【臨採に】一次免除の自治体増加へ【朗報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平成天皇
長崎県教委は02年度採用の小中学校の教員選考試験から、臨時教員経験者
について一部の試験を免除した。

過去5年のうち3年以上、県内の学校での勤務経験があり、勤務ぶりが校長
や教育事務所から「優秀」と評定された人に限り、1次の筆記試験を免除す
るという初の試みで、初年度は小学校153人、中学校86人が応募した。検討
会で候補者を十数人に絞り、この中から合格者を選んだ。
                 (ソースは3月17日付毎日新聞)

このさい、臨採と非常勤はみんな正採用にするべき。
2実習生さん:03/03/18 18:00 ID:Shg+gld4
絶句......。
3平成天皇:03/03/18 18:15 ID:qdfUgYJB
常勤・非常勤を全部足すと約13万人。このうち10万人を正採用にすると、
初年度の年間給与を約400万円としてもたった4000億円の支出ですむ。
4実習生さん:03/03/18 18:21 ID:JbVTwA8A
>臨時教員経験者

これって、非常勤ははいらんのだろう?

てか、なんだかなあ。。。。。。。。。
5実習生さん:03/03/18 18:35 ID:tOSVekrR
一次試験くらいは受かって欲しい。。。。
一次試験は専門教科だけにするとか。せめて。
6実習生さん:03/03/18 20:16 ID:YpDploFg
人件費3分の1、増える臨時教員−−はやりの少人数学級支える苦労人

 臨時採用の教員が増えている。自治体が独自に少人数教育を行うため、正規採用の
教諭に代わる安上がりな「パートタイマー」として需要が拡大しているためだ。中に
は教諭以上に子供や保護者から信頼されている人もいるが、採用試験に合格していな
いので教諭に昇格できない。しかし、最近では、優秀な先生を確保するため試験の一
部を免除して道を開く自治体も増えてきた。臨時教員を取り巻く状況を報告する。
【長谷川容子】


 臨時教員の多くは教諭の採用試験に落ちた人で、正規採用を目指している。しかし
、仕事が忙しく、優秀な先生ほど仕事が回ってくるため、勉強する時間がなくなって
試験に合格できないという矛盾も指摘されていた。 このため、長崎県教委は02年度
採用(01年度実施)の小中学校の教員選考試験から、臨時教員経験者について一部
の試験を免除した。 過去5年のうち3年以上、県内の学校での勤務経験があり、勤務
ぶりが校長や教育事務所から「優秀」と評定された人に限り、1次の筆記試験を免除
するという全国初の試みで、初年度は小学校153人、中学校86人が応募した。検
討会で候補者を十数人に絞り、この中から合格者を選んだ。

 合格者数は非公表だが、担当者は「頑張っている先生を救う手はないかという声が
多かった。ペーパー試験や、限られた時間の面接での評価より、現場で仕事ぶりを見
てきた人の意見を尊重する方が教員に適した人を選べる」と打ち明ける。
7実習生さん:03/03/18 20:17 ID:YpDploFg
 合格者の一人、長崎市立伊良林小の並川文子教諭(31)は、大学院修了後
の24歳から毎年採用試験に挑戦し続けた。しかし、7月の採用試験の直前に
1学期の通知表をつけるなどの仕事が立て込み、勉強ができない。

 「小学校の筆記試験はすべての分野から出題されるし、時事問題もある。数
学や理科が苦手だったので、筆記免除はありがたかった」と振り返る。 「臨
時教員は初任者用の研修も受けられないのに、いきなり教諭と同じレベルの仕
事を要求されるのでつらかった。本採用になれば試験のことを考えなくていい
。ずっと年度の途中から採用され、4月から担任を持ったことがなかったので
、じっくり子供と付き合えるのがうれしい」と話す。

 県教委によると、1次免除で合格した先生は評判が良く、各学校で実績を上
げているという。ある学校長は「苦労しているから腰が低いし、子供のことを
よく分かっている。何より仕事に対する姿勢がいい」とほめる。

 横浜市も02年度採用分から、3年以上の教員経験者の1次試験は、筆記な
どの代わりに指導案の作成と論述試験を課すなど、経験者に配慮した試験を行
っている。初年度の合格者は小学校105人、中学校64人。平均年齢は30
歳という。 福島県も1次試験で、40歳以上の経験者に筆記試験を免除し、代
わりに学習指導案を作成させたうえでの模擬授業と小論文、面接で選考している。首都圏にいる教職員のUターンを促進するため92年に導入したが、臨時教員経験者らも受験できる。

 (2003年3月17日毎日新聞朝刊から)
http://www.mainichi.co.jp/edu/mori/topik/200303/17-1.html
8実習生さん:03/03/19 01:06 ID:G6n5YNz3
あげ
9実習生さん:03/03/19 20:17 ID:9sQKW3DD
> 合格者の一人、長崎市立伊良林小の並川文子教諭(31)は、大学院修了後
>の24歳から毎年採用試験に挑戦し続けた。しかし、7月の採用試験の直前に
>1学期の通知表をつけるなどの仕事が立て込み、勉強ができない。

小学校で7〜8回落ち続けるってのは普通なのか?
10実習生さん:03/03/19 20:22 ID:gsp4nqoG
小学校でも広き門になったのは
2年ほど前からじゃなかったっけ?
長崎の場合は知らないけど。
11実習生さん:03/03/19 20:36 ID:sE5NL8j8
小学校なんかは割合人数もまとまってあるし、教科は関係ないから良いけど、
高校地歴なんかだと、まず講師になる時点で大変だよ。
一次合格二次落ちで講師登録してもダメな場合も多いし・・。
その反面、受験すらしてない香具師が講師やってる場合もあるし・・。
正直、コネがないとまず非常勤講師すらなれないといううわさがある県も・・・。
うまくコネ使って講師に潜り込めた人が一次免除じゃねえ。
この制度には賛成しかねるねえ。
12実習生さん:03/03/20 00:23 ID:4OnNgi+r
今までは選考試験でコネが必要だった。これからは講師になるところでのコネが
必要となる。
13実習生さん:03/03/20 08:40 ID:or67V9Y9
5年で3回だけじゃなく、優秀と認められないと駄目だなんてやっぱりコネ
で認めてもらうしかないし、おまけに検討委員会で10分の1以下に絞られ
るとはどこが朗報なのか?単に常勤非常勤の士気をあげようとするお偉方の
愚かな政策にしか思えないのは俺だけだろうか?

俺は教諭歴が3年以上あるから横浜でも行ってみるかな?どうせここでも、
最終試験を受けることのできる連中の人数は絞りに絞り込まれるのだろうだ
けれども・・・。
14bloom:03/03/20 09:02 ID:c7tvAT0v
15実習生さん:03/03/20 13:41 ID:1mIabwGq
>>9
倍率2倍程度の小学校で7回(24歳から30歳まで毎年受験したとして)落ちるのは
いくらなんでもヤバいと思う。大学院修了って何を勉強していたんだろう??
16実習生さん:03/03/20 18:21 ID:ogiWRgtp
地方公務員特例法22条の2(臨採教諭の経験は採用選考の際に優先されない)に
抵触しないのだろうか?
17bloom:03/03/20 18:27 ID:c7tvAT0v
18実習生さん:03/03/20 20:21 ID:qvx75dq+
>>17はブラクラ
19実習生さん:03/03/20 20:35 ID:b5NceBD6
この問題に関しては、今はなき「教員養成審議会」で採用方法についての答申で、
筆記試験重視をやめて人物重視を打ち出した際、ボランティアや部活動実績、社会人経験を考慮などと併せて、
臨時教員の経験考慮も盛り込まれた。
一応、採用試験自体は受験するので違法ではない、との認識だそうだ。
ところが、実際にはかなりの影響が出ている。
実際、漏れの地元の採用試験(集団討論)でも以前は面接を受ける際に「有利、不利が生じる恐れがありますので、臨時教員経験者は自分の教員経験に基づいた発言はしないで下さい。減点の対象となります。」
だったのがそれが今では完全にオープンになってる。
新卒や社会人経験者は別として、期卒で講師経験なしだと最悪な評価になりかねない。
好きで無職なら仕方ないけど、講師登録しているのに待機中無職なのに・・・。

ちなみに漏れの地元じゃ、三年以上の常勤講師経験者は年齢制限の緩和まである。
実際、リミットに近づきつつある身としてはその適用の可否にかかわる事だけに、せめて講師登録者からの講師任用にも試験のようなものを導入して公平にやって貰いたい、と切望しますね。
20実習生さん:03/03/20 23:41 ID:ki2vywRc
講師経験者を優遇している自治体って、

・長崎県(長崎県内で過去5年間に3年以上)
・神奈川県(?)

他にどこがあるの?
増加っていっても、これだけだったら
増加というより、微増って感じだけど。
21実習生さん:03/03/21 00:18 ID:5NoJx1NW
>>20
福島県はUターン就職組みを増やそうと、40歳以上の経験者は筆記免除
らしいよ。
22実習生さん:03/03/22 01:09 ID:2QgyHMSS
ようやく臨任の経験を正当に評価してくれるようになったか。喜ばしいことだ。
23実習生さん:03/03/22 07:57 ID:5g0RdcWA
>>22
アフォ?

