1 :
実習生さん:
2 :
実習生さん:02/10/24 21:32 ID:UmVCEfyE
2ゲットかも。。。
あまり話題も無いようですが、とりあえずどんな話題が希望?
3 :
実習生さん:02/10/25 17:54 ID:w3af6xj7
同じ閉鎖職である警察事務と学校事務、
事務としてつくならどちらにしたい。
(将来性、職場環境、仕事のやりがいなどを考慮して)
4 :
実習生さん:02/10/25 18:21 ID:ac+RdY/k
>3
どっちもアウト。
警察事務は試験を受けると警察官が近所に当人の評判を聞き回る。
学校事務は試験が簡単。
5 :
実習生さん:02/10/25 19:50 ID:EKG2llvm
東京都の学校事務は小中・都立とも閉鎖職でない。
要領の悪い奴が学校事務を選択して、勝手に後悔するだけ。
6 :
実習生さん:02/10/25 22:21 ID:Rmg9YHIj
,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
7 :
実習生さん:02/10/26 09:03 ID:J3O5J6zL
前スレ「学校事務職員の役割」と今回スレ「学校事務員の役割」は
どちらが正しい言い回しなのでしょうか?
8 :
実習生さん:02/10/26 11:20 ID:jw+4kX5O
9 :
実習生さん:02/10/27 23:03 ID:0eejSqss
,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
│ハヽ@ ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│▽^)ジーッ ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪
.⊂ ) = ⊂ ) \_____
│ = (__/"(__) トテテテ
11 :
新参者:02/10/28 20:06 ID:k+0MRnPC
学校事務員の自治体による処遇の違い等というものは存在するのだろうか?
12 :
実習生さん:02/10/31 04:45 ID:KXC0e4qY
>学校事務は試験が簡単。
学校事務だけ別試験の自治体もありますが
自治体によっては地方上級と全く同じ問題を課すところもあるので
なめてかからないように。
11>>
公務員だったら処遇はそれほどは変わりませんが、公務員でも
自治体によって色々違いがあるように、学校でもここには
書ききれないくらい色々違いがあります。
13 :
アホ受験生:02/11/02 12:54 ID:jAuHk0In
学校事務の面接は、一体どのような立場の方が面接官を行うのでしょうか?
(人事課の方か、教員か、事務員の方か)
14 :
実習生さん :02/11/02 16:08 ID:INRsmoTo
>>13 私の時は人事課のおじさんでした。
おそらく,教員や事務員が面接にあたる事はないと思います。
不景気なので試験は,結構むずかしいと思いますよ。
私の時も教員試験に合格した知人が事務職の方は不合格でした。
15 :
実習生さん:02/11/02 22:35 ID:U/ScKO9w
>>13 試験自体は簡単かもだけど採用枠が少ないので
結果的には難しいんだと思われ。
ちなみにうちの県では公立小中学校事務が高卒程度で
県立高校事務が大卒程度。
面接では勤務先がコンビニとかのない田舎でも大丈夫かどうか聞かれたよ。
16 :
新参者:02/11/02 23:02 ID:nE+p4/O4
>12さん
レスありがとう!!
実は私今春から学校事務員として働く者。上級の「学校事務」に合格。現在に至っている。周りの人間は学校事務員の
処遇は「良い」と言うが、2ちゃんでの学校事務関連のスレッドを見ると愕然とする。一体どっちが本当なのか?
>13さん
うちの県では、人事委員会のおじさんが一人、教育委員会の人間が一人、そして訳の分からない人がもう一人の3人によ
る面接。「学校事務員として子供たちのためになにができるとお考えか」と言った質問等答えに窮する場面もあった。
自分で自分のことをアホと呼ぶのはやめましょう。そう言っていた人で試験に受かった者は私の周りにはいなかったも
のですから。
17 :
実習生さん:02/11/03 04:39 ID:10JXOqMi
16>>
学校事務が、というかなんでもバラ色の仕事なんて世の中にないよ。
正直、中小企業で事務職するよりは、それは公務員のほうが
どれだけ待遇がいいか。給料も減るとはいえ条例規則にのっとってるし、
入ってすぐに有給休暇もあるからね。ボーナスだっていきなり
会社の都合で出なくなるなんてないし。
学校事務関連スレッドに書かれていることは、嘘とはいえない部分も
あるよ。ただ、「仕事は楽しくてやりがいがなければならない」と
いうものでもないし、世の中全ての人が自分の専門性を生かした
誰から見てもかっこいいと思う仕事についてる訳でもない。
そして、どんな仕事だってそれなりに気を使うことや嫌なことも
あるよ。社会人になったら本音とたてまえ使い分けないといけない
し、世の中は変な人もいっぱいいるし、不合理なことはあって
当たり前。そういう事を頭において社会人として仕事についてください。
18 :
実習生さん:02/11/03 04:56 ID:10JXOqMi
警察事務と学校事務について
・体育会系好き、上下関係しっかりしてるのに抵抗無し、
親族に警察官などがいて違和感なし、警察官と仕事上の
付き合いをこなせる、いろんな人と応対するのも苦にならない。
の人は、警察事務に適性があるのでは。
・学校好き、地元を離れたくない、教員との仕事上の
付き合いをこなせる、何でも屋が苦にならない
という人は学校事務でもやっていけるのでは。
仕事のやりがいは自分でみつけてください。
学校事務とか警察事務は基本的にサポートの仕事だから
それが嫌な人は、専門性を生かした仕事についたほうが
いいのでは。
19 :
実習生さん:02/11/03 08:22 ID:fvmoDgQl
>>16 >実は私今春から学校事務員として働く者。上級の「学校事務」に合格。
優秀な人なんですね。それだけにプライドも持っているのでしょう。
学校事務の仕事自体は簡単業務です。地番困難なのは、DQN教員、管理職との対応です。
客観的には、事務職より教育職が社会的地位等すべての部分で格上です。
それらの事に耐えられる人には、快適な職場でしょう。
>周りの人間は学校事務員の処遇は「良い」と言うが、2ちゃんでの学校事務関連のスレッ
>ドを見ると愕然とする。一体どっちが本当なのか?
簡単業務なのに報酬は県庁職員並ですが、対DQN教員との対応や、屈辱感を耐える報酬と
思えば当然の金額です。
本当に優秀な人が来る職場ではありません。
20 :
実習生さん:02/11/03 11:39 ID:5L+R4wDw
>>16 >学校事務員として子供たちのためになにができるとお考えか
これについて勘違いする現職が結構多いよ。
21 :
新参者:02/11/03 11:43 ID:EF95kQiu
>>17さん、19さん
レスありがとう!!
なるほど。どこにいっても嫌なことを耐えていく根性が必要と言うことですね。
そもそも仕事をしてお金を貰うということは、誰もがやりたがらない嫌なこと
をその人にお金を払ってでもやってもらうと言った側面もある訳で、この点から
すると仕事に「やりがい」や「処遇の良さ」を求めること自体どこかに勘違いが
あったように思う。良く分かりました。
22 :
新参者:02/11/03 12:03 ID:EF95kQiu
>>20 2ちゃんねるの学校事務関連スレッドでよく批判されてる、教員と同じよう
に教育活動に関わりたがる事務員や、部活の指導をやりたがる事務員のこと
でしょうか?
23 :
実習生さん:02/11/03 12:16 ID:E9jikbm5
部活動、清掃活動、行事に参加しなくても(教育指導業務を行政職にさせんなって)、
教員、管理者が文句のひとつも言えないような職場環境を作れば、
こんな楽な仕事って他にないよ。
24 :
実習生さん:02/11/03 13:18 ID:5L+R4wDw
25 :
実習生さん:02/11/03 23:21 ID:osuAPIlO
>>20 俺は教育事務で試験受けて採用されたから子供達の
ために何ができるかと考えて仕事してるよ
学校事務ってぐらいだから、学校のために働くのは当然だと思うけど
(行政職で採用された人にはプライドはあるだろうけど)
ただ、あくまで事務的な立場で何ができるかだけどね
当然教育的な事をするというのはお門違いだけど
ただ、すぐ雑用的な事させようとしたり留守番(こっちにも
仕事あるんだよ!)しろだの、小間使いとしか思ってないところ
あるよな。教員って
こっちはこっちで忙しいんだよ、ボケがって思うときはしょっちゅうだけどね
生徒の相手してる方がよっぽど楽だし、楽しいよ
教員は腹がたつは、あきれるわ・・・
26 :
実習生さん:02/11/03 23:32 ID:5L+R4wDw
>>25 いざ事務職の立場でというと、案外思いつかなかったりする罠
教員のことについては、前スレまでに出尽くしているので省略。
27 :
実習生さん:02/11/04 01:44 ID:bF2YCHJG
>>26 あんまりないんだけど、生徒が学ぶ環境整備なんかは
事務職の仕事といえば仕事だから
少しでもいい環境にしようと知恵を絞ってるよ
予算を申請したり、業者側と折衝したりね
教員のためにやってると思うと馬鹿らしいけど生徒のためと思うなら
頑張れるよ。生徒がいるから学校があって、学校があるから教員も事務もいる
そう思いながら仕事してます
どんな風に考えて仕事するかは人それぞれだとは思いますが
28 :
13:02/11/04 14:13 ID:LkedYNJB
皆様、レスありがとうございます。
試験官の方の立場は、所によりけりなのですね。
皆様からのレスを参考に、頑張りたいと思います。
29 :
実習生さん:02/11/04 16:38 ID:PZKHWqrX
>>22 義務制だけかと思ったら、県立(事務室)にもそういうヤシが
いたのには唖然とした(w
>>27 環境整備も、県立ならいいけど(施設管理、用務職員も事務室所属)、
義務制だと教頭(教委との窓口)や用務職員と被る部分が大きい罠。
30 :
実習生さん:02/11/04 20:10 ID:mnWpN83h
>>29 >義務制だと教頭(教委との窓口)や用務職員と被る部分が大きい罠。
まさにそのとーりでつ。掃除、お茶汲み、草花の手入れは当たり前。
こないだなんて校長に職員の誕生日会をしろと言われた(w
もはや用務員の仕事ですらないよ・・・。
31 :
新参者:02/11/04 20:53 ID:9les5cG+
県立にいけたらいいけどな・・・
32 :
実習生さん:02/11/04 21:15 ID:QqotifS4
>>30 >まさにそのとーりでつ。掃除、お茶汲み、草花の手入れは当たり前。
私も暇つぶしに行う事もありますが (笑)
>こないだなんて校長に職員の誕生日会をしろと言われた(w
教員の研究会のご苦労さん会をヤレと言われたときはマジキレしました。
ご苦労さん会はしましたか、私はその準備だけして、即帰宅しました。
勘違いする奴には、これが私流の回答です。
当然会費は払わず寸志という形式を取りました。
そのとき以降、教員との飲み会は欠席しています。
33 :
実習生さん:02/11/05 19:00 ID:ruMq79/p
>そのとき以降、教員との飲み会は欠席しています。
ほんと、語り尽くされていますが、教員とのつきあいはやめた方が、
事務として生きるには、好都合としか思えません。
ちなみに私は、年賀状はもちろん、管理職以外に自宅の住所を職場に公表していません。
「学校にいてこそ」なんですが、決して「教員と個人的につきあってこそ」ではないわけです。
34 :
実習生さん:02/11/05 19:06 ID:ruMq79/p
たとえ一人職であっても、委員会や校長や教員と対等以上に十分わたりあえます。
そのためには、はらをきめて、頭を使わなければなりませんので、
一部のお莫迦な事務員には、無理です。残念ですが、教員の家畜としてがんばってください。
35 :
実習生さん :02/11/06 19:49 ID:3458jsQZ
>>30_32
いったいどこの自治体なんだい,俺は事務職になって16年だけど,
そんな事,一度もやった事ないし,やれと言われた事もない。
知り合いの事務職からもそんな話,聞いた事ないよ。
ご苦労さん会は教務主任がやってるしなー・・・
事務職がそんな事日常的にしてると思われても困るんじゃないのかな?
特別なことでしょ。
36 :
実習生さん:02/11/06 19:49 ID:74LanQeR
>一部のお莫迦な事務員には、無理です
お莫迦な事務員は、一人で苦労するなら結構ですが、「あそこの事務の先生
は、こんなこともしてくれる」などと言われ、他校の事務に大変な、実害を及ぼす、
ミカン箱の中のダイオキシンづけのミカンのようなものです。
37 :
実習生さん:02/11/06 19:51 ID:gL+kCthG
がんばれ!!事務の皆さん。縁の下の力持ちなり。
38 :
実習生さん:02/11/06 19:56 ID:74LanQeR
>ご苦労さん会
親睦会の幹事としてなら、特別でもなく、やらされるだろうな。
「先生方の研究発表会でのご苦労」をねぎらうとかいって。
39 :
実習生さん:02/11/06 20:04 ID:ZJTKObQB
まさかと思うが、誕生日会や(研究発表会の)ご苦労さん会って、
校内でそれも酒飲んでいるのか?
もし未だにそんな事やっているとしたら、勘違いも甚だしいな。
>>37 学校事務は尻拭い兼後始末係です。もちろん教員の・・・。
40 :
実習生さん:02/11/06 20:38 ID:9w2nFfLh
ここにいる事務の皆さんは、あいかわらず家畜論議がお好きなようですね。
学校事務の尻拭い兼後始末係って誰なんだろうね。
「誕生日会」とか「ご苦労さん会」って、子ども達のやる事と変わり無いじゃん。
学校にいるからって、子ども達のマネしなくても良いのではないかい?
校内で酒呑むなんて有り得ないから、適当な店で適当に呑ませるだけなんで
しょう?有志で計画して適当にやればって感じだよねー
愚痴をたれ流すより、仕事の話を絡めた雑談でもした方が良くない?
(皆さん義務制勤務なんだよね?今日の「給食のメニュー」を語るなんていうの
はどう?却下か・・・。皆さんまじめなんだよね・・・)
41 :
実習生さん:02/11/06 20:53 ID:fBR477mO
事務のみなさんは、退散しちゃいました。
42 :
空気泥棒:02/11/06 21:09 ID:9w2nFfLh
>>41 あら、まあ大変。貴方はどちら様?今日、給食食べた?
実は、私は事務のみなさんの一味ですた。
でも給食無いの ・゚・(ノД`)・゚・
43 :
実習生さん:02/11/06 21:26 ID:wkt5rfPv
教員の数の暴力だよな。教育に携わってほしくない。
でも、教育委員会のやり口の汚さを見ると、事務方
も似たようなものだ。と思いませんか。
学校ってなんで物事が淡々と進まないのかと思う。
44 :
実習生さん:02/11/07 18:35 ID:EX2YLE0y
>愚痴をたれ流す
最近思うのだが、愚痴を垂れ流すのと職場闘争するのは、
決して大きく違うわけではない。紙一重くらいなのだが、
どこが違うかは、2CHのような差別落書き掲示板に書き込むわけにはいかない。
45 :
実習生さん:02/11/07 22:32 ID:F6Owalr2
>>43 教員は上下関係が明確でないために、仕事上のエネルギーの
かなりの部分を同僚との共通理解に費やすことがあります。
そのことを理由に、組合の強い学校には行きたくないと組合の
先生が言ってました(^_^;)。
46 :
実習生さん:02/11/07 23:55 ID:1z632xDN
「事務職員は、教員の下働き、雑用係」という教員の思いこみを
打破しつつ、自らにとってよりよい職場を作ってきたつもりの私にとって、
愚痴ばかり達者だが、自分が傷つくのが恐くて、なにも行動せず
「国庫が切れたら知事部局にいけるのになあ」と夢想する同業者ほど
うざったい者はいない。
47 :
実習生さん:02/11/08 00:17 ID:kQfC+3xC
国庫切れと同時に、学校所在の自治体へ逝く(身分移管)のってありなのか?
48 :
実習生さん:02/11/08 05:53 ID:I47SoPGY
現職です。
この財政難に、どこの自治体も学校事務や栄養職員の給料の
保証はそりゃいやがるでしょう。後ろ盾が全くなしでは。
国庫負担が切れた、としてもわれわれを受け入れてくれる
ポストが自治体に用意されている訳でもない。
市町村なんかは改革がしやすいから、他部署が閉鎖されて学校
の技能労務職にまわされたりしてる。結局、「どこでどんな
仕事をさせられるかもわからない」と学校事務職員も思って
いたほうがいいのでは。
49 :
実習生さん:02/11/08 06:16 ID:vCGtIhn3
そのとおりですね。
国庫が外れても県費で残ると楽観的に考えることは
できないですね。
知事部局に行ける?どころか、村の役場の閑職ってことも
あるのですし。
50 :
実習生さん:02/11/08 06:21 ID:vCGtIhn3
市町村に財源、権限とも委譲されれば
そもそも、学校事務職員の雇用が継続されるかどうかも
わからないですし。
最近の新聞を読んでると、労働意欲が減退してしょうがないです。
51 :
実習生さん:02/11/08 10:12 ID:S+GIPArE
なんか学校事務には障害者が多い気がする。
公務員採用で障害者枠なるものがあるようだがそのせいか?
そして、そういう奴は学校事務に回される。そして、仕事は遅いわ、変な奴が多いわ
でちょっと・・・
なんて書くとやばいよね。
52 :
実習生さん:02/11/08 19:08 ID:k2Mf/ZZP
学校事務の面接で、
教育委員会の人らしき面接官から、
「これは、私の自戒を込めて質問するのだが、
教師には、時間にルーズな人が非常に多い。
もし、教師が書類提出の締め切りを守らないとき、
あなたはどうしますか?」という質問がありました。
この質問に対するベストな答えは一体なんだったのでしょうか?
そして、現職の皆様方は、締め切りを守らない教師の方に
どう対処されていますか?
53 :
実習生さん:02/11/08 19:20 ID:jTA1Z6UZ
>>52 >もし、教師が書類提出の締め切りを守らないとき、
>あなたはどうしますか?」という質問がありました。
>この質問に対するベストな答えは一体なんだったのでしょうか?
それは、ケースバイケースでしょう。
無能教師の場合は、書類の書き方から教えます。(これが結構多い)
優秀だが、単にルーズなだけの場合は、提出期日を厳しくするだけです。
>そして、現職の皆様方は、締め切りを守らない教師の方に
>どう対処されていますか?
年末調整書類の場合は、提出が遅れた場合は、本人が税務署に確定申告すればよい
だけです。その事を事前にお知らせすれば良いのです。
その他の場合は、当人が提出書類を出さなかった場合の不利益は、当人が被る
だけです。その事を当人に説明すれば、馬鹿以外の教員は提出期日を守ります。
ただし、一部の私的に親しい教師の場合には、親切にしてます。
54 :
実習生さん:02/11/08 19:27 ID:uVP4moeU
>>52 私は教師ですが、もしその面接で聞かれたら「事務長を通して校長・教頭に
相談します」というかな。
55 :
実習生さん:02/11/08 20:02 ID:xIxHrrUM
>>54 いや、事務長とか居ない場合もあるし(貴方は高校の方ですね?)、現場では
担当者の判断にすべて任されてる(別の言い方をすれば、管理職が判断を拒み
丸投してる)場合が多いですね。
>もし、教師が書類提出の締め切りを守らないとき、
>あなたはどうしますか?」という質問がありました。
の質問者の求めているベスト回答は知る由もないけど、現場としては締め切りを
全員が守れるとは全く想定していないので、「書類が必要となる数日前に締切日
を設定」「締切日の徹底周知」あたりをしておいて、締切日になったら釘を刺すくら
いかな?「生徒に対して教師がする指導」くらいの気持ちで指導してあげれば良い
と思うね。ま、どうしても守れないコマッタちゃんは、最後は切り捨てて泣いてもらう
しか無いけどね。
>ただし、一部の私的に親しい教師の場合には、親切にしてます。
なんてのは、公私混同してると思う。仕事に私情を持ち込んでは駄目だろう。そんな
だから「教員の研究会のご苦労さん会をヤレ」と言われるんだよ。
>>51 障害者ってだけで差別するような発言はするのは (・A・)イクナイ!
長くてごめんね。適当に流しておいてね。
56 :
実習生さん:02/11/08 21:07 ID:kQfC+3xC
基本的には
>>53さんと同じですね。
自分の場合、「分からなければ教えるから、とにかくすぐに書類とハガキ・封筒
(保険会社等から送付される保険料控除の証明書)を持って事務室に来てくれ。」
と言う。
>>52 どれがベストというよりは、その人の考え方を見ているのだと。
>>55 とは言っても、事務処理する者としてはどうしても対応に差が出ちゃうよ(w
57 :
実習生さん:02/11/08 21:22 ID:jTA1Z6UZ
>>56 >とは言っても、事務処理する者としてはどうしても対応に差が出ちゃうよ(w
お釈迦様は、人を観て法を説いたそうです。
聡明な人、普通程度の人、理解の困難な人 それぞれ違う対応をせざるおえません。
又、特に親しい親友の教員から事務処理の仕方について聞かれる場合は、私人の立場
での応対となります。
意地悪されている教員の場合は、それなりの態度で対応するのは当然です。
58 :
実習生さん:02/11/08 21:34 ID:xIxHrrUM
>>57 「理解の困難な人」に親切にするならわかる。が、私人の立場で仕事をするのには
同意しかねますな。もし、そうだとしても、あからさまに公言するのは「聡明な人」で
無いのは確かですね。
59 :
実習生さん:02/11/08 22:51 ID:OInve/9j
58に同意。
「個人的に親しい教員には例えば書類の不備があっても親切にする」
と公言している事務職員って確かにいますね。少数職種
なんで、職場の人間関係を円滑にするためにそういうやりかたを
取っているのは、社会的な常識から見るとおかしいと思うのも
間違いではないですよ。仕事は自分の性格や個人の好き嫌いでするもん
じゃないですから、普通はね。
学校だとそれでいいんだ、と思っている人もいるかもねー。
60 :
実習生さん:02/11/08 23:01 ID:OInve/9j
51>>
障害者採用枠での学校事務採用もあるが、市役所などでは
一般事務職枠の採用もあります。
学校事務って特に義務制は周りのサポート受けられない
仕事なんだから、傷害のある人だったらかえって大変な
時だってあるぞ。
私が言ってやるが
>なんか学校事務には障害者が多い気がする。
>公務員採用で障害者枠なるものがあるようだがそのせいか?
>そして、そういう奴は学校事務に回される。そして、仕事は遅いわ、変な奴が多いわ
>でちょっと・・・
>なんて書くとやばいよね。
おまえは一度一人で仕事して働いて食ってみろ、ボケ。人間として
最低のこと言ってるな。池田小殺人犯以下だぞ。知識も何もなく
適当なこといいやがって。匿名だってそんな鬼畜みたいなこと
言ってる奴は罰があたるぞ。呪われたって不思議じゃない。
61 :
57:02/11/08 23:34 ID:kQfC+3xC
>>57-59 私的な関係で判断するのはどうかと思うが、でもこちらも人間だから
行動にバラツキがでるのも仕方ない。
>>60 用紙類や文房具を整理したりもするし、だいいち階段や段差も多い
(新築以外は)バリアフリーからかけ離れた職場なのにね。
(離任式で児童生徒から「いつも紙と文房具を用意してくれてありがと。」
なんて作文貰うくらいなんだから。)
62 :
実習生さん:02/11/09 00:51 ID:jQOaALDF
64 :
在職12年:02/11/09 03:23 ID:OEDy+I8z
現職だが、こんなとこでこそこそ愚痴たれあってる無能が一番学校のお荷物なんだよ
65 :
実習生さん:02/11/09 06:06 ID:+OzIqCl5
>でもこちらも人間だから
>行動にバラツキがでるのも仕方ない。
それは誰でもそうなの。
でもそれを押さえて仕事をこなすのが社会人であり
仕事のプロフェッショナルなの。だから学校関係者は
世間を知らないって言われるの。もし別の部局なんか
いってみろ。もっと腹の立つ人間と対応することだって
あるんだぞ。
66 :
実習生さん:02/11/09 13:07 ID:QD3iEXe4
>もし別の部局なんか
>いってみろ。もっと腹の立つ人間と対応することだって
>あるんだぞ。
揚げ足取りだが、たとえていうと、日本は北朝鮮やアフガニスタンよりまし
とほざくようなものだな。論理が整合してないわけだ。ま、「2ch」ではこれ
も致し方ない。
67 :
実習生さん:02/11/09 14:22 ID:7rRh5i6S
>>65 教師相手に私情で対応するような奴は、学校以外のところにいっても
つとまらないよ、という意味。
68 :
実習生さん:02/11/09 14:47 ID:KvcOHsFT
ま たかが学校事務なんだから
まったりといきましょう
当然、非組合員のみなさんなんでしょう
一番困るのが教員の家畜事務員なんだ
69 :
実習生さん:02/11/09 15:33 ID:7rRh5i6S
教職員組合に事務が入っているか入っていないかは
自治体で事情がかなり違う。ここだと普通は「組合員事務職員は
教師にこびてろくでもないやつ」という評価が普通だろうな。
>当然、非組合員のみなさんなんでしょう
別に組合マンセーではないが、
組合の事務職員部ぐらいしか結束の場がない自治体の事務
職員もあるよ。
いざとなると県(義務制は国)から給料をもらっているという
現実もあるしな。
知ってるだろうが事務職員の入っている組合だって日教組、
全日本教職員組合、自治労系学校事務労働組合と色々あって
考え方も違う。組合ばっかりやっていて仕事をしない人間も
確かにいるが、何の権限もない事務職員研究会や、しょせん
外部の人間の教育委員会には理解してもらえないことも
あるからな。
70 :
実習生さん:02/11/09 16:34 ID:jQOaALDF
組合がどうとか、スレ違いなのでやめて欲しい。
そのうち「全学労連」とか言い出しそうで恐いぞ (((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
71 :
実習生さん:02/11/09 21:19 ID:rYcY9qLr
全学労連って学校事務労働組合のことですか?
ちなみにうちらの町は事務職の9割が日教組ですよ。(組合いんでないもの人間にあらず
)みたいな考え方が蔓延してるんで。
72 :
実習生さん:02/11/09 22:23 ID:Miv6+Jhm
部活やってくれ
73 :
実習生さん:02/11/09 22:42 ID:8/2DDm6K
>>67 民間だって私情で動くところが多いよ、
民間を知らない人のせりふだね
条件が同じなら(多少良くなくても)気の合う取引担当
と取引する方が良いし、気に入らない人間は避けるし
大体職員室に出入りしている業者だって、教員の好き嫌いで取引しているのが
現状じゃないか?値段の安さを基準にしている教員は少ない、だから学校の指
定用品は高いと時々新聞の記事にもなる事もあるし
大体子供たちに対してまで好き嫌いで対応する教員もいるくらいなのだから、
どうしようもないよ
当然俺も友好的な人に対しては親切に対応するが、文句の多い人に対しては、
適当に相手をしている。(そいつが損をしようが知ったことじゃない)大体文
句の多い人ほど期日を守らない、服務に対してでたらめと言う人が多いし
74 :
実習生さん:02/11/09 23:05 ID:jQOaALDF
>>73 おまいはアホか?民間がどうだろうと知ったこっちゃ無い。
事務職員だって公務員なんだよ。教員と同列で語ってくれるな。
75 :
実習生さん:02/11/09 23:08 ID:STLmNkvo
呼んだか?
組合イコール日教組系
組合員事務職員イコール奴隷または家畜
非組合イコール無頼派
という発想でしか物事を考えるのもいかがなものか?
自ら職員団体を作るくらいの気概を持てないものか。
76 :
実習生さん:02/11/09 23:15 ID:F2MxAK6t
>>71 >全学労連って学校事務労働組合のことですか?
たしか 自治労系と事務職員の独自組合系(極左)とに分かれたのでは?
>ちなみにうちらの町は事務職の9割が日教組ですよ。
学校現場では、これが大多数です。
>(組合いんでないもの人間にあらず)みたいな考え方が蔓延してるんで。
みんな去勢された犬です。しかし、組合の事務職員部では、教員の悪口三昧でした。
だったら早く組合いを脱退すれよ。教員の家畜君よぉ。
>>73 >民間だって私情で動くところが多いよ、
今は、政治家でも北挑戦や総連からの実弾や喜び組の攻撃により、売国奴になっている
陣笠君が多数を占めてます。キックバックが15パーセントという多額のため蜜に群が
る蟻状態です。(スレ違いですまん)
77 :
実習生さん:02/11/09 23:20 ID:jQOaALDF
78 :
実習生さん:02/11/09 23:24 ID:jQOaALDF
>>76 なるほど。全学労連が何なのか少しはわかった。ありがとう。
>学校現場では、これが大多数です。
何処の学校現場だ。すべての学校を知ってるのか?
スレ違いを知ってるなら出てけ!無頼派。
79 :
実習生さん:02/11/09 23:35 ID:STLmNkvo
日教組系組合への事務職員の加入率は、かなり前に5割を切っている。
しかも、加入者のほとんどが40歳代以上の年齢。
これが、私の勤務地の現状。
80 :
恐怖の事務員:02/11/09 23:42 ID:7Ol7CHbA
日教組及び他の組合にしても、私の任用一本化マンセーに反対し、
学校に居てこそ論を唱え、多くの小中学校事務職員の悩み&不満を
くみ取れない組合ばかりだから、加入率は毎年落ちるし、特に若手からは
避けられる存在→既存のほとんどの全組合
他の行政機関の職域よりも組合への加入率が極端に少ない小中事務の職域で
加入率を上げたければ、やはり、任用一本化(他局との人事交流)を認める
方がよりよいとワシは思う。
内らは任用一本化して、明らかに働きやすくなったし。。。
81 :
実習生さん:02/11/10 00:02 ID:XG1LhzWO
学校と知事部局の任用がひとつになったからといって
学校における事務職の労働条件、環境が良くなるわけじゃないよね。
学校を職場とする行政職員にとって、より良い職場をどうやって
実現していくかって視点が欠落してんじゃないかな?>80
82 :
実習生さん:02/11/10 00:17 ID:D8mlxESo
>>81 学校の事は学校内で完結しろよって事でしょ。いつまでも実現出来無い
のは、君らに問題有りって事では無いですか?
学校が水にあわない人にとっては、任用一本化が良い事ではないの?
83 :
恐怖の事務員:02/11/10 00:18 ID:7mySoode
そうかな?仮に小中の事務をしてて、教員やその他の対応で
鬱状態になっている職員がいると想定しよう。一般的に役所では、
次の人事では、鬱になった課やその課に似た業務や雰囲気のところには
配属しないぞ、なぜなら、またメンタルになって人件費がかかるからな。
閉鎖職の場合、小中でメンタルになったら、次の人事でまた小中だよな?
これって、他の行政機関では人事のミスみたいなものだよ。本人に合わない職場に
転勤するなんて、俺らの自治体みたいに任用一本化して、小中でメンタルもしくは
鬱になってるヤシは他局へ行けるようにするのがよりよい職場・職域ってもんじゃないかい?
84 :
恐怖の事務員:02/11/10 00:19 ID:7mySoode
83は81さんへの返答です
85 :
実習生さん:02/11/10 00:21 ID:D8mlxESo
恐怖タソチャットじゃねーんだから、レス番くらい入れてくれよ(w
86 :
実習生さん:02/11/10 00:25 ID:XG1LhzWO
なるほどなるほど、職場環境が劣悪なため心療内科に通うようになる
事務職員にとっては、任用が限定されていないことが有利になることも
あるってことですね。
でも、やっぱりそれじゃ根本の「劣悪な職場」を改善するためには、任用一本化は
役に立っていませんね。
87 :
実習生さん:02/11/10 00:33 ID:D8mlxESo
>>86 「劣悪な職場」のヤシらが、なんでマターリ出来て(・∀・)イイ!!って言ってる
のか教えて欲しいですね。
88 :
恐怖の事務員:02/11/10 00:35 ID:5G31pWXH
>>86さんへ
とりあえず、任用一本化をして、「環境改善」を行い、その後で、
あんたの言う、「根本の劣悪な職場の改善」のアクションを起こす方が
ベターだと思う。小中の働きにくさを改善する方法はいくらであると思うが
一番即効性があるのが任用一本化(人事の改善)だと思う。実際、人事が
変わると職場や職域の雰囲気は変わるからな。あと、任用一本化以外に、
人事異動のサイクルを短くするのも効果的だ、小中くらいだよ、同じ学校に5年、10年
って居るのは、他の役所では2〜3年くらいの異動サイクルなので、いろんな人と
会えて、俺的にはメンタルになりにくいと思う。
89 :
86:02/11/10 01:01 ID:XG1LhzWO
>>87 劣悪な職場環境を自力で改善して、働き易い職場にしたから
学校事務は楽な職だと言ってるのですが。
自力でするかしないかの違いなんですよ。
組合に頼ってもどうにもならない。
ひとり職種だから、結局、自分で行動するかどうかで
よい職場を手にするかどうかが、決まるのだ。
>>88 どんなふうに雰囲気が変わったのですか?
教員、管理者がどう変わったのでしょうか?
90 :
恐怖の事務員:02/11/10 01:12 ID:8A2suphQ
>>89さんへ
雑用が減って楽になったぞ、あと、よそから来るから、教員方とも
適当な距離が取れて、閉鎖職の頃よりは職場環境は良くなった。
あと、教育活動の強要等の雑務は、断りやすくなった。断ることで人間関係が
悪くなっても、次の人事で他局に行けば良いだけだからな。
91 :
86:02/11/10 01:21 ID:XG1LhzWO
>>90 そうなんですか。
でも私の場合、既に雑用はほとんどなく
ましてや教育活動の強要なんて全然ないのです。
強要されないから断ることもなくて、
断ることもないので、それが原因で人間関係が悪くなることもないと。
そういう職場に変えたのは、私の努力と意地と割り切りの賜物なんですがね。
92 :
恐怖の事務員:02/11/10 01:22 ID:9Fpxi4CG
とりあえず、俺の言いたいことは小中の職域は働きにくいから人事に
幅を持たせた方がいいってことだけ、それに反対している方々は、人事に
ついては今まで通り閉鎖職マンセーってことかな?いい加減、変わらないと、
小中の職域が今よりももっと悪くなるだけだと思う。
それでは、おやすみなさい。。。もう眠い。。。
93 :
実習生さん:02/11/10 01:41 ID:QLGnwI57
94 :
実習生さん:02/11/10 08:57 ID:LkT4+s4u
一人職種のつらさは実際に働いたひとでないとわかってくれない
でしょうね。高校畑にいるひとにすらそう。「新任の時一人で
たいへんだ、社会人としての研修が欲しい」という話をしたら、高校
事務長クラスの人が「校長や先輩の先生に社会的常識なんかを教われば
いい」といわれて、がっくりきました。
95 :
実習生さん:02/11/10 10:17 ID:yIUJNTYr
任用一本化の話ばかり出てきて、最近は「学校事務の共同実施」について
語られてないんだけど、どうよ?
>>恐怖の事務員氏(
>>86)
なるほど… でも行政は、そこまで考えていないと思われ。せいぜい、
いろいろなメンタルに対する施策(教職員無料相談とか管理職のメンタル
ヘルス研修会とか)やってりゃなんとかなるんじゃないか程度でないの?
あと、んなこと言ってたら、教員も学校以外に異動できるようにしないと
いけない罠(指導主事になって転出するというのは除く)。教員は学校以
外に異動できない職種なんだから。
異動サイクルの短縮については禿しく同意。
96 :
RK:02/11/10 10:37 ID:F9tGalBM
義務制二年目の事務職員です。
潰れかかっていた民間からの転職なのでとにかく
公務員になれたことで満足はしています。
ただ日教組色の強い研究会で、
「事務職員は学校の基幹的職員」、「教育と事務は車の両輪」
などを聞くと悲しくなります。
一人職の義務制に何とか居座って「事務のセンセー」と
言われながら楽にやりたいだけなんでしょうね。
もちろん、国庫負担堅持を叫んでいます。
給食費や教頭の持つお金まで事務職員がやることによって
「学校にいてこそ」「教員と事務職員は対等」を
教員にアピールし用となさってます。
自分は首長部局との任用一本化・人事交流を望んでおり、
何らかの形で前向きな声をあげていきたいです。
首長部局も経験し行政職としてのスキル(うまくいえませんが)
があれば、教員の下だの上だのといった発想もなくなるのでは。
事務職員・学校双方にプラスになると思う。
97 :
91:02/11/10 10:45 ID:LAIGKQmE
私の場合を想像してみる
共同実施組織(中学校区単位の数校とする)ができたとする
旅費、給与、予算等、役割分担を数名ですることになるだろう
ほとんど高校事務室と同じだろう
そこで、私には、何の分掌が割り当てられるか?
旅費?
今も教員、校長に旅費請求書を書かせたりしてるからないだろう。
給与?
法定外控除(今は給振だが)を全く拒否してたし、今も現金受領してるし、これもないだろう。
予算?
寄付金会計、PTA会計等公務外会計を全て拒否し、のみならず学校の闇会計の
実態を暴露してきた過去があるから、あまりありそうもないかな。
文書収受?
共同実施になれば増加するであろう期限付雇用者の仕事になるだろうな。
残ったのは施設か?
設計図見たり、見積もりみたり、いままでしたことないけどおもしろそうだな。
もし他部局に行っても役立ちそうだな。
98 :
実習生さん:02/11/10 11:31 ID:HoOEWsb/
義務制二年目の事務職員です。
潰れかかっていた民間からの転職なのでとにかく
公務員になれたことで満足はしています。
ただ日教組色の強い研究会で、
「事務職員は学校の基幹的職員」、「教育と事務は車の両輪」
などを聞くと悲しくなります。
一人職の義務制に何とか居座って「事務のセンセー」と
言われながら楽にやりたいだけなんでしょうね。
もちろん、国庫負担堅持を叫んでいます。
給食費や教頭の持つお金まで事務職員がやることによって
「学校にいてこそ」「教員と事務職員は対等」を
教員にアピールし用となさってます。
自分は首長部局との任用一本化・人事交流を望んでおり、
何らかの形で前向きな声をあげていきたいです。
首長部局も経験し行政職としてのスキル(うまくいえませんが)
があれば、教員の下だの上だのといった発想もなくなるのでは。
事務職員・学校双方にプラスになると思う。
99 :
実習生さん:02/11/10 11:45 ID:D8mlxESo
>>97 直訳すると、「事務的な仕事は全くしていません」という事でよろしいのでしょうか?
100げっとー
さいたま好きの人居なくなったのかな?
101 :
97:02/11/10 12:14 ID:lTj47zX5
仕事でない仕事、恐怖の事務職員さん言うところの
家畜的、奴隷的仕事をしていないと言ってくれないかい。>99
>>101 いや、仕事など何も無いと言うべきだろう?
