♪幼稚園教諭・保育士のためのスレ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
941実習生さん:03/08/28 00:07 ID:KKMo/3yt
>>940
夜遅くまでご苦労様です

りょうさんは結構夜遅くのカキコミがありますが何時起き、何時出勤
何時から園が始まり、終わり何時ごろ寝るんでしょうか?
942リョウ:03/08/28 00:35 ID:MYcx4IpH
私ですか。朝はいつも6時には起きますよ。夏休みの間でも
夜は1時頃まで起きてますね
943実習生さん:03/08/28 00:41 ID:KKMo/3yt
>>942
睡眠5時間ですか・・・
週末に寝まくるといったかんじですか?
自分の時間がなさそうなイメージが・・・・
944リョウ:03/08/28 01:11 ID:MYcx4IpH
いいえ。休日でも同じ時間には起きますよ。
だらけてしまう自分がいやだから・・・
945実習生さん:03/08/28 01:55 ID:KKMo/3yt
>>944
すごいですね。普通に感動
946実習生さん:03/08/28 08:50 ID:2fHjriuq
早番の時は5時起きですが何か?

ちなみにうちの園は延長保育は7時までなのだが(朝は7時半から)、仕事で迎えが9時とかになってしまう親もいる。
普通に親より子どもと一緒にいる時間がに長いんだよな。帰ったら寝るだけだもんな・・
947実習生さん:03/08/28 15:55 ID:ZpuN+Gmw
なんかむなしいね
やっぱ給料少ないし子供好きじゃないとできない仕事なのかな
私立は入れ替え激しいと聞くし、なんだか悲しいなぁ
948実習生さん:03/08/28 15:57 ID:hqbY30Su

<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( これは俺が言ってるんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。そのあと自分が少数派になると耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいどうなってるんだ? 間違っている! )
■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない
■いつの間にか恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■人の真似を勝手にしておいて文句をいう。その道の専門家をコケにしているが、自信を失うのが怖くて自分と比べる事はできない。
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
949実習生さん:03/08/28 19:55 ID:XaXg8Ak2
夏休みがおわる〜〜〜ウワアアアン
950リョウ:03/08/28 20:35 ID:MYcx4IpH
>>946
早出なんてあるんですか?うちの園では新人だけが1年間30分早く来て
お掃除をするぐらいです。延長保育も4時30分までで別に先生が来てく
れますので、私たちには関係ありません。

>>947
確かに大変な仕事ですが、こんなにやりがいのある仕事は無いと思います。
1年目から担任を任されればすべて自分の責任と行動でおこなわなければ
ならない。逃げる事は許されません。病気でも熱が出てても出勤してます。
そこに、甘えなどはありません。
951実習生さん:03/08/28 21:20 ID:bMpt/hOc
>950
946は保育園でしょう。
うちもAM7:30〜PM7:00が子どものいる時間。
幼稚園は朝一番早くくる子で8時くらい?

うちの園では保育のやり方について
いろいろな先生がいる。
大きく分ければ一斉保育vs担当制というかんじ。
他の保育園でも○ダーイ保育とかわら○うた保育の是非について
先生同士がぶつかることはあるのかな?

あと950を踏んだ人が次スレを立てるというルールは
このスレにもあるのかな?
952実習生さん:03/08/28 21:54 ID:7JXya20J
まだ2スレ目で、ここも再利用だからね、スレタイすらまともに決まってない。
「その2」付ければいいかなあ?

1の文章はどうしましょうか?
ここの1をちょっと直せば使えるかな。
953実習生さん:03/08/28 21:59 ID:TwKQPZvg
みんな辛いとか言ってるけど福祉関係の仕事では保育士は楽だと思うよ
自分なんか特別養護老人ホーム勤務してるけど高齢者の方は自分で歩け
ないし食事もできないし痴呆の方は何言ってるかわからないし、特に
大変なのは排泄物の処理だね、こんなこと言っちゃ駄目だけど高齢者の
方を人間として見たら絶対できないね物としか見るしかない、それに
夜勤もあるんだよ、給料も安いしね、あぁ〜子供相手の保育が羨ましい
954実習生さん:03/08/28 22:05 ID:YFS9oywd
950>>
早出と言うか早番。さすがに12時間労働は出来ないので早番と遅番に別れてまつ。
ちなみに縦割りの保育で、一部屋でやってるから出来ることなんでしょうけどね。

