早稲田法で教師になるのはもったいない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
729実習生さん:2008/05/23(金) 19:20:56 ID:NijXun24
早稲田は、附属高校とかをいれたら
推薦率が5割前後で、私大のなかでは一番多いよ

いろいろ早稲田シンパか愛校心に燃えるマスゴミやら予備校などにいる連中が
数字のレトリックを使っているようなんだけどな
730実習生さん:2008/05/24(土) 04:53:17 ID:KhKz9wed
最近の私学は偏差値を維持するために推薦のウェイトを増やして一般受験の
偏差値をあげているんだよな。一般受験する時点で負け組みな時代だよね。
私学なんて頭のいい奴から馬鹿まで混在してるものだよ。
731実習生さん:2008/05/25(日) 10:21:44 ID:8VaVKGUG
うちの学校の歴史の先生は早稲田卒だよ。
732実習生さん:2008/05/25(日) 21:10:19 ID:wA9AKQip
俺の高校時代も東大卒の先生がいたな。早稲田出身の教習生もきた。

教師のほうは飲酒運転でつかまったけど。
733実習生さん:2008/06/03(火) 00:14:32 ID:X+sJCoEh
今日の早川さん今日の早川さん今日の早川さん今日の早川さん今日の早川さん
734実習生さん:2008/06/03(火) 23:19:03 ID:XiZCa3HW
京大教育と早稲田教育なら早稲田なんですか?
735実習生さん:2008/06/12(木) 22:56:44 ID:SyHFmcxH
http://www.kitajirushi.jp/archives/2008/06/12-122247.php

そんな話をしてると、「先生」って言葉はまことにバカバカしい言葉だなぁという話になったりするんですが、
たいてい最後は「だから学校の先生なんかはヤバいよね」という話に落ち着きます。
たいした社会人経験を積むこともなく、いきなり「先生」「先生」と言われる立場につくんですもん。怖いですよね。
736実習生さん:2008/07/12(土) 02:27:06 ID:QNFQGxB9
天皇陛下  日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。

 ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。

http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html
宮内庁ホームページ

天皇家は韓国系 3  
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1215622015/
737実習生さん:2008/07/13(日) 03:49:46 ID:5kmzYXwu
東大生で今は理科T類(進学先は未定。多分理学部か農学部)ですが、高校の教師になろうかと考えてます。でも「東大出て高校教師になる人は滅多にいない」とよく聞きます。教師になったら、東大の中でも負け組とか思われたりしないか、と余計な不安が正直襲ってきます。
738実習生さん:2008/09/20(土) 10:18:52 ID:Aw+WdM5q
>>1
高校なら勝ち組、中学なら妥当、小学校なら負け組み。
あくまで難易度の話ね。
739私立大学の問題点:2008/09/20(土) 10:20:31 ID:Aw+WdM5q
【入試における問題点】
・高すぎる入学辞退率
→例として、立命館理工86.0%、関西学院理84%、同志社工81.5%、上智法76.7%、慶応理工76.2%、早稲田理工71.7%。 http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

・入試偏差値(見た目の偏差値)と入学者偏差値(入学者レベル)の乖離
→01年度駿台入学者偏差値調査(英、国、社の3教科での比較)によると、静岡人文57.9、茨城教育56.6に対し、慶応経済56.1、上智経済56.1、慶応環境情報55.2。
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 

・多すぎる大学入試方式
→大阪の某私立高生徒が、1人で関関同立73学科を受験。入試方式の細分化による偏差値のかさ上げ。 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/mizumashi/20070731kf09.htm

・推薦入学者が入学者の多数を占める
→予備校に指定校推薦枠を与える大学まで出現 http://jp.ibtimes.com/press/article.html?id=682

・軽量入試
→国立がセンター5教科7科目+2次なのに対し、1〜3教科の軽量入試。慶応の例 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/subject.html

【大学教育における問題点】
・不十分な教育環境
→学生1人あたりの大学敷地面積が圧倒的に不足。
学生1人あたりの大学敷地面積(京都大50.7、大阪大42.9、大阪府立大33.6、滋賀大24.5に対し、上智大11.4、関西大10.7、京都産業大9.7、早稲田大9.2)

→教員1人あたりの学生数の多さ。マスプロ授業のため、きめ細やかな指導ができない。
教員1人あたりの学生数(京都大10.3、大阪大11、大阪府立大10.7、滋賀大15.3に対し、上智大23.8、関西大46.5、京都産業大46.3、早稲田大41.8)

