1 :
実習生さん:
今、全国各地の小中学校で「二学期制」への移行が進んでいます。
仙台市などでは、既に全市で行っています。
ヤフーニュース「二学期制への移行」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/semester/index.html 今後、全国の学校すべてが「二学期制」なるのでしょうか?
ここでは小中学校での話を中心に「二学期制」についての
ご意見を聞かせてください。
また、実際に今実施しているところからの感想なども
聞かせてください。
ちなみに神奈川では
横須賀市…4月から小・中・養・ろう学校のモデル校
10校で二学期制を試行する。
平塚市…4月から研究校で二学期制を実施。
平成17年度全市で実施予定。(市民に説明ねー世)
2 :
実習生さん:03/02/16 17:21 ID:b6gTKwSE
2学期制になると夏休みが減ってその分は秋休みになるの?
3 :
実習生さん:03/02/16 17:30 ID:bQxK2ggU
そういう場合もあるようです。
ちなみに仙台市はこう。
● 学期
1学期 ― 4月1日から10月の第2月曜日まで
2学期 ― 10月の第2月曜日の翌日から翌年3月31日まで
● 長期休業日
学年始休業日 ― 4月1日から同月7日まで
夏季休業日 ― 7月21日から8月25日まで
秋季休業日 ― 10月第2月曜日の翌日及び翌々日
冬季休業日 ― 12月24日から翌年1月7日まで
学年末休業日 ― 3月25日から同月31日まで
秋休みがもっと長い学校は
夏休みに「サマースクール」と称して
学校に子どもを呼んで授業したりする
ケースもあるようです。
4 :
実習生さん:03/02/16 17:37 ID:g1XUJ1+y
効率考えれば二学期制賛成
5 :
世直し一揆(コピペ推奨):03/02/16 17:39 ID:YIrByRPQ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
6 :
実習生さん:03/02/17 11:20 ID:GwMB7RXT
あんまりメリットないよ。多分。。
うちの学校2学期制だったけど、良いといえばテストが一回少ないだけ?
夏休みだって他と変わらないしさ。
だから夏休みが終わってもまだ前期じゃない?
そしたらちゃんとした終業式・始業式がなくて全校集会だったから
けじめがなくて良いとは全然思えなかったなぁ。
7 :
実習生さん:03/02/17 12:36 ID:3GxTUmY5
8 :
実習生さん:03/02/18 19:06 ID:AisOeIDJ
うちの学校2期制だけど、テストと部活の大会が重なって大変。
9 :
実習生さん:03/02/19 16:50 ID:8ZCzicHq
>>8 確かにそういうデメリットはあるよね。
二学期制やっている学校で「こんなメリットありますよ」
というのがあったら教えてほしいよ。
10 :
実習生さん:03/02/19 16:53 ID:pukcjHlc
他の地域と変わったことをすると、部活の大会や転校生の対応など
不都合も多くなるんじゃないか?
田舎ほど、話題になろうとして、こういうことに飛びつくんだよなw
11 :
実習生さん:03/02/19 16:59 ID:W6cmTT3y
>>10 ばか?
成功してるところは夏休み前に三者懇談とかしてる。
「夏休みはこんなところをがんばろう」とか保護者も含めて話をする。
で、夏休みにがんばった点も含めて評価する。
こうすれば3学期制のように、1学期に出来なかった責任を家庭に押しつけるような
ことをしなくて済む。
3学期制だと1学期の反省をしても長い夏休みのウチに反省を忘れちゃって
次の努力に結びつきにくい。次に生かすための評価、という点では
2学期制のメリットは大きい。
12 :
実習生さん:03/02/19 17:09 ID:T0tEWACu
>>11 10と別人だけど、それは、あんたの方がばかだな。
三者懇談や責任を家庭に押しつけるかという問題は、
二学期制とは関係ない。三学期制でも可能だ。
二学期制のメリットは時間的なこと以外になにもない。
13 :
実習生さん:03/02/19 17:21 ID:UxIR5L/a
>>1 教師が秋休みを取りたいだけの話。
教師を甘やかせてはならない。
14 :
実習生さん:03/02/19 17:29 ID:aSn1V3+a
夏休みの自宅研修が規制されてきたから、その分秋休みを獲得してやろうという魂胆なんだろ?
