不登校の人!親・先生に言いたいこと!パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
794実習生さん:2009/07/17(金) 12:16:47 ID:4nQ17yGK
監禁事件NPO、2千万円所得隠し 名古屋国税局
http://himadesu.seesaa.net/article/30890050.html

【福岡】「家族からの手紙見たければ性交させろ」教え子の16歳に淫行疑いで、テレビ出演経験があるNPO法人代表を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199713280/

3年で1億数千万の収入/フリースクール虐待事件
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20081001000325
795実習生さん:2009/07/18(土) 13:47:04 ID:5VdwKN3B
↑凄まじいな、、、
796実習生さん:2009/07/21(火) 09:11:29 ID:n5Fgnx2M
漏れは、専門学生だが、もうすぐ学校やめます。というか学ぶことに意欲がなくなったからです 以上
797実習生さん:2009/07/28(火) 20:30:40 ID:6HPizcSE
もう嫌。
嫌・・・
798実習生さん:2009/07/29(水) 09:00:34 ID:7lxT0JoF
体臭が酷くて学校いけない
799実習生さん:2009/07/29(水) 09:01:34 ID:9VgwYvN/
800実習生さん:2009/07/29(水) 16:56:50 ID:yjF6rrED
私はスクールカウンセラーをしています。多くの不登校の子に会っていますが,本音が
聞けているかというと何とも言えません。

スクールカウンセラーに会っている方々,よろしければあなたの意見を聞かせてください。
801実習生さん:2009/07/29(水) 17:04:42 ID:8bcKf2hW
お母さんありがとう
802実習生さん:2009/07/29(水) 20:49:13 ID:bhYkIkvs
>>800
きっと、あなたのような能力も自信もないカウンセラーに
本音を話したくないのでしょう。
803実習生さん:2009/07/29(水) 22:33:50 ID:Y3CscGEx
そんなこと無いと思う。
ただ、その子供に勇気がないんだと思う。
自分をさらけ出す勇気が。
自分は「普通」だと思っているから。
ずうずうしい子だとしゃべるんですけどね・・・。
気を使っちゃう子だとしゃべれない。
もともと自分を病気だとも思ってないから。
そこが病院のカウンセリング室と違うところだと思いますよ。
804実習生さん:2009/07/30(木) 22:26:54 ID:Nt+bEGAo
>ただ、その子供に勇気がないんだと思う。
>自分をさらけ出す勇気が。

そういう子だからカウンセラーを頼って来てるんでしょ。
プロのカウンセラーだったらそういう子の心を開かせてあげなきゃ。
805実習生さん:2009/07/31(金) 00:08:32 ID:EV/ooln2
もう一度、カウンセリング術を学び直してみてはいかがだろうか。
自信が無いのに居てもしょうがない。
806名無し:2009/07/31(金) 00:56:02 ID:XrNHyKic
ウ〜ん、学校に出てきておくれ。
毎日毎日覇気のない子どもに電話するのはつらい。
仕事とはいえ、暗いオーラに負けそうになる。
とは言え、毎日「元気?」コールをする私…
学校にこないあなたどーよ?うざい????
807実習生さん:2009/08/01(土) 07:11:52 ID:GZ/h4fQF
連絡が一切ないと不安
でも連絡きても学校に行けないことに変わりはないから先生に対して罪悪感

結局は自分自身の問題
ヘタレだから学校行けないという結論になる


自分の場合はこんな感じ
808実習生さん:2009/10/06(火) 11:31:23 ID:p/sx6msT
物凄くお金のかかる私立高校なのにちょくちょくサボり気味で本当にごめんなさい。
今まで本当に大切に育ててくれたのにこんな子になってしまってごめんなさい。

お母さんありがとう!
809実習生さん:2009/10/06(火) 14:08:51 ID:IpzGRZwl
行くって言ったのに行く勇気が出なくて、結局行かなかった。
このままでは絶対に駄目だ
分かっているけど行動を起こせない
馬鹿げた質問だけどどうやったら学校に行く勇気が湧きますか?
810実習生さん:2009/10/11(日) 07:57:48 ID:BvPc/Lrm
確かに今まで不登校で何言われても引きこもってけてたけど、
私も少しずつ変わってる事に気付いて欲しい。
後押しして欲しい。

あんなに苦痛だった「学校へ行け」が今は言って欲しい
811実習生さん:2009/10/11(日) 08:11:22 ID:3w6/OpnK
>>810
気づいて欲しければ口に出すしかないだろう
親も先生も超能力者じゃない
812実習生さん:2009/10/12(月) 08:27:16 ID:dInqetqm
>>811
レスありがとう。親と殆ど会話した事ないから気が引けてしまって。

