教職員の契約社員(プロ)化

このエントリーをはてなブックマークに追加
779実習生さん:04/04/06 23:18 ID:AH4GQxLa
<請負教員>東京の2私立高、請負会社通じ教員業務委託

東京都内の私立高2校が業務請負会社に業務委託して、正規の授業やテストの作成・採点などを、同社と契約した教員資格のある計22人に請け負わせていたことが分かった。
学校にとっては低賃金で済むが、学校側と請負会社との間で労働者派遣契約がないまま校長や教科主任が直接、請負教員に指揮命令をすると労働者派遣法に違反する疑いがあり、混乱が起きたケースもある。
生徒や親への説明もなく、全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)は「教育の場にそぐわない」として実態調査に乗り出した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040406-00001072-mai-soci
780実習生さん:04/04/06 23:54 ID:8Y7wlAwe
>779

こういうのは、市場を整備するべき問題なんだけど、
やっぱり、労組が邪魔するんだよな。
自分達に都合が悪いと、「教育の場にそぐわない」とかぬかすんだよな。
781実習生さん:04/04/16 15:37 ID:ryn0XTLv
プロ市民
782実習生さん:04/04/18 00:35 ID:8hbAxb7V
ttp://info.yomiuri.co.jp/release/200401131435-1.htm

懸賞論文「未来を負託できる青少年の育成方策」

この論文に出てくる「教育人材バンク」に教師は登録するようにすれば、
プロ化になるのでは?
教師の人達どうよ?

あぁ、見て見ぬフリですか(W
783実習生さん:04/04/18 00:42 ID:dsUjlqV7
プロである以上、一時間あたり8千〜7万円くらい(大手予備校の規定くらいで)でいいですよね
それくらいの価値があります
良い教育には
これが受け入れられる、経営者、保護者いれば問題はないと思います、自分は
784実習生さん:04/04/18 10:18 ID:BWxvYMGk
今の無能教師に払ってる金は無駄金だということを考えれば、
教師を契約制にすれば、少々給料が高くてもいいと思う。

>782
その「教育人材バンク」っていいね。全部読んでないけど。
785実習生さん:04/04/18 13:44 ID:vUimjvQk
とにかく「公教育」のお題目を隠れミノした公務員教師の開き直りを
やめさせることだ。それから、意味なく生徒を出席で縛ることもやめること。
体力のない生徒、働かねばならない生徒には負担なだけだからな。
早くフリースクールが実現して欲しい。

786実習生さん:04/04/18 19:48 ID:BWxvYMGk
公務員教師になった奴って、やっぱ終身雇用、年功序列がなくなったら教師辞めちゃう?
787実習生さん:04/04/20 21:56 ID:38KeQ+jT
ま、給与額しだいでしょうね。
塾・予備校と同じ程度なら公立教員続けるでしょうね。
少なくとも、給料の遅配や減配は無い筈だから。
788実習生さん:04/04/20 22:15 ID:rbCqSQSJ
皆さん相変わらず教育政策論議ごっこ続けてますね。
何か世論に正面切って問えるような実現可能な名案は出ましたか?

いや迷案ばかりですね。(ぷっ
まあ、このままずっとネットだけに篭って、ああだ、こうだ、と御託並べてください。
そのほうがあなた方にとっても気楽だし望ましいでしょう。
現場は皆さんが考えるような甘いものじゃありませんから。
789実習生さん:04/04/20 23:03 ID:VRlgxjNo
>788
>何か世論に正面切って問えるような実現可能な名案は出ましたか?