どんな仕事をしてるのか言ってくれないと、君の言ってる事がわからないよ。
103 :
97:02/11/10 13:34 ID:KXYgoFZe
教員の家畜的仕事の例
教組組合費の給与からの天引き(給振以前)
他人の旅費請求書の作成
勘違い的仕事
教育指導業務において直接児童生徒に接すること
奴隷的仕事
教員の研究授業後の慰労会準備
犯罪的仕事
寄付金を収入源とする闇会計
脱法的仕事
勤務時間内のPTA会計
>102
あなたの仕事のことも教えて
104 :
恐怖の事務員:02/11/10 13:57 ID:LM+4FD4b
>>99-103 結局、「一人配置」ってのがやっかいなんだろうね。事務量が少ないところ
だと、教員の雑用を受け入れやすいからな、あと、小さい学校ほど、人間関係が密に
なるので、自分と馬の合う教員からの雑用は受け入れて、円滑な人間関係を取る方を
選ぶヤシもいると思う。よって、小中事務は職務が不統一になるのだろうな。(共同実施が必用なわけよ)
>>98さんへ
>給食費や教頭の持つお金まで事務職員がやることによって「学校にいてこそ」「教員と事務職員は対等」を
>教員にアピールし用となさってます。
個人的にボランティアで、いろんなお金の仕事を事務がやるのは、かまわないと思うけど、
学校にいてこそ・教員と対等とはね・・・、そう言う学校マンセーは教頭試験試験でも受ければいいのにね、
教頭になったら、対等になれるのにね。(藁、
任用一本化すると、学校マンセーの諸君は、知事部局に行くとそいつが窓際族直行になるから、
学校に居てこそ・教員と対等にとかぬかしてると思われ。。。今まで、「行政職員として仕事を
してこなかったツケです」だから、心底「任用一本化」を恐れているわけよ。
どうせ、国庫廃止後は任用一本化は避けられないのにね。。。
105 :
97:02/11/10 14:06 ID:QVlLWs5K
文部科学省は、これまで都道府県に与えていた加配、定数割り振りの権限を
市町村にまで与えようとしている。
ということは、任用一本化といっても都道府県費ではなく
市町村職員の身分での任用一本化ではないかな。
>教員の家畜的仕事
まだありました。
脱法的仕事
勤務時間中の共同購入のとりまとめ(年賀状・生協その他)
奴隷的仕事
教員どもへのお茶だし
給食がない日の昼食とりまとめ
107 :
恐怖の事務員:02/11/10 17:20 ID:qomNy3Mi
>>105 地方分権改革推進会議の案を見る限り、政令市の学校事務職員のみが、政令市の
財源で、残りの自治体は都道府県に財源が行くと思うが。。。あと、市町村行きになるなら
待遇改善のため、今、国庫のあるうちに、都道府県行政機関との任用一本化に踏み切るべきでしょう?
あと、文部科学省の案は、定数等の権限は市町村に割り振るが、財源は政令市を除き、都道府県になると
思う。もちろん、教員も国庫負担が外れれば、同様のことだ。
108 :
実習生さん:02/11/10 20:52 ID:yJknLhup
任用一本化は、
学校事務職員の「任用上の処遇改善」にはなる一方、
学校事務職員の「職場改善にはならない」というのがミソ。
>>106 たいした能力ないからジムやってんだろ。
雑務ぐらい喜んでやれよ、アフォが。
>>103 102 ですけどぉ〜。リアル仕事の方を聞きたかったのですぅ。ま、空気読めないと
思われそうなので、これ以上踏み込みませんが。
自分は県立なので、本来の事務仕事以外はしてません。雑用は管理職手当もらって
いる雑用係の担当ですので。古の時代には、県立でも同じような状況だったかも。
(本来の事務仕事と言っても、義務の人にはわからんかもなぁ・・・)
>>109 いらっしゃいませ〜。今日、何か嫌な事でもありましたか?
111 :
実習生さん:02/11/10 21:22 ID:hpxlZEuE
>>109 たいした能力ないから教員やってんだろ。
後始末ぐらい喜んでやれよ、三流大学卒が。
目糞鼻糞ですな。明らかに不毛な煽りあいだよね。
>目糞鼻糞
そだね。2chだからね。
114 :
実習生さん:02/11/10 23:26 ID:FILitHQb
age
115 :
103:02/11/10 23:30 ID:cHPibeWm
>102
97で書いたことは、してないってことです。
私は義務制勤務者ですが、公務外の業務や教員のお手伝い的仕事は
せずに、行政事務だけをしてるってことです。
だから本来の「事務的な仕事」をしてることになります。
雑用は、必要とする人自身にしてもらいます。
>115
大変まともな書き込みである。
2chの書き込みとしては奇跡のようである。
117 :
実習生さん :02/11/11 18:28 ID:1p6oQ23R
本当に不思議なんだけど,何で雑用なんかさせられるのかな?
今日も職員作業でサッカーゴールを移動してたけど,私は手伝いませんでしたよ。
でも,文句言われた事ないけど・・・
118 :
実習生さん:02/11/11 18:31 ID:FxxmyJlH
≫115
俺頭悪くて良く理解できません。
>雑用は、必要とする人自身にしてもらいます。
これは朧気ながら理解できそうです
>だから本来の「事務的な仕事」をしてることになります。
義務制勤務者の本来の「事務的な仕事」とは、具体的に
どの様な仕事ですか?
事務職5年目ですが、私自身未だに解りません。
詳しい書き込みをお願いします。
119 :
実習生さん:02/11/11 20:20 ID:+uMksZ0L
>>118 同期生ハケーソ!
私もよくわからんが
>>103,106に挙げられてる以外の仕事かと思われ。
>>117 雑用以外に期待されてる能力がないから。
所詮義務制の事務職なんてそんなもんだと自嘲してみる罠。
当事者ではないので、はばからるが、
教員の私用(当然ご都合)・・・奴隷的仕事
サッカーゴール移動とかの汚れ仕事・・・雑務的「公務」
です。これもわからないようでは、当然、本来の仕事もできない
家畜事務員と言われて当然でしょう。
121 :
実習生さん:02/11/12 20:15 ID:SKtUkpc0
奴隷とか家畜とかの話には興味が無いので、「学校事務の共同実施」とやら
の話でもおながいします。
あと、
>>115 の人は、
>>118 に答えてあげてくださいませんか?
上がらなかった・・・
age てみる。
123 :
実習生さん:02/11/12 22:07 ID:W7gc4hFZ
事務歴10年目ですが、学校行事とか職員作業等、一切手伝いしたことないですよ。
文句言われた事もないし。
ところで、事務は超過勤務3時間したからといって、別の日に3時間分早く
勤務終了なんてことできないですよね。
124 :
115:02/11/12 22:10 ID:DJ2PliJC
俺、115を書いた者です。
118さんの具体的な回答をお願いします。
本来の「事務的な仕事」とは、どの様な仕事ですか?
説得力のある書き込みを願ってます。期待しすぎか(笑)
125 :
118:02/11/12 22:11 ID:DJ2PliJC
間違えた
118の者でした。
126 :
実習生さん:02/11/12 23:33 ID:SKtUkpc0
>>123 超過勤務として超過勤務手当が出ていれば、別の日に早く勤務終了出来ません。
正規の手続きが取られていて、勤務時間を振り替えていれば、別の日に早く勤務終了
する事に問題はありません。
127 :
103:02/11/13 06:18 ID:5wBt5jZU
>118
学校事務の業務は、地域、学校規模、配置人員によって全国様々でしょう。
それでもあえて答えておきます。
・給与事務(県教育庁からの電算表をもとに、支払い作業、翌月分のデータ送付等)
・旅費事務(請求書の取りまとめ、チェック、支払い作業)
・文書の収受発送管理
・福利厚生(公立学校共済組合)
・公的予算の執行補助作業
・就学援助認定
抜けているのもあるかもしれないが、大概でこんなところです。
あなたがしてるのと大して変わらないと思いますが、いかがでしょう。
あなたの仕事についても教えてくださいね。
128 :
実習生さん:02/11/13 09:38 ID:NSOum2aw
2chにこんなスレが存在していたことを
ほんの数日前に知った20代事務職員(小中)です。
私が勤務する地域では、某組合への県費事務加入率が
恐怖の100%という現状なので
国庫負担外し=悪だと教え込まれ、
それを素直に信じていた自分の馬鹿さ加減に
ただただ恥じ入るばかりです。
今私は、旅費をいかにして現金支給ではなく
口座振込にするかで悪戦苦闘中。
「給料は振込なんだから旅費くらい現金でいいだろー、
銀行におろしに行くなんて面倒だし」
「そもそも給料だって現金支給が原則だ、
それを振込で我慢してやってるんだから旅費は現金で渡せ」
という教員をどうやって説き伏せればいいか、
皆様の知恵をお借りしたいのですが・・。
129 :
128:02/11/13 09:43 ID:NSOum2aw
ちなみに今は年調審査の順番待ちをしています。
仕事をさぼっているわけではありませんので、悪しからず。
130 :
118:02/11/13 20:05 ID:vskrw4zm
>127
>あなたがしてるのと大して変わらないと思いますが、いかがでしょう。
殆ど同じです。
>抜けているのもあるかもしれないが、
単純に書き忘れだと思いますが、備品台帳の整理もあります。
給与事務は、全員が銀行振り込みのため、諸手当の届出事務
旅費事務は、予算の大幅カットのため今年度の支払いは、終わりました。
公的予算の執行は、私費の事務職員が行っています。
就学援助の届け出だけで、認定は、市町村で行ってます。
学校行事のお手伝いは、ほとんどしていません。
小さい学校のため、時間をもてあましてます。自分の存在感も薄いです。
前の大規模校では、毎日残業してました。それなりに自由裁量を行使できました。
どちらも一長一短です。
131 :
実習生さん:02/11/13 20:24 ID:yYbWX/+x
>>130 というカキコがあって、大規模校と小規模校の仕事量の違い等が明らかになり、
「学校事務の共同実施」の話になっていく訳か。深いな。
ところで、今年度の旅費が無くなっても公務に影響無いの?
まさか、今後の出張は自腹?それは、あってはならない事でしょう?
あと、公的予算の執行は私費って・・・市費の間違?
132 :
118:02/11/13 20:57 ID:j4gMib13
>131
>ところで、今年度の旅費が無くなっても公務に影響無いの?
影響はあります。
>まさか、今後の出張は自腹?それは、あってはならない事でしょう?
来年からは、極力出張は少なくしなければなりません。
教育事務所の話では、旅行命令だけ出して、旅費は出ない事も有るという話です。
しかし、規則上では、旅行命令は、予算の範囲内のはずだが、
>あと、公的予算の執行は私費って・・・市費の間違?
単純な変換ミスでした。
1人で出来る仕事も、県費の私と市職の事務職員の二人でこなしています。
このような地域は、わりと多いようです。
133 :
RK:02/11/13 21:11 ID:LKWk7zUY
小規模校なので行事では必ず受付接待。
お茶組みもしょっちゅうです。
ちなみに当方男です。
でも最近面倒だしアホらしいんで逃げてます。
はやくそんなことを頼まれれことのないようにしようっと。
学校行事って教育活動なわけで、行政職がお手伝いする必要ないのにね。
学校運営への参画に教壇に立たない学校職員でありながら
お茶組を通じて家畜的にとり組んで生きたいです。
134 :
恐怖の事務員:02/11/13 21:14 ID:RgfH2WQE
>>128さんへ
> 私が勤務する地域では、某組合への県費事務加入率が恐怖の100%という現状なので
>国庫負担外し=悪だと教え込まれ、それを素直に信じていた自分の馬鹿さ加減に
>ただただ恥じ入るばかりです。
>今私は、旅費をいかにして現金支給ではなく口座振込にするかで悪戦苦闘中。
>「給料は振込なんだから旅費くらい現金でいいだろー、銀行におろしに行くなんて面倒だし」
>「そもそも給料だって現金支給が原則だ、それを振込で我慢してやってるんだから旅費は現金で渡せ」
>という教員をどうやって説き伏せればいいか、皆様の知恵をお借りしたいのですが・・。
いろいろと大変そうですね。国庫廃止=悪については、このレスを参考にすれば、いかにばかげているか
かえって、国庫外し=任用一本化=任用上の待遇改善ってこともあるのですがね。
あと、旅費の振り込みの件についてですが・・・、(いまどき、現金で旅費支給だなんて・・・)
旅費振り込みが原則ということでカキコします。
給与振り込みでたぶん債権者登録してると思われますので、債権者の口座に入れてくださいってお願いしてみてはいかが?
ただ、あえて、カキコするぐらいだから正論が通用しない狂死なんだろうな。それだったら、
「規則で決まってるんだから振り込みしろや!!」って叫んで、振り込み拒否する狂死の分は、
銀行の資金前途口座に預けておきましょう。それでも、抵抗するなら、教育長のところまで、
旅費を取りに逝って下さいって言うのもいいかもね。
あと、既存の組合はほとんど、給与・旅費の振り込みに猛烈に反対してきた歴史があります。
(よって既存の組合は事務の負担軽減になることはほとんど反対してきたので、入る価値無し)
俺のところでも、古い昔、給与振り込み導入時、「学校にATMがないと給与振り込み反対!!」とか
デムパ抜かしていた狂死もいます。そう言う奴には教育長のところに逝って現金取ってきてちょ!!って
対抗しましたけどね。。。
135 :
RK:02/11/13 21:15 ID:7GXrTkKw
小規模校なので行事では必ず受付接待。
お茶組みもしょっちゅうです。
ちなみに当方男です。
でも最近面倒だしアホらしいんで逃げてます。
はやくそんなことを頼まれれことのないようにしようっと。
学校行事って教育活動なわけで、行政職がお手伝いする必要ないのにね。
学校運営への参画に教壇に立たない学校職員でありながら
お茶組など下働きを通じて家畜的にとり組んで生きたいです。
136 :
127:02/11/13 22:22 ID:SVPGxgDi
>130
あなたの言う「事務的な仕事をしてない」ことではなく
私は、あなたとほとんど同じ仕事をしている という結論
でよいかな?
137 :
128:02/11/13 22:22 ID:NSOum2aw
>>134さん
早速のレスありがとうございます。
あの・・馬鹿げた質問なのでしょうが、恥を忍んでお聞きします。
もしかして大多数の学校では、
旅費は個人の口座に県が直接振込しているのでしょうか?
私の勤務する教育事務所管内では、
給与は債権者登録している口座に県が振込するのですが、
旅費は学校長名義の口座に全教職員分が一括して振り込まれるのです。
その口座から、事務職員が払出用紙を使い、一人一人の教職員の金額を見ながら金種分けし、
金融機関で引出してきた現金を事務室で袋詰めするという状態・・。
138 :
127:02/11/13 22:26 ID:SVPGxgDi
>128
給与条例、旅費条例で、受領方法を債権者が選択できるようになってるのなら
別に現金受領だろうが全額振込みだろうが、どっちでもいいじゃん。
本人の自由意思にまかせたらいいと私は考えてるけど。
何か不都合なことでもあるのかな?
139 :
128:02/11/13 22:36 ID:NSOum2aw
不都合なこと。
校長名義の旅費口座から、支給日に旅費の払出ができず
利息が付いた場合には年度末に始末書提出と決められています。
つまり支給日に事務職員は、体調不良で年休も取れないわけです。
本来は資金前受者である校長が
金融機関に旅費をおろしに行くのが原則ですが
もちろん校長、教頭共一切無関心。
なかなか私は事務室を離れられないので
用務さんにお願いして金融機関で出金し、
学校に持ち帰ってもらっているのです。
事務職員一人におんぶに抱っこというのは
おかしいと思うのですが、甘い?
140 :
恐怖の事務員:02/11/13 22:48 ID:1s9ziAEr
>>137さんへ
>もしかして大多数の学校では、旅費は個人の口座に県が直接振込しているのでしょうか?
つーよりは、自治体によって差異があると思うけど、138さんのレスで
「給与条例、旅費条例で、受領方法を債権者が選択できるようになってるのなら
別に現金受領だろうが全額振込みだろうが、どっちでもいいじゃん」って、なってると思います。
多くの方は、振り込みを選択し、滅多に、現金にこだわるヤシは居ないぞ、
あなたの、139でのレスを読んでると、個人の口座に県が直接振り込めるように制度改正した
ほうがよいと思われ。。。その方が事務の負担の軽減につながる
141 :
127:02/11/13 22:49 ID:SVPGxgDi
>139
資金前渡職が事務職員ではなく校長なのですね。
その場合、事務職員は補助的作業を行う建前になり、
利息が付いたことの始末書は、校長に対する始末書ということになります。
体調が悪い時は、無理せず休むことです。用務員さんにお願いまでする
ことでもないでしょう。
そういう時は、校長がなんとかすべきなのですから。
校長が支払日当日に旅費の支払いを完了する意思がないのなら
私なら、ほっとけるだけほっとくことでしょう。
142 :
118:02/11/13 22:49 ID:/1ReHTCz
>136
>私は、あなたとほとんど同じ仕事をしている という結論でよいかな?
私の法が少ないでしょうが、殆ど同じです。
他校では、事務職員は、パート化や臨時職員が行っている所が増えてます。
小規模校から、この方式が増えてくるかもしれないね。
私と同じ仕事で、年収も100万程度です。
私も、小規模校には、県費の事務職員の必要性には疑問を持ってます。
パートで何でも文句言わないで働いて年収100万なら、その法が日本の為になります。
143 :
_:02/11/13 23:00 ID:QoS7En8Z
144 :
実習生さん:02/11/13 23:02 ID:qKOXvm3e
age
145 :
127:02/11/13 23:06 ID:SVPGxgDi
>142
そこまで,自らの仕事内容を卑下する必要はないと思うが。
わたしも他人に自慢するほど一生懸命働いているわけじゃないけれどね。
でも、現在の学校事務の仕事が年収100万円の賃金雇用で用足りると
すると、それを基準にして、他部局の職種がその数倍の給与を受けるにふさわしい
ほど働いているかは、とても疑問でしょう?いいところ3倍くらいじゃないかと
私は予測しますけれど。そうなると公務員の平均賃金は300万円以下ってことに
なってしまいますよ。勝手な論理展開ですけど。
146 :
128:02/11/13 23:19 ID:NSOum2aw
色々なご意見、ありがとうございます。
旅費の支給方法に関しては、一足飛びに
個人の口座に県が直接振込めるように制度改正は無理だとしても
せめて資金前受者口座→個人口座に振替、
という形に金融機関と交渉して持って行こうと
皆様のレスを読んでパワーが湧いてきました。
自分の意見を通す時の裏付けに
もっと法律の勉強もしなければとも思います。
若輩者ですが、今後もこのスレにお邪魔させて下さい。
147 :
128(愚痴):02/11/13 23:25 ID:NSOum2aw
しかし、県費職員の旅費だけならともかく、
どうして用務さんや給食調理師さんの旅費、
宿泊訓練の指導補助員の報酬、社会人特別講師の給与まで
事務職員が事務処理して
現金支給しなければならないんだ。
どう考えても地教委の業務ですよねぇ?
何でもかんでも学校長の口座に振り込めばいいと思うな!
>>128 遅レスかもしれんが、
漏れの県は給与はいまだ現金支給。旅費はやっと去年から口座振り込みが開始されたばかり。
給与の口座振り込みは今年度中に実施とか言ってた割に、いまだ実現せず。
まったく組合のアフォ教員の理論は理解できん。
149 :
118:02/11/14 20:12 ID:3CzhItQH
>145
>そこまで,自らの仕事内容を卑下する必要はないと思うが。
皆さん潜在的な能力は相当あると思います。
問題なのは、その潜在的能力を生かす仕事が学校現場には、
少ない事です。仕事で満足している人は少ないと思います。
だから子供の部活動や、各種任意団体の事務局等で鬱憤を
はらしている人も多いのでしょう。
ただ問題なのは、これらその他業務が本務と勘違いする人がいる事です。
150 :
実習生さん:02/11/14 22:27 ID:YbNOMrDr
>126
法的にはそれは出来ないと、ベテラン事務さんが言ってました。
(その方は組合の役員をやってます。)
組合関係で職場を離れるときはすべて年休処理をするんですよね。
151 :
実習生さん:02/11/14 22:35 ID:6XFt9LEt
>>150 >法的にはそれは出来ないと、ベテラン事務さんが言ってました。
何故?法律知ってる人なの?根拠が無いと意味わからないし。
>組合関係で職場を離れるときはすべて年休処理をするんですよね。
組合活動は勤務では無いので、職場を離れなくても年休処理してください。
152 :
実習生さん:02/11/14 22:47 ID:YbNOMrDr
>151
根拠はわからないです。
うちらの地域では市内での組合活動は年休処理してないんですよ。
2時間超過勤務したからその2時間分を組合活動にあてるわけです。
(その超過勤務は当然手当支給対象ではなくサ-ビス残業です)
市外へ行くときだけ年休処理です。理由は遠いから(笑い)
ところが今年になって超過勤務振替ができないとか言い出して
事務職員は大混乱してます。
すべては今まで超曖昧やってきた事へのツケが出始めてるのでしょう。
153 :
実習生さん:02/11/14 22:53 ID:6XFt9LEt
>>152 勤務時間の振替理由が組合活動では認められないでしょうね。
それと、加入率が95%なのかもしれないけど、組合が嫌ならこんな所で
愚痴っていないで、さっさと組合をやめてはいかがですか?
154 :
実習生さん:02/11/14 22:58 ID:N4f9w3vE
旅費ネタをひとつ
10月になってようやく配当があった旅費が、早くも底をついた。
今月分の給与を銀行へ受け取りに行くための旅費すらない。
(年度中途採用の臨時的任用職員は、振込みできない制度なんです)
かろうじて足りた分の旅費を受け取りにも行けない。
明日、校長に「旅費がないから給与旅費の支払いができません」と言う事にしよう。
校長も一緒に銀行に行ってるのだけど。
155 :
実習生さん:02/11/14 22:59 ID:xmzNKMpH
>>153さん
152さんじゃないですが、組合の組織率が高い地域では
組合を辞める勇気が出ないものですよ・・。
異動・昇格に不利となりますし。
156 :
実習生さん:02/11/14 23:01 ID:YbNOMrDr
まったくその通りですね。
その根性があるならこんな所で愚痴りません。
組合員でないもの人間にあらずなのですよ。
私の地域はね。
157 :
実習生さん:02/11/14 23:04 ID:6XFt9LEt
>>155 異動・昇格に不利っておかしな事をしてますね。もし、公然と行われているなら、
そちらを叩くべきじゃないですか?
158 :
実習生さん:02/11/14 23:04 ID:YbNOMrDr
153さんは組合の方ですか?
159 :
153:02/11/14 23:06 ID:6XFt9LEt
>>158 ちげーよ。アホな組合話が嫌いなだけさ。
160 :
実習生さん:02/11/14 23:07 ID:YbNOMrDr
県教育委員会事態が組合に支配されているんですよ。
特に今の県教委は全共闘世代がささえているとかいう話も聞きますし。
161 :
153:02/11/14 23:08 ID:6XFt9LEt
162 :
実習生さん:02/11/14 23:13 ID:YbNOMrDr
>159
なるほど。
事実をもう一つ。
組合のえらいさんがこう言ってました。
ヒクミの奴は職場での人間関係の面から徹底的に圧力をかけて
組合員化するよう、該当分会は気合を入れて行動せよ。
ほんまあほな組合話やね。
あなたもこんなめにあった?
163 :
実習生さん:02/11/14 23:18 ID:YbNOMrDr
>161 一人では叩けんし仲間も集まらんし・・・・・
飛行機で突っ込むにも飛行機がない、操縦できない。
164 :
実習生さん:02/11/14 23:22 ID:N4f9w3vE
ひとりでも職員団体はつくれるよ。
165 :
実習生さん:02/11/14 23:38 ID:KzCh+Zs5
教員のパシリは飽き飽きだ。人事交流したいよ。
166 :
153:02/11/14 23:43 ID:6XFt9LEt
>>162 だいたい、最近は教職員組合って何?てな感じですね。
自慢したいのかもしれないけど、全然自慢になって無いし。
>>163 ここで仲間が集まらなかったら、無頼派とか掲示板とかでぐぐってみて
そこに行ってみな。
>>164 だよねー
167 :
実習生さん:02/11/15 17:43 ID:+lWFAGnq
>>161 県教委(もしくは県に属する部局)をたたけるぐらいなら公務員
やってられない、というかやめた方が早いでしょうね。
地域によってびっくりするほど状況って違うから、自分の周囲が
当たり前だと思っているとえらい目にあいます。
教組組織率の高い県の事務職は苦労しますね。
教員のパシリと、組合のパシリで二重に隷属するわけだ。
@組合やめてA独自組合やるか、Bプロとして自立するか・・
私は10年前にAを選択しましたが・・
169 :
実習生さん:02/11/15 19:23 ID:NL1VctvJ
うちの県での教委と最大の教員組合との癒着はすごいですよ。
非組で7級昇格した事務職員は皆無だし、
事務に限らず教員でも管理職登用試験は
組合員以外の合格者はゼロ。
教職員互助会と組合のトップは同一人物だし。
おかしい話ですよねぇ・・。
>>167 公務員と一括りにされると迷惑なんですが・・・
微力でも行動をおこさないと何も変わりませんよ。
好きでその状態に甘んじているなら文句言う資格はないでしょう。
>>169 組合加入率が高ければ、そういう事もあるかと・・・
尻尾捕まえてるなら、リークでもすれば良いのに。教員組合員以外
の方が優れてると、誰もが認める論拠があるのでしょ?
171 :
実習生さん:02/11/15 21:01 ID:OgXrRqQS
>>170 167は、文句を言ってるのではないのでは。非組でいられる
地域はそれでいいじゃないか。
169は、しっぽ捕まえているのではなく、そういう
力関係な内状だということだろう。向こうが明らかに
法律違反とかしていない限り、リークもなにもあったもの
ではない。
正直、そういう県教委の組織が嫌なら、不平不満述べるよりは
この世界に見切りをつけたほうが早いだろうと自分は思っている。
自分の経験では組合だって、馬鹿ばっかりいる訳ではないしね。
非組の人間がみんな優れてるという訳でもない。非組でもごたく
ばかり並べて仕事しないやつもいる。
>>171 そういう書き方なら同意出来るのだけどね。
でも、本当に県教委が組合員以外は異動・昇格に不利と認めるなら、
たぶん法律違反だと思うよ。匿名掲示板とは言え、憶測のみで物事を
語るのは如何なものかと・・・
ま、2chだし、自分は困らんし、どうでも良いけどねー(w
173 :
173:02/11/15 21:33 ID:eZVg+4+m
>>164:実習生さん
ひとりでも職員団体はつくれるよ。
>>166 :153さん
>>164 だよねー
初めまして
「職員団体」ですので、1人では無理だったと思いますよ。
もう1人、2名以上の構成員で組織する必要があったと思いますよ。
という私は、「もう1人欲しい!」と画策している1人です。
何せ、2人いるだけで『交渉権』を得ることができますからね♪
>>173 え゛っ、名乗ったもの勝ちじゃなかった?
2人以上というだけでは、交渉権は得られないと思うよ。
良くしらんけど。
175 :
実習生さん:02/11/15 22:03 ID:KQxA0l6g
職員団体の登録をすればいいんだよ。
それで団体交渉ができるの。
登録してなくたって交渉できるの、ホントは。
>>175 ただの交渉なら職員団体では無くても出来るよ。
労働委員会に証拠を提出して立証しなければ資格が無いのではないの?
簡単に通った?
177 :
実習生さん:02/11/15 22:22 ID:HUwt395Z
>169
兵庫県でしょ?
178 :
実習生さん:02/11/15 23:00 ID:NL1VctvJ
>>177 特定しないほうがいいでしょ。
事実かどうかもわからないし、ということで。
179 :
実習生さん:02/11/15 23:27 ID:qiG9eu7p
ところで、学校事務が無いと問題ある。
180 :
実習生さん:02/11/16 00:11 ID:c8NTDwt2
学校事務がやっている仕事は本来教頭がしなければならない仕事が多い。
教頭がもっとしっかりしていれば学校事務は学校から開放される。
何でこんなのが教頭になれたの?という教頭がほとんど。
管理職試験に問題がある。
それ以前に教員採用試験に問題がある。
ちゃんとした社会人を採用していない。
あなたも含めて>>179
181 :
実習生さん:02/11/16 00:13 ID:c8NTDwt2
開放 ×
解放 ○
182 :
実習生さん:02/11/16 00:15 ID:uQBLCNmf
なくなると
校長・教頭・教員がかなり忙しくなる
それでもいいならどうぞ
旅費請求書自分で書いてね
予算執行誰がするのかな
給与事務も結構むずいよ
いろんな会計もあるな
徴収金もかな
183 :
実習生さん:02/11/16 00:19 ID:c5IfXioZ
179は前前スレでもかなり煽っていたな
S県で去年管理職試験に受かった底辺校の理科教師と思われ
184 :
実習生さん:02/11/16 00:25 ID:uQBLCNmf
田舎じゃPTA会計は、学校事務職員と勝手に決めてる。
学校事務なくなると
教員がPTA会計するの?
それが嫌さに「学校に事務職員を置け」と言う
教員が続出しそうだ。
185 :
実習生さん:02/11/16 00:30 ID:Tbu3nqKE
PTAは専念すべき職務ではない。PTAは形骸化している。存在それ自体無駄。
PTA会費は裏金。
186 :
PURE-GOLD:02/11/16 00:35 ID:Ui05KPPl
187 :
実習生さん:02/11/16 00:51 ID:T9xVDfze
188 :
実習生さん:02/11/16 07:51 ID:VEZK4u+6
服務に関する知識があいまいな管理職が多すぎる。
事務呼んで服務事例研修会なんてやってるしね、うちの地域の管理職。
189 :
実習生さん:02/11/16 10:45 ID:yaDQZRJg
底辺校の理科教師は準備室に引きこもって2ちゃんざんまい
そんなのが教頭になるんだから
190 :
実習生さん:02/11/16 15:43 ID:fYBTwRBd
>>189 俗に底辺校と呼ばれている学校の教員は、準備室にこもっている暇はないと思うが・・・
とりあえず、age ておく。
191 :
_:02/11/16 15:54 ID:pvh3N3Zp
192 :
実習生さん:02/11/16 20:51 ID:EOTJfhzS
>>160 小樽の小中学校の加配流用事件のように、そういう教育委員会はいずれ
叩かれると思うが、実際にその中に居ると辛いだろうな。
193 :
実習生さん:02/11/19 19:56 ID:dNTzWPE+
,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
>>193 age お疲れさんです。
しかし、寂しい状況だね。事務のみなさんの 2ch 専用ブラウザ導入率は
かなり低そうですね。それとも Pert3 までで語り尽くされたのか?
かちゅ〜しゃ入れたyo!
>>195 おっ。入れた人いたのか。
自分は訳あって、しばらく前から Open Jane 使ってます。
あいかわらず人いないね。
そしてsage進行なの?
そろそろ人事だね〜。校長が学校を空ける日々がやってくるね(w
上げると変な人に荒らされそうだからね。
>そろそろ人事だね〜。校長が学校を空ける日々がやってくるね(w
うちの校長は、人事の季節じゃなくても、あまり学校に居ないよ(w
199 :
実習生さん:02/11/23 00:35 ID:+pDTUH2i
最近書き込みがないが、話題がないのか?
200 :
実習生さん:02/11/23 08:06 ID:AMQV8+uG
もうすぐ期末勤勉手当の支給日ですが
うちの県はまたもや支給率引き下げです。
他都道府県はどうですか?
>>199 年末調整で忙しいんじゃねぇの? 漏れんトコはだいたい終わったけどさ。
202 :
実習生さん:02/11/24 12:54 ID:ti8pzeKH
忘年会って先生に囲まれて嫌じゃない?
飲み会はすべて嫌だ。
>>202 酒は好きだぞっ。囲まれるってこんな感じ?
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ )
( つ (U_U )つ (つ と) 先生だよぉ
.ヽ___ノj 事務さん (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄)
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
>>200 もちろん引き下げです。
今日、校長に呼ばれて昇給のことで確認されたんだが
「SRに該当」とか言われて、(゚Д゚)ハァ? ダターヨ。
私は平成8年4月1日には在職してないんですが何か?て感じ。
うっかり昇給してあとで返納なんてことにはなりたくないから
教育事務所に確認させたら案の定間違えてた(w
長文スマソ
>>205 めちゃワラタ。案外こんなカンジかもしれん(w
漏れも酒は好きだが、教師集団と一緒に呑むのは好きじゃないYo!
事務職員にしても、楽しく呑めるのは同年代(いちおう若手)に限る。
おおっ。sage でもカキコに気がつく人いたんだ。
>>207 実は親しい友人以外と呑むのは苦手。一人で呑んでる方が良いです。
(アル中予備軍かも・・・)
209 :
実習生さん:02/11/26 23:27 ID:wi7HxkI4
現職の方に質問です。
私は、この4月から学校事務として働く者です。
県立になるか義務制になるかは分かりません。
そこでそれぞれについての正確ななイメージを掴んでおきたいのです。
2ちゃんでの学校事務関連スレを一通り眺めると、
義務制=簡単業務で定時に仕事は終わる事が多いが、一人職故に孤独であり、
教員との関係においてもつらい立場に置かれる。仕事より人間関係がきつい。
県 立=仕事の量は多いが事務室が必ずおかれる為、義務制程孤独ではなく、そこには
行政職の文化が根ずいており、義務制程教員に振り回される事がない。でも
仕事そのものは義務制よりきつい。
というように大まかな印象を抱いたのですが、上記は正確にそれぞれの
イメージを掴めているでしょうか?ご指摘の程をどうかよろしく。
>>209 あー。公務員板にいた人ですね。
ここはあまり人いないみたいですから、気長に待っててね。
211 :
実習生さん:02/11/26 23:43 ID:wi7HxkI4
現職の方に質問です。
私は、この4月から学校事務として働く者です。
県立になるか義務制になるかは分かりません。
そこでそれぞれについての正確ななイメージを掴んでおきたいのです。
2ちゃんでの学校事務関連スレを一通り眺めると、
義務制=簡単業務で定時に仕事は終わる事が多いが、一人職故に孤独であり、
教員との関係においてもつらい立場に置かれる。仕事より人間関係がきつい。
県 立=仕事の量は多いが事務室が必ずおかれる為、義務制程孤独ではなく、そこには
行政職の文化が根ずいており、義務制程教員に振り回される事がない。でも
仕事そのものは義務制よりきつい。
というように大まかな印象を抱いたのですが、上記は正確にそれぞれの
イメージを掴めているでしょうか?ご指摘の程をどうかよろしく。
212 :
209:02/11/26 23:49 ID:wi7HxkI4
ありゃりゃ2重カキコになっちゃた。スマソ
213 :
実習生さん:02/11/27 00:17 ID:F6WzYpAc
>>209 概ねそんな感じですが、自分の印象(両方経験した)だと
【義務制】
一人であらゆる事務をこなすため、個々の仕事量は少ないが種類が多い。
一人職種だが、それゆえ他の職場の事務職員と利害なく交流しやすい。
組織体でもある対教員が人間関係における問題の中心。
【県 立】
事務を担当者ごとに割り振るため、受け持つ種類は少ないが量が多い。
事務長如何によっては、義務制以上に教員に振り回される場合もある。
人間関係で問題となるのは、実は事務室内。(対事務、用務職員等)
214 :
実習生さん@213:02/11/27 00:23 ID:F6WzYpAc
>>209 ついでにいうと、義務制だから簡単とも限らない。
(仕事の種類が多いし、県立の複雑というのが、実は必要以上の規則や
書式の複雑さではないかと思っている。)
県立だって思っていたほど「行政」という感じではないよ。
(県立も「現場」の仕事だから、杓子定規ではない。)
>>213-214 反論する訳ではないけど、県立の場合は担当によって仕事の内容に
差が有るから、人によっては種類も多いし量も多い。少ない人は義務
以下かもね。自分が採用になった時の事務室は家庭的な雰囲気でし
たね。昔だから、学校全体がそういう雰囲気でしたが・・・
(規則や書式の複雑さは、県立学校事務単体の問題では無いです)
質問の回答にならないので sage。
>>215 もちろん個人差はあるよね>県立の仕事
ただ、種類だけをいえば県立より多いのは確実。それこそ、事務長+1人
だったら義務制と大差ないけどね。(下手すりゃ多いかも)
あと、正確にいうと、県立の方が規則や書式が複雑というよりは、
義務制の方が1人仕事を想定して当該市町村標準の規則や書式より
簡略化されている場合もある。
>>216 過疎な所には事務長+1人という所も有るらしい。ま、自分の環境を一般化するのは
どうかと言いたかっただけなので、無視しておいてくださいませ。
規則や書式を、超法規的に簡略化してる場合もあると思われ・・・
218 :
実習生さん:02/11/27 01:09 ID:2plXrEX6
県立学校のアホな事務長なんとかしろよ
アホが管理職になってるのか
221 :
209:02/11/27 21:27 ID:TIP+YCkQ
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
222 :
実習生さん:02/11/27 21:32 ID:TUEiDnZz
小学校の頃は用務員がいたな。
高校は事務員か。
>>222 意味わからない。
「小学校の用務員」=「高校の事務員」って言いたいの?
224 :
実習生さん:02/11/27 21:52 ID:zRSvVLQ/
>>109 たいした能力ないから糞教師やっとんだろが〜〜〜〜〜アフォが
225 :
1年生:02/11/29 23:20 ID:fx/BttIh
この4月から公立の小学校で働き始めた者です。
今の時期みなさん、年末調整をやっていますか? 私は、何度か説明を聞いても分かったのか、分かってないのかもわからないような状況で
とても不安でしたが、近隣校の事務さんのご協力により、無事に何とかなったかなという感じです。__さん、たいへんお世話になりました。
いつもありがとうございます。
226 :
1年生:02/11/29 23:25 ID:fx/BttIh
(続き)
学校に一人しかいない職なので、何か分からない事があったとき非常に不安になりますが
近隣校の事務さんがとても親切な方で、よくしてくださってここまで来ることが出来ました。
___さん本当にありがとうございました。まだまだ、いつのことになるかも分かりませんが
私もいつか教えられる立場になったときは、___さんにしていただいたように温かく、接していきたいと思っています。
私も209さんと同じく、今年度の学校事務Bの採用試験に合格した者です。
職場がどこになるのか、上手くやっていけるのか、毎日不安に思ってます。
大丈夫かな…
若いやる気のある皆さんへ
私は皆さんには義務制を勧めます
県立の事務室で頭の悪い事務長や向上心のない事務職員と一緒に仕事を
することになったらそれこそ義務制での対教員より難しいですよ。
業務内容は義務制も県立も試験受けて合格してきた人なら誰でもできる
内容ですよ。その辺は心配は無用だと思いますね。
>>228 県立事務室でもそういうことがあるんですね
でもそれは正直言って運のもあるでしょうね。
義務制だって苦労しますよ。一番初めに周りの無理解の
中、教師の質問攻めのなか仕事を覚える新任事務職員は
かわいそうだと思いますけどね。
これから学校事務になる人は、あまり「期待」はしない
ことです。仕事は何でも厳しい。それに耐える気力と
根性ですね。良いこともあれば嫌なこともある。
義務制にも県立にもそれぞれ苦労する
部分はあるし、どちらが楽とは一概に言えない。
両方経験した者としての実感だけどね。
>-'::.:;;:-‐:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、::.:.:.:ヽ、:.:.゙、
,'.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:..;!:.i:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ;::::.:.゙、:.:.゙!