ちゃんと伝えてきます
813実習生さん:2009/10/13(火) 15:42:40 ID:RrtfaFnN
誰のせいにもできない。
私が自分を甘やかす癖をつけたせいだから。
ただただ申し訳ない。
お父さんの声もお母さんの声も、優しすぎて辛い。
ごめんなさい。
814実習生さん:2009/10/13(火) 22:51:05 ID:r+nUF4AH
>>813
ごめんなさいって言えるの、っていうか、思えるのって結構すごいと思う。
自分に正直になれてる、みたいな、なんか、そんな感じ。
申し訳ない、とか、自分を甘やかす、とか、大抵その辺を認められてるのも、すごいと思う。
そんなあなたなら大丈夫な気がします。
なんだか偉そうしてしまってすみません。
815実習生さん:2009/10/14(水) 05:55:59 ID:pG98JMaE
「もう少し厳しくしてほしかった」
これかな
生活態度とか無理矢理でもいいから改善させてほしかった
結局は自分のせいだけど、普通になりたかった
ここまで来て普通になりたいなんて図々しいにも程があるけど、普通がダメなら普通以上になるまでだ
816実習生さん:2009/10/14(水) 06:28:36 ID:z8STnEny
じゃあ自分で自分に厳しくしろや
817実習生さん:2009/10/16(金) 07:02:05 ID:MzZdI5lT
中3の息子が不登校です。今年6月から。
原因は吃音(ドモリ、とくに難発性のもので集団の前だと発話できない)と
イジメ。 抗議の発話ができないところをイジメをつづけられたようです。

学力はオール1状態になってしまいました。毎日ゲーム、漫画、TVアニメだけ
の日々です。

業者模試を受けて一般入試で全日制高校への進学は事実中不可能と覚悟して
います。

息子はいま精神的に疲れきっているようで1〜2年、休ませたのちフリースク
ール等で高校卒の資格を確保させようと考えていますが、これは現実的で
しょうか? 全スレを読んでいませんがよろしくおねがいします。
818sage:2009/10/16(金) 07:22:24 ID:W0zN1nKi
不登校となってしまっているのはしょうがないとして、基礎的な学力はきちんと
つけさせないと非常に厳しくなってきます。
毎日ゲーム、漫画、TVアニメだけの日々を与え続けていることに問題があると思われます。

いじめ等の理由で学校に行くといった義務を免除しているだけであり、学習することを放棄する
権利を与えているわけではないということをしっかりと伝えるべきです。
819実習生さん:2009/10/16(金) 20:26:38 ID:SUzvsIsq
まず心療内科へ
話はそれから
820実習生さん:2009/10/19(月) 12:32:08 ID:xHst1f5r
義家弘介引きこもりを語る

義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている
限り、彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としない
でしょ。立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、それを
容認することによって、そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。
俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。
人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。容易に引きこもりを認める
人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。
そこを考えてほしいですね。
瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?
義家:まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、
ゲームをぶっ壊しました。グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。
こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。
(略)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1240469379/l50
821実習生さん:2009/10/19(月) 14:46:32 ID:L275j2g0
引きこもりなんて成仏できない幽霊みたいなものだな。

いつまでたっても結論がでず、袋小路の状態。一番苦しいのは
本人。でも親もつらい。

解決策はあるのだろうか?

風邪をひいたと考えてずっとそのままにしておくしかないかもしれんが、
30過ぎても引きこもりのままでいられたらたまったもんではない。

学校を変えるといったって根本的に本人の精神発達とか家族との関係が深い
因縁となっているならまた同じことの繰り返しだし。

なんかとらわれているんだと思う。そのしがらみを捨てれば解放されてずっと
気が楽になるんだが。
822実習生さん:2009/10/19(月) 15:48:40 ID:+PWSqWYr
>>817
法科大学院学生が休学して、いじめ被害者に対して
勉強と法律を教える試みを今年中にはじめようとしています。
闘う力をつければよいのです。
学校の教師は頼りにならないでしょう。

興味があれば、東京近辺にお住まいなら、
[email protected] にご連絡ください。

なお、「勉強オール1に」は気にする必要はありません。
東京大学に入れるような成績だった者がいじめで「ビリ」
になったりしますが、復活は可能です。
823実習生さん:2009/10/19(月) 20:58:36 ID:SFi0zguS
>>818
わが子も中学で2年間不登校でしたが、学校には行けないとしても基礎学力だけはつけるようにされれば、
高校進学の可能性も広がると思います。不登校でも、学力があればいける全日制高校はあります。
不登校の場合、内申書が1になり、公立は厳しいですが、私学の場合内申問わなく学力が高い場合入学させる高校もあります。
わが子の場合、中学が1年半不登校でも、高校生活にはうまく適応し、進学クラスで、ほとんど欠席もなく、勉強もまずまずで、
入学後1年半経過しました。
公式野球部にも所属し、夜遅くまで白球を追いかけている高校生活を送っています。
中学で不登校でも、学力が高ければ、展望は広がります。
824実習生さん:2010/02/07(日) 08:28:17 ID:1wC0cswz
>>820
ゲーム機ぶっ壊すくらいの覚悟が必要ということか。
なんかすげーな。
825実習生さん:2010/05/12(水) 23:39:41 ID:1GQ75dp5
学校ってなんで息苦しいのかね
826実習生さん:2010/05/13(木) 05:34:39 ID:rHKNtVU+
むしろ、学校が息苦しくないなら
それはそれで、集団生活を意識してない ってことだろ。
一人でいるんじゃないから
それなりに疲れるし
集団の中にいれば、それだけやるべきことも増える。