出てますよ(w

ttp://info.yomiuri.co.jp/release/200401131435-1.htm

やっぱり教師は、終身雇用の上で寝そべってないで、
もうちょっとは苦労するべきだよね、チミもそう思うだろ(w?
790実習生さん:04/04/21 20:07 ID:AFNgQ3LD
>>789
ただのコビベじゃないですか。
チミやこのスレその他大勢こそ現実の社会でもうちょっと苦労するべきですよ。
791実習生さん:04/04/21 23:29 ID:EBL7WXPu
>790
チミ読んだの?
読んだのなら、意見を聞かせてほしいな(w
792実習生さん:04/04/22 22:16 ID:f7AXWs8u
もう、教科の単位は塾でもいいことにしたら?
俺、田舎の小学校教師やってたけど、面白くなかったのでやめた。
いろいろ経験して、いかに自分が無知だったか知った。

田舎の先生、東京で何が起こってるか勉強しなさい。
そりゃすごいのよ。驚くよ。
小学校から、週50時間も受験勉強だよ。
教育費月百万だよ。。。。
その他、いろいろ。

今年は、地元有名高校から、東大10人合格しただ、、、
なんて、レベル低すぎ、笑えるよ。
言っておくが、子供と付き合うのは楽しかった。
休みにも、釣りやハイキングにいったり、よく一緒に遊んだ。
昼休みは、毎日校庭で遊んだ。

でも、つまらん研修や、研究授業、、、
一生懸命やってるやつらは、馬鹿だ。
何が、研究だ。わらえるぞ。何か発見があるのか、
全然積み重ねがないから、同じことの繰り返し。

教師は、年を取るに連れて、だんだんと馬鹿になる。
それに気がついていない。
ある程度、授業ができるようになると、
それで成長は終わる。あとは下り坂。
795実習生さん:04/04/23 23:26 ID:7CslOHGJ
>794
教育会そのものが、仕事の成果を問われたり、評価されたりすることのない業界だから、
いつもピクニック気分なのだろうな。

“教育の結果が出るのは時間がかかる”とか、という口実にアグラをかいてる教師が大半だけど、
そういう眠たくなるような言い訳やめてくんない?
2ヶ月おきにテストやって結果をだしてるくせによく言うよ。
自分の仕事が評価されることになると、不思議な言い訳を言い出して、
しかもそれが通ちゃうんだよな。教育委員会も文科省も保身しか考えないクソだから。

教師の終身雇用撤廃しないとね。
教師も競争すべし。

796実習生さん:04/04/24 00:10 ID:TKEou+ym
>>795

>>794のネタにマジレスしてどうするんだ。
教育費100万とか意味不明なこと書いているし。
書いている本人が一番世間知らずw
>>796
井の中の蛙でございます。

時給15、000円の家庭教師を毎日2時間雇うと、それだけで、
つきに90万払う計算となる。

もっと勉強しなさい。

798実習生さん:04/04/24 00:19 ID:ld+ryYlb
>796
教師の方ですか?

最近、教師からの反応がなくてねぇ。
でも、書きこみはなくても、見ていてくれてるみたいですね。

年間の教育費百万なら多いのでしょうが、それ以上の期間ならひどく多いとも思えないけど、
まぁ、そんなことは細かい話しですが、教師の終身雇用は撤廃するべきですよねぇ?
799実習生さん:04/04/24 00:21 ID:ld+ryYlb
>793
あ、月百万って書いてあるね。

>797
>時給15、000円の家庭教師

そんなのあんの?

日本家庭教育センター学院に電話してみなさい。

私の予想では、時給、5万から10万程度までならあると思います。
日本家庭教師センター学院のまちがいでした。
地方の先生なら、ついでに、四谷大塚も調べてみると驚くはず。
803実習生さん:04/04/24 01:26 ID:ld+ryYlb

ひぇ〜、家庭教師が時給5万でも商売になるとはは、
公立校教師がいかに地盤沈下してるかの証しだな。
804実習生さん:04/04/24 01:43 ID:I6vxzHvA
時給5万は凄いねえ。
田舎だとあるのかな。
東京だったら東大医学部の学生でも時給1万くらいがせいぜいだよ。
805実習生さん:04/04/24 01:47 ID:tf0j40XU
民間の様にすぐ成果が出ない…。
民間のように1+1=2の様に簡単にいかない…。
って、民間なめてるだろ。
研究開発して、製品を発表しても、当初はインフラが整備されて無くて、商品として
利益を出すようになるのは、10年かかったりする。
民間だって、すぐ成果が出るわけでは無いものを、コストとの兼ね合いを考えながら、
研究を進めたり、企画を立てたりしている。

