57 :
実習生さん:04/04/13 17:45 ID:MsYR3L4d
実際に山村留学をやってから、そういう事を言ってほしいね。
ビートたけしさん!
ピクニック気分で山村留学はできませんよ(笑)
58 :
実習生さん:04/04/16 20:51 ID:VyVbFGWm
この春から子供を送り出した家庭もあるでしょうな。
子供はホームシック、親は子供がいなくて寂しいとかw
もっとも子供はすぐ順応しちゃうから、寂しがってるのは
親だけだったりしてww
59 :
実習生さん:04/05/08 16:52 ID:xAUe/qP1
あげげ
60 :
実習生さん:04/05/15 20:55 ID:wrLfV69H
61 :
実習生さん:04/05/17 14:32 ID:Ho8OCyms
>>53 昔、子供を、そこのキャンプに何度か参加させた事があるが
とても楽しかったらしい。
留学となると二の足を踏むが、取り敢えず夏の長期キャンプに
参加させて様子を見るのは良いだろうね。
都会に住んでるアトピーとか喘息持ちの子供には山村留学は
お勧めだと思うよ。
62 :
実習生さん:04/05/29 16:00 ID:YVQr16B0
>>61 通院が必要な子はどうなんだろ?
留学先って大抵ド田舎だから、通院は難しいっしょ。
63 :
実習生さん:04/05/29 16:35 ID:QEjeH3OT
64 :
実習生さん:04/06/01 10:23 ID:lmpw/HzB
>>63 山村留学の目的は過疎村の活性化が主体なので通う学校は
地元の公立だから学費はタダ
支払う費用は地元での生活費や仲介業者への手数料等々
65 :
実習生さん:04/06/26 15:46 ID:ef738Zdf
あと1ヶ月弱で夏休みで、最初の帰省になるんだろうけど、
1学期だけで挫折する子とか、夏休みに自宅で甘やかされて
戻るの嫌がる子とか出てくるのかねー?
66 :
実習生さん:04/06/28 10:50 ID:ccbmqd3P
俺の家に女子小学生を留学させたい。
風呂場とか、カメラ、ヒヒヒヒ
ああ、里親ってどうやったらなれるの?
67 :
実習生さん:04/07/05 18:44 ID:QlrGdKoL
かなり微妙な表現になるけど。
山村留学の対象となる学校となると大体児童・生徒数/教員数が3以下、ひどいところでは
1を切る場所が多い。しかし現在の教育制度では教員数をみだりに減らせない。
他方、極端な僻地(特に離島)の場合、その地域から高校に通うことが不可能な地域も存在
し、寮生活という形で島を離れ、戻ってこない現象もまま見受けられる。しかも、現在行政改革
の中で今の教育スタイルは非効率ともとりうる。
そこで、海外ではあるらしいが通信制の小中高校を作る。そしてそれらの地域に常駐教員を
一定数置く。常駐教員は個別指導的に各児童・生徒を指導することでスクーリングとする。(高
校は年1回程度集団スクーリングしてもいいと思うが)
この制度にした場合、学校存続のための山村留学という側面は減ると思う。でも、地域の
活性化の効果は出るから自治体としてもやれると思う。しかも幅広い年齢を受け入れられる
ようになる事も大きいと思うのだが。
わざわざ通信制にするのは、そのまま高校or中等教育学校になるとそれなりの設備が必
要となる。規制緩和で設置条件がうんと甘くなればできなくはないけど、大幅なコスト削減が
求められる環境ではここまで踏み込むことが必要と考えこうした。
68 :
実習生さん:04/07/06 15:17 ID:flt3AoXT
てんかんの子でも、ひきうけてくれますか?