→また理系の場合は、研究設備が整っていない。 http://72.14.235.104/search?q=cache:t0V2Ok0MXJ8J:www.hyogo-c.ed.jp/~midoridai-hs/career/pdfs/tokubetu.pdf
740実習生さん:2008/09/23(火) 13:43:41 ID:L65fy+yB
>>738
正解。早稲法でも、中学教師以下はいっぱいいる。
だが、小学校の教師はさすがにもったいないな
741実習生さん:2008/09/26(金) 18:48:03 ID:yKsIduI3
どうせ公民か地歴だろ。そんなに甘いもんじゃない。
早稲法程度で受かったなら、むしろ「よくやった」というのが実情だ。
ただし、東京・神奈川・千葉あたりなら受かるかも。

地方ではよっぽど努力しないと、早稲法では無理です。

↓は私立の公民科の話だけど。
107 :60:2006/12/31(日) 07:13:07 ID:mUl8oeDf
厳しいことを言うと、
中学社会、高校地歴公民の3つはセットで取るべき。
俺も3つ取るのに200単位越えた。
これでも書類落ちまくり。
大学も政治経済学部としてはきわめて有名なところだが。

取れるなら通信で地歴は取った方がよい。
ちなみに今年は公民教えていません。
というか、隔年でしか公民は教えていない。
742実習生さん:2008/09/27(土) 21:34:14 ID:RouZAmDZ
もう少し現実を見ろよ。数学ですらこの有様なのに、地歴や公民の教師になれると思うか?


先生争奪戦(1)
 シールをはがしたはがきの裏には「A・A」と記されていた。


 05年9月。数学教諭を目指す早稲田大4年の男子学生のもとに、「私学教員適性検査」の結果が届いた。


 都内の私立校の教員志望者の多くが8月下旬、東京私立中学高等学校協会の適性検査を受ける。評価の一覧は加盟校にも知らせる。
各校はそれを参考に、採用したい人に個別に声をかけていく。
 最初のAは「専門教科」、2番目は「教職教養」。「A・A」は最高評価のはずだ。
しかし、採用の誘いがあったのは1校だけだった。
「何のための適性検査なのか」。この学生は今も、その学校で非常勤教員を務めている。

http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000180711270001
743実習生さん:2008/10/18(土) 00:14:08 ID:nSmekrqY
☆早大政経でも厳しい、社会科教師

47 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/12/12(火) 00:01:03 ID:0I7jjj4/
うん、社会科が一番免許取りやすいもんね(取れる大学が多い)。免許持ってる人が一番多いのに採用人数が一番少ない科目。
公立高校の場合だと採用倍率は低くても数十倍〜高くて百数十倍。一次試験はほぼ満点じゃないと通過できないレベル。 

107 名前:60[] 投稿日:2006/12/31(日) 07:13:07 ID:mUl8oeDf
厳しいことを言うと、中学社会、高校地歴公民の3つはセットで取るべき。俺も3つ取るのに200単位越えた。
これでも書類落ちまくり。大学も政治経済学部としてはきわめて有名なところだが。

147 名前:実習生さん[] 投稿日:2007/01/23(火) 18:53:45 ID:b4Sdl8p3
俺はW大学政治経済学部だが、9割は書類で落とされた。今は最悪校で専任だが、これをきっかけに移れないか、つねに考え中。


平成20年度教員採用試験倍率 http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-data_0.htmlより 最高倍率:沖縄県高校公民(倫理・政経共通) 200倍(200人中、1人合格)  
【北海道】 
  中学校(☆社会)  (国語) (数学) (理科) (英語)
       21.0倍  7.1倍  4.1倍 5.2倍 7.0倍
  高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) (国語) (数学)  (英語)  (物理)
      99.0倍  採用なし   33.0倍   38.0倍 126.0倍 5.3倍 3.8倍 16.2倍 8.7倍