!,.'.:/:.:.:;.':.:.:.:.:.:.,.'゙!:.、:.:、:.:.:ヽ、:.:.:.:.、:.:.:.゙、:::.:.゙!::.:|
.,'.:,イ:.:./:.:.:.:.:.:./ ゙、゙、:.ヽ;:.:.:.ヽ、:.:.:゙、.::.:.゙;:::.:.!i:.:!
.,':;'::.:.:.;':::.:.:.:.:./,,__ ヾ,ヽ:゙、ヽ、:::.ヽ、:.゙!:::.:.゙!:::.|l.;! __
l::!゙i:.:..;!::.:.:.:.:;' _,,.`ヽミ、、ヾ:.、,.>,、、ヾ!::::.:|::.;'/ 、ヘ/ ./
|:! ゙!::.;イ::.:.:.:;!ィ´!ノ:::::iヽ ヽ、 ` ,イ,ノ:::!゙ヾ::.:.;!iス、 > <
. ゙! ゙!:| !::::.:.:| ゙!::::::ノ L::::ノ !|:/.:ヽヾヽ、 / /ヽ/
ヾイ、:.:.,. - 、 ̄´ ,!!':.:.:.:.:゙、ヾヽ`ヽ、 ` '
,.'i゙,' !::ヽ! \ ' ,.' ゙、:.:.:.:.:.:.゙! ゙!| ,!
/,rl::!´゙!::.:.゙、. ゙、 ´ ̄ ,.::'.::::::::゙、:.:.:.:.:.゙! .i|:.. | 「」「」「 |
.// |:! .゙、:.:.:゙、. ゙!-/⌒!_,..-'',!:「`_- _:.!|i:.:.:.:.| ! ,. ,! /, '
.,.':,' |! ゙、:::.:.:.゙! .:..l | |-‐''゙,'::::! i::ト、` i|_!:.:.:;'-'; ,' `
.,.'::::!:.. .:.゙、:.:,r' ー--ゝ、 {ニ´ッ::__::! l::゙、テ``!::/ ,!
んヘ:゙、:.. .:::..,! 、...__ ゙!、゙、,ィ',´-::..、!:::゙、:. |/ | 「 ! 「 !
ヾ、:. .:.! `ヽ.! !,ィ´`` ‐--ヽ,_/ _,,.! L.!..L.!
i゙ .{ '' ´ ̄ヽ y /::.. !- ....二二-' ○ .○
.,! ..:. ,.._ァャ゙、 t‐ 、 ,ソ /:.. ;.ヽ、 /
,! .:ィ',./ム-'"ヽ、` ―'゙ /:::.. , i::. Y__,
. ゙!:.,.:イ |::i /:::... ,.:':. :. . !、,.゙!
`i !::! イ|:::::: ,.ィ'::. .. ,'.! !
(´-`).。oO(そういう物を張られてもコメントのしようが・・・)
ごめん、誤爆しました…しかも今気づいた。
こんなに死にたい気持ちになった誤爆初めて。すいませんすいません!
>>233 何処と誤爆した?言ってくれれば許そうじゃあーりませんか(ゲラ
何事もなかったかのようにどうぞ。 ↓
うーん・・・この状態で age るのも気が引ける。
>>227 の将来にも不安が残るし・・・
つー訳で、とりあえずネタ振り。
人事の季節だと思いますが、異動希望してる人ってどのくらいいるのだろう?
また、どんな所に異動したいですか?
237 :
実習生さん:02/12/02 01:40 ID:3Y+1wLTn
>>227 絶対に義務制はやめろ。後悔する。最悪の職場だ。
>>237 >>228さんとは対極の意見ですな。そんなにも何か絶対的な根拠が?
詳しく聞かせてくださいー。
過去ログを読んだ印象では義務制はダメぽだが…
いや、あくまで個人的見解ですが。
こういうのって選べる物なんですか?
>>239 自治体によって違う。義務制の枠しかない自治体もあるんだよ。
しかし、仕事に就く前から色々知識を仕入れて失望するぐらいなら
学校事務の受験やめるか、辞退したほうがいいと思うぞ。
現職から。
241 :
209:02/12/04 14:43 ID:2Gum9Gc/
>>239 うちの県では、基本的に義務制か県立か
どちらか一方のみ。ただし交流として
県立or義務制に出向く事もあるようです。
例えば、事務職員が複数いる県立で、人に気を使うAと人に気なんか使わ
ないBがいたとします。Bは事務室のことなんか考えずにバンバン休暇を
取得します。Aは事務室のその日の人数とか考えてなかなか休暇を取れま
せん。こんなAのような人は県立にいたら可愛そうなものです。Aのよう
な人は義務制をお勧めします。Bタイプは県立にいってわがままいっぱい
OKよ。なんとなくイメージわきますか?
義務制って一人職場なのに休んで大丈夫なのでしょうか…
244 :
実習生さん:02/12/04 22:05 ID:N2ONeSWR
若い人、有能な人、意欲のある人、出世、
無趣味、生き甲斐が目的なら⇒高校勤務
私生活重視、趣味を生かす、余暇時間豊富なため資格取得(基本情報技術等)
スポーツに専念したい方⇒ 小中学校
245 :
実習生さん:02/12/04 23:46 ID:g1/3mQua
もうすぐ就職意向調査があるのですが、どんな事を訊かれるのでしょうか…
就職以降調査っていうのは採用された自治体からですか?
まあまずどこの地域を希望するかとかではないの?
いまどきの若い人はしかし、「何でもやってやろう」じゃなくて
「こうだったらどうしよう」と就職に対しておびえている傾向が
あるような感じですね。
248 :
4年目ぺーぺー。:02/12/05 16:56 ID:wFGEMQvx
みなさんのところには強化加配なるものは存在しますか?
私はその強化加配として今年配属されたので、小学校21学級で2人配置となりました。
仕事がないです。
私が分担されている仕事が極端に少ないからなんですが。
段ボールやチラシ片づけたり、湯沸かしポットにお湯足したりそんなんで1日過ごしています。
やっぱり自分の裁量ですべて仕事したいものなんですか?ベテランの皆様は。
モチベーションさがりっぱなしです。
>段ボールやチラシ片づけたり、湯沸かしポットにお湯足したりそんなんで1日過ごしています。
>モチベーションさがりっぱなしです。
気持ちはわかるが、君はぜいたくである。
>>249 どのへんが贅沢なの? 漏れにはよく分からない。
>>250 事務職員として採用され、それなりの給料を貰っていながら、本来の業務もせずに雑用
ばかりしているのは、忙しい人から見たらとっても贅沢だと言いたいのではないでしょうか?
253 :
249:02/12/07 14:57 ID:7+xkxPXm
同業者であるが、248が贅沢であると書いたことの訂正・補足をする。
248が4年目であるようなので、本来の業務やあるべき姿を現在、見いだせずに
いる点はややかわいそうである。しかし、そんな状況を、愚痴っているあなたの
努力の足りなさ、不勉強にもかかわらず給与その他の処遇が保証される制度下にある
あなたは悩みは贅沢です。くどいようだが、異動希望出しましたか?
254 :
実習生さん:02/12/08 04:10 ID:NWIace95
職場によって同じ義務制でも高校でもかなり違う
高校でも私費のみで県費など扱わせてもらえない奴もいる所だって
あるし、自分のように、全然わかってない人間でも重要な部分を
やらざるを得ない所属もある。どっちが幸せかは評価が別れるような
俺的には仕事がないのは凄く辛いと思うけどね
わけわからん文ですまそ
趣味で小説書きやっているんですが、空き時間があるなら色々できるんで
嬉しいなあと思ってるんですが……さすがにぼーっと考え事したり、アイデア軽くまとめたりとか、
そんな時間は取れませんよね……。
我ながら、仕事ナメるな!とお叱りの言葉をもらっても仕方ない気概だと思いますが。
257 :
実習生さん:02/12/08 12:17 ID:BBbRxbea
年休はあまり取らんけど職場にいること自体迷惑な奴もいるよ。
まず仕事ぜんぜんしない。したとしても午前中に旅費を数件入力しただけって奴。
258 :
実習生さん :02/12/08 12:54 ID:X/IXeyht
>>255 義務制ならできるよ、
一日まじめに仕事すれば、後の日は一時間ほど定例業務でこと足りる。
>>255 やりたい人はやればいいんじゃないですか
仕事適当にして趣味に生きている人もこの世界いるし
でも、将来的にどうなるかはわからないけどね。
特に年齢の若い人。学校事務独特の仕事と一人配置のある意味
気楽な世界にどっぷりつかって、どこにいってもつかいものに
ならない。
260 :
実習生さん:02/12/08 14:11 ID:5RVchYrL
>気楽な世界にどっぷりつかって、どこにいってもつかいものに
>ならない。
今どき、相当優秀な人でも「つかいものになら」ないし、
ましてや将来的にどうなるかわかるわけもない。
2chだからといって、なめずに、きちんと書き込んではいかがか?
3行くらいで。
>>261 仕事の場では「つかいものになる人」=「優秀」です。お間違えのないように。
君の言っている「相当優秀」は何が基準ですか?
うむ。3行におさまったね。
>253
異動希望はだしました。
校長先生が教育委員会に話をしてくださったのですが、難しいという答えを頂きました。
贅沢な悩みというのは自分でもわかっているのですが、つい愚痴ってしまいました。
勉強・・・正直実践で覚えていく部分が多いので法令集やマニュアル読んでいてもなかなか身についていかないというか・・・。
これも努力がたりないということでしょうね・・・。
修行期間と思って今は自分が出来る事をやるしかないですね。
>>261 相当優秀な人って、勉強の出来るひとですか?
高倍率の試験突破して入ってきても必ずしも仕事ができる訳では
ないのです。お間違えのないように。
265 :
261:02/12/09 20:39 ID:iNi+Uju4
いまどき相当優秀な人でも、「つかいものにならない」と書いたことの補足をする。
不況のため馘首されている民間労働者は、一般に学校事務・公務員より仕事ができるし
能力もある。「気楽な世界にどっぷりつかって、どこにいってもつかいものに
ならない」という一部の学校事務についての評価は、ほとんどすべての学校事務・公務員に
あてはまる。そのためやや的はずれである。
>不況のため馘首されている民間労働者は、一般に学校事務・公務員より仕事ができるし
>能力もある。
妄想もほどほどにしてくださいね。
もうこの人は放置でいいんじゃないでしょうか。
ただでさえあんまり人がいないのに、こんなのがいたんじゃ…
268 :
2年目:02/12/11 03:40 ID:t8dINhTZ
希望出してないのに、何が出るかもしれないだ
出ていってもらうだろうが
若い皆さんへ
学校をより良くしようと一生懸命仕事をしても、
最低限の仕事しかしなくても、給料は一緒よ。
270 :
実習生さん:02/12/13 23:47 ID:JQEDYu91
>269
その考え方が教育現場の荒廃の根源。
どうせ、定年まで指折り数えて生きているんでしょ。
271 :
実習生さん:02/12/13 23:50 ID:++/zR0Nn
前の勤務先の事務員さんはすごかった。
「○○で困ってるんですよね…」なんてつぶやくと「よっしゃ!」って
すぐ動いてくれる。彼のおかげで事務仕事がすごく進んだ。
研究熱心な人で、PCもかなり詳しいし、分からないことは教えてくれる。
彼の前に務めていた事務員さんとの違いに、唖然としたね。
ああいう事務員さんに、また当たることを祈ってる。
272 :
実習生さん:02/12/14 00:48 ID:IAcgIoN1
このページを生徒に印刷でもして読ませるべきだね。
273 :
実習生さん:02/12/14 04:46 ID:IaVGaJDM
age
>>269 「若い皆さんへ」って、あなたもしかして、それなりの年の「ベテラン」?
そうやって、やる気のないヤシ増やして、やる気のある人間を封じ込めて
皆でマターリやりたいってお考えかな?
あなただけで勝手にマターリやっててください。
>>271 そんな人って少数派。もちろん俺はそんな出来たヤシじゃねぇ。イイ事務
職員にあたってよかったね。
>>272 生徒よりまず教師に読ませるべきじゃね?
275 :
実習生さん:02/12/14 14:39 ID:tpzo9KpS
>>271 そんなに、感心したなら、あんたがそういう人になれば・・・
教師がPCや事務仕事出来ても、何も問題ないでしょ。
276 :
実習生さん:02/12/15 14:45 ID:HopHxuF7
事務って教師のサポート役なのか?
仕事の役割がイメージからきてるのが
大のような気。
277 :
実習生さん:02/12/15 22:13 ID:QB8qSQuf
>>276 >事務って教師のサポート役なのか?
公庫の場合は、独立した事務室があり仕事も行政事務ですが、
焼酎の場合は、そう勘違いしている教師も一部いるでしょう。
特に教頭でそう思っているのがいるようだ。
そう思わせる原因が、教員組合に加入している事務員が
多数存在するからではないか?
278 :
実習生さん:02/12/15 23:21 ID:ETiB2kre
>公庫の場合は、独立した事務室があり仕事も行政事務ですが、
>焼酎の場合は、そう勘違いしている教師も一部いるでしょう。
うちらの市では中学は100%、小でも80%事務室がありますよ。
私の勤務した学校は、全部事務室ありました。
一人校だから、個室持ちって感じで、管理職や教員もノックして入ってくるよ。
279 :
実習生さん:02/12/15 23:26 ID:9FYCNJzn
>>278 それは「事務室組織」のことであって、「事務室という個室」の
ことではないものと思われ。
280 :
実習生さん:02/12/15 23:26 ID:9FYCNJzn
>>278 それは「事務室組織」のことであって、「事務室という個室」の
ことではないものと思われ。
∧_∧
( ´・ω・) お茶を入れました、皆さんマターリどうぞ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) じゃあ頂きます。いよいよ明後日は意向調査で来庁です。ドキドキ…
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
283 :
実習生さん:02/12/16 23:09 ID:facSTtxd
>271
結局、教師にとって便利な事務員って言うだけのこと。
教師の奴隷みたいにされて何が楽しいのかね? 教員にためにつくせば何か道が
開けるってのかね? なんでもかんでもしてやってたら教員は無理な要求をさらに
エスカレ−トさせてくるだけ。
もしその事務員が何かミスでも起こせばたちまち教員集団からつるし上げにあうよ。
>>283 ∧_∧
( ´・ω・) 教員の為になんでもかんでもやる訳ではないでしょ。
( つ旦O 少し被害妄想なのでは?
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
285 :
実習生さん:02/12/17 01:36 ID:IxFW3EFu
質問です。
行政職で採用されて県立高校の事務になった場合、
扱いはあくまで、学校事務なんですか?
また県立の事務は授業とか行事に参加しなくてはいけないって
ことありますか?
扱いって何?
県立高校の事務室は県庁の出先ですよ
行政職に決まってるじゃん
特別昇給が少ないとか、病休が短くてすぐ休職になって給料減らされるといった金銭面でのデメリットはあるけど
授業も行事も事務の仕事ではありません
勤務時間中は仕事以外のことはしません
職務専念義務がある
288 :
実習生さん:02/12/18 16:36 ID:hHepx7si
>>287 そんなこと言っているから民間で通用しない人間が育つんだよな。
学校の行事に参加すると民間で通用する人間になるのか?
教員でもないのに勤務時間中にマラソン大会や球技大会に出てはしゃぐのは地方公務員法違反なのだよ!
民間では上棟式とか言って昼間っから酒飲むのが仕事なんだろ?
公務員がそれやっちゃ税金泥棒だわな!
>>285 県立高校は県の出先という考え方で間違いではないです。
でも自治体によって色々違います。
自分の意に反して学校事務になった場合は、異動まで
がまんするしかないでしょうね。授業は事務職員は
やらんでしょう。クラブはたまにやっている人が
いますが。本業以外の事を心配するよりまず仕事を
覚える努力したほうがいいと思うけどね。
291 :
実習生さん:02/12/19 19:14 ID:0CayGEv1
過去ログ全部よんだけどさぁ。
しょーもナイ奴は民間だろうと公務員だろうと、しょーもナイ。
名言「ダメな奴は何やってもダメ」ってやつ…
自分がアフォーにならないように、しっかりしましょう。
>>291 悪いけど、過去ログ全部含めても、アンタの書き込みほどしょーもナイの初めて見たよ。
何が言いたいんだか。¬(´〜`)г
293 :
実習生さん:02/12/19 22:44 ID:vf3Pdqw7
教員になりたかった事務員も多いので、(教育学部出身)
学校行事とか部活とか張り切りはるんかもしれん。
とにかく事務員は事務をすることが第一!
職がなくならないように、どんどん事務の職務を広げて行こうとする風潮が
強いようですけど、中途半端に教員の真似事は嫌ですね。
294 :
まりのす:02/12/20 00:57 ID:Dr5/8hZk
>>教員になりたかった事務員も多いので、(教育学部出身)
学校行事とか部活とか張り切りはるんかもしれん
これはホントに多い。そんなになりたきゃなればいいのに。
だめなら事務は事務らしくしていないと哀れなだけよ。
教員にとっては便利使いできるから重宝がられるかもしらんけどね。
そんなに学校に張り付いていたいのかねえ。
確かに楽な仕事だけどね。
295 :
実習生さん:02/12/21 19:06 ID:hIBibUv9
義務制です。
「事務の仕事だけしとったらあかんのや」と複数配置で
昔一緒に仕事していた50代の学校副主幹によく怒られたが、
あれから10年、事務の仕事しかしてない自分であります。
「前の事務員さんは〜〜してくれたのにぃぃ」という教員に対して、
「なら前の事務員さんに戻ってきてもらえ。日教組の力でなんと出もできるやろ
休暇届も満足に書けんくせに何ぬかしとんじゃ--」
と怒鳴ってから、分会長をはじめとする分会役員が事務室を襲撃にきてます。
>分会長をはじめとする分会役員が事務室を襲撃にきてます。
藁える。組織率の高いとこの教祖はやりたい放題。
297 :
k:02/12/21 22:03 ID:hIBibUv9
>>296 激しく同意!
拳銃でも用意しとかなあかんな
298 :
実習生さん:02/12/22 07:51 ID:1hOM2wOL
>295
私の職場の日教組系組合員は、定期的に送付される機関紙など一度も読みません。
毎月一万円以上の組合費を払うのは、いったい何を求めてのことなのでしょうか?
職場交渉を行うこともなく、校長の言うことに追従するだけなのに。
そんな彼らも、事務職員が職務外の仕事を断ると、校長を巻き込んで嫌がらせをしてきます。
299 :
実習生さん:02/12/22 09:15 ID:avWdZ4Rp
>>298 >私の職場の日教組系組合員は、定期的に送付される機関紙など一度も読みません。
中身は、事務職に無関係な記事ばかりです。勿論デンバ記事のオンパレードです。
>毎月一万円以上の組合費を払うのは、いったい何を求めてのことなのでしょうか?
単なる惰性でしょう。又は、「所場代」「みまかじめ料」勇気があれば、その分節約でき
るのだが、意気地なしのため、ずるずると払い続けているのでしょう。
これなら、軽蔑されるのも、もっともです。
>職場交渉を行うこともなく、校長の言うことに追従するだけなのに。
それなら、組合の存在価値ありませんね。
>そんな彼らも、事務職員が職務外の仕事を断ると、校長を巻き込んで嫌がらせをしてき
>ます。
日教組は、所詮教員組合です。教員組合と校長は、同じ仲間です。事務は部外者です。
事務職の組合員は、会費会員及び組合雑務処理要員として活躍しています。
ご主人様に奉仕する奴隷です。それで喜んでいるのだからお目出度い人達です。
300
301 :
実習生さん:02/12/22 12:07 ID:6YY9QiHA
事務職にとって日教組系組合
@所詮教員の労働環境の向上を目指すもので事務にとっては関係ない
A事務職の給料表は行政職であり、勝ち取ったとされる権利は県職労の功績で
日教組系が取り組んだものではない
B分会で議論される内容も当然、教員のことばかり
なのに
C組合費毎月1万円弱
D動員や左翼系の運動の署名ばっかり
意味あるのかな?????
302 :
実習生さん:02/12/22 13:57 ID:b9BZjdfr
299を書き込んだ者です。
>>301 さんの書き込みに禿しく同意します。
この際日教組の奴隷頭事務職員の反論を期待します。
あんたら職場では元気が良いですね。
ここの匿名掲示板でも、そのカラ元気の発揮を期待しています。
>@組合費毎月1万円弱 ね。
県によっては、一万円以上です。
>D動員や左翼系の運動の署名ばっかり
今時、こんなデンパ署名はイヤです
>意味あるのかな?????
先生様に褒められて嬉しいです。(爆笑)
298のいう日教組系組合員って教員のことでないかい?
事務職員に嫌がらせしてくるんだろ?
304 :
実習生さん:02/12/22 14:12 ID:b9BZjdfr
>>298 >298のいう日教組系組合員って教員のことでないかい?
その辺の所の確認も必要でしょう。
しかし、現実に事務職員が教員組合に加入しているのも事実です。
>事務職員に嫌がらせしてくるんだろ?
その脅迫に怯えて教員組合に加入する事務員もいるのでしょうね。
>日教組は、所詮教員組合です。教員組合と校長は、同じ仲間です。
胴衣。
>脅迫に怯えて教員組合に加入する事務員もいるのでしょうね
いるだろうな。
306 :
k:02/12/22 19:03 ID:GgKTiyUJ
うちらの市では小中30校ありまして、県費事務職員は34人(複数配置あり)
9割が日教組に入ってます。臨時事務職員も日教組に入ってます(臨時採用部
があるんです。)事務が集まれば教員に対する不満等々言ってますが、結局
>脅迫に怯えて教員組合に加入する事務員もいるのでしょうね
に近いものはありますよね。非組=非人っていう雰囲気あるし。
それと、面白いことにストを構えての労使交渉(12月によくありますよね、
人勧関係のやつ)あれの妥結結果を支部事務職員部長が組合員(事務職員の)
を招集して説明会をするんやけど、非組の事務職員まで呼んでるんですよ
もうわけわからん!!!!
307 :
実習生さん:02/12/22 21:45 ID:XpLkD26+
>>306 >うちらの市では小中30校ありまして、9割が日教組に入ってます。
>臨時事務職員も日教組に入ってます(臨時採用部があるんです。)
入っていて何か美味しい事があるのですか、教えてください。
>事務が集まれば教員に対する不満等々言ってますが、結局
>>脅迫に怯えて教員組合に加入する事務員もいるのでしょうね
教員とは戦わなければなりません。戦わないヤツは教員の奴隷事務員です。
>に近いものはありますよね。非組=非人っていう雰囲気あるし。
非組は、家畜事務員から羨まれる立場です。 非人>家畜事務員 では (笑)
>それと、面白いことにストを構えての労使交渉(12月によくありますよね、
>人勧関係のやつ)あれの妥結結果を支部事務職員部長が組合員(事務職員の)
>を招集して説明会をするんやけど、非組の事務職員まで呼んでるんですよ
それは、オルグのつもりなんでしょう。
308 :
実習生さん:02/12/23 01:15 ID:JMmtsbFx
義務制・男です。
現職の皆さんに質問。
@学校行事(運動会・音楽会等)への参加状況
自分は小学校ですが受付・接待をさせられます。あとは来客お茶くみとか。
一応我々は、行政職であり教育活動の一環である学校行事へ参加する
必要はない。当然、平日である代休日(主に月曜)に自治体の行政機関である
公立学校が閉まっているのもおかしいと思ってます。事務職員は所謂カレンダー通りに出勤
するのが当然では?
A親睦会関連
行事の打ち上げ、親睦旅行参加してます?
私は今年はとりあえず参加しました。
それから親睦会の幹事とかしてますか?来年当り頼まれそうなんで
断る理由を一貫しておきたいんで・・
>@学校行事(運動会・音楽会等)への参加状況
受付とか留守番がおおい。勤務の振り替えが行われているので、
学校が閉まっていてもおかしくない。
>A親睦会関連
「都合が悪い」ですべて断ることができる。私事なので理由を聞かれても
答える必要はない。
310 :
実習生さん:02/12/23 09:01 ID:wth76TPe
>@学校行事(運動会・音楽会等)への参加状況
私の場合、ケースバイケースですが、教員側では、
分掌業務という理屈で事務員にも関わらせてます。
仕事は、受付、運動会では成績発表等です。
>A親睦会関連
これらは、本務外の事です。普段の付き合いを考慮して決めてます。
旅行等は、教員は研修扱いで事務は年休と言われ、全部拒否しています。
やはり少数職種ということで、差別は受けてます。
311 :
実習生さん:02/12/23 11:37 ID:6VPRLExL
【前の職場=義務制】
@学校行事(運動会・音楽会等)への参加状況
週休日の振り替えがあった運動会、及び入学式・卒業式のみ参加。
来賓受付だか、実際はPTAさんに丸投げで、集金だけしていた。
運動会の職員種目を除き、顔を出さず。
A親睦会関連
旅行会の会計で、毎年職場旅行に参加していた。
あとは幹事を一切やらず。
【今の職場=県立】
@学校行事(文化祭等)への参加状況
行事の度に週休日振り替えで「全員出勤」となる。ハァ?という感じ。
おまけに、入学式や卒業式は勿論、始業式や終業式にまで出席しる!
と、なぜか事務室内で言われる。ハァ?を10回位繰り返したい気分。
A親睦会関係
適当に参加不参加の繰り返し。
312 :
実習生さん:02/12/23 11:51 ID:rgHQjDnH
@受付 後日振り替え
A職務外の親睦組織なので自分の都合と意思で参加すればいいのでは?
幹事の順番は現業含めてすべての教職員に均等に割り振られてますので、
特にいつも金数えしなくちゃならないとか言う差別はなし。
上記の理由につき、毎回の参加と時々回ってくる幹事を断るのは
うちの場合逆にDQNな気がするので適度に参加してる。
310の「教員は研修扱いで職員旅行?」ってのにも驚いたが
(今時そんなとこあるのか)
313 :
k:02/12/23 15:54 ID:BJZPjM/P
@学校行事 事務室・職員室で留守番
A親睦会関係 だいたい参加。 幹事は学期毎に全職員が入るよう振り分けている。
行事等、事務室で留守番以外は一切何もしないが、打ち上げ会は参加
(親睦会費から支出すんねんから行って飲み食いしないと損!!)
行事で出勤しなくても打ち上げ会だけ出て行ったこともある。
DQNなことやってると思われるだろうが、前述した理由により損はしたくない。
学校事務員やるならド厚かましいくらいでないとね(笑)
最近思うこと。
本当に能力のある奴は、事務仕事やらせても、PTAとの付き合いも、
親睦会の幹事も、組合活動も、何やらせてもできる。
事務仕事だけやってて、その他のことは嫌がる奴に限って
事務仕事もきちっとできない奴が多い。
県立学校事務長の独り言でした。
315 :
実習生さん:02/12/23 18:10 ID:BJZPjM/P
>314
>本当に能力のあるやつは何やらせてもできる
まったくそのとおり。
能力があるのだから当然ですね。
義務制はたった一人なんですよ。
>義務制はたった一人なんですよ
この意味がよく分からないのだけど
317 :
実習生さん:02/12/23 19:24 ID:5lbhxh+e
>>316 ひとりきりの事務職員一人にそんな色々求めてるなってことじゃない?
人間得意不得意好き嫌いとかあるから。
複数や、教員集団ならいろんなこと補い合えるでしょう?
事務はそれができないのに、色んなことを求められる。
で、求められてがんばって何でもできるひとになる事務職員も
いるし、まあもともとマルチプレイヤーのヒットもいるからね。
そうでない事務職員の立場はどうしてくれるんだ、と。
318 :
実習生さん:02/12/23 19:26 ID:5lbhxh+e
>>317マルチプレイヤーの人でした。まちがい。
319 :
実習生さん:02/12/23 20:20 ID:BJZPjM/P
>>317 >そうでない事務職員の立場はどうしてくれるんだ
やっぱ今後、そうでない事務職員はリストラかね?
民間なら当たり前やし。
前述の県立事務長さん、あなたはどう思いますか?
320 :
298:02/12/23 20:55 ID:p76LoDB3
>304
私の職場は、事務職員ひとり配置校なので、
私の書いた「日教組系組合組合員」とは、当然のことながら教員です。
ところで、私の勝手な印象ですが、
日教組系組合員の事務職員は、例外無く全事研会員です。
>>やっぱ今後、そうでない事務職員はリストラかね?
>>民間なら当たり前やし。
そして、誰もいなくなる。
323 :
実習生さん:02/12/24 18:55 ID:menRX3hw
まずは「信賞必罰」からでしょうね
324 :
実習生さん:02/12/25 07:58 ID:GGKoN3dt
>>319 民間なら当たり前とかよく言うけど、学校事務ほどなんでも広く浅く
やれって言われてる仕事はあんまり無いんだぜ。民間経験者より。
広く浅く、そしてそれぞれを完璧にこなせみたいに言われたら、
自分としてはすごい時間もかかるし、仕事としてはスキルがつきにくい
なと思うが。
給料旅費から、PTAの付き合いまで・・
325 :
実習生さん:02/12/25 17:33 ID:zzoZbmlB
2年もの間、毎日仕事中にチャットしてる学校職員がいるんだけど
そうゆうのってゆるせる?
326 :
実習生さん:02/12/25 21:55 ID:ONSuqwK4
>314
いい部下を育てるのもあなたの仕事だ。
327 :
実習生さん:02/12/25 22:24 ID:QGD6pa/U
>324
そんなの民間でも当たり前。(藁
328 :
実習生さん:02/12/25 22:50 ID:gvWZr0Nz
>>327 民間でも当たり前じゃないぞ。経験からいってるんだよ。
あれもこれも仕事をかかえこむと、能率はおちるよ。
(´-`).。oO(バカは相手にしなけりゃ良いのに…)
>>義務制はたった一人なんですよ
>この意味がよく分からないのだけど
314の県立事務長のいわんとすることは、使える奴は何やらせてもできるが、
使えない奴はできないくせにやろうとしないという程度の愚痴です。
義務制はできるできないに関わらず、何でも仕事がいやでも回ってくる
ということだよ。
331 :
実習生さん:02/12/26 23:06 ID:CquPguQ4
>330
だから県立の事務長さんは使えないやつを使えるようにするのも上司として
の責務でないのか?
332 :
実習生さん:02/12/26 23:06 ID:wB36TXMf
333 :
実習生さん:02/12/30 14:57 ID:uVLpD+d1
age
334 :
実習生さん:02/12/31 21:53 ID:Cq0yB3YG
>>331 現実問題、高校の事務長で実践している人がいるのかどうか。
実践するような人だったら、学校事務に飛ばされることなく
他部局の課長補佐・係長をやっていると思うが(w
335 :
実習生さん:02/12/31 22:09 ID:m0zcYlnQ
>>334
ってことは結局、あの事務長さんも・・・・・・。
ま、他人のことはどうでもええけどね。
336 :
実習生さん:03/01/01 00:38 ID:GtewGzwm
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
>>334 事務長会、県立学校事務職員会の役員に熱を上げたり、管理職事務長で
上がることには熱心なのかもしれませんね。もしかしたら・・・。
337 :
実習生さん:03/01/03 10:45 ID:tnP9s5Ej
まだ あったんだ。ここ
338 :
実習生さん:03/01/03 12:19 ID:oYPp7Pz/
業務上横領の事務員でもクビにはならんのかい?
平和だな
339 :
実習生さん:03/01/03 14:10 ID:KM2jrlPQ
クビになるでしょ、法律上
340 :
実習生さん:03/01/07 22:26 ID:3N3wQ/T0
しかし学校ジムの共同実施やセンター化ってすすまないね。
地方公務員には寮がないみたいな話聞いたんですが、
期待しない方がいいですか?
342 :
実習生さん:03/01/07 22:35 ID:Q7wbKqvC
>>341 ない訳じゃないと思いますが、はじめから期待はあんまり
しないほうがいいと思います。
寮のいいところって、安いだけでしょうからね。
警察とか自衛官とか公安職は別にして、公務員の寮なんて、
そんなに設備とかいいわけじゃないから普通の事務系地方公務員
で自宅外から通うのだったら、部屋でも借りた方がいいと思います。
どうせ寮なんていつかは出て行くものだしね。
>>342 即レスかつご丁寧にありがとうございます。
知り合いが国家公務員で、寮の家賃の安さにとても羨ましく思った事があったので…。
(月5000円でわりといい部屋でした)
部屋を借りるとなると、月五万以上は見積もっているのですが、
やっぱりこの違いは大きいですね…
三月に正式に通知が来るらしいので、勤務地決定を(((( ;゚Д゚)))ガクブルしながら
待っていることにします。
344 :
山崎渉:03/01/08 01:20 ID:75g5lI/0
(^^)
345 :
実習生さん:03/01/08 19:30 ID:MkAtdTHc
学校事務(高校)って生徒との直接の関わりってあるんですか?
問題のある生徒と関わらなければならないとすると
対応に苦慮しそう・・
346 :
実習生さん:03/01/08 20:12 ID:lZ/Dnv01
>>345 学費の取り立てでか事務がかわっている場合もあるみたいだが。
大学みたいに教務課とかないから、高校までの学校事務の仕事は、
基本的には教職員とか施設関係とか、自治体や教育委員会相手が
主体だね。学割出したり、施設の管理とかする訳だから生徒と
関わることがゼロでは無いけど。
進路指導とか時間割編成とかも高校まではみんな教員がやるんだよ。
ただそれで安心しないように。
蛇足だけど、客商売が嫌で公務員の事務職って人結構いるけど、公務員
でも結構人と接するもんなのよ。
347 :
小学校・男:03/01/11 12:59 ID:ZDqHsZDI
事務職員2年目です。
音楽会や運動会などの行事の打ち上げって苦痛ですよね。
当然、それまでの練習や子供の動きとかの話題ばっかりなんで
こっちは話すこと無いしね。
皆さん、こんなときって一緒に盛り上がったりしてます??
348 :
実習生さん:03/01/11 13:25 ID:QPaaEX2L
高校ではそんなもん出ませんよ。用務員さんも出るのですか?
349 :
123:03/01/11 13:36 ID:BW6F+FG3
用務員さんも出てるよ。
350 :
実習生さん:03/01/11 13:38 ID:QPaaEX2L
うちの高校は用務員さんと事務が同じ部屋で仲がいいからもし出るとしたらうちらで話ができますよ。でも実際はほとんど出ないけど。
351 :
実習生さん:03/01/11 14:05 ID:G/Lz2gar
>>347 >音楽会や運動会などの行事の打ち上げって苦痛ですよね。
私は出てないです。まじめに仕事やお手伝い業務をしておれば
誰も文句を言いません。時間の無駄です。
>当然、それまでの練習や子供の動きとかの話題ばっかりなんで
>こっちは話すこと無いしね。
その気持ち良く理解出来ます。事務職は行政事務で勝負すべきですが、
しかし、あまりにも単純仕事のため辛いですね。
私も早く教育事務所に勤務したいです。
>皆さん、こんなときって一緒に盛り上がったりしてます??
教育職でない事務職が盛り上がれば、反対に白けますょ。
焼酎現場は、所詮教育職員の勤務場所です。
事務職は、その他職員です。ある意味での割り切りが大事です。
352 :
123:03/01/11 14:08 ID:BW6F+FG3
お宅様の県は小中から教育事務所へ異動できるの?
353 :
実習生さん:03/01/11 14:11 ID:A4XuHmi0
突然ですが、アメリカの、州、州都を、全て教えてください、
急ぎです。。。
354 :
実習生さん:03/01/11 15:28 ID:A4XuHmi0
おせーてください
355 :
123:03/01/11 15:32 ID:BW6F+FG3
社会のせんせいに聞いてみたら?
356 :
小学校・男:03/01/11 15:34 ID:ZDqHsZDI
>>348、351
早速有難うございます。
やっぱりそうですよね。
今はかなり小規模の小学校なんで雑用から飲み会まで何でも
巻き込まれる感じなんですよね。しかも一番年下だし。
親睦会の幹事も回って着そうなんです。
何とか阻止するつもりですが。
幹事は男女一名ずつの一年交代。
女性事務ならサブとして会計関係をメインでしてればいいんだろうけど
男の自分がもし、幹事になったらセッテイングや進行を仕切らないといけないし、
幹事が行事系の打ち上げでしらけて飲んでるわけにも行かないし、
まして不参加なんて、と思ったりします。
事前に根回しして断れる方向にもっていくようにします。
前職の民間時代はこんなの平気だったんですけどね。
今の自分の立場では厳しいというか無理。
351さんのところは教育事務所に異動可とはうらやましいですね。
357 :
123:03/01/11 15:39 ID:BW6F+FG3
事務研の飲み会もつまらないのはなぜでしょう?
