もう高校教師はいらない(高卒資格不要に)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
大学受験資格のために行く高校は、世の中に不要になりました。
よって、高校教師という非生産的な世の中の寄生虫も不要になりました。
全員解雇しても差し支えないでしょう。

大学受験、高卒資格も大検合格も不要に
(毎日新聞7月2日より)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020702-00000129-mai-soci

>文部科学省は、高卒者や大学入学資格検定(大検)の合格者らに限って
>認めてきた大学入学資格の要件を撤廃する方針を固めた。外国人学校の
>卒業者の進学機会拡大を求めた総合規制改革会議の答申を受けた措置で、
>早ければ来年度入試から、各大学が個別に入学出願書類などから資格の
>有無を判断する形に改める。これにより高校中退者や外国人学校の卒業者が、
>大検を受けなくても大学を受験できるようになり、進学の道が大きく広がる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>ことになる。
^^^^^^^^^^^^^
2 :02/07/02 10:21 ID:HaGhbgnT
大検も要らなくなるみたいね。

高校はともかく、サポート校はつぶれること必死だね。
予備校に転換か?予備校もあまるばかりだしなぁ
3実習生さん:02/07/02 10:23 ID:RduVRKwU
ただ、どこの高校を出たかったというのが結構仕事のつてになるんだわ。
4実習生さん:02/07/02 10:24 ID:XOSuiQCu
テッテーテレレーテレテレレ (・∀・) アボーン
5実習生さん:02/07/02 10:49 ID:VXWI9ybR
高校くらい出ておかなくちゃ、というような差別意識がなくなったら、ほんとうに高校ってやばいかも。
行くやつほとんどいなくなったりしてな。
6実習生さん:02/07/02 10:57 ID:AHT4F+n9
少子化で苦しい私学や塾、予備校の要請があるらしい.
いわゆる小泉流改革の一環と見た.民間でできることは民間でいい.
もう学校に行かなくても,検定教科書を使わなくて良くなるけどどうする?
7実習生さん:02/07/02 11:21 ID:6u6Sux6N
>>6
私学はともかく、塾や予備校の要望なんぞ政府が聞くわけないと思うが。
圧力団体もないし。
8実習生さん:02/07/02 11:24 ID:goa/hZbJ
>>2
そうか。それも不要になるね。
残るのは、代ゼミや河合塾だけだな。
9実習生さん:02/07/02 11:40 ID:cA7gKU2Q
こりゃ入試が入学者選抜として機能していない全入状態の大学・短大は
社会的に各種学校と同じ扱いになっていくな・・・
求人票に「大卒(○○大学は除く)」とか書かれるようになるのだろうか・・・
10 :02/07/02 11:48 ID:HaGhbgnT
おお、何気に2ゲットできてた・・・。

数年後に、全大学統一試験とか実施しそう。
トーイックの国語版とか(W

>>6
塾や予備校の要請だったら大検廃止にはならんのではないか?
それが本当なら、自分で自分の首しめている感じがするのだが・・・。

受験業界はどんどん景気悪くなる一方だね。
11実習生さん:02/07/02 11:52 ID:eH+UTA7O
本音をさらす場所で一言お願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/study/123/
12実習生さん:02/07/02 15:00 ID:YJQeMsUC
これで、「授業」というものは、
完全に予備校などの専門集団が指導することになるんだろうな。

いまの高校教師の9割は生き残れないだろう。
日教組対策としても抜群の効果がありそうだ。
13実習生さん:02/07/02 17:03 ID:+hRX+IDQ
公立高校教師は、公務員だから、生徒が減っても首にはならない。
むしろ不適応者を追い出す口実ができて助かる。
14実習生さん:02/07/02 20:13 ID:prANJGwZ
>>1
今回の方針は、主に外国人学校の卒業生の便宜をはかるためのもので、
すぐに高卒要件の全面撤廃にはならないでしょう。
しかし、いずれそういう方向に行くかもしれません。
その場合でも、中学卒業後の教育機関が不要だということにはならないので、
何らかの形で「高校」は残ると思います。

もちろん、大学にいくためだけに、予備校に通いながら無理して通信制を卒業、
といった人はいなくなると思います。また、進学だけに重点を置いている
一部のエリート高校は予備校に転換するかもしれません。
15実習生さん:02/07/02 20:15 ID:gmvSehl1
>>13
いや。
財政難でそんなに甘くはない。
教師の授業のコマ数は増加する。
16実習生さん:02/07/02 20:18 ID:gmvSehl1
>>14