一次に受からないって事は、「バカ」なんだよ。
講師経験があるからって、「バカ」に優遇措置を与える自治体は
教育をなめきってるな。

教採は二回までに制限しないと22みたいなアホがのさばっていかん。
24実習生さん:03/03/22 10:09 ID:KL1uB7fo
>22
まあ気にするなよ
内幕を知らない23みいなのはいつでもいるから
 試験の時期って地区大会や県大会に重なるんだよね
 何回流したことか
25実習生さん:03/03/22 11:42 ID:q5Aqr/Yt
>>24
それは違うぞ。入口を出鱈目にしたら全てがクソになる。コネで臨任に採用
して1次免除じゃ縁故だらけになっちまう。縁故の合法化だよ。

1次免除は絶対反対。だって学力不要論と同義ですよ。教員が知的職業では
なく現業と同じだと表明しとるのよ?俺は23の意見に激しく同意だね。
26実習生さん:03/03/22 13:39 ID:VLc2nc/w
>>25
それはそうだな
知的にあまりこだわるのどうかと思う
知識のひけらかしばかりしている教師にいい印象は持てない
というとまた話しが変わってくるか
社会人経験を上手く活かせる方法早くつくんないとな
これは講師とは関係ないか
27実習生さん:03/03/22 14:58 ID:7Ci6YVkK
「臨任採用がコネ」って、なんか既定事実みたいに吹いてるバカがいるけど、
講師の採用は9割方コネじゃないぞ。

履歴書を県教委や教育事務所に送っておくだけだ。あとは保有免許や指導
できる部活動の有無、通勤時間を勘案して連絡をくれる。実際漏れもそう
やって最初の高校講師が決まった。あとはそこでいかに頑張るかだ。最低
限度の仕事をやっていれば次のところは管理職がちゃんと探してくれる。

>>23はなんだな、自分が講師にもなれない(ついでに採用試験にも受から
ない)のをコネがないせいにしている可哀想な人なんだろうな。

それから>>24が言ってる採用試験の時期についても再考の余地がある。ほ
とんどの場合採用試験と1学期の期末試験が重なる(小学校の場合は通知票
をつける時期か)のは明らかに現職の講師には不利だ。23みたいに年中ヒマ
なくせに一次にも受からないのは問題外だけどな。


28実習生さん:03/03/22 16:10 ID:8A34iW7T
講師経験の有無は、むしろ二次試験の評価に属するように思われる。
一次は純粋に学力試験のみで選抜するべき。
そして専門はもっと難しくするべき。
小学校はいざ知らず、高校ともなれば専門の知識こそ重要だ。

>>26
> 知的にあまりこだわるのどうかと思う
現在の専門科目は、問題の水準が低い。
資格試験ではなくて選抜試験なのだから
満点近くで競争なんて明らかにおかしい。

> 知識のひけらかしばかりしている教師にいい印象は持てない
これはむしろ教師としての資質の問題。
ひけらかす奴は、「無知の知」を分かっていない。
29実習生さん:03/03/22 16:23 ID:6fe/4/KW
>>26
あのー教採は選考試験で選抜試験ではないんですが
30実習生さん:03/03/22 16:54 ID:sPRq+9t9
>>29
一定ライン以上全員合格じゃなくて
上から何人合格ってとこで
似たようなもんだろ。
31実習生さん:03/03/22 18:12 ID:LFoQZ0eZ
>>27
低脳人間ハケーン(プッ

履歴書登録したって簡単には回ってこねーよ。どこの都道府県だよテメェ。

試験の時期が期末と重なる?だから?

その程度のことで文句言うような奴は要らない。学力レベルの低さを糊塗しようと
してるのが見え見え。気合入れて勉強しろや!睡眠時間削れ!30年以上給与を
払う側の自治体にしてみれば労を惜しまず働く人材が欲しいんだよ。1次試験で
値を上げるような根性無しはいらん。帰れ帰れ!アフォ(www
32実習生さん:03/03/22 18:19 ID:rUjYAOR3
↑と、人から言われたからって、こんなとこで八つ当たりされてもなぁ。

ま、がんばれよ。

俺はこの春新採となります。
がんばります。
33実習生さん:03/03/22 18:27 ID:LFoQZ0eZ
臨任ってのは派遣社員だよ。そこを忘れるな。

別に教員の臨任をやらなくても働き口はある。他の仕事しながら教採受ければ
いいじゃないか。自分から望んで業界に入ったのだから文句を言うな。本採用
とは身分からして違う。生徒から見れば「先生」だが本当は「バイト先生」。
正式な通過儀礼を経ていない偽者だ。浪漫を味わいたくて臨任なんぞやってる
内に30過ぎてツブシが効かなくなる。変な馴れ合いはやめるべきなんだよ!

教育委員会もズルイ。顔繋ぎに有利だと思わせるような態度を取ってはいるが
年食ってきたら平気で臨任の契約を切る。冷たいよ。今回の制度にしろ同じ。
臨任のケツを叩く為の方便じゃないか。拾ってもらいたい一心で一生懸命働く
のは予想できる。それは臨任同士の競争を激化させるだけだ。可哀相じゃん。

34実習生さん:03/03/22 20:59 ID:Abr+No7T
上手く運用すれば、筆記では救われない者も採用の道が
広がるが、悪くすると縁故主義の温床になりえる。
ただなあ、教職教養や一般教養がどれだけ役に立つかと言えば
直接役に立たないように見えるが、授業の時のきっかけ作りは
なりやすい。また専門で一定水準いかないとなってから悲惨なモノが
ありますよ。
社会や理科を小科目で採用されても実際には、それ以外を教える局面も
ありますし。
35実習生さん:03/03/22 21:22 ID:nUmiqxxz
 本当のねらいは組合つぶしだよ
36実習生さん:03/03/22 22:52 ID:njgzi9kq
組合なんて機能してないじゃん。全共闘世代の茶飲みクラブ。
37実習生さん:03/03/23 02:07 ID:hHDUVBx6
昔 講師経験が長い先生に
「県教委には定期的に茶菓子持って
   顔みせておいた方が講師の話まわってくるよ」
といわれた。
実際そうだった。
願書にしても 郵送で送ってもらうより
県教委に直接取りに行くと 「住所 氏名 勤務校」書く帳簿みたいなのあって
アピールできそうだなと思ったよ。
とにかく顔売っといたほうが講師のクチは来ると思った。
運良くクチを得ても 忙しくてもぬかりなく動いたほうがいいよ。
講師生活サイコーです なんて報告土産+本物の土産つけて。
くやしいけど やっぱ教師になりたかったからね、、、。
38実習生さん:03/03/23 20:46 ID:kvS3yohl
>>37
講師にはなれても教師にはなれない。
39実習生さん:03/03/23 23:45 ID:T5h6X8jT
>>1
全員なれるわけじゃないだろ。釣りだよ釣り。
40実習生さん:03/03/24 13:35 ID:xIOYKWM/
>>20
受験年齢制限緩和は結構ある。
東京は既知としても、
大阪(三年以上の教員経験・他府県や非常勤可)
奈良(県内常勤・3年以上)
愛知(県内常勤・3年以上)

手元に資料がないからよく知ってる所だけだけど、他にもあるんじゃないか?
ま、必ずしも受かるとは限らないけど、少なくとも講師になれるかどうかで受験資格すらないのとは大きな違いだと思うよ。
41実習生さん:03/03/25 01:03 ID:V7DimJrf
 【教員】山形県が教員採用試験で大学院生重視を検討
………………………………………………………………………………………((((((News

 山形県教委が、教員採用試験で大学院生採用を重視することを検討していることが
分かった。山形大の教員養成課程存続をにらんだ県の優遇措置ともみられ、試験の公
平性の観点から、他大学の教員志望者から不満の声が上がりそうだ。

 県義務教育課によると、県立高校の教員採用試験で社会人採用枠を導入しているた
め、大学院生の優遇措置の導入についても慎重に検討しているという。同課は「大学
院で専門的なことを勉強することは、教師として望ましい。教育学部の存続問題もあ
り、他県の例も参考にしながら、検討を続けていきたい」としている。

 県は昨年8月、山形大教育学部の存続案として、「教員養成課程の大学院と大学の
一貫教育」などを提案。これに対し、山形大は7日の3者懇談会で、「6年間で教員
養成を完結させるため、学部と院(修士課程)を連携させたカリキュラムの構築」
「小学校教員養成の学科・コースの設置」などを盛り込んだ中間報告を提示してい
る。
42実習生さん:03/03/26 02:18 ID:HJSCdxke
とにかく全員正採用にしちゃえば?
43実習生さん:03/03/26 18:26 ID:A0FzkAI6
age
44実習生さん:03/03/28 00:23 ID:ER2d9oIX
組合系のジジイの教員(しかも生徒指導の楽な進学校に20年近くも居座ってる
ような香具師)をどんどん分限免職にしてほしい。

マジこいつらが高い給料をもらっているせいで若い教員が採用されないんだよ。
45実習生さん:03/04/01 02:30 ID:3vOVddos
>>44
なんかあったの?
46実習生さん:03/04/02 01:24 ID:bJ5uf/qU
なにも。
47実習生さん:03/04/02 07:52 ID:etn5b9yg
>>44-46
でも、これからあるでしょ。
48実習生さん:03/04/02 18:41 ID:meCeAXHf
現役枠と過年度卒枠をつくればいい。
49実習生さん:03/04/03 02:17 ID:HCoYhPpy
>>1
通報しました
50実習生さん:03/04/05 00:35 ID:47ZyccFw
臨採、非常勤は一次免除でよくない?
51実習生さん:03/04/05 18:19 ID:xMKiUxC6
いっそのこと


学校長推薦>過去数年のシラバスの提出>面接>模擬授業>論文


これで一次をすればいいんじゃないかな?

