教員の給与は高すぎる。もっと減らせ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
教員の給料高すぎ。ばっさりカットしたほうがよいね。
2実習生さん:02/06/02 13:12 ID:qPUK7ru9
ガイシュツ

教師の給料っていいの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1006166995/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
3実習生さん:02/06/02 14:08 ID:L8rj6dlV
絶対に減俸されないのも問題だよね。
1年ごとに確実に昇給するから、地方自治体の財政難の
一因にもなると思う。

使えない奴は減俸。発展の無い奴は現状維持。
それでいいと思う。
4実習生さん:02/06/02 14:13 ID:rrp7nJR/
勤怠の管理をもっと厳重に管理すべき。
公務員中でもインチキがひどい。
5実習生さん:02/06/02 18:06 ID:fIcbSIys
教職調整費やめて残業手当をちゃんと適正額くれるなら厳重管理でもいいよ。
(でもそうした方が絶対財政を圧迫すると思うけどね)
6実習生さん:02/06/02 18:08 ID:NVEMSrNz
昔は低すぎて低すぎて、あんまり馬鹿しか集まらないから
法律作って高くしたのに。。。
7実習生さん:02/06/02 18:12 ID:VSoZCo3h
警察とか消防なら多少は高いのは分かるが、今の教員は高すぎるね。
たいした授業しないくせに。ひどい奴なんか学校で趣味に勤しんでいるし。
だいたい、監視システムがちゃんとしていないからねえ。
8   :02/06/02 18:13 ID:/maZH4jY
>>6
田中角栄以来上がっていないから問題。
9実習生さん:02/06/02 18:14 ID:A8bKw7T0
寧ろ安いと思うが。

危険手当もくれ。
不審者進入対策やら街頭指導も危なくて仕方がない。
10   :02/06/02 18:15 ID:/maZH4jY
ここも、無知が多いな。ネット上で棒給表でも探して来い。
11実習生さん:02/06/02 18:17 ID:W03HLZPg
まず政治家の給料がいい加減だろ。
12実習生さん:02/06/02 18:18 ID:cPo5mfKt
様々な査定によって厳格にプロとして評価されるなら
絶対、能力給にしてくれ。
プロ野球選手のようにそのシステムの中で
多大なる経済効果を生み出すということはないが
教育予算総枠の中でぶんどり合戦するのも面白いな。
13実習生さん:02/06/02 18:21 ID:A8bKw7T0
会社の能力給変更にしたって、全体で見れば、供与負担の軽減だよ。
得をするのは一部のみ。
14実習生さん:02/06/02 18:40 ID:aH/bjfZg
たかが授業程度のルーチンワークで安い安いと文句言うな。
15実習生さん:02/06/02 18:44 ID:CyHX8g4C
>>14
教員の仕事がルーチンワークだと?
バカはすっこんでろ。
16実習生さん:02/06/02 18:45 ID:MCtuvf5t
>>14
その程度の考え方じゃおまえは教師になってもろくな授業が出来ないな。
17実習生さん:02/06/02 18:50 ID:/maZH4jY
>>14
ププッ
18実習生さん:02/06/02 18:50 ID:aH/bjfZg
>>15 ルーチンワークのぬるま湯にどっぷり浸って
   世間の常識とかけ離れた教師が掃いて捨てる
   ほどいるのが現場の実態だが?
   
19実習生さん:02/06/02 18:52 ID:F6cGDwpl
>>18
全くその通り。
能力給を導入したほうが良い。
20   :02/06/02 18:54 ID:/maZH4jY
>>18
現場の実態???ぷぷっ。
21実習生さん:02/06/02 18:56 ID:MCtuvf5t
>>20
別スレでも>>18と喧嘩してるな?
22   :02/06/02 18:57 ID:/maZH4jY
>>21
ひょっとして、前と同じ人物?(藁
23実習生さん:02/06/02 18:58 ID:qPUK7ru9
ガイシュツ

教師の給料っていいの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1006166995/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
24実習生さん:02/06/02 18:59 ID:MCtuvf5t
>>22
あんたもしかして前にも俺に同じ事指摘された人?
25実習生さん:02/06/02 19:07 ID:xFzPnLG4
>>22ID:/maZH4jY
おこちゃまは、寝ていなさい!
26実習生さん:02/06/02 19:07 ID:aH/bjfZg
>>22 オレが誰と同じ人物だって? 2chは叩かれ合う事なんか日常茶飯事だろが
>>24 なぁにをご指摘になったんっスか? (w
27実習生さん:02/06/02 20:43 ID:Q56EobF2
>>1
田中角栄が悪い。教特法を成立させたから。教員はそれを当たり前と思ってやがる。
28実習生さん:02/06/02 20:49 ID:WYI/IUdp
寧ろ 中曽根の初任研制度を変えた方がいいんじゃないか?
29王立勲章審査機構主席審議官:02/06/02 21:03 ID:T1UITaIU
起立
最敬礼
国歌斉唱
国旗掲揚
着席

石原慎太郎都知事は偉大です

一同礼

石原慎太郎都知事は労働基準法第19条を完全に黙殺し労災中の
都立大森東高校桂秀光教諭を解雇するように
横山洋吉教育長、小田原栄理事に指示し、
井田良克校長を使って出鱈目な証拠と主張をデッチあげ
労災のコスト削減に全力を尽くされました。

功績目録は次の通りです。
http://asiabc.org/katsura/kdetail.htm

この功績は顕著であるのでここに勲位一等旭日地方自治勲章を授与します。

石原慎太郎都知事は都立大森東高校教諭 桂秀光 先生
に対してあらゆる詭弁を使い労災補償を一切行わないため
勇猛果敢に戦われ解雇に追い込むことに成功しました。

石原慎太郎都知事は資本家、高級官僚の味方です。

石原慎太郎都知事万歳!!
30実習生さん:02/06/02 21:04 ID:q7Kw0L7p
趣味に勤しんでいる人まで同じ給与というのは、やるせない・・・。
31実習生さん:02/06/02 21:07 ID:WYI/IUdp
何が趣味なの? 話がみえん
32実習生さん:02/06/02 21:25 ID:nyTGB+1U
>>1
担任の先生は私の子供を立ち直らせてくれました。
一筋縄ではいかなくて
子供と衝突もし最初はいろいろ大変でした
先生の体調も精神的に悪くなってしまいました。
その学校では心身症でやめられた先生もいました。
親としてわたしはあなたの短絡的な意見に反対です。
あなたの仕事はよっぽど人助けのできる仕事なんでしょうね。
33実習生さん:02/06/02 21:48 ID:BPOFtqVG
>>32 ネタだろ、くだらん。
34実習生さん:02/06/02 21:48 ID:q7Kw0L7p
>>31
>>30は、>>7に共感しているだけ。
35実習生さん:02/06/02 21:50 ID:SRgbvhBO
>>1
今のまま給料を減らせば教師はいなくなる。
もっと単刀直入に、「教師をなくせ、学校なくせ!」
って言えばいいのに。
36公立中学校教諭:02/06/02 21:53 ID:sXC4XvtE
制令指定都市の教員は給与のランクがちょいと高い。
例えば神戸市の場合、兵庫県とは教員採用試験が別枠で、
給与も1万円ほど多くなる。
仕事内容が変わらない分、ちょっと不満。
37実習生さん:02/06/02 21:56 ID:q7Kw0L7p
夜間高校とかも仕事量は減る割りに、給料1割方アップ、
工業なら更に1割方アップですよ。
38実習生さん:02/06/02 21:57 ID:q7Kw0L7p
あ、工業は工業の教科の先生のみね。
39実習生さん:02/06/02 22:01 ID:nyTGB+1U
>>33
心の貧しいお方
40実習生さん:02/06/02 22:12 ID:BPOFtqVG
>>39
自分の子供を更生させた教師に感謝してるぅ〜?
2chでナニ堂々とハジ晒しとんだ?

一筋縄じゃいかないィ〜? DQNのガキの親ってのは
そうやって、みんな同じ理屈で自分を正当化するんだよ。
なにもお前は強盗に襲われたわけじゃねえよ。自分が大甘で
子供がそうなっただけじゃねえか。
41実習生さん:02/06/02 22:12 ID:WYI/IUdp
っつーーか。
街は街で 変な親の割合もおおいかと、
採用枠が違えば、交流も無いのだから、給料別でもいいのでは?
42実習生さん:02/06/02 22:27 ID:nyTGB+1U
>>40
大甘だからそうなったのよあなたの言うとおり事実なの
世の中のクソ親は正当化しては絶対ダメなの
先生に感謝してるから感謝しるっていってるの。
ハジ晒しても真実だからいいの
だからあなたの捨て台詞が嫌だったの。


43実習生さん:02/06/02 22:36 ID:SAx+4bmu
>>15
教師用指導書(教科書会社発行)のみで授業をするセンセの場合ルーチンワーク
といわれても仕方ないだろう。
44実習生さん:02/06/02 22:36 ID:vcwaoUim

先生に感謝できる心を持っている親がいるなんて素晴らしい!!
45う〜ん・・・。:02/06/02 22:41 ID:0ejFbpds
別に教師の給与は低いとも思わないし、高いとも思わない。
教師の給与表見たことありますか?確かに初任給は高いでしょう。しかし昇給・昇級率を見るにはるかに事務職員(行政職)よりも悪いですよ。総合的に評価したほうがよいでしょう。
また学校は県の出先機関(出張所みたいなもの)ですのでその分多少何らかの優遇はあってもいいものです。
それに教師は学校長、教頭、主査、主任以外はみんな一般教育職員です。事務職員に比べてはるかに管理職のポストは少ないです。
教師の仕事はルーチンワークと言った人がいましたが仕方がないよ。
でも生徒は最低学年ごとに変わるからルーチンワークとしてやっていても結構変わってくるんじゃないのかな?生徒は一人一人各個性があって違うものだから。

ただ教師の中でもレベルはバラバラ、不真面目なものもいることは事実です。
>>1さんはこのことを前面に出してこのスレッドを立てたのでしょう。その気持ちはよ〜くわかります。
ある学校の教師は自分が勤務している学校にデジカメ、携帯電話、ボイスレコーダーを常時携帯し、事あることにそれらを使用しその経緯を自分のHPで掲載している。
おかげでその学校の先生たちは大変迷惑をしているようです。そのHPを差し止めるように作成者に書面(先生方の自主的に書かれた署名)をもって抗議したら実名でそのまま掲載されるはでもう大変なことになっています。
このように周囲に害を撒き散らす先生には給与をカットしても構わないと思っています。
ちなみに私は教師ではありません。教育関係者でもありません。
46さやか:02/06/02 22:50 ID:6lLbOEdV
私は学校事務職員ですが、同期の教員より年収は80万程度低くなっています。
生涯賃金は4000万近く開くことでしょう。
兵庫県では、3短といい、通常年に一度昇給するところが
9ヶ月で昇給します。事務職員は1年に一度です。
よって兵庫県の教員は他府県よりも年収が高くなっています。
教員の給与が高いというのは、児童手当該当者が少ないという
ことでもわかります。
昨年の児童手当の年収基準の緩和により、全国のパパの
7割が児童手当をもらっているらしいのですが、
教員でもらっている人は少数です。
これこそ、教員の年収が高いことの証明です。
確かに大変な職業だとは思いますが、一生人に
頭を下げることもなく、えらそうにどなりちらして
いる人たちです。
47実習生さん:02/06/02 22:58 ID:WYI/IUdp
事務職っても、高卒でもなれんだろ。
そんなもんじゃねーの
48実習生さん:02/06/02 23:00 ID:zkn0VL+H
時給換算してみよう。
僕の場合
平日勤務500円、休日勤務200円
もっと減らせってか?
49ゆうすけ:02/06/02 23:01 ID:6lLbOEdV
大卒ストレートもしくは、短大卒3年以上の事務経験・高卒5年以上の事務経験。
実際には事務職員はほとんど大卒。
短大卒で教員になれるのがゆるせん。
短大なんて、4大いけなかった人間なのに
50実習生さん:02/06/02 23:02 ID:q7Kw0L7p
40で大体800万くらいですよ。ボーナスは200万くらい、
多いか少ないかは言わない。
組合が強いので、まぁ割と裕福な暮らしが出来ています。

定年前に1000万超えるかどうかですね。
夜間とかに行く事ができれば、確実に1000万は超えそうですね。

う〜んちょっといやな言い方ですが、2馬力の先生方の家庭は
すごい年収になってしまっていて、うらやましい限りです。
51おっさん@現場教師:02/06/02 23:06 ID:jyg3DK4/
教師って,ボンクラでもまじめ教師でも,
結局もらえるお金は一緒。

でも3短はうらやましい
52実習生さん:02/06/02 23:06 ID:q7Kw0L7p
わたしたちの学校は、平均すると8時間も働いていないのが
実情なんですよね(笑)
おしゃべりの人多いし、出勤も1時間遅れの人が多い。
学校の伝統らしいです、郷に入っては郷に従えと、来た頃はよく叱られました。
53実習生さん:02/06/02 23:06 ID:0y4+W3Ca
高卒の事務<教員
これ、当然。
ただし、
教員<上級職(事務)
なのも確か。

短大卒で教員? 幼稚園くらいしか無理だろ。
いまの採用状況では。
54さやか:02/06/02 23:08 ID:6lLbOEdV
共働きしてなんぼ、という社会ですね。
扶養手当の分割扶養のための調査として、配偶者の所得調査を
したりします。民間企業の夫って、「えーこんなに少ないの」と
いうくらいです。教師の奥さんの半分とかもあり。
民間は昨今、どんどん給料が下がっている・・・

実習生さんは、仕事のスピードをあげましょう。
そうすると時給が上がります。
ま、でも教員って帰宅拒否症の人が多いね。
光熱費かかるから、早く帰ってほしいよ。
55実習生さん:02/06/02 23:09 ID:qPUK7ru9
このスレは削除依頼済み

教師の給料っていいの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1006166995/

へどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
56おっさん@現場教師:02/06/02 23:10 ID:jyg3DK4/
俺の労働時間は1日13時間くらいかな
仕事が遅いって言われればそれまでだけど,
これ以上スピードは上がらねぇ
5745です。:02/06/02 23:12 ID:0ejFbpds
>>46
何か私は失礼な事を言ってしまったのかもしれませんね。ごめんなさい。
教員って「一国一城の主みたいなもの」にしか見えないことがあります。
『最後の3行』は特に大声で言いたいことでしょう。
確か兵庫県は全国平均の2〜3割は年収が多いと聞いたことがあります。
うらやましいですね(笑)。私も欲しいです(笑)。

もう少し教員(ごく一部の人たちと思っていますが)も人の心を持って欲しいです。
生徒のことや勉強のことも大切ですが、同じ施設で働く人たち(学校事務職など)への心遣いは必要です。このことはどこの社会に行っても同じ事です。
このようなことやっているからいやな噂などが陰で飛び交うのです。やさしさを、思いやりをもって接するべきです。
学校事務職は決して表に出る仕事ではありませんし、内容も地味なようです。
だからといって教師は優越感をもって仕事して彼らを蔑ますことはよい事でしょうか?
「えらそうにどなりちらす」このことは事実でしょうし、私も学生の頃このような光景を何回か見たことがあります。
女性の事務職員さんが可哀想に見えました。もう少し思いやりをお願いします。
58実習生さん:02/06/02 23:13 ID:q7Kw0L7p
>>48さんの年収を700万と仮定します。
自己申告、時給500円より、総労働時間数は
7000000 / 500 = 14000 時間
月の労働時間数は
14000 / 12 = 1167 時間
日の労働時間数は
1167 / 30 = 39 時間

月30日勤務としても、一日39時間働いている事になりますね。
そちらの県はそんなに忙しいのでしょうか?
うちと偉く待遇が違うな・・・。
他の県と交換で移動した方がよろしい。
59まりあ:02/06/02 23:15 ID:6lLbOEdV
48さんは計算まちがいかな?
でももし、一日24時間じゃなくて、39時間もあるなら
違った意味でうらやましいね
6045です。:02/06/02 23:19 ID:0ejFbpds
>>49
大卒ストレートもしくは、短大卒3年以上の事務経験・高卒5年以上の事務経験。
実際には事務職員はほとんど大卒。
短大卒で教員になれるのがゆるせん。
短大なんて、4大いけなかった人間なのに

おい、そういうこと言うんじゃないよ。
教員は教員免許状があればできるの。短大卒のどこが悪いの?
そういう偏見・差別を言ってはいけない。
短大卒だからといって馬鹿にするなよ!
61おっさん@現場教師:02/06/02 23:21 ID:jyg3DK4/
>>60
確かにそのとおり。俺には何で
短大卒だと教員免許が二種なのか
さっぱりわからん
教員免許は「普通」と「専修」の2種類でいいような
62まりあ:02/06/02 23:22 ID:6lLbOEdV
短大卒に教員免許状おりる今の制度自体、おかしいと
思うけど。
63実習生さん:02/06/02 23:23 ID:WYI/IUdp
短大だと、2種だから、給料ひくい筈だよ。

同じでかんがえちゃあいかん
64おっさん@現場教師:02/06/02 23:24 ID:jyg3DK4/
>>62
なぜ???
短大って4大よりカリキュラムは
よっぽど詰まってるぜ
6545です。:02/06/02 23:38 ID:0ejFbpds
>>64
仕方が無いよ、ここが「学歴の差」なんだよ。
『差別』というよりも『区別』なんだよね。
私は大卒で教員免許状を持っています。
種類は「中学・高校理科1級」ですが、私は教員ではありません。
実際に2級免状や臨時免状で教職についている人たちがいます。教育の現場でがんばっている人たちにはそれなりに上級の免状が取得できるように考慮されるべきですし、優遇されるべきです。
私のようなものは2級免状で十分と思っています。教育の現場にいませんから。
今は放送大学で教職課程などの関係がある講座の単位を取得し教育委員会に申請すれば免状は発行されるそうです。
また短大卒の方は放送大学で所定の単位を取得できれば大卒として差別や区別をされることなく同等に取り扱われるそうです。
66実習生さん:02/06/02 23:48 ID:0y4+W3Ca
短大卒のヴァカにそんなことが出来ると思うか?
放送大学?<短大程度のやつには無理無理。
6745です:02/06/02 23:54 ID:0ejFbpds
>>66
そうかなぁ?やる気がある奴はできるよ。
本人の気持ち次第です。

短大卒をヴァカ、ヴァカと言うなよ。
国公立の医療短大卒の人だっているよ。彼らは決してヴァカではないよ。
そこらへんの大学行くよりも難しいよ。
68実習生さん:02/06/03 01:39 ID:MRWwbvR8
なぜここで医療短大が出てくるかなぁ?
話すりかえんなよ。
教員の話だろう?
短大しかいけなかった、もしくは行かなかったようなヤツに、
誰がモノを教わりたいと思うよ?
進路相談? え? 先生は短大なの?
さよなら〜♪
もちろん帝京や明星も同レベルね。
69実習生さん:02/06/03 05:42 ID:ffYJDzW+
>>68
そういう偏見・差別的な考えはやめたほうがよい。
別に話すりかえているとは思わないよ。何か誤解していないかい。
特殊学校(盲学校とか聾学校など)の先生には医療短大出身の先生がいるよ。
もう少し冷静に周囲のこと考えられなければダメだよ。
世の中にはいろいろな人がいるの。先程>>60の人が言っていたように教員免許状があれば教師はできるの。
あなたはさぞかし優秀な人でしょう。しかしそれだけではダメ。人間性も伴わなければ意味が無い。
この教育掲示板の中にある「しもべ・・・」の主人公のようになってしまうよ。
学歴も大切だが、人間性を失ったら悲しいよ。あなた今それに近いよ。
学歴で人を教えるのではない。誤解しないように。
70実習生さん:02/06/03 06:10 ID:N8jnDYNM
>>65
大卒なら「高校1級」じゃなくて「高校1種」だろ。
旧「高校1級」=現「高校専修」、旧「中学1級」=現「中学1種」。
小中学の「専修」は新設定された。わかった?
71実習生さん:02/06/03 06:11 ID:srl0W/tQ
>>68
哀れな奴!
72実習生さん:02/06/03 23:47 ID:ffYJDzW+
>>71
私もそう思います。
73実習生さん:02/06/04 02:21 ID:I8+zIAH+
>>68
学歴でしか人を判断できないとは・・・。
俺は学歴だけ高い人より人間として出来た人にものを教わりたい。
間違ってもおまえのような人間には教わりたくないし、なりたくもない。
74実習生さん :02/06/04 02:48 ID:T9RI4CnH
能力給にしろって意見あっけどどーやって能力計んの? >特に公立校。
民間その他一部公務員でもあったりめえの「査定」という現実からの
永遠の逃避者である、我が儘、自意識かじょー、うぬぼれひどい「せんせー」方
を誰がどの権力使って賃金差付けられるンだろ。
それができりゃ、こんなに教育は荒廃してなかったと思うがどーよ?
75塾講師:02/06/04 11:07 ID:oplYKs1g
>>74
うちは伝統的な年齢給(年功序列)制度。
以前能力給制度に変えた事もあったらしいが、そのときの講師陣が考課表逆算
で仕事したものだから、数字で現れない仕事全部捨ててしまい苦情多発だった
そうな。

 公立でも同じことがおこるかもしれない。
762ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/06/04 11:08 ID:u8YHvYSw
http://book-i.net/bubukaka/

トップペ−ジ PC iモ−ド対応です! 

http://pucchi.net/7/palu22/
 
 i/j/ez 対応です! 
  
コギャルだよ〜コギャルとHな出会い
メル友、女子中高生、わりきり
ブルセラ売り買い、他リンク集
全国都道府県高機能検索可
地域別出会い掲示板です。
逆アポ有り1度ためしてください。

リンク出来ない場合はアドレスで
エンタ−してくださいね! 
77実習生さん:02/06/04 11:37 ID:CrEZDB3i
>>74
う〜〜ん。確かに難しいね。

教員の専門的能力の社会的評価及び実力。
教育プログラム形成能力及び実行能力。
教育的配慮による奉仕活動・・・あ、これがあるから
ボランティアなんだな。
78実習生さん:02/06/04 11:54 ID:qLd+N1BQ
すぐ公立を引き合いに出す奴がいるが私立の教師の方が能力が低い。
79実習生さん:02/06/04 12:16 ID:cRk6u4e+
そりゃ、私学のほうが平均してみれば労働条件悪いからねぇ

私学に公立と同じだけお金をぶち込んで、生徒の負担分を変わらなくしたら
ほぼ間違えなく私学>公立という形になるんじゃないの?
80実習生さん:02/06/04 19:10 ID:YRzFLqlK
このスレは削除依頼済み

教師の給料っていいの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1006166995/

へどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
81実習生さん:02/06/04 20:46 ID:e2I2aVVJ
3日で80レスもついちゃうといまさら削除もと思うが・・・
つーか削除依頼本当に出てるのか
82実習生さん:02/06/04 21:17 ID:CLr0gYcO
教員高い。初任給見てビックリしました。
83実習生さん:02/06/04 22:32 ID:Q3g6rsDl
>>82
でも事務職(行政職)に比べて昇級率、昇給率は悪いでしょ。
84実習生さん:02/06/05 16:47 ID:0ee2uoOY
いつも将棋やってるセンセイいる
85実習生さん:02/06/05 17:03 ID:yqITle/R
実際に短大卒の教員てどのくらいいるんですか?
86実習生さん:02/06/05 19:37 ID:/qDPyqHF
昇給率が悪い=生涯賃金計算してみても低い。

なぜ初任給だけ高いとおもう?
82のようにウハウハ? とかおもってなろうとするやつが増えるからだよ。
田中角栄が教員の待遇をよくしてデモシカでなくそうとしたのは、
成功した。その後、財政を圧迫するからという理由で、徐々に昇給率が下がっていった。

最初だけうまそうなもんぶらさげておけば食いつくだろう、
教員めざすやつなんてそんなもんだよ。
と、行政職のやつらが言っているのを聞いた1であった。
87 :02/06/05 22:27 ID:CFfvxZvH
教員免許持っていて、どうしても20万以上の手取りが欲しけりゃ、
学校の臨時教員になればいい。北海道から沖縄まで履歴書を
教育委員会に送りまくれば、どっか確実に依頼が来るよ。

ちなみに僕は、31歳で手取り27万。1人暮らしだから住宅手当が
あるからちょっと高い。今まで通算して4年ぐらいしか臨時採用を
やってないのに、こんだけもらえる。不安定だけど、とりあえず
金が欲しい人はやってみたら?年に200万は貯まるよ。
88実習生さん:02/06/05 22:30 ID:aJk+q+i9
臨採だと、ボーナスに違いが出ます。

そこがちっと違うかな。勤務が年間の内 一日だけ空くからね。

しかし、200万貯めるのは偉いですな。
89整理整頓 ◇vyv2Ru9Y:02/06/05 22:32 ID:Yr1jRbHs

このスレは削除依頼済み

教師の給料っていいの?

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1012480363/l50

へどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
90実習生さん:02/06/05 22:34 ID:PHtviW/Y
時給にしたら、低いよ
休みないし、ホームワークもどっさりあるし
ここの人たち現場のこと知ってるようにいうけど、
本当に知ってるんですか?
91実習生さん:02/06/05 22:41 ID:rmdgVesG
>>90
オマエのような偽者ばかりじゃないんだよ、アふぉ。
オマエはどれだけ休みをとったら満足するんだ。
そんなに大変だってんなら早く辞めたら、オマエは間違いなく能力不足教員だから。
92実習生さん:02/06/05 22:44 ID:/SoiUXXg
教師の給与は低くても良いよ。教師の給与よりも無意味に多くもらっている
業種を叩く。
93実習生さん:02/06/05 22:54 ID:IU18Qrv9
>>89
p01-dna16surugadai.tokyo.ocn.ne.jp
94実習生さん:02/06/05 22:55 ID:KnC7EL8M
>>91
夏休みや冬休みのことを問題にしたいんだろうけど、そういう期間がないと遠くの研修会に出られないでしょ。僕は数週間泊まりがけで研修したりしてるよ。
春休みや冬休みに、教員が遊んでいるという考えがまず間違えている。
普段できない、時間のかかる教材・教具づくりだって、こういう期間があるからできる。
実際教員やってみなよ。そんなに文句があるなら。
95実習生さん:02/06/05 23:16 ID:rmdgVesG
>>94
オマエのような偽者ばかりじゃないんだよ、アふぉ。
オマエはどれだけ休みをとったら満足するんだ。
そんなに大変だってんなら早く辞めたら、オマエは間違いなく能力不足教員だから。


96実習生さん:02/06/05 23:19 ID:A82N79YJ
決まり文句が
いつも同じ
偽者
だって…
97実習生さん:02/06/05 23:23 ID:Tqc5IS9A
そんなに大変なら回線切って仕事したら、ぷぷぷ
98実習生さん:02/06/05 23:23 ID:NzZ2eyrt
>>48
500円*週20コマ*35週=35萬円
教師の年収はそれくらいでいいんじゃない?
99ご愁傷様:02/06/05 23:39 ID:IgCOd2wE
>>94=96
>僕は数週間泊まりがけで研修したりしてるよ。

 数週間もかける研修ってアレしかないよな(w
「指導力不足の教員対象」のヤツ(w
ま、頑張れや

100実習生さん:02/06/06 01:07 ID:9JFrSlJl
先生が増えて子供を指導してくれるならまだしも
高校の各学校では数年前から教頭先生が2人になっているようです。
一人は総括教頭もう一方は教頭と呼ばれてます。
先生の給料の何倍もらってるのでしょうか
子供と直接関わらずに退職金もかなり
これこそ改革が必要じゃないですか?
101実習生さん:02/06/06 02:43 ID:57b3V4Xo
教育公務員特例法と人員確保法が元凶だ。
102はる:02/06/06 02:51 ID:Pnd6opf6
>100
教頭職ねえ・・・
県によって違うかも知れないが、うちは一般教員から教頭になると、月給は
減るのである。
本給はアップしてるのだが、その他手当が減るのが原因。
退職金も一般教員のままで退職した方が基本額が多いし、ってのは教職4%手当の
関係。
そのうえ仕事は校長と教員の板挟みで苦しむ。問題起こればまず教頭が
出てく。
教頭職ってそんないいもんじゃないっすよ。

しかし教職4%は問題あるんじゃないか?
103実習生さん:02/06/06 19:31 ID:ENPncPQ6
>>102
オマエの知ったかのデタラメ話は酷すぎるな
まずは、引き篭もってないで外にでろ、話はそれからだ。
104=89:02/06/06 23:41 ID:m8hlJFHa
>>93=整理整頓 ◆vyv2Ru9Y

よく分かったね。煽りは無視するのがルールじゃないの?