358 :
123:03/01/11 15:55 ID:BW6F+FG3
来年度こそは義務教育費国庫負担金が外れてしまうのかな。
そうしたらどうなるんでしょうか。
だれか教えてくださ〜い。
県職になるのかな。それとも市職になるのか。あるいは無職になるのか。
なんでもいいけど危機感ない人の方が圧倒的に多いことのほうが深刻だね。
359 :
実習生さん:03/01/11 16:10 ID:G/Lz2gar
>>358 国立大学が平成16年度に、独立行政法人、民営化されます。
その準備で、15年度は、忙しいでしよう。
で問題は、その国立大学の教官の給料が民営化されたとたんに下がる
そうです。 いくら反対しても採算重視のため無理だそうです。
そうなると、今の学力低下が深刻なのに高い給料を貰っている
小中高校の教員の給料も、大幅に下がる事が予想それます。
当然事務職の給料も下がりそうです。
しかし、優秀な人や若い人は、大丈夫ですが、無能で教員組合員の
事務職員は、首切りされるでしょう。
360 :
123:03/01/11 16:25 ID:BW6F+FG3
359さんありがとうございます。勉強になりました。
己の権利ばかりを主張するわりには仕事しない先輩方の真似をせずに、自分に与えられた
職務をまっとうできるよう頑張りま〜す。
361 :
実習生さん:03/01/11 17:11 ID:ndnFOQkG
>>360 >自分に与えられた職務をまっとうできるよう頑張りま〜す。
もし組合員なら、組合も脱退すべきです。
実力が有れば、組合は不必要です。教員の家畜は軽蔑されるだけです。
また、国家資格取得を目指すべきです。
仕事は単純ですが余暇時間は豊富にあります。
法経関係かコンピューター関係が良いでしょう。
コンピューター関係では、基本情報技術者が良いでしょう。
この試験の受験者は年に30万人いる人気資格です。
将来性のある有望資格です。
若い人であれば、暇つぶしに勉強してみる価値はあります。
362 :
実習生さん:03/01/11 22:29 ID:6Swb5Kas
>359
公務員制度の改革の際には、当然ながら学校事務職員の給与体系も変えられる
だろうけど、なぜ国立大学の独立法人化に伴って、学校事務の給与が変わんの?
現在、地方自治体の学校教員の給与が国立学校の教員の給与に倣っているから
公立学校教員の給与が変わるのは当然だが、事務職員の給与は変わらないだろ。
いいかげんなこと言わんといて。
363 :
実習生さん:03/01/11 22:53 ID:Er+EVHl0
>>362 事務職員の給料=各都道府県の行政職の給料に倣って設定
(実際は行(一)準用だったりする)なのにね。
義務教育諸学校の国庫負担金とか、一般財源化というのがポイントだね
今年の春闘で、利益一兆円のトヨタ自動車が、賃上げしない方針
だそうです。 03年度は、賃下げが予想されます。
04年度は、全般的な公務員の賃金の見直しが予想されます。
たぶん賃下げだと思います。
今のご時世、国の81兆円のうち36兆円が負債という状況では
賃上げは、厳しい状況です。
366 :
実習生さん:03/01/12 10:26 ID:KQJE9aKt
なんか上級だとか行政だとか教育事務だとでてくるんだけど、
事務職員も試験に上下区分ってあるの?
367 :
実習生さん:03/01/12 10:37 ID:CdGVRmOn
>>366 学校事務職員の採用試験に上級区分と初級区分がある
学校事務のみの採用試験区分がある(初級試験のパターン多い)
一般行政区分の合格者から学校に配属(高校事務とかはこのパターンあり)
しかし上級区分で受かったから偉いとか大卒だから偉いなんて
思っている人間が未だにいるのか。
368 :
実習生さん:03/01/12 10:46 ID:KQJE9aKt
>>367 公務員の世界では学歴序列はあたりまえだろ。
で、一般省庁みたく上級、初級で給料とか仕事内容とか違うの?
369 :
実習生さん:03/01/12 11:53 ID:DAmE9bTZ
>>368 >で、一般省庁みたく上級、初級で給料とか仕事内容とか違うの?
同じような仕事です。
官庁関係は、人間関係等のコネが物を言います。
世渡り上手の営業マンタイプが出世しやすいです。
元々、特に資格等不必要な、誰でも出来る仕事です。
370 :
実習生さん:03/01/12 11:54 ID:CdGVRmOn
>>368 >公務員の世界では学歴序列はあたりまえだろ。
民間の大企業のほうが学歴序列はあったけど。
指定校制度みたいなんもあるし。この学校だとこのレベルの
企業しか入れないというのが歴然とああったからね。
368は典型的な2ちゃんねらーだな。
キャリア組はどうかしらないけど
地方公務員はそうでもない。試験さえ受かれば入れるよ。
高卒の教育長とか副知事とかもいるんだよ。
市町村じゃなくて県レベルでいるよ。
入ったときの給料や仕事は、地方公務員はたぶんキャリア組
みたいに歴然とした差はないね。入ってからコネで出世する
人間とかはいるらしいけど。
学校事務に関しては全く一緒ですと言っておきます。
371 :
実習生さん:03/01/12 12:02 ID:1d6bxR5n
全く待遇が一緒ならわざわざ上級区分で受ける意味ないじゃん・・・
わけわからん制度だな。
市役所の初級、上級区分みたいに給料からその後の進退まで区別されるわけ
じゃないんだ。
372 :
実習生さん:03/01/12 12:12 ID:WbPcz9ym
市役所も自治体によって違うだろうね>区別
上層部が初級上級を区別する考えだったら371みたいになる。
うちの自治体はたいして変わらない。
今は初級区分は女性が殆どだから、出世コースに乗りにくいし
大卒・・というより結局内部での力関係だな。どっちかというと
左よりの組合が幅をきかせているからかもしれない。
でも公務員はまだ平等なほうだろうな。学歴で差をつけたいのなら
他のとこにいけば。上級区分の意味は、ちょっとでも多くUターンする
人間を確保するというのもある。
2ちゃんねらーって大卒とか高学歴じゃないと偉くないとか出世できないと
思ってるわけ?レベル低。
今は誰でも大学入れるからしょうがないのか。
若い奴は田中角栄という貧農の家から首相になったやつとか
知らないんだな。
ビミョーにかみ合ってないような気がするのは気のせいか?
374 :
実習生さん:03/01/12 12:26 ID:WbPcz9ym
>>373 俺は上級区分が偉くて出世も違うなんて思いこんでる奴は
一回死んでこいと思ってるからね。それだけだ。
375 :
実習生さん:03/01/12 12:29 ID:kpIn9O2e
>>371 全て初級にしてしまうと大卒が年齢制限で受けられなくなるし、全て初級にして年齢制限をはずせば結果として合格者はある程度の大学を出た人間ばかりになるわな。
市役所や県庁でも事情は同じ。大卒を多く採りたいけど高卒も採ってますよというポーズのため少しだけ初級も募集している。
>>374 あなたがかみついてる371は
そこまで言ってないような気がするので
「かみ合ってない」といったんです。
377 :
実習生さん:03/01/12 14:03 ID:1KN6Q8au
国立大学が独立行政法人化されれば、
教育職給料表のスタンダードがなくなり各都道府県が独自で
給料表を決めていくことになるので、自治体によっては教員給与を下げる
可能性があると思われるが、直接、事務職員の身分や給料には関係しないのでは。
事務職員給与の国庫負担が適用除外になれば大きく変わるだろうけどね。
378 :
実習生さん:03/01/12 17:13 ID:NkeTza+o
卒業式、入学式がまた近づいてきますが、日の丸、君が代の件で
事務職はどういう対応してますか?
379 :
実習生さん:03/01/12 17:29 ID:LsY+c22J
旗がなければ旗を買う。
380 :
実習生さん:03/01/12 17:46 ID:NkeTza+o
381 :
実習生さん:03/01/12 21:56 ID:rMYwONJv
1 管理職に「毅然とした態度で。」と言い励ます。
2 国旗と国歌のテープ、それぞれの予備を用意し万全を期す。
3 当日式が混乱したらすぐ市教委に通報。
>>379 市教委辺りで配付してくれないの?
(自分のいた所でそういう地区があったが。)
382 :
実習生さん:03/01/12 22:55 ID:2Z62bEqa
おお!頼もしい限りです。
383 :
宇宙人:03/01/12 23:00 ID:DNGOxq4/
384 :
実習生さん:03/01/12 23:09 ID:NkeTza+o
>>383 うちらの地区は事務職も日教組なんです。で卒業式、入学式に出席させられる
学校もあり、君が代で起立するしないでややこしいことに巻き込まれるかと・・・
自分は去年から式には出ないことにしましたけど。
個人的には日の丸君が代に賛成ですが。
385 :
実習生さん:03/01/12 23:55 ID:gZKoWX0G
>>384 >うちらの地区は事務職も日教組なんです。
何、教員の家畜になっているのか(笑)
>君が代で起立するしないでややこしいことに巻き込まれるかと・・・
俺は、堂々と目立つように起立してます。
この時は、自分の存在感を教育委員会や父母の対して示せる事に
大きな喜びを感じます。馬鹿な教員との差別化を示すチャンスです。
>個人的には日の丸君が代に賛成ですが。
だったら堂々と起立すべきです。
教員の家畜を卒業すべきです。
386 :
宇宙人:03/01/12 23:57 ID:DNGOxq4/
>>385 だから、なんで?
日教組だと君が代だめなの?
そもそも何故だめなの?
387 :
実習生さん:03/01/13 00:24 ID:hDosVHXZ
>>386 >だから、なんで? 日教組だと君が代だめなの?
俺に聞いてるのか?
俺は家畜事務員より『非人』と呼ばれている非組です。
>そもそも何故だめなの?
その理由は、家畜事務員に聞いて下さい。
オーイ 家畜事務員達よ 此処観てるだろう
勇気を出して 答えてやれょ
その勇気がないから家畜事務員やってるのか (爆笑)
388 :
実習生さん:03/01/13 01:03 ID:RTdF0VgF
日教組事務職員9割以上の自治体にいます。
新規採用のときに勧められるままに入組しましたが、
@教員のための組合に1万円近い毎月の組合費がバカらしい。費用対効果の観点から。
A左翼嫌い
なんで退組しようと思ってます。
手続き方法を聞くために組合に匿名で電話したら
電話に出た女性
「辞めるための手続きですか・・・それよりどこの支部ですか?
事情を聞きにそちらに担当者をいかせますので、それからにして下さい!」
の一点張り。
「とにかく思いとどまってください」だって。
個人の自由だろうに、うるさいんだよバカ。
389 :
実習生さん:03/01/13 01:09 ID:gI++wfF6
>>388 直接地区の担当者に言ったほうが早いと思われ。
390 :
実習生さん:03/01/13 01:26 ID:1QLr9YsK
391 :
実習生さん:03/01/13 07:14 ID:LQMqYDLL
>>385 教員の家畜というのは、このスレにやってきてはじめて耳にしたが・・・
うちらの組合信奉者の年寄りにも言ってくれ。
それよりな、うちの支部、君が代起立、斉唱も現社会状況を鑑みた場合、
やむをえないってことを言い出したんですよ。(マジです)
392 :
実習生さん:03/01/13 08:33 ID:Ykvjg0jF
左翼いやならこの世界やめればいいとおもうが
自衛官とか。
組合や家畜どうこうの話はききあきた。もっと国庫負担が
はずれたあとどうなるかとか前向きな話をしてくれ。
自分の周りだけが世間じゃないぞ。学校関係者はすぐ自分を
基準に考えるか、学校関係者だけが特別だと思ってるな。
393 :
実習生さん:03/01/13 09:11 ID:KM5cjYvN
>>388 >@教員のための組合に1万円近い毎月の組合費がバカらしい。費用対効果の観点から。
その通りです。無能事務員以外の場合は、みかじめ料を払う必要はありません。
>A左翼嫌いなんで退組しようと思ってます。
自分の思想と著しく違う場合は、脱退すべきです。
>「とにかく思いとどまってください」だって。
教員の場合は、日の君反対運動で、管理職推薦等美味しい事がありますが、
事務の場合は皆無です。
>個人の自由だろうに、うるさいんだよバカ。
後は、貴殿の実行あるのみです。
>>391 >それよりな、うちの支部、君が代起立、斉唱も現社会状況を鑑みた場合、
>やむをえないってことを言い出したんですよ。(マジです)
自分達の思想に心底自信が無い証拠ですね。
>>392 >左翼いやならこの世界やめればいいとおもうが
何言ってるの、ただ家畜組合より脱退すれば良いだけです。
>自衛官とか。
私は、国を守る職業の人は、もっともっと尊敬されるべきと思っています。
自衛官を職業差別してはいけません。
非武装中立が良いと思っているなら別ですが、(爆笑)
394 :
実習生さん:03/01/13 11:30 ID:Ykvjg0jF
>>393 この世界やめろっていってるだろこの右翼。
自治労なんかもっと左ばりばりだぞ。
自衛官を差別してるんじゃなくって、
お前みたいな奴は
学校なんかでつとめて家畜論議こんなところで
いってるより公安職の方が幸せなんじゃないか。
早く学校やめてストレスをためない他の職場に
変わったらどうだ。
家畜論議する右翼とストレスためてぐずぐずいってる
弱い事務職員と・・ろくな奴いないな。
395 :
実習生さん:03/01/13 11:32 ID:Ykvjg0jF
2ちゃんねるは右翼が主流だからしょうがない
のか。組合組織率と90%以上と同じで90%右翼。
396 :
実習生さん:03/01/13 11:40 ID:KM5cjYvN
>>386 誰か これに答えて下さい。
私も知りたいです。
>>394さん の具体的な反論を期
397 :
実習生さん:03/01/13 11:41 ID:KM5cjYvN
↑
待してます。絶対に無理だろうが(笑)
これも無理なお願いかね。(爆笑)
398 :
実習生さん:03/01/13 13:04 ID:LQMqYDLL
労働組合は源流思想が左翼なんだから国家とは常に対峙する立場だから、
日教組も労働組合のひとつなので・・ってことではないのか?
399 :
実習生さん:03/01/13 20:00 ID:p6i8yujq
しかし共同実施やセンター化ってすすまないね。
これだけ自治体の財政事情が厳しい時勢なんだから、
職員給与の引き下げばかりじゃなくて学校事務の採用なんか
団塊世代の自然減を不補充にして、拠点校においての共同実施にするなりの
合理化をすればいいのにね。
焼酎なんて一日2時間程度しか実労働してないんだしね。
暇な事務職員がずっと事務室にこもってると思われてるから
教員も書類提出をルーズにしたり、軽く見ると思う。
事務職員が週に数回・数時間しか学校に来なくければ
提出物なんかも教頭あたりが意識して促したりするだろうし。
雑用の押し付けや行事の下請け系お手伝いも然り。
国庫負担適用除外などをプラスにとらえて
学校のスタッフから自治体のライン系職員という位置付けになりたいもんです。
でも日教組系が「学校にいてこそが学校事務職員」「教育と事務は車の両輪」
「教員と事務は対等だ」などと頑張るんでしょうね。
一人で気ままだから学校にいたいのかなあ、こいつら。
日教組の組織率低下を避けるためもあるだろうけど。
長文スマソ
400 :
実習生さん:03/01/13 20:01 ID:J7KdbBFY
パトラッシュぅぅぅ。
401 :
実習生さん:03/01/13 20:05 ID:J7KdbBFY
ネロが火をつけたとうわさを流したのか?ハンス。
402 :
実習生さん:03/01/13 20:06 ID:J7KdbBFY
ジェハンじいさんは死んだんだよ。
403 :
実習生さん:03/01/13 21:26 ID:J6Z9itN0
>>399 学校っていうのは、一般行政の人間が絶対いきたがらない
職場だから、まだ国と県から給与が出ていて、専属の人間が
配置されてたほうが行政側にとっては都合がいい。県費負担
職員なんて市町村教育委員会にとっては外様なんだから。
センターにしたとしても、システムを構築したりするまでが
手間がかかるだろうね。人件費もってもらえるなら(もうすぐ
変わるだろうが)現状維持ってのは楽ちんなんだよ。
センターも確かに現場をしらない人間ばっかりで仕事やりにくい。
正直、行政関係の優秀な人材って学校関係にはまわさないんだろうな。
404 :
実習生さん:03/01/13 21:31 ID:Gz3najrL
教員が皆、管理者に従順で君が代・日の丸をうやうやしく扱うもんだから
事務職員の私だけ、こってりと反対してあげてますが、何か?
常日頃の教育談義が嘘っぱちってことを
あからさまにできる、こんな痛快なことやめられますかってんだ。
なにが「こどもたちが主役だ」「民主主義のもとに」だっ。
405 :
実習生さん:03/01/13 21:40 ID:1t0ZRWHu
>>404 ストレスたまってるんだね。
>なにが「こどもたちが主役だ」「民主主義のもとに」
確かにひどい教員もいっぱいるしそうなんだけど、
ぐちぐちいってもみぐるしいし、かといって理屈こねて
教員にえばりちらす事務職員も好きになれないしな。
俺はこの世界そのものにはそれほど期待せず、でも自分の
仕事もきちんとやりつつ、別に楽しみを見いだして生きる
ことにするよ。そして国庫負担適用除外になっても生きて
いけるように。
406 :
実習生さん:03/01/13 21:43 ID:Gz3najrL
>405
こんな楽しいことないよ、ほんとに。
これやってると、つまらんことでいちゃもんつけてくる教員が
いなくなるしね。
おかげさまで、私は職場でストレス無しで働いてます。
407 :
共闘先生:03/01/14 08:03 ID:Kvrj3IZG
いい高校行きたくて塾通って、
合格すりゃ予備校通って、
で、将来の夢は教師になることだと?
笑わすんじゃねえ
学校は塾・予備校の次か?
何?
学校で勉強してちゃ、大学まで進学できないだと?
クソガキが生意気な口利くと
北チョソへ連行するぞ
コラ
408 :
実習生さん:03/01/14 22:24 ID:+CkGBfvT
事務室に日の丸を掲げてますが何か??
409 :
399:03/01/14 23:14 ID:GQtjtR9o
>>403 ごもっともな意見です。
現状を変えるには事務職員自身の取り組みが必要なんでしょうね。
といっても当然、事務研なんか国庫負担アレルギーで何一つ今後の
事務職員制度について考える動きは無いけど。
「我々の職務を明確にし、学校の基幹的職員であることを打ち出していこう!」
みたいなのばっかり。
しかし実際、国庫負担適用除外になったらどうなるか色んな意見が歩けど
シュミレーションできないですね、なかなか。
410 :
実習生さん:03/01/14 23:18 ID:oh9hFgDm
趣味ではなくて紙魚レーションJARO
411 :
実習生さん:03/01/15 22:07 ID:pHvCNvXm
>>409 うちらの教育事務所管内(5市1町で事務職員数150名程度)
の事務職員は質が悪い。提出書類の控えはおいていない。締め切りに
遅れる。予算をいくら使って、いくら残っているのかわからない。
計算はよく間違える。教育事務所もあきれてる。
そのくせ組合活動はお盛んで、左翼念仏を繰り返し唱えている。
412 :
実習生さん :03/01/16 22:56 ID:khllrKY9
>>411 義務制の事務職員が県立よりしょぼいのはしょうがないよ。
そうなるように県のほうで試験区分分けてんでしょ?
しょぼい仕事はしょぼいヤツらにやらしとけってことなんだよね?
ちゃんと仕事する人間がほしいんだったら試験区分分けなきゃいーのに。
413 :
実習生さん:03/01/16 23:44 ID:53Ipi42T
>409
過去ログ見れば。幾つかのパターンが予測されてるよ。
でも、教員も含めての国庫外しの展開になってきたからね、
国庫負担割合の削減でいくかもしれないし、
教員の国庫を守るための生贄に事務・栄養があることだって考えられるし。
給与負担が都道府県に行くのか、いきなり市町村へ行くのか、それすら不透明だし。
ただ、給食調理場の集中化、民間委託化が今、進められているが
これに近いことが学校事務職域で行われるだろうことは、悲しいかな
誰でも予測できることだな。
414 :
実習生さん:03/01/17 02:22 ID:tZAoN9nF
広島県で13年度に学校事務職員→県立高等学校長ってのがあったが
それについての情報・話題はありませんか?
他に教委(県)職員→校長もちょこちょこ聞くけど、どうなんだろう、個人的には応援したいが。
該当する学校名すらわかりません。
自分は県立→知事→教委と勤務していますが、
学校事務職員は囲われている印象ですね。
つまり
>>403の言う様なことを逆に教委側(教員側)が心配している面も大いにあります。
任用一本化して優秀な人材が出てその反対に...というのを危惧してますね。
知事部局にも学校はたくさんありますし(○○技術専門校、○○学園、大学等)
学校より人気のない職場もたくさんあります。(病院、保健所、○○保護センター、○○研究所○○分所等)
また、県職員以外への出向も相当数あります。(一旦身分が県職員でなくなる)
事務職の数としては大まかに
知事部局10:教委県立学校1:義務1くらいですから、まとめちゃえば面白いのにと個人的に思います。
実際そうしている都道府県もボチボチ出てきている訳ですが、
各種スケールメリットを考慮しても当然の流れでしょうね。
415 :
実習生さん:03/01/17 02:40 ID:tZAoN9nF
>>413 結局今回は一部国庫外しになったが、補填としてなんやかんやで7/8は
国負担の別ルートになるようだ。残りは優遇債らしい。
これで様子を見て、
>教員の国庫を守るための生贄に事務・栄養があることだって考えられるし。
この線になる可能性が高いと見ている。
その際、緩やかに非常勤職員への移行が進められていくのではないか。
だた、県立高校は今でも人件費国庫負担0に近いから劇的には変わらんのでは。
>給与負担が都道府県に行くのか、いきなり市町村へ行くのか、それすら不透明だし。
指定都市だけの話ですね。給与負担が全市町村へというのはプロセスがあまりにも困難でまず有り得ないと思われます。
416 :
実習生さん:03/01/18 07:25 ID:Ee5SGstn
>>414さん
>>知事部局にも学校はたくさんありますし(○○技術専門校、○○学園、大学等)
県のかたなのですね。
私のいる県で義務制は1100ぐらいの数です。高校は250ぐらい。
義務制は今の制度のおかげで殆ど全校配置です。
知事部局の学校というのは確かにありますが、あっても数が知れていると
思うのですがどうですか?正規事務職員を何十人も置いているわけではないし。
病院は、自治体にもよるけどこちらのほうが委託化すすんでますよね?
義務制学校は公務員の仕事としてはいわゆる「やりがいがない」部類の仕事かも
しれませんが
職住近接が確保でき、女性も平等に働ける学校事務は、地方に住む人間に
とってはある意味魅力的な部分もありますからね。
「優秀な人間」というのは必ずしも有名大学を出て倍率の高い公務員試験を
突破した人間じゃないと思いますが、やっぱり義務制に正職員を置いておく
のは辛いですかね・・。
417 :
実習生さん:03/01/18 10:24 ID:2iarv6uL
>>414 有能か否かは別としても、若手が流出するのは間違いない。
東京なんか、新採を義務制に配置しても1回目の異動で
都立学校なんかにすぐ逝ってしまう。
418 :
実習生さん:03/01/18 18:54 ID:qgRvmM52
学校事務(小中高)で苦労することって何でしたか?
420 :
麻雀打(ぶ)ち:03/01/18 19:27 ID:dowE38fB
/このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
このスレは、今月をもって閉鎖いたします。このスレは、今月をもって閉鎖いたします。
421 :
実習生さん:03/01/18 19:40 ID:uLI+0lZW
422 :
実習生さん:03/01/18 22:56 ID:1yz5B5ZE
学校事務って新任研修はありますか?
あるとしたら時期はいつでしょうか?
そういう話を聞かなかったもので…。
423 :
実習生さん:03/01/18 23:00 ID:ZzSlSify
高校はあるようだが、焼酎は無いところが多いようです。
その場合は、近隣の焼酎の先輩に聞く等の方法があります。
行政から見たら、焼酎は、どうでも良い存在なんでしょう。
落語家みたいだな。
425 :
実習生さん:03/01/19 11:53 ID:26Prsuz9
>>422 研修に関してはあまりきたいしないほうがいいでしょう
今までの人もみんなそうだったといってわりきるしか。
私がきいた話では、高校は確かにあるけれどもやはり同じ
事務室の人に仕事を教えてもらうことが中心みたいです。
国家公務員は例えば税務職は、大学校とかにいってちゃんと
研修あるらしいですが、私は地方公務員の研修はもうひとつの
ような気がしますね、どんな部署でも。机上の論理や精神論
みたいなのは教わるけど。
社会人としての基礎とか、仕事に対しての知識の研修とは、大企業の
ほうが断然充実してますよ。
結論としては、初めのうちは仕事がわからなくても何とか見よう見まねで
やればいいんです。そこまで厳しくいわれません。小中は所詮そういう所
です。だから「難関を突破して入ってきた公務員なんだぜ」と思っていると
ひどい目にあいます。小中とか、県職員だと誰も思ってないですよ。行政側は。
426 :
実習生さん:03/01/19 12:19 ID:YsAqZOgx
みなさんありがとうございます。
今日教職員の採用予定者の集いがありまして、
何故か学校事務で採用予定の人にも案内が届いているんです。
内容は、新任研修と講和など。
事務には必要ないみたいですね。
427 :
実習生さん:03/01/19 14:23 ID:YNkA1DKc
>>426 学校に勤めるから教員関係の情報とかも知ってたほうが
いいとは思うけど、まずはじめは近くに事務職員の知りあいや
友達を作ることからだね、小中の場合は。
仕事も大事ですが、いろんなことに視野を広げて自分を磨いといた
ほうがいい。特に公務員は。
428 :
実習生さん:03/01/20 12:24 ID:YmBQiJGQ
内定がもらえて良かったですね。おめでとうございます。
これから採用されるあなたに私からアドバイスを送ります。
たぶん最初に感じることは、先輩方のやる気の無さ、能力のなさに嫌気を感じ
ることと思います。これじゃあ義務教育費国庫負担切れて、配置転換や人員削
減されても仕方ないと思っちゃうかも知れません。冗談抜きで今後我らの職務
がどうなるかわからないからこそ腐ることなく早く仕事をおぼえて自立してく
ださい。そうじゃないと自分自身が駄目人間になっちゃうよ。頑張れよ。
429 :
山崎渉:03/01/21 15:53 ID:9kDbBB0y
(^^)
430 :
実習生さん:03/01/24 13:20 ID:WF+V6Mwb
今年度から中学校に異動したのだが、2/14、生徒から
チョコレートってもらえるのかな?
つーか、生徒に告られたとか、
付き合ってるって人いますか?
僕はそうした展開けっこう期待してるんだけど。
>>430 うーん、どうなんだろ?私が中学生の時には事務員さんの存在すら知らなかったよ・・・。
よっぽどカッコ良かったらともかく、あんまり期待しない方がいいような。
433 :
実習生さん:03/01/25 12:22 ID:0pUxH/Ap
日教組粉砕!
>430 知り合いは小学生が宅急便で自宅にチョコ送ってきてたよ
その人は、実習生とやったり、講師とは更衣室でしたそうだ
変な期待して生徒とからむと生徒指導部会のメンバーに入れられるよ
435 :
実習生さん:03/01/26 05:52 ID:O8czjNcg
>>434 小中学校事務なんて、そもそも児童生徒がその存在に気づいているのか?
事務の転勤時に教員が児童に書かせた「作文」でも、
「事務さん、紙とハサミを買ってくれてありがと。」なんていった
内容しかないのに・・・。
436 :
実習生さん:03/01/26 09:32 ID:0TDVNnIi
437 :
実習生さん:03/01/26 09:33 ID:inMF36qp
>>435 殆どの場合はそうなんだけど、俺は中学生の女の子と一回デ−トしたよ。
(高校入学祝いってことで、)勿論、Hはなしやけど。
3万くらいの時計買ってやったけど、一日、中学生のかわいい女の子と
すごせたのことはうれしかった。
438 :
実習生さん:03/01/26 13:25 ID:TttTHnGA
>>436
見たよ〜
439 :
実習生さん:03/01/29 21:38 ID:IAzGZht8
>>435 女性の事務が高校生の男の子とデートした話は聞いている。その場合は大丈夫だろうが、逆パターンで、ばれたら男は最悪クビ、彼女は退学ということもあるからお勧めはできないな。
学校事務員といえばさあ、うちの前の事務員は、部活手当て出すの渋ってね。
休日に学校に載りこんできて、職員室で休憩してたら「あんたなんでこんなところで
休んでんだよ!生徒を直接指導しないと、手当てを請求できないんだぞ!」って怒鳴って
いったよ。わざわざ車でのりこんできて。ほんと、頭にきたよ。
441 :
実習生さん:03/01/30 21:56 ID:HYpLT56r
事務員がとどこうりなく仕事が出来ればいいから、
こっちに悪影響が出ない限り、教師が何しようが知ったことではない。
でも、ときどきおせっかいな事務員がおるわな。
442 :
実習生さん:03/01/31 00:26 ID:Ed7lG6D6
>>440-441 まあ、教員の嘘(+教頭の服務処理)を盲信して
手当を入力なんてしたら、あとで余計な仕事(返納等)が
増えるからね。
443 :
実習生さん:03/01/31 20:36 ID:iV/BCwhd
>>441 たしかに割り当てられたことだけやってあとは知らないよという態度で名をとどろかす有名人もいる。
444 :
実習生さん:03/01/31 22:59 ID:4sf/l+yL
あたちはね、某県某市の事務職員だぴょん。
県費負担事務職員もいてそれぞれに仕事を分担してるんだけど
県費負担事務職員は事務長と呼ばれるんだけどあたちたちはその人たち
を上司でもないのに事務長って呼ばなきゃなんないの。変でしょ?
だいたい、無能な事務長に限って威張りたがるのよね。変人も多いし。
早いとこ一般行政職と一緒に採用したほうがまともな(多少は)のが来るんじゃない?
だいたい、20年も30年も同じような仕事してんのに監査にびびってどおする!
でも、こんなんでも事務長が威張れなくなるから、うちの市の事務職員は
みんな♀ばっか。しかも、ほとんどおばっちゃん。
445 :
実習生さん:03/02/01 07:51 ID:fsFBZRLj
>>443 俺が昔、複数配置でいっしょに勤めた、ベテラン事務さんは、やたらめったら、
他人に干渉したがるおっさんやった。
昼食で外出したS教員に「帰ってくるのが遅い」と注意。
「そんなことほっとけば」と俺が言ったら、「ここで注意しておかないと、
S先生は、他の先生からも非難をうけるようになるから、そうなると
S先生が気の毒。S先生のためを思っての事」って言ってた。
別にS教諭がどうなろうが知った事ではないと俺は思ったのだが・・・・
446 :
実習生さん:03/02/01 09:05 ID:Xv/x9Ryu
>>444 学校っていうのは、仕事量自体はたいして多くない(所もある)
けど、種類が多すぎてしかも庶務関係か施設関係、いわゆる
「やりがいのない」仕事なので、学校採用の枠を作らないと
行きたがらない人も多いのよ。やりがいがないけど給料はもらえて
時間の拘束が比較的すくないから、おばちゃんの仕事になってしまう
訳です。
でも男性もかわいそうなのよ。公務員だと思って仕事についたら
学校で、妙なストレスはたまるし仕事のやりかたは自己流で何にも
言われないし。それで誰にも何にもいわれず20年以上きちゃう
訳です。
弁護しておくと、頭が切れて仕事ができる学校事務職員というのも
沢山いるんですよ。ただ、そこまでになるってよほど自分がしっかり
していないとなかなかな訳です。
447 :
実習生さん:03/02/01 09:16 ID:66q3YIoY
99
大学は法的には大学令,大学設置基準で無学年制で,
留年制は,苦手科目をもつ自活成人等の
個性的生涯学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価
に比し学力低下を招き経済的弱者の国民国家に
弊害が多く法的には廃止された.留年学年制違憲訴訟は
3月7日宮崎で公判.ぼったくり同様.勝訴見込み
448 :
実習生さん:03/02/01 19:25 ID:oh6uTNRY
私立高校の事務に応募してみようと思ってるんですが、
どうでしょう。やっぱり村社会みたいな感じなのでしょうか。
志望理由とかも思いつかないかも…。
449 :
実習生さん:03/02/01 20:01 ID:fAKZ3yA2
>>445 そんなことでいちいち教員に注意してたらそれだけで一日8時間が過ぎてしまいとてもとても仕事ができない。
450 :
即アポ、逆アポ:03/02/01 20:03 ID:EPUo2DOI
http://www3.to/pacopacp コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
451 :
実習生さん:03/02/01 22:34 ID:z4xO0Fk3
>>448 志望動機も思いつかないようなら受験しないように。
学校が好きなので、学校で働いて世の中に貢献したいとか
それぐらいの理由はこじつけるように。面接の本とか読んで
適当に考えればどうか。
学校が安定してそうだから受けるわけ?民間企業のの事務職のほうが
多少は仕事に関するスキルは身に付くかも、待遇悪いけど。
事務だけやりたいんだったら、学校以外も選択にいれるべし。
教員はなれないけどとにかく学校で働きたいのなら、学校事務にこだわって
もいいかもしれないけどね。
私立の高校事務だって高倍率だよ。公務員受けるのと同じぐらいの気分で
受けるべし。
452 :
実習生さん:03/02/06 16:06 ID:L6ZPisFG
おーい 誰かいるかー
最近はみんな忙しいのかな?
453 :
sage:03/02/06 19:59 ID:EcLjE1tu
忙しいわけではないが、2chに書き込んでも何にも
得るものはないということがわかった。
学校事務に就職が決まったのはいいですが、
給与企画課に提出しなきゃいけない書類集めるのが面倒臭いです…
なんで成績証明書なんぞ何通も提出させるんでしょ。
455 :
実習生さん:03/02/07 21:25 ID:p0MnbPgR
日教組系組合事務職員の発言。
教員の庶務(徴収金・就学援助)を教員がしているなら
それを事務が積極的にやるようにする。
そしたら庶務に費やしていた時間を教員は子供にあてれるから
結果的に教育に貢献している。教員にも感謝される。
そして学校事務職員が重要な職種であると社会的に認知され
教育に資する学校に絶対必要なスタッフと認められるって
言ってたよ。
なんかマゾヒズムを感じた。
456 :
実習生さん:03/02/07 23:01 ID:XTuuFGaD
>455
日教組系家畜事務職員の発言。
教員の庶務(徴収金・就学援助)を教員がしているなら
それを事務が積極的にやるようにする。
そしたら庶務に費やしていた時間を教員は子供にあてれるから
>結果的に教育に貢献している。教員にも感謝される。
その結果、教員の雑務が事務職員の当然の仕事と確定され
>そして学校事務職員が重要な職種であると社会的に認知され
その程度の簡易な仕事なら、パートのおばさん程度の能力で十分だと認識され
>教育に資する学校に絶対必要なスタッフと認められるって言ってたよ。
大卒の事務職員は、絶対に不必要だと言ってたよ。
>なんかマゾヒズムを感じた。
必要なのは、教員の家畜事務職員だと言うことが理解できました。
私は、高校教員です。事務の方々にはいつもお世話になっています。しかし、
ほんと、いい人もいれば、ひどい人もいます。こっちは、なま物を扱ってます
ので、なかなか決まりどおりにはいきません。
あなたがたもお仕事なのはわかりますが、少し融通をきかせてください。
>>455-456 つまり、事務職員は要らないと。
…そこまでわかっててなんでやめないの?いや素朴なギモン。
459 :
実習生さん:03/02/08 01:11 ID:udhCxlmL
大学は大学令や設置基準で無学年制.
留年制は苦手科目をもつ自活者の
個性的生涯学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価
より学力さがる.経済的弱者の国民国家に
弊害が多く廃止.違法には幇助しかねる.
留年学年制違憲訴訟は3月7日宮崎で公判.ぼったくり同様勝てる
事務員って、そんなに通達やら規則やら守らないとだめなの?
県庁からしつこく文句いわれるの?
ここのネタは最近禿しくつまらんな。
おまいらは、うんこにでも相手してもらえ。
462 :
455:03/02/08 02:09 ID:h98wVmOO
>>458 この不況に誰が公務員辞めるのよ
べつに愚痴ってるわけじゃなく事実を話してるだけ
463 :
実習生さん:03/02/08 07:45 ID:Y0HRDUmn
>>457 >あなたがたもお仕事なのはわかりますが、少し融通をきかせてください。
我々は、学校に勤務している行政職員です。
その融通を利かせよとは、具体的にどの様な事でしようか?
便宜を効かせて汚職に通じる事なんでしょうか?
条例規則違反をしたら犯罪を犯すことになりますが、
464 :
実習生さん:03/02/08 07:49 ID:Y0HRDUmn
463を書き込んだ者ですが、私も過去、教員の事で融通を利かせた
事がありますが、後に、その事で脅迫されました。
当人の利益になると思ってしても、自分が苦しい立場になったら
事務職員の名前を出しすという卑怯者でした。
仕事は、正攻法で行うのが一番です。
465 :
実習生さん:03/02/08 08:05 ID:W07vhbzm
しっかし、事務員ってホント暇こいてるよな
教免もねえくせに学校で働いてるってだけで自分が教育者だと勘違いしてるアホもいるし
正直学校事務員いらねえよ
466 :
実習生さん:03/02/08 08:49 ID:ubraRT6m
しっかし、教員ってマジバカだよな。
超勤手当出やしないのに、校長が時間外勤務を命令してるわけでもないのに
平日超勤、持ち帰り残業、土日も出勤、無意味な地域の会議・講演に狩り出されて
イソガシがって、人生を楽しむ暇なんぞありゃしない。
燃え尽きるまで働いてくれや。
467 :
実習生さん:03/02/08 10:07 ID:IY4+QhCV
>>466 ヒマだったらプーのオマエには誰もかなわない
>>463 融通というのは、その規則の「構成要件」に該当するかどうか微妙でも、
「効果」を発生させてください、ということです。法律、規則には解釈が
入るわけでしょ。
例えば、本県の部活の「指導手当」には「休日、生徒を直接指導した場合に・・」
とあります。以前いた事務員は「直接指導」にこだわって、1分でも生徒から目を離し
職員室に戻ったりするのを見ると、「直接指導してないから、手当てを支払わない」と
騒ぎ立てました。
部活の指導というのは、生徒にマンツーマンでくっついているだけが指導ではありません。
あえて、その場を離れて生徒の自主性を促すということもあるのです。
その「規則」の趣旨は、「休日出勤して部活の指導にあたった場合・・」と読み取る
べきです。「直接」という言葉は「他の仕事のためではなく、部活のために学校に来る」
と考えるべきです。
事務員は確かに、規則どうり仕事をしていれば安泰でしょうが、学校に適用すべき「規則」
であることを忘れないでください。
469 :
実習生さん:03/02/08 12:02 ID:j0W8nf3K
>462
そこまで無駄、税金の無駄遣いという自覚があるなら
正義感のある人ならとっくに転職しようとするかなと思ったのです。
あなたはよくないと分かっていながら、現状の職にしがみついているのですね。
あなたのレスで思い出したのは、不正と分かっていても既得権と信じて
偽りの自宅研修を取る一部の教員達です。根本的なところは両者同じですね。
>466
そこまでがんばると苦し紛れの負け惜しみが痛々しいです・゚・(ノД`)・゚・
一般市民が466を読んで、教員とあなたのどちらを支持するか
聞くまでもなく分かることでしょう。
470 :
実習生さん:03/02/08 12:26 ID:Z4/c4M+g
>>470 苦し紛れに笑ってないでさあ、まともに答えてみたら?
