1 :
実習生さん:
についてどう思いますか?
賛否両論どうぞ
2 :
2:02/06/07 07:41 ID:WNgoX1l5
2ゲット!!
3 :
実習生さん:02/06/07 08:10 ID:ynC5cWZl
3
4 :
実習生さん:02/06/07 22:56 ID:zry1OL8d
純粋に「金儲け」よりも、人助けで運営しているガッコって
どんくらいあるんだろ?
よく、ギャル系雑誌なんかでその手のガッコの広告が出て
たりするが、果たしてあれがガッコウなんだろうか? ああ
いうのを見ると「ガッコウってなんだったんだっけ」って
あらためて考えざるを得なくなるんだが・・・。
5 :
実習生さん:02/06/07 23:29 ID:iQ5bnxbm
不登校生の数が増える一方だし、
親は藁にもすがる思いだろうし、
よく儲かるだろうね。
メディアでとりあげられたら功名心も満たされるし。
6 :
実習生さん:02/06/07 23:56 ID:P6+n3/0i
>>4-5 それに、ビジネスとして大々的にやっているところじゃなくても、
不登校対策塾とすると、行政からの補助金も引き出しやすいとか。
不登校対策のNPO法人によるフリースクールといっておきながら、
実際は副業のはずの進学塾がメインだったり。
7 :
_:02/06/08 00:03 ID:Auh3MaT3
別に地域の小中に行かない選択肢はあっていいと思うが、
中学校の先生に「高校行かせろ」とか言ったり、
迷惑をかけるのはどうかと思う。
特別な権利を主張してるんだから、
特別な扱いと義務をしいられて当然。
8 :
実習生さん:02/06/08 09:55 ID:GpLHKClY
新興宗教が名前隠してやってるところ知ってるよ
9 :
実習生さん:02/06/09 16:38 ID:dym1Jzgu
色々知りたいage
10 :
実習生さん:02/06/09 20:13 ID:yXCrZ7pA
でも、フリースクールや通信制高校出て、「そのあと、どうする」んだろ?
それまでの自由気ままな生活が一転して「息苦しい」社会人としての暮らしに
変わるんだよね。そうしたとき、やっていけるんだろうか?
不思議なのは、学校って何のためにあるかっていうと、厳しい社会の現実
ん中で対応できる人格を培養したり、必要な知識を教えるところでしょ。そ
れなのに、現実社会の様相とはまるで相容れないシステムで、「こども達の
ニーズに合わせて」学校教育が行われてる。だからフリースクールみたいな
ところは多分生徒は「学校大好き!」ってことになるだろう。で、卒業、就
職ってなったとき、あまりにもかけ離れた「圧倒的なまでの現実」と対峙し
てホント大丈夫なんだろうか・・・? 会社や組織は自分の機嫌を伺ってく
れたりしないし、自分に都合を合わせちゃくんない。当たり前かも知れない
が・・・。で、どうなるんだろ? やっぱ、そん中からは適応できずに、
引き篭もったり、あるいは精神障害を病んだりもするんだろうか? てな
ことを考えると、今の「不登校対策」なんかは、あくまで「対症療法」で、
なんら問題の根本に対応できるものではない、と言えるのではないか・・・
11 :
_:02/06/09 20:16 ID:Gj//0rtA
>10
普通に学校通ってる人でもそれを自覚している人は少ないもの。
やれ「学校の勉強はやくにたたない」だとか、、、
学校ごときあまっちょろい世界でがんばれない奴は、
どこの社会でもダメだよな
12 :
実習生さん:02/06/09 20:32 ID:yXCrZ7pA
社会の現実とは、いわば逆の方向でこうした対策が進められてるから、
あんまりフリースクールや通信制の高校がポピュラーになりすぎると、
かえってその子らが「可哀想」な思いをするような気がしてならない。
んで、自分的には、今あるフリースクール等がその真価を発揮するた
めには、「一貫性」のある処遇っていうのか、金払って在校してる間だ
けじゃなくて、卒業後もいろいろな形でアフターケアを保証していくべ
きなんじゃないかなって思う。
なぜって、娑婆は厳しいからね(><) 金払って雇って食わせてやっ
てるって認識なのが企業だから、一人一人の個性とか夢とか、んなこたあ