それに、定期試験の仕事が減る。成績の事務も減る。
今度は一学期制にしろ・・・・とか言うんじゃないか?
どうせ、教師が考えることは、生徒を出汁にして自分がラクしてメシを食おうということだけだろ。
15 :
11:03/02/19 17:51 ID:W6cmTT3y
成功してる学校の実態分析の結果がそうなんだけど。
>>12
16 :
実習生さん:03/02/19 18:11 ID:8ZCzicHq
二学期制やっている学校はそんなに秋休みをとっているのか?
今でさえ授業時数を確保するために、
6時間授業の日をかなり増やし(小学校ね)
アップアップの状態だから、
これで秋休みをとったら夏休み、冬休みを
削っていくしかないが。
また、通信票を出すのが2回になるだろうが
それだけでは子どもの様子を伝えきれないので
学期の中間に通信票に変わる何かをする必要が
出てくるだろう。
よって教師の仕事は減らないが・・・。
3学期制のままでもいいと思うが。
なぜ変える!○○市!!
17 :
11:03/02/19 18:48 ID:W6cmTT3y
秋休みを取らない所もある。そっちの方が現行では多い。
終業式、始業式の回数が少ないぶん、子どもと一緒に活動できる時間が増加する。
18 :
8:03/02/19 19:04 ID:3enIo1xt
うちの学校は、秋休みは月曜日一日だけで、
土日月を連休にするだけです・・・
メリットなんてほとんどないと思うんだけど。
テストも範囲広くなるし。回数は少ないけど。
19 :
実習生さん:03/02/20 02:15 ID:lZhU0AJx
今思うとチグハグでしたね。高校に2期制は無理です。
20 :
実習生さん:03/02/20 12:54 ID:IcAHnkB6
>>14 いまだに研修日制度がある都道府県ってあるの?
21 :
塾長:03/02/20 16:26 ID:8OhzA67o
別に2期制でも構わないけど、テストが減ると低学力の子は試験範囲が広まって
きついのよ・・・。だから、埼玉では偏差値60ぐらいの高校から導入してるよ。
あんまり上位校だと、進学率下がっても困るし、底辺校は研究対象にならず、
試験範囲広がってもっと勉強しなくなりどうしようもなくなるから。
22 :
実習生さん:03/02/21 23:31 ID:hcrvV76y
小学校はどうなんだ?
メリットあるか?
23 :
k:03/02/21 23:32 ID:oOkXrmbu
24 :
実習生さん:03/02/23 09:38 ID:Vo5UI88J
つうか、日本には四季があるんだし・・・。
二学期制は合わないと。
25 :
実習生さん:03/02/23 09:42 ID:0erHGHXh
二学期制反対。
二学期制は日本の伝統を無視した行為。
二学期制やってるところはチョンの多いところ。
26 :
実習生さん:03/02/23 11:22 ID:vyBkF7bf
秋休みを取らない所だと、1学期終業式の翌日が2学期の始業式なの?
27 :
実習生さん:03/02/23 13:12 ID:Vo5UI88J
>>26 体育の日がからむ連休を利用するのが一般的。
今年なら
10月10日(金)一学期終業式
11日(土) 秋 休業日
12日(日) 休 休業日
13日(月) み 体育の日
14日(火)二学期始業式
となるようだ。(14日も休みにして4連休にする場合も)
あっ、
>>3に仙台市の場合が書き込みしてあったね。
スマソ
28 :
実習生さん:03/02/23 22:22 ID:UJ3kD2/U
二学期制?OKOK。
ただし、
9月1日 一学期開始
3月1日 二学期開始
29 :
実習生さん:03/02/23 23:46 ID:oHXkxg7f
>>28 確かにそうかもな。
一学期中に夏休みのような長期の休みが入るんだから
休み明けに「まだ一学期なのよ」っていっても
何だかな・・・ってなるよな。
それならいっそ、9月に一学期開始か。
桜の花の咲くころの入学式がなくなるか?