多分、できないと思うけど・・・。
事務の人レベルに、無理言ってゴメン。
>>472 高卒の公務員ってドキュンが多いよな。大学行ってないから知識に深みがない。
原理原則に戻って考えられないから、上っ面だけでしか考えられない。
つまり、教養がないんだよ。高卒の公務員。
ただ、お金の出し入れみたいな、民間なら女子の一般職がやるような職につくから、
なまじっか権力がある。外務省で捕まったあのバカみたいに。
高卒公務員は、消防・自衛隊あたりの現業に限るべきだね。そうしないと、
小役人が増えるよ。勘違い野郎の小役人が。
474 :
実習生さん:03/02/08 17:29 ID:jFW+mz92
476 :
実習生さん:03/02/08 19:10 ID:P+IcgNgA
あほなガキを増殖する教師に何言っても仕方ない。
結局、平等平等といいいながら事務職員差別をしてる。
478 :
実習生さん:03/02/08 19:28 ID:ByM33Hmi
>>478 あのね。あなたの学校のLANじゃないんだよ。このネットは。
いくら、高卒だからてさあ、少し頭働かせなよ(笑)。
480 :
実習生さん:03/02/08 19:39 ID:ByM33Hmi
学校のLANって何?学校の中だけでネットするの?オタ教師が喜ぶだけじゃん。きも
481 :
実習生さん:03/02/08 19:40 ID:ByM33Hmi
そこまでして準備室に引きこもっていたいかな?いくら子供が嫌いだからって
必死だな。事務員さん(w
483 :
実習生さん:03/02/08 19:52 ID:ByM33Hmi
物理の先生給料下がって大変だね。ローン大丈夫?異動で同じ学校の体育教師が同じ教職員住宅にいたからって逃げるようにマンション買って出て行くこたないのに。
おいおい。自分の勤務校の秘密暴露していいのかい?
もう少し喋れば公務員の守秘義務違反で、あんたクビとぶぞ。
大丈夫?粘着サン(笑)
485 :
実習生さん:03/02/08 19:59 ID:P+IcgNgA
487 :
実習生さん:03/02/08 20:04 ID:ByM33Hmi
自分のことばらされたからってそこまで脅かさなくたって。2ちゃんでどうやってクビがとぶのかな?匿名をいいことに事務員スレに居座って事務職員の悪口言ってる物理教師の方が粘着と思われるけど。準備室に引きこもっていつも一人で笑っている人格の高潔な先生らしいけど。
補足。
教員みんな事務員をバカにしてるよ。
「事務員→高卒→ミジメ」って、パッと頭に浮かぶもん。
金出無いと困るから、ペコペコしてるけどさあ。
勘違いすんなよ。低脳君たち。
489 :
実習生さん:03/02/08 20:09 ID:ByM33Hmi
教員みんな事務職員を馬鹿にしていると準備室に閉じこもり妄想するM教師。あ、イニシャルもMだ、偶然だなあ
>>487 あんた、思いこみ強いなあ。「自分が好きだから、相手も好きに決まってる」
と思いこむタイプだな。事務員の悪口いう教員は山ほどいるんだぜ。視野が狭い
のう。さすが、事務員サン(w
>>488 あ〜あ。ついにイニシャル書いちゃったよ、この人。
そのうち、学校名と名前まで書いちゃうよ。この人。
ちなみにどこの県?
492 :
実習生さん:03/02/08 20:16 ID:ByM33Hmi
教え子が自分よりいい大学に入ると妬み、自分より偏差値の低い大学へ入ると馬鹿にするM教師。
今は底辺校で何が何でも大学進学率を上げようと努力しているようだが、Fランク私大に押し込まれるより高卒で公務員になった方がずっとよいということがわからないM教師。
学校以外に身をおいたことがない哀れ。
>>492 おもしろい。もう少し聞かせてくれたまえ。
494 :
実習生さん:03/02/08 20:55 ID:CC5yoi2v
話題をかえれ。
それに学校事務は、初級・中級・上級と自治体によって様々でしょうが。
高卒・短大・4年大と学歴もいろいろだよ。
495 :
実習生さん:03/02/08 21:13 ID:P+IcgNgA
結局、DQNな教員に対応するにはDQNな事務員をやればいいのよね。
学校スレにいないで、公務員すれに行ったら?ココにいると、
教員にイロイロ言われるでしょ。
497 :
実習生さん:03/02/08 23:43 ID:Z4/c4M+g
>>496 学校事務にとっては「釣り」も楽しみの一つなんです(w
なんで公務員板(事務屋)と教育・先生板(学校職員)の双方を
逝ったり来たりしている。
>>497 教育関係者というよりも、純粋な公務員(行政事務系)でしょ?
そっちいったら?
499 :
実習生さん:03/02/08 23:49 ID:pfkhJREG
>498
それが「教職員」という括りに学校事務職が入れられてるんだよ。
教育職員のご都合で、「教職員」「教員」「職員」を使い分けられて
事務職員は迷惑してるんだ。
500
501 :
実習生さん:03/02/08 23:56 ID:pfkhJREG
違う話題を振ります。
2005年度から公立学校に勤務評価制度を導入すると文部省が発表しました。
小中学校の場合、校長は、事務職員のやっている仕事内容を評価できるほど知っているのだろうかってまず疑問に思うのだが。
それと、校長受けを狙うとすると、どんな「目標」を立てて、どうアピールした方が良いと思いますか?
「そんなもんやってられないね」というご意見でもよろしいです。
502 :
455:03/02/08 23:56 ID:KJGrzFCL
>>469 455=462なんだけど
だから事実を書いてるだけでしょ。
こんなヤツが至って。
あんたのレスの内容は456サンに対してになってるよ。
よく読んでから好きなこといってくれる?
503 :
怒り、応援してくれ:03/02/09 00:12 ID:Mi214nbh
公務員・都庁版に登場する教育庁職員、都立高校の事務職員に関してここまで酷く馬鹿にする書き込みをしてます。本当に腹が立つ
奴です。全国の事務職員各位の応援求めます。もっと酷いことを前スレでは公然と発言してます。
非公開@個人情報保護のため :03/02/02 23:50
>>234 はぁ。お前、事務長か。あのみじめで,無能で気色悪い奴隷(学校事務職員)の頭ね。
おまえらに係長級の給与支払うのって本当に無駄だよな。ブタでもできる仕事なのによぉ。
あ、お前ブタか。これは失礼致しました(w
現場に異動? 「学校事務」は「教育庁」の現場じゃないって何度いえば分かるんだ。
本当に頭が悪い。これだからブタ(学校事務職員)の相手は嫌なんだ。
俺様が電話一本いれれば本庁にすっとんできてペコペコペコペコするしかないくせに。
糞尿まみれの気持わるい低俗生物、学校事務職員。「ブタ」と呼んでやるのは教育庁様のお情けだ。分
かってるのか。
まぁ、俺達が学校事務に降臨してやるのは管試に受かって止むをえずローテに行くときだけだな。つまら
ん妄想するなボケナス。
俺がお前を人事や予算でいじめてリタイヤさせる確立の方がずっと高いんだぜ。
>>501 結局、学校運営に資する事務運営をしてるかってことでしょ。究極的には、
校長が立てる教育目標に組みこまれているんだから。行政向きではなく、学校向き
に仕事をせよってことでしょ。
教員達に迎合せよってことには、気に入らないけど、別にいいと思うよ。
505 :
実習生さん:03/02/09 00:13 ID:A5oAX3R8
>>499 国庫はずれたら少しは解決につながる?
事務職員が学校に常駐しているから・教員からみれば
いつも事務室に暇そうにいるから、書類・帳簿類をルーズにしても
事務がなんとかするだろうと思われてしまうってのもあるのでは?
管理職も教員だから事務がセンセイ方の尻拭いをすればいいと思ってるし。
確かに501が言うように公務員制度改革が叫ばれ、国庫負担適用除外の
対象になりそうなことも事実なので、これを機会に学校事務の合理化、
例えばセンター化や小規模工兼務などを進めて学校のスタッフ(教職員)から
自治体のライン系職員を目指す必要はあるんでしょうね。
教員の世話は管理職の仕事、行政職は行政事務に徹しましょう。
そうすれば学校行事や部活に張り切って参加したり、
教育者面して子供の笑顔だのヘチマだのぬかす事務も絶滅するかな。
、
506 :
実習生さん:03/02/09 00:28 ID:2QvA25WI
小中学校事務です。
くだらない質問をさせて下さい。
月の中途採用の臨時職員がいる場合など
給与は振込の口座登録が間に合わずに
現金支給となることがあると思うのですが、
皆様のお勤めの学校では資金前受者である校長が
金融機関まで出金処理に出向いてくれるのでしょうか?
507 :
501:03/02/09 00:29 ID:njiRZ2CX
504さんと505さんの書きこみが、いきなり相反する内容になりましたね。
501さんの「行政向きではなく、学校向きの仕事」とは、なんでしょう?
具体例をあげてください。
505さんの言う「教員の世話」「学校行事や部活に張りきって参加したり、教育者面して子供の笑顔だのヘチマだのぬかす」ということとは違いますか?
508 :
501:03/02/09 00:31 ID:njiRZ2CX
>506
普段から校長をどのように躾ているか、それによるでしょう。
>>506 それを言ったら、学校のすべての事は校長一人でやる事になるね。
>>508 さすがに偉い人は言う事が違うね。
510 :
501:03/02/09 00:40 ID:njiRZ2CX
>509
資金前受者は、職指定でしょ。校長という職に指定してるんなら校長の責任のもとに行うわけだ。
校長が「事務職員一人で銀行まで行ってこい」言うなら、その命令が条例・規則に沿うものであるかどうか確認してから返事をすればいいだけ。
事務職員に資金前受(資金前渡)してる自治体も多いのだから、わざわざ校長に職指定する理由があるわけだ(行政側に)。
私は、他人の給料に責任持てるほど偉くないです。
>>501 あんたやけにエラそーだね。何様のつもりなの?「スレマスター」かい?
オメーみたいなのを、小役人って言うんだよ。やたらと仕切りたがってよ。
どうせ、うちに帰ってもよ、女房、子どもの前で「鍋奉行」やってんだろ?
アワレダナ?さっさとクソして寝ろ。高卒野郎!
513 :
501:03/02/09 01:09 ID:njiRZ2CX
国立4年制大学卒業だけど、仕事には何の関係もないことだしね。
仕事机の引出しに、百均で勝ってきた仕切りプレートを嬉しそうに入れる教員を見て
「そういう幸せもあるな、けど私はやらないな」と思うガサツな人間なんだけど、それも仕事とあまり関係ないしね。
校長の顔色伺って仕事するような者(たぶん)と口論してもしょうがないしね。ねよ。(割りと素直)
なるほど。その自信と余裕は、「自分は、多少学歴あるから教員にはまけませんよ。
他の高卒事務員とは違いますよ」って余裕か。だから、やたらと仕切っているわけだ。
仕切る資格があると思いこんでいるわけだ。
オメーみたいなのは、その辺にウジャウジャいるんだよ。勘違い小役人。
やたらと高圧的で誰かを呼ぶ時も「○○主査」ってな。肩書きがないと、ただの事務員
だからな。アワレダナ。
さっさと、業者と癒着してやめちまえ。このフニャチン野郎!
515 :
実習生さん:03/02/09 02:34 ID:Ug9fpPak
一部市町村で学校事務職員の嘱託化が行われてきているようだけど、
嘱託化された小中事務職員とは、市町村費職員(市町村職員採用試
験合格者)であって県費職員(県職員採用試験合格者)ではないと
理解していますが、これでよろしいか?
あるいは、国庫が切れて、県費小中職員が市町村費小中職員に切り
替わることはあり得るのでしょうか?
私は高校に勤める県(費)職員一年目ですが、小中への異動可能性
もあるので、将来嘱託化されないか不安です。
516 :
515:03/02/09 02:46 ID:Ug9fpPak
515は分かりにくいと思うので、書き直します。
私の理解では、小中高勤務の県費職員(県職員試験合格者)と
小中勤務の市費職員(市職員試験合格者)の2タイプがあって、
後者が嘱託化される可能性が高いと思ってますが、違いますか?
517 :
実習生さん:03/02/09 08:29 ID:jneU/MU+
515>>
嘱託化というより、引き上げとかが多いです。
市町村採用学校事務職員ですが、確か交付税の積算基礎にも
なっているんですが、現実として引き上げ、嘱託化が進んでいますね。
もともと県費職員しか存在しない市も沢山あるし、はなから正採用者を
おいていない市もありますけどね。
しかし小中県費負担職員が、国庫はずれて嘱託化されないかというと
絶対違うとは言い切れません。ただ、正採用者をいきなり嘱託身分に
落とすというのは現状ではやっていないです。
油断は禁物ですが、小中しか移動できない県もあるので、高校で採用
されて小中に行ったらどうしようと心配するより、今のところで
とりあえず仕事をがんばってはどうでしょうか。普通は高校→義務制
というルートは少ないんですけどね。よっぽと家の近くで勤めたい
とか、子供が小さい女性とかは義務制を希望する事もあるときき
ましたが。
518 :
ネットdeDVD:03/02/09 08:59 ID:FirScZIw
519 :
実習生さん:03/02/09 09:19 ID:jneU/MU+
517>>
訂正
>はなから正採用者を おいていない市もありますけどね。
これは、市職員の事です。県費は全員臨時職員ということは
ありません。
520 :
実習生さん:03/02/09 09:28 ID:CUgnH1w7
ID:HGbakGAN・ID:HGbakGAN
哀れな奴! きっと同僚からも無視されているのだろう!?
生徒から冷たい視線を感じ、親から糞扱いされてよ。
2ちゃんで、無視されたら天涯孤独じゃな(禿藁
521 :
515:03/02/09 12:27 ID:S7NF8H7L
>>517 回答ありがとうございます。やはり市費になると嘱託化の危険が比較的
高いということですか。県費職員も嘱託化の可能性があるとは…。
私は、学校勤務の県職員よりも市役所(not 県庁)で働きたいので、小
中に異動し国庫廃止で市職へ身分切り替えとなり市役所に引き上げられ
る、というシナリオを描いていたのですが、上手くいく保証はないです
よね(下手すると小中嘱託化)。県庁・合庁や知事部局は激務なので行
く気がしないし、行ける確率も高くはないですが。
いまさら、市役所の再受験は無理な気がします。どこも若干名しか採用
しないんですよ。国Uは激務だし民営化の危険あるし。
うちの自治体は、高校にずっといられるわけじゃないです(別にずっと
いたくもないですけど)。県庁合庁小中高と全部周るようなので。
あぁどうしよう。小中行って嘱託化されちまったら自殺かも。
522 :
実習生さん:03/02/09 12:37 ID:zrURGwyd
>>502=>462=>455
それでは、
現在の事務職員(つまりあなた)の必要性について
どうお考えになっているのかあたり戻せってご意見を聞かせてください。
自分は学校に必要だ、と思っていらっしゃるなら、その明確な根拠を。
必要ではない、とお考えなら、私のレスは>758に戻るだけです。
>522訂正
どうお考えになっているのかあたりまで戻ってご意見を聞かせてください。
524 :
515:03/02/09 12:45 ID:S7NF8H7L
異動願い(知事部局)と再受験(市役所)でいくしかないですよね。
525 :
実習生さん:03/02/09 12:47 ID:jneU/MU+
>>521 えーと、今の身分がある人が明日からいきなり嘱託だと
いわれるのは可能性としては低い訳ですよ。ただ正職員
だからって、まあ絶対大丈夫とは思わない方がいいと
いうだけです。でもどこもここなら絶対リストラされな
いなんて部署ないですよ。市職員なんて県費負担を受け
入れてくれる人件費なんてあるわけないんです、今は
どこも。県費から市費にいきなり異動→リストラという構造は
正職員としてはまあ悲観しすぎだろうとは思いますが
(私の市は正職員の寮母現業職などを廃止して学校校務員に
まわしています)
どこでもいいから正職員として保証してもらえるなら幸いと
思うしかないですね。色々勉強して資格取るなりなんなりして
みてはどうですか。国公立大学の職員だって独立行政法人化
するからってだれも悲観して自殺なんかしてませんよ。
もっと冷静に。
526 :
実習生さん:03/02/09 13:36 ID:4T7l2U16
>>520 だからこの人埼大出て逃げるようにマンション買った(以下略
527 :
実習生さん:03/02/09 16:01 ID:38Q4MlZ3
学校事務という仕事は学校が存在する限りなくならないから
それを担当する人間は必要。だからその仕事をしている自分は必要。
だから自治体も採用している。
別にしがみついてるわけでもなんでもないよ。
ただ必ずしも全ての学校に国庫負担の学校事務職員を置く必要があるとは
思わないから、共同実施やセンター化をすすめるなどの
合理化・効率化に取り組む必要はあると思う。
合理化や再編は学校事務に限ることでなく、国や地方自治体の他の部局すべて
やってる、やろうとしていることだしね。
これでいい?
それとも仕事内容を細かく列挙してそれらの必要性を検討してみる?
正義感を口にされているあなたから先に手本を見せてくれてもいいですが。
あなたとご自身の仕事について。
「つまり、事務職員は要らないと。
…そこまでわかっててなんでやめないの?いや素朴なギモン。」
455の私の発言に対して勝手な解釈をしてレスしているのはあなたなのですから。
こっちは別に事務職員の必要性云々全く言ってないよ、くれぐれも。
税金の無駄なんても一言も言ってないでしょ。
今ヤツがいたって言ってただけ。
いいですかね、もう?
528 :
527:03/02/09 16:02 ID:38Q4MlZ3
529 :
455:03/02/09 16:04 ID:38Q4MlZ3
今ヤツがいたって言ってただけ
訂正>こんなやつが
度々失礼
530 :
実習生さん:03/02/09 17:33 ID:VUGtOORr
何度も何度もスレ立てて
自分で荒らして
人の心を傷つけて
そうまでして売り上げを伸ばしたいのかなあ
某雑誌
531 :
実習生さん:03/02/09 17:42 ID:KhZSOMx8
ウチの高校の事務職員に2chネラーがいる 暗そうでいかにもパソコンオタク!って感じでビビった
532 :
実習生さん:03/02/09 17:46 ID:jmfN/3LQ
そうか、ざっし「がっこうじむ」か、
533 :
実習生さん:03/02/09 18:08 ID:zoeAZKuJ
>>525 回答ありがとうございます。資格ですか…(うーん。思いつかない。駅弁程度
の脳味噌じゃ、社労士とか無理っぽいかもなぁ)…調べてみます。
534 :
実習生さん:03/02/09 23:00 ID:2QvA25WI
学校事務の共同実施を行うとして、それまで各学校に
配置されていた事務職員はどこに集まって事務処理するのでしょう?
拠点校を決めて、その学校に複数配置、
それとも市町村教委の片隅で仕事することになるのでしょうか。
私の勤務する市はかなり大きくて、
100人近く事務職員がいるので
市町村教委の片隅案は絶対に不可能なのですが・・・。
535 :
コギャルとH:03/02/09 23:02 ID:ltQp/93E
ここですか?「事務員さんスレ」は?
ぷっ。
537 :
実習生さん:03/02/09 23:22 ID:Vc2tzb1h
雑誌「学校事務」をよろしく
>>536 馬鹿教員は出ていけ!マンション買ったからって、いい気にならないで。
539 :
実習生さん:03/02/10 01:05 ID:JhRGcPKJ
なんか学校事務員って素で哀れだな。。。
541 :
実習生さん:03/02/10 07:39 ID:0vJnBFcE
いやな思いをしたら学事出版「学校事務」を買おう
542 :
実習生さん:03/02/10 20:02 ID:KekrjiS2
事務職員の地位向上を目指すなら、
教育行政に携わる全ての職員を「教育行政官」に改めるとか、
そういうことが大事だと思うけど。
影響力のあるところ(ってどこ?)にメールして、名前を変えてもらおうよ。
543 :
実習生さん:03/02/10 20:29 ID:ouKiuEvK
教育行政官??ちょっと重過ぎない、ネーミングが。
544 :
実習生さん:03/02/10 21:12 ID:E32nQf8K
>>542 教育行政官はちょっと・・・。逆に反発が出ると思う。
>>544 頼むから消えてくれ・・
いくらなんでもお前と同レベルと思われたくない
長いから教行官でいいよ。
549 :
実習生さん:03/02/10 21:51 ID:20pcPPV2
教育庁って何年後くらいに知事部局の傘下になるのかしら?
550 :
実習生さん:03/02/10 21:58 ID:3Kfmy3tF
事務員が傷つけば傷つくほど売り上げが伸びる
雑誌「がっこうじむ」
さあ商売商売
551 :
実習生さん:03/02/10 22:18 ID:wXwXowRG
事務室に日の丸掲げましょう。
552 :
実習生さん:03/02/10 22:34 ID:oLUd9GQn
学校事務職員の十年後!
いまのままならいいけど
553 :
実習生さん:03/02/10 22:54 ID:Hze1vZ0T
事務員と教員の溝が深まれば深まるほど売れる
雑誌「がっこうじむ」
さあ営業営業
554 :
実習生さん:03/02/10 22:54 ID:T/UXQPgE
学校事務職員の十年後!
いまのままならいらない
555 :
実習生さん:03/02/11 09:00 ID:bskA6/0f
どっちにしてもいらねーよ
556 :
実習生さん:03/02/11 09:43 ID:vnkQi05q
一人紙芝居は楽しいかい?
哀れな奴!
558 :
実習生さん:03/02/11 10:02 ID:EJYvHubY
目糞が鼻糞を貶してもねえ
こいつらよっぽど事務員にコンプレックスを持っているのかね
事務職員も、こんなDQNセンセ相手なんですょ
特に焼酎はね
559 :
実習生さん:03/02/11 11:39 ID:VMQan0tb
年調書類1枚まともに書けない教員にけなされても
痛くも痒くもないよねぇ。
560 :
実習生さん:03/02/11 11:46 ID:Xl9xFMcS
今の若い事務職員の場合は、不景気のせいか教員以上の学歴、学力のある
人が多数入ってきてます。勿体ない事に旧帝大卒の事務職員もいます。
焼酎勤務の場合は、数学や英語等の学力は、事務職員の方が上ではないでしょうか
私は、勤務時間中の暇な時期に、高校の数学の問題を解いたり、長文のC言語の
お勉強をしています。
焼酎勤務の事務職員は、自己啓発をすべきです。
562 :
実習生さん:03/02/11 12:57 ID:vnkQi05q
>>559 経験上、あれは「書く能力がない」のではなく、
単に「書く気がないだけ」だと思う。
名前とハンコだけ押させて、保険料控除とか放っておけって。
>>560 学力が教員より上でも、児童生徒に分かるように
教えられなければ意味ないだろ。
563 :
実習生さん:03/02/11 13:16 ID:5gTu/6Af
恩師の情婦だろ
564 :
実習生さん:03/02/11 13:17 ID:IE1uZp1g
>>562 >名前とハンコだけ押させて、保険料控除とか放っておけって。
あれは、本来自己申告です。事務は取りまとめだけです。
中身の間違いは、当人に訂正させてます。事務員が行った場合は
公文書の偽造になります。
>学力が教員より上でも、児童生徒に分かるように
>教えられなければ意味ないだろ。
今は、かけ算の九九の知らない子供が多数います。
これは、教員の責任でしょう。
学力は、ゆとり教育によりかなり低下しています。
565 :
実習生さん:03/02/11 13:23 ID:IE1uZp1g
私の子供は、塾に通わせています。
塾の先生は、公立学校のセンセイより勉強熱心です。
私も、私の子供も、学校のセンセイより塾の先生の
方を信頼しています。
塾を学校に認定すれば、公立学校に通わす無駄を
省けます。
将来、教育の規制緩和により、そうなる事を期待
しています。
566 :
実習生さん:03/02/11 14:13 ID:rZCMYsy+
貧すれば鈍する
雑誌「学校事務」
567 :
実習生さん:03/02/11 15:24 ID:bWTUdiWS
568 :
実習生さん:03/02/11 17:18 ID:uP79zb4+
自己啓発、大事ですねえ。
今の学校事務の現場は、やる気のある人のほうが冷遇されています。
やる気がなく、黙って目の前だけ見てる人のほうが重宝がられます。
まあ、それでいいけど。教員から見てやりやすい人になるのが一番です。
569 :
実習生さん:03/02/11 17:19 ID:jHrGO5N5
焼酎事務一人年収800万円と臨時事務2人年200万円でどっちを選ぶ塩路い
ぶっちゃけ学校事務という固有の職は廃止でいいのでは?
共同実施は無理あり杉。
570 :
実習生さん:03/02/11 17:22 ID:CO1Jq0/p
571 :
実習生さん:03/02/11 18:06 ID:1jpMT/ZZ
学校事務は、せっかく学校という場にいるのだから、
学校図書館司書やスクールカウンセラーと兼務というのはどうだろうか。
(今の事務員には、それらの仕事に対応できるように研修を義務付ける)
学校図書館司書やスクールカウンセラーは、
各校一人配置が望ましいとされているが、
自治体の予算の関係上、各校一人は置けない。
だから学校図書館司書やスクールカウンセラー配置率100%を
目指すためにも事務との兼務という形をとったらどうだろうか?
(もちろんその形にすると、学校事務は、行政職としての事務員から
教育職としての事務員という形態になると思うが)
572 :
実習生さん:03/02/11 18:12 ID:TYknOCQs
便所の落書きを拡販に利用しない手はない
雑誌「学校事務」買えよおめーら
読まなくてもいいから
>>571 いい考えだと思う。教育現場にいるのだから、その位特化してほしい。
学校事務員の地位も向上するだろうし。
574 :
実習生さん:03/02/11 19:05 ID:ua6OqXA/
いいじゃん、学校事務で。
公務員なんだから。仕事めっちゃ楽だし。
準大手のメーカーくらいの給料はもらえるし
身分は保証されて仕事は簡単。
世間はリストラだなんだで大変なのよ
575 :
実習生さん:03/02/11 19:25 ID:sgMpziFi
無学年単位制は設置基準26条に明示.本庁は違反大を廃校にする.
大学紛争.宮崎3・7学年制違憲裁判
576 :
実習生さん:03/02/11 20:30 ID:lOiRbuUH
スク−ルカウンセラ−って登校拒否、非行の相談受付のことじゃないの?
事務にはできんやろ?教員のケツふくだけで一日終わるのに・・・
577 :
実習生さん:03/02/11 21:00 ID:Dty7tXQv
>スク−ルカウンセラ−って登校拒否、非行の相談受付のことじゃないの?
それは、本当は養護教諭さんの仕事では、
578 :
実習生さん:03/02/11 21:04 ID:VMQan0tb
>>571 576の言う通りだと思う。
小中事務だけど、毎日普通に忙しく過ごしている。
よくここにいる人が1日2時間程で仕事が終わると言ってるが
とてもじゃないがその程度では仕事は片付かない。
市費の事務がいないため、給食調理師や用務員の
給与・服務・福利厚生関係の事務手続きもせねばならず
市が独自予算で雇用している情報教育の補助員や
少人数教育の非常勤講師の事務手続きも我々の仕事。
これ以上仕事を増やされてはたまったもんじゃない。
579 :
実習生さん:03/02/11 21:09 ID:VMQan0tb
自分が勤務する自治体の学校カウンセラーは
臨床心理士の資格を持っている人なのだが。
心理関係学科の大学院を終了しないと取れない資格では?
司書教諭免許にしても教免を持っていないと取れない。
事務職員全員に教免取得させる余裕など
文科省にも地方自治体にも間違いなくないだろう。
机上の空論でしかない。
580 :
実習生さん:03/02/11 21:14 ID:VMQan0tb
学校カウンセラーは養護教諭が兼任、
学校図書館司書教諭は暇を持て余している
指導力が無い為に専科しか受け持たない教員が兼任の方向で。
581 :
実習生さん:03/02/11 21:25 ID:y7DF0KFi
実際問題として、事務なんかよりも高い給料をもらっているくせに
学級担任をさせると指導力不足で必ず学級崩壊させるため
万年家庭科だの音楽だのの専科をしている教員のほうが
余程血税の無駄遣いをしているように思うんですけど。
学校事務を無くして税金を節約するより先に
無能な教員をリストラするほうが必要なことだと思います。
582 :
実習生さん:03/02/11 22:33 ID:pxlHZsb1
>>578 あなたと同程度の仕事をこなしているけれど、1日2時間で終わるよ。
でも、忙しくて、年休も取れないとこぼしてる人もいるから人それぞれだよね。
583 :
実習生さん:03/02/11 23:05 ID:pkZrPSxd
584 :
実習生さん:03/02/12 18:41 ID:ZOVwiw/f
>>579 学校図書館司書教諭は確かに教免が無ければできないが、
普通の図書館司書は、大学の通信教育で1年間学習or
夏に各地の大学で開講される図書館司書講習を受講すれば
資格を取得できたはず。
普通の図書館司書でも、学校図書館で司書業務をできるように
すればよいのだが。
あとスクールカウンセラーはやはり養護教諭の仕事だろう。
585 :
実習生さん:03/02/12 18:49 ID:ZOVwiw/f
あと学校事務を活性化させる方法としては、
やはり単独の仕事ではもったいない実習助手
(小中なら理科の実習助手)と事務職員の兼務はどうだろうか?
または事務職員を事務に特化させるという考え方で行くと、
短時間公務員制度見を創設して
(今の郵政短時間職員みたいに4時間勤務、
雇用期間2年<ただし更新可>の雇用形態)
その人たちに学校事務の仕事を任せるというのはどうか?
学校における事務経費の削減になるし、
何よりもワークシェアで雇用を増やす事もできると思うのだが。
586 :
585訂正:03/02/12 18:51 ID:ZOVwiw/f
×短時間公務員制度見を
○短時間公務員制度を
587 :
実習生さん:03/02/12 19:53 ID:6JFRUhVo
おい、雑誌「学校事務」買えよ
買わないと学事出版から「学校事務はいらない」って嫌がらせされるぞ
588 :
439:03/02/12 20:06 ID:oniXTim0
589 :
実習生さん:03/02/12 20:26 ID:TG4j9ghn
カウンセラー?実習助手?かなり無理だし、方向性が逆だと思う。
完全な行政職に近づけるべきだよ。
事務職員全員を、学校ではなく地方機関(教育事務所か市教委)などの
所属職員にして、学校(教員)を「監査」しに派遣させるスタイルをと
るべきだと思う。
教員に緊張感を与える存在がいないと教員が堕落する。そういう存在に
なり得るのは、実は校長や教頭(教員出身の管理職)ではなく、法的・
予算的な知識を持つべき行政職員だよ。
>>589 教員に緊張感を与える存在は、生徒だよ。
行政職員にビビッってたら、教員の仕事などつとまらないよ。
591 :
実習生さん:03/02/12 20:52 ID:u3Seq/2D
>>573 それに近い考え方をしているのが、学校現場で
埋もれていたい事務職員の発想だったりする。
まあ、発想自体が「糞」の一言だが。
あと、専科や養護教諭を馬鹿呼ばわりするのはどうか。
彼(彼女)らだって、学担帝国の小学校じゃ少数派なんだし。
いずれにしても、学校事務って特殊な現場でしょ。やはり、国税専門官みたいに
「学校事務員」っていう採用コースを作ればいいんじゃないかな。そうすれば、
子ども好きの意欲ある人が入ってきてくれると思うけど。研修制度もシステム化して。
はっきり言って、学校の先生で事務員さんのこと下に思ってる奴なんかいないし
(キライな奴はいたが)、頼りにしてるんだよね。実はもっと頼りにしたいといったら
怒られるか(w
593 :
実習生さん:03/02/12 21:04 ID:u3Seq/2D
>>592 ところが、多くの県は「学校事務」という採用区分で
入れているにも関わらず、現状の様なことになっている。
なお、採用を分けていないT都の場合、学校配属になった
若年層は学校現場からの脱出を狙っている場合が多い。
>>592 そうなのかあ。確かに学校は広いが、事務員の活動できるスペースは限られて
るもんなあ。肩身が狭いのかなあ。
やはり、適性と希望を見て配置するのがベストなのか。教員も学校事務員として
1年くらい使って欲しいよ。民間なんかに出すよりずっといいだろ。どう?
595 :
594:03/02/12 21:17 ID:pAu88ubE
>>593
596 :
実習生さん:03/02/12 21:26 ID:TG4j9ghn
多くの教員は、独善的で世間知らずな面があり、児童・生徒に悪
影響を与えているが、原因は、仕事に関して誰からも注意されな
いことにあるから、学校外部の人間によって毎日仕事をチェック
される必要がある。ただし、外部の人間が独善的な教育観に基づ
いて、教員を裁くようなことがあってはいけない。法律・制度・
予算などという確たる根拠に基づいて、そこから逸脱した教員を
処分する以外に、実はない。この役目は、現行の学校事務職員が
(「学校外の存在」となれば)適任なので果たすべきだ。定型的
な事務処理だけをやるのではリストラは覚悟しないといけない。
597 :
実習生さん:03/02/12 21:42 ID:0slgm8OR
598 :
実習生さん:03/02/12 21:44 ID:TG4j9ghn
>>597 簡単な例を挙げると、遅刻する教員を教委に報告するとかね。
>>596 独善的な運営でクラスがまとまってるのは、ある意味、力のある教師だと
思う。多くの教員は、価値観がぐらついているから生徒に舐められる。
それを補うのに、「法律・制度・予算」という外部チェックが有効とは
思えない。夜、シンナーを吸って補導される生徒の指導に、「法律・制度・予算」
は答えを出してくれるのだろうか。ことはそんなに単純ではない。
たしかに、県費の適正な執行と管理という目的においては、「法律・制度・予算」
は威力があるだろう。しかし、教員はまったく別の方向を見ているということを忘れないで
いただきたい。
世論は、教員に「法律・制度・予算」を超えた働きを求めていると思った方がいい。
だから、私は辞めたい(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ろっぴゃーく
>>597 その程度のこと?なーんだ。しかし、なんでもかんでも県教委か。
最近は、うちの県もいきなり県教委だよ。密告制度復活だね。
なんか北朝鮮なみだ。恐るべき行政国家復活・・・。
そのうち、学校事務長による「内規決定権」なんていう独裁が行われたりして。
602 :
実習生さん:03/02/12 22:10 ID:IjhnKKNb
司書教諭やカウンセラーとの兼任により事務職員の地位が向上?
本気で言ってるのでしょうか。そういった
「教員が避けて通りたい仕事」を事務職員が引き受けたが最後、
自分達がやりたくない雑務(だと教員が思っている仕事)は
事務職員に押し付けるのが当然という風潮に
より一層拍車がかかるだけだと思います。
603 :
実習生さん:03/02/12 22:15 ID:IjhnKKNb
それに行政職の仕事をやりたくて学校事務という職種を選んだ私達に
いきなり教育職のやるべき仕事を兼務しろというのはおかしいでしょう。
私など、教免所持していますが敢えて事務を選んだわけです。
なのにどうして司書教諭?カウンセラー?冗談じゃないですね。
そんなことをするくらいなら共同実施の道を選びたいです。
604 :
実習生さん:03/02/12 22:19 ID:zf3WANiE
>>587 そうか、「学校事務はいらない」って荒らしは学事出版がやってたのか
605 :
月100万:03/02/12 22:23 ID:lZaZCTYR
>>602 >>司書教諭やカウンセラーとの兼任により事務職員の地位が向上?
「学校での教育的な発言力が増す」っと言い換えた方がいいでしょうか。
いずれにしても、これは教員か外部の人間がやる仕事でしょう。事務方には、
特殊手当をつけていただいたり、特殊な勤務形態を許していただくという
「制度的バックアップ」という仕組み作りをお願いすることになるでしょうか。
とにかく、教員は「何でも屋」です。明治憲法には「法律の留保」がありました。
これは二面性があります。
@法律によって人権は制限される(悪い面)
A法律に書いていなければ、その人権を制限できない(良い面)。
外見的法治主義って訳ですが、教員の仕事もどんどん「制限」していって
欲しいものです。安心して定時に帰れます(世間的には、教師失格)。
607 :
実習生さん:03/02/12 22:34 ID:TG4j9ghn
★まとめ★
事務職員は、定型的な事務仕事以外に、教員に対する学校外部から
の監査委員的なチェック役割も果たす。
チェックの基準は、法律・予算という客観的なものであること(そ
れ以上のチェックは恣意的になるので不可能)。
教委から学校へ短期的に派遣(すぐ管内の別の学校や教委事務局へ
転勤)するという形をとる。教員との馴れ合いを避けるため一つの
学校に長くいない。
職名は、学校事務職員から教委事務職員に変更する。
608 :
実習生さん:03/02/12 22:35 ID:IjhnKKNb
自分の勤務する小学校はママさん教員が多いので
17時になると同時に職員室から駆け出す教員が8割以上。
事務のほうが遅くまで仕事してるよ。
そんな教員を見ていると教職調整額が自動的に支給される
現行のシステムが馬鹿馬鹿しくて仕方ない。
609 :
実習生さん:03/02/12 22:40 ID:aU/wAKZB
>598
それは、管理者の仕事だろうに。文部科学省の官僚は、そういうことを事務職に望んでいるようだが。
>>607 「行政官」にどうしてもコダワルのですね。うーん・・・。
>>608 おばちゃん教員は、家庭がありますので許してあげてください。その分、
同じ教員の旦那が働いていますよ。多分。
611 :
実習生さん:03/02/12 23:20 ID:IjhnKKNb
>>610 家庭の事情があるのは重々承知しているけど、
いつも17:00ジャストに帰る教員に限って
「○月○日の職員会議は休憩時間の16:00を過ぎても続けられたので
その分の勤務の割り振りで今日は早く帰ります」
なんて事を平気で言うんですよ。
なんなんだよアンタは、と白眼視したくもなるってもんです。
612 :
実習生さん:03/02/12 23:35 ID:aU/wAKZB
それは当然のことを言ったまでのこと。
それくらい言えないで賃金労働ができますかって。
613 :
実習生さん:03/02/13 00:30 ID:aQujreUq
敢えて乱暴な言い方をすれば、今後の学校事務の方向性として
1 教員のお世話、尻拭いに特化して学校内での存在価値を高める
2 服務業務監察に精を出し、教委側における存在価値を高める
のどちらかだと。
614 :
実習生さん:03/02/13 05:54 ID:Q3bG0foe
>613
どっちも嫌だな。だって、教員に都合の良い事務職員になったら611のようなこと言うしかないし、
監察やっても結局、校長のご都合次第で利用されるだけよ。
>611
あなたの職場の勤務時間の割り振りはきっと、16:00から16:45が休憩、その後15分間の休息なのでしょう。
それなら、長引いた職員会議の分を勤務振替で休ませるのは、校長の責務だ。
教員がが言う前に校長が「昨日の超勤分を振り替えます。@@時に退勤してください」と言うべきこと。
615 :
実習生さん:03/02/13 05:59 ID:XaNH8MHv
616 :
実習生さん:03/02/13 06:40 ID:5aPdeRii
きちんと超勤分を割振変更している校長っているの?うちは全然。
仮に割振変更を命じられたところで、行政職である私たちは
一緒に職員会に出ているにも拘らず割振変更してもらえないけど。
617 :
実習生さん:03/02/13 06:55 ID:Fu/Hq895
>>614 校長にいいように利用されるとかされないとかは、重要な問題では
ない。
定型的な事務仕事しかしないのなら、バイトと代替可能な存在と見
なされリストラにあうから、服務監督機能を売り物にすべきだ。
618 :
実習生さん:03/02/13 21:58 ID:POsPV/Fw
>>616 わが町は事務職員も割り振りしている。
で、組合活動にあてている。今年になってはじめて行政職は割り振り
できないと教えてもらった。さすが9割以上の組織率のわが町の
日教組系事務職員部。都合の悪いことは誰も口外しない。
>>617 事務職を日教組からまず引きずり出さないといけないな。
わが町(および近隣の町)の事務職は日教組万歳!!な人ばかり。
で教師には誰も何も文句いわない。
619 :
実習生さん:03/02/13 22:18 ID:UeW4RnYY
>>618 市町村採用職員の方ですか?
