1 :
実習生さん :
03/01/25 17:54 ID:RHwj2bB9 学校に勉強だけをやりに来るのなら、学習塾に行ってください。 学校とは、集団生活に適応できる人間を育成するところです。 協調性やコミュニケーション能力、人間関係力を身に付けるところです。 じゃあ、なぜイジメが起こるかというと、上記のような能力が無い子が イジメを受けるのです。
2 :
実習生さん :03/01/25 20:10 ID:bjm+geH1
2
3 :
実習生さん :03/01/25 20:23 ID:WzMKKRYt
まー小学校の内はな
4 :
実習生さん :03/01/25 20:40 ID:v5Y7Wwvx
5 :
_ :03/01/25 21:56 ID:DDYmkaDJ
友達を作って遊ぶだけなら公園で十分です。 学校は学びの場です。 それがわからない糞狂死が学校をますますダメにする。 子どもに何を身につけさせるのか?それが「教育」 友達を作って遊ぶ?作るなって言っても勝手に作りますよ子どもは。 なのに、「子どもに社会性がついた」って、アフォか。子どもの身長伸びたのも 自分の手柄だと思ってんじゃねぇの? そういう勘違い狂氏のクラスが荒れを呼び、人間関係を荒廃させるんだから やってられないよね。ホント。学校は勉強をするところ。その一線を譲って あと一体何が残るの?
6 :
実習生さん :03/01/25 22:37 ID:5IDFHweh
>>5 とりあえず、もちっと落ち着け。
気持ちは分からんでもないが。
俺も「学校は勉強をするところ」という意見には賛成だ。
こういうと「勉強よりも大切なものがある」などと言われそうだが、
そういうことを言う教師に限って本分を疎かにしがちだと思う。
それから、イジメはされる方が悪いというような書き方をしているが、
いじめる方にも社会性が欠けてるのではないか?
7 :
実習生さん :03/01/25 23:07 ID:B3kuhaMp
講師の時、暴れてる生徒の方が「勉強よりも大切なものがある」何て科白を言ってたな。 今の就職率では結婚相手を見つける場になりつつある気がする。 今はジムで練習する事が学校より得るものが大きい。
8 :
実習生さん :03/01/25 23:11 ID:kWOi3cWd
小学校中学校は将来何になるか漠然とでもいいから決める場所で無いかい? 何か好きなことが出来てそれをやりたいって思ったら将来そう言う仕事目指すとかさ。 将来やりたい仕事は変わるかもしれないけど、どんな仕事に関しても最低限必要な知識ってのはある。 それを学ぶ場所じゃないかな。 でもやっぱ、道徳だよなぁ。人間として成長させる場所かな? 放任主義の親の元で育った子供がどれ位ムカつくガキになるかは皆知ってるはず。
9 :
a :03/01/25 23:12 ID:Q5AkHVjM
10 :
実習生さん :03/01/25 23:31 ID:8Fgupt2H
>>8 親に厳しく躾されて惰性で学校に行って大人しくしてる奴よりマシ。
放任主義の奴は人間らしさというものがある。
11 :
教職に就きたい ◆HAgrOG1rU2 :03/01/25 23:39 ID:kWOi3cWd
>>10 確かに。前者は基本的に教科書通りにしか答えられなかったりするしね。
人間として成長する前に、まず人間的な人間になろうと言った感じがする。
ウチの塾にも何人か居るけど、授業以外での話全っ然しなくて何か嫌。
12 :
実習生さん :03/01/25 23:42 ID:P07PQ+ul
漏れは学校で身につけるべき社会性というのは、友達を作るとかじゃなくて 考え方が違ったり、相性が合わない奴と接して、それなりのつきあい方を 身につけることじゃないかな。 みんな仲良くとか、誰とでも友達とかいうアホサヨ教師の幻想はうんざりだが、 学校というあるていど強制された空間が無ければ、考えが違ったり相性が合わない 相手と深く接する機会がないまま社会に出てしまうんじゃないかな。 そして自分達の常識が世界の常識だと思いこんでトラブルを起こすような気がする。 考え方が違ったり、相性が合わない相手と一緒に何かをやったりというのは苦痛でもあるが、 視野を広げ、人格的に成長させるうえでは重要だと思う。それにそうした中で培われる コミュニケーション能力こそが社会に出てから必要になるんじゃないだろうかね。 もちろん、そこで発生するいじめやトラブルにはきちんと対処しなけりゃならんが。
13 :
実習生さん :03/01/26 02:53 ID:4NQQMIhZ
>>10 放任主義と言っても
>>8 が言ってるのは勘違いした放任主義なんじゃないの?
放任主義と責任放棄は違うからね。
14 :
実習生さん :03/01/26 10:12 ID:ug4R2qya
勘違いした放任主義で育ったガキには、人間らしさじゃなく 動物らしさがあるからな。 食いたいときに食い、寝たいときに寝る、 都合の悪いことがあるとすぐ猿みたいにキーキー・・・・
15 :
実習生さん :03/01/26 10:15 ID:JIx3D27Y
クソスレの予感
16 :
ぽっぽー :03/01/26 10:22 ID:FuBfw11M
例えばね、学校で人間関係でつまずくとしよう。
仲間外れになったりね。
そしたら、自分に何か原因があるんじゃないかと考える。
それで、自分の悪い所に気付けば、それでいいじゃないか。
大抵は、同じミスは繰り返さないはずだよ。
学校がなければ、いきなり会社という場所で多くの人と
付き合う事になる。
タイプの合う人ばかりなら問題は無いが、そんな事がある筈が無い。
そういう試練に慣れる場所でもあるよね。
>>13 確かに違うな。
放任主義だと、やはり責任感を感じるはず。
とんでも無い事をやると、叱る必要もあるだろうし。
責任放棄だと、放置すればいいだけの話。
17 :
実習生さん :03/01/26 10:30 ID:iy7SncVK
くだらないね、税金使って友達を作る場所作っているのか? だとしたら日本という国はずいぶん気前がいいんだな。 学校は工場や刑務所じゃねぇってんの!!