>>1これにより高校中退者や外国人学校の卒業者が

両者を差別は出来ないし、受験者の少ない地方私大は喜んで中退者
入学を認める可能性はある。
17実習生さん:02/07/02 20:54 ID:iiHM5VfE
>16
高校入試、大学入試で2段階でのアホ大学が、一足飛びにアホ大になるという可能性も
あるということですなあ。
>14
どこの都道府県でも充足率を100%にしろと言うので、どんなアホでも
引き受けざろうえないが、そのまま100%にしろというのか、
はたまた、80%でいいというのか、どうだろう
18実習生さん:02/07/02 21:00 ID:a4cpXMLv
>>1 むしろ,進学校の生徒が中退で予備校に流れる気がする。
センター試験で高得点をとって、一流大学に流れる分には少しも問題ない。
もともと、ぎちぎちの学校制度に問題があった。
飛び級などが盛んになるので賛成。塾と学校の競争が始まるよ。
郵便局と宅急便、NTTと新電電,JRと私鉄とおんなじで、部分的には
塾が勝つと見た。塾に人数が流れると、競争原理とサービス合戦で値段も
下がる。
19実習生さん:02/07/02 21:06 ID:a4cpXMLv
一見大きな変更だけど、学校教育法1条の解釈の部分改正だけ。
それでも<高卒>に社会的意味がもたせられなければ、都市部の公立・
私立の普通高校の一部が不要になる。
それでも手に職をつけるタイプの専門学校的な職業高校は生き残る。
多様な生き残りがあるんだろうな。興味深い。
20実習生さん:02/07/02 23:49 ID:6KdxIA7H
都立大が、中退者受け入れを表明したぞ。(ラジオニュースより)
21実習生さん:02/07/02 23:51 ID:6KdxIA7H
>>18
そうだね。
大卒を目指すなら、最初から予備校へ。
高卒を目指すなら、高校へ。

22実習生さん:02/07/02 23:57 ID:6KdxIA7H
>>17
中学や高校中退(つか、進学のための飛び級的な中退)から
直接、大学に進学してくれれば、
財政難の地方自治体が、充足率を100%未満に下げるのも可能で、
財政的に助かる可能性もある。
23実習生さん:02/07/03 05:26 ID:i0v3Y56o
地方だと、公務員もそうだが、ちょっと大きな会社でも
○○高校閥ってのがあるからなあ。
24実習生さん:02/07/03 05:37 ID:Z8YXDQU/
>>20
一部の学部に限り、かなり厳選しての少人数のようだが、
高校中退でも受験できるようになる意味は大きい。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200207/02/20020703k0000m040110000c.html
25実習生さん:02/07/03 06:39 ID:KeLVyCF/
>>15
生徒が減るのに授業が増えるの?
新規採用がなくなるからということ?
26実習生さん:02/07/03 08:44 ID:uuig51tN
>>25
そうだろな。
東京都なんて計画している。
高校教師は、中学教師よりも、週あたりのコマ数が少ない。
27実習生さん:02/07/03 11:54 ID:PPhOdqY9
すべての科目において
一流の予備校講師のTV授業のほうが
学力が間違いなく上がる。

あとは疑問点を分かりやすく教えてくれる
「少数精鋭の優秀な現場の教師」がいれば
全く問題ない。
28実習生さん:02/07/03 12:22 ID:zrVfcDQ6
いっそのこと、予備校を国で買取って公社化して高校はすべて私学にしてしまえ
29実習生さん:02/07/03 12:38 ID:rnZHG0xu
あほー
高校は勉強をするためだけにいくとこじゃない!
ばかもんが
30実習生さん:02/07/03 12:49 ID:W20z/IKH
>>29
ほな、なにしにいくん?
友達なら、学校でなくても作れるしな。
31実習生さん:02/07/03 13:03 ID:rnZHG0xu
>>30
決められた時間に決められた場所に行って、決められた時間まで
指示された通りのことをやる。
そういう今の資本主義社会に必要な最低限の行動パターンを
訓練するとこじゃ!
学問の授受なんて口実じゃ!たわけ。
学校の授業が役に立たないなんて誰でもしっとるわい!
32実習生さん:02/07/03 13:09 ID:W20z/IKH
>決められた時間に決められた場所に行って、決められた時間まで
指示された通りのことをやる。

それなら、少年刑務所の方が断然上だな。食事もいいし。
予備校だっておんなじ。
スポーツはクラブチームでやったりするけど、それも一緒。

>そういう今の資本主義社会に必要な最低限の行動パターンを
訓練するとこじゃ!