これは家にいても学べないことだよね。
827実習生さん:2010/06/04(金) 12:04:39 ID:FkTwT2/1
【話題】優秀な社員が突然出社拒否に!なぜ真面目な人ほど引きこもってしまうのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275616657/
828実習生さん:2010/06/08(火) 18:42:41 ID:Nu8YaCfO
お母さん、そしてもう父さんとよべない人それからお婆さん、私がもうわからないくらい
ほど認知症が進んでしまったお爺さん。申し訳ありません。私はもう限界です。
私が口をだせることでは、ないとおもいますが、あなたがたにもう少し私を理解して
欲しかった。元お父さん、離婚したとはいえ私にとってあなたはたった一人の父です。
どうぞ私の前で新しい家庭の話なんてしないでください。あなたはかつて借金を親に
負担してもらう代わりに母と私を捨てた。たしかに母は私から見ても褒められた
女性ではありません。ですが、どうして私も簡単に捨てたのです?親権なんて初めから
放棄して、私がなにをしましたか?私は当時6歳でしたが、そんなに可愛くなかったですか?
残念ながらお母さん、あなたが裁判で必死にえた面会の権利それはむだでした。
それからお母さん。どうしてこんな男をいつまでも愛しているのですか?
どうして私に父を重ねるのですか?私は一人の人間ですよ?そしてどうして
いきなり怒鳴ったり私をなぐるのですか?私に八つ当たりはやめてください。
もうあなたがたを尊敬もできません。親とも思えません。
それから祖父母のお二人、家のない私を家に迎えてくれたことは感謝いたしております。
ですが、どうしてそれから、私を従兄弟と比べたりして差別したりしたのです?
私は確かにわがままな孫かもしれません。三食食事をいただいて学校まで行かせて
もらってます。ですがもう限界です。私はいままで必死にいきてきました。
家でも学校でも差別されながらも自分が悪いのだと言い聞かせながら、
それなのにそれなのに、従兄弟より学歴が劣っているのがそんなに悪いこと
ですか?私はもう周りのすべてが恨めしい妬ましです。生きる希望もないです。
それでも死ぬのが怖くて死ねない、ばかな奴です。ただただ、自分の部屋に
こもって死ぬことを考える事しかできません。もう限界です。お願いします。
どうぞ私に優しくしてください。心からお願い申し上げます。
829実習生さん:2010/06/08(火) 22:56:00 ID:9GL22vKn
頼むから不登校にやらならんでくれん?

担任としてはまじ面倒くさいのわかれ

校長・教頭・学年主任・養護教諭・スクールカウンセラーと連携させられ

勤務時間外に電話・家庭訪問させられ

出来の悪い社会不適応のガキの面倒見るために

自分の時間が食い荒らされる

まじふざけんな

親は子どもを家からまず叩き出して学校行かせろ

どれだけこっちが苦しんでいると思ってるんだ

大事な時間を削られて 

しなくていい悩みを抱かされて

死んで 今すぐ死んで 葬式くらい行くから
830:2010/06/09(水) 23:52:18 ID:1i8v3yHf
そうですよね。
不登校生徒がいる担任の先生はしんどいと思う。

行事になんとか参加させようと言葉かけを悩んでみたり。。。
電話してみたり。。。

適宜保護者面談を設けてみたり。。。

私の子供は中2から不登校になり今、中3です。
ひどい親ですが、私が担任だったら 同じこと考える。
いや、今でも時々 いっそのこと事故や病気にでもなって死んでくれと。。。
831実習生さん:2010/06/09(水) 23:54:58 ID:jwNp2kKN
>>830
そう言うな。
親は無くとも子は育つぞ。
途上国に引きこもりはいない。
必要があればイヤでも子どもは自立するぞ。
832:2010/06/10(木) 00:03:07 ID:S0bRN9xP
いろいろ本も読んでみた。
子供を 「信じて・待って・許す」これが大事だと。。。