知識と意欲が問われる「新卒」向け一次と、
経験と意欲、能力が問われる臨採・講師向け「一次」にわける。
52実習生さん:03/04/05 18:21 ID:wKDCkLP/
模擬授業が問題だよな。実際は生徒のレベルに応じてしゃべり方や進度を
臨機応変に変えなきゃいけないし。でも基本的に大賛成。
53実習生さん:03/04/05 18:39 ID:xMKiUxC6
>模擬授業が問題だよな。実際は生徒のレベルに応じてしゃべり方や進度を
>臨機応変に変えなきゃいけないし。

そうですね。仰るとおりだと私も思ったりします。

けど、そのような対応は、あくまでも「基本」ができていないと
似非金パチ状態になるのは明白。
ま、エセ金パチ状態で「俺って指導力あるぅ」とか思いこんでいる人もいるかもしれない。
(けど、それはそれでいいかもしれないが)
ので、そこは「基本重視」でいいのかも。

で、あとは面接でその適性等を見ればいいかな?

けど、そうすると面接官のスキルが・・・・・・・・ry。
それが一番問題なよう泣きもしたりして。
生意気スマソ。
54実習生さん:03/04/05 20:45 ID:yDTyQ7lG
>23は英語教員
55実習生さん:03/04/05 20:47 ID:8tn66zfL
>>53
面接官(教育委員会の指導主事クラス)って現場で使い物にならなくなって
管理職試験を受けてきた 不 適 格 教 員 ですよね。もうバカかあh
56実習生さん:03/04/12 02:58 ID:R2DuRLoL
臨採や非常勤を一次免除にしてもけっこうな倍率になると思うが。
57実習生さん:03/04/12 16:06 ID:GN+2F8oc
いいかげん20代をごそっと入れないと将来の管理職候補がいなくなるよ。
58実習生さん:03/04/12 17:33 ID:0Xdiyg9q
専門の学力というものは、やっぱり年々忘れてきて低下して
いくものですか。
5年も臨採やってれば一次なんて軽いと思うのですが・・・
僕も今年で2年になります。
だからひとごとじゃない。
59実習生さん:03/04/12 20:32 ID:lPHocR4K
「教科書の知識」と「生徒にわかりやすく教える技量」は別物だからね。
60実習生さん:03/04/13 01:17 ID:kfaTeWKq
この際、臨時任用や非常勤から採用すればいい。

臨採や非常勤になるためにはそれなりのアピールが必要。教育委員会に自分を
売り込めないヤシは逝ってよし。
61実習生さん:03/04/14 12:43 ID:zdOYfqHQ
売り込んでるよ。
それでもコネが優先されてるから怒ってるんじゃないか。
62実習生さん:03/04/14 13:29 ID:x5zUX2/m
学生時代にコネを作れないようでは(ry
63ここでコマーシャルでつ。:03/04/15 15:11 ID:Y4ajvP7j
     ♪          ♪
     /)__∧    ∧__(\
 ♪   | |`∀´〉  〈`∀´| | ♪ 崔・崔、高、李、崔、高、李、安
     (    )    (    )   二酸化マンガン 酸化マンガン
   / /> >    く く\ \   洪、黄、崔・崔
  <__フ〈__フ   <__,,〉<__〉
64実習生さん:03/04/17 01:31 ID:DHaQsugv
東京都の一次、非常勤経験者は論文だけだそうな。
65山崎渉:03/04/17 10:21 ID:suI9tbse
(^^)
66実習生さん:03/04/17 13:02 ID:Q4BkOo8B
hee
67実習生さん:03/04/18 01:43 ID:mKJkEumR
いずれは常勤経験者は自動的に教諭になれるようになるのかな。
68実習生さん:03/04/18 06:26 ID:/URhCJRa

私学だと3〜5年するとなることもあるね
69山崎渉:03/04/20 05:24 ID:KnoBs34k
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
70実習生さん:03/04/21 15:00 ID:e5O1XJXv
いずれにせよいい傾向だ。経験者は論文や面接だけで十分。

社会経験のない学生諸君は経験者を凌駕するだけの知識がなければお話にも
ならないと。これが公平というものだろう。

71実習生さん:03/04/21 16:18 ID:Q46xu1rF
採用の与件が簡単になると言うのは、蚕与件も簡単に
なると言うことではないのか。

自分で言うのは何だが、3年以上講師をやっていたが
それほど知識量が、劇的に増加するわけではないだろう。

経験値によるというが、これとても講師にとってやりやすい
とそうでないところ。その人間の資質によって合う合わない
というのがあるので、係るやり方が一概に適切と言えるのだろうか。

逆に強力なコネがあれば、困難校でないところを3年回り
既得権として試験免除を主張することができないかい?
72実習生さん:03/04/22 05:02 ID:rasfYpv+
困難校をクリアした講師だけを採用すればいいだけの話。
73実習生さん:03/04/22 12:08 ID:sOmS5XL6
これってどうよ? http://www.dvd01.hamstar.jp
74実習生さん:03/04/25 23:58 ID:5xXxYfdH
朗報なのか?
75なりたいなら。:03/04/29 01:19 ID:Yif9SJig
 併願するなら、大阪が狙い目。大阪府採用テストの説明会について
大阪府教員採用の説明会が、
5月17日(土)午後 広島
5月24日(土)午前 大阪 社会人
5月24日(土)午後 大阪 一般
           が開催されます。
    ぜひ参加を!

目玉は、昨年受験に成功した
         1年目の先生の
  1 受験体験談
  2 受験の思い出話
  3 やっぱ先生になってよかったなあ
       実践話など・・・・
 詳しくはホームページをご覧ください!
http://www.pref.osaka.jp/kyoshokuin/kyousai/kyousai.htm

昨年G判定 小    753名
      中    327名
      高    112名
      盲聾養護 157名
      養護教諭  45名
      自立活動   3名
        合計1397名

今年の採用は、昨年をさらに上回る予定です。

大阪府はやる気と元気と根気のある=熱中先生を募集しています。


76実習生さん:03/04/29 14:57 ID:7uBA7tUn
熱中先生が一番最初に潰されて辞めていくのが現状なんだけどな。
77実習生さん:03/04/29 15:04 ID:Xt0C2w0j
>>76

なんだそりゃ?
熱心な先生でも2種類あるだろ?

実力があって大人としての言動ができるヤシと
脳内妄想だけのヤシ。

試験突破する力と、職業人として成り立つ要素は違うだろうに。
78山崎渉:03/05/22 01:30 ID:L/sYUE0+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
79実習生さん:03/05/22 02:03 ID:uBxBcoz7
age
80実習生さん:03/05/22 04:47 ID:FPUNGTTL
高校の採用が厳しいのは本当に気の毒なくらい。毎年募集が5・6人のとこなんて
一体いつ教員になれるかわからない。だから基本的には優遇はあっても良いと感じる。
実践で授業なり経験積めば教科の深い教養があるのか見抜けるし。
しかし、小学校は問題です。少なくとも高校なんかに比べたら採用人数からしてチャンスは多い。
臨時だろうが常勤だろうが勤務しながら合格していく人多い。なのにいつまでもそれこそ30代に
なっても講師の人もいる。この差は何か?結局彼らは勉強してないんですよ。試験前に通知表が
あるとかなんとかで勉強から逃げてるだけ。本人だって自覚してますよ。「あー今年も教採の時期
だけど勉強してない、また駄目だよな」って。

それを講師は現場で使えるのに勉強する時間がないから新卒に採用を持っていかれる、採用
試験の勉強で入ったやつは現場では使えない・・・と愚痴ばかり。やることやって
合格してから言えることです、そんなことは。

そうしてだらだらと試験を受け続け、なんとなくこのまま講師でも・・・と思って
いたところに採用大幅増加、受験条件の優遇・緩和・・とふって沸いたラッキー
チャンス。今年はいけるぞなんて思ってるほくそえんでる講師どのくらいたくさん
いるんでしょうね。

採用増だからこそ勉強すれば合格できるチャンスなのにね。譲歩して優遇話を認めたとして
も単なる試験免除は何があるかわからないですよ。51さんのような基準を課すべきです。
どれだけのこと経験積んできたのかね。新任は現場に入って伸びる可能性も十分持ってます。
そこを評価すべきですよ、教委は。

採用試験の勉強が役に立たないなんて言ってるうちは駄目だと思います。教育法規の条文を
六法で丁寧に追いながら勉強するのも十分ためになる。数学でも理科でも文型文系出身者が
勉強するのも現場入ってから役たちます。勉強なんて新卒でもしたくないですよ。
結局大学受験から数年経ているわけだから勘を取り戻すまで時間かかります。
とにかく教委は合格者の明確な情報公開をすべきですね。このままではどさくさに
まぎれて潜り込んでくる人増えます
81実習生さん:03/05/22 05:49 ID:4z2srW3l
>>80
>採用試験の勉強が役に立たないなんて言ってるうちは駄目だと思います。