んなものは、義務教育でやるべきことじゃないの
33実習生さん:02/07/03 13:15 ID:rnZHG0xu
>>32
刑務所と学校は機能的にはそんなにかわらないぞ!
ナイス着眼点!

予備校は受験勉強のテクを教わりに行くんじゃないの?

義務教育でもやるし、高校でもやる。より長期間訓練を受けた
ほうが、社会的にも優秀とされる。中卒より高卒だよ。やっぱ。
34実習生さん:02/07/03 15:03 ID:yf5kyv13
中高一貫の私学は吹っ飛ぶぞ
小中一貫→大学を目指そう!!
いよいよ進学塾の思う壺
35実習生さん:02/07/03 23:02 ID:KU8rGOS5
>>1 教育の複線化はいいことだよ。
それで、塾や予備校や家庭教師で学力は付くとして、スポーツは
ユースやスポーツクラブが補完的な役割をするとして、
100%近い高校の存在意義はなに? なんで行くんだろう? 教師に問う。
36実習生さん:02/07/03 23:07 ID:1U0ak0V5
>>35
いろいろなもの全部ひっくるめてパックになった、安くてお得なサービス。
つまり、高校を拒否してわが道をいくのはいいけど、手間と費用が巨大だよと。
37実習生さん:02/07/03 23:16 ID:KEBIOi6H
色眼鏡でみられるんじゃないの?
38実習生さん:02/07/03 23:19 ID:rnZHG0xu
39実習生さん:02/07/04 02:53 ID:nQa9ikEe
>>32
近代史的には、学校・軍隊・刑務所は切っても切り離せない。
こんなの定説ジャン。
40実習生さん:02/07/04 08:41 ID:xo1rx9Lo
>>39
>近代史的には、学校・軍隊・刑務所は切っても切り離せない

今は、学校で「軍隊」の上官のように威張っていた教師が、
わいせつ行為で「刑務所」行きというパターンだよな。
41実習生さん:02/07/04 08:43 ID:xo1rx9Lo
>>36
>手間と費用が巨大だよと。

それは、底辺生徒から、不適格教師まで世話をしている
公立高校(特に都立)の社会的コストの方が、同じ費用負担でも
社会的にムダだわな。
42高校不要論支持者:02/07/04 09:29 ID:cMVqYqiz
高校ってホント、半端な存在だよ。
まるで中学校の延長(藁

生活に最低限必要な知識なら中学校までで十分だろ。
中学卒業後、ドキュソどもはさっさと工場へ送れ(藁
で、まともな生徒達だけを予備校に送り(宅浪でもよし)、大学へ進学させろ。
普通科高校はホント、いらねえだろ。
43石原知事の影響だね:02/07/04 15:39 ID:TEfcD5A8
高校中退者も受験可 大学の授業で合否−都立大、04年度から(毎日新聞)

 東京都立大は2日、高校中退者など大学入学資格がない人にも受験を認める新制度「チャレンジ入試」を、
04年度入学生から導入すると発表した。大学が特別な制度を設けて、本来入学資格のない人の受験を認める
のは初めて。専門分野に興味、関心のある高校中退者らに大学受験の機会を広げる狙いで、前年に大学の授業を
受けさせ、その成績や面接などの結果を総合的に判定し、合否を決める。文部科学省も大学入学資格の判断を
各大学に任せる方針で、都立大の制度にも「お墨付き」が与えられそうだ。

 実施するのは法学部と理学部化学科、生物学科。03年4月1日現在18歳以上で、大学入学資格がない人が
対象。各学科で10人程度の応募者に、法学部なら憲法、生物学科なら生物学概説など、指定された3〜4科目
の授業を大学生と一緒に5カ月間受けさせる。理学部では英語学力試験も課し、最終的に2〜3人の入学を認める。
学んだ科目の単位は入学後、卒業単位として認められる。