それから、ちと気になったのですが、病気の時は甘えがどうこうではなく休んだほうが良いと思うのですが・・。
漏れは子どもの安全を考えて、自分も体調が優れないと感じたら申告しますし、他の先生方にも気持ちよく休養してもらってます。
子どもへの感染も避けたいですし、第一自分が体調不良でボ〜っとしている時に何かあったら大変です。たしかに先生が一人休むとなると大変ですがね。

なんて偉そうに言ってしまいましたが、漏れはよく辛いのに出勤し、強制送還されますた(;´Д`)
まぁ、病気にならんように自己管理出来るのが一番良いのでしょうけどね・・難しいですよね。仕事で著しく体力消耗・・菌も喜んで入ってきますよね。




955実習生さん:03/08/28 22:48 ID:7JXya20J
スレタイ案→【残業三昧】幼稚園教諭・保育士スレその3【体力勝負】

1の文章。
今日のできごと、日頃の不満、保育者を目指す方への助言などなど、
なんでもどうぞ!
幼稚園教諭、保育士を目指す人も大歓迎!

うーん……もうちょっと何かないものか。案求む。
956実習生さん:03/08/28 23:00 ID:KKMo/3yt
>>950
熱出しても休めないの?
子供にうつるほうが怖くない?
マスクしていくのもなんかイメージ悪いし・・・。
生理休暇なんてのはないのね・・・。市役所にはあったんだがなぁ・・・
>>951
幼稚園だと園児いる時間少ないから働く時間短いのかな?

>>953
たしかにそうかもなぁ。こっちは子供好きだがそっちは老人好き
あんまきかないけどどっちもボランティアに近いものがあるよね。
やりたいからやるみたいな感じで。
給料なんて多くなくても仕方ないってとこは幼稚園の先生とにてるのかな
スレ見ると老人相手も厳しいな

>>955
いいんじゃないか?
私立の給料上げろあげろ!とかも・・・
公立との差があり過ぎない?
957実習生さん:03/08/28 23:30 ID:TwKQPZvg
老人介護は厳しいってもんじゃないよ、子供なら可愛げがあるけど
老人を可愛いとは思わないし痴呆じゃない人で、こっちは金払って
老人ホームに入ってやってるんだからって態度の老人もいるし痴呆
持ってる老人(マヒの老人も)だと食事が自分でできないから介助
してあげないとならないし介助してあげても吐き出す人もいます、
自分が勤務している特別養護老人ホームは歩ける老人が数人で後の
老人は車椅子だから排泄も自分で出来ないから手伝ってやらなきゃ
もちろんお風呂も全部やってあげなきゃ駄目
まぁ何から何までやってあげないとってことだよ仕事辞めたいと
思っても辞めたら生活していけないし、もうどうしたらいいか・・・
956スレ違いなのにレスありがとね、最後に子供相手の保育士や
幼稚園教員より辛い仕事があるってことをわかってほしい、
だから子供たちの為にこれからも保育士、幼稚園教員を続けて
ください、子供たちの笑顔が何よりの宝物ですから
じゃあ自分はスレ違いなのでこれで失礼します、もう来ないので
安心してください
958リョウ:03/08/29 00:02 ID:7KPMurrL
>>956
熱ぐらいでは、休めません。39度くらいでも出勤してます。病気は
ほとんど子供達からいただいてますので、うつす心配は無いようです。
生理休暇!とんでも無い。貧血で倒れた事もありますが、続けました。
>>953
>>957
老人介護のご苦労お察知します。友人からも、常々聞かされています。
くれぐれも、お体を壊さぬよう気を付けて仕事にガンバって下さい。
959実習生さん:03/08/29 00:11 ID:HJxL5ths
>>958
厳しい・・・。病気ももらっちゃうんだよね。
接しないわけにはいかないし厳しいなあ

前レスみたんですがりょうさんって結構いい給料もらってるんですねー。
かなりいい収入じゃないでしょうか。
一人暮らしも可能な収入なんでは?っと思いました
なんか私立は一人暮らしは無理みたいなカキコがおおいので・・・。
960リョウ:03/08/29 00:35 ID:7KPMurrL
>>959
みなさん、私立は大変見たいですね。私は幸せ者です。
史実うちの先生で2人は一人暮らししてますね。
でも、私は、親が好きだから離れたくないです
961実習生さん:03/08/29 00:40 ID:HJxL5ths
>>960
ですよねー
>>849>>850をみた感じ普通の男性サラリーマンとなんら変わりない感じですし・・・。
ボーナスも2.3ヶ月とかなり高い。公立超えてるなんてカキコも・・・。
家庭が持てる感じでしょうか・・・。