市町村長部局への引き上げや嘱託化の話とかはまだないですか?
620 :
実習生さん:03/02/13 22:23 ID:yj156xx5
>617
「服務監督機能」ってなに?能天気だね。
それくらいのものをしたからといって、リストラ候補から除外されるとはとても思えないよ。
そんなことしたって、校長自らが手を汚したくないことを事務職員にさせるだけのこと。
621 :
実習生さん:03/02/14 18:36 ID:YEqb3PFT
>>619 市町村採用職員はまず日教組系じゃないね。
622 :
実習生さん:03/02/14 19:55 ID:PJCrimeo
市町費職員は自治労だろうね。
しかし県費負担事務職員が当然のように勤務の割り振り変更で
組合活動に参加していたとは驚きだ。
うちの何も知らない執行部ですら
行政職員は割り振り変更不可だときちんと言っているのに。
事務職が割り振り黙認だということは、栄養職もなのだろうか。
623 :
413:03/02/14 20:06 ID:9B6WR4qg
624 :
618:03/02/14 22:29 ID:u0UXSJCd
県費事務です。
>>622 栄養職員もそうです。
彼女らは(わが町では皆、女性)市町村立の給食センタ-勤務ですが、
一応県費負担なので籍は学校所属になってて建前では学校に出勤してから
センタ−へ行くのですが、当然誰もそんなことはしません。
よって出勤簿は事務か教頭が代わりに押印し、服務処理においても
いつ、年休とったり出張してるのかよくわからん状況ですので、
ハッタリも多いですよ。
625 :
618:03/02/14 22:33 ID:u0UXSJCd
>>622 連続すいません。
行政職が割り振り不可ってことは市教委も把握してません。
(市教委も組合が完全支配してるので黙認かも・・・)
ちなみに県教委も組合に完全支配されてます。
626 :
実習生さん:03/02/14 23:00 ID:SDnPMccG
学校事務職員は民間委託に決定
夏休み事務職員仕事して教師の日直制度無くして欲しい
628 :
実習生さん:03/02/14 23:05 ID:FqBoyZLN
>>620 それは、現行システムの枠内での発想。 607のようにシステムを変えないと
いけない。
今度は、ミーハーな説明でいこう。
現行の学校事務の仕事で唯一「偉そう」なのは、(事実上)「服務管理」し
ていること。これを売り物に「偉そう」な「教委事務職員」に職名変更させ
る。リストラ回避のためにも、このような「名目的な」地位向上が必要だ。
「実質的な」地位向上は「名目的な」地位向上の後に自然とついてくる。
最初から正攻法で「実質的な」地位向上を目指すのは無理だ(歴史が証明し
ている)。
629 :
実習生さん:03/02/15 09:51 ID:Msb0gpJb
>628
607や628のようなシステム、制度、職制って実現可能なのか?
国庫負担から事務職員が外れたときにそういう制度への移行ができるとは思えない。
単に人減らし、本務採用を臨時・非常勤採用に移していくだけでしょう。
628のようなことをして行政にどんなメリットがあるの?
一部事務職員の希望ってだけで、「服務監督」する「教委事務職員」なんてものは
他どこが望んでいるのか?
人減らし、経費削減という行政側の「正攻法」にそんな変則法は通じないでしょう。
事務職員にやたらと職指定をつけようと、やっきになった団体もあるけど、それが何一つ
リストラの防止に役立ってないのは、歴史が証明してるし。
630 :
実習生さん:03/02/15 10:10 ID:1vjx0XSD
やっぱり、東京都のような任用一本化が解決策としては
最も現実的なわけですよ。
学校事務に居たくなければ脱出できる。これ最高。
但し学校事務職場自体が、吹き溜まり化するのは必至。
631 :
実習生さん:03/02/15 11:57 ID:Agr1mG2M
任用一本化により能力と意欲のある人材は知事部局に脱出し
共同実施により学校には事務職員が必ずしも
常駐していない状態になるのが事務職員にとって最良でしょう。
事務職員のいない学校現場がどうなるのか
考えただけで楽しみで仕方がありません。
住居や扶養の認定書類、年調書類も
事務職員に頼らず自分で書いて下さいね!
632 :
実習生さん:03/02/15 12:48 ID:nc+4aQB0
>631
別に外部委託でいいんでないの??
給食も外部委託になってから 美味しくなったし 生徒が残しても
文句を言わなくなったよ
うちの学校の事務職員は 文句ばっかだよ 変わってほしいね
633 :
607=628:03/02/15 12:56 ID:zWchc8ee
>>629 あなたは「行政側の思惑」ばかりにとらわれすぎている。世論の理解が得られる
方向に、行政は動く場合がある。この可能性に賭けなければならない。
「閉鎖的」と見られている学校に「外部からの職員」が入ることは、世論の支持
が得られる。国民の教員に対する不信感は大きいからだ。
634 :
607=628:03/02/15 13:12 ID:zWchc8ee
我々学校事務職員は現場から、最も効果的な方法で、「学校の閉鎖性
を何とかせよ」と声高に訴えるべきだ。閉鎖的、閉鎖的と騒げば、学
校から脱出できる。実際、知事部局と教育庁の人事交流は「閉鎖性」
を解除するために行われている。
635 :
実習生さん:03/02/15 13:15 ID:1vjx0XSD
>>634 閉鎖性云々より、学校事務職員の懐柔策だと思うが。
636 :
607=628:03/02/15 13:18 ID:zWchc8ee
行政側の立場になって考えてみよう。
教員は絶対に学校職員だ。学校の閉鎖性を解決するために、教員を
いじることはできない。事務職員をいじるしかないとなる。
607の提案は受け入れられるはずだ。
637 :
607=628:03/02/15 13:19 ID:zWchc8ee
>>635 私たちは戦略的に振る舞わなければならない。
638 :
607=628:03/02/15 13:53 ID:zWchc8ee
少なくとも、ここの事務職員は、知事部局との任用一本化・人事交流を
望むことで一致している。
これを実現させるために最も効果的な方法は、「現場の職員」であるあ
なたが、学校の「閉鎖性」を指摘し批判することだ。
学校の閉鎖性が世間知らず教員を生み出し子供に悪影響を与えている。
これは、私たち事務職員のみならず、社会にとっても大きなプラスにな
る運動だ。
さっそく知事宛てに直訴のメールを出そうではないか。私は出した。
639 :
実習生さん:03/02/15 19:29 ID:BlzqynFu
これから、学校事務でしなければならない仕事は、事務職員去った後の
学校事務をいかに素人の人間にでもつつがなく執務できる環境づくりを
進めていかなければならない。まぁ例えるならパソコンに入力だけのソフト
設定など定型的なシステムの土壌を早急に学校に整備する時代が確実に近い
と思うのは自分だけだろうか?
640 :
実習生さん:03/02/15 20:29 ID:PnWEqj59
>>632 ご愁傷様です。
うちの事務職員はよく頑張ってくれていますね。
金曜日も夜遅くまで残業していましたよ
641 :
実習生さん:03/02/15 21:54 ID:5x/P6+hU
このスレまだあるの!学事出版必死だな(w
642 :
実習生さん:03/02/15 22:31 ID:HA3vu4+X
栄養職員さんが栄養教諭になるそうですね。
10年ほど前は事務員も「事務教諭」をめざそうなんて言ってた日教組事務員が
いましたが・・・・
643 :
実習生さん:03/02/15 23:47 ID:DArrlND8
>638
任用一本化されると、学校が行政職員の腰掛、吹き溜まり職場になることが明らかなのに
そんな学校事務職に学校の閉鎖性を打破する力があるとは、とうてい思えない。
2,3年我慢してアホな校長や教員連中のご機嫌伺いするのが、学校脱出の最短距離じゃないかい。
644 :
実習生さん:03/02/15 23:48 ID:Agr1mG2M
>639
どうして事務職員が、自分たちが去った後の事を考えて
教員が事務処理しやすいソフト開発までしなきゃならないの?
学校から事務職員を引き揚げるということは
事務職員がいなくても学校の事務処理は成り立つと
お偉いさんたちが判断したからなわけでしょ。
それなら今の学校の状態で、教員の力のみで
事務処理できてしかるべきなんじゃないの。
学校を去る段階になってまで教員の尻拭いなんてしたくもない。
645 :
実習生さん:03/02/15 23:50 ID:1vjx0XSD
>>636 今の都立事務室は、意識はともかく都教委の出先そのもの。
いかに都教委の意向を学校で実現するかと懸命になってる。
都内義務制は、都教委は「向こう側の存在」と今でも見てるが。
>>639 後のことは、地教委や教頭にやらせておけって。
やるなら、今の仕事の精度を上げればいいと思う。備品照合とか。
646 :
実習生さん:03/02/15 23:51 ID:1vjx0XSD
>>641 学事出版は全事研等の大本営発表しかしないからね(w
>>642 栄養教諭。同じ医療系の養護教諭(看護士等)を真似たのだろうが、
いざ蓋を開けてみたら司書教諭みたいな感じ(一般教員の兼務)だったりして。
647 :
実習生さん:03/02/15 23:53 ID:1vjx0XSD
>>644 >>639氏は、おそらく事務職員が去るために、積極的に自ら条件整備を
した方がいいと思ったのでは。小さな親切になってしまうだけだが。
648 :
実習生さん:03/02/16 01:28 ID:7e/aXYwL
>647
条件整備をしてやったところで、
十中八九それを有り難いと思う教員はいないと思う。
見返りの無い仕事をやるほど暇なのか?
649 :
実習生さん:03/02/16 01:57 ID:9APQwZPx
650 :
実習生さん:03/02/16 02:10 ID:+MHICfiL
(;゚Д゚)うちの学校職員態度でかい
なんでそんなにえらそうですか?っていうぐらい態度でかい
>栄養教諭
現行の栄養職員が改めて教員免許も取得して、の栄養教諭らしい。
給食現場の管理業務の他に子どもたちへの指導業務を
やろうということで、栄養士免許があることが基本条件らしいので
一般教員の兼務は無理かと思われ。
栄養士免許は国家資格で、通信とかでは取れないようだから。
まぁ、給食管理業務をやりたがる一般教員がいるとも思えないけど。
652 :
実習生さん:03/02/16 11:36 ID:rxoyXrIt
>>651 実はそこまでする必要があるのかと思っている栄養士もいるのですが、
国庫負担がはずれて学校は民間委託になってしまう事をおそれて
栄養教諭で生き残りを計ろうというのがあるのでしょうね。
余談ですが、管理栄養士試験も昔は4大でてたらもらえたけど国家試験
になりましたからね。
しかし学校事務職員はというと、そうまでして学校に残らなくては
いけないのかという問題が出てきますね。
しかし学校事務に一度配属されたら、学校以外の仕事がつとまらな
くなってしまうというのもある意味恐ろしい世界です。
653 :
実習生さん:03/02/16 12:38 ID:Y8BuCxRK
>>652 >しかし学校事務職員はというと、そうまでして学校に残らなくては
>いけないのかという問題が出てきますね
焼酎の学校事務は、誰でも出来る単純業務です。
まともな人は、直ぐ他局への異動を希望します。
残るのは、教員の家畜事務員だけでしょう。
>しかし学校事務に一度配属されたら、学校以外の仕事がつとまらな
>くなってしまうというのもある意味恐ろしい世界です。
自分の仕事を教育職擬きと勘違いしているためか、厳しい行政事務
は無理でしょう。
学校事務は、ぬるま湯であるため、彼らはそこ以外の仕事のできない
無能力者です。教員組合も持て余しているのが現実です。
654 :
実習生さん:03/02/16 14:18 ID:xT3eVZD1
>>642 その事務教諭ってのは面白いや。やっぱぜんじけんはアホがおおいんだね。
>>651 おっしゃるとおり。
655 :
実習生さん:03/02/16 15:22 ID:+FdsBxsF
>>654 全事研じゃなくて日教組だYo!
昔、そんな変な要求をマジでやってたらしい。なんなんだよ事務教諭って。事務を子供に教える気だったのかな?(゚д゚)
656 :
実習生さん:03/02/16 15:51 ID:xT3eVZD1
>>655 気づいてくれてありがと。
僕チンはいずれには属してないので同じに見えるのだよ。
研究会と組合をセットで仕事している人たちなんとかしてください。
職専免の意味がわからんやつがたくさんいるようですよ。
657 :
実習生さん:03/02/16 16:00 ID:xT3eVZD1
>>655 たぶん事務教諭ってのは、子供に税金のことを教えたり、パソコンの指導したり
するんじゃないの?
658 :
実習生さん:03/02/16 16:24 ID:HVFiRVHt
うちの事務研では生き残りのため個人の技量を高めようと意気込んでる
人もいますが・・・・
そのための方策を今月の会合で話し合うのですが
とりあえず参考資料として、ここの書き込み抜粋して配布しようと思います。
>>653の意見は的を得ていますね。
659 :
実習生さん:03/02/16 19:32 ID:IhPNThJf
事務教諭ってのは、人確法で取り残された事務職員の給与を上げるための方便だよ。
660 :
実習生さん:03/02/16 21:26 ID:PS+kWeZF
628の言う「教委事務職員」も「事務教諭」と同じレベルの方便だね。
661 :
実習生さん:03/02/16 21:51 ID:ya0HYRw0
>>660 ハァ?全く違うと思うが。
前者は地位向上、後者は給与向上。同じ処遇改善でも、中身が全く違う。
662 :
実習生さん:03/02/16 22:22 ID:jQ4arkao
「教委事務職員」のどこが地位向上なの?素直にわからないから教えてください。
663 :
静岡の某私立男子高校寮生:03/02/16 22:45 ID:ejDP9kMc
寮の舎監というのは死んだほうがいい。やつらは飯食って寝て俺達に嫌がらせするために生きている社会の屑だ。なぜ俺達が嫌がることを好き好んで行い。俺達の声を聞こうともしない。勉強もろくに教えることも出来ない社会不適合者だ。
664 :
実習生さん:03/02/17 16:07 ID:V4/LxsLP
うつ病になってしまいました
665 :
実習生さん:03/02/17 17:31 ID:ONOT88/n
学校事務(小中)で4月から働く予定のものです。
学校事務はポストとかがないから40、50になった時やっぱ昇給具合は
少なめなのでしょうか?妻、子供を養えるくらいはいただけるのでしょうかね?
何十年先のことより事務職の存続の心配をしろといわれそうですがよろしければ
教えてください。
666 :
実習生さん:03/02/17 17:43 ID:Sv+QbUR+
>>665 ある程度の年齢になったら、勝手に「主任」という名目がつきますよ。
昇給より、DQN教師の扱いを心配された方がいいのでは・・・
学校の常識は世間の非常識と言いますから・・・
お仕事、頑張ってくださいね!
667 :
実習生さん:03/02/17 18:28 ID:ONOT88/n
>>666さん
早々のレスありがとうございます。
DQN教師の存在はこのスレを見てある程度認識させていただいとります。
実際現場にいったとき鬱になってしまわないように666さんのアドバイスを
肝に命じてがんがっていきたいと思います。
668 :
実習生さん:03/02/17 19:30 ID:dKUgjr4Y
>>665 今のままの学校事務の地位が保てるなら収入面では
出世しない公務員なみです。50代になったとき
人並み以下の貧しい生活しかできない給料なら
誰も学校事務なんかやらずにやめてますよ。
ただ、公務員って一般的につぶしのきかない
仕事なので、公務員の地位に甘んずることなく色々
視野や行動を広げたほうがいいようにも思います。
669 :
実習生さん:03/02/17 20:05 ID:iWQoN9JY
>>665 DQN教師よりも、同業者のDQNを認識した方がいいと思います。教師はまだ我慢できる
範囲です。オバサンの頭の悪さ、要領の悪さ、常識のなさ、態度のでかさときたら、
それはすごいもので、もう耐えられません。こんなバカに囲まれていては自分もバカ
になりそうです。仕事は、ラクしてお金を稼ぐ手段として割り切ることが大切だと
思います。
670 :
116:03/02/17 20:06 ID:N8g/sLfy
671 :
実習生さん:03/02/17 21:21 ID:ONOT88/n
>>668-669さん
ご忠告ありがとうございます。
視野を広げるってことすごく大事ですよね、学校っていう社会だけにとらわれず
いろんな知識を吸収したいものです。当面はいろんな分野の資格取得を目指しながら
仕事もがんばっていきたいと思っています。
やはり世代が上の方々はつわものが多いんですね。。最初は複数の所に配置されるよう
なのでおばさんに洗脳されないようがんばります。
672 :
実習生さん:03/02/17 21:42 ID:LfG1lN8m
>671
小中学校で国庫負担職員が複数配置されるところなのですか。
そういう学校の事務職員は、研究会の役員やら組合〔御用組合)のボスやらがいることが多いのですよ。
しっかりと、「協同実施」マンセー教に染められることでしょう。
673 :
実習生さん:03/02/17 22:58 ID:Lyy2X43L
>>672 俺の場合は非組のおっさんがいた。
しかしやたら教員の面倒をみたがり、なんでも首を突っ込んでた。
674 :
実習生さん:03/02/18 06:18 ID:GoLMTHoo
>673
教員・管理者に都合のいい働き方をするベテラン事務職員か
教育行政側からみた「使い勝手のいい」事務職員が、複数配置校に置かれるよね。
675 :
実習生さん:03/02/18 06:42 ID:a5hlW0KM
おばさん=無能、という書き方はやめてね。
おじさんにも箸にも棒にもひっかからないような奴はいる。
要は個人の資質の問題。
676 :
実習生さん:03/02/18 07:32 ID:sINaKd5D
>>672 共同実施マンセーならまだ別にいいんじゃねえの? 「学校に居てこそ学校事務職員、共同実施による合理化はんたーい!」っていう妙な拘りのある連中よりはさ。
677 :
実習生さん:03/02/18 20:46 ID:KrzUQqqC
>>674 管理職に成り代わり学校運営、管理をしていた。
だから管理職は無能のまま転勤していった。
678 :
実習生さん:03/02/18 20:58 ID:84WCSvoW
>676
そういう人は、複数配置校にいないでしょ。
>677
無能なままの管理職の転勤先にいる事務職員にとっては、許し難いことだ。
679 :
633〜638:03/02/18 21:17 ID:Eqrchtn0
無駄な議論が多い。
答えは既に出ている。
私たちは、知事部局との任用一本化・人事交流に賭けるしかないという
こと。
そのために、現場から学校の閉鎖性を批判するメールを知事宛に送らな
ければならないこと。
あなたが行動しなければ、あなたの自治体で他に誰が行動するというの
か。
リストラは目の前に迫っている。いま動かなければ、もう後はない。
680 :
676:03/02/18 21:31 ID:fPYe+9HB
>>678 漏れの知ってるかぎり、皆無ではない。複数校にもそれなりに存在する。
681 :
実習生さん:03/02/18 21:40 ID:IG3Nt43C
>>679 >無駄な議論が多い。
>答えは既に出ている。
>私たちは、知事部局との任用一本化・人事交流に賭けるしかないという
>こと。
私も同意します。 学校事務職員は、勤務場所を学校だけと限定するよりは、
知事部局等の他の部署でも勤務する覚悟があれば、リストラは防げます。
それの出来ない無能事務員は、いくら教員組合にお願いしても無理です。
これからは、実力の時代です。
682 :
633〜638:03/02/18 21:41 ID:Eqrchtn0
学校・教育委員会は「閉鎖的」、
任用一本化・人事交流は「開放的」。
こういう思考枠組を影響力のあるところに効果的に広めれば、必ず成功する。
「知事宛メール作戦」以外に良い方法が、ありましたら教えてください。
知恵を出し合いましょう。
683 :
実習生さん:03/02/18 22:36 ID:lKHfTO86
参考サイト「Jimu Page Guide」
www.max.hi-ho.ne.jp/hilite/
の、
www.max.hi-ho.ne.jp/hilite/ts004.html
に、東京都の小中学校事務の変遷が載っているよ。
684 :
実習生さん:03/02/19 22:43 ID:0qmlGIJq
そもそも学校事務ごときが教育・先生板にいるのがおかしい。
それとも何か?自分は『先生』だと思い込んでるのかしらん(W
685 :
実習生さん:03/02/19 22:46 ID:OTIomv/D
うちの事務研では「学校以外の場所では働けない。何とかして生きながらえるために
各事務員のレベルアップを図ろうとしてのだが・・・・。
もっとも、仕事しない(出来ない)無能な事務員が恥じ入ることなく
高い給料もらってる現実はある。(単純処理さえ出来ないんですよ。)
業者からきた請求書がまとめられない。いつのまにか噴出している。
書類整理ができない。旅費や就学援助の金を支給せず通帳に残ったままで
溜りにたまった金が70万超えてる。予算がいくら残ってるのかわからない。
提出書類の控えがない。備品台帳を作らない。などなど。
こんなんでも首にならない。奇怪な世界ですよね。
686 :
実習生さん:03/02/19 22:47 ID:UBlXb1BC
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoelegance.com/~12t2/japanese/
687 :
実習生さん:03/02/19 23:01 ID:OTIomv/D
688 :
実習生さん:03/02/19 23:32 ID:0qmlGIJq
いや、家畜以下だろ?
無能すぎてお話にならない
689 :
実習生さん:03/02/20 07:01 ID:JpX0xAq4
こら 教員の家畜事務員さんよ おまえら教員組合に入って何か美味しい事あるんかい
仕事サボれるんかい 度胸があるなら 何か書いてみろよ 家畜事務員君達よ
690 :
実習生さん:03/02/20 08:10 ID:6UBLk1e4
>>689 あんたは入ってないんでしょ。だから家畜じゃないんでしょ。
だからいいじゃん。行政系の組合が拾ってくれるならよろこんで
入ってるんじゃない?ニュースとかでは組合公務員なんてろくな
報道されてないからな。でも事務職員部幹部クラスだと交渉能力
もあるし頭よくて仕事ができる人が集まってるけど。
691 :
bloom:03/02/20 08:48 ID:3PuHr/vo
692 :
実習生さん:03/02/20 19:30 ID:f2K05Du8
>>685 分かる気がします。でも、生意気に自己主張はするものだから教師にバカに
される、相手にされない。教師にコンプレックスがあるのか、お互い、先生、
なんて呼び合ったりして…。同業ながら、これでは低く見られるのも当たり
前だなぁと思います。実務もまともにできないのに、経営、運営、等々主張
したところで…。資質向上、レベルアップとは何を求めたら良いのでしょう。
693 :
実習生さん:03/02/20 20:14 ID:NAn/i/Y0
>>690 教えて貰いたいのですが、その事務職員部幹部クラスだと交渉能力
もあるし頭よくて仕事ができる人が集まってるそうだが、だったら
その交渉能力でどの様な成果が得られたのか教えて下さい。
又、学校事務程度の仕事が出来て頭が良いとは如何にという疑問もあります。
その程度は、出来て当たり前でしょう。
>>692 事務員同士がセンセイと呼び合うのに、私は今でも違和感を感じています。
この程度の仕事で資質の向上とは何ですか。我々の仕事に資質は何も必要ありません。
ホントに磨
694 :
実習生さん:03/02/20 20:15 ID:NAn/i/Y0
上の続きです。
ホントに磨きたいのなら、他の部署との人事交流が一番の近道です。
それだけの覚悟無くして資質の向上は、ありえません。
695 :
実習生さん:03/02/20 21:20 ID:sP2MFO2/
私は、公務員になりたいから学校事務になったんだよ。知事部局に行かされるんなら
行った先で首にならない程度には働くけど、なんで「資質向上」なんかに血道をあげなきゃならないんだ?
その思考が理解できないぞ。まったり働きゃいいじゃん。
楽して給料貰えるんなら、任用一本化より、学校勤務を選ぶぞ普通。
696 :
実習生さん:03/02/20 21:27 ID:0iCcLPUT
うちの事務研では〜取扱者(文書、財務)を市の規定で法的に
位置づけることにより事務員の延命を計画しています。
697 :
633〜638:03/02/20 21:35 ID:z47QZCpi
>>695 既に一部自治体で事務職員の嘱託化(臨時職員化)が行われているという
のに、危機感がなさすぎ。現状のままで良い訳がない。
699 :
実習生さん:03/02/20 22:26 ID:sP2MFO2/
>697
そういうこと言えるあなたに、近年の労働法制の改悪についてひとこと
コメントをいただきたい。危機感持っているんでしょ。
簡単に本務雇用者の首切りができるようにする法律がまたできそうなんだけど。
700 :
通知表:03/02/21 00:57 ID:7AFEr0YR
早く民営化汁
701 :
実習生さん:03/02/21 06:44 ID:oCogDIfr
>>693 貴方以外の人はみんな教員の家畜な働かない
事務職員なんですか?不幸な周囲ですね。私はばりばり仕事して
教員を仕切るような人ばっかり見てきましたからね。
>又、学校事務程度の仕事が出来て頭が良いとは如何にという疑問もあります。
あんたは官僚とか研究者以外は全部誰でも出来る仕事だと思ってるんですね
頭悪。どんな仕事でも「できるやつ」と「できないやつ」はいるのに。
ここで学校事務ぼろくそにいってるんだったら研究者にでもなれば。
そんなレベルの低い仕事だと思ってるんだったら相手にしなきゃいいじゃん。
702 :
実習生さん:03/02/21 20:23 ID:si5KbExz
>>701 学校事務の仕事のレベルが高いか低いかという話はどうでもいい。
もうリストラだよ。人事交流に最後の希望を託すしかないよ。
703 :
実習生さん:03/02/21 21:44 ID:dUVZhyoO
>701へ質問日頃、組合活動(日教組)バリバリやって、研究会(事務研)
引っ張っていくような方、又仕事もできると思われる人が、人事異動の際は
らくな小規模校か複数ハイチ校を希望し大規模一人校に行きたがらないのは
どうしてだろうか?結局自分マンセーの世界だよ学校事務は。
704 :
実習生さん:03/02/21 22:50 ID:y0cNQJAM
>703
私701じゃないけど。
人事異動のときには、いつも大規模校を希望するんだけど、結果は極小規模校行き。
どうやら大規模校にいる校長連中が示し合わせてそうしているらしい。教委や教育事務所の人事係りは、
いずれそういう大規模校の管理者になっていくから、間違っても私と同じ所に勤務したくないらしい。
職員数十人のところで暴れまわりたいのになあ。
705 :
704:03/02/21 23:00 ID:y0cNQJAM
「職員数十人」じゃよくわからないな。訂正
教員が4,50人いる学校で、管理者、教員とバシバシわたりあいながら仕事がしたいな。
706 :
実習生さん:03/02/21 23:02 ID:4rG67dRL
>>703 一人校だと、学校の中以外の仕事を抱え込んでしまうと
なかなか外へ行くのも大変だからね。
大規模一人校って、そういう人たちがわがままいって
みんな嫌々行かされている訳?あなたのまわりでは。
雑用が入らず事務に専念できるから良いって声もきくけど?
>>704 それははっきりいって、校長連中にあなたの仕事ぶりが
評判になっているのでは。どういう部分かは知らないけど。
707 :
704:03/02/21 23:12 ID:y0cNQJAM
>706
そのとおり、大評判らしいです。条例・法律に則ったやりかたで仕事をしているだけなのに。
横浜市の中学校で新聞沙汰になったような公金の違法な扱いがあったら、即暴露するような奴ですから。
708 :
実習生さん:03/02/21 23:40 ID:si5KbExz
>>707 あなたのメンタリティーは私に近いと思うから、期待する。
任用一本化・人事交流の実現のためにあなたも動いてくれ。
709 :
707:03/02/21 23:45 ID:y0cNQJAM
残念ながら私は、任用一本化には賛成できません。
私なら知事部局に行きたいと思ったなら、辞めて試験を受けなおしますから。
学校と他の部局が相互に公平に人事交流できるような人事制度があるのなら大賛成ですが。
710 :
実習生さん:03/02/21 23:55 ID:ipJHICHR
俺、学校事務だけど、適当にやってるよ。教員も別に俺を呼ぶときに「先生」
なんてつけないけど、全然オッケー。仕事は与えられたことだけやっている。
予算は各学年・専科に割り振って使い道は教員に判断させている。俺は、それ
を注文するだけ。おまえらさあ、だいたいそんなに仕事やる気なら、学校事務
なんて選ぶなよ。民間か本庁へ行って死ぬまで働けよ。ここはマッタリ生きた
い奴の世界なんだよ。もっとも、俺は国家資格あるから内緒で専門学校の講師
やっている。仕事では徹底的に手を抜いて、余ったエネルギーで副業。これぞ
学校事務の理想形だよ。ま、お前らみたいに無能な連中には無理な芸当かも
しれんがね。ププッ。
711 :
実習生さん:03/02/22 00:03 ID:qfxQMRXu
>>710 学校に残れば、民間で働くこととなる。マターリは今だけ。
知事部局に脱出した方が長期的には得だ。当たり前のこと。
712 :
実習生さん:03/02/22 00:19 ID:qfxQMRXu
皆に問いたい。710のような人間と一緒に学校に残りたいか。
残りたくないのなら、人事交流を実現させるべく行動を開始しようではないか。
713 :
実習生さん:03/02/22 01:12 ID:UbEGxknI
任用一本化すれば、
義務制なんて
>>710氏のような人の溜まり場になる
ということ。
714 :
710:03/02/22 08:22 ID:LvgyHfY9
別に適当でいいじゃねえか。だいだい学校の仕事のなんてくだらないことこ
の上無いんだから。こんな仕事、高校生のバイトだってできるよ。そんな仕事
について議論する連中の気が知れないね。それに比べて民間の専門学校は、
本当に充実しているよ。生徒も目標に向かって必死だし、こっちもそれに負
けないように必死にやる。事務方だって、国家試験の研究や教材の作成、優
秀な講師の引き抜きなど本当に充実している。彼らを見ていると、こういう
人達こそが学校事務と呼ぶにふさわしいと思える。所詮、おまえらみたいな
口だけ大将とは、わけが違うんだよ!!
715 :
実習生さん:03/02/22 09:03 ID:1Ps1kgYd
>>714
なら学校事務やめて専門学校一本にすりゃいいじゃん。
今の地位と給料惜しくてやめられないんじゃない。
高校生のバイトだってできる仕事にしがみついて
いいかげんにやってるのはあなたでしょう。
一番の口だけ大将は自分じゃん。
ああしかし頭の悪いやつしか2ちゃんねるにこないん
だな。そりゃ学校事務任用一本化って言っても相手に
してもらえないな。
任用一本化運動けっこうだけど自分は学校以外でやってける人間
なのか、職場や社会の迷惑なバカやってるのか見直したほうが
いいかもしれないね。学校なんて誰も注意してくれないから、
常識知らないまま40や50になっていく。
716 :
710:03/02/22 09:30 ID:hxvEikdr
バカだなあ。こんなおいしい仕事手放すわけ無いだろう。それに、俺はきちんと
民間で通用しているが、お前は、学校以外の職場で果たして通用するかな?お前
は旅費や就学援助の仕事を細かくやっているかもしれないが、ガチンコで勝負す
れば、俺はお前に負けることなどありえない。ただ、俺は「適切な資源配分」
を心がけているだけ。社会的に不要なのは果たしてどっちかな?
717 :
実習生さん:03/02/22 09:47 ID:a1jtft0g
>>716 ありえないってどこでわかるんだ。よくいいきれるね。
こちらも国家資格と民間経験はあるけど。
馬鹿と思ってる学校事務なんか相手にしないで学歴板とか資格板
いって威張りちらせば。
こんなとこで自分は他の奴らより上だって優位に立ちたい
わけね。情けないプライド。よそじゃ相手にしてくれない
だろうからな。
718 :
実習生さん:03/02/22 09:59 ID:y46Va7LC
知事部局との人事交流・任用一本化
→知事部局の無能な職員が学校へ流入、学校事務の有能な職員が知事部局へ流出
→学校事務職員のリストラ圧力増大
教育庁職員に職種名変更しかないな。
719 :
実習生さん:03/02/22 10:51 ID:eJElt+9n
>>710 なんだか君は有能な人材と勘違いしているみたいだね。
君の言う民間ってのは所詮専門学校だろ?
ひとくくりで民間で通用するって言うなよ。
最近多いんだよね。こういう自分が有能だと思っているやつ。
だったらなんで学校事務になったんだよ?
おそらく教員になりそびれたやつか、知事部局は入れなかったやつだろうな。
かわいそうなやつだ。
720 :
実習生さん:03/02/22 10:59 ID:eJElt+9n
>>718 たぶんその可能性が高いね。
でも教育庁職員って肩書きは無くていいよ。
神奈川県の教職員人事評価システムについて興味があります。
だれか教えて。
721 :
実習生さん:03/02/22 12:54 ID:eJElt+9n
なんでだろ〜、なんでだろ〜、なんでだなんでだろ〜
学校事務はつまらないのなんでだろ〜
722 :
実習生さん:03/02/22 17:18 ID:a1jtft0g
学校事務だけじゃなくて警察事務とかも似たようなことを
ききます。あと広義な意味での出先機関も(国立大学、施設とか)
も独立法人化になりますよね。公務員の世界って出先はほんと
立場弱いわけですよ。でも教員側からしたら学校を出先だと
思っていないから、そこらへんで行政側とのギャップが埋まらない
んでしょうね。義務制から大学まで。
723 :
実習生さん:03/02/22 17:41 ID:sonWzI0B
724 :
実習生さん:03/02/22 18:14 ID:htJ5LLK8
なくなったらなくなったでええやん。
日教組の自虐的教育で育った奴らが日本自体を崩壊させるから
すべて消えて無くなるよ。
725 :
710:03/02/22 22:44 ID:cW3Y6d7I
>>719 ハッハッハ!!ま、せいぜいお前らみたいなバカじゃあ「あいつは仕方なく
学校事務をやっているに違いない。あいつは気の毒なんだ。」と自分に言い
聞かせる程度が関の山だろうな。まあ、結局のところ、そんなのは俺の内心
の問題だから、何を言っても決めつけられたら仕方ないんだがな。ただ、一
つだけ言っておいてやるよ。大多数の学校事務職員は民間はおろか、一般の
公務職場でも通用しないぞ。それは能力がないからではなく、学校事務の仕
事の性質があまりにも特殊だからだ。つまり、そこでのスキルは超ローカル
な世界でしか通用しないってことだよ。万が一、学校から放り出されたら
やばいぞ、お前らは。
726 :
k:03/02/22 22:44 ID:Q502Sjog
727 :
実習生さん:03/02/23 11:45 ID:29PTCozF
っていうか、学校事務員は公務員板に逝け
728 :
実習生さん:03/02/23 13:09 ID:UQxlsEQj
公務員板にスレッドは前あったんだけどね。
世間一般の人も勘違いしてるんだけど、学校事務って
「先生と似たようなもん」と思われてることもあるから
こっちのほうが教員とかもスレッドに書きこんだりするん
だよね。あと、世間には「どうしても学校で働きたい」と
いう考えの人がいて、そういう人は学校事務の情報を
探すときにこういう所をまず見るのかもしれない。
今の学校というものがそのままな限り、学校事務が
一般公務員と同じように見てもらえないのかもしれないね。
729 :
実習生さん:03/02/23 17:05 ID:zmGa5d4w
710へ
あなたみたいな人と一緒に働いている人たちが気の毒です。
管理職や教員からも嫌われていることでしょう。
おまけに教委の人たちからも嫌われているのでしょうね。
早く辞めてあげなさい。
730 :
実習生さん:03/02/23 20:51 ID:50yK5Pg/
>729
べつに嫌われてはいないと思うぞ。管理者にとっては、言ったことはきちんとやりそうだし、
教員にとっても、少し割りきった人くらいに考えているんじゃないかと予想するが。
710へ
辞めることはないぞ。まったりと学校で働いてくれ。
731 :
実習生さん:03/02/23 20:57 ID:JwYnKJBF
結局、今の経済状態がDQNやからどうたらこうたら言われるわけで、
景気が回復すれば、まったり公務員で生きていけると思う。
いま民間がバブルで浮かれすぎたころをやたら反省しているから。
732 :
実習生さん:03/02/23 21:35 ID:UQxlsEQj
>>731 何甘いこと言ってるんだ。
いまの50〜60代とは社会環境が違うんだよ。
中卒だってめずらしくなかった時代と、何かやたら
高学歴指向の時代、産業構造も今とそのころとは
全然違う。昔正社員をやとってた仕事がどんどん派遣や
バイトに取ってかわられてる、あんたほんとに社会人?
市の職員なんかどんどん配置換えや民間委託になってる
のを目の当たりに見てるけど?
733 :
実習生さん:03/02/23 22:11 ID:JwYnKJBF
だから経済がまた豊かになりゃみんな浮かれるの!!!
>昔正社員をやとってた仕事がどんどん派遣や
バイトに取ってかわられてる、あんたほんとに社会人?
市の職員なんかどんどん配置換えや民間委託になってる
のを目の当たりに見てるけど?