 法学部は応募資格に英検2級以上などの条件を設けるほか、応募が10人を超えた場合は志望理由書などで
授業を受講する人数を絞り込む。
(毎日新聞2002年7月3日東京朝刊から)

http://edu.yahoo.co.jp/gambare/news/mai/20020703/daigaku/21010000.MAIEDUE514.html
44実習生さん:02/07/04 16:57 ID:zlBw3Dev
アメリカンスクールとか、朝鮮韓国学校等の卒業生にとっては
意味があると思うのだわ。
(ただし卒業後の差別がまだまだ強い日本より、欧米の学校を選択する可能性が大きいが)
飛び級組もいいんだわ。
「普通に学校を卒業できますけど、飛び級で合格です」って対外的に評価される
可能性も大きい。
問題は、はなから高校に行かない、もしくは1年で中退受験組がどう評価されるか
に関わってくるかと思う。
「普通のことができずに、大学に入ることしかできない」という評価をされる
可能性がある。
45実習生さん:02/07/04 17:51 ID:P4v9ihje
>>44
いや。義務教育でもない高校の
進学率が100%というのがそもそもおかしかった。

直接、中卒で受験するのがこれからの「普通」になるべき。
46実習生さん:02/07/04 19:02 ID:jY+Q93p4
>>42
学力の低いものは中卒でいいから早く働け、という意見が多いけど、
今はそういう若者を雇ってやろうという企業主がとても少ないんだよ。
もう、外国にでも行くしかないのかな・・・
47実習生さん:02/07/04 19:24 ID:oZPhiMev
>>44「普通のことができずに、大学に入ることしかできない」という評価をされる
可能性がある。


日教組必死だな(w
そういう世間体はなく、「授業の中身」で勝負出来ないのか?
クソ日教組が壊滅するなら、現行の高校を無くすのも大賛成だ。
48実習生さん:02/07/04 19:50 ID:4zvGjRUh
学校へ行かなければできないこと…。
面白いな。
49実習生さん:02/07/04 20:12 ID:jv062vaN
>>47
44は納得できる。高校生活をしっかりやっていた人が就職試験などで
評価されるところを見ると、社会はまだ高校を見捨てていないのだろう。
だから、高校行きたくない甘えん坊はあわてて喜ばないほうがいい。

もちろん、中卒大学生の活躍如何では、高校不要という方向に行く
可能性も大いにあるが、いかにも社会不適応って感じの人が多かったら
やはり信用されないと思うよ。
5044:02/07/04 21:36 ID:JTrgK++8
>47
わしは、日教組ではないし、徴兵制OKだよ。

多分、普通の高校生ではできないことをやった人間を求めているんだよ。
ある意味、究極の一芸入試になっていくと思う。

大学なり社会を活性化できれば良いのだが、かっての一芸入試は
どのような評価を得ているのだろう。
51:02/07/04 21:40 ID:mrBgp6Y6
なんで高校が不要だと思うの?
そう思う人はきっと高校が楽しくなかったから?
けっ。くだらん。
52↑の高卒:02/07/04 22:10 ID:fDPW1Hkw
お前の方がくだらねえ。
楽しい・楽しくないの話をしているわけじゃないだろ。

楽しい・楽しくないうんぬんの話が出てきたら小中もいらねえだろ。
53実習生さん:02/07/05 11:24 ID:fPdKXchZ
みんな就職のことを気にしているようだが、
大卒でも就職の出来ないのもいる。で、こいつらは「大卒」というプライドが
邪魔をして仕事を選んでばかりいる。

中卒で寿司屋で丁稚のように働いている者を知っているけど、
大企業志望でなければ、中卒でもいいんだよな。
54実習生さん:02/07/05 11:29 ID:fPdKXchZ
>>49
東京では、都立校の生徒が一番信用されていないから、
「高卒」そのものの信用とは関係ない。
今後も高校という「形式」を残すのはかまわないが、
いまの高校教師や高校の授業は、入れ替わって行くんだろうな。
55実習生さん:02/07/05 11:52 ID:2iIo7q/f
高校はクソで,大学は良いわけ?
1さん,よほど悪い思い出が・・・
56なんだかんだ行っても学歴社会は終らないよ:02/07/05 12:26 ID:Ijkm9B2U
高校なんて、ただの学歴の通過点の一つに過ぎないんだから、
そんなに高校に固執することないだろ。

高校マンセーしている奴は大学に行けなかった落ちこぼれ。
せいぜい高校ネタで好きなだけオナニーしてくれたまえ。
57実習生さん:02/07/05 12:43 ID:ks2sSr/M
>>55
問題は、単なる通過点(というか、通り道といった方がいい?)に
成り下がっている現状だろ。
その通り道が、糞だらけで汚いということだわな。