18 :
:03/01/26 10:39 ID:JIx3D27Y
クソスレの予感・・
19 :
実習生さん :03/01/26 11:49 ID:Qy2/ywk4
高校時代の先輩に 「友達絶対主義者」がいて 事ある度に「友達を作れ」 「友達のいない奴はだめ人間だ」と言われ うんざりだったことを思い出す。 ちなみに私は 「友達100人出来るかな」の歌が大嫌い
20 :
:03/01/26 11:59 ID:UBhiPBRA
クソスレの予感
21 :
:03/01/26 12:28 ID:UBhiPBRA
22 :
:03/01/26 12:34 ID:UBhiPBRA
23 :
実習生さん :03/01/26 14:29 ID:MjNDvwxL
>>19 その先輩の言うことも半分は正解だな。
一人で100の知識を持つよりも50の知識を持った10人が相談し合う方が知識に幅ができる。
24 :
19 :03/01/26 15:20 ID:SBhDOUbS
>>23 まあ私も友人がいないわけではなかったのだが
その先輩の友人に対する執着は尋常ではなかった。
25 :
実習生さん :03/01/26 16:51 ID:rYYwSy8a
>>24 友達がいない=恥、という考えが蔓延してるしね。
むしろ、友達がいないという事実より、友達が出来無そうな奴が周りから見下されて
いじめられるようになるんだよ。
26 :
実習生さん :03/01/26 17:00 ID:Q32Ij7tU
いたとしても、人数の少ないグループの子って 先生からも軽蔑されたりする。 「あんた達のグループ、あまりの暗さに周りから浮いてるのよね。 だからいじめられるのよ」と養護のアホ教諭が言ってた。 クラス内でいじめられて、相談に来た子に そこまでひどい事を言ったんだよ。
27 :
実習生さん :03/01/26 17:47 ID:i5CFEZI7
>>26 の保健婦みたいなのばっかだったら
先公なんていらねーな!
28 :
実習生さん :03/01/26 19:49 ID:4jybnoxj
友人いることはいいことであると思うのだが いない人、少ない人を馬鹿にする風潮があるのは 本当に問題だと思う。
+ 。 o + o 。 。 。 _ _。_ 。 。 〆⌒ ⌒ ⌒ '' 、. 。 。 / , -ー── -,, ヽ. o + 。 o / / \ 丶 / /∋oノハo∈ ∬ 新スレおめでとうございまーす♪ 。i / ( ^▽^)旦 V/ i 。 + 。 | | / / ̄ ̄ ∋oノハo∈ 。 o 。| |( / ※~※~※( ´D`)│ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
30 :
実習生さん :03/01/26 20:06 ID:9YAZVe9D
>>26 心の底から分かり合えない友達を多く引き連れているより
少なくても、本心から分かり合える友達がいた方がいいと思う。
少ない人=駄目な人という考えしか出来ない、その養護の先生は
心の貧しい人だと思う。
31 :
実習生さん :03/01/26 22:09 ID:7c0wdpCM
>>26 そういう状況でそんな発言をする奴はどうかと思うが、おそらく正しい意見ではあると思うんだよね。
きっと実際暗い子同士で周囲を遮断して同じオーラを持つ人間だけで固まってたんじゃないかな。
「友達はこれぐらいいれば十分」みたいな感覚はやっぱりよくないと思う。
32 :
実習生さん :03/01/27 01:03 ID:j64ZLSo0
友達が多い少ないは問題じゃないと思うが。 「友達」じゃない相手ともコミュニケーションを取れる、 少なくとも、そうしようとする意志をもてるかどうかが問題だろう。 前の方にも出ているが、そうした部分を育てることこそが学校の役割だと思うが。
33 :
実習生さん :03/01/27 02:54 ID:h+XKY0fX
小中高に関しては基礎学力をつけないといけないから勉強もちゃんとせんと。 もちろん社会不適応者予備軍にならないように 人間関係もきっちり構築しときましょう。 大学の文系学部に入ったら人間関係つくることに重点おいて なるべく勉強せずに単位取ることを心掛けましょう。 そうすれば一流企業は門戸を開いてくれます。
34 :
:03/01/27 09:07 ID:zqgYyOZe
学校は遊ぶところ。勉強は塾でだって? 昔は学校が勉強するところ。 放課後が友達を作る時間だった。 公園や空き地が遊ぶところだったんだ。 勉強は塾でしろってじゃあ塾行くお金のない子はどうすんのよ。 こんな事言ってるのが教師だとしたら教育の崩壊は教師が作ってるとしか言いようがないね。
35 :
実習生さん :03/01/27 11:18 ID:8oCFSN0w
>>34 昔は「子どもは空き地で遊ぶもの」という暗黙の了解があったからこそ学校は勉強するところだったけど、
今は遊ぶ場所や友達を作る場がなくなって、学校も勉強だけさせてるわけにはいかなくなったんだよ。
36 :
実習生さん :03/01/27 12:48 ID:fLrnPiE7
仲の良いグループは出来るかもしれないけど それでも他のグループとも付き合ったりするよね。 養護教諭時代、暗いグループがあって、他をシャットアウトするオーラが 漂っている子を見た事がある。 遠足の時、バスの中でお菓子の交換を盛んに行っていたけど そのグループは通り道にされただけで、誰からも貰えなかったんだ。 (私が同行したバスだったから、良く覚えている) それが不服だと、中の1人が言ったから 「じゃあ、自分達は誰かにあげたの?」って言った事がある。 そのグループは昼食を教室外で食っていたから、それも嫌われる要素だと 忠告しておいた。 「修学旅行に行きたくないなぁ・・」とこぼしたから 「それは集団生活の練習でしょ」と突き放した。 そしたら、その子の担任から 「あんた、言い過ぎだよ」(ちくられた様子)と注意が・・ その後、担任は他の子に「仲良くしてあげましょう」などと 仲良しクラブまがいの事をしていた様子で・・ 私は、嫌われる要素があるのが悪いと思うんだけど。 思想の違いなんだな・・
37 :
:03/01/27 13:06 ID:Aty4Rwje
>35 今は空き地や公園などの遊ぶ場所が少なくなったからってんだろ? 予想通りのクダランレス。こじつけ。
38 :
実習生さん :03/01/27 13:19 ID:GO2+LbAm
>37 賛成。 学校は遊ぶところとか言ってるから外国からバカにされたり、モアイ像に 落書きをするような日本人ができるんだよ。 学問や文化に対する敬意のない人間が量産されるんだよ。 まあそれがこの国にはふさわしいのかもしれないが
39 :
実習生さん :03/01/27 13:23 ID:GO2+LbAm
>36 確かにあなたの言ってる事はただしいけど、そのこたちがどうしてはみだしてる のかとかそういう背景をもっとほりさげてみて注意したほうがよかったと思うよ。 他の人と違った行動をとるこにはそれなりの原因があるものだからそこを掘り下げ ずに風当たりだけ強くするのはなんの解決にもならないよ。
40 :
実習生さん :03/01/27 14:00 ID:8oCFSN0w
>>37 予想通りと言うなら的確な反論をしてもらいたいな。
くだらんレスとかこじつけとか言い捨てるだけならただの煽りだ。
遊び場の確保なしに学校を勉強だけの場にしたら子どもがちゃんと育つと思うか?
41 :
実習生さん :03/01/27 14:01 ID:KstUzbmY
>>36 「嫌われる要素があるほうが悪い」
学校が協調性を養う場所だとしたらその考えを押し付ける
のは間違ってるんでは?