いずれそれがまた問題を引き起こすんだよ。
34歳の社会人だよ。
734 :
実習生さん:03/02/23 22:21 ID:JwYnKJBF
ただし、10年後か100年後になるかはわからん。
735 :
実習生さん:03/02/23 23:02 ID:2WlxxNSk
でもそれまで辛抱してクビ切られなければ、定年までマターリと・・・。
736 :
通知表:03/02/24 00:55 ID:FuuDsgjd
役に立たないから民間委託汁
737 :
実習生さん:03/02/24 19:29 ID:IYPjv0ze
私710好きです。私は主婦だから当然楽してお金もらえる仕事が一番いいと
思い、学校事務を選びました。確かに高校生程度でも十分務まる仕事なので、
随分楽させてもらっています。定時退庁、週休二日、こんなにおいしい仕事
知らない人はもったいないと思います。ただ、ストレスは、高校生でもでき
る仕事をまともにできないDQNがかなりの割合でいることでしょうか。時々
いる、男の人でいい大学出てる人なんか、こいつらによく耐えてると感心して
しまいます。駅弁の私でも耐えられないことがあるのに…。人間関係を同業者
に求めないことも仕事を長続きさせる秘訣ですね。
738 :
実習生さん:03/02/24 20:49 ID:vQ3iibQ1
やたら民間はどうのこうのと言う話が出てくんだけど、バブルの
時にさんざんむちゃくちゃなことやってきた天罰が今下ってるんだよ。
739 :
710:03/02/24 22:52 ID:vylmWRbw
>>730 あんたの言うとおりだ。俺は別に管理者から目をつけられてもいないし、
教員から嫌われてもいない。最低限の仕事はこなしているし、教員がわ
がまま言っても、教育委員会がNOと言わない限り極力便宜をはかって
いる。こんなくだらん仕事で給料も変わらないのに、人間関係でストレス
ためるのはアホらしいと思うからだ。
740 :
実習生さん:03/02/25 18:26 ID:4TA6n3/r
プ、悔しいからって自作自演やめろって(禿藁
741 :
bloom:03/02/25 18:33 ID:ZQpMzW2L
742 :
実習生さん:03/02/25 20:58 ID:gVmH16oU
>>737 >>739 まあもうすぐ公務員制度改革で、あんたらもその
旨味はうけれられなくなるんじゃないの。
他に技術があるんだろうが、それ一本でやってみたら
公務員時代が懐かしくてしょうがなくなるだろうね。
学校以外を知ってる人間として言えば、自分の仕事
なめてかかってるやつが、ろくな仕事なんかしてる
わけないね。自分は仕事できてないつもりは無い
だろうけど、評価は他人がするもんだからね。
743 :
710:03/02/25 22:41 ID:lZqBy/33
>>742 お前は本当にアホだねえ。公務員制度改革なんていうのは、お前みたいな
奴に危機感もたせて、こきつかうためのお題目なんだよ。お前今何年目か
しらんが、新採の時の状況と今の状況と比べてみ。何か一つでも変わった
か?変わってないだろう。これからも変わることなんか無いんだよ。それ
に役人の評価って何?給料に何の影響も無い勤評?それとも飲み会の噂?
民間知っている俺に言わせれば、ちゃんちゃらおかしいね。ま、せいぜい
まわりにうざがられない程度に頑張ってくれよ。
744 :
k:03/02/25 22:42 ID:/XsYS17M
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<
http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<
http://www.blacklist.jp/>
リンク⇒危険な裏情報
http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
745 :
実習生さん:03/02/26 05:54 ID:U/PQjnmZ
>743
きつい言い方してるけど
公務員制度改革の語られない目的のひとつを的確に指摘してるね。
制度改革の前倒し的効果を742のような者を利用して進めているんだよ。
「共同実施」研究なんてその最たるもの。
既にリストラ始まってますが複数の自治体で
747 :
実習生さん:03/02/26 07:58 ID:U5m/IbVq
>>743 結局何がいいたいわけ?俺だけは何でもできるが他の
学校事務は他にいっても何もできない馬鹿な奴と
思いこんでて、ここで自慢して憂さを晴らしたい
わけだね。他の人間のことなんか知りもしないくせに。
748 :
710:03/02/26 23:48 ID:msLqTYXZ
>>747 学校事務だって大半の人はきちんと仕事しているさ。ただ、お前ら
みたく「学校事務のあり方」みたいなことを議論している奴を見て
いるとむかつくんだよなあ。うざいっていう感じかな。そんなに
やる気があるなら民間でも行けよって感じでもあるかな。マッタリ
職場の学校事務には来て欲しくないな、早くどっかへ行ってくれっ
て感じでもある。
749 :
実習生さん:03/02/27 20:04 ID:ASAWmFIK
>>748 あなたは、学校事務というネーミングがダサいとか、世間的に教員の下に見
られたり用務員と同レベルの職業だと誤解されるのはプライドが許さないと
か、そういう不満を持っていて、自分の惨めな境遇を必死に合理化すべく、
「俺はマターリな仕事に満足している」と必死に自分に言い聞かせている(信仰
告白している)だけなのです。傍から見ていてイタいので、退場を命ずる。
750 :
実習生さん:03/02/27 20:22 ID:MV+MvygJ
学事出版はまた次スレを作って自作自演するのだろうか?
751 :
実習生さん:03/02/27 20:51 ID:RhPM9X1h
栄養士が栄養教諭になる。もちろん国庫負担職員。
残りは、事務職員だけ。
栄養士のバックは自民党文教族、事務職員は日教組。
なんて、文部科学症の幹部が宣っています。
752 :
実習生さん:03/02/27 21:05 ID:ASAWmFIK
>>751 興味あるので、もっと詳しく情報きぼん。
753 :
実習生さん:03/02/27 21:11 ID:PKcYd2Sh
高度な判断業務に携わることで、事務の生き残る道の糧とするらしいが・・・
(もちろん極一部の事務員が生き残るんだろうけど)
755 :
実習生さん:03/02/27 22:53 ID:ASAWmFIK
学校栄養士が栄養教諭に変わるのなら、これに便乗して学校事務も教委事務
に変えられそうだ。
いまこそ動かないと。どうしたらいいんだ。
756 :
実習生さん:03/02/27 23:15 ID:joOlSxI8
昨年4月、それまでの義務制から県立事務室へ異動した。
最初は同じ学校事務だと思っていたけど、「事務室」という
教員組織から完全に独立したところで仕事をすると、
やっぱり「何かが違う」という印象ですね。
義務制〜県立間だけでこうだからね。
義務制職場を死守したり拘るのもいいが、1回は異動して
外の世界を見るというのは大事だと思う。自分はさらに他の
部局へ行きたいと思っているし、それが十分可能な県ですから。
任用一本化というか、学校事務をいわゆる閉鎖職でなくするのは
結構重要だと思う。
757 :
710:03/02/27 23:21 ID:TZ8E0jq5
>>749 まあ、何度も言うようだけど、それは俺の内心の問題だから
決め付けられたら仕方ないんだよね。とにかく、そんなに仕
事が好きなら辞めて民間でも行った方が良いぞ。ま、もっと
もおまえのような口だけ大将に、そんな度胸も実力も無いだ
ろうけどな。とにかく、学校事務では、やる気があって実力
の無い口だけ野郎は迷惑なんだよ。職場で燃えるなら組合活
動だけにしとけ。
758 :
実習生さん:03/02/27 23:40 ID:ASAWmFIK
>>757 「学校事務の僕は、専門学校のバイト講師をやることで、プライドを保っています」
禿藁
759 :
実習生さん:03/02/28 07:06 ID:jXn15tiG
>>757 >口だけ大将に、そんな度胸も実力も無いだろうけどな。
口だけ大将とは、禿しく同意します。
>とにかく、学校事務では、やる気があって実力の無い口だけ野郎は迷惑なんだよ。
やる気も無いのです。やる気のあるように見せるのが口だけ大将なんです。
>職場で燃えるなら組合活動だけにしとけ。
その組合活動も、センセイ方が授業等で忙しいため、暇な事務職員へ回ってくる
だけです。教員の家畜事務員の典型例でしょう。
私が知りたいのは、その家畜活動で事務職員は何を得たのかと言うことです。
760 :
実習生さん:03/02/28 08:19 ID:CgseLWnl
761 :
710:03/02/28 17:38 ID:zg6KnoIc
>>759 得るものなんて給料だけで十分なんじゃない。その人間が、優れた人間
かどうかなんて各人の主観だろ。例えば自分の地元に公共事業を引っ張
ることしかできない政治家がいたとする。都市部の住民にとっては「日
本をダメにしている族議員」だろうけど、地元住民にしてみれば「あん
な素晴らしい政治家はいない」って評価になるわけだ。結局、他人の評
価なんて「その人間は自分にとってプラスかマイナスか」という主観で
しかない。だから「学校事務で何を得たか」なんていうことを一般論と
して議論することは意味が無い。唯一共通して得られるものは「給料」
だけだろう。
762 :
実習生さん:03/02/28 17:40 ID:vYkyK02S
763 :
実習生さん:03/02/28 20:06 ID:K5BbNq/7
不適格教員だけでなく希望者は事務にいけるようにして
教育にやる気のある若者をどんどん採用していくシステム
にすれば学校はよくなる。
で、今いる事務は行政の中でやりたい部署に行けばよい。
まず、事務は日教組から離してもらおう。
764 :
実習生さん:03/02/28 20:18 ID:T9T3ctiv
>>763 >で、今いる事務は行政の中でやりたい部署に行けばよい。
希望者や優秀な人、若い人等が行けるシステムにすると、学校事務も希望が開けます。
>まず、事務は日教組から離してもらおう。
事務員が教員組合の仕事をしている姿は、まさに人間家畜の姿に見えます。
仕事以外の分野だけでも、教員の下請けは避けたいと思わない家畜根性に情けなさを
感じています。
765 :
実習生さん:03/02/28 20:29 ID:+wNdFrVO
脆弱な自尊心の持ち主。
叩かれて劣勢になると、引くに引けなくなる。
話題をそらして自分の得意分野を語り出し、少しでも優勢に見せようと必死。
余裕ぶった発言を繰り返すが、内心かなり動揺している。
766 :
一年生:03/02/28 21:46 ID:yvFIsOKr
昨年4月から小学校で働き始めた、1年目です。
最近私の周りでも共同実施という言葉が盛んに聞かれるようになりました。
今月25日には、虎の門ホールで行われた全事研に参加させていただいて、
そこでも文科省の方から、同じような話がありました。
私は、こういう話を聞いているときに、まず、自分が話の内容を正しく理解しているのか、
そこから不安になってしまいます。
毎日の仕事のことで精一杯で、こういう大きな視野の話には無関心になりがちです。
今現在、1人前に日常の仕事が出来ているか分からないのに、事務職員の身は危ないから、
事務だけしててはいけないよ、いろんなことをしていかないといけないよと、どんどん背中を押されて、
多くのことを求められているようで、私は何をしたらいいのかなって考えてしまいます。
とりあえず、今はやってないけど、来年は校務分掌の転出入をやりますと、申し出ようか考え中です。。。
767 :
実習生さん:03/02/28 22:21 ID:d7aTMCHk
校務分掌なんて手を付けるなよ。際限なく仕事が回ってくるぞ。
768 :
一年生:03/02/28 22:30 ID:yvFIsOKr
だって・・・
やらないといけないような、そんな気に追い込まれるよ・・・
本当は、転出入って譲った方です。
そのうち、教科書とか、しないといけないのかなって・・・
769 :
十一年生:03/02/28 22:43 ID:ckDNTS2M
この仕事は、まともな神経を持つ者なら5年で鬱に追い込まれる。
そこを乗り切る為のメンタルヘルス法があるか。教員のパシリに耐え切れず
退職する者もいるのだ。遣り甲斐を何処に見出すかが問題だ。
770 :
一年生:03/02/28 23:14 ID:yvFIsOKr
11年生になったら私もお仕事出来るようになって、自信がもてるかな?
ガンバル
771 :
実習生さん:03/02/28 23:35 ID:bVagPRRC
>>769 >この仕事は、まともな神経を持つ者なら5年で鬱に追い込まれる。
ホントそうです。 しかしこの業界にまともな神経の人が少ないのです。
>そこを乗り切る為のメンタルヘルス法があるか。
仕事以外の生き甲斐を見いだす事です。
>教員のパシリに耐え切れず退職する者もいるのだ。
教員組合に入り、教員の人間家畜としての人生を送るよりはマシです。
>遣り甲斐を何処に見出すかが問題だ。
この程度の仕事にやりがいは皆無です。
私は、勤務時間中の内職に生き甲斐を見いだしています。
772 :
採用からまだ一桁年:03/02/28 23:43 ID:ygqgvxjD
>766
転出入事務なんかに手を付けたが最後、間違いなく教科書事務と
就学援助まで押し付けられるからやめておいたほうがいいですよ。
私が以前勤務していた市がその三点セットを事務に押し付けていたのですが
自分が受け持っている児童生徒が転出入するというのに
「事務がやるもんでしょ」とそれらの事務には一切ノータッチ。
土曜に転出入があろうものなら行政職なので休日の私を
電話で呼び出すという全くもってお話にならない状態でウンザリでした。
一度自分の手から離れた公務分掌には一切関わらない。
それを教員連中は当然だと思っているので危険すぎますよ。
773 :
実習生さん:03/02/28 23:45 ID:j31BoFw1
まあ考え方次第だろうけどね。僕も710や771と同じよ
うに、仕事にはやりがいとかは求めないようにしているよ。
でも時間中に内職したり、本読んだり、黙って3時に帰った
り、朝1時間遅刻したりしてもオッケーなんで、慣れると楽
しいよ。むしろ、もう他の職場は無理って感じ。
774 :
実習生さん:03/02/28 23:47 ID:uNHtNpbM
日教組系組合加入率95%の自治体の学校事務です。
退組を考えています。
ただ経験が浅いので、他の事務職員から仕事を教えてもらえないなど
不利益?を蒙る危惧はありますが、左翼に金を払って家畜になる気は無いんで
変わり者扱い覚悟でやめます。
775 :
実習生さん:03/03/01 00:01 ID:m6QQAN2Y
>>772 本当に同情いたします。職務標準のない学校事務職員はミジメですね。
校務分掌で人生180度変わってしまう。1年生さんは職業的自我を模索中。
そこで手本になる者がいない為、身近な教員を真似てしまう。それが間違い。
教員文化と行政職員文化は相容れない。5年10年と経ち、何かが違うと。
もう後戻り出来ない。ヒッデェ仕事だ。
776 :
一年生:03/03/01 00:14 ID:Lj1wzN5X
職務標準が定まっている方が、難しいのではないかと、私は思います。
私の勤める県でも、近く、職務標準が出るとの話を聞きますが、
そこには、就学援助も、教科書も、転出入も載っていると聞きます。
これを全部しなきゃいけないかと思うと。。。
>>771、776
大学の事務ならそれらの仕事は普通に職務内だが、
高校事務では職務に含まれていないのですか?
そうすると、高校事務って何をやっているのでしょう?
778 :
実習生さん:03/03/01 00:32 ID:m6QQAN2Y
甘い。職務標準があれば雑用はパスできる。それがないから教員の下働きから
抜け出せないのだ。事務職員が事務に専念できない現状に問題がある。
779 :
実習生さん:03/03/01 00:34 ID:m6QQAN2Y
使い走りの単数配置職。それが焼酎事務。
780 :
一年生:03/03/01 00:37 ID:Lj1wzN5X
教員の下働きって、どんなのを言うのですか?
私は、あまり下働きさせられてるな〜って感想は今のところ無いです。
781 :
実習生さん:03/03/01 00:39 ID:m6QQAN2Y
事務室あるかい?
782 :
実習生さん:03/03/01 00:41 ID:m6QQAN2Y
事務室に電話があれば最高の環境だ。
783 :
一年生:03/03/01 00:41 ID:Lj1wzN5X
>781
あるよ〜。
私と、栄養士さん、用務員さん、事務補助さん(市でつける事務の方)
4人で暮らしております。
784 :
実習生さん:03/03/01 00:45 ID:m6QQAN2Y
事務室がある学校は厚遇されているのだよ。職員室に机があり事務室が無い
学校が悲惨。こどもがウルセェ、教員がウルセェ。事務に専念できやしない。
785 :
実習生さん:03/03/01 00:49 ID:HbOCf1eU
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・興信所・・>
http://www.123456789.jp/ ----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
786 :
実習生さん:03/03/01 00:51 ID:y0EVh3Bt
787 :
実習生さん:03/03/01 08:37 ID:Rk4Q2LVN
>>774 >退組を考えています。
立派な判断です。やり方は、九九九のHPに書かれています。
>左翼に金を払って家畜になる気は無いんで
その通りです。
>変わり者扱い覚悟でやめます。
よく非人扱いする地域がありますが、教員の人間家畜よりは非人の方が偉いのでは(笑)
>>784 >こどもがウルセェ、教員がウルセェ。事務に専念できやしない。
おばさん教員の無駄話が始まると仕事が出来ません。
私は、事務室の無い学校は事務員もそれ程必要としていない現場だと思っています。
事務の共同実施の方がまだマシと思う今日この頃です。
788 :
実習生さん:03/03/01 12:49 ID:t6nhiDC3
789 :
簡単WEBアルバイト募集:03/03/01 12:56 ID:UitXl5QN
790 :
実習生さん:03/03/01 13:02 ID:t6nhiDC3
なんか標準職務があればいいとか言う議論が出ているようですが、うちの県で
要望したら「そんなものいるのですか?」って言い返されたらしい。
正直、私も必要ないと思います。
今は職務の内容とか話をしている場合じゃないと思います。
現実に嘱託化が進み、国庫負担金もどうなるかわからない時に議論することでは
ないのでは?
本当に今の仕事にしがみつきたいのなら何でもやりますぐらいの勢いではないと
われわれの職務がなくなってしまうのではないかと思うよ。
できれば私も雑務はやりたくないけどね。
791 :
実習生さん:03/03/01 13:13 ID:t6nhiDC3
>>755 まだこの人、事務教諭にこだわってんの?
それ笑っちゃうからやめなさいって。
792 :
実習生さん:03/03/01 13:35 ID:QfMtAh9T
>>787 立派な判断です。やり方は、九九九のHPに書かれています。
なんのHPですか??
793 :
実習生さん:03/03/01 13:40 ID:QfMtAh9T
>>790 なんでもやりますって誰に言えば職が守れるのですか?
もしそうだとしたら何故?
内の研究会でも、「学校における会計・庶務をすべて引き受ける
そうすれば学校に必要とされて残ることができる」って言ってるけど
正気で言ってるのかねって思うよ。
794 :
実習生さん:03/03/01 13:50 ID:dLEERRHZ
>>792 Googleで検索すれば出てきます。
>>793 公務員制度は、平成16年度迄に行う市町村合併に伴って
大リストラが行われます。
現在の半分が不必要となるそうです。
無能事務員はリストラされます。
しかし、残った事務職員は今までの2倍の事務量を処理できる
能力が要求されるそうです。
今の国の赤字は、この程度の外科手術を行っても回復出来ない
程の重傷です。組合家畜は真っ先にリストラされます。
795 :
実習生さん:03/03/01 14:05 ID:t6nhiDC3
>>793 事務職員の意識改革が必要だと思うんですよ。
結局先輩方がやってきたことは、自分たちの権利を主張しているわりには
積極的に仕事を持とうとしないのでは。
都合のいい時だけ教諭と同じような扱いを求めようとする。
つまり先輩方には学校を運営していこうとする向上心ってのがないんですよ。
だれも(特に最近の人)がやる気を持って採用されたと思うのにいつのまにか、やる気をなくし
楽をしようとしてしまう。実は私もそのひとりですが。
早く我々の職務も学校官で競争するような仕組みにしてほしい。
796 :
そんなんでは教員に仕事取られてしまうぞ!:03/03/01 17:31 ID:ptO9ccma
<不適格教師>東京都教委が3人事務職へ配置転換、適用は全国初
東京都教委は27日、長期研修中の小学校教諭3人を教員として不適格と判し、事務職へ配置転換すると発表した。
昨年1月、教員本人の同意がなくても、行政職に配置転換できるよう法改正されたが、都によると、実際に適用するのは全国で初めてという。
転職対象になるのは、いずれも40〜50代の男性教諭1人と女性教諭2人。
都教委は、当時勤務していた学校長の申請を受けて、00年度に「指導力不足教員」と決定。担任をはずし、研修を受けさせた。
それでも改善されなかったため、職員研修所で昨年度と今年度の2年間、研修を受けさせたが、児童を適切に指導できないと判断した。
都教委は「3人の教員は、教える知識・技術が不足しているうえ、児童の心を理解して、指導することができなかった」と話している。
3人の希望を聞いたうえで、都教育庁か学校の事務職に配置転換するための転職試験を実施する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030228-00000122-mai-soci
797 :
実習生さん:03/03/01 18:08 ID:oFyav1OM
>>791 わざと誤解しないように。
私が支持しているのは「学校事務→教委事務」という案だよ。
798 :
実習生さん:03/03/01 21:25 ID:Opwq3lul
>>794 リストラされた無能事務員はどうなるとお考えですか?
センター化や教委事務局・首長部局への配置転換?まさか解雇?
研究会や日教組系組合でも国庫負担適用除外=リストラとただ危機感を
煽っているように思います。
一般的なイメージのリストラってなんとなく首切りでしょ。
確かresturucture=事業の再構築が本来の意味だったはず。
人員削減や任用一本化・共同実施が行われたとしたら
まさに合理化であり再構築だけど、現職の事務職員の身分に
直接影響することじゃないと思います。
799 :
実習生さん:03/03/01 21:26 ID:Opwq3lul
restructure
800 :
実習生さん:03/03/01 22:13 ID:UaGKg2lC
>>798 >リストラされた無能事務員はどうなるとお考えですか?
当然解雇でしょう。
民間会社で活躍するなり、なんなり当人の自由意志です。
>現職の事務職員の身分に直接影響することじゃないと思います。
推測の域ですが、半分程度の事務職員は解雇されるでしょう。
残った優秀な事務職員も配置転換等が待ち受けています。
もう今までの甘えは通用しません。
民間会社はリストラの嵐が吹き荒れています。
801 :
実習生さん:03/03/01 22:23 ID:gk12fJqx
>>800 ふー。地方公務員法読んでから、出直してらっしゃい。
802 :
実習生さん:03/03/01 22:28 ID:UaGKg2lC
>>801 あなたのご高説の書き込みを期待しています。
803 :
実習生さん:03/03/02 13:03 ID:KAhEM989
北朝鮮で戦争でも起こったら戦争景気でよくなるんじゃない?
>>776 遅レスですまぬが、
>そこには、就学援助も、教科書も、転出入も載っていると聞きます。
俺、今でもこれら全部やってるけど、そちらではやってないの?
こんなのは、いい暇つぶしの仕事だとおもうけど。
805 :
実習生さん:03/03/02 16:22 ID:KPhiJgDT
>>802 地方公務員の身分保障については以下が根拠法になると思います。
どう解釈すれば半分の学校事務職員が解雇されることになるのでしょうか。
まさか27-2-4が公務員制度改革と同時に適用されるとか??
民間がリストラで大変なのは自分も去年までいたからわかるけど
あまりにも強引な推測では??
それとも超法規的に全国で一斉解雇??
地方公務員法
第27条 すべて職員の分限及び懲戒については、公正でなければならない。
2 職員は、この法律で定める事由による場合でなければ、その意に反して、
降任され、若しくは免職されず、この法律又は条例で定める事由による場合でなければ、
その意に反して、休職されず、又、条例で定める事由による場合でなければ、その意に反して降給されることがない。
3 職員は、この法律で定める事由による場合でなければ、懲戒処分を受けることがない。(降任、免職、休職等)第28条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
1.勤務実績が良くない場合
2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
3.前2号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
4.職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
806 :
実習生さん:03/03/02 17:25 ID:3ggjxpHC
だから推測の域
>>800 >推測の域ですが、半分程度の事務職員は解雇されるでしょう。
と書き込んでます。
条例規則は、社会情勢の変化により改正されます。
特に平成16年度の市町村合併により余剰人員が生じます。
そもそも行政コスト削減のための市町村合併です。
その時は学校事務だけでなくすべての公務員が対象でしょう。
しかし、
>>805 >4.職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
上記中予算の減少は、現実にそのとうりになります。
807 :
実習生さん:03/03/02 19:19 ID:7th2sT2x
推測というか、負け組民間人の妄想に近いな。精神病院紹介しようか?
808 :
実習生さん:03/03/02 19:43 ID:tzrPBh4n
本格化する団塊の世代の大量退職に合わせて
共同実施等を本格化し、新採補充を最小限に止めるのはあるんじゃない。
809 :
実習生さん:03/03/02 19:45 ID:EOssduKh
納税者の立場では、あんたら無能事務員を養うために税金収めてんでないんだぞ
頭の良くなる精神病院紹介しようか?
学校事務程度はバートのおばさん程度で十分なんだぞ
それも半日勤務で月5万円で応募してくる人が多数くる
楽な職場だぞ
無能事務員に年間何百万も払うから国がつぶれそうになってるんだ
810 :
あき:03/03/02 20:05 ID:Pv6JBJH6
811 :
実習生さん:03/03/02 23:14 ID:dOpkDYZC
>>806 >廃職又は過員を生じた場合
学校事務職員の身分とどう結びつけるのですか?
推測でもっともらしいこというのはいいけど
ちょっと無理がありすぎるよ。
感情論としてはわかるけどね
>>809 頭の良くなる精神病院とやらでよくお勉強して頂いて
しっかり会社の利益に貢献して、ご自身も稼いで法人税・所得税の増収に
寄与してください。
国がつぶれそうになってるんでしょ?
あなたにできることもありますよ。
812 :
実習生さん:03/03/03 12:45 ID:bPRpjult
ここのスレット見て、俺も学校事務したいです。
頭は馬鹿ですが、この程度の仕事は私でも可能でしょう。
民間が勤まらない人は、学校事務職員を目指しましょう。
813 :
実習生さん:03/03/03 20:05 ID:uPAPthXD
>>812 最近は、駅弁〜旧帝(明治〜慶応)程度だと公務員試験受かるぜ。
頑張れヨ!
814 :
実習生さん:03/03/03 20:23 ID:DOjfAOHI
815 :
実習生さん:03/03/03 23:43 ID:XiSWrizo
潰れるのはココだ!!ワースト30に入っている一部上場企業から
学校事務に転職しました。
まあ、楽だしね
816 :
実習生さん:03/03/04 06:37 ID:lP46hr3U
修学旅行の生徒分の業者への支払いまで把握しろだのアフォか
そこまで暇でねえよ
817 :
実習生さん:03/03/04 06:45 ID:nOA7WOdr
818 :
実習生さん:03/03/04 18:49 ID:S6EfQWiV
>813
駅弁でも学校事務は受かるけど、受かってからがなかなか鬱だよ
だって、今まで周りにいなかった程の莫迦に囲まれるんだもん。
割り切ったつもりでも、かなりのストレスだよ。まあ、民間の
大変さに比べたら莫迦の相手くらい我慢できるかもしれないけど。
819 :
実習生さん:03/03/04 19:37 ID:CxW3sNQT
>>818 その莫迦とは、回りの教員たちですか
それとも同じ仲間の事務職員たちですか
具体的にどの様な状況なんですか
820 :
実習生さん:03/03/05 19:27 ID:Cfs3OcPN
>>818 まあ、駅弁……広大、岡大程度でも受かるわな。
ただ現役で受かる奴そういない。2浪とか多いし。
821 :
実習生さん:03/03/06 18:34 ID:X29rlqzA
県立に配属になった場合、教育活動を強要されたりするのでしょうか?
正直、荒れた学校配属になったら、身の危険をかんじます・・
そんな大変な目に遭った人います?
822 :
実習生さん:03/03/06 19:26 ID:xyk0AgXV
>819
私の地区は異常なほど事務研の団結が強くて気持ちが悪いくらいです。
カルト的とも言える莫迦の集団は教員よりも苦手です。教員はまだ
普通に話ができるのでそれほど苦になりません。所詮私も教員と同じ
程度の駅弁ですから。
823 :
実習生さん:03/03/07 03:09 ID:fwDly3H+
県立に配属になった場合、教育活動を強要されたりするのでしょうか?
正直、荒れた学校配属になったら、身の危険をかんじます・・
そんな大変な目に遭った人います?
回答宜しくたのみます
824 :
実習生さん:03/03/07 07:05 ID:cvyWZtxR
>822
>私の地区は異常なほど事務研の団結が強くて気持ちが悪いくらいです。
私の地区も同じような状況です。
結局閉鎖職で孤独な職種のためそうなるのかな?
>カルト的とも言える莫迦の集団は教員よりも苦手です。
お互いの傷の舐め合い、集団オナニーです。
>823
高校は焼酎と違い教育活動に関わることは無いです。
825 :
実習生さん:03/03/07 23:19 ID:WAZwl/q7
やれやれ、とんでもないド田舎の極小規模校に異動しそうだよ。
今日偵察に行って来るけど、車で片道1時間くらいのところらしい。。
30も半ばになってこれだもんな、学校事務ってのは。。。
リアル鬱になりそうだよ。。。。
赤ん坊かかえてる身だと、このご時世転職もかなわないし。
ごめん。愚痴かかせてもらったよ。
練炭買ってこよう
827 :
実習生さん:03/03/08 07:22 ID:9gKCTQKq
>>826 ど田舎の極小規模校なら僻地手当の出るところでしょうか
もしそうなら美味しい場所です。
仕事も殆どありませんし。まったりできる場所です。
そういうふうに良い点を考えると別の見方ができます。
仕事と割り切って行きましょう。
札幌の事務職で1200万円の横領。
大丈夫か?事務職!!
ちゃんと仕事しろよ。
829 :
実習生さん:03/03/08 10:22 ID:yLXyhHwB
>828
県費負担事務職員じゃなくて,現業給与表適用業務職員だけどね・・・
830 :
現職:03/03/08 11:39 ID:4ZHO9wgd
> 829
そんな難しいこといわれたって、たぶん判らないと思うよ。
まっ、我々はマジメに事務をやりましょう!
831 :
実習生さん:03/03/08 11:45 ID:cV+0rZTS
>>824 ところが、自分の今の勤務先(高校)では、なぜか事務室が行事の
手伝いをしてたりする。先日の卒業式にも出席しる!なんて事務長に
言われるし・・・。何で事務屋が式に出るんだ?と・・・。
>>828 数百万程度の金を横領するのは結構多い。
特に小中学校じゃ、事務職員の会計処理をチェックする機能が事実上
働いておらず、すべては本人の意思次第だからね。
832 :
実習生さん:03/03/08 12:14 ID:RPEF8J7u
>>831 高校では、卒業式、入学式に出席するのは事務長だけです。
職員会議も事務長だけが出席します。
>数百万程度の金を横領するのは結構多い。
組合会計のつまみ食いは日常的に行われてますが、
公金の数百万円横領とはどこの学校ですか?
私もそこの学校に転勤希望したいです。
事実なら教えて下さい。
無理なら警察へ密告しましょう。
833 :
実習生さん:03/03/08 12:14 ID:1Cevu/zQ
>>824 教育活動しないという言葉の解釈は、授業をしたり生徒の前にたって
指導しないという意味です。
まあ行事が事務だけやっていたいのなら学校以外のところに
転勤するべきでしょう。学校に何を期待してきたのですか。事務屋
として教員に命令でもしたかったとか。
学校は教員中心の世界だから、事務屋は学校行事のどサポート
にまわる時もあるからね。
大学事務だってあらゆる式典やイベントの手伝いはもちろん
するんですよ。
あと、事務職になりたいが底辺高校で怖いなどといっている人
教員に比べたら生徒と直接かかわらない事務はそんなことを
心配するよりもっと別のことを心配するように。
学校という環境がきらいじゃないかとか。
警察事務の人でも「警察優位の世界で大変だが、学校という
ところは嫌いなので警察のほうがいい」と言ってましたね。
834 :
実習生さん:03/03/08 15:14 ID:xFSm2jBN
835 :
実習生さん:03/03/08 16:08 ID:cO9IKgX/
>>834 戦後の教育改革により次々にできた新制大学のこと。昭和二四年(一九四九)
新制大学が駅弁を売る駅のある所に必ずといってよいほどできたことを皮肉っ
て、大宅壮一がいった語。
だそうです。教員養成学部があったりしますよね。小学校の狂死なんかはその
県の駅弁の教員養成出身が多いのでは?エリートと勘違いしてたりして笑えま
すけど。小中の事務職では実際の所、駅弁でさえ少ないですね。高卒でも十分
務まる仕事だし、大学出てる必要ないのかも。何か処遇が違うのでしょうか?
836 :
実習生さん:03/03/08 16:10 ID:xFSm2jBN
>>835 じゃあ、ついでに学歴でマ−チっての何?
837 :
実習生さん:03/03/08 16:35 ID:xFSm2jBN
なんでだろ〜、なんでだろ〜、なんでだなんでだろ〜
年度末なのに暇なのなんでだろ〜
いいのかこんなんで?
838 :
実習生さん:03/03/08 19:26 ID:dF9THcq9
公立高校の事務員の数がふたりへって3人になるそうです。
そして二人分の仕事を教員がするそうです。
いかに会計が苦しくてもこれではもう無茶苦茶です。
教育も何もあったもんではない。
いよいよ公立学校は機能しなくなり、崩壊します。
日本はもうだめですね。
839 :
実習生さん:03/03/08 23:04 ID:A597jife
テポドンがもうすぐ日本を破壊するから、クダラン論議はおやめなさい。
840 :
実習生さん:03/03/08 23:22 ID:PscKiLRA
841 :
実習生さん:03/03/09 02:33 ID:erDaFFjF
「学校事務職員の専門性を高める」
こんなテーマを研究されている、ある自治体の事務研があります。
専門性って何ですか?
会計・・・予算の配分や支払い程度で小学校の算数レベル
服務・・・出勤状況作成・報告も足し算のみ
給与・・・計算や手当て認定も地教委マター。明細配るのみ
管財・・・?
人事・・・履歴書整備など。
簿記や社会保険、税務の専門知識もなくてもOKでしょ。
まったく閉口します。
いくら暇だからといってバカ言っちゃ困りますよ
842 :
実習生さん:03/03/09 07:33 ID:kdNou1Rq
>>841 本気で専門性を高めたいなら最低限高校勤務を
勧めます。
様々な煩雑な仕事が待ちかまえています。
しかしこの程度でも一般事務の範囲内ですが、
843 :
実習生さん:03/03/09 09:25 ID:mxhZrSoU
>>842 高校だって、所詮初歩レベルの出先庶務経理だからね。
844 :
実習生さん:03/03/09 10:07 ID:Fz9eE10g
>>843 あんたの仕事は何ですか?
具体的な内容を希望します。
845 :
実習生さん:03/03/09 13:04 ID:dgtx0ldo
皆さんは今月はどう過ごしていますか?
私は先週は毎日2時間くらいしか仕事が無かったので、電話取り命でした。
事務職て、本当に学校配置をやめて共同実施にすれば今の3分の1いれ
ば間に合う職種ですね。
そう言う意味では学校にいてこその学校事務だよね(共同実施なら3ぶん
の2くらいの事務職はいらなくなるからね)
来週はなにして過ごそうかな
846 :
実習生さん:03/03/09 21:36 ID:0Bp22ib8
>>845 「年度末だからバタバタよね」
これがわが自治体の学校事務の第一声です。
先週の実労働時間は9時間程度かな?
847 :
実習生さん:03/03/09 22:20 ID:nnMzzrOc
義務制から県立に異動になることって
あるんですか?
848 :
843:03/03/09 22:54 ID:ACT/VTQg
>>844 現在は県立高校の施設管理事務。
敷地建物自体は大きいけど、
内容自体は合同庁舎のビル管理ほどではないし、
委託契約の入札だって指名競争入札を年1回位。
>>947 都道府県によって違う。自分の県はある程度人事交流あり。
東京都なんかは知事部局、公営企業含めてザラにあるみたいだけど。
>>846 なんかうらやましいよ・・・。
うちの彼氏なんか毎日夜10時や11時まで仕事してるよ(義務制)
休みの日もちょくちょく仕事に行ってるし。
だいたいさ、生徒数100人の学校でも、800人の学校でも、
事務職員が一人っておかしいよね・・・。
某政令指定都市です。
850 :
実習生さん:03/03/10 01:09 ID:mGhXeGyO
>>849 時間的にパチンコだよ。多分。
宝くじ的確率で会計検査院が来ることになった場合の直前とかでなければね。
広島県で、民間校長が自殺しましたね。ご冥福をお祈りします。
個人的に民間の風を吹き込むことには賛成なのですが、
今回のことについて当該県の事務職員の方のご意見や情報をお聞かせください。
851 :
実習生さん:03/03/10 17:56 ID:rPm/xOAr
公務員試験を「学校事務」の区分で受験した方にお聞きします。
1・なぜ「行政」ではなく、「学校事務」を受験したか?
2・学校事務の実際の仕事は、
採用される前に抱いていたイメージと同じだったか?
3・今の仕事に満足していますか?
4・これからの学校事務の仕事はどうあるべきか?
5・同じ閉鎖的職種である警察事務と学校事務、
もし受けなおすとしたらどちらを受験するか?
852 :
実習生さん:03/03/10 19:07 ID:6enMgisy
>>851 1 他の試験に落ちて仕方なく受けました
2 受験する段階で人生の希望を棄てました
3 生き甲斐は皆無ですが余暇時間を生かしてます。
4 民間委託か、又は県庁等との人事交流がなければ莫迦の集まりで終わります。
5 警察事務の事を詳しく知らないため不明です。
853 :
実習生さん:03/03/10 19:14 ID:yuJbg/5J
皆さんにお聞きします。
このスレで、一類、または上級で行政職に合格して、
高校の事務になった人はいますか?
そして、そのような人はこの先、知事部局には行けないんですか?
854 :
実習生さん:03/03/10 19:14 ID:Zu9q/8+h
>>851 1 ラクをしたいから
2 仕事自体はほぼ同じ ただ事務研の存在は知らなかったためショックが大きい
3 やり甲斐は初めから求めていないので余暇時間を生かしています
4 このままマターリしていたい
5 学校事務 夏休みたくさん休めるので
855 :
実習生さん:03/03/10 19:18 ID:yuJbg/5J
高校事務って行政職区分の人がやるんですか?
それとも学校事務区分の人がやるんですか?