オトナの態度ですね。。。なるほど。ちょっと感心しました。
82実習生さん:03/05/22 14:20 ID:993j2vfP
>>80
貴方の言うことは大体において、一般の人にも共感できる意見だと思うが、どうしても一つだけ言っておきたい。
貴方も一般の人もそうだが「臨時教員でがんばっている人にそれなりの配慮(一次免除等)を」という意見だ。
地方ごとの事情や校種・教科によっても事情は変わるが、すくなくとも漏れの地元では、臨時採用は試験がないことを良いことにコネ・人脈があるかないかで、
何年いや何十年待っても臨時教員への任用すらできない人がいる、と云うことを忘れてもらっちゃ困る。
採用選考試験一次合格二次落ちでも、講師の話が来ない人がいる反面、採用試験一次落ちOR受けてもいない人に話が来たりしている。
この実態をどう考えるかだよ。
臨時任用の基準もアイマイなまま採用試験で優遇策なんてトンでもないことだよ。
結局、コネ・人脈でうまく講師になれたものだけがトクをする、ってことになりえる。
それより、全自治体での年齢制限廃止が先だよ。
83実習生さん:03/05/22 15:08 ID:FPUNGTTL
なるほどね・・。私は今いわゆる大都市圏にいるのだが地方では講師も
コネということを聞くと事情が変わってきますね。都市では講師はコネなどなくても話はくるんです。
地元出身者でなくともいわゆる人材バンクに登録しておけば。採用試験をその自治体で受験していなくても
大丈夫なんです。それだけ需要があるということもあるし、いわゆるよそ者に対する排他性は少ないんですね。
けれどもこの講師優遇の話は教員の質向上なんて表向きのもの理由ではないんです。都市部は30代や20代後半
の講師で溢れてるんです。その人たちがいつまでたっても正採用になれず次の年度には
新卒で正採用になれなかった者がまた講師として現場に入ってくる。年齢構成の不均衡が問題になりますよね。
そこで今回の優遇です。これを機に講師経験の長い20代・30代の講師をいったん正採用として
現場に入れてしまう。そして新卒をまた数年講師として経験積ませていくという流動性を狙ったもの
でもあるんです。初めからその意図なわけですから人物重視なんて笑っちゃいます。本気で実力のある優れた講師
を現場に入れるつもりならこんな配慮のない優遇策なんて持ち出しません。

講師の勤務評定なんて自分と合う管理職に恵まれるか恵まれないかでまた違ったもの
になりますよね。真面目にやってても何の後ろ盾もない講師には評価が上がらないこと
だってあるはずですから。結局要領のいい人物が勝ち残っていくんでしょうか。
教委や管理職の人間にほんの1日や2日で人間性を見抜く力なんて到底ありませんよ。
結局普段からの顔見知りとかそうした惰性で合格させていくことになるでしょう。
84山崎渉:03/05/28 16:09 ID:1VVe44+/
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
85実習生さん:03/07/12 00:46 ID:PbvHogVk
86山崎 渉:03/07/15 12:35 ID:P3JL3roR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
87なまえをいれてください:03/07/19 23:57 ID:5VOuMzpP
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
88ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:26 ID:Fa7UgnAZ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
89実習生さん:03/08/11 15:49 ID:LwRDIyv3
おいおい 受かる実力無いから講師やってんだろ?
90山崎 渉:03/08/15 20:50 ID:17gmP3f6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
91元実習生:03/08/18 01:11 ID:V9oxwafZ
京都府では15年以上前から常勤講師3年やったら最優先で採ってもらえたが、何か?
92実習生さん:03/08/18 20:32 ID:ZtONAdqw
常勤講師3年はミソだね。
京都府の場合、地元出身者や地元大学出身者は大学4年のときの採用試験に失敗しても新卒時の講師にはまずなれる。
でもそこからだね。
2年目まではよほど問題がない限りは講師ができるが、2年目の採用試験しだいでは3年目の講師はない。
その後もまず来ない、そして縁切りとなるよ。
ちなみに勤務校の管理職は本人より早く採用試験の結果を知ってるよ。
93実習生さん:03/08/19 23:05 ID:aKY2gvvc
ますます教師の学力が落ちるわけだが。
94実習生さん:03/08/21 20:27 ID:rMS7neWr
第一、臨時教員が経験者優遇を求めるのはなぜ?
経験あるから、一次試験なんて余裕でしょ?
少しの勉強時間も都合できない、忙しいなんて自己管理ができない証拠では?
世間にゃ、ホント忙しい時間をやりくりしてる人も大勢いるぜ。
甘えてんじゃないか?
95実習生さん:03/08/25 19:51 ID:228p4vp/
age
96実習生さん:03/08/25 20:14 ID:d5v+8Aus
>>92
それは本当だな。10年前に「君の場合難しいから他の県を受けろ」
とアル管理職から言われたが、それで正解だったな。
97実習生さん:03/09/20 17:18 ID:nZgJ7EZB
【高等学校教諭特別選考(英語)】
・外国で5年以上の居住・活動経験を有する者
・TOEIC860点以上取得、TOEFL600点(CBT250点)以上取得、英検1級合格の各基準を満たす成績を収めた者
・1次試験の学科試験はスピーチとディスカッションによる口頭試験に代える

どよ?
98実習生さん:04/02/16 20:57 ID:gXP2DMfy
ふーん
99実習生さん:04/02/20 07:39 ID:H1VS/Oxp
koushi
100実習生さん:04/02/22 01:27 ID:9J/qSUiE
100!
101実習生さん:04/03/03 07:42 ID:mvoJzUXX
朗報
102実習生さん:04/03/03 17:14 ID:TLdd4u34
放尿
103実習生さん:04/03/05 00:23 ID:1mPxqJjS
rinnsai
104実習生さん:04/05/14 15:07 ID:fdR3/jtY
保守
105実習生さん:04/05/15 23:04 ID:9YhyT7YF
臨採ってどうやったらなれるの?
106nakao:04/05/18 09:38 ID:Git2YUiI
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2j6nb

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
107実習生さん:04/05/29 13:09 ID:mPU45m/u
いずれは講師経験がないと採用試験に合格できなくなるよ。
108実習生さん:04/08/01 20:08 ID:sKdSSqWA
109実習生さん:04/08/01 20:29 ID:+yCeaOKy
>>107
じゃあ大学生の受験は不可かい。
110実習生さん:04/08/21 09:28 ID:i3KllqQC
>>107
あんたヴェテでつね。
111実習生さん:04/10/01 14:26:42 ID:AqyzWtBs
たまにはage
112実習生さん:04/10/01 22:42:30 ID:5UaoGyWZ
俺は採用試験を2回受けて2回目で一次合格、専門・面接等
の二次で落ちた時点で公立を諦め私立に絞った。専門教養は
ほぼ満点。落ちた原因は面接だと判断。面接で落ちるってこ
とは、「公立の適正なし」との考えだと思い、私立に絞った。
三校の私立の採用試験を受け二校合格。今はそのうちの一校
に通っている。

二次で落ちた人は諦めたほうが良いと思うよ。無駄な時間を
すごすだけ・・・。新しい道を選ぶべし。五回以上受けて一
次も通らないのであればなおさら・・・。
113実習生さん:04/10/02 06:52:55 ID:qRQYZYTC
>>112
コピペ&マルチポスト
114実習生さん:04/10/18 22:24:28 ID:l+lWWJ6c
>>109
現役大学生は東京都の教師養成塾に入ればいい。
115実習生さん:04/12/13 03:00:00 ID:V8VBAgNY
>>1
「勤務ぶりが校長や教育事務所から「優秀」と評定された人に限り」
に縁故などが影響するおそれはないのでしょうか?
本当に「優秀」なら一次試験も通るはずだし、「優秀」なのに
通らないとすれば、一次試験っていったい何なんですか?
116実習生さん:04/12/13 12:37:27 ID:cz3GCGIU
てか、高校地歴あたりでは教委へ希望出すだけでは非常勤講師も難しいよ。
結局、大学教官(管理職経験者の天下りが多い)や出身高校の恩師(進学校教員なら出世してどこかの教頭あたりになっている可能性大)や教育実習で出来た人脈(高校なら主に出身校行くから、有名進学校ほど有利)使って根回ししないとなかなか仕事貰えないよ。
もちろん、教員の子弟ならそれこそなんとでも出来るだろう。
で、臨時教員できる香具師と出来ない香具師の差は実力ではなく人脈とか家庭環境の差ということになる。
こんなおかしな制度は早く止めた方が良い。
皆実力で勝負すりゃ良いんですよ。つまらぬ優遇求めないで・・・。
それより、年齢制限廃止してくれた方がよほどありがたい。
117実習生さん:04/12/13 13:02:04 ID:xRKmoyAj
>教員の子弟ならそれこそなんとでも出来るだろう

俺は両親と叔父叔母と祖母と妻が教員だが(一部過去形)、そんなの有り得ない。
118実習生さん:04/12/13 13:03:52 ID:xe3rty3L
>>116
漏れはコネなしで高校地歴の非常勤がきたけどな。

大学は経済学部だし、親戚縁者に学校関係者はゼロ。あとで赴任先の校長に
聞いたら非常勤の予定者が土壇場で逃げたらしい(ちなみに県でトップクラスの底辺校)。
だから通えるヤツなら誰でもよかったんだろうな。

漏れみたいなのたぶん例外なんだろうが、100%コネというわけでもない。ただし一度
講師でもぐりこんでしまえば、あとは校長がツテを使って次の学校を探してくれる。
もっともその学校できちんと仕事をこなして評価されることが最低条件だが。

個人的な意見だが、採用はコネでもいいと思う。ただし最初の赴任校は絶対に困難校に
するべきだ。そこで生き抜いていけるかどうかである程度教師としての適性ははかれる
からね。漏れはイヤイヤ赴任したが、その学校で一年過ごしたおかげでどこでもやって
いける自信がついた。こいつらを一人前にするために本当の教師になろうとすら思ったよ。