42 :
実習生さん :03/01/27 15:18 ID:GO2+LbAm
>40 勉強だけにしろとは誰もいってないのでは。 学校という空間で重きをおくのは基本的に勉強>遊びにしろといってるのでは。 時間数とかの問題ではなく。 遊ぶのも義務ってのもへんだしナ
43 :
:03/01/27 15:35 ID:CvO1chiX
反論も何もクダラナ過ぎて・・
>>40 遊ぶ場所が無くなったからって、本来学習の場である学校を遊ぶ場所にし、
その分塾で勉強をなんていうのはナンセンス。
だったら税金で公共の交遊施設を作るなり、
放課後校庭を解放するなりすればいい。
「学校は遊ぶ場所で、金かけて塾行かせて勉強させてる」社会よりも
有料の民間交遊施設が繁盛してる社会の方がまだまとも。
44 :
:03/01/27 15:40 ID:CvO1chiX
>>40 遊ぶ場所は公園や空き地に限らない。子供は遊びの天才。放っておけばどん
な所でも遊ぶよ。
大体それは順序が違う。
遊ぶ場所が無くなった→学校を遊ぶ場所に→そのぶん塾が繁盛した
のじゃなくて、
学校が勉強をしっかり教えない→塾が繁盛→子供の遊ぶ時間が無くなる
だよ。
45 :
:03/01/27 15:42 ID:CvO1chiX
学校が半端にしか勉強を教えないから 放課後も塾へ行って勉強をする二度手間するようになる。
46 :
実習生さん :03/01/27 15:42 ID:GO2+LbAm
>45 ハゲドウ いいこというね
47 :
実習生さん :03/01/27 16:10 ID:y9lpee2g
48 :
実習生さん :03/01/27 16:57 ID:8oCFSN0w
>>43-45 全て学校のせいにして解決するならいくらでもそうすればいいが、現実はそんなに甘くないよ。
様々な要因があって起きていることに対して単純な理想論で解決しようとしてもうまくいきはしない。
49 :
実習生さん :03/01/27 18:17 ID:lT4o0J/n
>>36 こういう奴が、わいせつ教師を訴えた生徒に向かって
「あんたに隙があるからだ」
「あの人にも人生があるのに。あんたが訴えたからメチャメチャになった」
などと言う気がする。
50 :
実習生さん :03/01/27 19:18 ID:GO2+LbAm
>48
>>43-45 が
学校のせいにしてるとは思えませんが
また、今のままでもうまくいってるとは思えませんが
51 :
実習生さん :03/01/27 19:24 ID:8oCFSN0w
>>50 >>45 を読めば普通は学校のせいにしていると感じると思うんだが。
今のままでうまくいってるとは一言も言ってないよ。
52 :
実習生さん :03/01/27 19:26 ID:GO2+LbAm
>51 事実をいってるだけでは? 本当のこといわれて悔しいなら頑張って見返せば?
53 :
実習生さん :03/01/27 19:34 ID:iioRaVzu
塾に行ってる子はホントに多いけど その割に勉強できないのはなぜだろう。 結局、場所が変わっても中途半端にしかやれてないのかな。 勉強だけじゃなくて、遊びの方もね。
54 :
実習生さん :03/01/27 19:35 ID:GO2+LbAm
>53 遊びを中途半端にしかやれていないってどういうことなんだろう・・・ いまいち想像できないな
55 :
45 :03/01/27 19:36 ID:T2fApV30
>>51 学校のせいにって何をよ?
学校が勉強をしっかり教えないから塾で勉強する。
その分二度手間になり遊ぶ時間が減る。
事実だと思うけど。
まぁ「超出来る子」にも「落ちこぼれ」にも学校が全面的にしっかり
教えるのは無理だから、ある程度塾が流行るのは仕方ないけど。
少なくとも学校が遊ぶところで良いわけがない。
じゃ、お金のない家庭の子はどうするの?
公教育の役割をはき違えてないかい。
56 :
実習生さん :03/01/27 19:37 ID:GO2+LbAm
うちの親も継母に育てられたので子供の頃遊べなかったといっていたよ ただしみかん箱にかじりついて必死に勉強したとかいってた
57 :
実習生さん :03/01/27 19:38 ID:lhaNP3j4
>>52 事実かもしれないが、学校で塾並に教えたら絶対ついてこれない馬鹿生徒出てくるだろ?
そいつにいちいち構ってたら全体の進行も遅れて結局半端にしか教えられないんだよ。
だから俺は成績別にクラス分けるのは賛成。出来る奴だけ勉強させればいいよ。
勉強付いて行けなくて悔しいなら頑張って見返せば?って感じで。
これも事実を言ってるだけだろ?
58 :
実習生さん :03/01/27 19:38 ID:GO2+LbAm
遊びに頑張る時代になったのって幸せだなあ
59 :
45 :03/01/27 19:38 ID:T2fApV30
大体「遊び」って解ってる? 「遊び」を義務とか強制にちゃったらそれは「遊び」じゃないんだよ。 それは公教育で教える事じゃない。
60 :
実習生さん :03/01/27 19:39 ID:GO2+LbAm
>57 うちの親戚は教師だけどそういうこには居残りをさせてるよ。 けど、勉強できるこのことをちゃんと考えてあげているのに チョット感動した。
61 :
53 :03/01/27 19:39 ID:iioRaVzu
>>54 ちょっと抽象的すぎた?すまぬ。
んー、無気力、といえばいいのか。ちょっと違う気もするな(苦笑)
ただね、思い切り何かをやってるという子どもが意外に少ない気がするんだよ。
あくまで「気がする」なんだけど。疲れてるのかな、子どもも。
62 :
実習生さん :03/01/27 19:40 ID:T2fApV30
「遊び」を学校で教える社会.... うーん、息詰まりそう。 っていうかこれネタスレだろ?くだらない。もう来ない。
63 :
実習生さん :03/01/27 19:41 ID:GO2+LbAm
>61 なるほどね。わかる。 子供は子供なりに多分人生を悟ってるとオモウ
64 :
実習生さん :03/01/27 19:43 ID:GO2+LbAm
だいたい遊びに頑張ったとかいうやつって金持ちで塾行くカネも 遊ぶ金ももらって自分は勉強できる人よりも上でかつどキュンよりも 上ということをいいたいやつが多い
65 :
実習生さん :03/01/27 19:44 ID:lhaNP3j4
>>59 「遊び」こそが「ゆとり」の中で生まれると思うんだけど。
確かに「ゆとり」を大人が勝手に作っちゃったら、そりゃ子ども遊べねーわ。
塾行く奴もアレだけど、勉強出来ないから塾行くんだろ?もしくは私立中学とか受験するために。
もともと子供は頭良いんだから勉強しなくても受かるって。くだらんTVゲームに脳を使わなければナ。
66 :
実習生さん :03/01/27 19:46 ID:GO2+LbAm
遊びがなくてもある程度社会の荒波にもまれれば立派な人間は 育つよ。
67 :
実習生さん :03/01/27 19:55 ID:lhaNP3j4
そりゃそうだ
68 :
実習生さん :03/01/27 20:05 ID:GO2+LbAm
遊び遊びって・・・・遊んだことが人生の人間よりも苦労や努力を重ねて 幸せをつかんだ人間のほうが魅力を感じます
69 :
実習生さん :03/01/27 20:14 ID:lhaNP3j4
70 :
実習生さん :03/01/27 20:18 ID:GO2+LbAm
また、友だちがいない=人間的に劣っているって評価がされがちだけど、 恵まれない環境から自力で這い上がってきたタイプは孤独な少年時代だった ってケースが多いし・・・・
71 :