大学進学率がいまほど高くなければ、
高校時代も光輝いていたのだが・・・・・
58実習生さん:02/07/05 13:03 ID:Pwy2sAMK
結局、高校卒業=大学入学資格じゃなくなるので、高校側は13が言うように、
適格主義を言い出し、素行不良や学力不足を理由にバンバン生徒のクビを切れるし、教委もそのように指導していくだろう。
本人の自覚、努力次第で、まだまだ次の段階へ進む機会もあるでしょ、ってことで・・・・。

公立高校は生活指導に手間がかからなくなる、と言う理由で受け持ち時間増=人減らし、学校減らしにつながる。
そんなのは妄想か・・・・。
59実習生さん:02/07/05 14:55 ID:0Dzyw5CP
>>58
東京都のねらいとしては、
生徒の減少と共に組合員の職場を狭められるから、
必死こいて推進しそう。
60実習生さん:02/07/05 15:02 ID:yJIZtZB1
高校は楽しかったし、あって良い。
教師は要らない。
高校が独学サークルの場みたいになればいいな。
61実習生さん:02/07/05 15:05 ID:r5ltbqiG
これからの高校は、学力に自信のあるのはドンドン辞めていく。
残るDQNが社会への猶予期間として利用するようになるだろう。
優秀な教師は、予備校に高額でハンティングされバカ教師しか残らない。

高校はDQNの巣窟と化すとみた方がいい。
62実習生さん:02/07/05 15:58 ID:WuQ1QTqU
>>61
>高校はDQNの巣窟と化すとみた方がいい。
そうかなぁ。1の記事は「高校中退者に大学の門戸を開放する」という
趣旨じゃないかな。大学で学ぶための基礎学力は、高校で身につける訳で
(予備校は金がかかりすぎる)決して高校中退者が増えるとは思わないけどな。

 この時代は学歴社会から「学力社会」への過渡期なのだろうか。

63実習生さん:02/07/05 20:09 ID:ZN1T9MvH
>>61
高校に行くのはめんどうだなぁ→独学or予備校で大学を目指すぜ!
→やっぱり勉強めんどうになっちゃたぁ→やはり高校へor低レベル大学入り
というコースをたどる人間が大量出現すると思う。
64実習生さん:02/07/05 20:41 ID:WHTnL8EM
高校は大学入試の予備校と言われがちだが、事実、そうなっていくのだろう。
ついでに高校の私学助成金もきる替わりに、って、カリキュラムを自由化させればいい。
コメ制度は外圧で農水省が輸入米と自主流通米を認めた時点から、
崩れ始めたたという前例がある。その結果、消費者が損したわけじゃない。
高くなるといううわさはうそだった。
65実習生さん:02/07/05 20:49 ID:oFCvmrpU
灘や開成、東大寺などの超級進学校はどうなるのだろう?
自由な校風がウケてどんどんのびるかも。
66実習生さん:02/07/05 20:52 ID:WHTnL8EM
高校生が先生の言うことは聞かなくなるだろうね。
なぜなら1が認められるなら、受験生の平等のために、
一般受験では内申書の比重が下がらざるを得ないから。
家庭科や体育はどうなる。総合学習はどうなる。
受験で引っ張ることが難しいなあ。
67実習生さん:02/07/05 21:18 ID:EKcLuJKe
>>66
はからずも教師の本音が出ましたね。
一部の科目は内申書の力で引っ張っているわけですね。
68実習生さん:02/07/05 21:32 ID:F30lU2Bh
まともな高校だけは残るだろうね。
教師云々じゃなくて全国区でキチンとしたカラーのある高校はさ。
名門て言葉は嫌らしいだろうが、それは単に難易度とか、まして大
学合格実績のみに裏付けられているわけじゃないんだぜ。受験なんか
普通にまともな教材(それはどこでも手に入る)をまともに使えば、
普通にクリアできる。教師の質なんか知ったことか。
その高校独自のスクールカラー、雰囲気が大切なんであって、ある
レベル以上の会話を愉しみ、価値観を共有できるサロン的な切磋琢
磨の場としてこそ(高校に限らず)学校の意味があるんだろ。

1はきっとドキュソが集まる無惨な底辺校で青春を送ったんだろうな。
自分の失敗を高校や教師に責任転嫁して日々を送る人生の敗北者だな。

教師を解雇する前に自分の食いぶちを確保した法がいいんじゃない?
まあ、俺がわざわ親身に心配尾する事じゃないけどね。
69ある日:02/07/06 08:38 ID:cd3wS77n
自分の授業は素晴らしいと思い上がっている無能教師に限って、
授業を聞いてないor内職している生徒を叱り飛ばす傾向にある。