119実習生さん:04/12/13 13:11:19 ID:RTVrotmk
>>118
 進学校で求められる資質と、底辺校で求められる資質は違うんじゃないか?
底辺校で優秀だった教員が、進学校では生徒の信頼を得られないこともあるし、
その逆もある。最初は困難校がよいってことはないのでは?そこでうまくやれた
人は困難校での生徒指導に向いているから、その後もその力を生かして底辺校を
まわり、進学校でうまくやれる人は進路指導や学習指導に向いているわけでなので、
進学校をまわる。これが適材適所の人事ってやつでしょ。人事交流も大事だけど、
キャリア官僚じゃないんだから、それぞれの高校の特色に合わせてスペシャリスト
を養成した方がいいような気がする。
120実習生さん:04/12/13 20:37:23 ID:BzwUwPJc
>>118
オイオイ、君はキチンと話が来たから良いだろうけど、簡単に採用はコネもOKなんて言うなよ・・・と突っ込みたいが。
待っても待っても話が来ない香具師は五万といるぜ、と。

とは言っても教委も馬鹿じゃないから、コネなしで新規に講師採るなら、やはり出身大学くらい見てるんだろうと思うなあ。
高校地歴で講師が来ない、とほざいている香具師はあまりたいした大学出てないんだろう。
ちなみに君の出身校は?
121実習生さん:04/12/14 12:27:00 ID:fPMSOWO6
>>120
出身大学というか、採用試験の筆記の点数は見てると思う。。。

てか、講師全員を1次免除ってやめた方がいいと思うな。1次も受からないやつが
講師やってる時点でおかしいと思うし。今年1次受かった人が来年の1次免除なら
賛成するが。。。
122実習生さん:04/12/18 10:09:49 ID:45k5lHH4
出身大学は大いに関係ある!
123実習生さん:04/12/18 12:49:36 ID:hDkCR6ic
>>121
採用試験の点数みてる・・・・

採用試験の行われない教科・科目もあり、かえって不公平になるから、たとえば採用試験の一次合格・二次不合格を「優先的に講師に」ということはできない、っていう教委もあります。
じゃどうして講師希望者を選考してるのか、というとやはり「地元の教育に最適と思われる人」を選んでいる、との答え(高校の場合)だったよ。
ということは、やはり最終的には出身学校(大学はもとより高校も)見るしかないんじゃないかと思うな。
124実習生さん:04/12/18 20:44:55 ID:45k5lHH4
地元の教育つまり地元のコネですね。
125実習生さん:04/12/20 14:03:54 ID:Ld2CFeQM
臨採経験者の1次免除ではなくて、1次合格者で2次不合格者の翌年の1次免除
がいちばん現実的だと思う。
今年の試験から全国に先駆けて大阪府・大阪市は上記の条件を採用試験に盛り
込んだ。来年実施の教採でこの流れに追随する自治体がどれだけ出てくるの
か見物ですね。
ペーパーに自信のある人にとって2年以上のスパンでの受験をお考えなら大阪
府は狙い目かも。
126実習生さん:04/12/20 14:48:16 ID:t8IR1u8j
↑のような制度なら大歓迎です。
うまくコネ使ったりして講師になれた香具師が得をするような「臨時教員経験者には一次の筆記免除等」という制度には反対です。
127118:04/12/20 18:22:31 ID:o7LusA+1
>>116
>高校地歴で講師が来ない、とほざいている香具師はあまりたいした大学出てないんだろう。
>ちなみに君の出身校は?

日当駒船のどれかです。
128実習生さん:04/12/21 14:01:22 ID:+nn/hmFb
>>127
うーん、微妙なところですかね。
実際、地方の公立中堅進学校ならこのあたりの学校への進学者が多いから、と言うのもあるんじゃなかろうかとも・・・。

ちなみに私は近畿地方で、閑閑同率のうちですが、依然として高校・地歴では話が来ませんわ。
公立中学常勤講師でぜひ、というのがありましたが正直、中学校はねえ、という気がありますから・・・。
129実習生さん:04/12/21 15:01:42 ID:udrtO8pb
>>128
感官同率?
それで教師なんてもったいなくない?
それとも、寛大の文学部とか底辺の方ですか。
それなら教師もありかもね。
130実習生さん:04/12/21 15:27:43 ID:7WiltjRj
>>129
 高校地歴は関関同立でもぜんぜん普通。というか、今の高校地歴は旧帝が標準
かも(特に田舎)。
131実習生さん:04/12/21 17:38:00 ID:udrtO8pb
>>130
それは言いすぎ。
いたとしても、一般企業の就職では歯が立たなかったタイプだし。
132実習生さん:04/12/21 20:33:58 ID:7WiltjRj
>>131
 違う違う。高校地歴は旧帝出ても1発合格は厳しい。だったら一般企業受けた
方がマシなところはたくさんある。民間に就職できないから教員ってのは、もっと
下位大学の出身者。旧帝出てれば、民間の就職は楽。公務員は1発勝負だから
旧帝でも厳しい。それと、教員を受ける理由は地元に就職したいからってのが
多い。旧帝卒の待遇を受けるには東京本社の大企業に就職することになるが、
それがいやなやつは地元に就職することになる。でも、地元(田舎)には
学歴に見合う就職先が民間にはない。なので、県庁か教員ってことになる。
133実習生さん:04/12/22 14:38:18 ID:LKYJ7Q6l
それは言えるね。
それと、なんやかんや言っても、やはり「地元優先」の傾向はあるわな。
田舎ほど、いまだに学歴にこだわる所があるよ。
「同じ程度能力の香具師なら」まず地元出身者が優先され、次にその県となんかの因縁がある者、次にホントの意味での能力上位者となるわな。
完全に「能力重視だけ」で人選んでいたら、
統計上は受験者に占める地元:他県の割合と合格者に占める割合も近くなるはずだね。
そんなことしてたら、全国的に採用の少ない教科なら地元出身者はほんの数%になっちゃうよ。

134実習生さん:04/12/26 23:51:26 ID:OnT4UQns
ペーパーテストで点の取れる人を採用しても、教師としての資質が低く、
適切な学習指導や教科指導などができず、学級崩壊を起こしたり保護者の不信を買ったりし、
教師をやめるなどのケースが近年多かったのではないでしょうか?
テストができることと、先生として児童・生徒にわかりやすい授業を行い、集団をまとめていくことは
別の能力ですからね。

経験者優遇の流れは仕方ないと思います。
今の教育現場の現状を考えてみると、現場に出ても何とかやっていける人、
いわゆる即戦力になる人が欲しいのは目に見えています。
知識より実務重視になったのでしょうね。
135実習生さん:04/12/27 00:21:56 ID:sF5YNowB
あの僕チン地歴公民社会持っていますので来年通教で小免2種取りたいです。
講師は来るかなあ。採用試験も早く合格したいよ。
来年一応見込みで受けて(初受験)するけど、受からないだろうな。
日大出身の24ですが…。(来年は、当然25…試験受かるの三十路以下でいけるかな
136実習生さん:04/12/27 09:57:26 ID:9VuvyGSX
>>135
東京なら誰でも受かる。
受からない方が難しい。
堕ちた香具師は記念受験組だろうよ。
137実習生さん:04/12/27 10:15:07 ID:C7wHQFGJ


             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /犯罪を
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  しなければ負けかなと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \       (24・教師)
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /








138実習生さん:04/12/27 13:37:23 ID:Jj1IbJfE
>>134
経験者優遇  はわかるんだが、最初に経験者(=臨時採用)になる機会がすべての人に公平に開かれていないから問題だと思います。
コネやツテを使える人が、採用試験の一次合格二次不合格者よりも先に条件の良い臨時採用を取ってしまう現実があるのをご存知ですか?
それでも、一度臨時教員になってしまえば、一種の生活権保証として新規の希望者よりも先に経験者優遇として次々と臨時教員を続けていける・・・、ということがある限りは「臨採経験者に一次免除」などという優遇は絶対に認められるものではありませんね。
139実習生さん:04/12/27 18:50:23 ID:sF5YNowB
>>136
皆東京が受かりやすいというけど、他の自治体より。
例えば今年なら、神奈川とか東京都より競争倍率低い自治体もあるけど…
小学校の話ですが。
140実習生さん:04/12/29 19:48:07 ID:1vUeMtwC
小学校教諭採用試験(実技)

10秒以上見て身体が反応しなければ合格
http://www.yo7.org/cgi-bin/img-box/img20041228194334.jpg
141実習生さん:04/12/31 02:19:58 ID:26B2Fd6w
>>138
だとしても、正規採用に有利とは限らんななあ。
臨時的任用教諭(いわるゆ臨任)は少人数制教育の広がり
などで人手不足解消に役立つけど、いざ、本採用となると
話は別なのよ。何せロクでもない教師でもクビにすること
ができず一生使わなきゃならんからね。
142実習生さん:04/12/31 10:19:01 ID:Wsiutz+Y
>>139
都の小より低い倍率の自治体なんて無い。
オケツ合格もみんなはけるんだよ。
辞退者多いから。
3000人程の受験者中、社会人・オケツ・養成塾も入れて何人合格してるか分かってるの?
1900人越えてるんだよ?
約3人に2人は引っかかる。
これ以上の自治体あるならソース出してよ。
143実習生さん:04/12/31 14:40:37 ID:Yum4M1vz
>>141
正規や臨時問わずにとりあえずは早く教壇に立ちたいんですわ。
希望してても高校地歴クラスじゃコネでもなけりゃ講師にもなれんですわ。
そうかと思うと、能力が劣るのにコネを使い講師に潜り込んでいる香具師がいると思うと腹が立って仕方が無い。
正式採用になれるかどうかは別の話だけど、臨時教員してた期間は前歴換算しっかり付くでしょ。
こっちはしがない旗振りですわ。
これでも毎年一次は通過してるんですよ。
任期制でも公募制でも漏れは良いんですよ。
それならはっきり結果は出るでしょ。
144実習生さん:05/01/02 17:51:16 ID:X7PD05GQ
一次に受かるくらい優秀なら塾や予備校で教えた方がいいんじゃない?