【宮崎県】
  中学校(☆社会)  (国語) (数学) (理科)  (英語)
      採用なし 8.9倍  9.8倍  27.5倍 10.3倍
  高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆公民共通) (国語)  (数学)  (英語)  (物理)
      採用なし  採用なし   採用なし  30.5倍   採用なし 採用なし  20.5倍 採用なし
744実習生さん:2008/10/29(水) 08:27:57 ID:4Uu7lcc2
早稲田出て教師とかごまんといる
むしろ適正
しかも公立に受からんとか
しかし早稲田男は和田といい勉強するファクターが女っての多いのかね
こわいわー
745実習生さん:2008/10/30(木) 20:36:12 ID:uQEU/SO0
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56) 大阪(154) 九州(180) 慶応(186) 一橋(208)
【生命科学およびバイオ科学】
東京(15) 京都(24) 大阪(36) 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169)
九州(178) 東北(180) 名古屋(190) 東工(229) 東理(234) 筑波(271)
【自然科学】
東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68) 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143)
北海道(147) 早稲田(154) 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)
【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83) 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218)
広島(284) 筑波(293)
【工学およびIT(情報技術)】
東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98) 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157)
慶応(162) 九州(171) 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)


746実習生さん:2008/11/08(土) 03:05:03 ID:p41wmNwD
早稲田出てるだけじゃわからない
大学から早稲田に入ってるならぜひ教師になるべき
だけど、小学校から試験なくあがってるやつはいらない
747実習生さん:2008/11/08(土) 13:28:34 ID:dYQZqy83
イラナイのは中卒馬鹿ビデオ
748実習生さん:2008/11/08(土) 19:47:51 ID:GmW0lqDi
>>1
>しかし、教師になるだけなら地方国立教育学部
>とかで十分なので、損な気がします。


あのさあ、駅弁教育ごときで、社会科の教員になれると思ってんの?
749実習生さん:2008/11/09(日) 22:25:02 ID:O46XrPTA
渡辺重範校長というのはどこに行っても大変評判が悪いなぁ。
俺は話をしたこともないので人柄もよくわからんので何とも言えないが…
確かに一度、国分寺の校舎で見かけたときには無精髭なんぞはやして何か気分は悪かった。
独身らしいな。
ま、それは別として確かに先日の大学校友会代議員会のあともいろいろ情報交換したが、すこぶる評判が悪い。
早稲田そのものを堕落させている元凶のひとりに彼の責任が確かにあるのなら校友会を動かしてでもそのような輩は排除するよ。
噂や感情ではなく彼を辞めさせるに足りる確かな情報、証拠があれば教えて欲しい。
立ち上がる時は俺らは立ち上がるよ
750実習生さん:2008/11/09(日) 22:46:40 ID:she0Z/DV
文・夜卒の教員いるけど、やっぱり本意ではなかったらしい。
嫁さんもらって子供がいる今では専修免許取得して少しでもよい給料を目指している。
751実習生さん:2008/11/13(木) 21:16:59 ID:PV0z6dTq
給料は変わらないはず。法学部を出て進路を誤るようじゃ、話にならない。
752実習生さん:2008/11/13(木) 21:39:28 ID:7s8I1wRQ
早大法でも、私立は書類落ちしまくるぞ。社会科だからな。
公立も東京・神奈川以外は、かなり厳しい。

1は何を勘違いしているんだ。旧帝院卒がわんさか受けているのに。
753実習生さん:2008/11/14(金) 20:12:51 ID:pqgR/jaU
広末涼子みたいな美人なら別だけどな。
754実習生さん:2008/11/15(土) 21:39:28 ID:45++S1Ym
仕事の都合と言うより、大学でのセクハラのために退学したという話だけど。
755実習生さん:2008/11/18(火) 20:29:23 ID:o1Zx9S4n
あんな美人なら是非教師になってほしいなあ。
756実習生さん:2008/11/18(火) 23:23:43 ID:cz4Aa63F
広末涼子って早稲田でしょ?
頭良すぎじゃね?
757実習生さん:2008/11/19(水) 12:14:19 ID:LXiXJn/o
>>756
「推薦」 しかも、裏口入学として週刊誌に叩かれていたよ。本当かどうかは知らないが。
758実習生さん:2008/11/19(水) 20:38:51 ID:yUPjr0r/
裏口じゃないよ。美人という絶対条件があるんだから。
759実習生さん:2008/11/19(水) 21:27:46 ID:LXiXJn/o
【入試における問題点】
・高すぎる入学辞退率
→例として、立命館理工86.0%、関西学院理84%、同志社工81.5%、上智法76.7%、慶応理工76.2%、早稲田理工71.7%。 http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

・入試偏差値(見た目の偏差値)と入学者偏差値(入学者レベル)の乖離
→01年度駿台入学者偏差値調査(英、国、社の3教科での比較)によると、静岡人文57.9、茨城教育56.6に対し、慶応経済56.1、上智経済56.1、慶応環境情報55.2。
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 