あんたは人のミスを指摘している偽善者だよ。
胸糞悪いあんたを追っかけているオレと同じ、とても淋しいやつだね。
105実習生さん:02/06/06 23:58 ID:0Sc2gIvY
>>103
同意
102嘘ついてるよ
社長が二人いるより販売員が一人増えたほうがましなのと同じ理屈
教頭職の退職金とか、一月の給料を計算したらどれだけ無駄か
わかるだろ
106実習生さん:02/06/07 21:55 ID:qdZqh6rD
校長の給与は高すぎ(1.100万)
107実習生さん:02/06/07 22:05 ID:zAjkxMmb
教師の給料を安くすることにどんなメリットがあるんだろう。

教職の人気が下がり、質の低下につながる。

教員以外の職業の人、お前の給料高すぎって言われたらどう思う?
108フィファ:02/06/07 22:07 ID:tv2OeIf0
てゆーか、私立高は給料二倍にして、予備校みたいに無能な教師はバンバン辞めさせればいい。
109実習生さん:02/06/07 22:14 ID:a7n7jg5s
世間に分からないような休みが多いのは事実なので、
給料が高いと言われるのは仕方ないかもしれません。
あんまり言われたくはないけど・・・。

だから、年収半額位にして生徒にどんどん言っています。
110実習生さん:02/06/07 22:21 ID:K5KjejsH
>>105
自治体によって異なるが・・・・
実際教頭の手当は管理職手当なので、知事部局ともどもカットされちゃって
ヒラの教職調整手当は残業代定額払いみたいな性格なのでカットなしという
自治体だったら102のことはありえる。
111実習生さん:02/06/07 23:09 ID:vZpW5LRT
>>107
>教師の給料を安くすることにどんなメリットがあるんだろう

ありありじゃない。学校教育で(というかたいがいのジャンルで)
一番かかるのが人件費。これを抑えられたら他にもっといい
公共活動ができ(警官や消防士さんが増えたりね)、あるいは
税金が安くなる。

>教職の人気が下がり、質の低下につながる。
十分下がりまくってるじゃない。いまさらさほどかわらんよ。

>教員以外の職業の人、お前の給料高すぎって言われたらどう思う?
教員と一緒にするなよ。
112実習生さん:02/06/07 23:10 ID:cQud7VYE
>>107
君の家計が破綻するというメリットがあるね。
113実習生さん:02/06/07 23:13 ID:OpZjacYz
>>111-112
くだらない煽りやめなよ。
暇つぶしならほかの板へ行け。
114実習生さん:02/06/07 23:16 ID:xGY6o5PO
>>110
オマエは本当に何にも知らないんだな(藁
もういいから、あんまり電波を撒き散らすな
115実習生さん:02/06/07 23:23 ID:WJ/X0OmC
>>113
くだらない煽りではないと思われ・・・。
116112:02/06/07 23:32 ID:cQud7VYE
>>113
俺のは下らん煽りだが、>>111は違うぞ。
117第一級総合無線通信士:02/06/07 23:41 ID:K5KjejsH
>>114
ヤミ手当?

118実習生さん:02/06/08 00:49 ID:ne7EixIK
>>115-116
>教員と一緒にするなよ。
この発言から考えても煽り根性丸出しじゃないか?
119実習生さん:02/06/08 01:06 ID:BvoTcbl5
>>118
あのアホの意味不明の自己弁護に対応したものでしょう。
120実習生さん:02/06/08 06:03 ID:eekJ+YPw
均一な資質が求められる小中とは違う高等学校で県単位で採用するから無理がでる。
野菜を扱う仕事ということで輸入商社と八百屋の職員を一括採用するようなものだ。
給与を上げようが下げようがどっかでおかしくなることは変わらない。

解決策としてはは公立学校は統合を進めて無試験化、一校辺りの規模を大きくして
レベルの差は学校内で処理。
まかないきれない需要に対しては、私立に金を突っ込んで生徒の負担を同程度にして
処理なんてのはどーでしょう?

給与が適正でないように見えるのは、公教育のあり方自体が現状と適していないこと
が理由であるから、それだけを論じるのは無意味だと思うが・・・

とりあえず、のうのうと高給をもらっている教師はむかつくし、ここではそれを卑下するのが
正しいと思うからスレ違いな書き込みはここまでにして、煽りにもどります。
121実習生さん:02/06/08 08:14 ID:b+x7y6ig
>>118
罵ってんだろうよ!
少しは、世間の空気に気付や ぼぉけなすぅ。(藁
122実習生さん:02/06/08 08:30 ID:TcBDEaLw
>>111
>教員と一緒にするなよ

これは煽りじゃなくて逃げてるだけだろ。
教師以下のクズだね(w
123  :02/06/08 10:49 ID:gBb0j51o
根本的なところが間違っとる。
教師の給与は高くない。
124実習生さん:02/06/08 13:51 ID:YtS8Jd3H
同じ高校でも生徒指導の楽な学校と命がけで生徒に立ち向かっている学校
がある。

前者は給与を半減、後者の学校に勤務してる教師は5割り増しにすべき。
これなら同意する。困難校に勤務していながら何もしない(生徒とケンカ
もできない)教師は分限免職。




125実習生さん:02/06/08 14:11 ID:gBb0j51o
安月給ゆえに安定していると強調しなければいけない罠。
126実習生さん:02/06/08 14:14 ID:3VkzwtIr
40前半で800万前後だな
見えない手当てとか入れなくても

127実習生さん:02/06/08 14:16 ID:3VkzwtIr
確かに安いな
教諭は2000万程度が適正
128 :02/06/08 14:16 ID:gBb0j51o
>>126
どういう計算してるんだ?大丈夫か?
129 :02/06/08 14:18 ID:gBb0j51o
お前の中では700万弱も800万前後と言うらしい。
130実習生さん:02/06/08 14:27 ID:3VkzwtIr
普通教科だと800はちょっと辛いか
うちの県だと800手前までは行くと思うんだがな
まぁ手当てを稼ぐ方法は結構あるぞ
休みを沢山取る方法もな
がんばれ安月給
131実習生さん:02/06/08 16:16 ID:cjX9svh6
クーラー無しで今年もご苦労様です。教師の皆様。

40すぎで、800いってます?
県立と市立でも金額違いますよね。
あと、大学院卒でも違ってくるけど。

夏休みのクラブ活動と自腹きってのパソコン研修とか、
学生指導やなんやらの研修とか忙しいし金かかるし、
なんとかして欲しい。そんなにただ働きしてたおれるぞと
正直思う母ちゃんでした。
132実習生さん:02/06/08 16:58 ID:p31eK4EI
ご苦労様です。
もらいすぎだな、という仕事しかしてない奴もいるが
あの仕事で800万は安いな。
大学の教官のほうが全然楽だよ。
133知らないな:02/06/08 17:41 ID:4u0H70Ja
教師の給料をいう前に 特殊法人のことをたたけ
こっちは こども 親 地域にさらされているから
自然淘汰があるが 法人は税金を 食い物にしている
教師の給料を高いと言って 逃れて静かにしている 特殊法人
 
134知らないな:02/06/08 17:43 ID:4u0H70Ja
>126おい どこの話だよ
まぁ 有名私立ならわかるが
650 いけば御の字だよ
135皆様にお知らせです。:02/06/08 18:19 ID:tStXtMBs
三重県の某盲学校のある先生なんか、去年授業を一コマもしないで年間800〜900万円もらっているよ。
「教師が授業をしないで」だよ、すごいでしょ。税金泥棒!って言いたいよね。
羨ましいよ、本当に。信じられないが事実です。

その先生とは・・・
「教師のしもべ」です。
詳しくは教育・先生の掲示板内の『しもべ関連統一スレ』まで。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
この先生はご自身でHPを作成された(http://mtsuji.com)他各種スレッドを立てられております。
飽きが来ないものになっております。皆様の目でお確かめ下さい。
また「一人でなくす校内暴力(?)」という子HPも作成しています。
136実習生さん:02/06/08 19:03 ID:L4i28FNi
一度、教育現場を生でみてみるといいですよ。
どれだけ大変かわかると思います。
(135の方がいっているような人も一部いるのかもしれませんが)

それから、(ねたみかなにかしらんけど)教員の給料が多すぎとかいっている人へ。
 教員の給料へらしてもいいですよ。
 そのかわり、教師の仕事をへらしてください。
 
 挨拶もできない。家で勉強もできない。椅子にじっとすわってられない。がまんができない。注意を素直にきけない。授業中にねる。朝食を食べてない。栄養とってない。・・・・・
 そんな子どもたちを集めて授業、各種行事をやろうとしているのです。
寝る間も惜しんで、「どうすれば」ということを考えているのです。
休みの日も、研修会に参加したり、本を読んだり、このようなネットで意見を交換しあったり、貴重な情報を仕入れたりと
やっているのです。(もちろん自費で)

私も教員の一人です。
まだ家族がいませんので、こんなことがいえるのかもしれませんが、
給料はもちろんたくさんほしいですが、給料めあてで教員をしているのではありません。
サラリーマンではありません。
どうか、
教員批判をしているのなら、地域のやる気のある教員をたすけてください。
いっしょに子どもたちを育てようとがんばりましょう。
137実習生さん:02/06/08 19:09 ID:Cu7exOLV
な〜んだ、このスレに張り付いてる大変君は、三重県の盲学校の連中か
テメーラは隔離スレに篭ってろよ、ヴォケ。
テメーラはヴァカ同士で喧嘩してろよ
138実習生さん:02/06/08 19:25 ID:B1YYhogl
>>136
ソノトーリ!!
139実習生さん:02/06/08 19:30 ID:XgIZOQ0O
>>136=138
だ〜か〜ら〜、学校を辞めたら?
オマエの為にも、生徒の為にもな!!
オマエは能力無いんだから
140実習生さん:02/06/08 19:37 ID:B1YYhogl
おう!
138は俺だが136は違うぜ。
マッスグくん。

141実習生さん:02/06/08 19:41 ID:Q5xA2MFQ
>>139
だ〜か〜ら〜、人間辞めたら?
お前のためにも、世の中の為にもな!!
お前は能力無いんだから
(おまけに何の役にも立ってないし)
142実習生さん:02/06/08 19:42 ID:VMBlhrV2
土日も中体連の県大会だ。

交通費ぐらい出せ。
143 :02/06/08 19:44 ID:gBb0j51o
休みがあっても、金が無いからお金を落とせない。
休みの次は教員の給与を上げよう。
144実習生さん:02/06/08 19:46 ID:XgIZOQ0O
>>141
低脳君がコピペですか〜(藁
プププ、怒りで言葉が出てこないんですか〜
もう少し頑張って煽ってくださ〜い
145実習生さん:02/06/08 19:47 ID:gCR2BLhn
>>136
言っていることは、もっともな事だがな。
「たすけてください」とは、どういう意味じゃ?

この、偽善者め!
146実習生さん:02/06/08 19:47 ID:Q5xA2MFQ
>>144
まだいたのか〜
負け犬を晒してageましょう(w
147実習生さん:02/06/08 19:53 ID:XgIZOQ0O
>>146
妄想電波君〜、ま〜だデンパ垂れ流してるんですか〜(藁
148実習生さん:02/06/08 20:21 ID:HD8B6mIu
>>144=147

プププ
デンパ

だってさ(禿藁
晒しage
149実習生さん:02/06/08 20:21 ID:tStXtMBs
>>136
何か分かるような気がします。
150実習生さん:02/06/08 20:32 ID:sQ3fkghN
>>148
 語彙が貧困だな〜、それが限界か〜チョソ(藁
もう少し頑張って煽れよ、チョソ




151実習生さん:02/06/08 21:03 ID:3VkzwtIr
最近きついが、うまくやれば民間の2倍以上は休みが取れるんだけどな。
あまり知られていないのか。休んでも給与出ますし。
そういう分の給与対労働で見ると800は貰いすぎかもですね。
自分で言うのもなんだけど。

学校選べば結構楽して儲かるぞ。
公立高校だけど・・・。

それにしても、中学は大変そうだな、高校教諭の方が収入多いのは
納得いかないね(笑)
152実習生さん:02/06/08 21:38 ID:e0U0nxal
>>150
煽られてムキになって「チョソ」なんて言葉引っ張り出して
まさに必死だな(藁

よっぽど悔しかったのかな?

>語彙が貧困だな〜、それが限界か〜チョソ(藁
まさにお前にピターリだな(藁
負け犬>>150晒しage
153実習生さん:02/06/08 23:19 ID:hjILRUPn
136です。
「たすけてほしい」といったのは、そんな深い意味はありません。
ただ、われわれといっしょに子どもたちを育ててほしいと思っただけです。

保護者の方、地域の方に・・・
朝、子どもたちに挨拶をしてあげてほしい。
朝食をちゃんと食べさせて、夜はしっかりと休ませてあげてほしい。
家族の会話を楽しんでほしい。
学校行事をいっしょにもりあげてほしい。
子どもたちの学習にアドバイスをしてほしい。
身に付けた技術を子どもたちにみせてあげてほしい。
その技術に子どもが興味をもったのなら、ぜひ教えてあげてほしい。
などなど。
子どもを一番に考えてあげてほしい。ということです。
保護者の方、地域の方の、学校へのご理解・ご協力がなければ
子どもは育ちません。
だから、「たすけてほしい」のです。

たしかに、なまけている教員もいるのでしょう。
でも、真剣にがんばっている教員もたくさんいることだけはわかってほしいと思います。

それから、
わたしは、三重県の教員ではありませんよ。
154実習生さん:02/06/08 23:25 ID:8TODzkNT
半年か一年くらい全国の教員が授業ボイコットして生徒を全員町に放り出して
みたら面白いだろうけどね。

生徒の荒れようがわかれば、ここで「教師の給料は高すぎ」とか言ってる連中
からまっさきに「教師の仕事がこれほど大変とは思いませんでした。今まで勝
手なことを言って申し訳ありませんでした。ぜひみなさんの給料は1000万にな
るよう市民運動を起こします!!」と申し出てくるだろう。

155実習生さん:02/06/08 23:36 ID:1qQimd6O
自費で、研修を受けたり、1日13時間労働など一般企業じゃ当たり前。
でも教師はえらいと思う。ガンバレ教師。
ところで長期休暇中は何をしてんの?特に高校教師。
156実習生さん:02/06/08 23:38 ID:2lVUaImy
>>154 笑わせんな 153のツメ(足)の垢でも飲め
157実習生さん:02/06/08 23:41 ID:3VkzwtIr
うちは怠け教師ばかりだ、7割方そんなの・・・。いやになるよ今の学校。
ここに書かれている「大変・忙しい」なんて無縁の教師ばかり・・・。

自分の休暇や給与の事ばかり考えて、授業適当にしてさっさと帰ってないで、
ちっとは、生徒の為に働け!

うちの怠慢教師へ。
158実習生さん:02/06/08 23:43 ID:3VkzwtIr
>>155
長期休暇中は、ほとんど皆さん出てきませんよ。
その処理は、人それぞれ。
内容は書かないが、給与は出ている。
新学期には旅行の土産話なども盛んだ。
159実習生さん:02/06/09 01:13 ID:coEJZ8lf
↑普通の公立高校だったらそんなことはない。
通信制とか養護だとしたらあり得るが、だったらそれを明らかにしないとだめだよ。
(あ、偽者か……)
旅行は夏季休業5日(+昨年度まであった土曜休業まとめどり指定休)の範囲で
行くだけだし、みんな指定休の日にまで出てきて部活やら何やらやってたぞ。
指定休は入れないと怒られるからしょうがないどこかに入れるけど、それをほんとに
まともに休んでたら部活は成立しないわ仕事はたまる一方だわ。
教員じゃない人、(なくなったけど)指定休わかる? 出勤しなくてももらえていた
8月の給料は、平たく言えば4月から3月までの土曜日の勤務の対価としてもらっていたと
考えてもいい。
今年からはそれもなくなるので、8月は毎日ふつうに出勤するか、休みたい日は年次休暇を
取るかです。
気に入らないなら法律・条例を皆さんの力で変えてくれ。変わったらその時点でそれに従うか
転職するか考えるから。今だって「我慢のしどころ」という気持ちなのだから、これ以上
悪条件になったらほんとに転職を考える。全体の奉仕者とは、決して「ボランティア」という
意味ではない。
160実習生さん:02/06/09 03:38 ID:DZ+gqH10
>今年からはそれもなくなるので、8月は毎日ふつうに出勤するか、休みたい日は年次休暇を
>取るかです。

そんなもん自宅研修でオッケーです。わけのわからんレポート(研修報告書)を
書かされるみたいだけど、そんなもん適当に書いとけばいいんだしね。
16127歳会社員:02/06/09 09:38 ID:oeObyxlH
もうちょっと聞きたいんだけど、部活を持っていても、
夏休み活動しない部活の顧問なんかは、夏休みとか
学校に来る意味あるの?
162おいおい:02/06/09 09:40 ID:bNCy2aLM
高くないだろう。公務員の給料だし。
163実習生さん:02/06/09 10:27 ID:fji93F7X
やっぱり違うしんどさがある。
挨拶も出来ない、会社にもこない、仕事も出来ないやらない
部下が40人もいる部署なんて会社は成り立たない。
学校はまずそこからスタートするわけだし。
躾・モラル指導を三年間やりつづけるという前提に立って、はじめて
学校運営(世間一般がイメージする学校の仕事)が成り立つのだし。
一概にどちらが大変とも言えないが、
学校のリズムを企業のリズム・ものさしで判断できない。
164実習生さん:02/06/09 11:01 ID:fji93F7X
↑オソラク様々なことに対する決定権を持つ
役人には未体験ゾーンだから、彼らも
初任者研修で1年くらい底辺校での
現場実習をしたほうがいいと思う。
そのうえで教員を厳しく査定して、年棒制の契約更改にしてくれ!?
165実習生さん:02/06/09 13:10 ID:Y2+kzvOb
学校の仕事なんて教師の能力よりも使った時間に比例するもんだから
査定は難しいというか無駄だね
結局よい先生とは他者から見たら凄い犠牲を払っているような時間を
犠牲と思わずに割いている人ということになる
教師の仕事が大変だとか考えてしまう時点で良い先生にはなりえないよ
166実習生さん:02/06/09 13:48 ID:iUeL3IiW
>>165
ボランティアの一種だからね。
しかし、教員に限らず個人の資質・才能には
絶望的なくらいの差があるのも事実。
167実習生さん:02/06/09 14:36 ID:c7BD5QYd
で具体的にいくら?
自治体によるとは思うが・・。
たとえば関東では?
168 :02/06/09 14:40 ID:I+eNqi45
このスレは、教員の給料が高いだろうと1の脳内妄想によって立てられた
スレです。
169実習生さん:02/06/09 19:14 ID:NF9TbV9c
週五日勤務を四日か三日にして
研究時間もらえれば実質給料アップだ。
俺はそのほうがいい。
甘いか!
170実習生さん:02/06/09 19:18 ID:ULG52DlC
28歳で年収550万くらいだっけか。
教員の給料って民間より少し安いくらいでは?
171159だけど:02/06/09 19:29 ID:9RvMiYi4
会社員やってるような人は月給の感覚が強いから8月の給料いらんなんていうけど、
自分の感覚では、公立学校教員の給料は、年俸が決まっていてそれを17で割って
毎月&6月に2.5月分・12月に2月分・3月に0.5月分を小出しにもらってるだけ
という感じ。
公務員の給与という観点で考えれば、そもそも実労働に対する報酬ではなくて、
労働時間中の労働可能性キープに対する報酬だしね。
田舎の役場の戸籍課は、今月は出生届も死亡届も少なくてあまり働かなかった。だから
減給……なんてことないでしょ。たとえ1件もなくともいつ来ても対応できるように
人を当て、窓口で待たせる。待たせている間はほかのことをしていてはいけないんだから
「待つ(=何もしていないように見える時間)」ことに対して給料が保証されないと
その人は生活ができない。
長期休業中の教員の立場も似た側面を考えるとわかりやすいかも。夏休みでも生徒は
様々な理由で登校してくるからその時の監督責任者がいなければ事故があった時困るし、
転出入や在校生の家庭事情に変化があれば学籍、クラス編成、その他様々な手続きを
する必要が生じる(特に学級増減がからんだりすると「じゃあ新学期が始まってから」
なんてわけにいかない)し、それらをいつやらされるかわからないから常にスタンバイ
しておけ、という拘束に対して払われる給与、という面も見逃さないでほしい。

ただ、159で書いたけど、こんな理屈をこねる以前に8月の教員(の大多数)は決して
暇ではないのでまずはそこから理解を求めたいところ。
172実習生さん:02/06/09 19:43 ID:5mHpdI3q
>>171
口で理解を求める前に過労死寸前まで働け
そうすれば周りが勝手に教師の仕事って大変なんだと解る
現状ではいわれているほど暇ではないが、決して忙しくも無い程度の仕事だろ
173実習生さん:02/06/09 19:51 ID:zqoR/rgc
>170
どこに28歳で550万円もらえる教員がいるんだ?
ちなみにそれだけ貰えれば民間でもかなり高い水準。
174おっさん@現場教師:02/06/09 19:52 ID:6Flgzu0D
夏休みの学校って,土日と年末の仕事納め〜年始仕事始め
のいわゆる「休日」以外は必ず誰かいるって知ってた?
学校もある意味その所属する自治体の「一機関」だからね。
175実習生さん:02/06/09 20:07 ID:oopLSkY1
40歳で800万近く行きますよ。
結構、手当てとかの分を混ぜずに年収って言ってる人多いですよね。
昇給が1年じゃなく、もっと短期間の県もありますし。
休もうと思えば結構休めますよ。
何より生徒の居なくなった時間は、「趣味の事じゃないのそれ?」
と思うような事してる人や、職員室や事務室、保健室などで、
おしゃべりばかりしている人が多いです。

皆さんなんでそんなに隠すのですか?
確かに新採時は「教師は24時間365日仕事なのですよ」と、
いやになるほどすり込まれますが・・・。

実労働時間対価はかなりお得だと思っています。何より授業などを
観察されたり、文句を言われたりする事がないのがいいのです。
先生には監査がないと言うか、すべて教師の裁量で任されています。
ですから、手を抜いても誰にもばれません。
この辺がおいしいのです。
176 :02/06/09 20:10 ID:I+eNqi45
>>175
800万いきませんよ。
ソースをだしましょう。
177  :02/06/09 20:16 ID:I+eNqi45
>>175
とりあえず、お前は話にならんから、コテハンにするかトリップをつけるか
繋ぎなおすことをやめろ。
178実習生さん:02/06/09 20:18 ID:zqoR/rgc
>175

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/7751.html
天下のキヤノンでやっとこの数字。一般職とかも入ってるんだろうけど・・・。
本当に40歳で800万弱もらえるんだったら、優秀な奴はみんな教師になるな。
179実習生さん:02/06/09 20:22 ID:oopLSkY1
大学出てすぐ採用なら40代で800行くでしょう。
それに工業で採用なら1割ほど上がるので余裕ですし、
夜間などに勤めれば更に1割ほど上がりますので
40代で900前後行きますね、県にもよるが。

少ない少ないとぼやいてないで、
年収あげる運動を組合のほうで起こしましょうよ。
数千万の仕事をしていますよね私たち。
一緒に戦いましょう!
180  :02/06/09 20:23 ID:I+eNqi45
>>179
俺はお前だけがおかしいと思うが・・・。
181  :02/06/09 20:27 ID:I+eNqi45
>>179
900万÷17≒53万?????
一月そんなにもらってるのか?俺と代われ。
182指導室:02/06/09 21:30 ID:V9rQ6GoJ
実労働時間対価はかなりお得だと思っています。何より授業などを
>観察されたり、文句を言われたりする事がないのがいいのです。
先生には監査がないと言うか、すべて教師の裁量で任されています。
ですから、手を抜いても誰にもばれません。
この辺がおいしいのです。

情報収集は完璧です。気をつけなさい!

183実習生さん:02/06/09 21:51 ID:ULG52DlC
>>182
何を言いたいのかわからん。

>>181
そんなにもらえるわけねーだろ。
ネタにマジレスするな(w
184522、800:02/06/09 22:53 ID:NF9TbV9c
人によってはン千万ぐらいの内容の仕事しているやつもいるはず。
185171(159):02/06/09 23:04 ID:ifd1uPUV
日本W杯初勝利よかったよかった。(明日以降、オフサイド問題は出るかなあ……)

>>171
>口で理解を求める前に過労死寸前まで働け
あんた私の言ってることまるでわかってない。
最後の3行しか読んで(あるいは、理解できて)ないだろ。
186実習生さん:02/06/09 23:04 ID:oopLSkY1
>>181
ボーナスが200万近く出てますから、月計算で
53万と言うと語弊がありますね。
手当てとか稼げるように、頑張ってください。

しかし、最近教師の給与は低い派が多いな・・・。
なに必死になって隠してるんでしょう。
もっと少ないと言うのだったら、貴方の言う本当の年収とやらを
書けばいいではないですか。
書いてないところを見る限り、煽りか隠したいだけの人ですね。
学校にはよくいます。そんな人。

わたしは隠しはしません。
187実習生さん:02/06/09 23:08 ID:oopLSkY1
実際40代で工業+夜間なら900万軽く超えるのだがな・・・。
ここはそんな事も知らない先生ばかりか?
それとも手当てとかボーナスは、年収に含まず計算しているのか?!?!

わたしのほうが、かなり悩むぞ。
188R134:02/06/09 23:17 ID:K3p+XpnM
30代でも40代でもいいけど、30と39,40と49じゃ全然違うだろうが・・・
189実習生さん:02/06/09 23:20 ID:jZqKo78u
極端な例で、誤解を生むような表現をしてはいけない。

でも、騙りっぽいな。

900万も もらえるわきゃねーだろ。
190実習生さん:02/06/09 23:26 ID:5mHpdI3q
>>185(171,159)
あんたみたいな人間がいるから教師って馬鹿にされるんだろうな
上のほうで八百屋って言葉があったから書くけど、マジで自営業の人から見たら
脳みそ腐ってるとしか見えないぞ

こういう感覚の奴が、だんだん手抜きを覚えて不良資産化していくんだろうな
努力や能力が賃金と比例しない職場においてこういう奴こそが最悪だと思うよ
191実習生さん:02/06/09 23:35 ID:jZqKo78u
>>190
んなことで、教師全体を悪くいうな。
騙りって言葉わかります?
192実習生さん:02/06/09 23:37 ID:ifd1uPUV
素朴な、あまりに素朴な疑問。
今さらなんだけど、ここの人達は「給料」をどの段階の数字で論じてるの?
私(学部新卒で採用.30代半ば.実業・僻地等の経験なし)の本年先月の明細は
  a 給料=\35*,***
  a' 給料+教職調整費4%=\36*,***
  b 課税対象額=\41*,*** (a'に住居通勤手当,特勤手当などが加わったもの)
  c 支給額=\32*,*** (税金と各種掛金を引かれたもの)
で、年収はおおざっぱに17倍として
  a × 17 = \6,00*,***
  a'× 17 = \6,24*,***
  b × 17 = \7,00*,***
  c × 17 = \5,55*,***
となる。
私はここでみんなのいう「給料」とは c のことだと思ってるのだが、
税金もっていかれる前なら700万いってることはいってる……
193R134:02/06/09 23:40 ID:K3p+XpnM
「手取り」という言葉はいったい何のためにあるのだろう・・・
194実習生さん:02/06/09 23:42 ID:5mHpdI3q
>>191
一般的に給料(給与)っていったら a じゃないの
c はあえて呼ぶなら収入とかそんな感じじゃないのかね

>>190
教師全体を悪く言ったつもりはないのだが・・・
195実習生さん:02/06/09 23:43 ID:5mHpdI3q
失礼 a じゃなくて a´ね
196実習生さん:02/06/09 23:45 ID:5mHpdI3q
つーか、手取りだ・・・なんか調子悪いから寝ます・・・
197171:02/06/09 23:52 ID:ifd1uPUV
↑192も名前入れませんでしたが私です(IDでわかるか)。
>5mHpdI3q
やっぱりあなた公務員のこと全然わかってないよ。
営業職等の世界で沈まず踏みとどまってがんばってる人に敬意を払わない
わけではないけれど、公僕の世界で例えば競争原理を完全に導入し出したら
結局わりをくうのはサービスを受ける側だということはわかるでしょう。
現状で完璧なシステムだと嘯くつもりはないけれど、仕事の体系がとにかく
違うのだから八百屋さんを引き合いにださないで。

教員の世界が営業の世界並みになって、最初に淘汰されるのは出来の悪い
教員ではなく、担当した教員の評価に支障をきたすような「できの悪い生徒」
かもしれないんだよ。
19827歳会社員:02/06/09 23:58 ID:oeObyxlH
自分の高校では、3学年8クラスで24人の担任。2クラスに1人の副担任で
+12人。そのほかにもなんだかいっぱいいた気がする。教員としては、計
50人ぐらいいたんじゃないかな。そうしたら夏休み中なんて、1週間に1回
くらい来ればいいんじゃないかな?で夏休みなにしてんの?

公務員なんて、安定したい人か、熱意を持った人がなるもので、金儲けしたい人
がなるべきではないと思ってた。キレイ事過ぎるかな?

199実習生さん:02/06/10 00:09 ID:MJC+tlJN
年収と言うのは一般的に、一年間に支給された総額、要するに
源泉徴収表の一番大きい額だ、それすらも分からなくなってしまったのか・・・。
情けない。
>>192の記号ならbと、それに賞与を加える、もちろん税引き前の賞与である
それくらいは年収計算の常識、その他あまり表に出ない小さな額の手当ても入れる。

なぜ少なく少なく言おうとするのか、私たちはそれだけの仕事をして
もらっているのだから、こそこそ隠れなくてよろしい。

君らそれでよく人に教えられるな、本当の教師か?
200実習生さん:02/06/10 00:17 ID:SUFyDgH6
なにやら40代で800万といっている人が偽のような言われようですが…。

>>192が30代半ばで700万行ってると言っていますね。
それでどうして40代で、800万行かないと言い切れるのですか?

皆さん安いやすいといっている方は、手取り×12が年収だと
思っていらっしゃるのですか?