実習生さん :03/01/27 20:34 ID:piYgi9LH
72 :
実習生さん :03/01/27 20:40 ID:FRbYaWaM
学校へ通うのは、「協調性」「人間関係」の育成の為もあるって 言った奴いたな。 だから大卒でも高校が通信制だったり、大検合格だったりすると 「まともに高校へも通えないのか」「人間性に問題あるんじゃないか」と 疑われる恐れがあると聞いた。 経済的な問題と言えば、「なら何故、大学の学費は出せたのか」 いじめられたと言えば、「自分が悪いからだろう」 高校が自分に向かなかったと言えば、「何事に対してもそうなんじゃないか。 気に入らない事があると逃げるんじゃないか」 とにかく日本人というのは「横並び」「何でも他人と同じ」でないと安心できない ってのあるから・・
73 :
実習生さん :03/01/27 20:43 ID:WscSZ6wF
お金のかからない遊びをしてくれればいいな。どっちでもいいやんか。 こんなスレで何をそんなに熱くなってるの?みんな。遊びがなくても 立派に育つ奴は育つし、遊びが人生だって言う奴でも、素晴らしい人間は いるし、何で、ここの連中は「〜はこうだ!!」って決めつけてるんだろ? こんなこと書くと、「決めつけてるとは思えませんが・・・」なんて中途半端な レスが返ってくるようですな・・・
74 :
実習生さん :03/01/27 20:43 ID:cZlzHp4o
なんか、去年のオリンピックでフィギュアスケート金メダル とってたロシアの方も、ずっと貧しく孤独だったとか書かれていたよ。
75 :
実習生さん :03/01/27 20:47 ID:GO2+LbAm
>73 ごめんなさいね。遊びにが人生だというかステイタスである人間で 魅力のある人間は自分の周りにいないもので決め付けてしまいましたね。 中にもそういう人間はいるのかもしれないですね。 少ないとは思いますけど。 まあ、みりょくを感じるかどうかは個人の自由ですけどね。
76 :
:03/01/27 20:48 ID:mCaQdO7T
77 :
実習生さん :03/01/27 20:50 ID:RBWQ80pM
>73 熱くなってるのはお前だ。挙げ足とりウザ。 遊びが人生ってのはガキがいって魅力のあるせりふじゃあないな。
78 :
実習生さん :03/01/27 20:51 ID:f2iOdIyE
>73 つまり、遊びをまなばせる教育はツマンネということ
79 :
実習生さん :03/01/27 20:52 ID:GO2+LbAm
>78 ハゲドウ
80 :
実習生さん :03/01/27 20:53 ID:GO2+LbAm
>74 知ってる。 ロシアのすごい人。
81 :
実習生さん :03/01/27 21:01 ID:cZlzHp4o
勉強も遊びをも頑張らせてエリート街道をのぼってきた子供はその多くが 社会の負の部分を受け入れる能力に欠ける。 上べだけが正しい手順をしていれば世の中うまくいくと考えている
82 :
実習生さん :03/01/27 22:37 ID:8oCFSN0w
どうも「遊び」ばかりが取り上げられてしまっているが、むしろ学校は遊ぶための「友達」を作る場所なんじゃないの? その友達や先輩後輩、教師との集団生活の中で勉強だけでなく様々なことを学ぶ場所でもある。 少なくとも現在の学校は勉強するだけの場所にすることができない状況にある。
83 :
実習生さん :03/01/27 23:45 ID:MOfiN5Tl
>82 友達っつーか利用価値のある物件づくりは必要だ
84 :
実習生さん :03/01/27 23:57 ID:vKkJdg8y
学校は友達を作る場所。でも遊ぶ場所じゃない。 その友達と遊ぶのは放課後だよ。
85 :
実習生さん :03/01/28 00:07 ID:iVTNITxN
>84 友達作りのために税金が投入されてるわけですね。幸せな国です
86 :
実習生さん :03/01/28 00:36 ID:elpX3fgK
>85 自殺率の高い幸せな国ですから
87 :
実習生さん :03/01/28 03:44 ID:cxiZQFpb
ガッコは勉強もするし友達も作る所ってことでいーじゃん。 あと、いぢめっこ=協調性ある奴=いぢめられる奴が悪いで 一括りに片付けていーの? ただ偶然自分とウマが合う奴がたまたまそのクラスの中にたくさんいて、 共通のムカツク奴(大体周りにあわせようとする子)をいたぶってるだけかも しれないじゃん? そんな奴が協調性高いって言い切れる?? 自分が嫌だと思ってる要素を持ってる奴が悪いっていう、自己中な奴が 大概いじめやるんだよな。 そーいったノリで学校卒業しても、上司とソリが合わないとかいって会社辞めて 引き篭もったり振り板になるだけなんじゃないんですかぁ?
88 :
実習生さん :03/01/28 04:09 ID:02wqCY12
社会に出たら嫌いな人とも付き合わなきゃいけないんだから 我慢する事も覚えなきゃいけないと思うんですが、 いじめっ子は嫌いな人がいたらいじめて相手に原因があると言っている。 いじめっ子も人付き合いが下手と思うんですが。
89 :
実習生さん :03/01/28 16:21 ID:AjR3OFfk
バイト先にいた我慢が出来ない、文句ばかり言う奴が バイト仲間をボコってクビになりました。 同じ市内の高校に通う少し暗めの子の事を 「なんで気の合わない子と一緒に仕事しなきゃいけないの!?」 って文句を言って、仕事の邪魔をしたり 自分達の憧れの大学生バイトが、暗めの子と親しくしたのが 面白くないと言って、集団でボコったのがばれたそうです。 彼女達は九九もおぼつかないし、漢字もまともに読めない。 良く入れる高校があったなと感心してしまう位です。 今、小・中では「出来ないのも個性」として、嫌がる事はさせない方針だそうですが その結果が彼女達の様な人間なんだと思います。
90 :
実習生さん :03/01/28 18:39 ID:elpX3fgK
>>89 そうだよ。いまや優等生の方が常にドキュソを気遣い肩身の狭い思いを
しているという罠
91 :
実習生さん :03/01/28 18:54 ID:tE1q4WhD
どっかのスレに 「学生時代から勉強も出来て、明るくて先生の受けも良く、 友達沢山いて学校マンセーな人が『よし先生になるしかない』 って先生になったら、職員室でいじめられていて、こんなはず じゃなかったって落ち込んでる友人がいる」 っていう書き込みあったけど。 学校時代いじめられっ子だったり友達いなかった人の方が、社会出てか ら結構割り切って上手く人間関係切り抜けてる。
92 :
実習生さん :03/01/28 19:01 ID:elpX3fgK
>91 荒波にもまれて苦労すると人間や社会の本質がわかるようになってくる からね、
期待して→裏切られ→諦める
94 :
実習生さん :03/01/28 21:15 ID:APp85J/K
あげ
95 :
実習生さん :03/01/29 20:26 ID:SbirQWZ1
学校は友だちを作って遊ぶ場所というよりもドキュソとの共生を学ぶところかな。 友だちなんて学校にわざわざいかなくてもできるし、いらないって人はいなくても 別にいいと思う。 ドキュソは怒ると殴るは石をなげて怪我をさせるわでとても恐ろしかった。 先生もまったくあてにならないし。そんななかでどうすればドキュソのターゲットに ならないかを学んだ。
96 :
実習生さん :03/01/29 20:38 ID:MgymJrDT
>>88 社会に出たら嫌いな奴とも付き合わなくてはならないというが、
一般的に嫌われるやつって近づくなというのにしつこくつきまとう奴だぞ?