・多すぎる大学入試方式
→大阪の某私立高生徒が、1人で関関同立73学科を受験。入試方式の細分化による偏差値のかさ上げ。 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/mizumashi/20070731kf09.htm

・推薦入学者が入学者の多数を占める
→予備校に指定校推薦枠を与える大学まで出現 http://jp.ibtimes.com/press/article.html?id=682

・軽量入試
→国立がセンター5教科7科目+2次なのに対し、1〜3教科の軽量入試。慶応の例 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/subject.html

【大学教育における問題点】
・不十分な教育環境
→学生1人あたりの大学敷地面積が圧倒的に不足。
学生1人あたりの大学敷地面積(京都大50.7、大阪大42.9、大阪府立大33.6、滋賀大24.5に対し、上智大11.4、関西大10.7、京都産業大9.7、早稲田大9.2)

→教員1人あたりの学生数の多さ。マスプロ授業のため、きめ細やかな指導ができない。
教員1人あたりの学生数(京都大10.3、大阪大11、大阪府立大10.7、滋賀大15.3に対し、上智大23.8、関西大46.5、京都産業大46.3、早稲田大41.8)

→また理系の場合は、研究設備が整っていない。 http://72.14.235.104/search?q=cache:t0V2Ok0MXJ8J:www.hyogo-c.ed.jp/~midoridai-hs/career/pdfs/tokubetu.pdf
760実習生さん:2008/11/20(木) 20:04:59 ID:e0u3h0EW
美人というのは合格条件だと思うが。まあ、あまり好みじゃないけど。
761実習生さん:2008/11/21(金) 21:11:43 ID:ZCBNEDJI
俺も、最初はすごい美人だと思ったんだけどなあ。
762実習生さん:2008/11/22(土) 19:31:08 ID:10odpTWF
ちょっと見美人なんだよな。でも、大学に入る前から彼と性関係があったり
して、まじめな子じゃなかったんだよな。
763実習生さん:2008/11/23(日) 22:20:30 ID:wKwcvtLb
美人ならそれだけで入学資格があるんだよ。
764実習生さん:2008/11/28(金) 21:34:20 ID:1ocIIhpv
アナウンサーってどうしてあんなに美人が多いんだろう?

同じ理屈かな。
765実習生さん:2008/12/19(金) 23:25:11 ID:qulQHyMv
一橋法で高校の英語教師になろうと思ってるのに
早稲田法如きで迷うなってw
今時早稲田なんて全く対策しなくても
英語さえそこそこ出来れば楽勝で受かる大学なんだから
しかも慶應法と両方合格したら90%以上が慶應選ぶ
しかし>>752は「旧帝」とかいう言葉を使ってるが
私から見て、あるいはデータ上、文型では東北大とか
名古屋大とか九州大みたいな田舎旧帝の「文型」は早稲田文型にすら
今では勝てないよ で、ネット上で「旧帝の者だが」
上位旧帝の威を借る田舎旧帝
理系は立派だが文系は早稲田以下 各種の「率」ですら勝てないことが多い
766実習生さん:2009/01/17(土) 02:31:43 ID:odkyW6QO
教師よりも、弁護士か会計士でしょ。

平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------

平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
767実習生さん:2009/01/17(土) 03:33:38 ID:vxMOWo58
こう言ってはなんだが、早稲田法で「教師になるのはもったいない」とか、おこがましいと思うんだが。
だって、どうせ高校地歴か公民だろ? 中学社会でも、地方で現役合格なら、「よくやった」というレベル。

首都圏の小学校で「もったいない」なら、分かるけどな。
早稲田で高校地歴・公民に現役合格したら、大成功の部類だろ。
768実習生さん:2009/01/17(土) 23:27:39 ID:QNzo34j5
いまどきの早稲田なんてたいしたことはないよ。今の早稲田は10年前のMARCHレベルだろう?
私学では慶応と医大だけが良いだけで、あとはたいしたことはないよ。いまなら、「高校の教員になれて
よかった。本当、早稲田に行ってて助かった。」って言うレベルでしょう?www
769実習生さん:2009/01/22(木) 14:43:06 ID:aNj9cFbD
早稲田は今でも「たいしたこと」はある。
少子化で入りやすくなった、などともし思っているなら、とんでもない勘違い。