それとも、そうやってまで隠す必要があると?
201171:02/06/10 00:27 ID:KDNSJdzu
>>199
正直お金にはうといので申し訳ない(笑
明細書も数ヶ月ぶりに見ました(いつも袋もらってあけもせずそのまんま)。

「給料」といったら、教員の場合は給与+4%をさす
「年収」といったら、源泉徴収表の一番大きい額をさす
自分の懐に入ってくるものは「手取り」とよぶ

となると。まあ、あたりまえといえばあたりまえな結論。
ただ、そうすると、諸手当の分だけズレが生じて、
「給料(a')」×12月+賞与の合計 ≠ いわゆる「年収」
だけど、それでよろしい?(例えば私は、住居と交通費合わせて3万近く
もらってるからそれだけでも30万以上違うことになる)
202 :02/06/10 00:48 ID:fT8oqI8R
>住居と交通費合わせて3万近く
年収の計算には交通費も全部含まれます。つか一般企業で住居手当なんつーもん存在しないところがどれだけあるか。。。。
出来る教師が金をもらうのは当然だが出来ないヤツは淘汰。
だいたい教員の人数が多すぎんだよ。義務教育自体廃止したら?
塾とか一般企業の参入とか含めて完全自由化。
これで浮いた金を出産奨励金を出す&児童手当を厚くして少子化に歯止め。
公立学校廃止で一体一人当たりの児童手当どんくらいになるだろうか。。
203171(公立教員30代700万):02/06/10 01:28 ID:zZlz7TRy
じゃあこのスレがこれ以降のびるなら業種ごとの比較対象は年収に統一と
いうことでどうでしょう。今後書き込む人は可能な限り業種と年代と年収を
明らかにしよう。

>>202が本気でそんなこと考えてるとしたらおそまつ。
むしろ子供あたりの教員数をもっと増やせという向きもあるのに……
住居手当についてはくれるもんだからありがたくもらっている。なければ
ないで住むとこのグレードその他それなりに工夫します。それだけのこと。
何度もいうけど、教員の収入を、一般企業の最低水準程度に抑えたら、
良質な人材でこの仕事を志向する人はほんとにいなくなるよ。
公立学校の役割っていろいろあるのだけれど、例えば給食がメインの栄養
補給になっている子供が現実にいる昨今、教育を完全自由化したら実質
ストリードチルドレンになる子供続出だと思う。
(給食は収入のない家庭の子供にも保証されています。そのお金は直接学校に
来るから。経済的保護を要する家庭の一部では、行政が直接親に「子供にちゃん
と食べさせてね」と現金を渡しても子供の口に入らずじまいってことも。)
204実習生さん:02/06/10 01:49 ID:MJC+tlJN
>>201
>>199にb+賞与と書いているでしょう
通勤費や手当て住宅費、もちろん保険の県持ちの部分なども含みます、
つまり一年間に県があなたに支払う全ての額が年収です。
何でこんな事説明しなくちゃならないの?
常識ない人が多いなぁ。いつも先生方とお話してて、
薄々常識無しな人が多いのは分かってはいますが・・・。
ま、お互い先生と呼び合う仲では、それも指摘できませんし、
悲しいですね。
我慢して仕事するしかないです(泣)
205実習生さん:02/06/10 02:03 ID:MJC+tlJN
>>203
「子供あたりの教員数をもっと増やせという向き」は、
組合の意見ですよ、教員の雇用と待遇を確保するための
方針です。
教員の週休2日制を勝ち取ったもの組合の「ゆとり教育」です。

ですから、学校の中の常識だけを元に考えていると、実は組合の
風説とまでは言いませんが、それに踊らされているだけで、
「生徒のためと信念を持って行っていた事が、実は教師のためだった」
なんて事になりかねません。

教師のための学校にしないように、生徒のための学校にするように、
内部よりも外部の意見などを広く聞き集め、自分の目で
それを見定める事が必要でしょう。

良くも悪くも教師は結束力が強い、それを逆手に利用したものには
是非流されないようにしていただきたい。
あなたが、本当に生徒のことを思っているのならば・・・。
206実習生さん:02/06/10 02:09 ID:nsOjhtot
全部から通勤費、扶養手当(賞与への加算分含む)、住宅補助を除いたもので比較するのが妥当では

>>204は正論だけどここでは何の役にも立たない数字だな

207実習生さん:02/06/10 02:42 ID:MJC+tlJN
>>206
大丈夫か?
なぜそんなに下げよう下げようとする?

本来なら年収で計算だけでなく、そこから日当を出し、
取れる有給休暇や、隔週週休2日か完全週休二日かなどで
時間対収入を割り出さないと比べられないはずだが。

それは事実上無理であるので、年収計算となる。
待遇のよい職場なら手当ても多く付くはずなので、
簡易比較なら年収で比べればよい。

なぜわざわざ手当てを引こうとする?その根拠は?

明日の授業に差し障るので、これで寝る。

とにかく叩かれないように、年収を低く低く見せているのならば、
自分の言っている嘘の低い年収が、自分の仕事量相当なのだろう。

つまり800万の人が自分は500しかもらっていないと言えば、
その人は自分は5/8しか働いていません(これくらいの仕事に
これくらいの年収なら叩かれないだろう)という、考えの現れである。

生徒の為に、お前もさっさと寝ろ。
208実習生さん:02/06/10 02:44 ID:IVhhxgWJ
>>205
そうなんですか?知りませんでした。
教員数を増やすのは委員会の
方針ではなかったのですね。
私はティームティーチングの奨励や
少人数授業などは
委員会の方針だと思っていました。
勉強になりました。
209171(公立教員30代700万):02/06/10 02:58 ID:zZlz7TRy
やっぱりW杯で多少気分が高まってるのかな、眠れないのでカキコ(明日つらいだろな^^;)

私は全員が同じ基準で話しているのなら年収だろうと給与だろうとどっちでも
いいんだけど、妥当性の話にしても>>204>>206ですでに違ってるじゃない。
年俸制の人、自営とか自由業の人もここに来るんだろうから年収ベースの議論で
いいんじゃないかな。

>>205 は同業者か、部外者か……
私は非組だけど、30人学級が実現できれば絶対子供にプラスになると思う。
外部の人の意見は所詮内情を知らない者の当て推量に終わることもある。
心ある者が一度学校に勤めて一年間「担任」という仕事をしてみれば、私は
みんな同じ気持ちになると思っている。
私が教師になった頃から、組合なんてむしろ少数派(少なくともうちの県ではね)。
もうとっくに学校運営の大勢に強い影響力を持つような組織ではありません。
全国的に観ても、何にでも組合の影を読み取るのはむしろ幻想かもよ。
210   :02/06/10 05:58 ID:chHd3RED
給与が多い少ないを議論するならきちんと数字を出せ。
高校なら、夜間なら900万いくはずだじゃなくてな。
ちなみに俺のはじき出している数字は40代年収で(手取りじゃない)650万
前程が食い違っているのだから話にならない。
21130代 500万:02/06/10 06:42 ID:kPpkwLJE
700万ももらってねーな。
県によって違うんだな。

しかし、sage進行でも 別にかまわんと思うけど
ワザとあげてんのは、煽りでもしたいのか?
21228才 500万台:02/06/10 16:48 ID:aqFTqQ+H
>>211
三十台で500万、ま、手取りならそんなもんだろ。

定時制だの、工業高だの、養護学校やら特殊学級だの、

そんな特別なお手当てがつく教員の給料と、

普通学級の教師の給料を同一視しないでくれや。
213 :02/06/10 17:12 ID:rKubrp9n
私は教員志望なんですが、
みなさんは
週休二日になって給料下がったのですか?
それとも今後採用される人から下げられるだけで今の人は
そのままなんですか?
214実習生さん:02/06/10 17:55 ID:JQLjgmQ+
>>213
教員志望ならそのぐらい勉強しとけ。
週休二日になっても休みは増えてない。
215実習生さん:02/06/10 18:59 ID:rDGQeYes
週休二日制でなくて、学校五日制です。
採用試験でまちがえないようにね。
216211:02/06/10 19:21 ID:9N+IavFU
>>212
年収話す時に、手取りで話す人がいるわきゃねーだろ。

因みに、特殊でもなんでもない 普通学級だ。
217    :02/06/10 19:26 ID:chHd3RED
>>216
話がかみ合ってないぞ。お前も212も間違ったことを言っていない。
わけわからんのは900万とか言っとるお馬鹿だ。
218実習生さん:02/06/10 19:31 ID:rG5vDtOy
とりあえず、年齢、何年教員やってるか、何級何号でいくら給料貰ってるかを書いたら?
あと手当もね。ただ安いって言っても説得力無いしな。嘘もすぐ分かるしな。
219もちだし:02/06/10 19:39 ID:Dwbb2FfC
が多いんですよ。
こっちはスキー学習あるのでスキーとポールとブーツ
ウェア一式しめて10万前後
仕事用のパソコン
ジャージ
水着

どれもほぼ3年くらいで買い換えてる。
教材だって備品だって
自分で買ってる時だってあるんだよね

仕事で携帯つかったって通話料は自分もちだし
そういう事情もあること頭に入れておいてほしいけど
220    :02/06/10 19:41 ID:chHd3RED
浪費するのは、頭の悪い人だから、教員は給与が安くても大丈夫。
221実習生さん:02/06/10 19:46 ID:9N+IavFU
>>219
は 相手にしないどくれ。騙りだ。
222実習生さん:02/06/10 19:47 ID:rG5vDtOy
>>219
だから、とりあえず、年齢、何年教員やってるか、何級何号でいくら給料貰ってるかを書いたら?
あと手当もね。ただ安いって言っても説得力無いしな。嘘もすぐ分かるしな。
携帯の通話料まで要求するってセコ過ぎるな。通話料をだす会社ってあるか?

223実習生さん:02/06/10 20:10 ID:icx9Kfsl
>>222
仕事で会社のピッチ持たされるところはメーカーなら殆どじゃないのかな。
例えば日立では社内の固定電話は廃止したと聞いたような記憶がある。
ただ、そうなるとどこにいても呼び出されるよ。仕事時間中、すぐそば
(隣の部屋とか)にいても、トイレ中でも、食事中でも、会議中でも、
得意先でも。そういう人は私の周りにはたくさんいます。
プライベートの時間なんぞ殆どなくなるのと違うかな。飲み会でも15分に
1回は呼び出されてるからね。
224実習生さん:02/06/10 20:16 ID:rG5vDtOy
>>223
 マジな話、それは教員には当てはまらないでしょ。
そのような携帯必携の職種の人と、教員を一緒にしてもね。
225実習生さん:02/06/10 20:19 ID:icx9Kfsl
>>224 それもそうですな。失礼しますた。
226171(公立教員30代700万):02/06/10 22:16 ID:9n4k87Ns
>218 :実習生さん :02/06/10 19:31 ID:rG5vDtOy
>とりあえず、年齢、何年教員やってるか、何級何号でいくら給料貰ってるかを書いたら?
>あと手当もね。
ネット上にそこまで書きこむのは正直どうかと思う。
ところで民間の人はどうなの? せっかくだから業種と年収書いてよ。
教員はもらいすぎだなあって思わせてよ。
227東京6大卒27歳小売業男:02/06/11 09:38 ID:QKj+ffhA
年収420万。年間休日120日。休日は多く、確実に取れています。
次給料が上がるのは、5年から10年後の昇進の時、それまではほぼ横ばいです。
35歳ぐらいで450〜500万ぐらいかな?
辛いのは、拘束8時間+αの時間立ち仕事のみということと、自分のペースで仕事が
できないということ(お客様がいるから)。
閉店後は、省エネのため全電源が落ちるので残業もできません。
でもいつももっと大変な人がいると思ってがんばってます。
228実習生さん:02/06/11 10:01 ID:IxMOj1N9
>>223
うちも持たされているが外では使えない内線専用PH。
229実習生さん:02/06/11 11:25 ID:CZUc5+2d
40半ばで、800万なんて、税込みだっていっていないと思う。
800万以上って?級?号級のこといってるの?
230もちだし:02/06/12 19:23 ID:IB/JW9Th
>221
なんで?
本当の事書いただけだよ?
どうして決め付けるのさ?
231イチ講師:02/06/12 19:35 ID:fel6OlXX
ですねー。高いと思います。
こんだけ教師志望者が多いんだから、
減らしてもいいと思いますよ。実際。

もともと、教師の給料が通常の公務員よりも8%高いのって、
人材の流出を避ける為だったんだし。
232実習生さん:02/06/12 19:52 ID:6LkJ/wEX
残業手当や休日出勤手当も出すのなら、その考えもいいと思うよ。>231
233実習生さん:02/06/12 20:11 ID:YioS/538
工業の教師は手当てが別に付くから800万いくな。
約1割アップだそうです。同僚談。
234実習生さん:02/06/12 20:19 ID:YioS/538
て言うか、普通教科でも800万近いんだけど・・・。
一応40代。
民間の人には悪いが、休みは多いと思う。

年取ってくると仕事しなくてもよくりますからね。
それでも、おばさん教師みたいに8時間以下しか働かないとか、
研修も含め取れる限りの休みを取り尽くすとか、
保健室でお茶会とかはして無いぞ。
その辺の方が叩かれるべき。
女性も男性も賃金変わらず。
235実習生さん:02/06/12 20:19 ID:YioS/538
sageわすれ
236実習生さん:02/06/12 20:41 ID:6LkJ/wEX
YioS/538って

公立(私立?)高校の普通科の49才のことか?

800万ってのがにわかには信じがたいのだが。
237整理整頓 ◇vyv2Ru9Y :02/06/12 22:10 ID:4hca0lz1
:実習生さん :02/06/02 18:58 ID:qPUK7ru9
ガイシュツ

教師の給料っていいの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1006166995/



−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−


238R134:02/06/12 22:13 ID:Tx88MCQ9
>>237
トリップ知らないバカ・・・
239実習生さん:02/06/12 22:39 ID:2YJvCYcC
ねただろ
240イチ講師:02/06/13 09:26 ID:TUE8G8wx
ネタですね。
241実習生さん:02/06/13 11:58 ID:6vUDmokd
40才代なかばで、住宅手当、通勤手当など、など、すべて含めて850万円以上もらっていました。
でも、教師がイヤでイヤで辞めてしまいました。
今、無職。これからの生活のメドがまったくたっていません。
自分は本当にバカだと思っています。(でも、教師だけはやりたくない!)
公務員の教師の給料はすごくいいのは、確かです。
というよりは、このデフレの時代に公務員の給料じたいが、高くなっているということでしょう。
242実習生さん:02/06/13 13:35 ID:qH9a5I5X
         / \     /\
         /  .\.,.,.,.,..,,/  ヽ
        /           `:、
       ,:'              ',
      .,:'               i
      .i  ○      ○     i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .',            * i < 教師皆殺し
        `:、   ー―‐     /    \_______
         |           \
         |             \  |ヽ
         |              ヽ丿 |
         |               )_ノ
        (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,., ,../
243実習生さん:02/06/13 19:56 ID:gDeglAE9
http://home.catv.ne.jp/dd/adanas/zaisei.htm
ページの一番下の全国平均と神奈川の数字みれ
高いといってるひとも安いといってる人も間違えではない
244実習生さん:02/06/13 20:14 ID:n2Ep80eS
>>243
おまんは、偉い!
245整理整頓 ◇vyv2Ru9Y:02/06/13 23:43 ID:3ijqnK62
このスレは削除依頼済み

教師の給料っていいの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1006166995/

へどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−

246実習生さん:02/06/14 00:11 ID:M4VpqrWa
教員は高いと思うよ。
247 :02/06/14 00:21 ID:Yu08RNyV
一応中学の教師を目指しています(国語あたりを)
初任給はいくら位でしょうか?
マジレスお願いします
248こんなのありました:02/06/14 00:28 ID:M4VpqrWa
<教員の待遇一例>

1 初任給(給料+教職調整額+調整手当+教員特別手当)
 新規卒業(修了)者の初任給は次の通りです。(H14.4.1現在)
 調整手当は5%地域、盲・聾・養護学校は給料の調整数を含む。
       小・中・高等学校    盲・聾・養護学校
修士課程修了  254,501円       275,866円
大学卒     227,730円       246,865円
短大卒     207,146円       221,486円

 ※ その他、通勤手当、扶養手当、住居手当なども支給されます。

2 賞与
● 期末手当 年3回(6月、12月、3月)
● 勤勉手当 年2回(6月、12月)
3 勤務条件
● 勤務時間 1週間に40時間
● 休日等  土曜日、日曜日、祝日
● 休暇等
   年次休暇(年20日)、出産休暇(16週)、慶弔休暇、生理休暇、育児休業(3歳未満の子を養育する者)、
  育児休暇(1歳3か月未満の子を養育する者)、夏季休暇、看護休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇
249東京都の場合:02/06/14 00:34 ID:M4VpqrWa
12 給与
(1) 初任給        (平成14年4月1日現在)
区 分  
  小・中学校  
  高等学校  

 大 学 卒 
 約242,400円 
 約242,400円 

 短期大学卒 
 約220,500円
 

--------------------------------------------------------------------------------


 ※ 初任給は、給料月額、教職調整額、調整手当、義務教育等教員特別手当を合わせた金額で、
  新卒者が23区内の学校に採用された場合の例です。
 ※ 給与のうち、給料月額は財政状況を踏まえ、平成14年8月1日から平成15年7月31日の間は、
  4%削減されます。(上記の表は、削減前の金額です。)
 ※ 初任給及び諸手当などは、採用前に給与改定があった場合、その定めるところによります。


(2) 前歴加算
   高等学校卒業以降の有用な経験がある場合の初任給は、一定の基準により加算されます。
  ただし、加算後の初任給は、約411,200円が限度(社会人特別選考採用者は、小学校約468,000円、
  高等学校約470,900円が限度)となります(23区内の学校に採用された場合)。

(3) 各種手当
   扶養手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、期末・勤勉手当などが条例に基づき支給されます。

(4) 特殊勤務手当等
   盲・ろう・養護学校、心身障害学級及びへき地(島しょ等)の学校等に勤務する場合には、次の手当等が
  条例に基づき支給されます(平成14年4月1日現在)。
  @ 盲・ろう・養護学校に勤務する場合
     給料の調整額(大学卒 採用時約22,200円)
  A 心身障害学級を担任する場合
     給料の調整額(大学卒 採用時約18,200円)
  B へき地(島しょ等)の学校に勤務する場合
     へき地手当(給料の8〜25%)
  C 定時制高等学校などに勤務する場合
     定時制通信教育手当(給料の10%)
  D 農業・工業などの課程の実習科目を担当する場合
     産業教育手当(全日制/給料の10%、 定時制/給料の6%)

(5) その他
   他道府県の教員在職期間は、東京都の退職手当に通算されません。

13 勤務時間等
 (1) 勤務時間
     1週間について、平均40時間
 (2) 休日等
     土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)等
 (3) 休暇等
     年次有給休暇(年20日)、病気休暇、妊娠・出産休暇(16週)、慶弔休暇、生理休暇、
    介護休暇(無給)、育児休業(3歳未満の子を養育する者、無給)等
250 247:02/06/14 00:38 ID:Yu08RNyV
>>248・249
マジでありがとう
参考になったよ
ボーナスの金額が載っているところは知りませんか?
大体で良いんですが・・・
本当にすいません
251実習生さん:02/06/14 00:46 ID:M4VpqrWa
期末手当(ボーナス)は公務員は年3回とはいえ、実質的な金額は2回分です。
月料の4.75倍くらいが1年でもらえるボーナスの総額ではないでしょうか。
252訂正:02/06/14 00:47 ID:M4VpqrWa
期末手当(ボーナス)は公務員は年3回とはいえ、実質的な金額は2回分です。
月給の4.75倍くらいが1年でもらえるボーナスの総額ではないでしょうか
253 247:02/06/14 00:53 ID:Yu08RNyV
>>252
レスありがとうございました
僕は大学一年生です
真剣に教師を目指します
中学の時に登校拒否を起こした事のある僕を救ってくれた先生に
憧れているからです
まあ、本当の理由は給料・待遇の良さかも(w
本当にありがとうございました
おやすみなさい
254実習生さん:02/06/14 02:25 ID:CGI9gk1z
 因みに、1年目の 夏のボーナスは 就職して3ヶ月なので、
例年より少ないです。

給料で教員目指すなら、やめといたほうがいいよ。
255実習生さん:02/06/14 11:16 ID:f+uFc1nq
1年目の夏のボーナスが満額出るところって企業でもあるのか?
夏ボは12〜5月(会社によっては1月〜6月)に対して支払われ
るんだから月割りが普通。
ただ、最低支給の割合が決まっているところも多いからそういう
ところは月割りより実質的に増額になる。
256 :02/06/14 11:29 ID:A4vcZFFu
技術・家庭科って一年中並行して授業があるのでしょうか?
それとも一週間交替でしょうか?
その辺が分かる方がいたら教えて下さい
257実習生さん:02/06/14 18:31 ID:8Ay/PGVL
減らせばいい。教員になりたい優秀なやつはゴマンといる。
258実習生さん:02/06/14 19:02 ID:Co8KZXkf
都市部と地方の給与を逆転すべきだよな。
都市部だったら私学もゴロゴロあるし、教員になりたい優秀な奴もたくさんいるだろう。
259実習生さん:02/06/14 19:17 ID:eaEZqwdk
減らせ♪減らせ♪
260実習生さん:02/06/14 22:34 ID:N3cDjyMM
>>256
誤爆すんなよ。
質問スレで質問スレ。
261 :02/06/14 23:20 ID:fxoxy/NF
実際教師を決める基準って何だろう?
成績?面接?顔?どれだと思う?
262実習生さん:02/06/15 19:49 ID:Wki/By8c
>>261
腕力
263実習生さん:02/06/16 01:14 ID:rEhyPphL
教師の給料は安すぎる。もっと給料を上げないといい教育はできない。
こう主張するのは小沢一郎、竹中平蔵。
264実習生さん:02/06/16 12:04 ID:phZaD/ui
給料目当てで教員になろうとする人はあんまりいない感じがするけどね。
265実習生さん:02/06/16 12:31 ID:q6tUtxBw
初任給の高さに目がくらんだドキュンはあとになって市役所公務員になればよかったと悔やむ。
それこそが特例法のダマシだったのにw
266実習生さん:02/06/16 15:24 ID:BZLjrv7F
40前半で850万。
本の印税含めると1000万越えるくらい。
安いと言えば安い。
才能を切り売りした値段がこれなんだから。
プロの報酬とは言い難いかも。
研修日が欲しい。
時間があればもっといい仕事出来るよ。
267実習生さん:02/06/16 18:34 ID:1Juzh65V
>時間があればもっといい仕事出来るよ。
あたりまえだ。教師の資質とは3流大学卒業程度以上の能力と時間を献身的に使う心だけ
があればよい。それ以上のものは必要ない。
>プロの報酬とは言い難いかも。
そのそもプロの仕事じゃないしそんなものは求められていない。勘違いよ。
268実習生さん:02/06/16 18:46 ID:FmOiokzN
仕事は、給料もらっている時間だけにしてくれ。

勤務時間外まで 毎日当然のようにかかるのは 勘弁してくれ。
269実習生さん:02/06/16 18:53 ID:1Juzh65V
調整給相当の時間外が毎日当然のようにあるだけじゃん。
時間外先払いで強制労働がおかしいとおもうなら労基署にでもかけこみな。
270実習生さん:02/06/16 19:19 ID:FmOiokzN
 時間外手当なんつーもんは ねーんだよ。
調整額該当の仕事は、ごく限られた場合のみだ。
休憩時間に仕事させられてることだけでも、
十分に労基法違反だよ。

調整の%で考えても、足らな過ぎ。
271実習生さん:02/06/16 19:31 ID:1Juzh65V
で、それを自分の質の低い労働の言い訳にしているわけだ。
マジでさっさと止めるか、労基署にホントにいってみな。
272実習生さん:02/06/16 19:50 ID:7xpjTIuN
毎日20分ほど残業すれば教職調整額の埋め合わせはできる。
そんなことより、教職は○時から○時までといった一定時間の労働の枠に
なじまない。そういう職業は世の中にたくさんある。
質を向上させるには当然、労働時間の延長が必要になる。
そこで議論は二つに分かれる。
(1)現在の教職員定数から見て、それだけの人数・時間でこなせる労働を社会が求めている
 と解釈する議論。つまり、教員は無理をしてまで労働を延長する必要はない。
 しかし、社会の要求は年々増大していて、これでは期待に応えられそうにない。
(2)教員は自主的に労働時間を延長してでも、もっと働いて、労働の質を向上させる
 べきだと言う議論。つまり、社会は教員にタダ働きを求めているのだという考え。
 実際そのようにしている教員も多いが、このような労働を許容していることは
 いつか一般企業労働者の首をしめることにならないか?
273実習生さん:02/06/16 19:55 ID:rClR3GsJ
4%じゃ割にあわないよ。
40時間/週×0.04=1.6時間/週でしょ。そんなんで終わるわけないじゃん。

ほんとに世間は教師の仕事って専門職じゃなくて、単純労働だと思ってるの?
自分は勘違いしてたよ。求められていると思ってばかりいたので、自腹切ったり
しながら教科や分掌や、子供の扱いがらみのいろいろな知識や技術を吸収したり、
微力ながらもプロらしく振舞うよう心がけてきちゃったよ。
どこの馬の骨にでもできる程度の労働をしてればいいんなら、これからは子供の
扱いひとつにしても、それなりの仕事しかしないことに決めた。
そんな俺でよかったら、>>267の子供も担任してやるよ。
274実習生さん:02/06/16 21:02 ID:DVb3kh93
>>273
ガキの捨て台詞だな!
275266:02/06/16 21:39 ID:HrTaIn54
>>267
確かにおっしゃるようなレベルでこなす仕事は
アマチュアの領域を出ませんね。

研修日があればもっと学会・(学校も含めた)業界に
還元できる研究実績も奉仕的精神もあるのになあ、と言う意味でぼやいた・・・謙虚さが無いのね。フフフ。
そういった意味でのプロの仕事。
もちろん、教員の仕事も「プロ」としてやらなければネ。
276実習生さん:02/06/16 22:03 ID:u5BqFwK4
給料を減らすと優秀な人材が流出するという罠。
277273:02/06/16 22:11 ID:rClR3GsJ
教師って、学校出たとたん学校へ戻って社会のことなんかまるでわかんない
大きなガキだから。
あー、気分が悪いから明日は生徒の重箱の隅つつくように叱り飛ばすかなー。
朝練も時間外労働だし、けがでもされたらめんどくさいからやめだ。
278実習生さん:02/06/16 22:14 ID:Y/tyOu4e
バカな大人も相手にしなくてはならない左近。
279実習生さん:02/06/16 22:42 ID:ipYzFAcp
授業はベテランでもしなくてはいけませんので、授業以外の
時間について書かせていただきますと。

私がまわった学校では怠けている教師の割合の方が多く、
真面目に働いている先生の方が少ないというのが現状です。

出勤なども授業のない日は、1時間程遅れてこられる先生方が
割と多いですし、終業時間にはキッチリ帰られています。
もちろん2・3時間の残業をされる方も2・3割程度いらっしゃいますが・・・。

酷いなと思うのは、授業のない時間に職員室に居ない先生方で、
用事があって探していたら、準備室で睡眠されてらっしゃる。
この先生はいつも暇な時間は、寝ているのです。
女性陣は保健室にこもり、しばしば御茶会を開いています。
個人売買の出荷の準備を準備室でされている先生も居ます。

夏の長期休暇は出勤予定はほとんど研修日になっており、
新学期の土産話は○○県一周旅行をしてきたなど、
楽しそうに話していらっしゃる先生もいます。

長期休暇中の出勤日でさえ4時間ほどで「今日は疲れた、よく仕事をした」
など言いながら帰ってしまわれます。自宅研修にしても、
何をやっているのかわかりません。
1時間ほど本を読み、後は・・・。でしょうか。

さて上記のような事が生徒のために還元出来ると
胸を張って言えるのでしょうか。

こんな先生方は40・50代の方に多く、あとはそれにひっついて
うなずいている米搗きバッタの30代の方ですね。
名誉のために言っておきますと、ベテランと呼ばれる歳の方でも
真面目な先生も居ます。しかし、悪いものは目立つものです。

教師の恥なので書きたくはなかったのですが、事実を書かなければ
教師のこの体質は直るまいと思い書かせていただきました。

このスレッドに書かれている方も、研修日にはさぞご立派な事をされて
いらっしゃるように宣伝されていますが、それはやましい事を隠す
手段になってはいませんか?自分のための休暇になってはいませんか?
うちの怠け教師たちは、休んでいても立派な仕事をしていると
やたら宣伝されます。しかし、内部に居ると実態は見えてしまうのです。
私も先生先生と呼び合う都合上、それ以上突っ込めませんが、
その人たちのせいで仕事が多く大変になるのは何とかしていただきたいものです。

わたしはこの怠けようとすれば、いくらでも怠けられるこの教師の
体質に呑まれないよう頑張っては居ますが、いかんせん周りが
これではやる気もそげるというものです。

教師のための学校。誰かが言っていました。
本当に今はそうなってしまっているのです。
もう一度胸に手を当てて考え直す時期が来ています。
280実習生さん:02/06/16 22:56 ID:HrTaIn54
>>279
ひでえ有様だ。確かにそうだね。
隠そうとする奴もいるかもね。
だけどそいつらを基準に労働条件を締め付けると
無能な奴はさぼれなくなって困るからいい気味だけど
本当に有能な人材もこの業界には少なくなるかもしれないなあ。
281実習生さん:02/06/16 23:04 ID:lTfHnIwk
教員は残業手当あるの?
282実習生さん:02/06/16 23:11 ID:85ne0kJL
↑ないです。

私の勤務時間は正確に言うと、朝8:00〜夜10:00(平均)計14時間。
手取り給は20万にも満たないので、時給にすると650円くらいです。

部活手当てですか?あんなの当てにしてません。
子どもが頑張ってくれることのほうが何よりのお金です。

出張旅費の計算も面倒。書類を出すのが面倒。
所詮近隣の中学校か教育会館までの距離って14から15キロ×30円だから
たいしたことないし。
28327歳小売業男:02/06/16 23:12 ID:N98Yz8Sd
研修なんて、自分の休みの時に参加するのが当たり前だと思うんですが、
また、1日何時間働いているかでなくて、1年間何時間働いているかだと思います。
だって、完全週休二日と長期休暇で、年間190日ぐらいが確実な出勤日でしょう。
授業のない日をどう過ごしているのかは存じませんが、文句が多過ぎだと思う。
284実習生さん:02/06/16 23:20 ID:fGm5tatq
素朴な疑問ですが、研修をされたら報告書を提出するんですよね?
その報告書は父兄なり市民なりに開示されているんでしょうか?
285現役教員:02/06/16 23:21 ID:2FLFykPl
>>279
そんな奴がおるんか?
そういう奴ばっかりだからこのスレみたいに教員が馬鹿にされるんだよ

生徒が学校外で問題起こせば
即教員(担任&校長)の責任(家庭の責任はなぜか追及されない)
なぜか部活の顧問をしなければならない(残業手当無し)
夏休み中も今後の生徒指導についてと学習指導についての会議の毎日
休日もプリント作成と翌日の授業の準備
校外活動のある日は関係各所の連絡とお世話になる場所との連携

とにかく糞いそがしいんだよ
DQNの親ほど学校に家庭でやるべきしつけを要求してくるし・・

分かって頂きたいです・・本気で。
そして>>279のような学校は羨ましいとかじゃなくて問題大有りだと思う。
286実習生さん:02/06/16 23:26 ID:iUhiMo6l
>>284
開示請求をされたら出さなければならない。