69 :
怠け病患者:04/07/11 13:53 ID:9/lcY07L
必然性のない制度はいらんと思う・・・・
逆に独創性や自主性をつぶしてしまう可能性がある。
70 :
実習生さん:04/07/26 23:16 ID:Du9Mbv+Q
独創性や自主性なんて日本にあるの
71 :
実習生さん:04/08/01 20:46 ID:IYky+k5S
age
72 :
実習生さん:04/08/15 22:23 ID:lBosYCn3
相手の家の子にカイボウされた
73 :
実習生さん:04/08/16 17:25 ID:O1NKmZBb
ν速+よりコピペ
【政治】文科省、小・中学生向けに「山村留学」推進計画
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092599210/ ★文科省、小・中学生向けに「山村留学」推進計画
文部科学省は、政府が推進する地域再生計画と構造改革特区の制度を活用した
小・中学生の「山村留学」推進計画を策定した。教育関係の事業で地域振興を
検討している自治体を支援するとともに、山村留学を盛んにする“一石二鳥”の
効果を狙ったものだ。2005年から実施する。
山村留学は、大都市圏に住む小・中学生らが親元を離れて農山村で生活しながら、
地元の学校に通う制度。計画では、山村留学による地域おこしを目指す自治体の
地域再生計画が認定された場合、文科省が短期間の体験山村留学の運営費として、
補助金をその自治体に優先的に交付する。
受け入れ先の小・中学校が農作業など体験的な学習をカリキュラムに取り入れる
場合、学習指導要領によらない教育課程編成を可能とする「構造改革特区研究開発
学校」として、認定する方針だ。
文科省によると、2003年度に山村留学を受け入れた自治体は35道府県の
116市町村。参加した小・中学生は804人。山村留学に関しては、すでに、
島根県大田市がこの制度を活用する地域再生計画を国に提出。金子構造改革特区相と
河村文部科学相が協議し、他の自治体にも働きかけることになった。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040816i301.htm
74 :
実習生さん:04/08/29 12:58 ID:HgKdDVMh
あのさ、山村留学自体はどんな子に対しても教育的な
価値があると思う。
一方、言い方が悪いかもしれないけど、手間の掛かる子は
田舎でも手間が掛かるんだよ。手間の掛かる子ばかり田舎
に行っては、里親も大変だ。
むしろ、普通に生活している子にもどんどん行ってほしいし、
子供をエリートにしたいと思っている親にはなおさら、
そういう体験を子にさせてほしい。
システムとしては、イギリスの全寮制の学校、ハリポタのホグワード
みたいな形でやるといいのではないかな。
75 :
実習生さん:04/09/13 21:52:51 ID:zue5ACK2
良い方に大きく変わった子がいたけど、悪い方に変わる子もいる。
76 :
実習生さん:04/09/20 23:51:45 ID:a7dOpTfq
後者は悲惨だな
77 :
実習生さん:04/10/12 10:45:32 ID:g2QB61KQ
前者にならないと意味ないな
78 :
実習生さん:04/10/25 21:39:39 ID:C/1/wcy7
中間は?
79 :
実習生さん:04/10/25 22:46:18 ID:FCXEYOyk
>>78 良い方にも悪い方にも変わらないって…
金の無駄じゃね?
悪い方に変わったらもっとだけど。
80 :
実習生さん:04/11/04 10:48:51 ID:EXjvm2Ia
今の時代にこんなのをやり出すと
いじめ自殺がありそうな感じだよね?
81 :
実習生さん:05/01/28 14:54:47 ID:HGsLzrV5
子供を山村留学させる親ってなんか自分の義務というか、
子育てを放棄してる気がする。
全部じゃないかもしれないけど、そういう人もいるはず。
82 :
実習生さん:05/01/31 12:00:16 ID:RKSLDnkK
田舎者にしてみれば
「美しい自然」と抜かして子供を山村留学させる都会の親は
単なる偽善者でしか無い
83 :
実習生さん:05/02/01 13:35:51 ID:gh2Xy9O3
>82
よく解る気がします。
じぶんたちは田舎なんてきらいなくせに、
田舎の人には不便で昔のまんまを求めると
いう勝手な人たち
84 :
実習生さん:05/02/06 14:25:24 ID:qvjYKrhS
>>83 禿同
鉄腕DASHや「田舎に泊まろう」を全てと思っているんだろうか。
田舎はアミューズメントパークじゃないし、そこで暮らしている人間はサービス業者じゃない。
子供預けておくだけで立派に育ててくれると思ったら大間違い。
前にあった「お菓子が食べられない、学研(?)をやらせてくれない」とか言ってた
バカ親なんかその典型じゃないか。
田舎には田舎のルールがあって、そこに無理を言って置いて貰っている人間が
言える台詞じゃない。
そういう人間は日本昭和村にでも行って満足していてほしい
85 :
実習生さん:05/02/16 13:31:44 ID:N/qlv3Yx
そりゃ一家揃って田舎に移住できりゃ理想だが
(実際親子とも移住して山村留学組もいるし)
仕事や生活の関係でそうもいかんのが現実。
休日ごとに郊外に連れ出していろいろ自然の知識を
