
72山崎 渉:03/08/15 21:11 ID:4oXJXRHA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
73実習生さん:03/09/03 12:25 ID:hKsaLX7Y
a
74実習生さん:03/10/21 02:20 ID:NGFvP8P1
a
75実習生さん:03/11/08 00:50 ID:sez0POjK
a
769日は総選挙 コピペ汁:03/11/08 18:47 ID:jvmKM/DS

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< 明日は投票に逝かなきゃ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______________
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067247739/651-
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80実習生さん
>>3
に同意