知ったこっちゃあない。職場イジメはあるわ、リストラはあるわ、すげえ
リアルな競争の原理で動いてる。だから、社会人予備軍ともいえる学校
教育の今の現状とは明らかに「矛盾」している。温室の中から卒業と同時
に氷河の只中に「ポイ」って放り出されたら子供らもタマランわな。
で、そういう矛盾から生じる傷を最小限にとどめる意味においても、例
えば、卒業後働き出して、適応できずにリストラされたり、仕事続かなく
なった場合は、責任を持って再就職を斡旋するとか、職場でイジメにあっ
ていたら、先生が職場に乗り込んでいって問題解決に一肌脱ぐとか、そこ
までやらなきゃなんないでしょう。「君は輝いている」、「誰にだって
可能性はある」とかいって指導していた以上、不登校や集団逸脱行為で
自主、強制問わず退学した者を受容して理解を示した以上、最後まで学
校はその方針に責任を持って、卒後「つぶれない」ようにアフターケア
を怠らなければ、オレ的にはフリースクール、通信マンセーなのだが。
13 :
実習生さん:02/06/09 21:08 ID:2lrmlMo9
>>7を読んで。
高校行かせろ、などと主張するフリースクールがあるんですね。
私は元不登校生で、フリースクールではありませんが、
地域で不登校生援護をしている組織に通ったことがあります。
そこでは「学校なんて行かなくていい」
「管理教育に合わない不登校生の方が正常だ」などよく聞きました。
いったん学校教育を否定しておきながら、
高校行かせろ、はおかしいですね。
14 :
実習生さん:02/06/09 21:29 ID:O1e7H5fe
>>13 あなたの通っていたところの指導員も随分と適当なこというなぁ。。
15 :
実習生さん:02/06/09 21:43 ID:2lrmlMo9
>14
フリースクールってたいがいそんな感じですよ。
子どもが不登校になったら赤飯炊け、とか。
16 :
_:02/06/09 21:46 ID:Gj//0rtA
内と外で言ってることは違うっぽいけどな
まぁどっちにしろ
「管理教育に合わない不登校生の方が正常だ」
なんていうやつがいるとおもうと、、、広島か?
17 :
実習生さん:02/06/10 00:14 ID:nXp7vgz/
子どもが不登校になって赤飯炊けなんて
そんなにおきらくにとらえられる親御さんが果たしているのだろうか…
18 :
_:02/06/10 00:20 ID:hXqO91zO
絶対それって親をなだめる手段だって、
親は子供が学校行かないことでまいってるんだから、
まぁ親が悪いことが行かなくなった原因って線もあるし
19 :
実習生さん:02/06/11 01:15 ID:A8VArhxW
フリースクールの立場って微妙だね。。
20 :
実習生さん:02/06/11 03:51 ID:pBkHLhs5
ま、“フリー”スクールだから、色々だよな。
21 :
実習生さん:02/06/11 04:05 ID:QVbIr5AB
真剣に悩んでフリースクール選ぶ人が殆どだろうけどさ、
ただ単に成績悪くて行くとこないから選ぶ人も多いよね。
それってどうなんだろう。
「管理教育」どうこう以前の問題だと思うのは
俺だけ?
22 :
実習生さん:02/06/11 06:21 ID:pBkHLhs5
>>21 >ただ単に成績悪くて行くとこないから選ぶ人も多いよね。
それ(という言い方、何だけど)は定時制とかで対応したらどうかな。
俺は定時制出身で、定時制スレにも書き込んでるけど、
在学中、最低レベルに合わせてれば、教師はラクだ、という
印象あったよ。高2・2学期中間テストで
「この単語をABC順に並べよ」って問題が出てたもんね、6年前の事実。
23 :
実習生さん:02/06/11 09:38 ID:XJ53jiCP
>>21-22 今や定時制の入学は実質フリーパスレベルだから、
定時制はみっともないと考える親が、
>>21でいうように、
「アンチ管理教育」なんかのごまかしが効くという見栄で
フリースクールに通わせる。
フリースクール側も、広告打って派手にやっているところだと、
そういう層もあてにして経営しているのだろうけど。
24 :
実習生さん:
必要スレの予感age