つーことで去年あたりから管理職は大変ですよ。「必ず研修報告は出して
ください。あと、今までみたいないいかげんなのではなく、○○の単元に
ついて××の資料を作成とか、具体的に書いてください。」みたいなお達
しがきている。

ごていねいに「研修報告書の書き方」の雛形を作ってくれた教頭もいたよ。

287実習生さん:02/06/16 23:30 ID:UfZo/UBp
昼の学校は機械警備の関係でそんなに遅くまで開いてませんよ。
生徒も7時くらいには帰さないと親が心配しますし。

あと時給計算ですが、積み立てとか沢山していて
手取りが少ない人も多いので、手取りで話しては混乱の元です。
時給でなく、年収で話すと割と話が通じますよ。
ちなみに先生方は隠したがるのか、本当に知らないのか知りませんが
年収とは源泉徴収表の一番大きい数字、つまり県が一年間に貴方に支払った
総額です、手当てや通勤費保険その他の県持ちのお金も含む。

教師はもらいは少なく見せて、働きは大きく見せる人が多いと思う…。
この辺、叩かれる要素でもありますので、改めていくべきだと思います。

同僚からのおせっかいでした。
288273:02/06/16 23:40 ID:rClR3GsJ
ムリヤリすねるのも疲れるので気持ちのままに書く。
>>283
>完全週休二日と長期休暇で、

うー。批判するなら教員の実態を良くも悪くも正確に理解してくだせえ。
あちこちのスレで解説されてるけれど、勤務日は、
365日−(土日54週×2日+年末年始6日+夏季特休5日)=240日+α
これに20日の年休の権利を100%使い切っても220日程度は出勤です。

現実には土日&長期休業中の部活関係(公式試合はいつも休日がらみ)、
朝練と夜練の部活、行事や委員会活動、(くだらない)会議などによる
勤務時間外の拘束があるので、拘束時間はけっこう長い。私自身は、年休を
7日以上とれた年はこれまで一度もありません。どっかの企業みたいに
消化しない分買い取ってくれたらけっこうな額になったろうな。
たとえ家へ帰っても生徒や保護者から電話があれば「もうプライベートな
時間ですから」なんて口が裂けてもいえないし。教員は24時間教員、これは
ほんとうです。
蛇足。仕事ちゃんとやってるんだから口で文句いうくらい許してよ。子供の
親の奴隷じゃないんだから。きっと給料を倍もらったって文句はいうと思う。
28927歳小売業男:02/06/16 23:51 ID:N98Yz8Sd
>>285
あなたのような方には頭が下がります。これからもがんばってください。

っていうか、教職・公務員は仕事や作業に無駄が多すぎる。構造的な問題だね。
立派なはずの研修が、報告書を作成するための研修になっていると意味ナシだね。

>>283
このことは、高校教師と文科系部活動顧問(ほとんど活動しない)の中学教師が対象です。
同じ教職の中でも、不公平だよね。顧問を二人とかにして交代制にすればいいのに。
290実習生さん:02/06/16 23:52 ID:HrTaIn54
>>287
誠実に奉仕的に「先生」やればそうなりますよね。
子ども相手だからビジネスライクにやるわけでもない。
ただ、ここ読んでると、全く違う環境の人や
287を全く理解できない人がいるみたいですね。
291実習生さん:02/06/16 23:56 ID:Y/tyOu4e
 部活は、仕事外という確認をはやくとらんといけないね。
文化系部活動顧問とか分けてかんがえちゃあいかん。

部活は ”ボランティア”
しかし、現状は 土日は休めない。(;;)
292実習生さん:02/06/17 00:04 ID:MeR/TPQu
>>288
よけいなおせっかいかもしれませんが、
自宅研修日についても教えてあげておいた方が
よろしいのではないでしょうか。
行事日の午後切り上げで飲み会などについても。

辛い部分ばかり書いても納得してもらえないものですよ。
29327歳小売業男:02/06/17 00:07 ID:N1QexjU6
>>288
あなたのような方に対しては、大変失礼な発言でした。お詫びいたします。

ただ質問なんですが、傍から見れば、非常に多くの休みがあるように思われます。
実際休んでいる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?ルール上休めないのは、
わかりましたが、抜け道があるように思えてならないのですが?
294273:02/06/17 00:09 ID:+XTlWx9L
>>291は教師?部活は仕事だってば。
どの学校だって部活は生徒会組織の中に位置付けられた課外活動だし、
活動の実績は要録の活動の記録に記載されるし、顧問(教員)には監督責任があるし。
かなりの活動時間が、教員にとっては時間外労働なのは事実だけど、それと
これとは話が違う。
完全に社会体育に移行してくれるなら話は別だが、現状はそうではない。
295290:02/06/17 00:18 ID:m54Qn3J8
失礼。
>>287じゃなくて>>288の間違い。
296実習生さん:02/06/17 00:19 ID:J5ntqfFt
激務をこなしがんばっておられる先生がいらっしゃる一方で、
制度を悪用していると言わざるを得ない先生がいる事も理解していますが、
外から見るに、それに対して自浄作用が機能していないように見えるのですが、実際の所どうなんでしょうか?
297273:02/06/17 00:33 ID:+XTlWx9L
ありゃ、このスレは真夜中にのびるのか。じゃ、髪が乾くまでおつきあい。
>>293
抜け道……そりゃ、蛇の道は蛇です。あなたは営業職のリーマンが昼間喫茶店で
競馬新聞読んで、夜遅く帰社してから残業タイムで伝票整理ってのも許せない方
ですか? 教員にもさぼり魔は当然います。問題はその比率をいくらと見るか。
>>292
誘導尋問のつもりなのか……だとしたらあてがはずれたカキコになるかも。
わたしがこれまで勤務した学校は、例えば夏休みの勤務日に出勤しない場合は、
年休で処理するように強く強く指導された学校でした。自治体によっても事情は
違うと思います。私自身は教員になって研修承認簿&報告書というものを1、2度
しか書いたことがありません。入れられる指定休をすべて入れても、結局そこで
部活などをすることになるので、夏休みに研修日を設けたり年休をとったりする
必要のある日が出来ないのです。
飲み会を夕刻に入れる場合に、学校単位で勤務の振り替えということはやります。
別の日によけい勤務時間を移して、当該日を少し短くするわけです。
それをすることによって、理屈上、職務専念義務が免除され、プライベートな時間と
なります。移し先の日に少し遅く勤務するわけですが、若い者は部活で生徒と過ごして
いるので日常と変わらず、その日に通常と同じく退勤したいなら年休(時間休)を
とればすむことです。この時、時間休をとらずにドロンしてしまうと、法的には
怠勤ということになり、勤勉手当ての査定に響くことになります。管理職がそうした
小さな怠勤をどのくらいちぇっくしているか、私には正直不明なのですが。
298実習生さん:02/06/17 00:45 ID:m54Qn3J8
>>296
無能天国。そのつけを子どもには回せないから頑張る。
だけどそいつらを基準に労働条件を締め付けると
無能な奴はさぼれなくなって困るが、
隙間を使って仕事の充実を図っていた教員も、とても困る。

今、空き時間をさぼるために使う教員と、それを生徒のために使う教員にとって
「空き時間をなくす政策」は共に頭を痛める問題となっている。
299296:02/06/17 00:49 ID:J5ntqfFt
>>298
制度改革等の外科手術までいかなくとも、
内々で問題教師を糾弾するような事は無いのですか?
例えば、職員会議で吊るし上げるとかです。
300実習生さん:02/06/17 00:51 ID:TjYYrWgK
>例えば、職員会議で吊るし上げるとかです。

その程度で動じるような輩は少ないかと思われ。
厚顔無恥これがぴったりだと個人的にはおもう。
301296:02/06/17 00:58 ID:J5ntqfFt
>>300
なるほど・・・
問題の根の深さが、少し理解できた気がします。
302実習生さん:02/06/17 01:01 ID:m54Qn3J8
>>299
基本的には要求しても能力的問題で出来ないのも多い。
仕事やらせてもかえってめちゃめちゃ?にする。
尻ぬぐいは誰の仕事かというと・・・

制度も含め、上意げ達でばっさりやって欲しいのが本音。
303292:02/06/17 01:01 ID:MeR/TPQu
>>297
292では貴方に対して書いたわけではなく
ベテランの方の事なども、全般的に教えてあげてはいかがか
と書いたつもりだったのですが、ちと書き方が下手でしたね。
貴方については勤勉な教師である事がわかりました。申し訳ない。
けっして誘導尋問とかで書いた訳ではないですよ。

私は実際内部から見る立場なのですが、うちでは夏期長期休暇中
や平素の期間でも、研修権使いまくりな先生方が結構な割合で居ます。
日数や方法までは書きませんが・・・。

また、行事日の午後も教頭の「今日は先生方お疲れでしょうからこの辺で」
の一言で、皆さん引き上げてしまわれます。その処理も人によってさまざまですが
研修で処理されている方がわりと居ます。

私はこの実態に嫌悪感を示しているのですが。さすがに内部で
反乱を起こすわけにもいかず黙って見ています。
2chをやっていらっしゃる先生方は勤勉で立派なやましい事のない方
ばかりですので、この辺についての意見をお聞かせいただきたいです。
304273:02/06/17 01:18 ID:+XTlWx9L
>>303
嫌悪か……学校ごとの雰囲気ってのもあるのだと思うけど、行事が午前中で
上がって午後まるまるを「お疲れでしょうから」とやっちまうとすると、その
教頭は相当度胸がいいと思う。私がもしその言葉を聞いたら、きっと帳簿上の
時間休をとらずに帰ってよい、という意味だととるに違いないから。(裏をかえ
せば、教頭が帰るなといおうと、そんなけだるい午後だったら年休を取る権利が
私たちにはあります。入試業務の真っ最中に休むといってるわけでなし)
305273:02/06/17 01:42 ID:+XTlWx9L
つづき。
ここから先は教員以外の人にどう思われるか微妙なんだけど……
教員の世界は、タイムカードで管理されるような労働形態ではないので、もし、
行事が16:00に終わって、教頭が「今日はお疲れでしょうから」の一言を聞いたら、
正直な話、私でも「いつも遅くまで仕事してるから1時間くらい早上がりさせて
もらってもバチはあたるまい。教頭も味なことをいう」と理解します。
16:00〜17:00の間に職員が校外で事故でも起こしたら、教頭の管理責任が問われ
ます。「お疲れ…」を口にするということは、そん時はそん時だ、俺に任せておけ、
という宣言をしたということです。そういう教頭は、人情のわかるいい教頭です。
教員の世界には、法律とかそういうのとは全く別に、ある種徒弟制度のような匂いも
ある世界だと思います。若い頃バリバリやっていた人が枯れてきて部活の一線から
退いたりデスクワークが増えたりという場合、私は、年よりは給料が多いくせにかいて
いる汗が少ない、というような印象はあまり持ちません。汗は若い衆がかけばいいと
思っています。本来の意味でのベテランには若い教員を指導するという形で、十分
学校に貢献できるし、そうした役割が期待されてもいます。こういう形にとらえづらい
部分を評価せず、企業のように時間や業績などの数値的な勤務評定が幅を利かせすぎると、
実は、失われてゆくものもたくさんあるかもしれないのです。
それと似ていて全く非なる、単なるさぼり教員ももちろん一定数いるわけです。
おばはん、いいからもちっと働けよ!ってな人ね。(若いのにもいますよ)
前者と後者は、きちんと理解し分けるべき。
これってやっぱり、教員どっぷりで世間には通用しない考えですかねえ。
306 :02/06/17 02:00 ID:ICvTl8k7
>304,303
一般企業を知らない台詞としか思えない。

教員の給料が高いとは別に思わないけど、もっと人員削減するべきだろう。
優秀な教員であればたとえ一クラスが80人くらいでもやっていけるし、
ダメな教員であれば一クラス10人でもダメだと思う。
一般企業並みにリストラがすすめば、教員の給料が高くても当然だと私は思う。
307実習生さん:02/06/17 02:01 ID:QS+Ynl/S
現在の総賃金が変わらないように、部活動等の課外活動を外部に委託していくのは
ありだとおもうし、それにより労働時間の不満の半分以上は解決するように思う。

ただ、それによって当然現状の賃金は下がるわけで反対するのは教師自身だろうな。
賃金は下げるな、労働時間は減らせってこれじゃ単なる我侭だよね。
結局教員の世界の中でのごたごたのせいで、社会が迷惑しているというのが現状。
公務員として教師を雇用している限り今後も解決する見込みはないだろうな。
308実習生さん:02/06/17 02:04 ID:MeR/TPQu
>>301
出勤簿が判子なのも問題大きくしている一因だと思う。
うちの学校では出勤簿を押さず大量に溜め込んで、
後からまとめて押している先生方が多い。
何も見ずポンポンと押されています。

後で自分のを押すときにチラリと覗くと、当然休んでいた日も
押してあるわけです。

ま、それは置いておくとして、夏期の事ですが、そういう先生方は
指定休と年休で1ヶ月近く休まれます。
しかし、ここで問題になるのが指定休。
去年までは土曜の変わりと称して、週一日休まれていた方が多いのです。
それなのになぜ夏期に指定休が取れる・・・。マジックですな。

どちらかが研修扱いになっているに違いないのですが、
ちょっとそこまで調べるのも雰囲気を悪くするだけなので控えていますが。
今年からは週休二日、どうするつもりなのやら・・・。

うちはそういう先生方が音頭をとっていて、さらに組合活動に精力的な先生なので
管理職も手が出せず、結構な割合の先生方が楽な方に流されてマジックを使っています。

先生方の約半数は運動部を持っていませんので、夏期長期休暇+週一日休なのです。
これについて笑い話のように、音頭をとっている先生に話を聞いた事があるのですが、
「わしは真面目にする奴は嫌いだ。そういう事を言うと職場の雰囲気が悪くなるんだよ!」と
ドスを効かせて返されました。怖かったです・・・。

こんな状態です、公立です。
教師が税金泥棒と叩かれる原因です。自浄作用は働きそうにもありません。
相手が年上ですし、私にはその力は無いです。
309 :02/06/17 02:12 ID:ICvTl8k7
連続で申し訳ないが、
一般企業で残業に手当がしっかり出るところのほうが少ない。
仕事は山積みなのに「時間だから帰れ。ただし自主的に残って仕事するのはかまわない」
というスタンス。つまり、時間内に仕事が終われないのは自分の能力の欠如だから
自分で尻拭いしなさい、会社は知らないよ、という感じ。

「研修に給料が出る」ような話は一般企業ではまずありえません。
東京都だったかな?「授業の能力の無い教員には1年間現場を離れて研修をする」
という制度をしてるのは。間違ってたらごめん。正直あれ聞いてむかついた。
そいつの給料+そいつを研修する人の給料を税金から払っていると思うと
バカバカしい。へぼはクビになるのは一般企業では常識。
へぼでもわざわざ金使って研修してくれた上にその間の給料も出るなんて信じられない。
310実習生さん:02/06/17 02:38 ID:MJ9PN2UQ
日曜日の夕方によ、生徒さんが亡くなってよ(水難事故で)寝付けないから
何となく明日のホームルームのヒントに2ch読んでたんだが、給料はとも
かく仕事内容が一般の人にはわかってないと思うのさ。今回のトラブルは夕
飯前に呼び出されて、そのまま現場、警察に行って、学校に帰り、対策話し
合って帰ったのは23時前。帰って飯くって、考えてたらなかなか寝れなく
てね。

金額だけ言うんだったら、多いって言う人もいるだろうし、労働の対価とし
て考えるんだったら少ないいて言う人もいるだろうし、どうかなぁ。

ただ、ここの話し読んで感じるほどほど楽じゃないと思うな、自分で。

そりゃ、昔から似た授業だけしたときは結構楽だよ。だけど、相手は感情の
ある人だからなぁ。同じクラスでも日によって反応違うしな。成績上げるだ
けの目標であればまだ楽ができそうだけどなぁ。感情面考慮って言うのが難
しいとこじゃないかなぁ。

正直な話、俺は能力が低いので40人すべてに同じように理解させることは
できない。一度に3、4人だったらどんなレベルの子でも何とかイメージは
伝えることができると思うけどな。

ここは組合を毛嫌いしてるようだが、文部科学省の批判はしないのか?俺は
土曜働いてもいいぞ。組合が勝ち取ったなんて考えてるようだが、結果的に
判断は上がした結果だ。形だけのゆとりなんてたくさんだ。

スレの趣旨とずれてすまん。事故はネタではない。読み返したが誤解を受け
そうな文だらけだ。叩いてくれ。夜中に書き直す元気はない。やっと疲れて
きたので寝れそうだ。

ぼやきで申し訳ない。
311実習生さん:02/06/17 03:34 ID:ZU9OAwWT
>>306
>優秀な教員であればたとえ一クラスが80人くらいでもやっていけるし、

おいお〜い。
少なくとも公立義務教育ではそれはちょっと無理じゃないかあ?
ま、完全に能力別学級を強いた上で、心身共に健康で頭脳明晰な
児童・生徒だけのクラスであれば別かもしれんが。
んが個人的にはそんなクラスは逆に気味が悪くて、やりがいを感じるかどうか疑問。

逆に、座っていられないとか、意味もなくいきなり女子生徒を押し倒す、
おでんを持ち込んで食ったり、教室でたばこを吹かして
「禁煙ってかいてねーだろーがよ!!」
とかいったりするのが例えば80人中10人くらいいたらどう?
しかもそこにはいわゆる「まとも」とされる生徒もいるとして。
むずかしいよなあ。wまず始めに「まとも」な生徒がぶちぎれるだろうなあ。
もしかしたらそのクラスはよっぽど「権力的」にコントロールしないと1週間で
崩壊すんじゃねーか?
「集団の力」を軽く考えてませんか?

>ダメな教員であれば一クラス10人でもダメだと思う。

それは完全に同意。
逆に人数が少なくなればなるほど手に負えないのではないかな?

たださ、とにかく「糞」みたいな狂死はいるね。個人的には、「仕事しない」
「できない」ってのにも腹がたつ(てか、もう視野にないけどさ)が、
案外「俺は教育者だ!!」って自己満足に陥って
「一人で変に抱え込んで勝手に自爆する」のが今一番腹に立っているんだけど。

おかげでできることもできなくなって、結局生徒に還元できる物がなくなってしまう。

やだよね。この手合いも。
312実習生さん:02/06/17 07:20 ID:U6pR7Q8j
>活動の実績は要録の活動の記録に記載されるし

 要録の用紙は県によってちがうかもしれんが、
部活動の欄は無いし、特記事項にあげる実績は
県大会でベスト8位までだとおもうぞ。
だから、微々たる話です。
313実習生さん:02/06/17 07:32 ID:U6pR7Q8j
>>307
>それにより労働時間の不満の半分以上は解決するように思う。

 ここは、ほぼ同意。

>ただ、それによって当然現状の賃金は下がるわけで反対するのは教師自身だろうな。
>賃金は下げるな、労働時間は減らせってこれじゃ単なる我侭だよね。

 もともと、時間外の部活は給料も出ていないし、文科省は仕事としてとらえて
いないのだから、給料を減らすという話は調子が良すぎます。

>結局教員の世界の中でのごたごたのせいで、社会が迷惑しているというのが現状。
>公務員として教師を雇用している限り今後も解決する見込みはないだろうな。

 学校内でごたごたしているのではなく、今までの社会の要望(甘え)に、
教員に無理をさせ続けていたのが現状です。教育的配慮を考えたり、
生徒に直接影響することから、教員が被害をうけつづけてるということです。
 さらに、子どもの変化が、制度の変更よりも遙かに悪化し、親の躾不足から
ここにきて(これから更に)教員の負担急増に繋がっているのです。
314実習生さん:02/06/17 12:29 ID:ekNWIXgK
被害者だとか思っているなら辞めてくれ。
替わりはいくらでもいるだろうし、被害を受けていると考えているあなたが教師を続けることは
生徒にとっても、あなたにとっても不幸なことだ。

そうした考えをもつあなたが教師という職業を選択したことが間違えだった。
間違えは自己責任で早めに修正しようね。
315実習生さん:02/06/17 12:34 ID:ekNWIXgK
あなたがいっていることが愚痴ならいいとおもうよ
なんか愚痴と本気がいっしょくたになって、自分(達)は被害者だとか本気で思っていそうでキモイ
316実習生さん:02/06/17 13:00 ID:8Bl5IcPf
 被害者のレベルが個人レベルなら辞めればすむんだが、
そういう程度じゃねーってことなんだな。
それが、バカ親にはわからないんだろーな。
317実習生さん:02/06/17 19:07 ID:YwuW7/F1
確かにヴァカは底なしだからなあ。

実際過労(?)で何人もなくなっている。

てかさ、さぼる狂死がゆるせんなあ。
おめーら知恵がないなら少しでも体を張れよって言いたくもなる。
318t:02/06/17 21:05 ID:IKIseWW0
319実習生さん:02/06/17 21:39 ID:MeR/TPQu
うちの学校の先生方は休みも結構取っておられますよ。
ベテランの方は研修も使いすぎぐらい取られています。
やる気のない教師も居ます、生徒は馬鹿だほっておけ、
などといわれる先生方も居ますよ。
なぜ2chだけは、こんなに教師は大変だという主張で
押しまくっているのでしょうか。

わたしも昔は自分の権利、つまり給与や休みを守るために
教師は大変だ忙しい、と言って回っていた時期もありましたが、
それが学校にとって生徒にとって、何の意味があるのでしょう。

よくよく世の中を見回してみると、教師は自分のために勉強をする時間も
研修で取れますし、授業のない勤務時間にもそれをする事が出来ます。
民間の方に比べると、恵まれている方だと思っています。

問題なのは怠けている・やる気のない先生方です、この人たちは
特に私は忙しい私は忙しいとおっしゃいます。なぜでしょう。
少し考えればわかる事なので書きませんが、こういう先生方が
どこの学校にも少なからずいらっしゃいます。
こういう部分の改革をまず内部から行わなくては、外部からは
教師は怠けている、税金の無駄だと言われるのも否定できないと思います。
よく生徒に言っているあれです、「一部の人間が悪いと、この学校の生徒は
・・・、と言われるのだから」というやつです。
自分には甘く、生徒や世間、親マスコミには厳しい、それで通っていた
壁の中の存在、教師はそろそろ終わるべきだと思います。

誰がための学校か、少し考えるべき時期が来ていると思います。
全ての教師が悪いわけではないのですが、少しあきれる部分もありますし、
仕事の負担的にも問題がありますので、不良教師について現状・実態を少しずつ
書いていこうと思います。
実態については>>279 をご参照ください。
320実習生さん:02/06/17 22:19 ID:NG/RqFsz
うちの学校には、T・T(わかるかな?)の同僚がいるが、
なんと精神を病んでいる。

担任はもてず、校務分掌も軽い仕事だけ、部活動もほとんど
参加しない。5時過ぎには、すぐ退勤。

ちなみに、彼は算数のT・Tだが、彼と一緒にT・Tをやると
学力が下がるので、本音としては誰も組みたくない。
(学力テストで証明済み!)

これで同じ給料だからなあ。 校長曰く、
「○○先生は、病気なので、みんな支えてあげましょう。」

こんな先生に、年何百万円も給料やってるとは、保護者が知ったら
怒るよね、全く・・・・。
321実習生さん:02/06/17 22:23 ID:8dAvtpSk
>320

そんなの”なんと”って言うほどでもないよ。
小学校でずっと学級を持ってない人は、なにかがあるってのは暗黙の了解です(小さい子がいる人も含む)
322273:02/06/17 22:34 ID:B4vyzu7T
>>306なんか「一般企業は合理化に努力してる、教師も効率化=1クラス80人でいいじゃないか」
って、この人もしかして本気で書いてるんじゃないかと思うけど、もしほんとに本気で主張してると
したら、悪いけど、仰せごもっともなんて言えないよ。職業としての教員の実態を知らなすぎ。
結局印象論でカタってるだけね、と思って耳を貸したくもなくなるよ。

>>319は事務職の人かな。あなたの書いてる事って、読んでいて「一部の不良教員」の話をしてる
んだか「教員はおしなべて」というスタンスで書いてるんだかわからなくなる。
実は、気持ちはほとんど後者でしょ(^^;
323実習生さん:02/06/17 22:47 ID:C2AiQLfV
>>322
何か、都合の悪い事でもあるのかね?
都合の悪い事は、何も見えない、何も聞こえないか・・・。
>>319は、事実を語っているぞよ。
324実習生さん:02/06/17 22:55 ID:/hWvfhJ6
↑頭悪い?

事実云々ではなくスタンスでしょ?
325実習生さん:02/06/17 22:55 ID:MeR/TPQu
>>322
わたしは事務員ではないですよ。
同僚が人任せで働かないので若い先生などに
仕事が大量に回って迷惑しているのです。

それだけが問題ではないですが・・・。
世間に対してあんな人が居る事を納得させるだけの
良い訳を考えなくてはいけないです。
同じ立場から見ても、教師は全般的に自分に対してぬるい人が
多いです、自宅研修の使い方など世間には公表できないような状態ですしね。
色々回りましたが、どこも度合いの違いはあれ、概ねにたようなものです。

ここは内部の事を書いてたら、徹底的に否定されますね。
そんな事をして隠しても自分のためにはなりませんよ、いずれ世間に知れますし、
国に教員を養う力がなくなると、頑張っている人が切られる事になるかもしれませんね。

ま、最後のは笑い話で、公務員が切られる事はないと思いますが(笑)
326実習生さん:02/06/17 22:58 ID:MeR/TPQu
>>325=
「良い訳」じゃなくて「言いわけ」です。
誤字でした。
327実習生さん:02/06/17 22:58 ID:fnx0IDPG
 事実の一部を語っているかもしれないが、
つかえない教員のみを話して、真面目な教員や
苦労を背負っている教員を軽くみているようにも思える。

もしかして、個人的な酷い教員のみしかみてないかい?
328実習生さん:02/06/17 23:00 ID:fnx0IDPG
>自宅研修の使い方など世間には公表できないような状態

 制度としては、既に公表できるようになっているけど。
時代についていってます?
329実習生さん:02/06/17 23:03 ID:/hWvfhJ6
>ここは内部の事を書いてたら、徹底的に否定されますね。

そうかぁ?
ちょっと思いこみが強いのでは?
330実習生さん:02/06/17 23:21 ID:MeR/TPQu
>>327
怠けの多い分仕事の分担がおかしくなります、
それを問題としています、というか愚痴っています。
苦労されている先生を軽くは見ていませんよ。


>>328
使い方と書いていますので、制度じゃなくて内容です、
そちら国語の能力はありますでしょうか?
>>279を読んでみなさい。
331328:02/06/17 23:25 ID:fnx0IDPG
 公表すれば済むので 話がおわると思うが。
ただ単に貴方の職場が淀んでいるだけでは?
332実習生さん:02/06/17 23:31 ID:MeR/TPQu
5校ほど回りましたが、どこでも居ました。

別件で研修の報告書は出ていますので、その報告書を公表しても
内部の人間以外には実態は解らないでしょう。
333実習生さん:02/06/17 23:33 ID:MeR/TPQu
公表しても問題がないように書類が残るようになっただけです。
あなたも教師なら、知っているでしょう。
334実習生さん:02/06/17 23:49 ID:PnWxhSU5
>>333
話が自己矛盾している事に気付いてませんね。
335実習生さん:02/06/17 23:58 ID:MeR/TPQu
>>334
そういう事にしたいだけですね。
教師は忙しいですと言っておくほうが私も楽です。

しかし、教師のための学校になってはいませんか?
生徒のための学校ではないのですか?
胸に手を当てて問題無しと言い切れますか?
336実習生さん:02/06/18 00:42 ID:j1eBOeF3
>>273
やるべきことは人並み以上にやってるんだから自分はいい教師だとでも思ってるんじゃないの?
自分が生徒に好かれればそれでいいとか思ってない?