30 :
実習生さん:03/02/24 00:05 ID:cK8iPiIv
どうせやるなら全国で
>>28のようにすればいいのになぁ…。
長期休業も夏休みだけで。
31 :
実習生さん:03/02/24 07:08 ID:WiutKQFf
夏休み お盆期間中に1週間程度
秋休み 9月20日〜10月20日
ぐらいが妥当だと思うが、いかがかな?
32 :
実習生さん:03/02/24 07:41 ID:U4Cfmphy
33 :
実習生さん:03/02/24 07:47 ID:isNx2Jn3
>>31 日本の気候を無視している。9月〜10月というのは
もっとも学習や運動会等に適した気候。
8月の通学や、教師に授業をやらせると「教室全部に空調をつけろ」
なんていう話になって、省エネや電力不足の実状ではムリ。
34 :
実習生さん:03/02/24 15:06 ID:9cW2WVJ8
2学期制のメリットは始業式・終業式、計2日の節約になります。
その他、学期はじめと終わりのゴタゴタしているのでそのことも考慮すると結構時間の節約になるんじゃないの?
35 :
実習生さん:03/02/24 21:11 ID:0OY5VRn2
>>34 うん。それも分かるんだけど
夏休みに入る直前はいいとして、休み明けすぐは
「はい一学期はまだまだこれから。授業やるよ。」
っていっても子どもの体が学校のリズムに慣れずに
結局ごたごたするのでは?
36 :
R134:03/02/24 21:16 ID:4ZBWFt6Q
>>35 3学期制でも、それは変わらないと思うが?
37 :
小学校は4年制か5年制にしる:03/02/24 21:28 ID:RJI4tNWH
テレ朝TVタックル日本人の学力低下か
38 :
実習生さん:03/02/24 21:29 ID:VsvKMh3n
変わらないなら、変えないのが一番。
39 :
実習生さん:03/02/24 21:31 ID:VsvKMh3n
>>37 東京品川区で、今度、小学9年制の学校が出来るぞw
40 :
k:03/02/24 21:33 ID:rPaDmhCa
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<
http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<
http://www.blacklist.jp/>
リンク⇒危険な裏情報
http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
41 :
実習生さん:03/02/27 01:12 ID:xCysg+BV
中間期末試験が少なくなったので学校の偏差値下がりました。
ざまあみろ I県立H高等学校
ちなみにこの高校は校長が「文武両道(勉強と部活動の両立)」という言葉を
馬鹿の一つ覚えみたいに集会で言いまくってます。
はっきり言って、学力低下はあんたのせいだよ。
そんなこと言ってるから部活動に力が入るんだよ。
テスト少なくなったらガキどもが勉強すると思うか??
もうおちぶれた進学校だな。(もうそう言えないくらい低レベル)
3学期制がいいに決まってんじゃん。
42 :
実習生さん:03/02/27 01:58 ID:ahMLYRWd
>>33 >日本の気候を無視している。9月〜10月というのは
>もっとも学習や運動会等に適した気候。
うひゃ〜 ホントに9月が運動会に適した気候だと思う?
残暑厳しい中で 何時間も炎天下に晒されて、子どもたちは練習するんだよ?
この時期は実は、運動会の練習がイヤで不登校予備軍が一番出る時期なんだけど…
43 :
実習生さん:03/02/28 13:34 ID:UqjjsHf7
>>33 教室すべてに空調設備を整えるのはあたりまえの事。
夏、冷房なしで仕事している会社はありますか?