社会人になればうまく距離を取れる奴がほとんど。
取れない奴は犯罪者扱いすれば良し。
最近はストーカーということで犯罪者扱いできるようになってよかったと思うよ。
97 :
実習生さん :03/01/29 22:00 ID:SbirQWZ1
>96 型にはまってなくて、それをキャラとして生かすことができないやつとかも嫌われる ネ 個性があるならあるで開き直って普通の人の中で権力者にこいつは面白いヤツだ とか思われたら人間関係は楽勝。 キャラがあればたいがいのことは許される。 その能力を小中高大学で伸ばす。 でないとこの日本社会では生き残れない。 あと、自分のキャラではどこまでの自己主張が認められるか、またそれはどういう 形がベストかを客観的に認識する。それによって身の振り方が変わる
98 :
実習生さん :03/01/31 22:17 ID:ZkPGe/DL
友達のいない奴らが慰めあうスレ
99 :
実習生さん :03/02/01 00:08 ID:Ly2NYWh6
>98 オマエモナー
100 :
実習生さん :03/02/01 12:33 ID:qj4j2fFd
100げっと
101 :
:03/02/01 12:57 ID:tQCsXk4l
馬鹿が立てたネタスレにまじれすカコワルイ
102 :
実習生さん :03/02/11 07:48 ID:brAxaiog
現実逃避の表れだね
ここでいう遊びとは、 趣味とかではなく、消防が3、4人集まってまたーりすることを さすということでよろしいのですか? そのくらいの年令の時は、無理に勉強させるよりも、遊ばせたほうが 教育にいいと思います。勉強したくなる時はいずれくるだろうし。
104 :
実習生さん :03/02/12 14:00 ID:m44rPJow
勝手に決めないでよ
105 :
実習生さん :03/02/19 21:31 ID:mWVlqDg3
106 :
実習生さん :03/02/19 21:56 ID:Liupvnb1
107 :
実習生さん :03/02/19 21:58 ID:IxyJuUCk
遊び友達だけが本当の友達だと考えているなら、それは間違いだ。 そういう奴は、気づいたら独りぼっちだ。
108 :
実習生さん :03/02/19 22:16 ID:Astgtw8K
日本人が好む集団活動を学ぶ所だよ つるんでいても誰一人個々として独立できない人間ばかりだけど
109 :
k :03/02/19 22:17 ID:0+N5YaJW
110 :
通知表 :03/02/20 02:29 ID:lZhU0AJx
そこまで断言するのかYO
111 :
通知表 :03/02/20 02:31 ID:lZhU0AJx
具体的な統計でもあるのかしら?
113 :
実習生さん :03/02/26 04:25 ID:GXLjpbYJ
>>1 つかコミニュケーション能力が無いから困ってるんだヴォケ
114 :
一尺八寸 尽 :03/02/27 09:42 ID:shPIyk61
コミュニケーション能力って何?
115 :
実習生さん :03/02/27 09:49 ID:qTmW7MX/
>>108 もともと「好む」なら、そのことを学ぶ必要もないといえる。
116 :
実習生さん :03/03/04 20:04 ID:KpI672nZ
友達やコミュニケーションに固執する奴にロクな奴はいない。
117 :
てら :03/03/21 00:27 ID:IMmRCVsJ
スノーボードの専門学校ってどうよ?
119 :
DJ狼 :03/04/01 16:19 ID:7WreVEpU
私も 学校は友達を作り遊ぶ場所です。 とか言う人に敵意を感じます。
120 :
山崎渉 :03/04/17 11:10 ID:niiMTp/T
(^^)
121 :
山崎渉 :03/04/20 05:30 ID:JBwgToZ1
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
122 :
実習生さん :03/04/21 14:04 ID:yTDvH805
なのに、一方では「携帯の持ちこみ禁止」という校則が通用するかが 問題になっています。友達を作り遊ぶのに、携帯電話が必要になってきた今、 なぜ、携帯禁止にする必要があるのか、疑問です。 携帯を持っている、いないで友達の人数も、友達との仲も大分変わるし。 今や携帯は友達との仲を深め、輪を広げる道具になっているので。
123 :
実習生さん :03/04/21 22:12 ID:p0joC/aX
学校は、結局のところ、自分を発掘する場所でしょ。 個人性を引き出す場所ですね。
学校は勉強するところであり、友達や遊びは2の次だと思います >学校は友達を作り遊ぶ場所です なんていうのは勉強ができない、 又はしたくない人の詭弁だと思います
125 :
実習生さん :03/05/16 19:05 ID:Jfs4ZQbh
>>124 一部同意。年上を呼び捨てにするのは大きな間違い。それを容認し正当化する教師はいらない。
126 :
通知表 :03/05/16 19:36 ID:Jfs4ZQbh
学校は友達を作り遊ぶ場所です。激しく同意。 そして教師の仕事は生徒と遊ぶこと。
>>122 試験にて、携帯を不正に利用する生徒がいるため。
不正を未然に防ぐ━こういう理由らしい。
それなら、試験中の監視を強化すりゃいいじゃないか。
と言いたくなるんだが。
>>1 >学校とは、集団生活に適応できる人間を育成するところです
たしかにそうだが、メインは「勉強」だよ。
恋愛するもよし、部活に励むのもよし。でもあくまで
「勉強」がメイン。それを忘れてはならない。
130 :
即死 :03/05/16 19:59 ID:frSmPc/i
>>1 小学校なんて勉強よりもマジメさの追求だよね
「マジメ」って誤解されそうで嫌いな言葉なんだけどさ。
>学校とは、集団生活に適応できる人間を育成するところです。
>協調性やコミュニケーション能力、人間関係力を身に付けるところです。
ま、そうだわな。個性を伸ばすこともしなきゃならんです。
132 :
実習生さん :03/05/18 04:19 ID:JikzFYnC
133 :
定時制廃止同盟 :03/05/18 04:36 ID:38sDyp2w
学校は犯罪者を育てる闇の施設かと思ってました
134 :
山崎渉 :03/05/22 01:15 ID:L/sYUE0+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
135 :
1 :03/05/26 16:34 ID:YFSu/ScS
学校に友達作りだけをやりに来るのなら、出会い系サイトに行ってください。 学校とは、社会生活に適応できる学力を養成するところです。 理解力や情報収集能力、基礎学力を身に付けるところです。 じゃあ、なぜ落ちこぼれが生まれるかというと、上記のような能力が無い子が 「落ちこぼれ」の非難を受けるのです。?