能力には自信があるんでしょ? まさか親方日の丸に甘えようなんて思ってる
わけじゃないんでしょ?

145実習生さん:05/01/03 07:01:05 ID:5abELyx5
age
146実習生さん:05/01/03 11:26:33 ID:yVo+YKfd
コネをこれ以上増やしてどうする?
147実習生さん:05/01/03 13:16:31 ID:4MdVljWx
一次免除自体が「これだけ能力があって適性もあるのに正採用になれないのはおかしい。
なんとかこの人を正規の教員にさせたい」という現場の管理職の意向から生まれたもの。

ペーパー試験やおざなりの面接では救われない現場の臨時採用教師たちを正当な手段で
正採用にしてあげようというのが一次免除の本質。

それに臨時採用全員が二次試験に合格できるわけではない。勤務校の管理職の所見も
入るから、印象の悪い奴にとっては逆にマイナスになることもある。


148実習生さん:05/01/03 16:44:39 ID:XrWF4KyC
>>134

一般教養と専門分野の知識は教師になるための大前提で、
必要不可欠な「適性」の一部です。
それを「必要ない」とか「重要でない」とか言い切れちゃう
点がおかしいよ。教養も知識もあって教える技術も人格も
そろった人間に適性があるのであって、ペーパー試験でボロボロだけど
他の部分では適性があるなんてことあるわけないだろう。
おまいの論理はおかしいよ。
だから、アフォ教師がはびこっているんだよ。
149実習生さん:05/01/03 22:26:54 ID:HvJXb9sQ
>ペーパー試験でボロボロだけど
>他の部分では適性があるなんてことあるわけないだろう。
あるから困ってんだよ。
150実習生さん:05/01/04 11:32:47 ID:k1x6qbIb
>>147
こういうこと考える時点でおかしい、と思いますね。
現場で能力があると認める・・云々が現場の越権ですね。

だいたい、採用試験に受からない時点で管理職が責任を持って講師に引導を渡すべきですよ。
君はほかの道へ転進したほうが良い、とかね。

都会の小学校以外では引き続き難関なんですわ、共済は。
コネで講師得る香具師の陰で旗振りで生計を立てながらいつ来るとも知れない臨時の枠待ってる立場の者の気持ちも考えて欲しいものです。
151実習生さん:05/01/04 11:47:16 ID:tAHtO0Qb
>>150
あなたがあなたの立場でものを言うように
「何でこの人が?」というような人がいつまでも苦労している場合も
実際にあるのですよ。その人はやっと今年受かったけれど。

最低限、能力を発揮する場を与えられればそれに対して一生懸命
努力するのは当たり前。それが認められるのも本当なら当たり前。
努力する場が与えられないのを「コネ」のせいにしているのでは
いつまでも日陰の身にいて当たり前。
152実習生さん:05/01/04 11:58:30 ID:tAHtO0Qb
それから「コネがない、コネがない」と愚痴る人。
コネは親類縁者のことだと思ってないか?
コネというと聞こえは悪いが、いわゆる第三者による社会的評価のこと。
この人物が信用に値する人物であるというお墨付きであり、これまで
どういった人間関係を作ってきたかであり、人間性を知る上で
最も有効な評価とも言える。

コネがどの程度の割合で計上されているのかは確かなことは知らないが
「コネで受かるのはぼんくらばかり」と愚痴るのは単なるやっかみにしか聞こえない。
153実習生さん:05/01/05 21:44:15 ID:ODHelbIH
だから、最初に「講師になる」チャンスくらいは平等にできないか?ということです。
たとえば講師をコネやツテが多分に紛れ込む今の「講師登録」ではなく、公募→試験で決めて欲しい、と言ってるわけです。
私学適性のように合格・不合格決めるんじゃなく、受験者全員をランキングして上位のものから優先的に講師斡旋していくとか、今よりマシなやり方はあるはずだと思う。
人間関係云々言われてもまずは講師にもなれないのにそれは無い、と思いますよ。
私学や塾ならどんな方法で人選ぼうが良いわけですが、公立=公(おおやけ)でしょ、少なくとも「応募者全員が公平に」扱われるべきだと私は思いますがね。
私は別に講師経験者が教員採用で有利な扱いを受けること自体に反対じゃないんです。
それなら、まず講師になりたい希望者全員に平等にチャンスを与えるべきだ、ということです。
それなら臨時教員採用も試験で・・・というのが妥当でしょ。
こういった施策があって初めて「講師経験者に優遇を・・・」ということになるんじゃないかと思うわけです。
154実習生さん:05/01/05 21:46:47 ID:u2L/FzDM
>公募→試験で決めて

もしそれなら、受験者の答案(個人名は削除・受験番号のみとかにして)を含め、
試験に関する資料や結果、何より合格の基準を全て公開しない事には意味ないよな。
155実習生さん:05/01/05 22:42:07 ID:9tFKLrcN
能力もコネもない26歳ぐらいの香具師勿論講師経験ない奴は講師になれますか?
例えば小学校とか。
156実習生さん:05/01/05 22:45:26 ID:wnAKQg0V
>>155
講師というより採用試験合格して正採用余裕でできると思われ。
免許持っていればの話。
大量採用時代だし落ちる方が難しい。
小なら楽勝デツ。
あとは今日から勉強して試験がんがれ。
157実習生さん:05/01/05 23:12:28 ID:u2L/FzDM
>大量採用時代だし

ここ数年に比べればって考えればそうだがな。w
158実習生さん:05/01/06 01:27:11 ID:naxU+FKI
>>153
そんなこと言ったってしょうがねーだろうよ。
自治体によっては講師引っ張りだこみたいなとこだってあるんだし
教科によって過疎、過密が大きいんだし。理数科目は足りない状況なんだぞ?
あと、人間関係は学生時代から作ってこれる。いくらでも。
クラブやサークルの縦の関係というのは、なかなか侮ったもんじゃない。

コネだコネだとブチブチ言う時間があったら、死ぬほど勉強して一番取って
誰にも文句言わせないで合格した方が100倍マシ。
そう言ってゼロから5年かけて40倍を勝ち抜いた社会科の友人がいたぞ。
159実習生さん:05/01/06 01:31:06 ID:naxU+FKI
>>155
能力がないと自覚してるならせめて努力くらいしろよ
僕珍さんよ。
160実習生さん:05/01/06 11:48:57 ID:T5iT6gTL
来年度から福島県で小・中学校全学年30人学級ケテーイ。
学級増で現時点で1000人以上の教員不足だとか。
来年度の新採は決まっているので4月からはОB教員と講師で対応するとか。
今年の教採、国体の時のように大量採用になる悪寒。
小で300〜400人以上採る噂もある。
去年100人採ったしその倍は採ってくれそう。
講師の香具師にも雪解けキタ――――♪

161実習生さん:05/01/06 13:45:19 ID:RIFUF7wN
甘いな。足りない分を講師でまかなってると言うよりは
人件費が3分の1で済む講師の方が扱いやすいという側面。

授業やるだけの人数が足りないのなら講師大幅増の予感。
162実習生さん:05/01/06 13:49:32 ID:T5iT6gTL
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!
163実習生さん:05/01/06 13:50:56 ID:T5iT6gTL
採用_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! 僅かな希望カエセヨー!!
164実習生さん:05/01/06 13:56:40 ID:RIFUF7wN
すんまそんどした
165実習生さん:05/01/06 14:16:06 ID:T5iT6gTL
いやいや…
漏れも多分そうなるだろうとは思ってる。
20億の予算付けたって言ってたけど難しいだろう。
例年通りか雀の涙くらい採用数増えて終わーりかな…orz…
漏れは他県に逝くよ。
166実習生さん:05/01/06 14:19:23 ID:RIFUF7wN
>>165
そっか…ガンガレ!
167実習生さん:05/01/06 14:25:59 ID:T5iT6gTL
もっと早く言えって感じデツ。
新年早々この話はタマゲタよ。
正直もう1年講師続けようかとも思った。
>>166もがんがってくれな。
168実習生さん:05/01/06 20:40:20 ID:xVW2hPdu
あのさ、これから教員の給与は下がるらしいですよ。
つーか、座医務賞v.s門下賞の攻防がピークらしいが、ま、予算がこれからどんどん減るという可能性も考えると、
講師激増だろうなあ。
169実習生さん:05/01/06 23:22:27 ID:SF9LnoUI
>>160
あんまり福島の事なんか知らないけど首都圏に比べるとまだ採用少なくないか?
年齢構成比の本を見れば分かるけど。
170実習生さん:05/01/06 23:27:01 ID:QTmjW1NR
>>152
ゴミ大出身者で公務員とかなっているやついたな。
親が市会議員とかで・・・。しかも、勉強も全くできない。
性格も最悪・・・。コネってそういう汚いイメージしかないんだが。
あなたは何を正当化しようとして必死になっているのですか?
そんなに優れた人物なら、コネなんてなくても合格するのでは?
コネがないと合格できないような無能な人間が社会的評価に値するなんて
意味不明ですね。そんなすばらしい人物なら公正な試験で余裕で合格できる
はずでしょうwwwwww
171実習生さん:05/01/06 23:35:11 ID:QMXb+5MU
>>170
こういう奴に限って「自分が受からないのはコネで受かる奴のせい」
とか、自分の無能を棚に上げて愚痴るんだよな (プゲラ