あと、運動会は10月中ごろor6月が適当ではないかと・・・
44 :
実習生さん:03/03/01 23:10 ID:qaMG9epZ
>43
でもエアコン買う予算つかないよ・・・。何年後だろう。
45 :
実習生さん:03/03/01 23:14 ID:/hcq9pBJ
>>42 運動会の練習がイヤなのは、一年中だろ。
季節別の統計調査を出せ。
46 :
実習生さん:03/03/01 23:17 ID:ls3x8Hkd
>>43 おまえはバカか?
空調設備を整えるカネを使うくらいなら、いまのままでいいだろが。
それと、関東では電力不足で節電を呼びかけているのを知らないのか?
田舎者。
47 :
実習生さん:03/03/01 23:20 ID:oiRUB07p
やっぱ二学期制にすると、学力が下がるね。
48 :
実習生さん:03/03/01 23:23 ID:qaMG9epZ
>47
データきぼん。
49 :
実習生さん:03/03/01 23:29 ID:d3XmZLHr
だいたい。二学期制やっているところって南の暢気な田舎が多いんだろ?
首都圏に当てはめてもらっても困るよ。
それと、東北や北海道では10月なんていったらぼちぼち寒くなってきて
長袖も必要になる。運動会の季節じゃあ無い。
50 :
実習生さん:03/03/02 08:01 ID:SWwaZ8Gx
>>46 バカはお前。
お前が「どんなに猛暑の中でもクーラーを使いません」という人ならしょうがないが。。
それに節電と教育現場のクーラーなどの設置とは別件。
しかも、特に最近騒がれている節電の呼びかけは東電のアホ共が勝手に起こした不祥事が原因
51 :
実習生さん:03/03/02 08:08 ID:W6/ORwfg
>節電と教育現場のクーラーなどの設置とは別件
ということは、
教育現場のクーラーは、電力会社の電力で動かさないのか?
52 :
実習生さん:03/03/02 08:10 ID:VwQNFtW6
>>51 教師が自転車発電で電気をおこすらしいです。
53 :
実習生さん:03/03/02 08:12 ID:VwQNFtW6
>>43 >夏、冷房なしで仕事している会社はありますか?
民間企業は、社員が稼いだカネを払って空調を動かしているので
そのようなことを言われる筋合いは無いだろなあ。
54 :
実習生さん:03/03/02 12:29 ID:7k7vH1c7
>>53 ほ〜、では「公共機関すべてのエアコンはすべて廃止にしろ!!」 ということなんだな
55 :
実習生さん:03/03/02 12:29 ID:7k7vH1c7
すべてが、ダブった
56 :
実習生さん:03/03/02 13:59 ID:+wbkvVlc
>>54 多くの公共機関は、8月も業務をしている。
夏休みのある学校と同じであるわけが無い。
空っぽの教室で空調を運転しろとでも言うのか?
正気の沙汰ではないな。
57 :
実習生さん:03/03/02 16:10 ID:7k7vH1c7
>>56 はぁ?
お前、基地害か?
どこに人がいない教室でエアコン使えと書いてあるんだ?
58 :
実習生さん:03/03/02 16:11 ID:7k7vH1c7
age損なった
59 :
1:03/03/03 00:44 ID:UlUGTHpK
何だかどんどんいやな展開になっているな・・・。
ところで、二学期制やっている小学校関係者の皆さん!
実際のところどんな良さがあったか聞かせてください。
60 :
1:03/03/03 00:46 ID:UlUGTHpK
間違ってあげちゃったよ!!
やばっ。
61 :
◆tsGpSwX8mo :03/03/03 01:48 ID:Un3AKbyU
>>45 >運動会の練習がイヤなのは、一年中だろ。
嫌な練習を猛暑の中でするのと、穏やかな春の気候の中でするのと、
子どもたちにとって負担が少ないのはどちらなのでしょうか。
>>49 >だいたい。二学期制やっているところって南の暢気な田舎が多いんだろ?