1=市バスで見かける、小汚くてずる賢い(大した人間じゃないのに)偉そうなばあさん退職教師って感じだな。 自分の馬鹿息子馬鹿娘が、トラックで駅構内に突っ込んで、真面目に生きている善良な市民をあやめたり しないように十分監督義務を尽くせ。それがおまえに与えられた唯一の仕事だ。
kusosure sarashiage
138 :
山崎渉 :03/05/28 15:57 ID:1VVe44+/
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
139 :
実習生さん :03/06/03 14:29 ID:tn9uyjfP
いい子=扱いやすい子。 悪い子=扱いづらい子。 それだけです
140 :
実習生さん :03/06/03 16:16 ID:SJokAfrl
学校行かせない方が、社会適応力が優れる気がする。 人への挨拶の仕方、物を覚える力。便り尊敬する事とか、身に付く。
141 :
実習生さん :03/06/03 16:35 ID:SJokAfrl
140補足 何もしないのでなく、生活の中でおとなと関わり一緒に生きてたら。
142 :
実習生さん :03/06/03 21:40 ID:vIJkWR+t
小中学校時代の友達で一生付き合える(今も付き合ってる)友達いないよ。 高校時代の部活仲間6人と、大学時代のゼミ&サークル。会社の同期数人。
143 :
実習生さん :03/06/04 02:49 ID:mgd9OFN8
一生はなかなか無理だろ でも、それが有る(小学)から今友達が作れるし、居るんだろ
144 :
実習生さん :03/06/16 20:22 ID:Y9zRxppB
中学は効率だとDQNと知り合う場 中学を義務教育から外すべき
146 :
実習生さん :03/07/12 20:14 ID:uX8GbT6D
147 :
実習生さん :03/07/12 20:19 ID:OekLDAjU
勉強より友達 というDQNがいるが 勉強ごときもしないやつは友達もDQNばかり
148 :
宇短附さん@生活教養科3年 :03/07/12 20:26 ID:8OynMCMQ
149 :
実習生さん :03/07/12 20:27 ID:FYvSWbf3
だが、dqnとも触れ合うことも大事。 そこから産まれた高学歴は私立育ちに勝る。
150 :
実習生さん :03/07/12 20:28 ID:OekLDAjU
だが ってあたりまえ
151 :
実習生さん :03/07/12 20:31 ID:FYvSWbf3
>>150 当たり前と思ってないヤシが意外と多い。
152 :
実習生さん :03/07/12 23:30 ID:EVqlQJ5Z
153 :
山崎 渉 :03/07/15 12:12 ID:IC6L0HtB
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
154 :
実習生さん :03/07/26 13:02 ID:Jv9M8Qd/
155 :
実習生さん :03/07/30 21:33 ID:eWZdb5Kf
友人なんて無理に作るもんじゃない
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
157 :
山崎 渉 :03/08/15 21:59 ID:4oXJXRHA
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
希薄な関係の友達なんてイラン。
159 :
実習生さん :03/12/18 20:25 ID:EVH/jmPh
160 :
実習生さん :03/12/19 10:40 ID:uq1V21qO
高知県から大阪の中学に転校した。 不良の巣窟といった学校だった。 廊下の絨毯にはガムがこびりつき、壁やトイレ、階段、いたるところに猥褻な落書き。 親が心配しないようにまともな子と仲良くなろうとおもったけど 表面いい子でを装ってたりしても裏で不良とつながってたり・・・。 不良とも仲良くやっていかないとそのこも生きていけない(大げさ?)んだろうけど なんとか仲良くやっていこうと頑張ってみたけど 無理だった。 不潔、気持ち悪い、普通と違うから。 シンナーで溶けた歯で近づいてこないで 嫌悪感は消えず。 教室では孤立。 2年間一人でお昼を食べる事になった。 一度勇気を持って「一緒にご飯食べよう」とマシなグループに声をかけた。 みんな教室を出ていった。4つにくっつけて並べられた机のところに一人でご飯を食べた。 学期終了後に渡された成績表には先生に友達がいないことを書かれた。 人間不信。
>>160 気にするな。
アホと無理して付き合う必要はない。
無理に付き合おうとして悪に染まるより余程良い。
寂しかったら学校以外のところで何かを見つけてみな。
趣味のサークルとか積極的に動けば色々あると思うよ。
162 :
実習生さん :03/12/19 16:33 ID:PXQCCm+G
くそ津田泰史白状者
163 :
160 :03/12/27 13:36 ID:QVM6aCFh
>>161 もう社会人なんですけど友達作りって苦手です。
どんな環境でも友達って作れるのかな・・・
ここにいる人は先生を目指してるのかな?
もし虐められてる子がいたらどうします?
その子が休んでるときに皆で「○○さんのどこが気に入らないか」って話し合ったりしますか?