856 :
実習生さん:03/03/10 19:57 ID:qx6wo6VU
>>851 1 行政職の一般事務なのに、学校事務人事係に騙され拉致された。
2 小中は論外。都立は無意味に忙しいだけ。
3 満足していれば、カキコしないと思われ。
4 DQNの墓場職場。
5 理屈はいいから、とにかく一日でも早く学校事務から脱出したい。
857 :
851:03/03/10 19:57 ID:rPm/xOAr
858 :
実習生さん:03/03/10 20:01 ID:GzU5ZNGm
1.易しそうだから
2.試験の募集見るまで学校事務なんてあるの知らなかった。
当然仕事の内容も。
3.学校事務に関わらず、金儲けの手段に生きがいを求める気はなかったので
楽なだけで十分です。
4.少し経験を積んで教員の扱い方に慣れればこんな、いい職場はない。
859 :
実習生さん:03/03/10 21:03 ID:eIHPoPin
>>856 そういう人結構いますね。
あなたの自治体では知事部局への門戸は開かれてますか?
860 :
実習生さん:03/03/10 21:04 ID:eIHPoPin
このスレで、一類、または上級で行政職に合格して、
高校の事務になった人はいますか?
そして、そのような人はこの先、知事部局には行けないんですか?
861 :
実習生さん:03/03/10 21:25 ID:bXQs/v6l
>>860 友達が上級の行政職で高校事務になってたけど
すこしして教育事務所に異動になった。
女の子は高校事務と教育事務所の繰り返しが多いみたい。
男の子はちゃんと知事部局に行ってるコもいる。
県によって違うかもしれないから一概には言えないけど。
862 :
実習生さん:03/03/10 21:39 ID:gw9G1JLh
>>859 昇任試験(主任試験)受かれば、強制的に他局異動。
とはいっても、逝き先としては水道・下水・主税が多いが、
(事務屋の大半がこれらと学校にいるから仕方ない)それでも
学校事務から脱出できるんだからいい。
863 :
実習生さん:03/03/10 23:04 ID:KLGyyc1c
学校事務は50才代になって、体が動かなくなってする
仕事としては最高な環境です。
よって、これから学校事務の採用は45才〜もしくは
体調に不安を抱える市の行政職員の中で希望者を優先し
今の採用方法を改めましょう。
そうすれば、勘違いして学校事務に飛び込んでくる若者はいなくなるはず。
864 :
実習生さん:03/03/11 00:25 ID:K6gMT+hI
おーい
民間校長自殺の広島県の学校職員いないのかあ
865 :
実習生さん:03/03/11 07:08 ID:FBlUIDFp
>>864 皆教員組合員で箝口令が敷かれています。
教員の忠実なる人間家畜のため、その度胸のある
人は皆無です。
866 :
実習生さん:03/03/11 07:33 ID:l1glZjRm
事務員が口を開けばいいんだよな。
867 :
実習生さん:03/03/11 11:15 ID:vmZKIxS/
ばれると 大変な目になります。
なんせ吉害相手です。
868 :
実習生さん:03/03/11 19:45 ID:puOfD2+z
これを見てると大きく分けて3つの採用形式があるようですね。
パターン1:学校事務試験区分から小中に配属
行政試験区分から高校に配属
(これが一般的っぽい?)
パターン2:学校事務試験区分から小中高に配属
パターン3:行政試験区分から小中高に配属
(任用一本化)
合ってますか?それぞれのパターンにはどういった
知事や教委との人事交流があるんですかね?
>>850さん
はぁ〜、パチンコですか・・。
実際に仕事しているところは見たことがないのでわかりませんが、
中学校から小学校に異動してからは、7時より早く帰ってきたことが
ありません。
>>851さんの質問ともだぶりますが、
「休みが多いと思ったから」という理由で学校事務を選んだそうです。
単数配置がほとんどになってからは、なかなか休んでないですね。
>>850さん
私の彼は1のパターンです。
政令指定都市なので人事権は市にありますが。
市立高校もありますが、義務制に配属されたら高校に行くことは
ほとんどないそうです。
すいません、レス番間違い。
最後のは
>>868さん宛です。
>>865 2CHは短いカキコならログを取ってないからバレないよ。
>>広島の事務職員
心を痛めている広島県の事務職員もいるはずだ。
そう信じて事務職員に期待したい。
今こそ勇気を持ってちょこっと書くべし。
872 :
実習生さん:03/03/12 00:54 ID:0dM0EQZv
>>869 小学校で7時はありえないと思いますよ。
もし本当に学校でその時間まで仕事してるとしたら
日中はほかの事を何かしていて5時から業務スタートしているのでは?
残業してまでするほどの仕事は100%ありませんよ。
それから休めるけど休んでないんでしょうね。
>>869 7時なら仕事かも。
10時か11時で酒飲んでないならパチンコの可能性高いですね。
というのも、教員も含めて平日パチンカー多いんですよ。
私が考えるにその理由は
1 朝早くて終わりも早いんでパチンコ屋がすいている>良台に座れる
2 工場などの民間は不景気で小遣い減のためか競争相手が少ない>良台に座れる
3 圧倒的に車通勤が多いので郊外型大型優良店にいける>勝ちやすい
私も定時で帰ったときに、臭くなくゆったりとした超大型店でパチンコすることがありますが
いい台に座れるので累積収支は若干プラスといったところです。
ちなみに校長もよくやってますよ。
>>836 亀レスだが
M…明治
A…青学
R…立教
C…中央
H…法政
世間的には
早慶上理>MARCH>日東駒専>大東亜帝国
とされているがw
875 :
実習生さん:03/03/12 21:35 ID:2ztOo6oM
そもそも教育公務員がパチンコや競馬をすることは服務規程違反じゃないの?
宝くじだって本当はいけないはず。
877 :
山崎渉:03/03/13 14:17 ID:HOinCev7
(^^)
878 :
実習生さん:03/03/14 23:55 ID:5FJzJkx9
学校事務職員が重要な役で登場するドラマや小説などはありますか?
すぐ思いつくのはヒガシ主演の「お前の諭吉が泣いている」ですが。他にあったら教えてくらさい。
879 :
実習生さん:03/03/15 15:39 ID:dPO61ZYo
卒業式の季節ですね。
日の丸君が代はどんな感じですか??
知り合いの紹介で、産休のひとの代わりに1年ほど、高校の事務やったが、
つらかった。。。仕事はわかんないのに、産休の人が抱え込む人だったために
その分、みんなこっちに回ってくる。。。周りはまかせっきりで知らないって
感じ。。。お茶くみおばちゃんは逃げてばっかり、
事務長に聞いてもやったことないから、わからないって、そんなあんたがなんで
事務長なんかなってんだよ!悪口と嫌みしか言わないちびが。。。
もう、二度と学校事務なんてしないんだから〜〜〜〜!
881 :
実習生さん:03/03/15 20:28 ID:qEZaniac
どうでもいいことですが、
アンケートの職業欄に「公務員」と「教職員」がある場合、
みなさんはどちらに○をつけていますか?
自分は…その時の気分次第ですが(ちなみに県立)。
882 :
実習生さん:03/03/15 20:30 ID:YR3BsCLK
原則として「公務員」。
ただし、パソコン関係商品購入時は「教職員」。
(その際公立共済の組合員証を用意する。)
883 :
実習生さん:03/03/16 00:23 ID:zVjXDvBi
>>880 事務職は総務的な仕事です。浅く広い分野です。
有能無能が現れやすい職種です。
なれた人でも転勤すると初めは戸惑います。
それでも、学校現場では仕事の割に評価が低いです。
そこの学校の事務長は事なかれ主義の無能者ですね。
単に運が悪かったのです。
884 :
実習生さん:03/03/16 08:04 ID:Z/cD40tl
>>880 普通だと思いますが・・・。役所は、所詮弱肉強食。強い者が
怠け、弱い者が仕事をするのです。
885 :
実習生さん:03/03/16 10:19 ID:q+kvkatl
>>884 俺、仕事の出来ない無能者です。
ですから誰も私に仕事を頼みに来ません。
職場では、無能者こそ究極の強者です。
お陰で毎日遊んでおれます。
886 :
実習生さん:03/03/16 12:16 ID:GMll1Hww
高校もそうだろうが、小中学校の事務職員の臨時的任用なんてするものじゃないよ。
本務採用者であっても1年目が一番きついんだから。
共同実施なんか普及したら、誰が毎年変わる臨採者に仕事教えるんだ?
OJTじゃないだろそれって。そこんところどう考えてんだ共同実施賛成派は?
887 :
実習生さん:03/03/16 22:31 ID:LPJQehHV
888 :
実習生さん:03/03/17 19:33 ID:KRdq4LiL
>>882 なぜパソコン関係の商品の購入の時だけ
教職員なの?
公立共済の組合員証だと、
パソコン購入の時に有利な事があるの?
(今度公立共済の組合員になるから興味あり)
889 :
実習生さん:03/03/17 19:54 ID:f7HoG5zf
>>882 アカデミックパッケージって事務でも買えるの?
890 :
実習生さん:03/03/17 23:35 ID:eD1uhlMN
891 :
882:03/03/18 22:54 ID:s1mzoIbK
>>888-890 その通り。教職員の証明には、公立共済の組合員証が確実。
ところで、888さんって、地共済からの流れですか?
892 :
888:03/03/19 18:38 ID:ihNCFJac
>>891 いえいえ、今度新規に採用されるものです。
ちなみに採用される先は、学校現場ではないです。
しかし組合員証は公立共済のところです。
(具体的な場所は特定されるから勘弁)
それでもアカデミックパッケージて買えるものなの?
893 :
実習生さん:03/03/19 19:31 ID:qOphRQ8o
>>892 私は、子供ずれで行き、子供に買わせます。
店によっては、常連客の場合は証明書を見せなくても
自己申告でOKのところもありました。
894 :
実習生さん:03/03/19 21:20 ID:eI43gjJJ
学校経営に参画することが事務員の生き残る道なんてことを日教組も言ってるけど、
出勤簿もろくに押せない組合教師どもを相手にしてる限り作業的事務で一日終わって
しまいまっせ。教員のけつふきまでさせられてる現状をまったくわかってないな。
100年経っても教員は何もかわらないね。
895 :
実習生さん:03/03/19 23:54 ID:3wQnAqY1
>>894 出勤簿は管理職のお仕事なんだから、けつなんて拭かないでほっておけば。
896 :
実習生さん:03/03/20 07:04 ID:86ST1tZf
>>894 >学校経営に参画することが事務員の生き残る道なんてことを日教組も言ってるけど、
授業も持ってない事務員の分際で経営参加とは、何のことですか?
その具体的内容は皆無です。むなしい言葉遊びを本気にしているのは莫迦な事務員です。 そもそも事務員が日教組に入っても無意味です。
897 :
実習生さん:03/03/21 00:02 ID:Bsn40f1Q
>>895 諸手当(主任、部活動等)や旅費が心配かな。
出勤出張日で認定したら、実はその日は年休だったとかという可能性あり。
>>890、893
おまえら詐欺罪でタイーホだな。
事務職はアカデミックパッケージの対象になっていないはずだが。
900 :
890:03/03/21 09:18 ID:7R2gWXz5
教職員だからいいんだよん。
アカデミアパックのパッケージにも書いてあるよ。
それに共済組合員証で買うんだから、教育委員会事務局の人間だって買えるはずだよね。
901 :
実習生さん:03/03/21 09:59 ID:spAC5vm9
>>896 >そもそも事務員が日教組に入っても無意味です。
禿同
家畜の場合は餌があたります。
日教組事務職員の場合は、どんな餌があたるのですか
家畜事務員の書き込みを期待します。
902 :
実習生さん:03/03/21 17:17 ID:20XIgCc/
事 務 員 は 所 詮 雑 用 係。
教 員 で は な い の で 勘 違 い し な い よ う に 。
こ れ か ら は 事 務 員 同 士 「 〜 先 生 」 な ん て
呼 び 合 わ な い よ う に 。
903 :
実習生さん:03/03/21 17:41 ID:C5bCqKwL
焼酎勤務は、誰でも出来る仕事です。
そもそも義務教育そのモノが能力が不必要です。
目糞が鼻糞を貶してもね。
外から見たら同類項です、
この仕事で戸惑いを感じるのは、
事務員同士がセンセイと呼び合う事です。
正直、これだけは、やめて欲しいょ
904 :
実習生さん:03/03/22 09:40 ID:vg3LjeMw
>>895 複数配置で一緒におった、学校副主幹は俺が出勤印催促を管理職にしてもらおう
としたらものすごいケンマクで怒られた。「忙しい管理職にそんなこと
させたらあかん。おまえがするんや!!」
この副主幹は
「朝は最初に先生方のために印刷機に用紙を装填しておけ」
だとよ
905 :
実習生さん:03/03/22 09:58 ID:S0OGwYdC
>>902-903 事務職員が先生と呼び合うのは、漏れもすぐやめてほすぃ。勘違い甚だしい。漏れはどんなべてらん事務員にもぜってぇ先生とは呼ばない。そんなときは「さん」付け。
>>904 その副主幹、まさに教員の家畜事務員ですね。そいつはやはり、教組組合員でつか?
906 :
実習生さん:03/03/22 11:28 ID:q5Aqr/Yt
>>905 事務職員が先生と呼び合わないのは当たり前だろ。そんな人いるの?
あと、印刷機の紙は使う人が装填すべきだよね。
907 :
実習生さん:03/03/22 12:12 ID:HbTQjo40
>>904 その副主幹は、肝が小さく、又低学歴でないか
低学歴にそういうタイプ多いぞ
事務職員と教員が対立したら教員側に付かないか
その副主幹は、無能でないか
908 :
905:03/03/22 12:43 ID:EUYG008K
>>906 わが町では信じられないことに実在します。40代以上に多い。
909 :
905:03/03/22 13:47 ID:/SKQNAis
>>907 学歴うんぬんは横に置いておくとして。
そんな副主幹氏は教員側につくんだろな、きっと。漏れ、そんな香具師とは組みたくねぇな。
910 :
904:03/03/22 23:11 ID:vg3LjeMw
ところがその副主幹は非組でした。
わが町はほとんどが組合員だったので、一人非組を貫くって意味で
何でもかんでも「自分がします。」ということで、自身を守ろうと
していたらしい。その人は当時50代でした。
911 :
実習生さん:03/03/23 01:05 ID:0KEYIq0E
みなさんは親睦会の幹事とか引き受けてます?
断るのってDQNですかね?
学校行事後なんかの教員メインの打ち上げのセッテイングを事務がするって
おかしくないですか?
912 :
実習生さん:03/03/23 01:06 ID:7YLb8mLE
公立の皆さん。
学校経営って理解してる??
「経営=運営」じゃないよ。
一般企業にいった同期の人たちは理解できてるよ。
公立の事務=とりあえずの出向者
私学の事務=法人経営の職員
913 :
生駒一生:03/03/23 01:43 ID:2wM22oD6
学校事務試験で都道府県立学校採用ってところあったら教えてください。
914 :
実習生さん:03/03/23 01:55 ID:NiYXBAcH
学校事務職員→高校事務長→小学校長 広島県(心配)
学校事務職員→教育庁職員→高校長 千葉県他1校(通信制だったか新構想高校)
平成14年度から…だ、そうだ。
イマイチ華のない学校事務職だが、一抹の希望が出てきました。
といっても部局へ脱出したい気持ちに変わりはないが、
万が一、なんかあって学校に一生残された場合でも、少しは励みになるよ…。
もっとも教育庁の管理職の方がランク上だけど。世間的には校長の方が上。
都道府県によっては教育長が事務屋で学校事務経験者のところもあるらしいが。
正直学校事務の冴えない奴は高卒が多いのは事実。そいつらと一緒にされるのが嫌でしょうがない。
年配でも大卒はやっぱり違う。
若い世代に高卒は少ないが、なんていうか、極端な奴が多い。真面目にしてもボンクラにしても。
大学短大組とはバランス感覚が違うっていうのかな。基本的には合いにくいね。
一方、同じ大卒組とはやっぱり話が合うよ。
学校の教員はここで言われてるほど、そんなに嫌いでない。
稀に最初から事務に対して嫌悪感を抱いている輩もいるが、そのうち人間を見て修正してくれる。
先輩たちによって築き上げられた悪しきイメージを払拭できればNO問題。
幸い今俺の学校は高卒がいないのでバッチリ。用務員まで高卒ではないのだ。
915 :
実習生さん:03/03/23 02:03 ID:NiYXBAcH
追加
大卒と高卒のバランス感覚の違い、これは何も事務同士だけの話ではなく
対教員にもあてはまると思われる。溝を深める原因だな。
916 :
実習生さん:03/03/23 07:49 ID:Y5B7MCdI
>>911 >みなさんは親睦会の幹事とか引き受けてます?
うちは他に人材がいないため事務に回ってきます。
セッテングと受付・会計をしますが、宴会には欠席してます。
あくまでボランティアだという事を意識させるのです。
他の事で争い事が有れば、幹事をしないと事を匂わすと撤回されます。
このように他の事との取引材料に利用しています。
>学校行事後なんかの教員メインの打ち上げのセッテイングを事務がするって
>おかしくないですか?
事務が出席しても話題が全く合いません。
だから準備だけして貸しを作る方が良いのです。
917 :
実習生さん:03/03/23 14:35 ID:oQmc+dZw
>914
君の言う学校事務職員は小中学校事務職員のこと?
918 :
実習生さん:03/03/23 14:56 ID:MaKpfsdC
919 :
実習生さん:03/03/23 16:02 ID:oQmc+dZw
黄泉がえり泣けるぞ。
920 :
実習生さん:03/03/23 18:28 ID:fhwBDeb7
ここに書き込んである事って本当の話なんだよね。
俺は事務だからとか、人がいないからとか、と言う理由で雑用やらされた事ないんだよね。
周りに聞いても大昔ならともかく最近は聞かないと言ってる。
地域差が激しいんですかね。
921 :
実習生さん:03/03/23 20:02 ID:vNLJ5ItE
>920
雑用やらされた事ない???すごいです。
こんなことでと思われるかもしれませんが
そんな地域があるんですね。
何県でしょうか?
922 :
911:03/03/23 22:10 ID:9g8aG+dR
>>916 ありがとうございます。
うちも小規模なんで白羽の矢が立ちそうなんですが
916さんは全く引き受けずに断る、という選択肢はありましたか?
923 :
実習生さん:03/03/23 22:48 ID:S+GYhAZF
>>922 >916さんは全く引き受けずに断る、という選択肢はありましたか?
私の勤務校は極小規模校のため事務の仕事量は少ないです。
そのためなかなか断りにくいのです。
事務室のある大規模校の場合は、事務仕事だけに専念でき羨ましいです。
924 :
実習生さん:03/03/24 15:21 ID:SS7A9IlI
>>914 事務方から校長に?
校長って教免いらんの?
925 :
実習生さん:03/03/24 21:56 ID:0NmCrEfB
>>921 首都圏のある市です。
年度末だと、職員作業とかあるけど、手伝いますか?
俺は手伝った事ないですが。
5,6年前までは土曜日に行われる行事(運動会、卒業式)
も出勤するよう言われなかったので出なかった。
最近、管理職に頼まれるので、電話番はします。
飲み会の幹事なんて信じられないな・・・
926 :
生駒一生:03/03/25 00:13 ID:lpUHAnIG
>>924 校長に教免不要になってもう、何年になるかな。
それでも、だからといって、事務職員が教員と対等に校長選考の対象になる日が来るのはまだ先のこと。
さて、義務制は今、管理面で地教行法の矛盾がどっと表に出てきてる。
このことの重大性に、お上がいつ気づくかだよね。
地教行法の矛盾:「第三者の目」の意味が理解できない校長。なんというか、ぬるま湯に浸かってて
例えば需用費と備品購入費の違いがあることが理解できていなかったり。
労基法の休日と国民の祝日の違いが理解できていなかったり。
勤務時間割が校時表だったり。
職員に物を売りつけたり。
決裁の意味がわかっていなかったり。
そんな世間とは縁遠い生活を送っている人が、管理をするのだからどうなっているかは、皆さんご存じのとおり。
地教行法は、更に管理責任者を曖昧にしてしまって市町村教委の当事者能力を奪ってしまっている。
都道府県教委も汚い仕事はしたくないから、結局、義務制は宙ぶらりんに置かれたままになってしまっている。
これは、特に管理面で著しいよね。
そんな状況で、教育一筋でやってきた人に、いきなり校長をまかせて憲法、地公法、地教行法、教特法、育休法、労基法、情報公開条例
なんかを理解した上で、なおかつ児童生徒の教育をしっかりやれっていったってできないのがホント。
だから、事務職員がいるんだから、校長には事務職員を充てるか、それが教員の反発を呼ぶなら、管理面の権限を主幹レベルに任せるとかすれば
地教行法の矛盾もある程度解消できると思うんだけど。
甘いかな。
一校、一人あるいは二人配置というのが、事務職員の組織を学校の中に作れない最大原因だよね。
せめて高等学校程度の事務室は欲しいよね。
>>914参考になりました。私も心配。
927 :
実習生さん:03/03/25 09:18 ID:w/YAF02D
>>事務職員が教員と対等に校長選考の対象になる日が来るのはまだ先のこと
家畜と教員を一緒に対等にしないでください
928 :
実習生さん:03/03/26 21:11 ID:6itsxV5A
>>927 養豚場の豚は自分の世話をする人間を見て、召使だと思ってるでしょうね。
929 :
実習生さん:03/03/26 21:21 ID:q2CL81Ig
事務職は行政職の職員であり
上司は地方自治体の当該部署の長であり
学校長は上司じゃあないんだよな
930 :
実習生さん:03/03/26 23:33 ID:IVExpUiZ
DQN教員にはDQN事務員で対抗すべし。
931 :
実習生さん:03/03/27 23:31 ID:W1l2H9nJ
今日、新任の挨拶に行ってきましたが、
仕事の引継ぎで7時位まで仕事を・・・。
これからが不安です。
鬱だ。
>>931 俺もだよ。だいたい七時前までやってたよ、引継ぎ…
あんないっぺんに詰め込まれても理解できないよ。
資料片手に次々概要説明されても、実際やれるかと言われると絶対無理…
幸い、校長をはじめ皆さん良い方ばかりだったので、
頑張ろうとは思ってるんですが…同い年の女の子もいたし。
凄く不安なのには変わりがないですが。ちゃんとやれるのかなぁ…
933 :
実習生さん:03/03/28 13:07 ID:ruD7rQyn
>>932 大変失礼なのですが、前任の方の説明が分かりにくいというか
下手なので、余計に分からなくなっております。
教頭も異動ということで、一層不安です。
前回聞いたことの半分以上を忘れてるような…
>>931-933 はじめは右も左もわけわからん状態が続くと思いますが、夏休みにはマターリできるようになるだろうから、がんがってください。
935 :
実習生さん:03/03/28 16:02 ID:ua5r3OKS
>>921,922
7時位までの仕事で鬱になってるようじゃ他に何の仕事しても務まらんよ。。。
936 :
実習生さん:03/03/28 19:17 ID:Huc17GrX
>>934 ありがとうございます。
聞いたこともない用語や、組合との関わり方など、
一気に聞いて疲れましたが、頑張ります。
937 :
実習生さん:03/03/28 19:37 ID:ua5r3OKS
>>936 甘ったれてんじゃねえよカス!!
だが、あんたのような甘ちゃんにはこの仕事はお似合いだ!!
がんばれ!!
938 :
実習生さん:03/03/28 19:42 ID:o6rsr+gw
>>936 前任者は君の為を思って色々教えてくれたのよ。組合との関わり方なんて
なかなか教えてくれるものじゃない。その人は親切だと思うぞ。感謝しな。
939 :
実習生さん:03/03/28 23:05 ID:BR5AjH25
自分に自信があれば、組合を刺激して戦ってみるのも面白いぞ
940 :
生駒一生:03/03/28 23:05 ID:kJITNpjX
>>936 27日に招集がかかったと言うことは、何県?
938さんのとおり、組合のとの関わり方を教えてくれるのは親身になっているせいだと思います。
多勢に無勢で引きそうになるだろうけど、学校は営業(授業)が生産活動で、事務はそれを管理する役割です。
教育関係法規をきちんと修得し、もちろん給与会計面の実務も怠りなくすれば、立派に学校経営に参画できます。
採用から定年まですることは同じと思ってる方がまだまだいらっしゃいますが、そんなことはありません。
給与手当の単純作業をしている時代ではなくなったのです。
941 :
実習生さん:03/03/29 11:58 ID:cfU7wXPl
>>931,932,933,936
こういうバカ共を養うのに我々の血税が使われていいのでしょうか?
なんでこのスレには↑こんなのが寄生してるんだろう…
暇なんだなぁとしか言いようがないけどw
まあ、気にせず頑張れよ。
>>940 27日に召集がかかったわけではなく、
前任者の方にくるように言われたのです。
県名は一応伏せておきます。
頑張ります。
944 :
実習生さん:03/03/29 23:18 ID:2u1AQt2S
仕事しない(出来ない)40歳の男性事務職員。最初は「忙しいから事務引継ぎなんか」
出来ない」と言ってた。しかし、「やっぱりしよう」ってことで、
来るには来たが、仕事の話をしようとしても、すぐに全く関係のない話に話題を
変えてしまう。よっぽど仕事が嫌いなのね。
この事務員さん市内でも超有名な無能事務員さん。
職場ではこの人が来るってことがわかってから皆、青ざめている。
で、制度改正の文書きても、読まずに文書をすぐ失くす。
(文書管理、整理能力皆無)だからわからない事だらけで、
挙句の果てに、あちこちの事務員さんに電話かけまくり。頼りまくり。
甘えまくり。(自分より年下の事務員に頼っている)迷惑このうえない。
しかし、こんなどうしようもない奴でも首にならずに、俺よりも高い
給料もらってるから、この仕事は美味しすぎるね。
945 :
実習生さん:03/03/29 23:29 ID:30e4Bgno
>944
県立学校の事務室には、そういった傾向の人が少なからずいると聞いた事があります。
でも、小中では、一人しかそういう存在を知らないな。
その人と一度話しをしたら、話題がゴルフと飲み屋の女性のことだけだった。
教員でなら、経験10年、20年以上もあるのにクラス担任を任せられないとか
研究発表や報告の文書を一人で書けないとか、運動会や学習発表会で児童生徒の指導を
することができず、児童生徒に勝手にさせて、めちゃくちゃ低レベルな演技、発表をさらしちゃうなんて
ことは、よく目にするけど。
946 :
実習生さん:03/03/29 23:41 ID:2u1AQt2S
>>945 小中です。うちの市には3人ほどそんな人がいます。
でも他のところにもそんな人がいるにはいるのですね。
しかし誰も注意するわけでないし・・・・。
最も注意しても一切、応えないのだからみんなとっくにさじ投げてるのです。
そういえば、昔、この事務員さんの所から転勤してきた教員が、一年くらい
たって「前の学校で行った出張旅費まだもらってないんですけど・・」
唖然!!!!
947 :
実習生さん:03/03/30 06:18 ID:YtC5/Hkr
俺の前任者もすごかった。
消耗品費110万くらいしかないのに、前年度、前々年度の未払いを
30万近く残していきやがったぞ。
ま、支払わない前任に文句言わない業者もすごいが。。。
948 :
944:03/03/30 06:52 ID:QQWxGSSh
>>947 単に仕事サボって支払い処理をしていなかったってこと???????
ならうちの市におるひとは日常茶飯事にそんなことしてますよ。
請求書すぐ失くすし。
そういえば、未払いの旅費とか就学援助の金とかが積もり積もって、80万くらいに
なって通帳に裏金として残ってる学校もあるそうな。
949 :
実習生さん:03/03/30 08:40 ID:eM7LLe2l
無能事務員さんのリストラをしないと
他の事務職員も同じように見られます
民間では考えられないです。
950 :
実習生さん:03/03/30 08:49 ID:SHdWIxez
>>948 それはウソ。そんなの不可能。大騒ぎになっちまうよ。
951 :
実習生さん :03/03/30 12:38 ID:pLkZuBPa
>>950 これは本当の事だと思うよ。
教員の言いなりに消耗品を購入してればこういう事になる。
業者は学校からは取りはぐれる事がないから待つし、煩い事言って取引停止になる事を嫌がるからね。
こんな奴がいるから困るんだよ。
952 :
実習生さん:03/03/30 12:43 ID:EfWdYfi5
>>951 旅費や就援は消耗品費と違って、そんなわけ(支払い遅延)にはいかんだろ とくに就援は振込みなかったら保護者からクレームくるでしょーに。
953 :
944:03/03/30 13:27 ID:QQWxGSSh
>>950 >>952 うそと思ってもらえるなら返って安心ですわ。
こんなこと広まったら大事やもんね。
954 :
実習生さん:03/03/30 13:33 ID:V9v2LTQn
>>951 >これは本当の事だと思うよ。
本当であれば重大な汚職です。懲戒免確実です。
即警察へ密告しましよう。
又は、この掲示板へ書き込みましょう。
もし嘘なら名誉毀損で訴えられる可能性があります。
あんたどうします 書き捨てしないでね(笑)
955 :
た-ぼ:03/03/30 13:39 ID:QQWxGSSh
>>950 あなたがいうように、「さすがにそんな事はありえないだろう」
と世間が思ってくれるから、無能事務員さんは安心して生きていける。
旅費は校長名義の通帳から出勤して別の通帳に移しておけばいい。
田舎町の教員さんならまた〜〜り教員さんが多いからさほど文句も言わない。
就援はたまりかねた校長が立て替えておいたり、保護者もル−ズ系
の人とか知能レベルの低い保護者ならよくわかってないのもおるし、
一家庭くらいしか就援対象がいない学校なら十分ありえる。
956 :
実習生さん:03/03/30 13:43 ID:pLkZuBPa
>>954 具体的に誰がやってるとか、知ってるわけじゃないけど・・・
異動の時の四方山話のうちの一つとして聞きました。
異動してみたら借金があって大変だったとか、聞いていた他の人も経験があるとかね。
でも、汚職とは違うし、懲戒免職にはならないでしょ、次年度の予算が配当されれば払うんだから。
957 :
実習生さん:03/03/31 00:13 ID:ne17M+0/
1時間で終わる仕事をまったり5時までやる学校事務員の仕事って大変?
959 :
た-ぼ:03/03/31 06:24 ID:o+w7TKa+
>>957 ずいぶんいい待遇やな
羨ましいわ〜〜〜〜
960 :
実習生さん:03/03/31 14:50 ID:5qSmgJuM
>>957 「忙しい」と周りに思わせながら終業までヒマつぶすのが大変です(w
961 :
実習生さん:03/03/31 14:56 ID:SwqJYCAc
962 :
実習生さん:03/03/31 17:16 ID:U8o3GHw5
おおかたの教員よりいい大学出てる漏れにとってはパラダイス
教員が皆アホに見えてしょうがない
部局にいたときより断然仕事楽だし
たしかに1日の仕事が1時間で終わる日も多い罠
と言って駅弁出の教員を釣ってみるテスト
963 :
実習生さん:03/03/31 21:39 ID:Gs71DPCZ
>>962 ホントそうだよね〜。
あいつら、自分より学歴が上の相手には従順だもんね(w
964 :
新採:03/04/01 02:01 ID:APMKG/mG
教職員組合には入らない方がいいと聞いてるんですが、
皆さん県職員組合とかに入られてるんですか?
そもそも組合って入らないといけないものなんでしょうか。
あと事務研とかいうのは組合なんですか?
質問ばっかですみません。
気づかないうちに変な組合とかに加入させられるんじゃないかと不安で・・・
965 :
実習生さん:03/04/01 07:30 ID:dHqPQY7s
966 :
実習生さん:03/04/01 18:36 ID:V1xB3fZ2
>>964 >そもそも組合って入らないといけないものなんでしょうか。
組合は任意団体です。必要性を感じない人は入る必要がありません。
入ってもどうせ教員の小判鮫になります。
>あと事務研とかいうのは組合なんですか?
事務職員の研究団体ですが、組合の強いところでは、
実質的に形を変えた組合です。メンバーも組合員と同じ顔ぶれです。
親採の皆さん、初日はどうでした?
968 :
実習生さん:03/04/01 23:28 ID:jxOhoCdP
書類を見ても 全く分かりません。
これから何をしたら良いのかも全く解りません。
教えてくれる知人は誰もいません。
今から自信喪失状態です。
969 :
実習生さん:03/04/02 01:07 ID:zDurzfTu
970 :
実習生さん:03/04/02 05:54 ID:/u3Uvetw
>968
教育事務所(同等な組織)に電話を掛けまくって、仕事をひとつひとつこなしていこう。
事務室内になにがあるのか把握して、過去の帳簿を頼りに前任者の真似をすることからほじめましょう。
分からないことをノートに書き出して、解決方法を見つけ出したらそれも書きとめておきましょう。
とりあえずは電話をするのです。
辞職なんぞいつでもできます。開き直って気持ちのゆとりを持つことが大事です。
971 :
実習生さん:03/04/02 07:15 ID:Im+dqTxv
>>968 新採で初日なら 皆さんそのようです。
970さん のアドバイスのように
まず聞く事です。
一年もたてば自信がつきます。
新採用の皆さん 頑張っていきましょう。
972 :
た-ぼ:03/04/02 17:35 ID:hbrMAmaX
俺は新採用で複数配置だったから
>>968さんのような苦労はしてないが・・・
7年目にして初めて単数配置校に行った。
973 :
実習生さん:03/04/02 18:18 ID:idC3Yxu4
>>968 近くの先輩なぞに聞くより、担当課に電話して聞く方がいいよ、
初任で良く解らないと言えば親切に教えてくれるはず。
その時に、手引き等の何処に書いてあるか教えて貰うといい。
そして、手引き等をよく読めば解るはず。
974 :
実習生さん:03/04/02 18:20 ID:ShGjQefk
おい! 頼む! 教えてくれ!
教員の異動で「転任」と「転補」とはどう違うんだ?
どこで誰に聞いていいのかもわからなかったので、ここで聞く次第だが。
975 :
実習生さん:03/04/02 20:24 ID:Lpov6ENc
私も転補は転任でもよいのでは?
と思い、前任に聞いてみました。
そういうものだ、という答えでした。
976 :
実習生さん:03/04/03 19:08 ID:IRY6EF8V
小さい学校なのが辛い。(全生徒200人おりません)
事務室作ってくれよ…職員室の端っこはヤだよう。
心置きなくサボれないじゃんかー
978 :
実習生さん:03/04/03 19:58 ID:bdtllqSU
↑こういう香具師は3回死んで欲しい
妬まれるのは嫌いじゃないですよ。
980 :
実習生さん:03/04/04 23:28 ID:oj4/6qri
事務職やってて、一番いいのは、個室があることかな・・・
職員室で仕事するなんて考えられない!
なるほど
982 :
964:03/04/05 17:38 ID:HJlhZ/NJ
教えていただいてありがとうございます。
まだ勧誘とかはないんですが、気をつけようと思います。
事務研というのも組合っぽいんですか…
うちのところでは事務職員部とかいうみたいです(?)
今お世話してくださっている隣校の事務の方が入ってたら
これも誘われそうですねぇ・・・はあ。
ほんと仕事もまだどうすればいいのかわからないことだらけなのに、
教員の人たちとの関係とか組合とか、仕事以外のことで憂鬱です。
983 :
社会人5日目:03/04/05 22:38 ID:W2GwujdX
新採、義務制です。
本当に右も左も分かりません。
周りの方々にいろいろ支えてもらっておりますが、
聞いていいものかどうかと躊躇するような基本的な事も
分からないのが現状です。
他の新採の方もここに来られてるようなので、
私もいくつか質問させていただきたく・・・
1 私の上司は校長になるのか?教頭、教務主任(?)はどうか
2 市町村教委におられる課長さん等も私の上司か
3
>>970 えっ教育事務所って事務室と同等な組織なの
4 何にも言われなかったら土日は勝手に休んでいいのか(w
まだ、やってんだこのスレ。
いっつも、上げ進行・・。よほど、不満がたまってんだね。
唐突に何を言い出すんだか。的外れもいいところ。
いいから、もう来るなよ。誰も呼んでないし。
986 :
実習生さん:03/04/06 06:32 ID:L8Dc/gwh
>983
事務職員の上司は、校長のみ。市町村教委の管理者等は、上司にあたらない。
教育事務所って呼び方でないところもあるので(教育局とか)そう書いたまで。
教育事務所は、県の出先機関。市町村立学校とは「同等」ではありません。
まぎらわしい書き方でしたね。
土日に出勤を命令するためには、手当または振替の休みの裏づけが必要です。
命令もなしに出勤するのは、サービス休日出勤です。ただ働きってこと。
987 :
た-ぼ:03/04/06 08:52 ID:hethRrj+
組合の強いところでは、「組合に入らないもの人間に非ず」なんて
思想のあるところも多いから注意したほうがよい。
988 :
実習生さん:03/04/06 09:09 ID:IT3s+vBr
>>987 >組合の強いところでは、「組合に入らないもの人間に非ず」なんて
>思想のあるところも多いから注意したほうがよい。
私は組合の強い地域での非組です。
確かに卑劣な嫌がらせはありますが、直ぐに慣れます。
慣れれば自分が非組合員という特権階級になった気分が味わえます。
この感覚は素晴らしいです。
事務員が組合に入っても、どうせ教員の家畜扱いです。
小判鮫という話もありますが、どうせならジンベイザメを目指すべきです。
それも安月給から毎月多額のみかじめ料を支払い、組合雑務を押しつけられます。
それに耐えられるのは、家畜事務員だけです。
新採用でも頑張れれば非組で通用します。
またいったん加入しての足抜きは、命がけの覚悟が必要です。
だったら始めからの非組を貫く方が簡単です。
989 :
実習生さん:03/04/06 18:35 ID:hethRrj+
>>988 卑劣な嫌がらせを教えてください。
うちの事務けんの組合マンセ−年寄りどもに聞かせてやります。
990 :
実習生さん:03/04/06 19:11 ID:O57Y4G2S
>>989 村八分的なことも多いです。
悪い噂を流す等の陰口
事務関係の情報の遮断もあるようです。
当然飲み会等のお誘いは皆無です。
年度末での反省会では、事務職員の仕事の件では、糾弾大会になります。
そりゃ叩けば誰でも誇りは出ます。
この戦いに負けたとき、私は巨大なジンベイザメからあんたらと同じ小判鮫になります。
989さんは、どちらの道を選びますか
991 :
実習生さん:03/04/06 20:41 ID:5ScvrE6B
>そりゃ叩けば誰でも誇りは出ます。
誇りをホコリへ訂正します。
992 :
実習生さん:
職員団体の権利を完全に行使するために
独自組合を作りました。
教組からあからさまな嫌がらせは、皆無だよ。
数人の有志がいればつくれるよ。
>987
やってみたら。
いつまでも「家畜」「奴隷」なんて言ってないでさ。