>首都圏に当てはめてもらっても困るよ。
首都圏でも実施していますよ。
62 :
実習生さん:03/03/03 07:48 ID:uFvVoN2q
>>57 >どこに人がいない教室でエアコン使えと書いてあるんだ?
だったら、最初からいらないわな。夏休みなのだから。
63 :
実習生さん:03/03/03 09:50 ID:J3otVIxw
エアコン論争の元をたどると、
>>33の「8月の通学や、教師に授業をやらせると「教室全部に空調をつけろ」なんていう話になって・・・」
とある。
つまり、8月の暑い最中に授業を行う場合でのお話です。
そこの所を踏まえた上で考えた方が良いと思います
64 :
山崎渉:03/03/13 15:01 ID:HOinCev7
(^^)
65 :
実習生さん:03/03/19 08:59 ID:zglJy0WN
このスレ。。。一時期は熱く(暑く?)論戦してたのに。。。。。。
66 :
先公の卵:03/03/19 15:07 ID:tdfC77by
実際私の高校は2学期制ですが、行事も減り、授業がやたら増え、生徒にしては
高校にがんじがらめにされているような憤りを感じてしまうだけなような気がします・・・・
67 :
実習生さん:03/03/26 01:29 ID:Fc3u/fOQ
学年の始まりは9月にすべきです。理由は
1春休みを廃止して授業時間を確保できます。
2夏休みの宿題を無くせます。
3誕生日の影響を小さくできます。(春夏生まれのほうが元々
成長が早いですので、学年の下のほうでも秋冬生まれと釣り合います。)
4帰国や留学に便利です。
68 :
実習生さん:03/03/29 09:29 ID:nJzjkrVk
69 :
実習生さん:03/04/01 03:00 ID:ytz+QoqP
70 :
実習生さん:03/04/02 00:15 ID:X0WoO0wD
9月入学制度には大いに賛成するものである。
国の会計年度の制度に引きずられて、
今のように4月入学が正常とあいなったが、
明治の初期には9月入学だった時期もあったのだ。
71 :
実習生さん:03/04/02 02:02 ID:AdjQVJ4h
72 :
実習生さん:03/04/02 07:19 ID:7+03GF8c
>>67の場合、花見やGWの頃に入試、またはそれに向けて
勉強することになりそうだ…
73 :
実習生さん:03/04/02 12:02 ID:9sdz5SUl
>>67 結局その程度の理由しかないのか…
で、受験は夏の一番くそ暑い時期に行われるのか?
74 :
実習生さん:03/04/02 20:48 ID:YUqZUdZe
>>72 まあそういう言い方なら今は正月に勉強しているのだけどね。
>>73 4だけでも十分大きなメリットですが。
75 :
実習生さん:03/04/02 20:50 ID:E9VzQT9y
9月入学を薦めているのはチョソ。
日本人なら4月入学
76 :
実習生さん:03/04/03 00:41 ID:v2NlXUE+
ウチみたいな底辺高校はタイヘン
定期試験の範囲が広くなるから赤点続出
夏休み明けてすぐに前期の期末試験・・・ってムリだから
その辺の事情を管理職が把握してないまま、勝手に決めやがって
77 :
実習生さん:03/04/03 00:42 ID:xSqhmfQ7
教員の能力が追いついていないんだね(w
78 :
実習生さん:03/04/03 00:51 ID:p47MWgsk
ややこしから全て1月にすればいい。
「年度」という言葉が死語になるような。
学校なら
1学期:1〜6月:3、6月に定期テスト
2学期:7〜12月:10、12月に定期テスト
79 :
実習生さん:03/04/03 04:01 ID:3z4vLO3j
80 :
実習生さん:03/04/05 22:36 ID:ALxwRGXs
>>73 でも真冬よりはよいでしょう。
北海道や日本海側では8月に成人式をやるところもありますし。
>>75 韓国は3月始まりです。
81 :
実習生さん:03/04/13 14:47 ID:Ov+eFFYl
うちの学校は秋休みがあるけどな
82 :
山崎渉:03/04/17 10:45 ID:niiMTp/T
(^^)
83 :
実習生さん:03/04/18 17:09 ID:Zr6pNbcV
>>76 定期考査だけで評価しようとするな!