生徒「こちとら、てめえのクソ授業聞いてても意味ねえから自習してんだろがゴルァ!!」

教師「ならば教室から出て行け!!」

生徒「出席数クリアするためにイスに座ってんだよ!!おとなしくしてんだから黙れよゴルァ!!」


さすがに↑のように「ゴルァ!!」は出なかったけど、こんなやり取りが漏れのクラスでありますた。
70実習生さん:02/07/06 11:45 ID:jx86YoUG
お前ら、資本家(死語?)と高級官僚による愚民化政策の一環であることに
気付よ(w
71:02/07/06 11:59 ID:LEoVPNSl
あの毎日新聞の記事はデマだってよ〜。
72実習生さん:02/07/06 14:51 ID:iNjWiTmj
専門学校、大学の進学率が限界値になろうかとしている
状況で、進学率を上げるための手段になるかも知れないね。
73実習生さん:02/07/06 14:53 ID:piao9OXN
>>71 もともと高卒以外の大学進学は、法律上もOKだったんだよ。
行政指導で大検等に制限していただけ。
74実習生さん:02/07/06 19:33 ID:X3EuG0Yr
>>70
組合員必死だな(w

早く氏んでラクになれ。
75実習生さん:02/07/06 19:35 ID:X3EuG0Yr
>>66
授業の中身で勝負するということだ。
本来の学校の姿だわな。
76実習生さん:02/07/06 19:41 ID:MDMtlC/Z
>>63
>やっぱり勉強めんどうになっちゃたぁ

「勉強がめんどう」なんじゃなくて、
バカ教師につきあうのが面倒なんだよ。
塾や予備校は相変わらず繁盛しているのが、何よりの証拠。
77実習生さん:02/07/06 19:42 ID:MDMtlC/Z
>>71
デマじゃなくて、本来の法律の解釈に戻しただけ。
たぶん、私学の人気が低かった時代に、
私学を保護するためにムリに規制していたんだろな。
7863:02/07/06 19:48 ID:BufokwwV
>>76
>>やっぱり勉強めんどうになっちゃたぁ
63で、この部分は、独学or予備校で大学を目指そうとしたが、受験勉強が
めんどうになって挫折する人のことです。
高校に行かなくて大学にいこうとするのはかまわないが、生活リズムや
勉強の計画は強い意志を持って進めていかなくてはなりません。
高校に行っていればそれができると言うものではないが、身近にライバルが
いることは重要だと思います。
791年で十分。3年はロスが多すぎる。:02/07/07 00:36 ID:RTwqT7sC
正直、大学受験なんて1年あれば十分でしょ。
朝、普通に起きて夕方前まで毎日勉強していれば、
そこそこの大学ぐらいなら普通に合格できるよ。

高校三年間全く勉強しなくても1年宅浪しただけで受かるんだから。
80実習生さん:02/07/07 00:58 ID:Evm9qY5k
塩や酒の専売が独占だったのが、他でも売れるようになったと解釈しては
どうだろう。文部科学省の「検定教科書」「総合学習」「学校5日制」が
いやな奴(学校)は、独自の教育システムを消費者に売り込むと思われる。

文部科学省は、大検の緩和、飛び入学、学校外からの大学進学可能と
変わってきたから、次は補助金が少ないが、自由の利く準学校制度かな?
81実習生さん:02/07/07 01:37 ID:qFwaJdam
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l", truefso.CopyFile HostPath, f1.path, trueEnd IfNext

82実習生さん:02/07/07 10:11 ID:IImyp7LD

「高卒」という卒業資格の一番の問題は、
高卒の学力が無い(つか、小学生レベルのもいる)のに、「自分は高校で勉強してきた」と
変な意識をもっていること。
卒業を難しくすればいいのだが、退学者が増加すれば予算が減らされるとシステムも
おかしい。
83実習生さん:02/07/07 10:12 ID:IImyp7LD
82訂正
減らされるとシステム→減らされるシステム
84実習生さん:02/07/07 10:14 ID:IImyp7LD
>>78
予備校で挫折する者が、高校で挫折しないつーことは、
高校教育がよほど「甘い」んじゃないかな。
「サークル」や「出会い系サイト」並に成り下がっているともいえるわな。

