【保健室】 養護教諭について PartII

このエントリーをはてなブックマークに追加
930実習生さん:05/01/04 01:27:09 ID:pyTcdLcm
>>928
医師並って。。。給料は教科を教える教員と一緒じゃないの?
もし、上だったら。。。それはおかしいでしょう。
あきらかに、養護は良いとこ取りです。
生徒は、教員の悪口を言いに養護へ行く。
そこで、養護は話に共感する=教員は悪者。
そりゃ、授業やらなければ、反感も買わないでしょう。
生徒の愚痴を聞けば、いい人、といことになるでしょう。

授業の苦労もなく、時間の余裕もあれば、いい人を演じられるでしょう。
でも、本来、養護は逃げ込む場所ではなく、悩みを持った生徒と教員の連絡役としても機能すべきです。
その場で愚痴を聞いて良い人ぶるだけじゃ、その生徒の成長につながりませんよ。

特権階級というのは、うらやましくて出た言葉じゃないと思いますよ。
やはり、学校の職員の中心は、教科を教える人間ですから。
そういった日頃から生徒を見ている教員が一番、生徒の本質を見抜けます。
保健室に行って、言葉でしゃべることなんて、その生徒自身に都合の良いことにどうしても偏ってしまします。
やはり、生徒の真の姿を見ることができるのは、担任や教科の教員だと思いますよ。





931実習生さん:05/01/04 08:47:24 ID:nNV67aNu
一日一時間の授業や十分のHRで
真の姿を見ることができてるのかよw
932実習生さん:05/01/06 21:46:40 ID:V7GMwPkk
保健室に自分のことや他の先生との関係について相談に来る教師もいるんだよね。。
933実習生さん:05/01/06 23:44:36 ID:Fzt/tonR
養護教諭の仕事っていったい何なんだ?
教諭である必要性はどこに・・・?医学的な知識も中途半端だし・・・。
だったら、看護士を配置するように法改正をした方が、少しはマシなのでは?
934実習生さん:05/01/07 12:33:26 ID:a6C0cv/E
看護士も養護教諭も医療の知識はそんなに変わりません。。そして学校で働くのだから教職の知識も必要です。。。
935実習生さん:05/01/07 15:51:01 ID:OPBg4tap
なんか、呼んでいて寂しい限りですね。もし教員なんだとしたら・・・。
確かに、全く仕事をしてない人もいることは確かですが、とても頑張っている人もいます。
見ていて必要に感じている生徒もいるようなので、それだけでもいる価値があるように思うのですが。
けっこう知らないところで、仕事ってたくさんあるようですよ。
936実習生さん:05/01/07 16:01:17 ID:PCjwZgwA
>>934
マジレスはよしなよ。
しょせんここはネタスレ、粘着のスクツ・・・
937実習生さん:05/01/07 16:49:46 ID:PCjwZgwA
>>935
> なんか、呼んでいて寂しい限りですね。もし教員なんだとしたら・・・。

多分違う。養教を叩くためにせよ、その根拠とするための(養教や学校
組織への)基本的な知識が少なすぎる。

仮に正体が教員だとしても、少なくとも「教員の立場」での発言ではないので、
気にしなくてよかろう。
938実習生さん:05/01/08 09:16:58 ID:cb3QB7PA
> 看護士も養護教諭も医療の知識はそんなに変わりません。。

これはどうだろう。知識も技術もナースの方が上でしょ。
ただ学校での養教の仕事は必ずしも医学的なものだけではないし、
設備の整っている病院とは違って学校だとできることが限られているから、
やっぱり「看護師であればいい」ってわけでもないと思うけど。

