「今日の出来事(今日の犯罪 Part5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
508実習生さん
小中高生、教育長らと活発に意見交換                                      2003年7月26日 19:16


(香川)県教委は二十六日、高松市玉藻町の県民ホール大会議室で、「子どもと教育を語るつどい」を初めて開催した。
参加した小中高校生は、学校への不満や希望、少年の凶悪犯罪などについて積極的に発言。
「自分の考えをしっかり持つことが大切」「先生とコミュニケーションの機会がほしい」などの意見が相次いだ。

つどいは、完全学校週五日制の導入など、子どもを取り巻く社会・教育環境の変化を踏まえ、児童・生徒の意見を直接聞き、今後の教育施策に反映させるのが狙い。
公募と学校推薦の児童・生徒七十九人が、太田彰一県教育委員長、惣脇宏県教育長、加野芳正香川大教育学部長や小中高校の校長会会長と意見交換した。

午後からの中高校生の部には、四十四人が出席。「今、気になる問題」に関する意見交換では、指導力不足教員や長崎の男児誘拐殺人に意見が集中。
「先生をチェックしたり、生徒が先生を選べるシステムが必要」という意見や教員とのコミュニケーション不足を指摘する発言があった。

少年犯罪については、「道徳教育が足りない」「親がきちんと導いていない」との考えを示したほか、
「イラク戦争を含め、命について自分たちがしっかり考えなければならない。学校でディベートをしたらどうか」との提言もあった。

惣脇教育長は生徒からの要望について検討を約束。その上で「現在は新聞やテレビから情報を受け取っている段階だと思うが、
今後は、情報を取捨選択してどう扱うのか、メディアリテラシーの力を身につけてほしい」とアドバイスした。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/education/200307/20030726000356.htm