あなたにピッタリの単語を授けよう「連帯責任」
337:02/06/18 00:50 ID:FsfnXLlZ
好かれる云々の話してるわけではない。給料の妥当性の話だ。
教師を見る視点が生徒だった立場から脱し切れていないね。
(現役生徒か?)
338:02/06/18 00:53 ID:FsfnXLlZ
名前入れ忘れた。273本人です。今夜はこれでおやすみなさい。
339実習生さん:02/06/18 01:01 ID:j1eBOeF3
つーか、あんたのレスって意識的に本筋とずれたところに突っ込むよね
ひょっとして教師を騙る煽り厨?
だとすると俺も結構恥ずかしいな・・・
340実習生さん:02/06/18 01:37 ID:8ubFTAZA
>>317
嫌な仕事になったものですな。
341実習生さん:02/06/18 02:07 ID:nC1q2LZL
会計検査で夜も眠れぬ兵庫県公教育界

http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2002/ronbun/07-r2.html
342実習生さん:02/06/18 08:16 ID:7nqxh+Ju
2ちゃんねるは色々参考になることがありますね。ただ、100%事実かどうかは
分かりませんし、煽りも入っているでしょうから・・・そこは割りひいて見ていますが。

教員(公務員)は仕事も育児も両立させたい女性には、比較的環境の整った職場だと
思いますが、実際の所どうなんですか?まだまだ、日本の民間企業では出産しても
働き続けるのが難しいと思いますが、教員や公務員の方は、仕事と育児を両立させている方が
結構いるのではないでしょうか?
343342:02/06/18 08:28 ID:c0KMXTXS
教員の方の給料が高いのか安いのか、自分には判断がつきませんが、
教員の方ならではの苦労があると思います。
近年話題になっている注意欠陥多動症の子もいるかも知れないし、
非行を犯す生徒もいるだろうし、不登校の生徒もいる。
特に公立小・中学校では、先生からみて扱いにくい子・手間のかかる子もいると
思うので、そういうタイプの子を指導するのは大変だと思います。

もっとも、私の出身小学校・中学校はニュータウン内の学校で、比較的生徒の
学力レベルが高かったので、先生方はそういった面での苦労はあまりなかったのでは
ないかと感じていますが・・・
344実習生さん:02/06/18 20:08 ID:Mp29IRHj
小中学校の人件費分への国庫補助(約2兆円)をやめて
地方財政に委ねることになるらしいじゃん。

どこでも同じだが、ヤル気のあるやつが先に転職していく。
ということは、将来学校には怠慢教師しか残らないのか・・・

小中学校を手初めとして待遇をイジるのはどうなのかなあ?
こういう大事なときに限って文科省はモノを考えないからなあ。
345実習生さん:02/06/18 20:27 ID:b2nlLDFD
門下省の連中は、ヴァカの恐ろしさを肌で知らないからそんなことやるのかもね。

ともかく、「金」ってのはその能力と比例してしまうと言うことを認めない限り
優秀な人材は集まらないんだよね。きっと。
346実習生さん:02/06/18 20:30 ID:Mp29IRHj
「門下省の連中は、ヴァカの恐ろしさを肌で知らない」
    ↑
 すごい! マトのど真ん中を射抜いている。
347実習生さん:02/06/18 20:32 ID:b2nlLDFD
余談ですが、万年福短のおばさんがいるのだが、
頼むから「仕事しないで」そのままイスに座っていて欲しい。w
もう、勘弁して欲しいです。
348実習生さん:02/06/18 20:37 ID:Mp29IRHj
>>347 いろんなパターンがあるんですなあ(w
でも副担任がやる気なのは(人事だけど)いいことでないの。
ちゃんと仕事教えてあげなよ。センセーなんでしょ。
349実習生さん:02/06/18 20:38 ID:z7EDjreb
>>342
産休・育児休暇と、その後の育児時間(勤務時間を短くできる)がとれるので
両立している人はたくさんいます。
これは公務員がうらやましいとかいう話ではなく、民間企業でも充実させるべきものです。
子供をつくりにくい環境が少子化の原因の一つと思われます。
350実習生さん:02/06/18 20:41 ID:z7EDjreb
>>348
方向の誤った勤勉は、怠け者よりよほど有害です。
もしかすると、>>347のは、そのような人なのでは
ないでしょうか。
351実習生さん:02/06/18 20:46 ID:b2nlLDFD
>>348
いえ、全く逆です。(泣w)
要は、
仕事しない→周りにせっつかれる→目も当てられぬ惨状
→結局尻拭い→「そんなこともできないんだから」の決め台詞
→もういいから「座っててくれ」→仕事しない・・・無限地獄

ふう。w
352実習生さん:02/06/18 20:48 ID:b2nlLDFD
ちなみに「学習能力」は,,,,,,,推し量ってください。w
彼女を教育できれば表彰ものとさえ言われてしまっていたりして。
やれやれ。
353実習生さん:02/06/18 20:54 ID:b2nlLDFD
>>350
仰るとおりかもしれませんw

それで800万近くだもんなあ。。。。。。

おかしいとも思いたくなる。

ま、凡人にはわからぬ大きな価値があることを祈るばかり。w
354実習生さん:02/06/18 20:56 ID:Mp29IRHj
うーん、デフレスパイラルとまではいかないまでも無間地獄かー。合掌。
余談ですが、私のところへ配属になった新人に対して、同僚が、
「おい、ココだけのハナシだが、あの女を寿退社させたら金一封、
しかも役員からだ」といっているのを聞いたことがあります。
355273:02/06/18 21:28 ID:yOkmG46J
>>339
>つーか、あんたのレスって意識的に本筋とずれたところに突っ込むよね
>ひょっとして教師を騙る煽り厨?だとすると俺も結構恥ずかしいな・・・
本物の教員です。
私自身は、自分のカキコ、このスレの話題のど真ん中だと思うんだけどね。
基本的立場は、教員の多くは、もっともらってもいいくらいだがまあまあ我慢のしどころ
というだけもらっている。部外者が少ないと思っているのは、「印象論+一部の教員が
確かに小ずるいことしてる事実を大半の教員に敷衍している」からだ、というもの。
そのための証拠をせっせと挙げている。
まあ、「本筋」を「およそ教員というものは無能+怠慢+高慢」という所に持っていきたい
人には、その流れを妨げるように感じられるんでしょうね。
356273:02/06/18 21:36 ID:yOkmG46J
文がつながってなかった(はづかしい)ので訂正

部外者が少ないと思っているのは、
   ↓
部外者が「教員の給料は多すぎる」と思っているのは、
357実習生さん:02/06/18 23:05 ID:6TEFNsQU
教員のなかにサボっている人が多いのは事実だが、サボっている人が多いから
給料を下げたほうがよいということにはならない。
どの産業でも、従業員の働きぶりはある分布をなす。それを無理に管理して
全員をフル稼働させようとすると、かえって管理コストがかさむ。

教員の仕事は、創造的な部分や、自分で勉強していかないと勤まらない部分が
多いから、教員に自由時間を与えることは重要だ。その時間をサボることに
まわす教員は当然出てくるが、だからといって対外的な対面のために書類を
ととのえるようなことに労力を消費することになっては、なんのために教師批判を
しているのかわからない。

稼働時間がどうとかいうことより、教員の士気があがるためにはどうしたらよいか
考えることが先決ではないか。労働時間で評価するより、成果主義で評価するのが
よいと思う。短い時間で大きな効果をあげ、浮いた時間でサボる人がいても
それはそれでよいではないか。

成果の上がらない人、士気の低い人には、指導員をつけるとか、強制研修とか、
レポート提出を課すとかすればよいだろう。
また、教員は互いを真似する傾向があるので、職場全体の士気向上を図る必要がある。
358 :02/06/18 23:25 ID:mBic05QJ

>成果の上がらない人、士気の低い人には、指導員をつけるとか、強制研修とか、
>レポート提出を課すとかすればよいだろう。
クビでいいんじゃないの?
359実習生さん:02/06/18 23:33 ID:Bcpl1RiQ
>>273
本物さんでしたか、それは済まなかった。
だが、あなたの語り口って教員の中で努力して解決しなければいけないと思われることを
自分は十二分に働いている、これ以上を求めるならもっと金をよこせって聞こえるんだよね。
悪い教員がいることで上手く機能していない現場を逆手にとって、もっと金よこさないと
自分も働くの止めちゃうよ、それでもいいの?って脅しているような・・・
自分の評価や処遇には熱心でも職場全体を良くしようというような感じが全然感じられないんだよな。
360実習生さん:02/06/18 23:39 ID:mEq72mLb
>>358
>>357を書いた者です。成果や士気があがらないといっても、職場の人間関係や
生徒の状況に起因する一時的なものがありえます。
また、教員自身の性格や、精神的な不調によるものは、カウンセリングや
発想の転換、行動の変革によって大きく改善することもあります。
この場合、経験を積んだ教員をすぐに免職するのは損失になりますから、
まずは各種の方法を講じたあと、改善しない者について分限を考えればよいのです。
361実習生さん:02/06/18 23:53 ID:f59bAnk3
>だからといって対外的な対面のために書類を
>ととのえるようなことに労力を消費することになっては、
>なんのために教師批判をしているのかわからない。

同意。
必要なことならするし、しなければならないと思うが、
どうでも良いことを変に「お仕事すますたぁ!!」
と取り繕うがごとくやらされるのにはもううんざりでもある。

教材研究するのが8時過ぎだよ。
どうすんだろマジで。
362実習生さん:02/06/19 00:05 ID:ZhkWXkWq
>>361
民間なら当たり前だよ。「自分の仕事」に取り掛かれるのが
10時を回るってこと。
363実習生さん:02/06/19 00:08 ID:/GhEFJwo
あのですね、別に勤務時間のことを言いたいのではないんでありまする。

あまりにも体裁ばかり繕おうとするかのような現状に、もっと効率的な
時間の使い方はできぬものかと愚痴っているのでありまする。

おわかりか?
364実習生さん:02/06/19 00:08 ID:z4NctsaH
>>362
そういう労働は異常だと言いたい。
もちろん、非常に高収入なら別だけど。
それと、安易に民間と書かないでほしい。
○○という職業では、とか、△△業では、というように書いてほしい。
365実習生さん:02/06/19 00:15 ID:/GhEFJwo
これは個人的な見解だが、
変に民間風を吹かせる奴のなかで
「できる奴」とは未だにあったことはないのだが。
どうよ?
366 :02/06/19 00:22 ID:ujROnFEw
それが「世間知らず」の証明です。
367実習生さん:02/06/19 00:25 ID:z4NctsaH
>>363
おわかりかといわれても・・・あなたが何番の発言者なのか知らないし
368実習生さん:02/06/19 00:26 ID:/GhEFJwo
はいはい。
見当はついてる癖に>z4NctsaH
369実習生さん:02/06/19 00:28 ID:/GhEFJwo
あ、00:00越えるとID変わるからね。

ちなみに自分は>>361>>362に対するレスのようなものをさせていただいただけです。
370実習生さん:02/06/19 00:29 ID:nNjXyWaK
>>364
同意、ありがちなことだが、当たり前の事ではないと思う。

だけど、企業ではそのような状態でも従業員は自分の仕事をこなさざるを得ない。
教師はそうなった時に授業研究をするしないの判断は自分次第。生徒にしわ寄せ
をすることにより一見問題なく調整ができてしまう。
教師に民間の感覚をあてはめて管理しようというのは間違えだと思う。
長期にわたって勤務し学校ごとの方向性をもっているような私学ならともかく、箱に
教師を配分して生徒を放り込んだ様な公立ではシステム的な管理は向いていない。
状況に応じた適切な管理なんて不可能だもの。
んなもんで、結局のところ教師に望まれるのは奉仕の心に尽きると思うのよ。
371実習生さん:02/06/19 00:43 ID:U7fFnKt7
>>370

>教師を配分して生徒を放り込んだ様な公立ではシステム的な管理は向いていない。
>状況に応じた適切な管理なんて不可能だもの。

民間人としてはこれがどうも理解できない。
単に管理職の怠慢・能力不足の言い訳に聞こえてしまいます。
照会求む。
372実習生さん:02/06/19 00:54 ID:/GhEFJwo
例えば発達段階って言葉があるのですが、
公立の小・中ですと、案外この差が激しいです。
つまり、すべての面で「できる子」と「できない子」との差が
あると言うこと。
で、そのような生徒たちが30数名一部屋にいてわいわいやっている。
で、それは何クラスもある。
しかも、狂死もピン切りいて、なにより環境によっては
養育能力に著しい不安を抱かせる保護者もいる。
時には警察も来たりする。

さ、あなたならどう管理する?
373実習生さん:02/06/19 00:57 ID:/GhEFJwo
公立学校は社会の縮図とはよく言ったもんだなあと思う今日この頃。。。
みなさんお元気ですか?。。。っと。
374実習生さん:02/06/19 01:06 ID:nNjXyWaK
>>370
俺は学校に勤めているわけではないから憶測の面が強いことを前提として

一般的な職場であれば自分の同僚がどのような仕事をしているかというのは
見ようと思えば見えると思うし、同じ職種なら普通はだいたい解っているのでは。
だけど学校ってところは教室に入ってしまえば自分の世界で研究授業などの
特殊な場合を除いては、中心的な仕事である授業が人の目に触れることが
ないと思われる。同時に自分の同僚の仕事振りをしっかりと見る機会も少ない
だろう。これって職場としてはかなり異質な空間だと思うんだよね。

自浄作用が働きにくい環境だから、適切な管理をしようと思ったら管理する側に
要求される資質がかなり高い事になるのでは。授業の運営について詳しい人が
常に授業を見て回って、更に指導まで出来ないといけないことになる。
管理する側もされる側も異動が頻繁にある職場だし、そんな管理をやろうと思ったら
ものすごいコストをかけることになると思う。俺個人としてはコストをかけてでもやって
欲しいと思うが物理的に不可能ではないか。

でコストの低い画一的な管理をすれば、隙間を付いて得をしようという人間が続出し
結果環境が悪くなるのは現状をみてのとおりのような・・・

というような憶測から、教師に望まれる第一義は奉仕の心を強く持った人と思うわけよ。
375370,374:02/06/19 01:16 ID:nNjXyWaK
自分にレスしてどうしゅるつもりなんだ俺
解るとは思うけど374は>>371
376273:02/06/19 01:29 ID:nVVq48tH
>>359
あのね……あなたは、ちゃんと順番に>>267を読んでから>>273を読んだ?
ついでに、暇があれば>>288を読んでくれ。
皮肉はわかる方? 気づかずに間に受ける方? 
自分の言った皮肉の解説をしなきゃいけないなんて興ざめすぎるのでしたくないのだけど。

私は、教師の職能は単純軽作業ではないと思ってるから、職務をまともにまっとうすれば
240日×8〜10数時間の対価として中堅所が700〜800万程度戴くのに後ろめたくはないのよ。
ていうか、(私個人の力量の値段という意味でなく)将来の人材をつくり世に送り出す者に
約束される報酬として、それくらい保証してはほしい。
機能していない個人がいることは認めるが、「組織全体がそれでも十分回ってるんだから、
労働の総量に対して与えられている給与の総額が過剰である」という論調には同意できない。
多くの教員がレスしているように、労働の総量は決して少なくなく、できる者がさぼりの
者の分をカバーしてるのが現状だと私は思ってる。カバーはそれこそ「奉仕の心」よ。
子供のため、という気持ちからだ。
で、私は、普通に自分の分だけ働くだけも現在の給料ぐらいはもらってもいいんじゃないか
と本気で思っている。だから、(あほのカバー分も含めて)時間外労働をたくさんしている
点について「残業なんか民間なら当たり前だ、そんなこともわからんで文句たれるな。教員なんて
ただの労働者だろ、先生って呼ばれるからって勘違いしてえらぶるな。」という発言は、
せっかく志のある教員の士気を低める効果しかない。
377273:02/06/19 01:46 ID:nVVq48tH
>>374
>中心的な仕事である授業が人の目に触れることがないと思われる。
>  ……
>職場としてはかなり異質な空間だと思うんだよね。

営業マンだって、同じ部署の他の者の営業の現場は見ないでしょ。同じです。
営業は、最後には実績がでるから、教師とはちがうという声もでそうだけど、
生徒は、質の悪い授業は大人よりもよほど口さがなく批判し、親や他の先生に訴えてきます。
経営のうまくいっていない学級では、必ず問題が起きます。
勉強の方も五教科では特に、いつかは行う全国模試などで結果がモロにつきつけられます。
などなど……
小学校の学級は、正直「学級王国」というキャッチコピー(誰が作ったんだか……)を
あながち否定し切れない面があるのだけど、中・高に関していえば五教科の教員が各1人ずつ
しかいないような小規模校以外には、実はけっこう同僚の目や検討材料が手に入ります。

ただ、そうしてつかまれた悪しき情報を気軽に本人の目の前に突きつけ改善を迫れるシステム
が充実しているかというと……そうでもない、その意味において「自浄作用」が弱い
組織であることは確かに否定しづらい。そのあたり、個人のモラルに負う所が大きい。
37840歳:銀行員:02/06/19 05:03 ID:MbsFBoNn

銀行員+専業主婦=1300万

よりも

教師+教師=1500万

のほうが楽だしいいかもな・・・・。
379実習生さん:02/06/19 05:42 ID:ji+C4jmG
◆◆◆◆◆◆◆ 強制連行なんて無かった、ダマされた日本人 ◆◆◆◆◆◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は
日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに渡来したものが全体の
53.7%と半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民間の自由募集の期間であり、次の16〜19年の中でも「国民
徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、
この期間に徴用された者は16〜19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほど
にすぎない。そこに次項「昭和20年9月1日以前」 の679名を加えた概算1889人ほど
が、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を徴用
の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月の来日者
の推計数を全部加えても約1万1300人ほどである。従って、昭和20年8月終戦当時の
在日の全人口が約210万人ほどであったから、何れにせよこれは当時の在日全体の
僅か0.5%以下にしかすぎない事になる。(2002年現在の在日人口は約63万人)

当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条件であった訳で、
それが強制連行などではなかった事など説明するまでもない。この推定は、昭和16
〜19年間の月間来日数を均等として計算したものであるが、実際には、関釜連絡船
の運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつあったから、19年後半からの
来日徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用の概念を広く解釈しても、終戦
当時の在日朝鮮人全体の0.5%を超えるような事など有り得ないし、その僅かな徴
用者達さえも実際には戦後まもなく帰国してしまった者がほとんどなのである。

更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の大量の密航者や、朝鮮戦争時に
受け入れた大量の難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日
が徴用とは全く関係の無い、単に自主来日した人達ばかりであるという事が分かる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/zainiti_raireki.htm
380実習生さん:02/06/19 06:47 ID:FLBrjabu
専業主婦は 金稼いじゃいねーじゃねーか。
2馬力だって、家庭の仕事はしているぞ。
381実習生さん:02/06/19 08:48 ID:FQwPchct
>>357
ようするにサボりたいって事か
文章から自分への甘さがひしひしと伝わってくるな
382実習生さん:02/06/19 13:23 ID:QPi2wqKA
 サボるというより、もう限界なんとちゃう。
教員は寿命が短い。^^;
383実習生さん:02/06/19 16:03 ID:7tYeVswG
>>376-377
話が、かみ合わなくて大変でしょう?
理屈こねるんなら、ご同輩だけにしとけよ。(笑
384実習生さん:02/06/19 16:13 ID:HKYAsrip
CNNのアンケートに投票しよう
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html

イタリアが負けたのは審判の為だと。でもチョンの組織票でNOが買ってます。

YESに投票を!!!
YESに投票を!!!
YESに投票を!!!
YESに投票を!!!
YESに投票を!!!
YESに投票を!!!
YESに投票を!!!
YESに投票を!!!
385実習生さん:02/06/19 16:15 ID:PJUEiuVi
386実習生さん:02/06/19 21:57 ID:KUY8XatT
減らすための辺理屈こねてないで、素直にうらやますぃとだけ言えよ(藁
387実習生さん:02/06/19 23:20 ID:8a0suEzR
>>364
営業です。
7時過ぎまで外回り
8時から会議
10時過ぎから資料作り等
終電に間に合わず泊まることもしばし(定期元とれてるかな?)
この時間に家にいることは奇跡なのですが何か
388実習生さん:02/06/19 23:36 ID:WYRI3Qo8
けど、それは自分で選んだんでしょ?
だから?
ま、お疲れさま。
過労死しないようにお祈りいたします。
389実習生さん:02/06/20 01:42 ID:r0c8Sjbl
私は自分の決めた基準で自分に厳しく仕事をして、
人並み以上に賃金を貰いたいから教員を選びました。

自分の決めた基準が教員以外から見ると遊んでると
言われる基準かもしれませんが・・・。

しかし、自分の決めた基準で自由にやっていい職業ですし、
諸先輩方もそうしていらっしゃいますので問題はないはずです。

民間などより自分に厳しく生きていると胸を張って言っていいと思います。
民間などより教員は大変ですし、忙しいですと胸を張って言っいいはずです。
私はそうしています。

楽をしようとすればいくらでも楽を出来る職業です。
楽して儲かる方が楽しいに決まっています、私は楽な方を選び教員にしました。
ただし、対外的にはそう言ってはいけないという先輩からの教えを守ります。

冒頭に述べたように基準は自分で決めますので、
忙しい大変と言ってまわっても嘘ではありません、事実なのです。

文句ばかり書いていないで、うらやましいのなら民間やめて
教員になればいいでしょう。
390実習生さん:02/06/20 05:53 ID:rZ51/uVf
>>387
営業、企画、専門事務、設計、研究開発などの仕事では、そういう
長時間労働が体質になっている会社は多いでしょう。しかし、そのように
従業員を酷使することしかできない会社は先が長くないと思います。
教員も含めて、長時間労働をひけらかしあうのはレベルが低いです。

>>389
民間と書くのはよくありません。世の中にはいろいろな仕事があります。
駅で見ていればわかります。ちゃんと5時過ぎから電車は混みます。
一方では387のような人もいるわけですが。

さて、教員は自分のペースや価値観で仕事ができるところがあって、それが
教職を選んだ理由の一つになっている人は多いでしょう。
ただ、最近は各地の教育委員会が教職員の管理を厳格化していて、
教員の「マシーン化」を進めているように思います。

他の職業の人からうらやましがられたとしても、たとえば夏休みに遊んだ
(趣味とか旅行とか)経験が仕事に生かされれば、それでいい話なのです。
本来、何時間働いたなどはどうでもよくて、出力(児童・生徒に供給される
仕事の質)が良ければよいのです。
あまりに、外面的に、「ハイ、仕事してますよ」と取り繕うための管理、管理は
教員の特色を失わせます。楽をしているとかさぼっているとかの文句は
言われなくなるでしょうけど、どうせ、他のことでまた文句を言われます。
安易に批判してくる世間を気にして振り回されるのは良くないと思います。

あと、教員で長時間労働している人は、趣味で勝手に仕事に熱中している
(部活動、教材研究、成績処理のプログラム作り、まあいろいろあるでしょうが)
人も多いと思います。その仕事が役に立たないとはいわないが、学校全体の
仕事の流れから見て適正かどうか判断する必要があるでしょう。
学校に遅くまで残っていればいい教員だというものではありません。
391実習生さん:02/06/20 12:23 ID:iagDhTOI
>あと、教員で長時間労働している人は、趣味で勝手に仕事に熱中している
>(部活動、教材研究、成績処理のプログラム作り、まあいろいろあるでしょうが)

専門でもないことを必死こいてやっているんだから趣味と取られるのはしょうがないが
それをやろうともしない先生に教員の給与は高すぎる。
教師は学校という場をよりよい状況で運用する為にわざわざ高コストで雇用されている
ということを忘れてはならない。その勝手ととられるような部分こそ教員を教員として
雇用することの意味である。

>本来、何時間働いたなどはどうでもよくて、出力(児童・生徒に供給される 仕事の質)
>が良ければよいのです。

そのとおり。だが、質を上げるには時間がかかる。特に昨今生徒の性質の急激な変化
により過去の経験という部分の比重が下がってきており、現状の学校を運用する上で
大多数の教員は能力不足といわざるを得ない。要求されている能力は深いものでは
ないが非常に広範にわたっており、それの習得にも結局時間がかかる。
専門で無い分野で広範囲の知識を求めるのは酷だと思うが、能力不足は能力不足であり、
それを現状の人員で補うにはより多くの時間をかけるしかないだろう。

給与を下げて人数を増やせというのは当然出てくるべきして出てきた事で、なにより現実的
な解決策だろう。
現在、時間をかけて頑張っている人にとっては気の毒な状況ではあるけど、どうせもらえな
いんだからと年金を納めない若者と同じようにはなって欲しくない。
392273:02/06/20 21:49 ID:JO4VBILT
1校あたりの正規採用の人員が増えるなら、給料今より少なくてもいいよ。
これは本気です(だけど削るのちょとだけにしてね)。
でも、現在くにや自治体がとっている方策は、非常勤講師、仕事限定のTTなどを
数多く雇って、その場しのぎをしているだけ。

>>391
>専門でもないことを必死こいてやっている

中高教員の仕事は、教科指導・生徒指導・進路指導・施設管理・渉外活動など多くの側面
を含むものの、大学では教科指導と生徒指導の一部を学ぶのみ。
中高教員は、教科の専門性をもとに雇用されますが、それでも学校を運営するには、
様々な業務が現実として存在し、教諭によって切り盛りされています。古めかしい
言葉だけど、学校では「分掌」といいます。多くの教員が、採用後いくつかの分掌を
経験した上で自分なりの適性を見定め、中堅からベテランになるに及んで、それぞれの
分掌のエキスパート(そんなにかっこよいレベルではないかもしれないけれど)として
特化していきます。それで学校がまわっていくんだから、大学で勉強していないことを
必死にやっているからといって余技と言い切ってはいけない。
それも立派な「本業」なんだって。

部活動もまた然り。
私が最も指導を得意とする部活は、私自身は教員になるまで触れたことのない世界の
ものですが内緒。ポピュラーな運動部や吹奏楽などは、経験者や専門の教員も多いのですが、
ホッケー、ラクロス、カヌー、登山のようなマイナー競技、文化部でいえばかるた競技や
演劇放送郷土芸能の類とか、経験者で教員って人がほとんどいない活動もたくさんあります。
そういう時、未経験ながらそうした世界に飛び込んでいった教員が、一から学んで魅力に
ひかれ、最終的には都道府県や全国レベルで指導者としてあるいは事務局の運営などに活躍
することもあります。
393実習生さん:02/06/20 22:53 ID:kXX4rO34
>1校あたりの正規採用の人員が増えるなら、給料今より少なくてもいいよ。

俺はやだなあ。w
それよりも、基本給は若干低く設定して、分掌数ごとに上乗せ。
で、年度末に査定。

その方がいいような気がする。

ただ、きっと退職金も減るが。
394実習生さん:02/06/20 22:57 ID:VRqgclnX
しかし、文科省が、部活は仕事じゃないといっているんだから、
いくら必要性を説いても のれんに腕押しじゃないのか?
395実習生さん:02/06/20 23:00 ID:kXX4rO34
確か88年(?)位までは「特別活動」の一環だったんだよね?
396実習生さん:02/06/20 23:05 ID:r0c8Sjbl
教師は仕事で趣味の事が出来るのがいい
それが魅力でなったようなものです

給料は確かに少ない、1千万以上あっても良いと思う
397実習生さん:02/06/20 23:34 ID:HQQLCYmK
公立の教員だけど、俺がもらってる給料は、県の人事委員会って言う
奴らが民間の給料を調査して(ことになってる)決めている。
高い安い言われる筋合いはない。
誰でも金もらえればうれしいから組合は賃上げを要求する。
能力給案結構。
成績を上げた+、生徒の指導力は少ない−、生徒の相談に乗れた+
部活で学校の評価を上げた+、校長に逆らった−
どこまで数値化するんだ?
俺はくれるってものは貰うぞ。それくらいのことはやってる(自称)
つもりだ。
398実習生さん:02/06/20 23:34 ID:/Bpg28uE
>>394
ってことは早い話、
文部科学省が前言撤回すれば済むんだね。
399実習生さん:02/06/20 23:42 ID:VRqgclnX
>>398
前言撤回すれば、労基法にひっかかるんですよ。^^;
400実習生さん:02/06/21 00:09 ID:gNyTfea3
>>399
じゃあ労基法改正だ♪
401実習生さん:02/06/21 00:51 ID:+qzHeHQR
けど「教育公務員」と明文化されていて、
しかも、他の一般事務職等とは線引きされているんだよな。
いろんなとこで。

なんかもう、門下省がばしっと逝ってみればいいのにね。
402実習生さん:02/06/21 06:59 ID:r5K+wfE9
給料水準が業務の難易度や労働時間によって決まると言う事が前提になっているようだ。
なにか基本的な部分において勘違いしてないか?
403実習生さん:02/06/21 10:36 ID:ssghTiiH
現場の教師を名乗る人間が
労働時間や内容から給与の妥当性を主張しているのだから
勘違いも何も無いと思われ
404安いと思う:02/06/21 10:41 ID:PBsVkaSg
 教師の給料って安いうえに、残業手当は全く出ないし、休日出勤なんてボランティアだ。

 それに引き換え、警察官はすごいぞ! 20代の既婚で50万くらいいくんだってよ!!!  
交番で居眠りしてるだけで何の役にも立たない奴多いけど、危険手当とかでぼろもうけらしい。 コネ採用ばっかりのくせに。 
教員にも危険手当は必要だと思うぞ!
405実習生さん:02/06/21 11:30 ID:zAA77wKj
>404
まったくだ。

>教師の給料って安いうえに、残業手当は全く出ないし、休日出勤なんてボランティアだ。
それで過労死になったり精神病になっても労災認定がなかなかおりん。
406実習生さん:02/06/21 20:14 ID:oP7FDyuA
>>404
>>405
目糞、鼻糞!
407実習生さん:02/06/21 20:15 ID:jfZhrQLE
厨房死ね 氏ねじゃなくて死ねだ
408実習生さん:02/06/21 20:37 ID:CZ0GVm9F
>>404
馬鹿か?
警察のコネなんてほとんどない。
教員採用のそれとは比べものにならない。
だいたい、20代で50万なんてソース出してみろよ。
交番で居眠りしてるやつなんかどれだけ見たことあるのかよ。
409実習生さん:02/06/21 20:39 ID:BACLrWVE
小学校の先生なんて、昔は4時に帰っていたし、
高校の教員は、研修と称して、週休3日制になっていたのにね。
テスト期間は午前中で帰ったりと、夏は1日しか来ない教員がいたりと
いい加減だったのも、最近は少しは是正されてきたね。

まぁ、しっかり働いている教員には悪いけど、
サボることしか考えていないカスな組合系教員の行動が目立ちすぎるから、
教員の印象って悪くなるんだよな。

計画的に毎月1週間前から生理休暇を申請する先生とか、いまだ存在するわけだし。
あぁいうのって、当日、体調があまりに悪過ぎて学校に行けそうに無いという場合に申請するもんだろ。
まともに働いている教師より、権利を乱用するカス教師の方が目立つから、給与削減論とか生じるんだよね。
410実習生さん:02/06/21 20:48 ID:AEysa3Ym
教員の同僚はよく職員室の机に伏せて寝てますよ
すぐ隣の席なので迷惑をかけないように
静かに仕事をするようにしています
調子が悪いのかと思って声をかけてみると
「ううん、眠いの」ってかわいい声で言われます
なんでも、家であまり眠れないとか・・・
女性の教師の人です

教師は24時間自宅でも仕事ですので大変なのです
こんな大変な思いをして仕事をしていらっしゃるのだから
もっと給料上げるべきだと思います
年2千万ぐらいは欲しいですね
24時間年中無休の仕事は教師ぐらいなのですから
もっと多くてもいいかもしれないが少しは遠慮して・・・。
411実習生さん:02/06/21 20:55 ID:g3u/nDcH
職員室で寝てる暇があったらとっとと仕事して
家で寝たほうがいいと思われ・・・。
家で眠れないって鬱?
そういう教師は生徒にとって迷惑なので
辞めていただきたい。
412実習生さん:02/06/21 21:01 ID:AEysa3Ym
いえ、勤務時間中ですから帰るわけにはいかないでしょう
その先生は8時間勤務したら帰られます
しかし帰ってからも教師は24時間仕事をしていますので
お疲れが出るのは仕方がないのだと思います

あとは24時間勤務を国に給与の増額で補ってもらう
より他ないですね
413実習生さん:02/06/21 21:11 ID:g3u/nDcH
24時間仕事?ハァ?
一睡もしないでお仕事されてるとは・・・。
勤務時間中に寝るなんて言語道断では。
414実習生さん:02/06/21 21:14 ID:VYwG1IvT
バカな地域住人にはうんざり
415実習生さん:02/06/21 21:25 ID:r5K+wfE9
先生方の中には「24時間勤務」と言う言葉がお好きな片が多いですね。
トラブル処理の為、深夜早朝の別なく呼出を受ける職業なんか珍しくないですよ。
酒場でくだまくときも、彼女とデートするときも、逐一所在地を報告し即応体制を整えているくらいで
はじめて24時間勤務といってよしです。
416実習生さん:02/06/21 21:27 ID:AEysa3Ym
ほんと地域住民というか親は文句ばかりで嫌になりますね
>>413みたいな親がよくTELしてくる
やってられない
教師なんて人生棒に振って仕事してるような人ばかりなのに
年2千万なり3千万なりの給料にしてくれ

脱税ばかりする馬鹿な親どもが居るから公務員の年収は上がらないのです
3千万以下の事業者でも消費税を払うように早くしなさい
100万以下の収入の民間人にも所得税をかけなさい

ほんと教師ほど拘束時間の長い職業はないです
417実習生さん:02/06/21 21:33 ID:9sM8uFi+
24時間態勢でいなかればなりませんが、
24時間も実働している教員なんていません。
実働時間は最低12時間、長いときでも21時間くらいです。
勤務時間中に寝たりする教員はいません。
気を失って倒れる教師は何人かみたことがあります。
418実習生さん:02/06/21 21:34 ID:VYwG1IvT
年収1千万とは言わないけど、

馬鹿親の相手や、県民感情を過剰意識する教育委員会には うんざり。

うーーん、疲れているかも、土日しっかり休もう・・・あ、明日も仕事だ。^^;
419実習生さん:02/06/21 22:29 ID:X0S1UhCw
まあ警官見たく在外許可だの管轄外旅行届けだの不用なだけましだと
思う
420なんでも有りUG-S的:02/06/21 22:30 ID:c3iS7JjN
http://s1p.net/aaxwqq   PC

http://s1p.net/diiopk   携帯

マンピ〜のGスポ

 なんでも有りの掲示板
 小学生〜大人の出会い
 掲示板&チャット
 Hな事話ししようよ!
 