小テストなども実施せよ!遅刻・欠席を厳しくせよ!
84 :
山崎渉:03/04/20 05:23 ID:JBwgToZ1
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
85 :
山崎渉:03/05/22 01:33 ID:L/sYUE0+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
86 :
山崎渉:03/05/28 16:17 ID:1VVe44+/
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
87 :
1:03/06/28 19:33 ID:aTRL6NxA
88 :
実習生さん:03/06/28 22:43 ID:g8mI0Oyt
うちの学校は4学期制です。
いつ新学期になったのか気付かず日々は過ぎていきます。
89 :
実習生さん:03/06/28 22:51 ID:4G+yTFGr
一学期 4〜7月いっぱい (丸々4ヶ月)
夏休み 8・9月
二学期 10〜3月(約5ヶ月半)
ってのは駄目なの?一学期の方が短いことになるけど。
一緒にする必要ないっしょ。
90 :
実習生さん:03/06/28 23:24 ID:9G5FXRF2
単位制の場合は無理。
半期の講座とかあるし、入学卒業の時期が違う場合もある。
91 :
実習生さん:03/06/29 13:03 ID:Ov3nC2SW
>>90 単位制なら夏期休暇中の集中講義もありか。
92 :
okinawan:03/07/10 04:27 ID:3mD26+oy
本年度より二学期制に移行したとある沖縄の県立高校では、定期テストの間が長いからとの理由で「確認テスト」なるものを設けている。
これは成績にカウントされる一方で、定期テストの位置付けではないから生徒のモチベーションは低い。大いに問題ありだと思う。
ちなみにこの学校、二学期制に移行したのは「行事の活性化」が目的らしいよ。んでもって今、一つ目の行事の準備期間らしい。
何の行事かって?「7月半ばの沖縄の強烈な日差しの下での体育祭」だよ。
93 :
山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:P3JL3roR
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
94 :
実習生さん:03/07/16 19:13 ID:iGmOb2Kq
一 エアコン
今、うちの学校は工事してるよ、全教室に入るみたい。
9月には使えるかな。
二 二期制
オヤジは二期制だったと言っています。
20年以上も前のことですが・・・。
95 :
実習生さん:03/07/19 15:33 ID:f2yuo5PJ
馬鹿どもめ そうやっていつまでも 地獄の底でもだえていろ!
上から見といてやるからww
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
97 :
山崎 渉:03/08/15 21:46 ID:17gmP3f6
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
98 :
実習生さん:03/08/29 15:56 ID:x0ZmClYn
ウチの高校(横浜市内県立上位高)はキチガイだ。
去年からニ期制を導入してるのだが何を血迷ったか、
夏休み明け初日期末テストという無理なスケジュール。
明かに部活やってる奴とやってない奴で差が出るし、
遊び盛りにこんな夏休み、勉強に気合が入るはずがない。
九月末に演劇の大会があるのだが、そのための練習日数が
見事にガッパリ削られてしまい、先行き不安。
未だにニ期制のメリットが理解できない。
99 :
実習生さん:03/08/30 14:12 ID:Tx+1mj1R
高校の就職では9月5日に書類を出し16日に試験が始まります。
調査書は、前期中間考査時の成績で付けるし(考査がない科目も)、
期末考査も9月10日頃あって、面接練習の仕上げができないなど
困っています。
100 :
1:03/09/01 20:23 ID:pjc/F8As
101 :
実習生さん:03/09/03 12:53 ID:qO8LPRMr
娘、都内23区の小一。完全週5日制と二学期制の被験者第一号。
昨日持ち帰った学校便りに二学期制は試行中と書いてあった。
宿泊キャンプを中止して、地元町会との1日納涼会で代替。
運動会も二学期制の試行(原文ママ)に伴い9月に実施とのこと。
都内でも全校が施行しているわけではないのでは。
まさに、施行、試行中で、分からない。小学校では比較データもないし。
人が少なくなってきていますが>1 さん定期ageよろしく。
情報ほしいですから。
102 :
実習生さん:03/09/03 13:04 ID:wmzTuV6L
一月入学にすれば?