私が小学校の時に実際、隣のクラスがやってました。
戦慄しました。
あぼーん
165 :
実習生さん :03/12/29 01:40 ID:ONzqKVq7
>>1 もネタかな。
笑うな。
私立出身でわからないのかな。
公立小中なら心臓が悪くて体育ができない人、体の弱い人
新聞配達をして家計を助けている人、父親が死んで母子家庭で母がパートで
働き部活の道具も買えない人もいた。
不幸でもまじめに生きている人間がいいと思うな。
実際に公立でいじめや暴力をやっていた奴なんて、本音を聞くと
テストの順位が低いのを妬んで暴れているだけだった。
彼らによると平等じゃないという。
学力に差があるのが許せない、それで暴れるという。
いじめを肯定してもほんとに意味がないよ。
166 :
:03/12/31 21:22 ID:VbEHIQ7h
確かにいじめる側としたら友達がいない奴がいじめやすいんだろうな。 相手は1人だからやりやすいんだろう。
167 :
実習生さん :04/01/01 16:35 ID:tdc5UTWJ
>>166 地元の公立の小中ならクラスの男子のほとんどが暴力を受けていたよ。
スポーツ万能で学力も上位の成績の生徒でも、アザになるほど暴行されていた。
小中9年間でほとんどの男子の保護者は最低1回は学校に暴力の苦情を言っている。
ただ、学校は公表しないから生徒にはわからない。
加害者は裏でこっそりやさしく叱られ、他の生徒なら暴行しても良いと思わせる
ような指導をする。
そこで、保護者がしっかりしていない家の子が被害に遭い易い。
生徒が被害を訴えても指導しないし、教師は親が苦情を言わないから
被害は少ないだろうと思っている。
あるいは、教師は生徒が恥しがって親に苦情を言わないのだと思い込んでいる。
家庭環境が劣悪な上に、暴力の被害に遭うという二重の苦難にさらされていた
人がほとんど。
親=善良、と思い込んでいる人生経験の少ない教師がいる。
保護者面談で中年女性がよくしゃべる事と道徳的であることは同義ではないことを
知るべきだろう。
168 :
実習生さん :04/01/02 11:06 ID:iYs4SQF/
ボクは教師を目指しているのですが 教師とは、はたして生徒・児童たちのコミュニケーション能力を 伸張させうる存在なのだろうかと疑問に思います。 人との協調性やコミュニケーション能力の根本の部分なんて 親のしつけの範疇だと思うのですが、どうでしょうか。 で、それらの能力の基礎が家庭で養われた結果、学校に進み 義務教育を受ける過程で、それらを周りの人々の影響下で進化させていく ものではないのでしょうか。 教師にその手助けはできても、指導というか、授業のようなことは できないのではでしょうか。
169 :
実習生さん :04/01/03 01:31 ID:8IpLlbr/
≫128 ってえ〜!!そんな理由で学校に携帯持込禁止なんだ・・。
170 :
実習生さん :04/01/03 19:12 ID:425bPj/Z
集団生活⇒共産主義社会が理想です。
そうですね。
172 :
あほうどり :04/01/10 20:42 ID:fXiU5BSq
まあ、学校は、集団生活をする基本を学ぶ所だよね。部活なんかも、集団競技のほうがいい。 チームプレーというのは、実社会で一番重要なことだから。
分校はどうなるんだ。 学校は勉強するところです。
集団生活とはなんだ。 不良や自分の欲望を抑制できない人間は 部活もやらない。
>>173 だよね。
NHKの草野満代アナは、生徒数10人かそこらの分校育ちだが
立派に社会に適応してる。
彼女は元々優秀な人だった という突っ込みは却下。
少なくとも集団生活が、一人前の社会人になる絶対条件ではないな。
176 :
実習生さん :04/04/12 19:28 ID:0ZoSlrZv
ピーター・フランクル著 「よいニッポン だめなニッポン」 扶桑社 1998年刊より 「エネルギーレベル」の活用 ・・・・エネルギーレベルは生まれつきのもので、その差は小さな子どもでも顕著だ。 エネルギーレベルの高い幼稚園児は好奇心が旺盛で、あれこれ新しいことを勉強する のが意外に好きである。エネルギーレベルの低い子の場合、その親はいくら努力して、 素晴らしい学習環境を整えても、ほとんど無駄である。 たとえ音楽が随一の才能に恵まれていても日々練習しないかぎり演奏家になれない ように、エネルギーレベルの低い子どもは何をやっても結局伸びないのだ。この問題に 苦しんでいる欧米の知り合いが何人もいる。 この点では日本の状況の方がずっとましである。子供だけではなく、年配の方々まで エネルギーがみなぎっている。全国で講演会を行っているとき、話を熱中して聞いてい る、六、七十歳の人たちが多い。 日本の問題はその間、つまり六才と六十歳の間の年齢層である。その時まで楽しく 学習してきた子供は小学生になると突然、勉強がつまらなくなる。原因はもちろん、 日本の集団生活を重んじる学校制度にある。ランドセルや通学路をはじめ、全てが きめ細かく決められ、しかも学校で過ごす時間も欧米より長い。 子供の個性と一緒に、その興味や好奇心も打ち殺されていく。明治時代の遺産である この軍隊主義教育の結果、高校卒業の時には既に、型にはまった人間ができあがって いる。このような、命令にめったに逆らわない人材は確かに、企業にとっては扱いやすい。 本人にとっても自分の側に責任を感じる必要がほとんどないから楽かもしれない。 しかし外から見て、そんな人生は面白くない。二十一世紀に向けて教育制度を自由にして、 日本人の高いエネルギーレベルを元に勉強が楽しくて仕方がない新時代を育てて欲しい。 ・・・・
177 :
実習生さん :04/04/12 19:40 ID:xTHLPaSO
逆にもっと親や子供が、最低限の義務教育と割り切って虚無的な態度で 学校と接すればいじめは無くなるよ。
178 :
実習生さん :04/04/13 20:24 ID:N+GN41rt
>>1 ハゲドー、ハゲドー。
社会生活で一番大切なのは協調性だ。
協調性のない奴はいじめてやらなければならない!
1=178
ピーター・フランクル著 「よいニッポン だめなニッポン」 扶桑社 1998年刊 より 「いじめ」について思うこと ・・・・僕は日本が大好きだ。その理由の一つに日本の人々の「優しさ」がある。僕は日本 へ来てから「優しさ」の現れである「親切」に幾度出会ったか知れない。道を尋ねれば、 だれもが丁寧に説明してくれる。通りすがりの僕に笑顔で挨拶を返し、時にはちょっとした 手土産−甘い蜜柑等々−をプレゼントしてくれる。など挙げればきりがないほど、僕は親切に された。そしてその都度日本の人々の「優しさ」を痛感した。けれど何ヶ月かおきに新聞で 悲しい事件を目にする。遅刻した生徒の校門圧死、マットの中で窒息死してしまった少年、 そして、恨みと無念さを残して自殺した幾人もの子供たち......。こうした、子供たちにとって あまりに残酷で悲しい事件の報道を見る度に僕は悲しくなる。そして不思議にも思う。この 「残酷さ」と前述の「優しさ」とがなぜ同じ日本人の中で両立しつるのか。「いじめ」という 問題を考えてみて僕なりの答えを見つけたように思うので、ちょっと述べてみたい。
「いじめ」は万国共通の問題だ。もちろん欧米の学校にも「いじめ」はあるが日本の場合 とは異なり、いじめる側もいじめられる側もたえず変わる。いじめに参加するのはごく 限られた人数であり、他の者は完全に中立かむしろ仲裁にまわる。けれど日本では あたかもいじめることが一つの共通の目的であるかのように、特定の誰かを対象に全員で 継続して行われる。日本が他国と違うのは、まさにこの共同意識によることだ。僕は共同体 意識を持つこと自体は悪いことではないと思う。しかしなぜそれが人をいじめる行為を通して でなくてはならないのだろう。このことは日本の歴史的社会構造や習慣といった複雑な背景 にも関係しているように思われる。いずれにせよこのような共同体意識の持ち方では今の 日本の子供たち、少なくとも学童にはプラスにはなるまい。
日本の学童は質問どころか、挙手さえもしない。小学校も高学年になるにつれそうなって しまう。日本の学校教育は知識の教授よりむしろ集団生活に慣れることに重点を置いている。 「みんなと同じように」というこのやり方が今の「出る杭は打たれる」教育に繋がるのだ。 実際小学校に入る前の子供たちのなんと魅力的なことか。親ならば誰もが、何事につけ 「どうして?」「どうして?」を連発する我が子の可愛い問いかけを浴びた経験があるはず。 その好奇心の旺盛さよ。そのひたむきさに当惑こそすれ、決して嫌ではなかったはずだ。 この好奇心こそが彼らの最大の魅力でありかつ可能性でもあるのに、今の「学校」では、 それを伸ばすどころか抑えつけてしまっている。日本でいう民主主義とは万人平等である。 しかし僕は民主主義とは万人に等しくチャンスを与えることだと思う。人には個性があるの だから等しいチャンスが与えられた以上それを生かすのは己の責任であろう。 日本は「みんな」が頑張って現在の繁栄を手に入れた。次は個人が豊かになる番だ。 一人一人が個性を生かし、才能を伸ばせるような教育を一刻も早く始めるべきだ。・・・・
183 :
実習生さん :04/04/14 21:08 ID:Uio3EiDS
イジメ=共通のターゲットを見つけてコミュニケーションを築く手段 でしょう。イジメを通じて友人を作る。 これが、日本の友人を作る手段なのですよ。 イジメ自殺した人のお葬式で「ああ、やつってキモかったーーー」 「また、ターゲットを見つけようぜ」 というのが教師の評価する友人の多い人気者なのです。 数年後、シンナー吸ってたり、暴走族になってたりしますから。
学校は人格を崩し人間を堕落さしていくとこです
185 :
実習生さん :04/04/18 08:16 ID:AW9urL9A
日本人には、個人の意見が無い。我が国には、個人主義が無い。
個人のないところに学校の主体も責任もない。とかく、この世は無責任。
日本語には、時制がない。日本語は、現実構文一本やりの言語である。
個人発言の違いは、未来構文の内容に表れる。英語には、未来構文がある。
個人の特徴を表さない言語で、個人主義を理解するのは難しい。
だから、我が国には個人主義が普及しない。
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
186 :
実習生さん :04/04/21 12:56 ID:r39lHulH
友達いない歴=年齢 ですがなにか?