一体 どれだけ待てば結果がでるのか。。

毎日、パソコン抱えて食事とトイレ以外はずっとネットやってるよ。

一年前は、母親に対して暴力がどんどんエスカレートしていった。
今は 少なくなったが昨日、ちいさなことでケンカになり母親に対して
グーで殴ってきた。

わらをもすがる思いで、友人に紹介してもらった霊能力者にお祓いまで
してもらったよ。
一回15万、先週10回目のお祓い。。。
トホホ。。。ですよ。
833実習生さん:2010/06/10(木) 00:06:12 ID:jwNp2kKN
釣られてみるが、
10回で効果がないお祓いはやめようね。
834:2010/06/10(木) 00:15:47 ID:S0bRN9xP
そっかぁ。。
すでに150万円払っている。
毎回、「少しずつ良くなってきているよ」と言われるが
ときどき思う。
お祓いをしてもらって良くなってきているのか、それとも
お祓いをしなくても月日が経つにつれ子供の気持ちや考えが変化してきているのか。。。

コツコツためた定期預金を解約したのだ。

確かに霊がみえるらしく、私についている二人の水子の霊を指摘した。
以前オーラの泉にでていた江原さんって知っていますか?

一緒に修行した仲間だと。そしてずっと以前にその方も一時TV出演していたと。

騙されてる?わたし。
835:2010/06/10(木) 00:30:45 ID:S0bRN9xP
初めて 2ちゃんねるで発言してみた。
精神的に限界に近いのか?本心で訴える場所、相手がいないもんで・・・

また、ここにおじゃまさせてもらいます。
すみません。
836実習生さん:2010/06/10(木) 15:03:06 ID:pJG5PaZl
お祓いとか意味ないんちゃう?
まあ思い方次第やろか
837:2010/06/10(木) 18:43:01 ID:S0bRN9xP
思い方次第。。。

そのとおりですね。あ〜半年で150万円。。。

今日も学校へ行かず、洗面やふろにも入らず。。。やれやれですよ。
放っておくしかないのかな。。。

一日中家にいて、御飯だけはしっかり食べやがって。。。
他のことは一切やらない。

仕事して疲れて帰ってくると ほんとイライラする。

おまえなんか しんじまえ!と、いいたくなる。

私が家をでていこうかとも思う。
でも、ギリギリのところで思いとどまってはいるけれど。。。

838実習生さん:2010/06/10(木) 18:53:45 ID:67VJH8vS
親は、自分の子どもの不登校を自分のせいだと思いたくないもの。
因縁とか霊とかのせいにできるならと喜んで150万円払ったんだね。
839:2010/06/10(木) 22:43:29 ID:S0bRN9xP
そういわれると そうだ。

全寮制の学校に転校をすすめてみたこともある。
結局、自分の目の前から消えてほしいと思っているのだ。

楽だからね。そのほうが。。

子供の目線に立って考えられない。
不登校児童をあつかう学校の先生は児童心理学をしっかり
勉強や研修をされているのかなぁ。

親にも必要?

今日もフリースクールの担任の先生から電話。
23歳男性教師。 熱心で頭がさがる。

それに引き換え わたしときたら 子供の暴力でカーっとなり
台所の包丁を握っていたことすらある。

恐ろしいね。。。
840実習生さん:2010/06/13(日) 01:12:29 ID:NFxvUw2j
先祖供養してみれ
巫女・神主免許もってて宗教法人申請&霊能者登録してる
自称ではないプロの霊能者を探して原因を尋ねてみろ。
絶対誰か供養してないから。

いじめられる子は憑かれやすい子多いし。
841実習生さん:2010/06/13(日) 09:36:42 ID:2dHtyy92
非科学的なことに逃げるのは、根本の解決にならないからやめておけ。

霊感商法ってのはな、先祖の中に不遇なやつがいるからどうのこうの…
ってパターンが多い。
両親の両親の両親の…といくと、先祖は倍々ゲームで増えていくから
絶対おかしな死に方の先祖がいて当たり前。
ま、一種の詐欺だ。
ただ、騙されている方が騙されていると思いたくないだけの話。
842:2010/06/13(日) 18:03:32 ID:6jXmnh6E
ふむ。ふむ。
自称ではないプロの霊能者。。。調べてみます。

お祓いに来てもらった時、うちの子には水子の霊がついていると言われた。
たしかに、うちの子が生まれたあとに2回妊娠したが流産。。。
供養はしていなかった。。。

先祖の供養となると確かにどこまでさかのぼればいいのかってことになる。

結局多額の金額を払った自分を正当化したくて信じているのかも。。。
目に見えないものだし、100%は信じていない。

不登校の子供のためではなく、自分のために霊能とやらにすがっているのかもしれない。

どっちにしろ、親がしっかり構えていなければ!と思った。

貴重なご意見ありがとうございました。

不登校ということを除けば子供は意外としっかりしていて
ダメなのは親かもしれないなぁ。
843実習生さん
>>832
ネット環境を与えるな