自分の力を過信してる人間と、誰か一人でも推薦者がいる人間と
どちらが信用に値するか。ちょっと考えれば分かりそうなもんだが。
172実習生さん:05/01/07 02:17:58 ID:4Aa52TIn
何もせずして得るコネと、
日々の活動から得られる、信頼と実績によるコネ。

この二つがあるって事かい?
173実習生さん:05/01/08 20:54:00 ID:yLuH+3xr
>>171
>誰か一人でも推薦人が・・・・

こういう考え方は民間なら勝手だが、公(おおやけ)の職員採用で許されるはずが無いだろ?
まるでコネがあれば試験に受かれるのにそれが無くて受からないのは本人の責任だ、と言ってるように聞こえるぜ。
たとえ僅差の判定でもコネの有無じゃなく、行われた試験結果を厳正に反映させるのが筋というものでしょう。
174実習生さん:05/01/08 21:27:13 ID:Gj2Is8rW
>>173
おまいさんの言ってることは「自分が受からないのはコネのせい」
と思ってる人間の思考そのものじゃん。 w
僅差の判定ばっか気にしてる暇あったら、有無を言わさない結果残せば。
175実習生さん:05/01/08 22:06:57 ID:kUJySxH1
ダメなものはダメ。
結果からどうするかが問題だな。

例えば2次落ちは相当辛いが、そこで這い上がれた奴は強い。
1次落ちも情けないかもしれないが、そこで頑張れた奴に明日がある。

それだけだ。
176実習生さん:05/01/09 16:06:45 ID:DtRDj9FT
なら前歴換算廃止など、臨時教員になれたか旗振りで生計立ててたか関係なく採用試験の実力評価できるように共済を改善するのが筋でしょう。
自分らうまい事臨時教員にもぐりこめたからと言って、他人を省みないようでは教員としての適正があるのかよ。
おまえらも自分たちが有利なポジションをキープしたいだけだろう?

漏れは一次は何度も受かってるんだよ。しかも一次/二次とも面接はあったんだぜ。
不適当な人材なら一次で撥ねられるだろうが・・・
結構ハードな生活してんだぜ。毎日旗振りで生計立てざるを得ないんだぜ。
でも臨時教員来ないんだぜ。
正直コネで仕事貰ってる香具師がいると思うと腹が立って仕方がない。
177実習生さん:05/01/09 16:22:03 ID:vbxCVayL
>>176
殺幌市へ逝け。
予算削減→教員切りたい→臨時採用の割合増やす→いつでも切れる
→ウマー

ってなってるから、藻前も臨時教員になれるぞ
178実習生さん:05/01/09 17:08:53 ID:ByWNFGsW
>>176
講師をやらなきゃ分からないことは結構たくさんある。即戦力がほしい
学校にとって経験者を優遇する動きがあるのは仕方ないと言える。

それから、不適当な人材は一次の筆記ではねるのは無理。
面接があろうが、多数の受験者を見るにはやはり点数を重視するしかない。

講師が来るかどうかの話だが、免許をできるだけたくさん持ってたほうが
話が来やすいのは当然。一科目だけの免許でしかも余剰気味の教科では
話が来るかどうかは、これはもう運としか言いようがない。大体、講師のコネなど
ほんの一部に過ぎん。そんなことに腹を立てるくらいなら、通信でもなんでも取って
他の免許(小免等)取るなりなんなり、前向きに考えたら。

免許取って損になることは絶対無い。教師になってからも、現職教育で
他の免許も取らないかと何度も案内が来る。
179実習生さん:05/01/09 17:57:28 ID:PxoPgXbh
>>176
誰にいってんの?
独り言?

しかし、なんでわかんない人がいるんだろう。

>採用試験の実力評価できるように共済を改善するのが筋でしょう。

もう見てらんないw



>不適当な人材なら一次で撥ねられるだろうが・・・

いろんな話を見聞きする限り、一次は単に勉強不足だろう。
問題は二次からだろうな。二次落ちしてから、じゃあ何が足りないのかと考えるのなら、まだちょっとだけわかる。
180実習生さん:05/01/09 18:07:58 ID:BJTzp0ng
ニート君イパーイ(´・ω・`)

181実習生さん:05/01/09 21:32:55 ID:YXRC5+Pl
だから、臨時教員して実力附けたいんでしょうが。
その臨時教員になるための試験があって希望者は全員これを受けて優秀な順に臨時教員の仕事が得られるのなら何も言わないよ。
その臨時教員になるのが公平じゃないから文句を言ってるんでしょ。
君らはうまいことやって講師できているから何も感じないのだろうけど、いくら教委にアピールしようが話が来ない椰子だって大勢いるんだぜ。
しかも何度も一次は通過してる・・・・。
その上、一次免除は当然、なんてことまで堂々と主張している。
おかしいのはどっちだよ。
今でも一年間講師ができるかどうかで生涯賃金にも影響があるんだぜ。
だったら、希望者に広く公平な臨時教員になるためのチャンスを設定するが教委の役目でしょ。
民間企業じゃないんだから・・・・。
日ごろから人権云々言ってる割にはこのあたりの認識がおかしいんじゃないかと思う。
182実習生さん:05/01/09 21:43:05 ID:PxoPgXbh
結局ここも愚痴スレだな。
それもまたいいぞ。
183実習生さん:05/01/09 21:57:26 ID:BJTzp0ng
ニート君たち、必死だな(´・ω・`)
184実習生さん:05/01/09 22:02:03 ID:ByWNFGsW
>>181
だからさ、講師の話が来ないからと言って、比較的話が来やすい
小学校免許を取る人は大勢いるんだってば。

広く公平なと言ったって、数には限りがあるんだから仕方ない
それよりこちらのスキルを上げることの方がよっぽど建設的でしょ。
それをしないで教委に文句ばかり付けたって何もならん。

だいたい、臨時教師になるチャンスより、採用に向けて邁進すべきでしょ。
二次試験の自分は何がいけなかったのかを分析してみたのか?

邪推したくなるのも分からんでもないが、一次免除されてたって
ダメな奴はダメだったんだよ。俺の自治体はね。
185実習生さん:05/01/09 23:13:52 ID:PxoPgXbh
>>184
同意だが、所詮あなたの心の叫びは届かないと思われ
186実習生さん:05/01/09 23:28:41 ID:Q8Z7lY5F
真面目な話、コネくれと言ってる人にはコネはつかめないと思う。どうしても
打算やイヤらしさが見透かされてしまうからね。

コネなどいらない、今の学校に全ての力を注ぎ込むくらいの気持ちで仕事をして
いる講師の姿に打たれてコネというのはできてくるものだからな。

コネってのは入り口ではなくて、あくまでそれまでの仕事の評価であって結果に
すぎない。
187実習生さん:05/01/09 23:29:15 ID:JxKE9uMq
タイ------フォ祭り!
世田谷事件の犯人が降臨中
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105277235/30
188実習生さん:05/01/10 01:26:29 ID:v/Fu4lDa
>>186
同意
ある日ある時思いがけない人が有力者だったりしてビビる。
189実習生さん:05/01/10 01:38:49 ID:T17X89cx
>>186
いいこと言った!!
190実習生さん:05/01/10 02:04:16 ID:X+1bL9+d
>>186
すげー力があって「この人のコネなら大丈夫!!」とゴマをすりまくった校長が
退職と同時に死んでしまって、結局路頭に迷った講師を知っている。

人生ってゆめない(←なぜか変換できない)ものだね。
191実習生さん:05/01/10 02:17:28 ID:NQX3we54
思うが、これが臨採教員を減らさないための餌でないことを祈る。
192実習生さん:05/01/10 02:45:33 ID:T17X89cx
儚い>>190
193実習生さん:05/01/10 12:41:15 ID:uNTshjep
>>192
なんて読むの? つぐない?
194実習生さん:05/01/10 12:43:09 ID:L1hOUV10
▲ブッシュ親子も小鼠も池田も文もユダヤの手先、911・オウム事件はユダヤの犯行
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1096369988/l50

オウム事件と911は、黒幕が同じ。
911は、ユダヤが麻薬と石油と武器利権を独占するための内部犯行。
それでも満足せずに、イラク・シリア・イランも陵辱して大イスラエル帝国の版図に組み込もうとしている。
そして、ユダヤが選んだ極東の手先は朝鮮人の宗教。麻薬と防衛利権を介してユダヤは北朝鮮人脈と連携している。
北朝鮮の麻薬密造でユダヤが儲け、テポドン発射でユダヤ防衛産業が儲ける。
オウムの武装蜂起は、北朝鮮の南進計画に呼応した陽動作戦だった。
ユダヤは半島の赤色統一を契機にした第二次冷戦構造の構築を望んだ。
ユダヤが使用人に使ってやっている朝鮮人が、ユダヤの威を借りてわが国政財界、犯罪界、芸能界で跳梁跋扈している。
反日朝鮮人宗教蛇蝎とユダヤ犯罪勢力を日本から駆逐しよう。
195実習生さん:05/01/10 13:08:21 ID:TeEushaP
>>193
はかない。
これが読めないあなたの講師生命もね・・・。
196実習生さん:05/01/10 17:05:13 ID:cTI8FP32
(←なぜか変換できない)にいちいちマジレスする必要はありません。
2ch歴が浅い人間を釣って笑いものにするための罠ですので。