187 :
実習生さん :04/04/21 15:14 ID:Yc2xJCEa
まぁ大人になってもイジメはあるからな、麻疹やおたくふ風邪みたいに子供のうちに克服しておいた方が被害は少ない
188 :
◆9WUHlMQw6g :04/04/26 22:02 ID:61e/Mw98
/// 同化 1 //////////////////////////////////////////////////////////// ノイマン・クリフトフ著 「イケてない日本」 インターメディア出版 2001年刊より ・・・・・日本人の階級意識は、外側からの圧力によって、無理やりに消滅させられ たのだ。しかしそれは現在、ハンドバッグを見れば一目瞭然、日本人が他の人と ちがって見えることより恐れているものがないとわかる。 ここ数年間、ハンドバッグにはまったく同じマークがついている。「ルイ・ヴィトン」の マークだが、それを聞いたこともないヨーロッパ人がいることを考えると、二重に 情けない。日本人は、それを「ビトン」と呼び、ヨーロッパのアール・ド・ヴィーヴルの マークだと思っているからだ。しかし、日本に来て初めてそのマークを知ったという ヨーロッパ人を、(僕を含めて)何人も知っている。 ///////////////////////////////////////////////// ノイマン・クリフトフ著 ///
189 :
◆9WUHlMQw6g :04/04/26 22:02 ID:61e/Mw98
/// 同化 2 //////////////////////////////////////////////////////////// 日本人はみんな、ルイ・ヴィトンのハンドバッグ、財布、旅行鞄、あるいは少なく ともキーケースを持っている。今度あなたが、ヨーロッパで中国人か、韓国人か、日 本人か、アジアのどこの旅行者かを区別できない時は、鞄や財布を見るといい。茶色 の地に、金色でLVというイニシャルが交差しているかどうかチェックしてみてくださ い。そうしたら、「あの人はビトンを持ってる=あの人は日本人だ」とわかる。 日本人がこうしたバッグをなぜ好きなのかは僕にはわからない。日本の都市の流行 は、上品で、エレガント、またとんでもなくセクシーだからこそ、童話の「はだかの 王様」のように、日本人に叫びかけたくなるほどだ。「あのきたない茶色の鞄は、退 屈で、粗野に見えると分からないの」いや、それはわからない。ヴィトンのバッグを 持つのは、美的感覚のためではなく、ステータス・シンボルのためだ。みんな例の奇 妙な階級に属していることを示すマークなのだ。 //////////////////////////////////////////////////// 「イケてない日本」///
190 :
◆9WUHlMQw6g :04/04/27 20:24 ID:5njch43J
/// 同化 3 //////////////////////////////////////////////////////////// そして女子高校生は、バッグ欲しさに、中年のサラリーマンとベッドに入ることさ え、躊躇わない。援助交際と呼ばれ、西側諸国のメディアでも、知られている。一晩、 女子高生と過ごすのに支払われるお金は、たいてい五、六万円で、ちょうど小さな財 布ひとつとおなじくらいの値段だ。そして取引の際には、現金で渡すのではなく、ホ テルから真っ直ぐルイ・ヴィトンの店に行き、高校生に、かわいらしくどんよりとし た茶色のバッグを選ばせてやる。体を売ったかわりに彼女たちが得るものはいったい なにか。みんなが持っている、クローン世界の公式な入場券を得るのだ。 ////////////////////////////////////////////////////////// 2001年刊 ///
あぼーん
あぼーん
あぼーん
昔の制服は単なる学ランだったり スカートの丈は何センチ!とか厳しくされてて 学校の制服などエロのかけらもなかったような ところで勝手にこぴぺしてるが 著作権侵害にあたらないの?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
198 :
◆9WUHlMQw6g :04/05/07 20:07 ID:grLzQ/y5
/// 同化 10 /////////////////////////////////////////////////////////// 女の人は選べる候補者の人数が多いから、男のほうは洋服で目立ちたいと 思っている人がいるはずだ。しかし、皆が全く同じだ。黒いスーツで、ネクタイを 締め、髪をぴったり同じ茶色に染め、煙草を吸い、缶コーヒーを飲んでいる。 エンデの小説「モモ」に出てくる、「灰色の男たち」の大阪バージョンに驚いたのは、 もう一年前だった。最近また、友人と一緒に大阪に行った。列車の中で僕は ユーゴ人の友人にクローン人間のように通りに立っている男たちについて話して いたが、一方で「記憶だから少し大げさかな」と自分でも考えていた。しかし、 町の中心に到達した途端に、友人は目を丸くして言った。「君の話は大げさだと 思ったけど、本当だった」三十歳以下の男性たちは、みんな全く同じ格好をしていた。 ///////////////////////////////////////////////// インターメディア出版 ///
199 :
どぼーん。 :04/05/15 01:27 ID:MkxkXh2v
どぼーん。
200 :
実習生さん :
04/05/15 10:18 ID:knLF2HCv 200ゲット