そうすれば丁度学期の境目に夏休みが来るし。
絶対あり得ないけど
103 :
実習生さん:03/09/03 21:40 ID:+jCdxdhT
漏れは2学期じゃありません
前期の後半です
104 :
実習生さん:03/09/18 18:44 ID:exMGXOGY
だれか、いないのー。
ショボーン。
105 :
都立高校:03/09/18 21:57 ID:iv3l5BpX
小中学校中心だと、あまり話題がないのでは
106 :
実習生さん:03/09/18 22:02 ID:S6F/S4WP
うちも二学期制。
秋休みワーイ
108 :
実習生さん:03/09/26 14:13 ID:VEa1CnMA
ついでにあげちゃう
109 :
実習生さん:03/09/27 19:46 ID:h/pRlF1g
110 :
実習生さん:03/09/27 22:09 ID:rNFiu65/
1・3・5・7・9・11月 31日
2・4・6・8・10月 30日
12月 29日
6月30日は曜日なし。
といった形であれば、2学期制になっていた可能性が高いと思います。
111 :
実習生さん:03/09/28 19:21 ID:dIwt13nQ
112 :
都立高校:03/09/28 19:48 ID:sY6lEVGg
成績がやっと出て、10月1日に専門学校の推薦に応募する生徒は、
応募基準にあっているか確認する余裕が少ないようです。
担任も調査書をやっと書けるようになり、大忙しです。
113 :
1:03/10/13 20:44 ID:3oB3Qe2+
皆さん、秋休み中ですか?
114 :
実習生さん:03/10/14 02:11 ID:1XPcwFt6
秋休みは10月1日から5日まででした。
115 :
実習生さん:03/10/14 02:11 ID:ux4oVxjC
10年以上前に茨城県で2学期制を導入していた
116 :
実習生さん:03/10/14 05:38 ID:vIc3Xq5Y
とにかく何か目に見える改革やらんと世間が許さんからやっておこう、という感じ。
しかし、始業式と終業式が一回ずつなくなるメリットって、そんなに大きいのか?
秋休み取っってその分を消費しちゃってるところもあるでしょ?
3〜4日の休みを挟んで終業式と始業式をおいても何か気持ちも切り替わらん。
だったら前期終業式も後期始業式もいらん。
ついでに前期始業式は入学式に同化させ、後期終業式は卒業式の中に含めれば、ま
た時間が浮く。
何が何でも授業時数を増やしたいというなら、5日制を撤廃するのが早道だし、冬
休みだって年末2日、年始3日でけっこう。
他にいくらでもやり方があるのに、なんで二学期制なんだ?
117 :
1:03/10/15 18:00 ID:8ocXKCN9
さぁ、秋休みも終わりだ。
明日から、またがんばるぞ!!