多分、公教育の組織のなかで、コスト感覚がはたらかなかったり、成果のフィードバックが、
はたらかないのが問題なのでしょうね。


時給5万とかいうのは、有名予備校講師の霊で、
通常は時給15000円程度までと思われます。

古文のマドンナが、時給5万だったら、安いでしょ。
807実習生さん:04/04/24 09:39 ID:ZFhAfbHJ

強制的に無能教師に金を払わされた上で、教育費にまた金が掛かるとなると、
教育の二極化は進むだろうな。
808教師研究:04/04/24 21:21 ID:N5iTJo5i
教師は天使だと思う。
809実習生さん:04/04/24 23:37 ID:n/a0CXJT
>>806
あほかい?
そりゃ時給15000円の家庭教師はいるだろうが
一般的ではない。

普通の家庭教師は1時間1万円以下(3000〜5000円)
月額も5〜10万円程度だ。
月100万の家庭教師をつけている香具師は日本国内で100人以下だと思われ。
アホかい?
だれが一般的なんて言ってるあるか?
811実習生さん:04/04/30 11:18 ID:cnkUjCwu
さて問題です。
学校教育・教育政策が一番「成果」(←ここがポイント)をあげている国はどこでしょう?

答え:朝鮮民主主義人民共和国です。お〜やだやだ。(藁
812実習生さん:04/04/30 23:10 ID:fSAh8D5z
>811
お前、独りで何やってるの?
813実習生さん:04/05/01 03:09 ID:JROFVvGq
教師のリストラが始まりました。

授業が成り立たないなどの理由で2003年度、「指導力不足」と認定された教員は、
全国の公立小中高で481人に上ることが30日、文部科学省の調査で分かった。
認定を受けて依願退職した教員は88人(前年度比30人増)、
分限免職が5人(同2人増)、休職は9人(同6人減)。
文科省は「実際には該当者がもっと存在するはずで、今後、認定数はまだ増える」
とみている。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000012-yom-soci
814実習生さん:04/05/01 12:41 ID:+IyemMBW
そうして、最終的には終身雇用廃止→任期制導入が狙いだろう。
でも、その方が良いよ、実力勝負できるからね。
あほな、既得権振りかざす連中のせいで教壇に立てないんだからね。
教諭に限らず講師もおかしな連中が多いよ。
コネで雇われてるんだろうが・・・・。
でも、漏れはその方が良いよ。
815実習生さん:04/05/01 22:22 ID:SUYTX5zW
>813
「指導力不足」を認定するのにまた時間と労力がかかって予算のムダ遣いになるんだから、
教師を契約制にした方が早いんだよな。
816実習生さん:04/05/01 22:46 ID:0NYC9bKu
次のようなシステムで。

教員免許→現在のシステム維持。ただし中学校2種免許は廃止。

教員→10年任期制(5年が望ましいがそうすると更新に金かかりすぎ)
10年ごとに指導分野に関するテスト。
このテストの勉強ばかりされても困るから簡単なもの。
中学校教員→担当教科の高校入試を生徒と受ける。
90点以上合格、80点以上条件付合格、80点未満不合格。

高校教員はセンター試験(理社は担当科目90%、他70%)

小学校は教育委員会作成テスト。
なお当然ながら教育委員会勤務者も所属県の公務員試験受験(合格ライン60%)

いずれも−10%までは条件付合格とするがこの場合は翌年または翌々年に合格が必要。
不合格者は翌年度までチャンスあり。翌年不合格→免職

なお底辺校など勤務者については特例措置(合格ライン10%緩和)あり。

その他
上司、同僚、生徒、保護者からアンケートを取り半数以上から支持されない場合転勤。
転勤先でも同様だと失職。
これは校長、教頭、教育委員会も適用
817実習生さん:04/05/01 22:59 ID:SUYTX5zW
10年は長いような気がするけど、
外部参入はもちろんありだろ?それなら基本的には同意できるが。

ただ、生徒と同じ試験やってどうするっていうのはあるな。
生徒の試験の結果を教師の成果にした方がいいんじゃないの?
818実習生さん:04/05/02 15:38 ID:tQFTzGTc
公務員給与に「地域差を」小泉首相ブロック別提言