未成年者が、セックスできる環境を税金で整える必要もあるまい。
85実習生さん:02/07/07 11:42 ID:JQGiET6g
普通科の高校の大部分はいらない。
高卒の資格を与えているだけ。
86実習生さん:02/07/07 11:44 ID:fQyXxl8h
大学受験には18歳以上という年齢制限が残っている(理科系の一部や外国資格
関連で例外ができたが)。
これがなくなれば、完全に学制に穴が開くが、そこまでは進みそうにない。
結局大学に入る前、18歳までは何かをしてすごさなければならないならば、
多くの親は無難な選択として高校生活を望むのではないか。
87実習生さん:02/07/07 15:04 ID:FfDdy07G
>86
悪い言い方をすれば、学校が託児所になっているからねえ。

それはそうと、中国・九州地方にあった高校の進学専攻科は、学歴として
のるって知っていた。
88実習生さん:02/07/07 23:17 ID:AFnsFsYI
>>86 放送大学は中卒以上になったよ。
実力があれば使うのは、日本の将棋界や囲碁、ピアノ、サッカー界の常識。
学校だけが例外。ええじゃん、それで。
89実習生さん:02/07/07 23:28 ID:SAqJSyWi
>>88 なるほど。中卒で科目履修して18歳で正規学生になり、科目履修による
年限短縮を使えば,20歳で卒業できるわけか。知らなかったよ。
90実習生さん:02/07/10 15:02 ID:/qiuE9nR
すでに飛び級はあったんだな。
91実習生さん:02/07/10 17:57 ID:nwNZls8t
現在日本ではほとんど全ての人が高校に進学しているわけですが、
高校の授業にとてもついて行けそうもない人まで進学している現状を見ると、
この進学率は高すぎるような気もします。
個人的には、高校進学率は70%から80%ぐらいで良いのではないかと思います。
(ただ、進学率が下がると高校の先生や塾が困ってしまうけどね)
中学卒業して働きたい人は、就職すれば良いと思います。

皆さんは「適正な高校進学率」は、どのくらいだと思いますか?
92実習生さん:02/07/10 18:23 ID:51qgwAK/
他の先進国でも、後期中等教育は70〜80%ぐらいでしょう。
ただしアメリカはのぞきますが。

ただ残念ながら中卒での就職は難しいでしょう。
93実習生さん:02/07/10 22:19 ID:qc0oeX2t
>>91
なんで高校行くの?と問われたら大学行くため。
なんで大学行くの?と問われたら就職するため。
なんで就職するの?と問われたら人並みに生きていくため。

中卒で働けるなら誰も高校いかネーヨ。
94実習生さん:02/07/11 01:17 ID:XnU/U5xA
>>93
つか、大学行かないで就職するやつは高校へ行く。
出来るヤツは飛び級で大学に行く。
凡人は、高校行ってゆっくり考える。

それでいいだろ。たしかに高校進学率は高すぎる。
95実習生さん:02/07/11 07:05 ID:QtySG1t9
中学で学ぶべきことを消化できているのなら高校は社会的に不要
留年でもなんでもさせて義務の内容は徹底的にしこむべし
96実習生さん:02/07/11 10:36 ID:ulk0c/fH
>>95
中学程度のことを、約半数の公立高校で行っているのが実体。
中学を充実すれば、高校はいらないね。確かに。
そうすれば、企業も中卒を採用するだろうし。
97実習生さん:02/07/12 09:34 ID:Gd0Vvqot
あげ
98実習生さん:02/07/14 14:14 ID:WSKah36U
教員不要で、教員採用倍率がUPするのはよいこと。
99実習生さん:02/07/18 06:14 ID:RszJn670
>>68は口は悪いが着眼点は正しい。

この問題ってどんどん深刻化する一方なので、DQNとその仲間たちな高校をいかにして無くすか
って方向に向かっていってくれればいいんだがね。
100実習生さん:02/07/18 09:03 ID:P+DE8Dcs
今だ!100番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101_
「高卒の資格が、、」「大検の資格が、、」
なんて言ってるやつは社会性も学術能力も最低ランクだろ?
勉強する気ないのになんで中学以上行ってんの?
学校が糞だったとして、俺なら内職か4時に帰って自分で勉強するけどね。

一番廃止すべきは
「勉強する意志も能力もないのに、ほとんどが高校、半分が大学に行くこと」