118 :
1:03/12/02 20:53 ID:pPJvnyr0
野田市キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
野田市が二学期制−−来年度から全小中学校で /千葉
野田市は1日、来年度から市内の全小中学校31校で、現在の
「三学期制」を改め前期、後期の「二学期制」を導入する、と発
表した。来年度からの二学期制完全実施を表明したのは、県内で
は千葉市(今年度は8小中学校で試行中)に続き2番目。昨年度
から学校完全週5日制が実施されたのに伴い、授業時間と指導内
容の削減による学力低下が懸念されているだけに、他市町村に広
がる可能性もある。
野田市によると、10月上旬に4日間の「秋休み」を新設し、
これをはさんで前期、後期とする。年間授業日数は変わらないが、
年3回の終業式を2回に、年5回の中間、期末試験を4回に減ら
すことなどで授業時間をひねり出す。小学校では年20時間、中
学校では30時間の余裕が生まれ、市が独自に作成する算数、理
科、数学の副読本授業などに充て、基礎学力を高めたいという。
教師が行う年3回の通知表作成は2回に減り、教師が児童・生
徒に接して生活指導などを行う時間も増えるという。
二学期制移行に伴い、4月5日〜10月8日を前期(7月21
日〜8月31日は夏休み)、10月13日〜3月24日を後期
(12月24日〜1月5日は冬休み)とする。秋休みは、「体育
の日」(10月第2週の月曜日)と直前の土曜、日曜、それに体
育の日の翌日を合わせた4日間。来年度は10月9〜12日。
119 :
実習生さん:03/12/25 00:45 ID:+3NwGegw
東京の3学期制の学校は今日が終業式ですが、
2学期制の学校は何をするのですか。
120 :
実習生さん:03/12/25 22:23 ID:6JSInkgk
>>110 これは「世界暦」という改暦案に似ていますね。
世界暦は1930年頃にエリザベス女史が考えましたもので、
1・4・7・10・12月は31日、その他は30日で、1月1日は日曜日、
12月31日は曜日無しと決まっていました。
閏年の場合は、2月ではなく6月の日数が増え、この日も曜日無しでした。
121 :
実習生さん:03/12/25 23:14 ID:VaI48OW/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●
http://hidebbs.net/bbs/2ch-center?sw=7 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
あぼーん
123 :
:04/01/01 01:28 ID:o1tO3Av2
はるか昔の中学時代が前期と後期制度だったけど、これって今流行りの
二学期制じゃなかったのか?9月までが単純に前期だったけど休みとか
は3学期制を区切るのと同じだったよ。
124 :
実習生さん:04/01/08 20:13 ID:+6wBm4Mc
>>118 のことがどうしても分からん。
>年3回の終業式を2回に、年5回の中間、期末試験を4回に減ら
>すことなどで授業時間をひねり出す。小学校では年20時間、中
>学校では30時間の余裕が生まれ、
って、
中間、期末テストを減らすと(テストと返却で)10時間くらい授業時数が増える
のは分かるけど、終業式を一回減らすと20時間も浮いてくるってこと?
千葉県はどんな終業式やってるわけ?
三学期制から2学期制にかえると、20時間(3日〜4日分)の授業が増えるって
どういうマジックなの?
マジで深刻に悩んでる。
125 :
実習生さん:04/01/09 05:23 ID:oNFnwHLH
>>124 夏休みや冬休み前後に短縮授業が少ないというのも原因かも。
(というか私の学校がそうですw)
昨日、年始の学校開始だったのですが、いきなり6時間授業+補習だし。
他の学校は午前中で終わりなのに。
126 :
124だけど:04/01/09 19:33 ID:DhW+94Mv
>>125 アリガト。
たぶんそのへんだと思った。
でも、それって2学期制と関係ないはずなんだけどね。
127 :
実習生さん:04/03/16 20:12 ID:W24/Tyjb
俺、有名私立校に通ってるんだわ。
世間ではゆとり教育とか言ってるけど、ハッキリ言って大賛成。
ゆとり教育でこの国にバカが増えてくれればさ、私立に通う俺らは
この国で暮らしやすくなるわけよw
お前らは私立に通う俺らの将来のためにゆとり教育を受けてるんだぜ?
そう思うとゆとり教育ってなんていいもんだろうって思わないか?
お ま え ら に 未 来 は な い
128 :
実習生さん:04/03/16 21:20 ID:AGlEU48N
有名私立の落ちこぼれも大変だね。
と、つられてみますた。
129 :
実習生さん:04/05/14 14:45 ID:+76KcBB8
ついでに休みを減らして、5時間授業にしてほしい。
130 :
実習生さん:
ちまたが休み中のお盆は、休みなの?登校するの?