小泉首相が16年4月21日の経済財政諮問会議で、公務員の給与について、
全国をブロックに分けて格差をつける方式に言及していたことが、26日に公表された議事録や複数の政府関係者の話で分かった。
公務員給与は民間の給与水準に準拠して決められているが、地方では地域の企業より高水準と指摘されることが多い。
このため、地方での給与水準を一層民間に近づけ、人件費を抑制する狙いがあると見られる。
http://www.asahi.com/politics/update/0427/003.html
http://www.asahi.com/job/news/TKY200404260305.html
819実習生さん:04/05/03 21:50 ID:fp6ZAZgM
ま、いずれにしても今後は 採用試験合格⇒公務員としての安定雇用保障  なんてのは夢物語になるのは必死。
あと、2,3年内なら現行制度で逃げ切れるだろうけど・・・。
ただ、次第に任期制が増えてくるとその既得権も危なくなるわな。
820実習生さん:04/05/04 09:41 ID:w9wQOYpo
教師も契約制にすべきだよ。

教師君たちもそうおもうだろ(w?
821実習生さん:04/05/04 23:58 ID:bDBzHKN6
横浜市の市民や市立小中学校の教員ら約4700人が回答した「教育ニーズ
調査」で、市民の66%が教員に「社会人としての常識」を望んでいることが
3日までに分かった。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040503-00000066-kyodo-soci
822実習生さん:04/05/05 09:21 ID:BUcP4KFL
>>779契約制には基本的には賛成だが、派遣業解禁には反対。もし、業務請負
のような形で仕事をさせるなら、事務や図書館担当でもいいから、常駐社員
を置くべきだと思う。職制があるとはいえ、ただでさえ、職務分担が曖昧な
世界なだけに、派遣業などを認めれば、労災などの適用の際、揉めることが
目に見えている。教育というのは、自由裁量の部分が多く、必ずしも上司の目が
届くとは限らない。

それと、これ以上、奴隷労働化するような、言葉は悪いが「ピンハネ業」が
隆盛を極めて欲しくないという思いもある。
823822:04/05/05 10:06 ID:28A8xlTI
勤務時間中に教師が生徒と揉めて怪我を負っても、施設管理の不備で教師が
怪我を負っても、絶対に労災にはしない。というか渋る。

 (1)管理職の面子のために外部に知れるのが怖い。
 (2)事務が労災申請の方法を知らない。
 (3)労災適用の見返りに、労基署からの安全計画の策定などに関する計画作り
    など、誰も出来ない。下手をすれば、教委を巻き込んだ大騒動。
 (4)私学だと、次年度の事業主負担の保険料が上がるから、労災申請を渋る。

 金融業など、労災とは縁遠い職場も同じだと思いますが。
 こういう中で、派遣を認めたらそれこそ、今まで以上になき寝入りは必至です。
824実習生さん:04/05/05 12:21 ID:dOSJZuIc
>言葉は悪いが「ピンハネ業」が隆盛を極めて欲しくないという思いもある。

公立校の場合、教師が税金をピンハネしてるようなもんだけど。
825実習生さん:04/05/05 16:37 ID:zYq4TbZu
どうして?
826実習生さん:04/05/05 21:57 ID:LoXhhOIf
>>823傍目からは、非常に楽な職場と思われがちだけど、荒れた学校に行けば
暴れる生徒に怪我をさせられたりもする。それでも、公務災害にはできない。
下手をすると、怪我を負わされた教師に落ち度があったかのように責められる。

全てが世間ずれしているからだと言えばそれまでだろうが。

もちろん、背景には守秘義務の問題がある。もし、生徒の対教師暴力で労災を申請しようものなら
原因となった生徒の名前を(警察以外にも)労働基準監督署にも公表することになる。
教育の場において、そういうことをして、そぐう職場かどうかも考える必要がある。

827実習生さん:04/05/12 22:52 ID:B6jpj5Zc
>825

仕事ができなくても給料もらえるからじゃん。
828実習生さん
納得。