養教はあくまで「教員」なんだっていう意識を養教自身ももつべきだし、
それを大声でアピールできるような態度であったり何か裏付けになるものを持つべきだと思う。
939実習生さん:05/01/10 12:58:21 ID:qc4S9RH6
授業を持っている養護の先生もいるよね
保健とか
940実習生さん:05/01/10 23:39:39 ID:sFiqWZQU
そういう養護教諭はありがたい!!
けど、90%以上は、打診があっても拒否。
「それは、私の仕事じゃない」とか、「運動が苦手だから部活は・・」
お決まりの逃げ口上・・・。
同じ教員なら、できないじゃなくて、ヤレって感じ。
941実習生さん :05/01/11 08:10:27 ID:UFYQ7NUe
 この養護教諭という制度自体が時代の要請に合わなくなっているのです。
制度疲労しているのです。
 今のままなら近郊の病院と契約して何かあれば看護師に来て貰う等で十分です。
どっちみち、いつも職場を留守にしている養護教諭が大多数でしょう。
この職種の存在に疑問を感じている人は多いです。
942実習生さん:05/01/11 23:02:00 ID:9tSmTDxu
養護教諭に疑問を持ってる人が多数?ここに不満を書き込んでる人だけではないのですか?もしたくさんいるなら世間で問題になっているはずです。
943実習生さん:05/01/12 05:07:24 ID:QH28j4sk
いや、養護教諭の存在に問題意識を持っている人は多いですよ。
ただ、上の方にもあったとおり、奥さんが養護教諭であったりするから、あまり、声だかに言えないだけ。
どこぞの校長も、事務の仕事と兼務にするとか、と言ってたし(高校)。
944実習生さん:05/01/12 14:16:36 ID:42wSER69
そうなんですか。誰の奥さん?偉い人の?でも、それじゃ疑問をもってるだけじゃ、結局はなくなりはしないんじゃないかなぁ。他の仕事も役割にするってぐらいが解決策?
945実習生さん:05/01/12 18:47:12 ID:JhkYTyRs
学校現場は、同僚同士の共働きが多い業界です。
当然配偶者が養護教諭という場合も多々あり、その話題は、同僚同士でもタブー
になってます。
学校現場は狭い世界であるため、ギルトのような秘密結社のような性質があり、
自分達に都合の悪い事柄は、なかなか外部には漏れないようになってます。
 当校の校長はハッキリ言います。
養護教諭の仕事は、20代の女性事務職員が片手間に出来る仕事だそうです。
何かあれば自宅に電話して引き取りに来て貰う。
重病の場合は、病院へタクシーで搬送する等で十分だそうです。
医療行為は、医師法により出来ないそうです。
又は、元看護婦のパート職員で十分でしょう。
946実習生さん:05/01/12 21:11:06 ID:42wSER69
丁寧に解説ありがとうございます。生徒にとってはどうですか?
947実習生さん:05/01/12 22:46:27 ID:R0lgev77
>>946
おいおい、真に受けるなよ。
>>945はおそらく、前からここに常駐している粘着さんだよ。
948実習生さん:05/01/12 23:46:57 ID:42wSER69
そうなんですか。まぁ、私自身は養護教諭は必要だと思ってます。
949実習生さん:05/01/13 19:01:42 ID:gXyKvpzA
>養護教諭の仕事は、20代の女性事務職員が片手間に出来る仕事だそうです。

こんな上司のいる学校に勤務してる養教は可哀想。
でも適当に仕事する人だったらむしろラッキーなのかな・・・
まずは同じ現場で一緒に仕事してる同僚たちに、認めてもらえるような働き方をしなきゃならないのかなぁ・・・
950実習生さん:05/01/13 19:14:27 ID:eeARsX30
>>949
若い人は、皆さんバリバリ働いてます。
一部中年になると、仕事よりも組合活動の方が面白くなり
のめり込む人が多いようです。
 誰も何も言いませんが、そうなったら終わりです。
この仕事は、頑張っている人とそうでない人との格差が極端です。
951実習生さん:05/01/13 19:41:16 ID:Rc+LlEJh
組合活動とは何ですかぁ?
952実習生さん:05/01/13 21:16:37 ID:eeARsX30
 日教組活動です。
この職種は、授業や部活が無いため自由になる時間を持て余しています。
そのため日中より組合い活動に専念できます。
 長いことやってると組合幹部に登用されます。
暇な時間を持て余している人には、新しい生き甲斐のようです。
 中には偉くなったと勘違いしている者も多数います。
非常に見苦しい姿です。