こんな園が増えたら不平不満が減ってこのスレもおちつくのかなぁ・・・って思いました
962実習生さん:03/08/29 01:14 ID:V7IHQGsC
学生の頃、老人ホームにも実習に行ったけど、老人も可愛かったけどな。
物として接っされるなんて953・957の居る施設には入りたくないな・・。

963実習生さん:03/08/29 02:59 ID:NSzEjUuH
まあ介護も大変だがこっちもたいへんということで介護や老人の話は別スレにしようよ
964実習生さん:03/08/30 01:24 ID:udaKX/+k
>>961
すげえ。もらいすぎだろ
965実習生さん:03/08/30 16:14 ID:j4r9vI0I
そろそろ次スレだな
966実習生さん:03/08/31 00:12 ID:NyFgxZIX
早く作ってすぐ落ちるのも困るしなあ
967実習生さん:03/08/31 07:12 ID:hzBcApxP
もっと現役の先生たちが書き込むスレに
なることを渇望。
あー、2学期はじまる。子どもはいいんだけど、
我の場合は使えない後輩とまた一緒に働くかと
思うと、本当にめいる。給料泥棒だ!
968実習生さん:03/08/31 08:03 ID:L1wHM3X2
早朝からカキコおつかれ
確かにもっと現役増えた方が見てておもしろいし質問しがいがあるかも
もっとみんな愚痴とかあってもいいね

最近の若いやつってそんなだめなの?
969実習生さん:03/08/31 08:40 ID:OaeZseD0
りょうさんすごい
970実習生さん:03/08/31 10:45 ID:rvDHtBn8
まあ、現役先生で、なおかつ2chに来てて、
更にこの板にこんなスレがあることを知ってる人は、
なかなか、いないんじゃないかとも思うけどねー。
もっと色々な話題があるといいな、とは思ってるけど。

所で次スレ、>955の案でいいですか?
何かあったら助言求む。
971実習生さん:03/08/31 10:48 ID:3W+vHrXf
age
972実習生さん:03/08/31 12:34 ID:EHcZmRIk
スレタイいいんじゃないかな

スレタイ案→【残業三昧】幼稚園教諭・保育士スレその3【体力勝負】

けどその3なの?あと>>956もせっかく意見してくれてるからそれを考慮してもいいかも
>>970に任せますよ
973実習生さん:03/08/31 13:21 ID:rvDHtBn8
たぶん最初のスレ。(ここの最初の方にも、嵐っぽいのがリンク貼ってる)
これより前のがあったら教えてください。

幼稚園や保育園の先生っていそがしい?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1018100337/

次スレ案はごめんなさい。956も見てたんだけど、上手い文が思いつかなくって……。
【残業三昧】幼稚園教諭・保育士スレその3【公立>私立】

【公立>私立?】幼稚園教諭・保育士スレその3【低賃金】

りょうさんはどう思うね?
974リョウ:03/08/31 13:37 ID:8cF1KagF
ごめんなさい。次スレ案って?1000の次って有ったんですか?
更新できるんですか?文頭に1000を越えると表示出来なくなるって
表示されてたから、もうじきさよならかと、思ってました。バカですね〜
975リョウ:03/08/31 13:41 ID:8cF1KagF
もう、無くなっちゃうのかと思って貴重な残り少ないスレを使わない用に
えんりょうしてたんですが・・・もっと早く教えてくださいね
976リョウ:03/08/31 13:53 ID:8cF1KagF
じゃ〜!一杯書いちゃおっと、先生になりいい人達へ!
この、職業に就くと出会いが無いから学生の内に彼を作ったほうがいいですよ。
毎日、仕事は遅くまでだし、綺麗になんてほど遠い世界だし、休日もボランティア
にいってるし・・・ハァ〜
977実習生さん:03/08/31 15:17 ID:VRJ1Ljl/
>>975
>もっと早く教えてくださいね
何様のつもり?初心者なら初心者らしく調べるなりなんなりしろよ。