 必ずお気に入り&ブックマ-クへ
 お願いします完全無料男女

 皆さんで盛り上げてください



 http://s1p.net/rvvvvh

 http://s1p.net/tyyopp

   日本最強伝説
   コギャルと出会い
   必ず出来ます
   UG-S的出会い

421実習生さん:02/06/21 23:02 ID:ozEG9tsS
>>419
教員にも「離任地届け」があります。
>>417はエセだろ。姑息なことするなあ。
422実習生さん:02/06/21 23:43 ID:ERZg7ibd
>>404
そういう話以前に、警察は規律でガチガチの生活だぜ。そういう生活できる?
「自由」を満喫したいのならやめとけ。
423 :02/06/22 01:30 ID:gBOI/5LB
安いって文句言うなら辞めて再就職すれば?
私は再就職して公務員の待遇の良さをはじめて知りました。
・・・・・・・・
もうあの頃には戻れない・・・・・・・
424実習生さん:02/06/22 05:51 ID:PcWneApj
警察程じゃないけど、自由度低いよ
425実習生さん:02/06/22 10:22 ID:A0lAVhFv
>>423
俺の力ならもっと収入があってもいいはずだ、ってんでコームインやめたの?
やめさせられたの? コームインでい続けられなかったってことはつまり、
なんにせよ、今のところがあんたに一番おにあいの待遇だってこと。
426実習生さん:02/06/22 11:35 ID:vMI3KCp/
>>415
>酒場でくだまくときも、彼女とデートするときも、逐一所在地を報告し即応体制を整えているくらいで
はじめて24時間勤務といってよしです。

俺は一応24時間体制だ(24時間勤務じゃないよ)。
いつ呼び出されるかわからないから酒は飲めない。
早朝、深夜の呼び出しはないことはないがそう毎日あるわけじゃない。
427:02/06/22 20:21 ID:b7FfdkFx
教員の給料が高いというのなら,実際やってみてから言えば・・・。
そうすれば,どんなものか分かるだろう。

それよりも,養教と教諭の給料が同じというのが納得がいかん!
428実習生さん:02/06/23 00:52 ID:1QDwJ13F
>>427

最後の一行 同意。
429実習生さん:02/06/23 10:16 ID:pX4ShZO9
教員免許を学卒に与えること、教育実習制度の廃止。
医師や弁護士のように大学卒業後に免許取得の試験を実施する。
試験に合格した者には司法修習生のように長期の研修をうけさせ、
その後教壇に立たせる。
定年は45とするが、新人でも報酬は1000万から。40歳から段
階的に2000万まで引き上げるが、残業代を初めとする手当てはす
べて廃止する。
第三者機関による勤務のチェックも当然実施し、不祥事等処罰該当
事由には罰金を課すものとする。

これでどうじゃ?
430実習生さん:02/06/23 11:31 ID:SW33ePyl
>>429
(1)定年を45歳にして、その後の再就職の道がないとすると希望者は
激減するだろう。そこが問題。
(2)高資格・高給は膨大な費用がかかる。全面実施はおそらく不可能。
賛否はあるだろうが、エリート養成の特殊な学校を作り、そこの教師に
ついてのみ実施するというものなら考えられる。
(3)県研修センター指導主事などの講義は、現状ではレベルが低い上に、
まるで面白みがなく、貴重な研修期間を無駄にする恐れがある。
大金を投じて、多様で優秀な講師を研修にまねくというなら考えられる。
(4)罰金制度を新設する必要はない。現行でも、懲戒免職ならもちろん、
戒告でも昇給停止などを通じて生涯賃金、年金が減額になる。
(5)すこし幻想をもっておられるようなので、一応指摘しておくが、
教師が優秀なら生徒はいくらでも伸びる、というものではないのだ。
教師の人数・待遇・養成制度は結局、費用と効果のバランスで決まる。
431429:02/06/23 12:22 ID:kbblFulK
>>430 
・高級と定年のバランスを初めから納得して希望する者を募集する。
 再就職先を自分で探せない軟弱者は眼中にない。
・今後は教師の数は少なくてすむ。惰性で教師になる奴は排除する
 目的もある。厳しいスクラップアンドビルドの上でなら、収支の
 バランスが現在の試算で持ち出し超過になっても許容できる。
・現在の懲戒制度は教師の勤務態度をコントロールするものになっ
 ているか? 日常勤務の勤怠評価はもっと厳しくていいぞ。
・費用と効果のバランスが大事なのは承知している。
 誤解しないで欲しいが、教師一人一人の素質と同時にプログラム
 の大きな改革も必要と自分は考えている。
 あえてこのスレタイに則して待遇面のみに焦点を当てたまで。
432実習生さん:02/06/23 12:24 ID:+gFvKHe0
 行政は、お金を削ることしか考えていないようだけど。

そこまで踏み込む気はないでしょ。
433実習生さん:02/06/23 13:11 ID:47O7L/yt
いっそのこと
「幹部候補生」(単に管理職というのではなく)と
「ひら」の二つに分けて、
給与待遇面にて差を出すってのはどう?
434実習生さん:02/06/23 13:13 ID:+gFvKHe0
勿論 鞄持ちのほうが給料安いんでしょ?
435:02/06/23 14:04 ID:rw9ZLCSu
>433
全くお話にならない!何考えているんだか!
養教と一般教諭の待遇は雲泥の差ほどあるのに,給与が同じというのはどういうことか!!
確かに年度当初はいろいろ健康診断等あって忙しいかもしれないが,あとは全く時間をもてあましているではないか!!
養教の必要性はあるのか?
436実習生さん:02/06/23 14:42 ID:xbE87BtR
【民間】と比べて、教員の給与が高いのか、はたまた低いのかは
【民間】の給料がわからないので、なんともいえながいが、
むかし、高校の先生から見せてもらった【教職員組合】発行の
給料表と、昇級のしくみを考えれば、

問題は、給料が高い、低いではなくて、
年齢とともに、【仕事をしようが】【仕事をしまいが】
とにかく、給料があがっていくところが問題でしょう。

年配の先生に特に多いのが、先輩面して、自分たちの
やりたくない【特別活動=行事、部活等】【生徒指導】【パソコン】
【部活の顧問】を若い先生たちにまかせて、17:00前(つい最近まで
 16:15学校から帰宅する人はざらだったと聞く。)

残業手当に近いものに【特別勤務手当】というのがあるが、
【部活】の先生にはこれ(微々たるもの1ヶ月で5千円くらい?)を
もらう正当な理由があるが、数年前まで、16:15過ぎには、学校に
いなかった先生も【わけへだてなく】月に5千円くらい?特別勤務
手当をもらっていたんですねぇ。

437実習生さん:02/06/23 14:45 ID:+gFvKHe0
特別勤務手当を残業代と勘違いしている人が多々いるが別物です。

勿論時間外の部活は 全く当てはまりません。

16時過ぎってのは いわゆる運用ですね。
まぁ、内規みたいなものだから、わかりにくいかも知りませんが、
最近になって、5時退社が五月蠅いけど、休憩時間が無視されている(労基法違反)ことには
全然ふれないのね。まぁ、管理職がはじからしよっぴかれる羽目になるだけだけどね。
438:02/06/23 14:48 ID:rw9ZLCSu
>436
17:00前(つい最近まで16:15学校から帰宅する人はざらだったと聞く。)

それは本当なのか?年休で?
とにかく早く帰っても持ち帰りの仕事はあったはず。
総合的に見ても5千円は安い!


439実習生さん:02/06/23 14:54 ID:xbE87BtR
ついでに、定時制高校の先生なんて、
13:30?〜22:00?が勤務時間だと、たしか聞いたが
定時制の生徒が登校するのは、17:00頃?からで、
登校すると、まず食事の時間だから、
授業は18:00頃?から4時間(1時間の授業は40〜50分授業)
授業をうける計算だが、1年ちょっと前までは
定時制の先生たちは、週の4日間は、17:00頃、出勤すれば
いいことになっていた学校もあるらしい。そして週に1日は
登校指導とかいうことで?【正規の時間=13:30?】に出勤
すればいいという高校もあったらしい。

しかし、こんないい加減な勤務に慣れれば、どんどんいい加減な
教師に変貌するのも道理で、定時制高校の多くは、入学者と卒業者に
かなりのひらきがある。(つまり卒業できずに落第、学校をやめる生徒
 も多く、税金を使ってまでやるサービスではない=定時制)
440実習生さん:02/06/23 15:00 ID:4QQ01uuS
授業のない時間はタバコ部屋で1時間休憩な先生方も多いので
休憩時間はあるのですが・・・

やっぱり教師としては忙しい休憩時間がないと
言っておくべきなのでしょうか

忙しく働かれている民間の方に対してちと気が引けます
441実習生さん:02/06/23 15:03 ID:4QQ01uuS
残業云々は特勤より教職調整の方が当てはまるような・・・
442実習生さん:02/06/23 15:04 ID:xbE87BtR
> 438
 高校生の時の友達が、寒●高校に親戚の子がいたんだけど、
 2000年の6月頃までは、たしかに先生たちは16:15で帰る人が
 何人もいたと言っていた。 そして、それは【年休】ではなく
 【研修】扱い。 つまり早く学校を離れて図書館や自宅で
 【研修】してもいいと、教職員組合と県教委との合意(1973?合意)で
 やっていたことだとも。

 持ち帰りの仕事がある人は、少なくとも、17:00前には帰らないと
 思いますよ。 20時ぐらいまで学校に残って、それでもおわらないから
 持ち帰るパターンが多いと思います。

 月5千円?ぐらい、部活動はボランティアみたいなものです。
 部活動をして、それに相当する給料をもらっているとは
 冗談にも言えません。 【部活動】を一生懸命やる生徒にも
 喫煙する生徒はいますが、生活リズムが崩れるということは
 まずないので、【非行?古い?】に走ることはまれでしょう。
 学校の治安と部活動は無縁では決してないと思います。
443実習生さん:02/06/23 15:07 ID:xbE87BtR
> 441
わたしは、別に教員のことにそれほど詳しくないので、
おそれいりますが、不勉強のわたしに、【教職調整】
について教えてください。
444実習生さん:02/06/23 15:20 ID:b5vOteG+
運用とか、内規とか、それは一体全体何なのか?
ゆるゆるの無いに等しい労働管理下で労基法を持ち出す感覚は変
だと思わないのかな。
休憩時間が無視されている・・・って、
だから16時に帰宅するのが当然と考えているのか?
休憩時間中に仕事をしているのは管理者の指揮権で命じられたこと
によるのか? 明らかに他の教師とは違う仕事量を与えられていて
その仕事の完成期限も明示されている等の事情がなければ労基法に
抵触しているとはいえないぞ。
そもそも休憩時間とはいっても生徒が学校にいる間は教師の監督
責任が免除されるわけでもなかろう。既に裁量労働が緩和される
時代になってることを知らないんですか?

指摘してるのは437だけじゃないが、仕事をやりもしない者が手当
てを受け取れる実態があるのは誰でも知っていることだ。
叩かれて当然だね。
445実習生さん:02/06/23 16:48 ID:szmrasgY
>>436-444
○勤務評定について
教師の労働にはいろいろな側面があって、どのような教師が「よい教師」で
あるかを管理者(校長)が一律に判定することは困難です。

最近は、文科省の意向を受けて、人事考課(勤務評定)に類する評価を各教育委員会が
実施中または検討中です。教員からは、仕事の妨げになる同僚をなんとかして
くれという声がある一方で、校長と波長が合わないなどの一面的な理由で
指導力不足教員の烙印を押されないかと、心配の声があります。

○早帰りについて
特に小学校などで、休憩時間などを指導していた時間とみなし、早帰りを
労使で合意するなどは広く行われていたようです。最近は、>>444のようなことを
言って追求する県会議員さんも多いので、なくなってきています。

○特殊勤務手当
以前に一律数千円給付されていた特別研修手当は、部活動とは関係ありません。
現在は廃止されているはずです。
部活動は一日1200円ぐらいです。

昼休みが仕事の時間なのか休憩時間なのか、部活動が仕事なのかボランティア
なのか、それをあいまいにしたまま、行政は教員の善意に頼ってきた部分が
あります。
教員の側も、勤務かそうでないのかあいまいなので、働き方に個人差が出るとか、
あるいは仕事をしたりしなかったり適当にやってきたのが実情でしょう。

勤務の問題を厳格にしたいのであれば、このあたりを今後はっきりさせていく
必要があるでしょう。
446実習生さん:02/06/23 16:50 ID:6Vl/ge4M
タイムカード制にするとか
447実習生さん:02/06/23 17:33 ID:xbE87BtR
> 445
> 部活動は一日1200円ぐらいです。
たしか、お金を受け取れる上限が5日か6日くらいと聞いているので、結局、
  月に6千円程度にしかならないわけですよね。 > 部活指導

448実習生さん:02/06/23 17:40 ID:6Cj3tgVH
○早帰りについて
特に小学校などで、休憩時間などを指導していた時間とみなし、・・・追求する
県会議員さんも多いので、なくなってきています。

自分から物事の善悪は判断できないってことか・・情けない。
449実習生さん:02/06/23 17:40 ID:w6Qv5oJa
>>443
1971年から給特法が施行されて、教育公務員には時間外勤務手当を支給しない
代わりに給料を4%増しにすることになりました。これが教職調整額です。
また、4種類の業務(実習・行事・会議・災害)を除いて時間外勤務を命じない
ことになりました。

現実には4%を上回る時間外勤務をしている教員もたくさんいますが、
法律の建前は、「時間外勤務など命じていない。あなたの仕事が遅いから
やり残しただけだ」ということになります。
450実習生さん:02/06/23 17:57 ID:JhyEFHPY
>>445
>昼休みが仕事の時間なのか休憩時間なのか、部活動が仕事なのかボランティア
>なのか、それをあいまいにしたまま、行政は教員の善意に頼ってきた部分が
>あります。
ここの実際をわかってくれない人が多いんだよね。「行政は」と書いてあるが、
回りまわれば(子供を指導するというサービスを受けている)地域住民が、と
言い換えてもいい。
部活の話は多くでているので割愛、休み時間を例に取ると、授業の間の休み時間は
10分。一服しているといえばそうだが、次の授業の準備をしたり、早引きしたい
とかもろもろの用事のある生徒がひっきりなしに職員室に来る。
4時間目終了と同時に小中では給食が始まる。給食指導は生活指導の中でも(低学年に
なればなるほど)しんどいもののひとつ。昼休みは委員会を招集したり放課後のために
部活を召集して連絡を伝達したり……と、職員の休憩とは言い難い時間帯だ。
451実習生さん:02/06/23 18:02 ID:w6Qv5oJa
>>448
善悪というより、力関係の問題です。議員のほうも、政党の政策と
教育委員会の方針の食いちがいとか、自分の人気と世論の動きをにらんで
とか、事情があると思います。
末端の教員が慣行や合意を自分から返上するのは考えにくいです。
452実習生さん:02/06/23 21:16 ID:4QQ01uuS
>>451
>>教員が慣行や合意を自分から返上するのは考えにくいです。

教職に就く者として情けない事だと思う。
453実習生さん:02/06/23 21:32 ID:+gFvKHe0
要は、地域の我が儘(バカ)が、
教員に無理をさせていることに気付かないだけだ。

なんか煽っているだけの様にみえないこともないけど、
休憩時間がとれないことだけでも、異常なことなんだけどね。
454実習生さん:02/06/23 21:34 ID:+z+jkCgC
>>452
民間企業でも労使で協定を結ぶでしょう、それと同じです。職員団体は
労働協約は作れないが、いろいろな合意を獲得しています。
特に、教職員の場合、時間外勤務手当がないため、放っておくと
際限なく働かされてしまいますので、それを防ぐ意味もあります。

納税者の立場からは、公務員をできるだけ安く雇いたいでしょうが、
共通の労働条件は守るようにしないと、民間労働者も苦しむことになります。
公務員も民間も含めた労働団体の連合体があるのはそのためです。
職員団体も弱体化していますが、民間の労働組合も機能しなくなりつつ
あるようです。日本の労働環境を考えると困ったことです。
455実習生さん:02/06/23 21:37 ID:4QQ01uuS
うちの学校は授業のない時間は
タバコ部屋で過ごす教師が多いんですけど・・・
女性の先生とかは保健室でおしゃべりとか
日に2時間くらいはトータルでありますよ?

あれ休憩とみなしませんの?
わたしは休憩時間として考えていたから
自分あまり超過勤務とは考えていなかったけど・・・

休憩時間じゃないのなら、たしかに教師の仕事は大変だし割に合わないなぁ
超過時間分もっと給料もらわないと・・・
456実習生さん:02/06/23 21:45 ID:4QQ01uuS
>>454
そちらの立場なので知っています

でも、実際の現場は怠け天国・・・。
怠けた人が得をする。こんな状態の学校が多いです。
何校も回ったので嘘だとは言わせません。
あまりにも世間に申し訳がなくて。

私はまあ普通ですかね、トータルすると8時間か9時間労働
というところでしょうか

自県のみしか知りませんが、実際に見てほんとに大多数の先生方が
過労死するほど働いていらっしゃるとは考えにくいです。
夏など他校の先生に連絡とる時、学校ではなく自宅にTELして
繋がる人がほとんどですし。
457実習生さん:02/06/23 21:52 ID:mkBAHx8W
>>455
工場のように、厳密に「はい、あなたは○時まで休憩!」なんて
いうのは教育現場にはなじみません。また、○時まで仕事したので
それでOK、おしまいというわけにもいきません。時間より、仕事量
が基準になるノルマ制に近い部分があると思います。

各自が仕事の流れを見ながら、昼食休憩がとれないなら前後の時間に
食べるとか、休息時間も適宜工夫すればよろしいのです。要領よく
仕事をすませれば、余裕時間が生じることもあると思います。

しかし、教育は終わりのない仕事(どこまでやればOKかがはっきりしない)
ですので、それを逆用して自分の仕事を意図的に減らすことも可能です。多く
批判されるのはそういう部分だろうと思います。

また、「楽な学校」「つらい学校」という差が実際にあります。本当なら、
楽な学校では、さらにいろいろの特色ある取り組みをすればよいのですが。
でも、世間は表面しか見ませんね。
458実習生さん:02/06/23 21:55 ID:+gFvKHe0
今年 教科書改訂になって、
どこの中学も空き時間が大分へりました。

2.3年で 過労で倒れる人が多くるでしょう。

休憩時間ってのは、管理職が時間指定をするものですが、
それえも提示していない所は多すぎます。
(職員の勝手な判断で休憩時間にするものではないのです。)
そういうこともしらない人って結構多いみたいね。
459実習生さん:02/06/23 22:00 ID:g5Jhi4hD
>>454
ゴルア! テメエ、民間の組合をなめんなよ。
サボるために組合やってるテメエらと同じにするんじゃねえ!

>共通の労働条件は守るようにしないと、民間労働者も苦しむことになります
テメエらに何がわかる、ボケ!

>民間の労働組合も機能しなくなりつつ
テメエらにいわれる筋合いじゃねえよ。税金で飯食ってるテメエらが口にする
ことじゃねえだろうが。身分を弁えろバーカ!
460実習生さん:02/06/23 22:03 ID:mkBAHx8W
>>458
ここはあいまいにしておかないと、昼休みに先生を訪ねてきた
生徒や、昼休みに生徒会活動する生徒が困ることになりますから。
もっとも、東京では、教育委員会が、教職員に交代で昼の休憩を
取らせる制度にしようとしているようです。
461実習生さん:02/06/23 22:12 ID:4QQ01uuS
身分的には民間より公務員が上だと思います
もちろん一般職より教育公務員の方が上です
認めたくないでしょうがそれは事実なのです
私たちもあまり言いたくはありませんが
馬鹿と言われるならば事実を説いて教えてあげましょう

民間より公務員の方が上です
わかりますね
462整理整頓 ◇vyv2Ru9Y:02/06/23 22:13 ID:HbM4s+CP
ガイシュツ

教師の給料っていいの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1006166995/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
463実習生さん:02/06/23 22:15 ID:mkBAHx8W
>>459
やめませんか。労働者を分断して、自分たちのいいように操りたいのが
行政や企業の意図ですから。
464実習生さん:02/06/23 22:22 ID:mkBAHx8W
>>461
発言の意図がわかりません。異なる職域で身分の上下をいう意味が
あるのでしょうか。
465:02/06/23 22:23 ID:wdmJab5S
小学校の教員は,休み時間はゆっくり休んでなんかいられない。
宿題を調べたり,印刷をしたり,校務分掌の仕事をしたり・・・。
時間を工面するのに必死。
退庁時を過ぎても,残って仕事をしている教員が殆ど。
高校・中学校のようにはいかない。
466実習生さん:02/06/23 22:32 ID:4QQ01uuS
そうか、たしかに小中の事情は知らないな・・・
高校の実情ならよく知っているのだが・・・

高校は先生方けっこう怠け癖付いていて、威張ってらっしゃいますよ
自分もああなるのかと思うと少し嫌であり
少し楽しそうであり・・・人間とは本能のままに生きたいと
願うのものなのだろうかと、心の葛藤を見るにつけ思う

ここでよく書き込まれているほど、24時間労働とか過労死寸前
とかの先生方は一人も居ないです、少なくとも自分の行った学校では

なぜに先生方は対外的に自分が大変だと言って回るのか。
心理学的には、まずい部分を隠す言動であると考えているのですが
真相やいかに。
467a:02/06/23 22:39 ID:iWLL14uT
―――――――復讐&破壊工作――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!

騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・追込み・仕返し・等・・・!
・・・電話番号調査・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバー調査・等 ・・・!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●緊急事件勃発●下記URLをコピーしファイルより開いて下さい!!!
http://www.blacklist.jp/
★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!(寮完備)★★★
http://www.blacklist.jp/

●LINK・秘密探偵社 http://www.okudaira.co.jp/
                       
468実習生さん:02/06/23 22:47 ID:nZ/h79v3
>>466
それは単純な話。2chで、教師は暇だとか民間は忙しいとか書く人がいるので、
対抗上、「本当に忙しい教師」が実態を書いているだけのことと思います。
隠しているのではなく、本当に忙しいのでしょう。
忙しくない教師だってたくさんいます。

では、なぜそういう差が生じるのかというと、
(1)仕事の目標があいまいだから。たとえば、教材研究でも、適当な人もいるし、
趣味的に完全主義者である人もいる。
(2)部活動の状況に大きな差があるから。
(3)学校によって大きな差があるから。生徒がおとなしくてまじめな学校では、
教師は仕事をしなくてよいと思っている人が多いように思われる。
(4)仕事の要領の良い人、悪い人がいる。
(5)一人で厄介な仕事を抱えたり、他人の仕事を取る人がいる
(これはよく働いていたとしても、問題教師と紙一重だ)
(6)授業やクラス経営でトラブルが発生し、問題の後始末に追われている。

長時間働くこと、よく働くことがいいことだとは限らない。
消防士の仕事が少ないほどいいように、教師が働かない学校が
いい学校なのかもしれない。
469実習生さん:02/06/23 22:58 ID:0IL38mt1
>>466
何時のニュースか忘れだけど、高校の精神病にかかっている人の
全国の数があったけど、高校は高校で苦労している人おおいみたいよ。

ただ、問題は氷山の一角ということと、治療中の方が高3の担任もっていたとしたら
保護者が知ったら大変だろうなって事くらいかな。

小学校は 土日や放課後に自分の時間がもてるだけ、楽だと思うよ。
470実習生さん:02/06/23 23:11 ID:4QQ01uuS
確かにありゃ精神病だな、
他人に仕事回して怠ける人の多いこと多いこと。
勤務時間中に準備室で睡眠してるのも居るし。
あんなの教委に知れたらだめだろ。

ちょっとげんなりしています。
471:02/06/23 23:12 ID:NUcRbOQ6
472実習生さん:02/06/23 23:35 ID:/2uzsM5T
>>ID:4QQ01uuS お前はずっと上のほうで給料3000万とか5000万とかに上げろ
なんてほざいてた基地害だろう。一般的に社会のダニと言うのはお前みたい
なのも含んでるんだぜ。
473実習生さん:02/06/23 23:45 ID:4QQ01uuS
>>472
私は怠けず働いていますので、
正当な賃金を貰う権利があります。
人をダニ呼ばわりする貴方は、
人に意見する立場に無い。
わかりますね。
474実習生さん:02/06/23 23:48 ID:dwg3qtX9
そんなへぼいレスしかできねーんなら、
おしごとしてたら?
475実習生さん:02/06/24 00:04 ID:3MgQXk1O
>>466はあんまり体たらくな様ばかり書いてると、「採用しちゃったものの使えない
奴だと判明し、どさ回りばかりさせられているんだろう」と思われちゃうよ。
高校は確かに、職場としての学校間格差が大きい。

>>468
>消防士の仕事が少ないほどいいように、教師が働かない学校が
>いい学校なのかもしれない。
消防士だって、火事の現場で働かない時には、まさかの時のための訓練、道具の整備、
市民に対する啓蒙活動などの計画立案〜実施など、いろいろしているんでしょう。平時の
活動がしっかりしているほど火事は少なくなるし、いざという時迅速に処理できる。
消防=火事を消す人、という見方しかできない人は、うちの自治体は火事が減ってきて
いるから消防士減らそうや、と本気で言いかねない。でもそういう話になると、
上記のような平時の活動に対する力の投入が減り、結局は何年か先には防災事情が再び
悪化するに違いないのです。
問題処理に負われない学校の職員が、ただ遊んでいてその学校の安寧を享受しているだけ
だと思ったら大間違い。そういう学校ほど、「平時の取り組み」が充実しており、
普段は目に見えない形の指導が細かく行き届いている可能性があるかもしれないと、
考えてみてください。
(もちろん、反対に荒れてる学校は教師の怠慢のせいといわれるのも困るのでそれは
なしね。地域の変化や高校の場合は選抜された生徒のレベルとか、様々な要因が
複雑に絡み合っている問題だから)
476実習生さん:02/06/24 00:21 ID:wBu8K22p
> 問題処理に負われない学校の職員が、ただ遊んでいてその学校の安寧を享受しているだけ
> だと思ったら大間違い。そういう学校ほど、「平時の取り組み」が充実しており、
> 普段は目に見えない形の指導が細かく行き届いている可能性があるかもしれないと、
> 考えてみてください。
> もちろん、反対に荒れてる学校は教師の怠慢のせいといわれるのも困るのでそれはなしね。

自分と身内に甘い教師の体質が言葉からにじみ出てきていますね。
477実習生さん:02/06/24 00:27 ID:wBu8K22p
所詮、良い生徒の多い学校は、教師が怠けていようが
我々の努力の賜物だとし、荒れている学校は、生徒や
親に問題があるとする。

教師が、いかに人のフンドシで相撲をとる事にたけ、
いかに卑しい根性を持ち、自分の功績として世間に訴えるか、
各県の教職員組合の実態など見ればすぐにわかる事です。

なぜあのように抗争が耐えないか・・・。
478実習生さん:02/06/24 02:15 ID:lO+Vs5V/
減らせばいいじゃんねえ。なりたい人いっぱいいるし。
それに金目当てっていう人もそんなにいないんじゃないの?
479実習生さん:02/06/24 04:55 ID:yyMiEOoW
>>475
学校が荒れていない平時に、細かく気配りした取り組みをして
事態の悪化を防ぎ、より発展させる。まったくそのとおりです。
でも、「楽な学校に赴任できてよかった」と甘えてしまい、仕事を
しない人もいるのが現実です。だから、X県立Y高校のように
学区で何位かの進学校が十数年で底辺に行ってしまう現象も起こります。
逆に、いま落ち着いていても、それは過去何年もの努力の結果かも
しれないのです。
うちの学校は楽だからと思っている教員の方々、本当に自戒してください。

>>476-477
その地域の教職員組合には楽な学校も荒れている学校も含まれているので、これに
ついてはなかなか共通の利害で行動しにくいところがあります。うまく克服している
組合の例があったら教えてほしいと思います。

学校の現状については、分析をきちんとするのが大事ではないでしょうか。
学校の体制・経営・組織の問題、教師の士気の問題、個々の取り組みの問題、
地域の特性、学校の評判、生徒の学力・性向や一般的な家庭環境など。
一方的に何かのせいにするのでなく、よく点検して、対策を立ててほしいと
思います。
480現代の特権階級:02/06/24 05:01 ID:91RSoEh1
「○○手当」と称する金がもらえる。
「研修」という休みがある。
パソコンソフトを「アカデミーパック」で安く購入できる。
481実習生さん:02/06/24 06:02 ID:425WxWdo
> 479
> X県立Y高校のように
>学区で何位かの進学校が十数年で底辺に行ってしまう現象も起こります。
学区で偏差値の高い学校は、先生がまともな授業ができない場合
でも自分たちで自習して(先生を無視しても)なんとかなってしまう
ということもあります。
 楽な?学校に、甘えた教師がこぞって大移動してきて、
その学校がどんどん学力低下、治安悪化(甘えた教師が
 やれ、自由だとかいいながら野放しにする)
し、学校のレベルが転落、そしてそこから、難破する船を
ネズミが大挙して逃げ出すように、甘えた先生たちは
次の楽な?学校に大移動していく。 そして大移動して
いった学校が次に大暴落する、大移動する、大暴落する
・・・といった繰り返しになることも多いですね。

甘えた教師たちの大移動周期とともに、学校のレベルが
浮き沈みする。
482475:02/06/24 21:12 ID:CYnjd//F
>>475を身内に甘いと切り捨てられるだけ、身内に厳しい職場環境なんてどれほどあるのさ。
商社なんかは、業績が悪化した時本気で「自分たちの努力が足りないだけだ!」っていうの?
景気の波とか社会情勢とかいろいろ考えるでしょう。↑こういうこというのって経営サイドの
人間だけで、現場は「…なんにもわからずに気楽なこといいやがって」とか言ってるんだっ
たら笑っちゃうぞ。>身内にキビシイ人々

>>481 はものすごく長い時間軸(数十年単位)で考えればあり得るけど、数年〜十年程度で
起こる現象ではないよ。学校レベルの浮き沈みは、それよりも学区内に団地ができたとか、
最寄の駅に急行が止まるようになったとか、大きな企業が移転してきた/いったとか、
そんな事柄の影響力の方がよほど大きい。
483実習生さん:02/06/24 21:53 ID:bF7rM856
自分の職分で生きてりゃいいんだ、くだらねえ

484実習生さん:02/06/24 21:54 ID:wBu8K22p
>>482
ある大手企業の話をしましょう
不景気のあおりを受け、その企業の属する業種の商品を
使う企業が続々倒産し、その企業の商品はまるで売れなく
なった時がありました。
その企業は大手企業なので当然の事ながら労働者組合があります、
そしてその組合は企業の行く末を考え、どうしたとお思いですか?
苦渋の選択の後、組合自ら社員をリストラする事を決めました。

あなた方はどうですか?
その文章を見る限り、他人が悪い、環境が悪いと言い捨てるだけで、
自らの事を省みようとしない。
その体質が教師の嫌われる元ではないですか?