参考:
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン_4
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092188389/
197実習生さん:05/01/10 17:46:31 ID:T17X89cx
ここも釣れてるし。 。・゚・(ノД`)・゚・。
これってもうエンドレスラヴ。
198実習生さん:05/01/11 17:14:14 ID:VdupZEmu
何で釣る必要があるの?
泣きAAの意味もわからん。
199実習生さん:05/01/11 20:31:00 ID:MR2s79oB
採用されやすいからと他校種、教科の免許通信で取ろうとするのも良いけど、ホント大丈夫かよ。
とりあえず、正式採用という保険が欲しいんだろうけどそこで一生やる覚悟は・・・・と問いたいね。
採用試験受けなおすのは無論、うまいことやって交流枠で異動なんてこと考えてるのなら思い直した方が良いよ。
前者は時間がないし、願書提出時点OR一次合格で所属校に問い合わせがくる。
このとき校長がどう答えるかにかかってるわな。
「2、3年もしないのにもう逃げ出そうとするのか?」と考える人がいても不思議じゃない。
交流枠なんて鼻から期待するのが無理だぜ。
君らが望む方向(たいていは小中・養護→高校だろ?)の逆があると思うかい。
あっても極めてマレだぜ。
ま、自分の人生を嫌々で希望校種以外ででも少なくとも「公務員身分だけは確保したい」というのが目的なら止めはしないが・・・。
200実習生さん:05/01/11 22:22:27 ID:E0yFCGWK
>ホント大丈夫かよ。

同意。
まあ、自己責任だろうと思うが、結局子どもの発達段階よりも、
ただ闇雲に「先生」になりたいだけなのだろうかとも思う。
ま、しっかりした人は本質的なことを考えたうえで知恵を絞ってるんだろうが、
全てはそうではないだろうしな。
201実習生さん:05/01/11 22:23:57 ID:E0yFCGWK
もっと言えば、
安易に転向する人たちの「専門性」っていったい何なのか、ちょっと気がかり。

まあ、生きるためには必死なのはわかる。
だから、むやみにたたいては決していけないとは思うけどね。
202実習生さん:05/01/11 23:39:45 ID:IiaIvvyZ
専門性に広がりを持たせることがなぜ「安易な専門性の転換」になるのかね。
中学教師が小学校の実態を知り、高校教師が中学教師の実態を知る。
子供の節目とその心理の変化をスムーズにするためにも必要なことでは。
正直「小学校のことは分かりませんから」という中学校の担当者がいると
引き継ぎに困ってしまう。

自分の専科にプライド持つのは結構だが
視野を広げてみたところで何ら問題はないと思う
そんなことで専門性が失われるようでは、今までは何だったんだという話。
「闇雲に先生になりたい」結構。先生にならなきゃ専門性は発揮できないのだから。
203実習生さん:05/01/12 00:09:17 ID:qiLOhvm4
他県採用組ですが一言。
必ずしも地元に帰ろうという指向がなければいいんじゃない?

ただ、受け直しをした先生方も何人か知っているが、余程の実績か
特別な事情(旦那の転勤等)でもない限り難しいし、受けて
居づらくなって、地元で講師を何年もやっているという話も聞く。
交流枠にしても、せいぜい隣接県ぐらいだからね。

そんなわけでわたしゃここに骨を埋めるつもりですわ。
204実習生さん:05/01/12 00:29:15 ID:cCu0WA3T
>>202
広がれば良いがねえ。
205実習生さん:05/01/12 00:31:08 ID:m0ew2kIk
>>204
まあ…やりもしない人に批判される謂われはないと思われ。
206実習生さん:05/01/12 00:32:31 ID:cCu0WA3T
一番怖いのは

「試験勉強のために詰め込んだだけの専門性」

これだろ。
ま、きちんとしっかり考えてる奴はそんな上っ面な事に振り回されずに
きちんと「教師」としての見識などを深めていくとは思うがね。


まあ、どっちにしろ、誰だって生きていかなきゃならん。
それに対してのことをむやみと否定したりするつもりもないし、資格も俺にはないよ。w
207実習生さん:05/01/12 00:33:09 ID:cCu0WA3T
やるって何を?>>205

マターリ汁。
208実習生さん:05/01/12 00:34:23 ID:m0ew2kIk
>>207
まあ…自分からからんどいて、その言い方もないと思われ
209実習生さん:05/01/12 00:44:20 ID:cCu0WA3T
ごめ。
どう読まれたのか、教えてください。

あれかな?俺のこと、

単一免許の小面移行組はどっかいけ!!

と思ってると思った?

ゴメ。それ誤解だ。

俺、大学二つ出てしまったんだ。w 最初に中・高とって、その後小全というとんでもないばかやろうです。
で、小・中・高の免許で結局思うところあって中で受験。中が自分にとって一番やりがいがあると思ったから。
で現職って感じ。とにかく言いたかったのは、専門性をつけるというのは並大抵のことじゃないなあということなんですよお。
210実習生さん:05/01/12 00:46:25 ID:cCu0WA3T
とにかく、教育の重要性を考えるといても立ってもられず、
出来ることなら何でもやりたい!!と
歯を食いしばっている方々には、ほんと頭が下がるですよ。
211実習生さん:05/01/12 16:15:52 ID:20auDuND
>単一免許の小面移行組はどっかいけ!!

じゃなくて

>安易に転向する人たちの「専門性」っていったい何なのか、ちょっと気がかり。

という部分じゃないの。どうしても先生になりたくて、考えた末に他の免許も
取ることを考えた人にしてみれば、小馬鹿にされたように感じるのでは。
俺の友達にも一人いたけど、何年も受験してきて、やっぱり超難関で
迷ったあげく通信で小免を取ることに決めた。

それを「闇雲になりたいだけ」だの「安易に転向」だのと言われてしまっては
彼は傷つくだろうなぁとオモタ。
212実習生さん:05/01/12 20:17:47 ID:cCu0WA3T
>それを「闇雲になりたいだけ」だの「安易に転向」だのと言われてしまっては
>彼は傷つくだろうなぁとオモタ。

なるほど。後の祭りだが、小ばかにするつもりはなかった。
けれどね、たとえば小学校一筋の、そして確固たる信念を持って
日々研鑚をしている人から見れば、熱意や情熱だけでは計れない
厳しさもあると思うんだな。つまり、専門性というものは決して一朝一夕につくものではないし、
まちがっても安易に考えるものではないと思う。結局泣くのは子どもたちだろうし、中途半端のまま
自分を見失ってしまう危険もある。

ただ、すべての人が安易だというつもりは決してないよ。
何より、本気であれば、そのリスクも承知の上で方向を修正し、歯を食いしばっているだろう。
それに歯を食いしばってる人からすれば、安易に「小学校のほうが受かりやすいんなら、
そっちにしよー」とか軽く考えている人がいたら、不愉快にならないかね?。

とにかく、なぜ小学校なら小学校を目指すのか、根拠が曖昧のまま進路変更しても、それはちょっと危険では?と思うですよ。
213実習生さん:05/01/14 03:04:45 ID:fgY02emR
とりあえず、>>173>>175はいいこと言ってると思う。
214実習生さん:05/03/19 03:31:52 ID:5oaCMJSq
来年度講師採用情報ありましたら
カキコして下さい。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1110327469/
215実習生さん:2005/07/17(日) 02:11:31 ID:nWqc5UyJ
age
216不良:2005/09/27(火) 22:36:43 ID:bPAFvaym
22:00pm 就寝。
217実習生さん:2005/09/29(木) 03:46:16 ID:7c80tUw4
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=http%3A%2F%2Fm.pic.to%2F2ro5d&lr=&tab=dw&ie=UTF-8&sa=N


やぁ(´・ω・`) 「またか」とは言わせないよ。 取りあえず君には
呪いをかけておいた。 呪いを解きたければこのURLを三カ所に貼るんだ。 さもないと三日
後に家族に不幸が訪れるよ。 では検討を祈る
218古谷次:2005/09/29(木) 23:58:46 ID:+h0/X0eT
郎氏ね
219実習生さん:2005/10/06(木) 14:14:47 ID:7Wwu7wUl
age

220実習生さん:2006/02/14(火) 15:11:45 ID:VzjSjVKD
■□■悪徳行政処分■□■

  
  ≪ベスト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
221実習生さん:2006/02/14(火) 16:10:38 ID:BgqImdIY
大阪の事件もあったんだし、安易な講師の対する一次免除なんかは止めたほうが良いな。
それこそ、常勤講師になるのにワイロ贈る香具師が出るかもしれん。
講師南下の任免は試験じゃないから、どうにでも出来る。
こういうこと判ったうえで、一次免除なんていってんのか?
そか、自分が講師だから、うまくやりたいだけなのか?
222実習生さん
校長や教育事務所の評価程アテにならんものは無いというのに…

セクハラや盗撮教師に対する校長のコメントの7割以上が
「普段からマジメで教育熱心な人だったのに残念だ」って、どういう事だよ