978実習生さん:03/08/31 17:17 ID:/p63+Hm9
>>977
ハゲドウ
979実習生さん:03/08/31 18:49 ID:EHcZmRIk
( ´ー`)y−~~しようよ
りょうさん、次スレもどんどん顔出してね

なんか異見なさそうだしそうだし最初970のいうとおり→【残業三昧】幼稚園教諭・保育士スレその3【体力勝負】 でいいかんじかな。

980セレナード:03/08/31 19:17 ID:kYSnHlcf
少し顔出さなかったらもうすぐ1000ですね〜
ところでここに書き込んでいる保育士、幼稚園教員の皆さんって
どうにして資格とったんですか?大学、短大、専門、試験と色々
ありますけど
981実習生さん:03/08/31 19:33 ID:1nigaw9q
スレタイは私も【残業三昧】幼稚園教諭・保育士スレその3【体力勝負】
でいいと思う。
公立>私立の書き方は、このスレを追っていれば
給料や制度のことで公立のほうが安定している意味だってわかるけど、
一見「預ける側にとって」公立のほうが保育内容とかいろんな部分でいい、
とかそっちの意味に取られそうだし。
982実習生さん:03/08/31 19:41 ID:EHcZmRIk
>>981
だね。公立の私立化(民営化)が進む話もどっかで出てるらしいね。
数年後はわかりまへんなぁ
983実習生さん:03/08/31 19:50 ID:1nigaw9q
>974-976
まず、落ち着いて書き込みましょう。
>使わないよう・遠慮・なりたい人達へ

それから1000の次はありませんが、別に新しいスレを立てることによって
そちらでまた1000近くまで書き込めるようになるわけです。
次に立てるから「次スレ」。
次スレが立ったらそちらに移動するわけです。
ちなみに2chの仕組みの基本です。

あと、残りスレを使わないように遠慮してた・・・というのは
スレの中に今はじめて書き込みましたよね?
そしたらあらかじめ教えることはできないわけですが。
普通に知っているものと思ってたので。
984リョウ:03/08/31 20:52 ID:8cF1KagF
>>977
ご指摘ありがとうございました。甘えすぎました。もっと調べてから書きます。
>>983
誤字・句点をもっと気を付けます。教えてくださってありがとうございました。
掲示板デビュー1が月位の初心者な者で、ごめんなさい。
985実習生さん:03/08/31 21:32 ID:rjp2gXWk
えーと、スレタイ案出したものです。
昨日スレ縦したばっかりで、たてられないようなので、どなたかお願いします。
(ちなみにdionです)

一応、案はこちら。変更OKですので。

スレタイ
【残業三昧】幼稚園教諭・保育士スレ 3【体力勝負】


今日のできごと、日頃の不満、保育者を目指す方への助言などなど、
なんでもどうぞ!

幼稚園教諭、保育士を目指す人も大歓迎!

※基本的にsage進行でお願いします。
(メール欄に「sage」と書き込んで下さい)

前スレ ♪幼稚園教諭・保育士のためのスレ♪
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1046871247/

前々スレ 幼稚園や保育園の先生っていそがしい?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1018100337/
986高校3年 勉強中。。。:03/08/31 21:41 ID:naOEIcHS
代わりに新スレ立てますた!

【残業三昧】幼稚園教諭・保育士スレ 3【体力勝負】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1062333596/
987実習生さん:03/08/31 21:51 ID:EHcZmRIk
乙!
じゃあこっちはそろそろ埋め立てに入るべきかな?
988実習生さん:03/08/31 22:06 ID:rjp2gXWk
向こうにも書いたけど、スレ立てありがとう!

こっちも適度に埋め立てつつ、
落ちないように向こうにも書き込みに行きましょうか。
あ、りょうさん、もう向こうに書きにいって大丈夫ですからね〜。

明日から、とうとう2学期。
と言っても、先週も夏季保育で、ほとんどの子どもとは会ってるわけだけど。
運動会の準備がゆううつです……。
かまってチャソな主任が、「皆でCD探しに行こう〜♪」だってさ……(つД`;)ダルイ
989実習生さん:03/08/31 22:24 ID:mMghgpv8
もう運動会の月かよ〜。プログラムも決めてない・・遠足の案出しもあるし(;´Д`)
敬老会もあるし、お月見会もあるし〜〜〜。何気に今月も超忙しい?
990実習生さん
りょうさんへ
http://www.2ch.net/guide/
前にも貼ったんだけど読んでくれました?