教えたくても限界がある。
親の力ではどうにもならん部分を1年の留学で学んで
こいという気持ちで送り出す家庭もあるだろうよ。
86 :
実習生さん:05/02/17 13:33:52 ID:bYV6BPDK
都市部に小中学校の設置を禁止。
過疎地に全寮制の小中学校を設置。
テレビもインターネットも携帯電話もない環境で
丸刈りおかっぱで午後には農作業させて
自然の中で「贅沢は敵」ということを身に付ける
質素な生活をさせるべき。
87 :
実習生さん:05/02/17 18:03:17 ID:hTF/k3yA
>>86 それに付き合える教職員、寮スタッフがいるかどうかが激しく疑問。
88 :
実習生さん:05/02/19 12:00:07 ID:Q9xvAx4q
親の思い込みで犠牲になるのは
いつも子供。
89 :
実習生さん:05/02/20 05:23:15 ID:oAY89zIm
近くに山村留学の小学校がありますが、最近は良い話を聞きません。
と言うのは、昔は(始めた頃は)好奇心や探究心の旺盛な子供達も
多く、田舎の生活に興味を持ちハツラツとしている子供が多かった
そうです。ですが、近年では問題をかかえている子供がほとんどに
なってしまいました。不登校、引きこもり、いじめなど。
子供本人が望んで来ていれば良いのですが、親たちが悩みの種の
解消を託す場と化しつつあります。山村留学は子供にとって良い経験
と思っている親御さん達はきちんと把握されているのでしょうか。
確かに美味しい水や空気、自然を体感する、緑が豊富で生き物達と
の触合いなど、パンフレットの謳い文句は良い事ばかりですが、
その言葉の本当の意味も感じ取っているでしょうか。預ける親も
里親も忍耐なんですよ。親は自分の子供を甘やかさない、里親は
人の子を預かる責任。親たちの連携したチームワークが必要なのです。
都会とは違い田舎は大変な事も多いです。上で誰かが
書かれていたように、病院が遠いとかあります。自然は美しい
ですが危険な要素もあります。動物は可愛いですが扱いを間違えると
危険な行動を取ります。こういう事の注意も解ってらっしゃるのか
疑問です。
山村留学を考えてらっしゃる親御さんたちは、もう一度考えて下さい。
子供が望んでいる事かどうかを・・・。そして、子供に好奇心が
感じ取れるなら山村留学は子供を成長させる場にふさわしいと
思います。
90 :
3期生:05/03/03 18:42:36 ID:Gm+ZpLMu
山村留学は帰ってからが勝負!
91 :
実習生さん:2005/04/15(金) 21:43:42 ID:y7fa3GiR
そうですよね。私 今年一人っ子の娘を行かせてます。 育児放棄だと反対する人もいたけど。
92 :
実習生さん:2005/04/17(日) 16:10:26 ID:4S1lMwM1
>>91 キニシナイ!そういう事言う人に限ってロクな育児してませんw
ただ「親子は一緒にいて当然」と思い込んでるだけだから。
年齢の違う子どもたちと一緒に寝起きして、勉強して…
たとえ「にわか兄弟姉妹」でも、一人っ子の娘さんには
きっといい経験になるのでは?
93 :
実習生さん:2005/04/21(木) 05:11:58 ID:w7k33qCJ
優しいお言葉有難うございます。 子供にとって いい経験になればいいなと願っています。この一年で私も少しでも成長したいですけどね。
94 :
実習生さん:2005/05/15(日) 01:49:55 ID:pCInoZCk
里親がどんな人かによって大きく違ったものになるんでは?
95 :
実習生さん:2005/05/15(日) 03:19:34 ID:RCWhadu+
それで途中で帰る子もいるみたいですね。
96 :
実習生さん:2005/06/20(月) 10:45:44 ID:LcS5/dTM BE:59868735-#
97 :
実習生さん:2005/06/27(月) 23:46:08 ID:VniM0LHr
うんこ
98 :
実習生さん:2005/06/28(火) 20:25:30 ID:GNYgUmgY
山村工作隊?
99 :
実習生:2005/07/26(火) 21:37:19 ID:zQwGRVRq
あげ
100 :
実習生:2005/07/27(水) 20:23:51 ID:oW7jEfO6
100げっと
101 :
実習生さん:2005/09/25(日) 03:46:30 ID:CJ7LKY67
今年行かれてる子供さんがいる方いませんか?
102 :
実習生さん:2005/12/23(金) 01:55:36 ID:4lNNDlM0
来年行くみたいですよ・・・
本人のたっての希望で。
103 :
実習生さん:2006/02/03(金) 12:47:39 ID:913ksdYp
引き受け先で、盗撮被害とか、レイプとかにあわないか心配。
わいせつ事件の類は、表ざたにならないものが多いし・・・・
104 :
糸井勇:2006/02/03(金) 16:29:31 ID:tc+1dEhk
逝ってよし
105 :
実習生さん:2006/02/03(金) 18:57:34 ID:xql6/yvD
>>86 だったら、まずお前が9年間そういう生活をしろや。
自分が出来ない・やりたくないことを子どもにやらせようとするのは
卑怯だぞ。
106 :
実習生さん:
山村留学で、愛情欠乏型小人症とかにならないかな?
変なオジサンにエッチなことされたりしないかな?
盗撮されたりしないかな?