953実習生さん:05/01/13 22:17:32 ID:Rc+LlEJh
現職で働きながら、夏休みなどを使って、専修免許はとれませんよね??
954実習生さん:05/01/15 21:37:53 ID:cBWXCbIi
あげ
955実習生さん:05/01/16 01:13:11 ID:xgXRP9cG
養護教諭の友人がいるけど、毎日忙しくて嫌になるって言ってた。
でも、心理に関してはあまり詳しくないんだよね(因みに私は心理の専門家)。
話を聞いていると、いまの養護教諭って精神医学や臨床心理学の専門知識も必要な気がするんだけど…。
その辺りはSCに任せっきり?
いずれにしても窓口としての保健室は重要なので、
養護教諭の皆さん、頑張って下さい!
956実習生さん:05/01/16 12:08:15 ID:R3zMkoDU
大学ではヘルスカウンセリングや心の問題についての対処について一通り学ぶのですが…心理専門の方にはとても及びません。養護教諭が自分自身で本などを使い学んでいく必要があると思います。おすすめの本などありましたら教えて下さい。
957実習生さん:05/01/16 17:37:23 ID:Lj5il9MU
>>956
取り合えず一冊というのなら、『よくわかる臨床心理学』下山晴彦編 ミネルヴァ書房 かな。
この本を精読し理解出来るようになれば、必要最低限の知識はつきます。
臨床心理以外も含めるならば、『ヒルガードの心理学』 ブレーン出版 がお勧め。
また、初学者に近い方ならば、ナツメ社の図解雑学シリーズを勧めます。

あとはDSMに目を通すのも良いんじゃないですか。
958実習生さん:05/01/17 23:44:30 ID:qRAB8zhX
4大の特に関東圏の養護教諭の免許が取得できるとこ(体育系除)、センターのボーダー高いんですね。
959実習生さん:05/01/19 17:48:33 ID:HDx8ZcgI
あーぁ、愛教大狙ってたのにボーダー上がっちゃったから安全校にしよ。今年は難しくなるな。
A判定とってたけど来年から新課程だから今年中になんとしても受かりたい。
そして幸せな子どもたちを世に送りたい
960実習生さん:05/01/19 18:31:28 ID:+YsNO4TD
質問です
私は看護学科に進むのですが短大の看護学科になっていて
その学校は専攻科があり、保健師科と助産師科があります。
そこを卒業して国師に受かれば保健室の先生になれるのですか?
961959:05/01/19 21:03:03 ID:HDx8ZcgI
河合のバンザイシステムとやらは判定が甘めなのかな?あぁ〜今年こそはなんとしても合格させてくれ
962実習生さん:05/01/19 21:06:09 ID:eFaEZmop
>>960
なれません。
養護教諭の資格は、看護師の資格とは別です。
ただし、臨時採用でよければ、看護師の資格があれば、養護助教諭として採用される道もあります。
963実習生さん:05/01/19 21:10:21 ID:DqeoP/0B
>960
まず保健師の資格とって養護教諭2種免許申請する。
保健室の先生になるには
さらに教員採用試験に受からないとなれないですよ。
964実習生さん:05/01/19 21:17:22 ID:+YsNO4TD
>>962
お返事ありがとぅございます。
専攻科の保健師科→国師でもやっぱりなれないんでしょうか?
私は今のところ、看護師になりたいのですが
その学校の専攻科のパンフレットを見ていると、地域看護コースの資格は
保健師国家試験受験資格、養護教諭(二種)の資格※、第一種衛生管理者免許※とあって
保健師免許取得後申請により取得できる。ただし養護教諭(二種)の資格は、高等学校を卒業した者および文部大臣がこれと同等以上の学力があると認めたものに限る。
と、書いてありました。
ここで言う養護教諭とは保健室の先生のことではないのでしょうか?
3年間、看護の勉強をした後、専攻科へ進もうか迷っています。
入学して看護の国師の次に考えようと思ってるのですが、質問ばかりしてすみません(>_<)
965実習生さん:05/01/19 21:18:37 ID:eFaEZmop
養護教諭の免許を生かす職場は、学校のみ。
医療職ではないのので、原則として、医療行為はできません。