少子化で易化が進んだり、あるいは無試験入学を認めたりする大学っていうのは、
国立大なら埼玉大以下、私立なら学習院以下の「馬鹿大学」だけ。

確かにこの傾向が進めば、明治や青学も、横国大あたりも、いつかは「誰でも入れる」大学となるかもしれないよ。
でも、早稲田や慶応は、東大や京大と同じで、けして易化していないし、どれだけ受験生が減っても最後まで難関のままだろう。
770実習生さん:2009/01/22(木) 16:26:30 ID:1blEl5NH
>>769
いや確実に昔よりやさしいよ。過去問を見てみな。それに、早稲田はわけわからない学部学科を作りすぎたこともあって、だいぶ慶応に差をつけられているよ。
例えば、中堅の進学校で、早稲田の合格率と慶応の合格率を比べると、明らかに早稲田の方が合格していて
慶応の方が少ないよ。首都圏の進学校の先生方も、早稲田は(もちろん学部間格差はあるのが前提で)昔に比べて
随分簡単になったと言ってるよ。相変わらず難関なのは慶応と医大だけだって。現状を認めたくないのはわかるけれど、
これも現実さ。
771実習生さん:2009/01/25(日) 17:42:33 ID:dCkvF90q
ちょこっとまとめ
●すべてのプレイ(逆乳首舐め、アナルプレイ、飲尿、食糞等)を行い、飽きる。
 うるさいので被害者面して他固定ハンドルに擁護→逃げ切り(希望)←今
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1232664500/
http://imepita.jp/20090123/130790
http://imepita.jp/20090123/126620
http://imepita.jp/20090123/127240
http://imepita.jp/20090123/127410
http://s.memn0ck.com/Tatsuma_Ogawa.3gp
772実習生さん:2009/01/28(水) 23:19:10 ID:CI43e7HE
早大政経でも社会科教師は厳しい
というスレが掲示板にあるぞ。法学部もあんまり変わらないのでは?
773実習生さん:2009/02/02(月) 02:10:10 ID:WnTAuybn
【改訂版】

           ■■■難関私立大学格付け 2009■■■ (偏差値、実績など総合評価)

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライド高いが、実績は普通。

=======以下、負け組=====

その他
774実習生さん:2009/03/29(日) 14:28:31 ID:SSHQi2Sg
平成20年度 旧司法試験 大学別合格者数
1位 東大
2位 京大
3位 中大
4位 早稲田
5位 慶応
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
775実習生さん:2009/04/04(土) 14:18:08 ID:xC3CfkhD
俺の恩師は、「東大卒の教師より、東大に入れる授業をする教師の方が、生徒に
とって価値がある」と言ってた。至言だと思う。
776実習生さん:2009/04/04(土) 17:42:22 ID:hdYp7Xf/
つーか田舎では高校教師は高学歴高所得サラリーマンの代表。早慶や旧帝大が当たり前の世界。
777実習生さん:2009/04/04(土) 18:32:43 ID:/N0MElDv
んじゃ、旧帝でない地方国立卒で高校教員してるオイラは?
778現役教師
 高校教師だけど、教師の学歴は様々だよ。東大、京大、早稲田、慶應、上智…。結構、高学歴だよね。教師になる人は、確かに女子生徒とお話が出来るし、上手くすれば恋愛関係にも…。正直な気持ちだと思うよ。しかしそれはあくまで付属の楽しみで、
本当に教えることが好きかどうかだよ。そのような気持ちがないと、絶対に壁にぶち当たるよ。生徒は平気で嘘をつくし、授業は聞かないし、暴言をはいてくるしね。そんな時、君ならどうする?では早稲田の法学部を出て教師にならないとしよう。商社か銀行
あるいは司法試験を目指す?はっきり言って、学校にはない大人の世界だよ。教師の給料も悪くはないが、銀行や商社ほどではないね。私も両方体験したけど、学校は生徒も教師も閉鎖的な社会だから、
結構非常識なことが多いよ。将来、結婚して一戸建てを買うのなら、教師はやめたほうがいいよ。教師になる女性はブスが多いしね。目指せ年収1千万なら民間だよ。それに法学部
なら社会の教師だろ。将来出世したところで、教頭、校長、教育委員会、教育長…。ま、参考書を出版も出来るし、多少の小遣い稼ぎは出来るだろうが、やはり一種の公務員のようなものだからね。嫌になることのほうが多いかもしれないね。最近はモンスター
ペアレントや性格の悪い女子高生が増えてきたからね。