看護師の資格なら、病院・福祉施設その他で、引っ張りだこ。
資格を生かした職に絶対に就ける率は、看護師>>>>>>>>養護教諭です。
966実習生さん:05/01/19 21:26:00 ID:+YsNO4TD
>>963
わー長々と書いている間に教えていただいて・・・!ありがとうございます。
よく考えます。ありがとうございました〜!!
967実習生さん:05/01/19 21:30:11 ID:+YsNO4TD
>>965
養護教諭の免許は確かに学校でしか活かせませんが
保健師の資格は一般企業等でも活かせますよね?
あーでも私みたいなのが保健室の先生になれないと思います\(^▼^)/orz
どうもありがとうございました〜!
968実習生さん:05/01/19 21:54:57 ID:BNYVuMOT
「養護教諭は医療行為はできません」ってしつこく書いてるのって同じ人?
そんなの皆わかっているんじゃないの?
そんなくだらない理由で養教を否定できると思っているなんて、何も分かってないのねw
969959:05/01/20 16:29:26 ID:/Krf3EY5
養護教諭になるにはどこの大学がいいですかねぇ?
いい大学教えて下さい
970実習生さん:05/01/22 11:02:14 ID:Uq6NzFtB
養護教諭の間で今話題になっている事はなんですか?
面接や小論文に書けるネタ教えて下さい
971養教志望:05/01/23 14:01:48 ID:rONerA6a
今年国公立の養教養成を受験しようとしています。二次試験で小論があるので基本的な仕事内容や知識を入れておきたいのでお勧めの本があれば教えて頂きたいです。
972実習生さん:05/01/23 19:29:26 ID:p2EqATCI
どこの大学か知らないけど、学校の保健の教科書は必ずやっておいたほうがいいよ。
あとは保健室の先生に聞いてみてはどう?小論は大学の過去問見て研究しないとアドバイスはできないから。
総合問題を出す大学は何でるかわかんないからよくわからん。今年受かりたいのなら小論出す大学おすすめだよ。
今から小論オンリーでバリバリやれば何とかなるから。がんばれ
973養教志望:05/01/23 20:15:03 ID:rONerA6a
解答ありがとうございます。いちおう千葉大志望…
小論形式は養護,看護関係のグラフを読ませて書かせるものと適正テストのような「養教とはどんな仕事をする職業か」といったことを答えさせるものの二つが出題されます。私は後方の「養教とは」という問題の対策をしておきたいのです(´Д`;)
保健の教科書ですか…捨てた気もしますが頑張って発掘します{汗}
974実習生さん:05/01/25 07:30:46 ID:L80e3Izc
>>973
その系統の問題は実際に学校の養教の先生に聞いた方がいい。関東の保健室事情は良く知らないんで・・・
俺は養教志望なだけだが保健室には毎日通ってるぞ。仕事を手伝ったりしてるし。
あと経験上そんなに専門的な事は大学側も聞かないから、過去問研究を通してやればいいんじゃない?
千葉大がどんな問題出すかは知らんけど
975実習生さん:05/01/25 22:19:11 ID:KXfkzchK
保健室の先生になるにはまずは保健師の国試受けて免許とって申請して採用試験受けるんですよね??
それって4大じゃなく短大の専攻科卒でも可能ですか?
3年間が看護で専攻科(1年)がある短大に進学するんですけど・・・
やっぱり短大卒じゃ無理でしょうか・・・
976実習生さん:05/01/25 22:27:56 ID:KXfkzchK
保健師の資格と養護教諭の免許は別物でしょうか?
すみません、よくわかってなくて(;_;)
977実習生さん:05/01/25 22:45:01 ID:KXfkzchK
↑意味わからないことかいてすみません!
保健師の資格と養護教諭の資格は別物だから保健師の資格はとらなくても
養護教諭の採用試験は受けられるんですか?
978実習生さん:05/01/25 22:52:29 ID:KXfkzchK
既出でした・・ほんとにすみません(>_<)
保健師の資格をとって、養護教諭2種免許申請して採用試験でした。
短大の専攻科卒でもなれたりしますか?
やっぱり4大の教育学部じゃないと雇ってもらえないのかな・・
979実習生さん
通っていた高校で短大卒の養護教諭はいたけど学部は知らないな