決してリストラがほめられる事ではありませんし、
あなた方教師に怠け教師をリストラしなさいと言っている訳では
ありませんが、あなたの文を読んでいると己への甘えがにじみ出ている!
自分でもそうは思いませんか?

人を育てる人なら、己を見つめ考える、そして人の意見も耳に入れつつ
考える、それくらいの事は出来て欲しい。

たったそれだけ。人として最低限の事だが、今の権利に溺れ、不味い事は
他人のせい、そんな教師にそれが出来るでしょうか。
485実習生さん:02/06/24 21:56 ID:bF7rM856
苦渋の選択(;´Д`)
なにいってんだよ
なんでも不景気のせいにするなよ
企業努力せい!
486実習生さん:02/06/24 21:59 ID:bF7rM856
生き馬の目を射抜いた大手なんだろ(;´Д`)
487実習生さん:02/06/24 22:00 ID:bF7rM856
大手ということに溺れた結果だよ(;´Д`)
488実習生さん:02/06/24 22:04 ID:bF7rM856
また長々と書くなよ(;´Д`)端的に書けよ( ´Д`)y━━┛~~~
489実習生さん:02/06/24 22:05 ID:bF7rM856
2行くらいにまとめろよ( ´Д`)y━━┛~~~
490実習生さん:02/06/24 22:06 ID:sJVZxUZo
最大の大手は公務員だよな
そして企業努力は税金を上げることか?

そのなかで学校という壁の中で世間に評価もされず
内部で内規だ運用だとやって甘い汁を吸ってるのは誰だ?
491実習生さん:02/06/24 22:06 ID:bF7rM856
こら、長いって言ってるだろ(;´Д`)
      ↓
492実習生さん:02/06/24 22:07 ID:sJVZxUZo
>>489
お前流したいだけだろ
493実習生さん:02/06/24 22:09 ID:bF7rM856
学校という壁の中(;´Д`)
壁の中、いい言葉だねえ
壁の中か。(;´Д`)
494実習生さん:02/06/24 22:10 ID:bF7rM856
企業努力
公務員は企業につとめてないな(;´Д`)
でたらめな言葉だな
495実習生さん:02/06/24 22:13 ID:sJVZxUZo
>>475- からお読みください
ID:bF7rM856 が痛いところを突かれて
流して、無かった事にしようとしています
496実習生さん:02/06/24 22:14 ID:bF7rM856
してないよ( ´Д`)y━━┛~~~
497実習生さん:02/06/24 22:15 ID:bF7rM856
475なんか読んでないよ( ´Д`)y━━┛~~~
484のくだらない文章読んだだけだよ(;´Д`)
498実習生さん:02/06/24 22:16 ID:bF7rM856
>ある大手企業の話をしましょう



おまえは語り部かよ( ´Д`)y━━┛~~~
499実習生さん:02/06/24 22:18 ID:bF7rM856
苦渋の選択っていうのを
聞かせてもらいたいな(;´Д`)
苦渋の一言ですませるような苦渋というのを。。
500実習生さん:02/06/24 22:20 ID:bF7rM856
バブルのつけが苦渋か?(;´Д`)いいかげんにしろよ
501実習生さん:02/06/24 22:23 ID:bF7rM856
不景気の一言で片付けるような企業だからだめなんじゃないの?(;´Д`)
502実習生さん:02/06/24 22:24 ID:bF7rM856
いいときは、なんの企業努力もなく放漫経営の肩担いどいて、
悪いときは不景気だからか、いい商売だな(;´Д`)
503実習生さん:02/06/24 22:24 ID:bF7rM856
反省しる!!
504実習生さん:02/06/24 22:25 ID:sJVZxUZo
>>498

それで教師とは情けない…
>>476-477の爪もアカでも飲んで
教師を一刻も早く辞退しろ
505実習生さん:02/06/24 22:26 ID:bF7rM856
やです
506実習生さん:02/06/24 22:27 ID:bF7rM856
それでってなんだよ
言いたいこと言ってるのはおたがいさまだろ(;´д`)
507実習生さん:02/06/24 22:29 ID:bF7rM856
だから組合って嫌い(;´Д`)糾弾ばっかり
508実習生さん:02/06/24 22:29 ID:sJVZxUZo
おまえ>>475だな
IDからIPアドレスかなりの範囲まで絞れるぞ
見事一致している

自爆して流すとは…
馬鹿は放置
509実習生さん:02/06/24 22:31 ID:bF7rM856
ちがうよ、はじめてきたよ(;´Д`)
くだらねえなあ(;´Д`)
何が何と一致してるんだよ(;´Д`)
510実習生さん:02/06/24 22:32 ID:bF7rM856
見事一致( ´Д`)y━━┛~~~
おまえ占い師か?
511実習生さん:02/06/24 22:33 ID:bF7rM856
明日の天気でも占ってくれよ(;´Д`)
512実習生さん:02/06/24 22:34 ID:oqBNFQem
513実習生さん:02/06/24 22:34 ID:oqBNFQem
すまん
ミスった
514実習生さん:02/06/24 22:36 ID:AjFJg/AO
超弩級のバカだなオマエ>ID:bF7rM856
515実習生さん:02/06/24 22:39 ID:YsbKDmV3
世の中には行政の財政状況なんて俺には直接関係ないって輩がほとんどだろうが
せめて公務員ぐらいは気にして欲しいもんだね

少なくとも自分が勤める会社の収支なんて自分と関係ないという会社員は稀少だろう
516実習生さん:02/06/24 22:40 ID:bF7rM856
はいはい
超弩級のバカでもなんでもいいですが
あしたも忙しいのでそろそろ寝ますよ
まともに答えられねえんだもん
つまらないよ( ´Д`)y━━┛~~~
おやすみ、いい夢みようね(;´Д`)
517実習生さん:02/06/24 22:43 ID:AjFJg/AO
バスには突っ込みようもないわ>まともに答えられねえんだもん

永眠しろ> ID:bF7rM856
518実習生さん:02/06/24 22:46 ID:oqBNFQem
ID:bF7rM856 が寝て、また人が減った
519実習生さん:02/06/24 23:15 ID:vio1QxnR
うーーん。**ばかり。
520475:02/06/24 23:59 ID:CYnjd//F
bF7rM856が私ということになってますが、見当違い。
521実習生さん:02/06/25 00:01 ID:ew1PcbMd
ネルの早すぎ。w
522475(CYnjd//F):02/06/25 00:13 ID:90RK/wUF
ふう、あぶない所で(秒単位?)ID変わる前に書けたわ。
bF7rM856の書いてる内容とかにはまったく共感ないけれど、そいつと私の(まあカスみたいな
もんだが)名誉のために再登場しました。
まーなんていうか、なんでも自作自演とかにしようとする人がいるけど、流れが読め
てないっていうか、読解力ない証拠なんじゃないの?

企業のリストラは、なにも解雇だけではないでしょ。今はほとんど解雇と同義になってる。
バブルの時に余剰人員をぶくぶく抱えた状態が持ちこたえられなくなっただけなのに
「痛み」ねえ……。私も一度でいいから「交際費」とやらで飲み食いしてみたかったよ。
大企業にいじめられてる中小下請け企業の惨状は、保護者の経済事情ということで
間接的に知る機会も多く、聞けば聞くほど胸の痛む話もあり、しっぽ切りをすれば
一息つける企業とはまったく異なる感慨ももっています。
教員の言うことが本当におしなべて「甘い」だけなのか、わが身と引き比べた時、
単に心情的に納得いかないだけなのか、民間の人も、自身に冷徹な目を向けつつ
検討してください。
523475(CYnjd//F):02/06/25 00:26 ID:90RK/wUF
うぅ、レス上から読み返してみたら、一部 M856 の言ってることとかぶってる。
実は共感してたりして……というより、公務員側から企業を見ると、似た感覚になる
のかな。企業側には確かに不愉快な見方だとは思うけど、これって教師の目がゆがんでる
ということで片づけちゃっていいの、ほんとに?
524実習生さん:02/06/25 00:39 ID:O6wcBz2q
>>522
前のほうで言われている通り、あなたは本当に自分に甘いですね。
その文には自分の事から話題をそらす事しか書かれてない。
教師は傍観者ですか?

修学旅行の夜は旅行社からの差し入れがタンマリ部屋に来ますね、
あれはなんですか?

他にも沢山あるが・・・。
525実習生さん:02/06/25 00:47 ID:O6wcBz2q
サービス悪い(接待悪い)旅行社は学校から依頼が来ませんが・・・。
教師からサービス要求される事もありますし。

それに基本的にというか、下から順番にたどっていくと最終的には、
かなりの業種で接待は仕事を取るために、公務のかたをお誘いする事に
なっていますが、何か?
526実習生さん:02/06/25 05:58 ID:8DFzybb/
>>524-525
修学旅行については、旅行会社がカルテルを結んで、高額な旅費をとっている
実態がかつてありました。報道されるようになって、改善はしていると思います。
(カルテルのときの修学旅行を担当した会社から、生徒あてに「迷惑料」なる
返金がありました。小額ですが)
その頃まで、下見担当者、引率者への接待は長年続いていたと思います
(お土産、夜食等)。禁止令が出たので、最近は双方とも粛正しています。
524がご存知の時とは、情勢が変わっています。
527実習生さん:02/06/25 06:39 ID:2uH6Vy7r
教職以外の仕事にも、それぞれのうまみとかつらさがあるわけです。
なぜいちいち比較したがるのかわからない。
自分の仕事でがんばっていればそれでいいでしょう。

教職についていえば、最近の行政の流れは、動作保証の「システムの部品」
にしてしまいたいという傾向が強いと思います。
サービスを受ける側(住民)がそういう教師を望んでいるなら仕方ないですが。

税金を減らしてほしいのなら、公務員に勤勉を求めるのは筋違いです。
学校でもサービスを充実させるには予算が要ります。
本当に税金を減らすには、サービスをあきらめる必要があります。
一クラス50人でもいいとか、高校進学率70%でもいいとかいうようにいって
もらえるなら、教師も減らせるし、税金も節約できます。

他人の待遇をうらやむのもいいが、実際に何を望むのかが問題です。
528実習生さん:02/06/25 06:42 ID:8cJlnCoK
>修学旅行の夜は旅行社からの差し入れがタンマリ部屋に来ますね、
>あれはなんですか?

未だに勘違いバカはいるもんだ。

529実習生さん:02/06/25 09:03 ID:O6wcBz2q
去年の修学旅行(海外)で某県某工業高校の引率教諭にに○TBから夜の接待と、
お土産代の立替(実際はお土産購入代金支払い)があったのですが。

内部の者からの確実な情報を握っております、ない事にしたいのですか?
530実習生さん:02/06/25 09:13 ID:c4QTN7Ck
授業前の空き時間ですが書かせていただきます。

うちの学校は大体毎年予算が余ります。
それはそれで良いのですが、その使い方に問題があるのです。
予算を余らせると来期の予算が取れない、よって無理にでも
使うよう指示が来る、そこまでは良いのですが。

その使い道がちょっと・・・。力の強い先生の趣味がまかり通り、
その方の為だけにあるんじゃないのと思える物が、毎年が購入される。
そしてその慣例はだんだん大げさになって、我も我もと近年では
予算の余りを当て込むようになってしまっている。

すこしおかしいのではないかと思い筆を取りました。
恥さらしなようですが、あまりにも見苦しいですし、
こちらで書かれている先生方はあまりにも奇麗事を
言い過ぎていらっしゃるようですし。

さて、仕事に戻ります。また夜にでも続きは書くとします。
531実習生さん:02/06/25 09:22 ID:O6wcBz2q
>>530
そんなもんだ、先生方はすばらしい人ですって言っておかないと、
よってたかってボロカスに言われる。
学校の中は少し世界が違うからな。

怠けていてくださろうが、権利をしゃぶりつくしていてくださろうが
かまわないので、王様は学校の中に隔離しておくべきかもしれない。

こっちもこれから仕事と調査がある。また来るさ。
532 :02/06/25 15:48 ID:4x3XhYAD
>一クラス50人でもいいとか、高校進学率70%でもいいとかいうようにいって
>もらえるなら、教師も減らせるし、税金も節約できます。
それでいいんじゃねえの?一クラスが20人だろうが50人だろうが
関係ないって。。。教師の力量が無きゃ20人でも手に負えないし
力量がありゃ50人でもしっかりやってくれる。気に入らないのは自分の力の無さを生徒のせいにするへぼ教師。そんなヤツは削減して税金安くしろってんだ。
533実習生さん:02/06/25 18:53 ID:PyD/Q54Y
>一クラスが20人だろうが50人だろうが関係ないって。。。

関係ないはずないだろう。50人いれば(つまり学年の中で
クラス数が少なくなれば)問題傾向のある生徒が同じクラスに、より多く集まる
し、授業の理解度(特に数学や英語など)は少人数の方が高い。
せまい教室に50人押し込んで、一人の担任が見て、より効果の高い教育を
のぞめるはずがない。
あなたは20人を見るのと50人を見るのとどちらがよりきめ細かく見ること
ができますか? 高校進学率70%でもいいから税金減らせ、というのは
自分の息子、娘が進学しない30%に入っても文句言わないんでしょうね。

534実習生さん:02/06/25 20:13 ID:ffvt9jUP
>>530
公立だと仮定して:まだまだそういう自治体が多いのでしょうか。
私のところは財政難で、予算が余れば返せ、無駄金は使うな、と厳しい。
535実習生さん:02/06/25 20:17 ID:ffvt9jUP
>>529
526を書いたものですが、526は当地での事情です。
そういう実態があるなら是正するべき(その分、旅行費用を下げてもらうべき)
でしょうね。
536475:02/06/25 20:35 ID:gZp3lCUP
>O6wcBz2q
自分のことからそらすって……私は自分の現状について、その感想も含めて素直に
書いてると思うけど。ちょっと民間の痛いとこ突いたら「自分から話題をそらす」
なんだ、ふーん。
修学旅行の夜の接待もいらないし、旅館からのチャチな和菓子だの漬物なんかも別に
ほしくはない。断ったって出してくるのって、民間の「常識」が築いた商慣習じゃないか。
(旅行社にプラン願う時、教員側から旅館の指定までしたりしないのにねぇ ^ェ^; )
私だって日本中の教師全員のモラルが非常に高いレベルにあると言うつもりは全くない
けど、自分の能力(←それが低いという人も多いが、その文句は雇用者である行政人事課
に言って)の範囲で力を最大限に出してる人は決して少なくないと思う。
まあ旅行の手土産の話を持ち出してくるあたり、程度の低い先入観入りまくりと
お見受けするので、申し訳ないが「甘い」の言葉も聞き流しちゃうけど、ごめんよ。
537実習生さん:02/06/25 22:06 ID:izCX8UeU
第三者がキチンと部活費の会計監査を行ってほしい。
538実習生さん:02/06/25 23:43 ID:AtahMoht
>>475
例えば普通科で情報が必修になったけど、高校レベルの必修内容の理解すらできない、
理解しようとすらしない教師が大量にいる状況ってどう思う?
あなた自体がどうとかではなくて教師の立場からの客観的な意見を聞いてみたいです。
539475:02/06/26 00:11 ID:0PulfFkJ
>>537
おおいに結構。で、その費用は税金から出す?保護者が出す?
(ここでいう「部活費」って、各部で独自に集めてる部費の会計のことだよね。
生徒会費会計にはうちの学校も監査が入ってる。ただし「キチンと」と胸を張るには
いささかのためらいが…。決して悪どい不正をしてはいないが。)

>>538
高校レベルの「情報」の内容にあるようなことを理解していない「情報」担当教員の
話?情報担当ではない各教科の教員の話?どちらの話をしたいのかお知らせを。それ
がわかれば、私からは私なりの意見を書いてみます。
スレの趣旨からすれば、給料あるいは費用対効果等の話からあまり離れないようにも
気をつけたいものです。
540538:02/06/26 00:49 ID:FOkxPH+s
>>475
情報担当でない各教科の教員の話です。
かなりの偏見をもって書きますが、「情報なんてすぐなくなる」とか「まずはパソコンをよこせ」
とか「そんな時間がどこにあるんだ」とかを耳にしてかなり憤慨しています。
教員免許取得時の必修単位にも情報は追加されているそうです。自分の採用時には
関係なかったからと自発的に学ぼうともせず居直っているとしたら私には許せません。

実際の状況も含めて現場の意見を聞かせてほしいです。
スレの趣旨との関連付けとしては、時間もお金も関連しますし採用時の労働条件等と
こじつけることは可能だと思います。答えてくれそうな人だから聞いたというのが本音ですが。

追記
情報の教科担当?と感じる可能性があるような状況なのでしょうか?だとすると少しビクーリです。

よろしく
541実習生さん:02/06/26 01:31 ID:yRGzBMv9
> 530 :実習生さん :02/06/25 09:13 ID:c4QTN7Ck
> 授業前の空き時間ですが書かせていただきます。
>
> うちの学校は大体毎年予算が余ります。
> それはそれで良いのですが、その使い方に問題があるのです。
> 予算を余らせると来期の予算が取れない、よって無理にでも
> 使うよう指示が来る、そこまでは良いのですが。
>
> その使い道がちょっと・・・。力の強い先生の趣味がまかり通り、
> その方の為だけにあるんじゃないのと思える物が、毎年が購入される。
> そしてその慣例はだんだん大げさになって、我も我もと近年では
> 予算の余りを当て込むようになってしまっている。
>
> すこしおかしいのではないかと思い筆を取りました。
> 恥さらしなようですが、あまりにも見苦しいですし、
> こちらで書かれている先生方はあまりにも奇麗事を
> 言い過ぎていらっしゃるようですし。
>
> さて、仕事に戻ります。また夜にでも続きは書くとします。

こういうのに文句言うやつは居ないのかよ
無駄遣いもいいとこじゃないか、日本の全校数×予算の過剰分
かなりの額になるんじゃないか?
542実習生さん:02/06/26 02:16 ID:FOkxPH+s
年度末あまった予算を使うのは学校に限ったことじゃないからなぁ
企業の決算だって似たようなことは税金対策・株式対策でやっていることだし
せっかくここには現役の教員が書き込んでいるんだから、直接教師と関係ない
事に文句言っても発展性がないし・・・
そもそも学校では人件費と比べられるような金額にはならないでしょ
ただ、教師内から批判されるような金の使い方をしている状況にはあきれますがね
543実習生さん:02/06/26 02:22 ID:nOwC5BNx
労働に見合っていないね。
544実習生さん:02/06/26 16:28 ID:pqGOkGYN
>>543
労働に見合った対価が支払われるなんて甘い幻想。
対価に見合った労働者が集まる、これのみが真理にして重要。
545実習生さん:02/06/26 20:36 ID:yRGzBMv9
>>475
ふと思い立って、上のほうから読んでみたが、本当に>>475は自分に甘いな。
>>482のお前の文を読んで「身内に厳しい職場環境なんてどれほどあるのさ」
にキッチリその答えを書いてくれている人に、おまえは、それがどうした
という態度で話をすり替えている。
以後自分のペースで、自分の都合の良いように話をまわしているだけだ。
さすが学級王国の王様と言っておこう。

誰が見ても>>475、お前は自分に甘いと思われているだろう。
それを指摘しないでくれるのは、同じ教師仲間だけだと思っておくが良い。
楽しく生きたければ、その王様環境から抜け出さずに一生を終わる事だな。

自分の甘さに自覚がないのか?かわいそうにな・・・。
546実習生さん:02/06/26 20:44 ID:yRGzBMv9
夏期休業中は自宅で2ch張り付きの自宅研修を1ヶ月間やるがよい。
甘き給料も出るだろう。

最近教諭と会う機会が多いが、金銭・勤怠だけでなく、
心までも自分に甘いそんな人が多い。
547実習生さん:02/06/26 20:56 ID:bNCOYChR
どうしてもマンネリ化しますからねえ
548実習生さん:02/06/26 21:03 ID:tI3iqQdT
くだらねぇ 煽りがおおいよな。
549実習生さん:02/06/26 21:04 ID:h1+tTsdi
>>545
475はいわゆるヘリクツ、「ああ言えばこう言う」といった発言が多く、
読者を不快にさせるものがあるが、
545が475の人格まで判断するのはナンセンスだろう。
読者を不快にする点ではどっこいどっこいといえる。

>>546
具体的に書かないと単なる中傷。545が人の心を見抜く力があるかどうかは不明。
550475:02/06/26 21:32 ID:uhLB/ZpK
私は誓って( ´Д`)y━━┛~~~とは別人なんだ(IDで証明済み)けど、
>>545が「キッチリその答えを書いてくれている人」という>>484の可能性はないのか?
自分のこと「てくれる人」とは普通書かないから別人なんだろうけど。

公立教員を含む公務員は「稼がねば食えない」わけではない。それは事実。
それと「何もしなくても金が入る」との間で、勤務校の実態と自分の現在のポジション
を照らし合わせた上で、自分なりの課題を見つけて取り組む。それをしなければ
自己実現の欲求が満たされないし、そうなれば本当に退屈なルーチンワークが
待っている。少なくとも私はそんな毎日は「楽でいいや」とは思わない。むしろそう
なったら地獄。そんな教員の世界を前提とした上で、適正な給与とかの話をして
くれないと何にもならないのよ。
他の教員?の声にもあるように、市場原理をベースにした競争社会で最善の答えを
出すような労務管理の感覚しかないのなら、教員を正しく語ることはできないと思う。
それを導入した暁に結局わりを食うのはまじめな話、教員じゃないよ。
教員にも世渡り上手はたくさんいる。そうなったらそうなったで、いくらでも
抜け道を見つけて楽をするだろうさ。そして、金に成らないことをやめた教員が
跋扈する学校で結局わりを食うのは、落ちこぼれの子、自己主張の力の弱い目立
たない子、経済力の無い家庭なんだから。企業の話を過度に持ち込むのは、
教員を企業人と同じ土俵で語ることになるが、それは真に正しい筋道か。
私はそうじゃないと思うから、部外者に知ってもらうと教員にとって有益だと
思う情報を出すよ。「甘い」としか評価できない自分の視野を、もし自分が教員
だったら……と自分の置かれた立場の外へおいてみて考える気はないもんかね。
551実習生さん:02/06/26 21:47 ID:yRGzBMv9
>>475
その話のずらし方と、詭弁による自己弁護が自分に甘いと
言われる根拠ではないのかね。

>>550の話の冒頭からして、人を疑う文である。
教師は悪くない、生徒そのものや環境や親が悪いとよく教師の口から聞く。
まさにいつも人のせいである。
これは職場の環境から来る教師特有のものなのか、それとも教育学部による
指導の賜物なのか・・・。

減らず口は、その賃金分の生徒を幸せにしてやってから言って欲しいものである。
552実習生さん:02/06/26 21:50 ID:tI3iqQdT
自分が精一杯やっていても、地域が悪いために生徒が救われない事も多々あります。

そういうこと。
553549:02/06/26 21:52 ID:h1+tTsdi
>>551
550に反論したいなら、きっちり反論すればいい。
475の人格論にもっていって話をずらしているのは551のほうだよ。
自分の伝聞と475への非難をごっちゃにしているし。
554( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 21:53 ID:JyK1WEhC
漏れは475じゃないよ( ´Д`)y━━┛~~~
475さん、漏れのような者と同一視されたとしたらごめんよ(ノД`、)

まあ、教員批判してるやつらも、
2ちゃんねらがいう「DQN」だらけの学校で働いてみろよ。
つまらねえ日常を破壊してくれることまちがいなし( ´Д`)y━━┛~~~
やってみれ(;´д`)
555475:02/06/26 21:57 ID:uhLB/ZpK
>>540(538)
>情報の教科担当?と感じる可能性があるような状況なのでしょうか?
教科情報スレは読みましたか。情報の免許をもらえた教師も玉石混淆の模様。

文科省の音頭とりもむなしく、PCを使って有意義な授業のできる教員は未だに4人に
1人程度というお寒い状況だとか。身の回りもその数字に近い状況です。
「まずはパソコンよこせ」については私も声を大きくしていいたいな。今は全員自前。
LAN環境は整っているものの(これだって同僚が天井にもぐってドリル片手にめぐら
した)、PCは個人持ちです。県庁なんかは全職員に支給なのに、と思うとねえ……。
使えるようになれ、でも練習は自分で買ってしろというのでは「国は本気じゃないん
じゃないか」と感じてしまう。数千円〜2、3万くらいのものならともかく、ソフトも
入れれば20万前後はするわけだし。
スキルに関しては、年よりはいずれ消えていくしゲーム世代の若い人達はたいてい
けっこう使えるので、ある程度時間が解決する問題という側面もある。
ただし、システム管理や開発関係は特殊技術だと思うので、現状のように、好きな人が
ボランティア的に勉強を重ね自主的にやっているような状態は解消すべきだと思う。
そういう人が「たまたま」いた学校はどんどん有効活用がはかられ、「たまたま」いない
学校だといつまでたっても発展せずってのが現状。もっと行政がコストも人員も明確に
位置付けないと、情報関連の学校間格差は開く一方です。
556実習生さん:02/06/26 22:00 ID:9NYbRLfV
>>554 オマエも駆除される害虫と看做されるから、そのときは

    精 一 杯 あ ば れ て み ろ 。 
557( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:04 ID:JyK1WEhC
そんなことしか
書けないのか(;´Д`)
ふつうは、「看做される」なんて書かないよ。
読みやすい言葉を使おうと思うなら。
「みなされる」をわざわざ「看做される」に変換する性根が
いじましいよ(;´Д`)
558( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:04 ID:JyK1WEhC
もっと素直になったらどうだい( ´Д`)y━━┛~~~
559実習生さん:02/06/26 22:05 ID:h1+tTsdi
>>555
授業に関しては、中学・高校とも情報が必修(中学は技術家庭科で)になり、
生徒向けの環境はインターネットも含めてすべて整備されるはず。

560実習生さん:02/06/26 22:10 ID:9NYbRLfV
>>557 年中子供相手に威張ってるからそういうツッコミしかできなくなるのだ。
561( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:10 ID:JyK1WEhC
実は2ちゃんねらのいう「DQN」な生徒は、
漏れにはかわいいんだけど( ´Д`)y━━┛~~~
562実習生さん:02/06/26 22:13 ID:9NYbRLfV
>>561 バーカな教師に限って子供に慕われてると信じてるんだわ。
563( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:13 ID:JyK1WEhC
どうしてそういうことしか書けないのかなあ(;´Д`)
子供相手にって、子供に狩られてる馬鹿なオヤジもいっぱいるのに(;´Д`)
変な子供作って学校に押し付けるような親にはなるなよ。
564( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:14 ID:JyK1WEhC
バーカなオヤジに限って息子(娘)に。。。。信じてるんだわ(;´Д`)
565( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:17 ID:JyK1WEhC
慕われたくなんかないよ(ノД`、)
566実習生さん:02/06/26 22:18 ID:9NYbRLfV
>>563
小賢しい子供も山ほどいるぞ!
バカな親に怒鳴り込まれるよりか先に、子供に陰口叩かれないようにしな。
567実習生さん:02/06/26 22:19 ID:h1+tTsdi
( ´Д`)y━━┛~~~にカラむのはやめたほうがいいよ。
この人は、他人を斜めから見て楽しんでいるような発言が多い。
568( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:19 ID:JyK1WEhC
かげぐちOK(;´Д`)
たのしいよ
569475:02/06/26 22:20 ID:uhLB/ZpK
早いレスどうも。
>>559
生徒向けにPC室が一つや二つあることは、教員のスキルアップに関して
それほど大きなメリットではないのです。
授業を1コマ大過なくやりとげるには、けっこうな準備が必要です。それも
今まで経験の無い分野、手法を使うとなればなおさら。自宅でも練習したいし、
日頃から「じゃあちょっと検索」といった日常を過ごしていることが大切。
そして、ここをのぞいているような人達はともかく、かなりの教員が「にちゃんねる」
という言葉も「Google」という言葉もいまだ知らずにいます。教員の自宅のDSL等
高速回線率も高くないし。
そこそこのハコがあっても、上手に使える教員は残念ながらまだ少数。
570( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:21 ID:JyK1WEhC
いろんな角度からみなきゃね( ´Д`)y━━┛~~~
漏れもまっすぐの角度から見なきゃいけないね(;´Д`)
反省するよ(;´Д`)
571実習生さん:02/06/26 22:21 ID:9NYbRLfV
お前は口先だけのマニュアル本狂死だな。その支離滅裂な書き込みで大方わかるが、
DQN校でホントーに努力してるヤツはオマエみたいな感覚じゃあねえよ。

572( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:23 ID:JyK1WEhC
どうして、決め付けるかね
ほんと感覚的な言葉で、人をくくろうとするね、
2行で書いてって言ったらこの程度か
573( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:25 ID:JyK1WEhC
おまえのいうDQN校でホントーに努力してるヤツってどんなやつよ?

574( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:30 ID:JyK1WEhC
生徒に直接かかわらないところで、努力してるふりしてるやつイパーイいるけど、
そういうやつらのことじゃないだろね(;´Д`)
575実習生さん:02/06/26 22:31 ID:9NYbRLfV
オマエみたいなバカにはたとえ本人と合わせてやっても理解できないから、
その疑問は正しいが諦めろ。それこそ自分に素直になって自分で探しな。

576( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:32 ID:JyK1WEhC
そろそろ寝ないと体持たないから寝るけど、
明日もがんばろうねみんな(;´Д`)
おやすみー
577( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:32 ID:JyK1WEhC
何を諦めて何を探すの?(_△_).。oO
めちぇくちゃ
578実習生さん:02/06/26 22:33 ID:h1+tTsdi
>>569
情報教育担当以外の教員が、コンピュータにそんなに習熟しなければいけない
理由は何かありますか?ワープロ、表計算ぐらいは使えると便利ですが。
579( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:34 ID:JyK1WEhC
おっ
「めちぇくちゃ」だって、まちがえた(;´Д`)
(゚o゚)恥ずかしいあうあうあー
580実習生さん:02/06/26 22:36 ID:9NYbRLfV
>>577
だからオマエはバカだって指摘してるだろ。理解したいならもう一度
丁寧に上から読んできな。
581475:02/06/26 22:36 ID:uhLB/ZpK
うーん、9NYbRLfVのおかげで、どんどん( ´Д`)y━━┛~~~ に親しみが湧きつつある私……

  573 :( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:25 ID:JyK1WEhC
  おまえのいうDQN校でホントーに努力してるヤツってどんなやつよ?

  574 :( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:30 ID:JyK1WEhC
  生徒に直接かかわらないところで、努力してるふりしてるやつイパーイいるけど、


これには同意だ。
582実習生さん:02/06/26 22:37 ID:9NYbRLfV
恥ずかしいのは書いた誤字じゃないわ。誤字を書かせたオマエの脳みそじゃ。
583( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:38 ID:JyK1WEhC
さあ、あしたもあさっても、人の給料のことなどに
こだわらないで、自分の職分を果たそうよ(;´Д`)
「毎日が、楽しい、仕事ヽ(´∇`)ノ」
584実習生さん:02/06/26 22:39 ID:9NYbRLfV
>>475 だから、オマエ自身が上で書いたように、オマエら程度は同じなんだよ。
585実習生さん:02/06/26 22:43 ID:h1+tTsdi
>>475>>584>>583のうち誰が勝利するかというのも
人によってはおもしろいと思うかもしれないが、ここのスレッドは
個人の論争力やキャラクターに興味の焦点があるわけではないからね。
適当なところで終わってください。
586( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:43 ID:JyK1WEhC
>>584
程度の問題なら、お前の程度は
うれしくなっちゃうぐらい最低だね(;´Д`)
587実習生さん:02/06/26 22:45 ID:9NYbRLfV
ケッ、逃げやがったか。たいして煽り甲斐もねえ罠。
588( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/26 22:45 ID:JyK1WEhC
じゃ、漏れ眠いからいちぬけた(;´Д`)
589475:02/06/26 22:46 ID:uhLB/ZpK
>>578
さしあたって尻に火がついているのは、「総合的な学習」を進めるためのツール
として、インターネットの比重が非常に高いこと。総合〜は、教員側も総力戦なので、
とても情報担当だけに任せていられる状況ではありません。中学生は、検索エンジンの
使い方くらいはすぐ覚えるのだけど、それを、課題に即してどう有効に使うかという
ノウハウについてはゼロなので、教師のリーダーシップはとても重要です。
高校になると、今時は教員並みかそれ以上のスキルを持った生徒もざらなので、
校内ハックとか不正利用対策もし始めないと……これも総力戦。一部のよくわかる担当者
だけで対処できるものではない。例えばこんなことも理由のひとつです。
(まだまだ話題はつきないのですが、いかんせんスレ違いですな。)
590実習生さん:02/06/26 22:47 ID:9NYbRLfV
なんだまだいたのか。バイキンも匿名ならデカいクチ訊くよな。
591カルスマです    :02/06/26 23:21 ID:evTuxqd1
http://www.dokyun.com/agtsite/index.php3/002698/

これ誰か紹介してくれたの良かった
テレビに出たんだな
592実習生さん:02/06/27 00:01 ID:TtN8Qz08
>>475
情報について質問したものです。
実際に言われている通りに教師のPCスキルが非難されるべき程度しかない
ということは悲しく思います。ただそれを自ら身につけようともしない状況のほうが
より悲しいことですが・・・

情報の単位が教員免許取得時の必修単位になっているということは、教員
であるための最低の資格として、その程度のPCスキルは持っていないと
いけない(逆に言えば持っていないものは生徒の前に立つ資格無し)という
ことでは無いかと考えます。高校の授業で覚える憲法程度の知識を持って
いないのと同じじゃないでしょうか?

情報に関してはスキルの取得に金と時間が確実にかかります。この金と時間
を使うことに対して自腹という感覚にすら私は違和感を感じます。
他の公務員よりも高い給与や与えられた研修時間はこうしたものを身につける
為に与えられているのではないのでしょうか?
逆にこんなに金で簡単に身につけられる知識など珍しいぐらいですよね。

教師の仕事は現状物理的に大変だという話は良く解りましたが、私は教師の
給与が他よりも高く設定されているのは物理的な仕事の内容に対してではなく
こうした自己研鑽のためではないかと思います。どうでしょうか?

追記
校内でのシステム管理等の業務については、行政で専用の人間を調達して
複数の学校を同時に監督してもらい、校内においては単純なルーチンの保守
のみで運用できる体制がいいのではと思います。
教師であればこなせるべき、最低限ルーチンをこなす能力すら無い、
又身につける努力をしないということはコストを下げるための方法に対する
阻害要因にすらなっているように思います。
593475:02/06/27 00:39 ID:hkFxlqNX
寝る前にカキコ。
私は学校ひとつくらいの規模ならシステム管理&データベース構築ぐらいできる
スキルがあるし、よくネットで拾ってきたネタを授業に利用したりもしている。
これを前提としてもらった上で以下を読んでほしいのだけど、……
子供相手に普通教科を普通に教える程度だったら別にPCだのネットだのは、
私の目から見ても決して「必須」ではありません。使えない人を、あ〜あ、
使えればもっと能率が上がるのにな、と思いながら眺めることがあるのは
事実です。が、それは運転免許を有しない人(教員にもたま〜にいるのです)
に対するそれと同じ。強制まではできないんだよね……年寄りの場合は特に。

>教師の給与が他よりも高く設定されているのは物理的な仕事の内容に対して
>ではなくこうした自己研鑽のためではないかと思います。どうでしょうか?

ここはその通り!で、これをちゃんと認識してもらえることは非常に嬉しい。
期待されていればこそ、期待に応えねばと思うのです。で、前述の通り、若い人は
前向きです。私もどんどん教えていこうと思っている。ただ学校という職場は、
先行投資的な出費に対しては非常にしぶい世界です。書籍ですら「必ず役立つ事が
証明されているもの」しか購入できないくらいの世界です。私自身は、趣味の一環
でもあると割り切って、機械も書籍も自腹で購入し、実際によかったものは学校に
申請して買って貰います。私が今ぐらいのスキルを身に付けるまでは、かなりの
時間と、この10年で100〜200万程度(それ以上かも)の出費をしていると思います。
民間企業では、社員に、その会社が必要なスキルを習得してもらう時、「ぜひ身に
付けてほしいが君の金でやってくれ。また、身に付けてくれて働いてくれたところで
給料が変わるわけでもないが」というのでしょうか。(極端な言い方になっているのは承知)
専門の教科や教授法、生徒指導や部活のスキルと違い、「ないと困る度/習得にかかるコスト」
で考えた時、学ぶための時間や投資額が、多くの教員にとって、がむしゃらに前向きになるまで
の魅力を持っていないことも事実なのです。
594 :02/06/27 01:16 ID:2VPcRR1c
≫592
校内でのシステム管理等の業務については、行政で専用の人間を調達して
複数の学校を同時に監督してもらい、校内においては単純なルーチンの保守
のみで運用できる体制がいいのではと思います。
こういうことができる行政だったら何の苦労もしてないって!
595実習生さん:02/06/27 02:43 ID:TtN8Qz08
>>593
できるといっているあなたに愚痴ってもしょうがないのかもしれないのですが
>その会社が必要なスキルを習得してもら〜というのでしょうか。
のくだりですが、研鑽のための費用も時間も与えているのだからスキルが必須
とされた時点ですでに身につけているのが当たり前という考え方にはならないでしょうか?
若い人は勝手に出来るからといっても、どこかで時間もお金もかけているわけで
免許取得時に必須となったスキルを取得しようとしない人間を容認してしまうのは
やはり傍から見ると甘えに見えます。

情報のスキルは直接仕事に使う場合を除くと、直接的な部分以外で効果の高い性質
のものです。標準より出来る人のメリットより出来ない人のいることのデメリットのほうが
はるかに大きくなります。
システム管理の経験があるならお分かりでしょうが、ユーザースキルの設定によって
コストは大きく変わります。低いスキルレベルの人は存在自体が悪です。

授業や対生徒を大切にするということを現場の甘さの隠れ蓑にしているようにも見えて
しまいます。
例えば教師一人一人の机にPCを配置したとしても、俺は使えないから使い方を教えろ、
教えるまでは使わないぞと胸をはっていえるような空気が感じられるのです。
PCの例だけかもしれないですが、教員の自分に対する甘さとそれを容認する空気が
教育のコストを高くする最大の原因のように思えてきました。
596実習生さん:02/06/27 15:44 ID:v89pN0aX
ばっさりカット
597実習生さん:02/06/27 18:19 ID:NB7Km1b+
いきなり全職員にPCを配給できなくても、段階的な配慮として
情報担当や仕事に活用している人に 援助金くらいはしてもバチは当たらないよ。

 折角 PC自腹で用意して、仕事に活用しても、仕事が楽になるどころか、
サーバー管理から、採点処理、総合のPC担当等 仕事がよけいにまわって
くるのでは、やる気のある教員が逆に潰れます。
598475:02/06/27 19:50 ID:9WYZZMR4
試験前なんで久しぶりの早帰りん。(といっても晩飯たべたら問題作成だ…)
>>595
>研鑽のための費用も時間も与えている
これは、文字通りでは事実だと思うのだけど、教員は、あなたが注目するPCスキルの
領域だけでなく、いろんな角度からいろんな人が、それぞれ自分の気づいた視点から
教科理解の深下・生徒指導上のスキル(最近はやれカウンセリングだエンカウンタだ
新しい言葉が目白押し)・分掌関係の知識やノウハウ・部活動上のスキル……について、
常に向上を求めてきて、その上最近ではボランティアにまで前向きでないといけないらしい。
これらの要求を1個人としての教員が全部身に付けられちゃったらそれは超人だと思う。
(もちろん、無理を承知でそれに近づこうと努力はしている。)
人々は、教員に、各側面の能力についてどこまで要求すれば気が済むのか、と思う
ことが正直あります。人格面での誠実さとか高潔さについては民間の常識的レベルより
高いモラルを求めてもらって全然構いません。子供に接する以上は、そういう仕事だと
思っています(そのことに金もかからないし)。
けれど、自分の関わるすべての領域をスキルアップせよという要求に全部応えなきゃ
いけないな!と思えるほどまでは、金と時間が与えられている気がしないな……と
いうのが正直な気持ちです。たとえていうと、
「宝くじ当たったんだって?じゃあ〇〇買い換えましょ!/何かおごれよ。/ぜひ当方に
寄付を……」寄って来る方からすれば、自分の要求は無理なレベルではないと思ってる、
こういう時。金は確かに持っている。一人二人ならおごってもいい、でも100人に寄って
来られてきたら〜、て感覚に近い感じかな。

実際には、一人一人の教員は、自分の中に折り合いをつけて、与えられた「費用と時間」を
どのスキル向上により多く投資してゆくか決めた上で実際の研鑚を行っていきます。
例えば私は教科指導はいける方で、情報関係、進学指導関係が得意、運動部1種類
文化部1種類の指導がそこそこ可能な教員。同僚の某教諭は(私から見て)教科
そこそこ、生活指導バリバリ、私が不案内の警察・家裁・児童相談所関係とかに明るい、
PCはいまいち。某教諭は巡回カウンセラーとして地域を回っています、その人は
田舎の大学の名前とランクなどはあまり知りません。それでもいいんじゃないかな、
と思っています。
以上、一言で「甘い」と言われればそれまでですが。
599実習生さん:02/06/27 20:46 ID:NzeJTzDU
英語とかは教科書が変わって、教師自身も勉強したりするみたいだけど、
教科書の内容が例年同じ科目は、ほとんど同じでマンネリ化。
教える気力もあまり感じられない気がしないでもない。
600一教師:02/06/27 21:06 ID:dXN85xMF
>598
禿禿禿禿禿同!!!!!!!!
601実習生さん:02/06/27 21:49 ID:OmoMsMoh
PC使えないと仕事にならないし、
うちの学校はそれなりにみんな使える。
もちろんPCは自腹。
LAN構築も自分たちでしたぞ。
学校の修繕もしてるし。
2センチ以上の紙をゴミ箱にすてることは禁止で、
昼食時は職員室の照明は消して薄暗い中で食事する。
エアコンなんてないし、暖房も灯油代が少ないということでちょくちょくとめられる。
もう少し学校に金まわしてください。
給料減らしてもいいから。
602実習生さん:02/06/27 21:51 ID:tChKVHOz
自治体の格差ですな。
603実習生さん:02/06/27 23:50 ID:6kFufdYU
時給換算すると酷いよな。

ヒマ人体育会系がダラダラ学校に居残って帰りづらいし。
あいつら、学校に長くいるほど熱心だと思ってるから始末に負えない。
雑用は多いし。ガキと親は年々ウザくなる一方。

指導要領はコロコロ変わるし。文部官僚が仕事してる気分に浸るためだけの変更。
アホらしくて病気になるのが増えるのも、ムリないか。
604実習生さん:02/06/27 23:56 ID:XysKqoYX
教職員ひとりひとりにPCを用意して
効果対コストなんて望めないだろ。
だいたい自分の研鑚のために自腹を切ることがそんなに嫌なのかと
問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい。
605実習生さん:02/06/28 00:00 ID:vZYDPuJP
ワード・エクセルも使えない(使おうとしない)
アホが専任とは笑わせる。

年齢は関係ないね。無能・無気力が多い。
デモシカ組と新卒の差が激しい。
でも、たまにヘンな新卒の子がいるのを見ると、
「ははあ」と思ってしまう。勘ぐってしまう。
そんなことないだろうと思いつつ。余りにヘンなのがたまにいる。
面接してるヤツがヘンなんじゃないか、すでに。
606実習生さん:02/06/28 00:02 ID:vZYDPuJP
学校はヘン人の巣窟。まあ、公務員だから。どこも似たり寄ったり。

民間よりは、それでもマシなんだろうなあ。この世相じゃあ。

でも、なんかこの先不安だなー。どうなるのかなー。
607実習生さん:02/06/28 00:04 ID:5fl1FCSa
帝京大系の財団法人が約65億円の所得隠し入学前寄付

帝京大医学部を受験した学生の父母が入学前に多額の寄付金を納めていた問題で、
東京国税局は24日までに、寄付金の受け皿になっていた財団法人「帝京育英財団」(愛媛県大洲市)が、
今年3月期までの7年間に約65億円の所得を隠していたと指摘した模様だ。
追徴税額は重加算税などを含め約25億円。この期間に集められた寄付金は150億円に上るといい、
大学側が否定していた疑惑が裏付けられた形だ。
http://www.asahi.com/national/update/0624/015.html
608実習生さん:02/06/28 01:03 ID:qBOP1W0g
教師は腐るほど暇と権力がある
それが美味しくて我慢してやっているんだが
609475:02/06/28 01:21 ID:Z4eG7hi8
>>604
行政が個々の教職員にPCを支給することは、様々な効果を生みます。
・とにかく触り始めるので上達が見込める。持ってると持ってないとで全然違うのは真実。
・公共物のPCなので、システム管理者が細かい設定を決められる。(私物だと、
 あなたのPCをこういうふうに設定して下さいとか、このソフトは揃えて下さい
等のことを強い権限で言えない。せいぜい、条件を満たさない PCはLANにぶら下がるな、
くらいまでしか言えないでしょ私物だと。)
・全員持っていることが前提とできるので、PCを使うことを前提とした業務が強制できる。
現状ではそれを強制はできないし、教諭側も「俺は持ってないから」という逃げ道を確保できる。
全員支給にすれば例えば旅費の申請とか文書の発送とかをオンラインで各教員にさせることを
強制できるし、旅費をもらうためには覚えなければならないという正のフィードバックを
行政がかけられる。
・みんなが使い始めれば通信コストは絶対に下がる。
 ただしペーパーレス化については、私は懐疑的。

しぶしぶでも覚えれば、そこから先、別の仕事に応用するようになるのはすぐです。
それから、自腹が好きな人はいないと思います。自腹を拒んでスキルアップをしない
でいるわけでなく、現に切ってやってる上で愚痴ってるのですから、問い詰められる
いわれはないと思うのだけど。
610実習生さん:02/06/28 05:37 ID:cNKDDxZb
お中元、お歳暮をたんまり貰っているなあ
611実習生さん:02/06/28 05:49 ID:oQrEGyi+
>>610
お中元、お歳暮は日本の社会習慣だから、別に文句を言われることではない。
ただし、公立学校では、生徒・保護者・関係業者からの贈り物は禁止。
同僚間の贈答も自粛せよという通達がある。したがって、贈答するとしても
仕事に関係のない知人・親戚程度。
仕事関係で、相手により価格を考慮しながらお中元やお歳暮を贈る作業は
大変な手間だが、教員はそれをしなくてよいので(手間も金も)楽である。
612実習生さん :02/06/28 06:02 ID:WnXNRv3i
校長になりたかったら、お中元、お歳暮あたりまえでしょ。管理職に。
613実習生さん:02/06/28 06:21 ID:ld9mx897
給料安すぎるうううぅぅっうぅっ。
614実習生さん:02/06/28 19:42 ID:EjQXxwhj
>>611
関係者からもらっているが
615実習生さん:02/06/28 20:13 ID:qBOP1W0g
> 410 :実習生さん :02/06/21 20:48 ID:AEysa3Ym
> 教員の同僚はよく職員室の机に伏せて寝てますよ
> すぐ隣の席なので迷惑をかけないように
> 静かに仕事をするようにしています
> 調子が悪いのかと思って声をかけてみると
> 「ううん、眠いの」ってかわいい声で言われます
> なんでも、家であまり眠れないとか・・・
> 女性の教師の人です
>
> 教師は24時間自宅でも仕事ですので大変なのです
> こんな大変な思いをして仕事をしていらっしゃるのだから
> もっと給料上げるべきだと思います
> 年2千万ぐらいは欲しいですね
> 24時間年中無休の仕事は教師ぐらいなのですから
> もっと多くてもいいかもしれないが少しは遠慮して・・・。

この職場で寝ることってのが自己実現ってやつ?
616実習生さん:02/06/28 21:03 ID:aJWRImOp
突っ伏して机で寝てる? 返事ができる?そんなのは疲れたとはいえねえよ。
本当に寝ちまったってのはだなあ、あと30分で書類作成の締め切りだが、
「5分の余裕で間に合うぜ。大丈夫だ」と思ったら「うわぁ!なんでオレ寝てんだよ???」
とまあ、気絶するくらいの勢いで寝ちまうことだな。

ヒマみて惰眠を貪ってるのとはぜーんぜーん違うよ。
オレだって寝ボケれば可愛いかもよ。
617実習生さん:02/06/28 21:16 ID:qBOP1W0g
↓じゃぁ、こっちの寝ている人がほんとに疲れている人か?

> 279 :実習生さん :02/06/16 22:42 ID:ipYzFAcp
> 授業はベテランでもしなくてはいけませんので、授業以外の
> 時間について書かせていただきますと。
>
> 私がまわった学校では怠けている教師の割合の方が多く、
> 真面目に働いている先生の方が少ないというのが現状です。
>
> 出勤なども授業のない日は、1時間程遅れてこられる先生方が
> 割と多いですし、終業時間にはキッチリ帰られています。
> もちろん2・3時間の残業をされる方も2・3割程度いらっしゃいますが・・・。
>
> 酷いなと思うのは、授業のない時間に職員室に居ない先生方で、
> 用事があって探していたら、準備室で睡眠されてらっしゃる。
> この先生はいつも暇な時間は、寝ているのです。
> 女性陣は保健室にこもり、しばしば御茶会を開いています。
> 個人売買の出荷の準備を準備室でされている先生も居ます。
>
> 夏の長期休暇は出勤予定はほとんど研修日になっており、
> 新学期の土産話は○○県一周旅行をしてきたなど、
> 楽しそうに話していらっしゃる先生もいます。
>
> 長期休暇中の出勤日でさえ4時間ほどで「今日は疲れた、よく仕事をした」
> など言いながら帰ってしまわれます。自宅研修にしても、
> 何をやっているのかわかりません。
> 1時間ほど本を読み、後は・・・。でしょうか。
>
> さて上記のような事が生徒のために還元出来ると
> 胸を張って言えるのでしょうか。
>
> こんな先生方は40・50代の方に多く、あとはそれにひっついて
> うなずいている米搗きバッタの30代の方ですね。
> 名誉のために言っておきますと、ベテランと呼ばれる歳の方でも
> 真面目な先生も居ます。しかし、悪いものは目立つものです。
>
> 教師の恥なので書きたくはなかったのですが、事実を書かなければ
> 教師のこの体質は直るまいと思い書かせていただきました。
>
> このスレッドに書かれている方も、研修日にはさぞご立派な事をされて
> いらっしゃるように宣伝されていますが、それはやましい事を隠す
> 手段になってはいませんか?自分のための休暇になってはいませんか?
> うちの怠け教師たちは、休んでいても立派な仕事をしていると
> やたら宣伝されます。しかし、内部に居ると実態は見えてしまうのです。
> 私も先生先生と呼び合う都合上、それ以上突っ込めませんが、
> その人たちのせいで仕事が多く大変になるのは何とかしていただきたいものです。
>
> わたしはこの怠けようとすれば、いくらでも怠けられるこの教師の
> 体質に呑まれないよう頑張っては居ますが、いかんせん周りが
> これではやる気もそげるというものです。
>
> 教師のための学校。誰かが言っていました。
> 本当に今はそうなってしまっているのです。
> もう一度胸に手を当てて考え直す時期が来ています。
618ども:02/06/28 21:58 ID:vsB7ohtm
だらけきって高すぎる教員もいる。けど、給与以上に働いている
教員もいる。差が激しいんだよな。
619( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/28 22:13 ID:4pFX39Be
むきになるやつくるかな?( ´Д`)y━━┛~~~
620( ´Д`)y━━┛~~~ :02/06/28 22:19 ID:4pFX39Be
寝よう(_△_).。oO
621( `v´)σ)ДV)y━━┛~~~:02/06/28 22:53 ID:3HqhMiYc
何だ?またいじめられたいのか?
622ふにふに:02/06/29 01:04 ID:se2O51N/
ボーナスでたよ、額面で105高いか安いか判断を。年は41ですね。
623実習生さん:02/06/29 01:14 ID:hWoaUQfu
(105/2)*12+(105*2) = (105/2)*16 = 840
公立教育公務員としては安いのでは?
624実習生さん:02/06/29 01:16 ID:GWuvHsEU
ボーナスでたよ。僕は額面で72万。年齢は28歳ですぅー。高い?安い?他の
学校のことがわからないので自分ではわかりません。私立校です。
625実習生さん:02/06/29 01:17 ID:hWoaUQfu
国は教員を馬鹿にしてるよな
教採に受かったのだから先生なのですよ
初任で1000万以上は出すべきです

生徒と教員の権利を守るために
組合の方からももう少し押しましょう
626実習生さん:02/06/29 01:36 ID:VlfWqthI
給料安くなれば、教員の質、落ちるんだろうな。さらに。
627実習生さん:02/06/29 01:59 ID:W6Jui/U1
東京都のモデル校であり
都民の血税で暴走族を召集、育成する高校
都立工芸高校定時科
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1015851873/l50
628実習生さん:02/06/29 02:01 ID:Ag79gIJ2
ボーナスでたよ。自分は額面で64万。年齢は27歳。
3回の勤勉手当てで総額140ぐらい?公立小学校
629実習以前さん:02/06/29 02:02 ID:rsRgx2Or
ある大学では、教職免許取得のパンフに
「金を残したら三流、物を残せば二流、人を残せば一流」だって
けど、教師ってボランティアじゃないんだよね過労で死んでいく先生も見たからねぇ
やっぱり安いよ、起こって良いね教員。強いて言えば、日教組?
>626・625さん同感
630実習生さん:02/06/29 02:21 ID:nDbl2PIs
いや。給料安くなってもたいしてかわらないね。
631実習生さん:02/06/29 11:45 ID:0LjVET9n
恥を知れスレより。

>626 :実習生さん :02/06/28 22:49 ID:CjOBMYOx
>俺は某一流企業から、通信で教員免許取得をめざして
>先週まで教育実習(小学校4週間)をさせて頂いたが、
>学級担任の職責の重さを実感した。
>実習校は俺に民間出身ということで気を使っていたが、
>単純に民間と教職員は比較出来ないけど
>学級担任=係長・課長ぐらいの職責レベルだと思った。

民間の人、これはどう思いますか?
教員の自作自演? 教員としては信じたくなっちゃう(甘美な)言葉。

>>629
おいおい、>>625に同感なんかするなよ。それはむちゃだと思うぞ。そんな所を突っ込まれて
「世間ズレしてる」って揚げ足とられるんだから。
私の感覚では初任は25万×16、2年目は30万×17、以降漸次昇給ってのが妥当かな。
ベースをもう少し下げて、担任に担任調整費5%、学年主任に学年主任調整費6%を
もらうのでもいい。
632実習生さん:02/06/29 20:41 ID:BW6iwGjT
たっぷり搾れ
633実習生さん:02/06/30 15:03 ID:aSzmMgiH
あげ〜
634民間の人:02/06/30 16:14 ID:FYK3vLcb
>>631
教員の方が、学級担任=係長・課長の職責レベル、という印象のどこに
甘美さを感じるのが、よくわからないのですが。
少なくとも、民間企業では職責を果たせない場合、降格、左遷、いやがらせ
といった×を受けるわけですが、教員の方々にそのような厳しさが果たして
あるのかどうか、いささか疑問です。


635実習生さん:02/06/30 17:09 ID:MXgZI+va
ありますよ。
しかも公にされますよ。

こういったインターネットでネタにされていることも
ある意味、いやがらせといった×にあたるのではないでしょうか。
教員にこのような厳しさをあたえないでほしいのですが、
やはり、社会的責任の重い立場にある教員ですので、
しかたないのでしょうな。
636実習生さん:02/06/30 17:11 ID:ILC4B6Dq
まあ、教師は一番身近な権力者だからな。
2ちゃんねるに来るような人は他の本当の権力者には相手にもされないしな。
637実習生さん:02/06/30 17:47 ID:u4Mevf3N
>まあ、教師は一番身近な権力者だからな。

権威者のまちがい。

けど、教師の中にも勘違いしているヤシもいて
どっちもどっちだな。
638実習生さん:02/06/30 18:46 ID:3CURvg+l
権限とそれに伴う責任があるから、権力でいいんじゃない?
大きなお金を自由に動かせたりすることだけが権力なのではない。
子供(とその親)にとっては、クラス換え、座席、成績の裁量から
日常の、友達関係づくりからそれこそ箸の上げ下げレベルにまで
干渉できるポジションは大きな威力に映るんしょう。
その反対に、学校で預かっている時間の全てにわたって、勉強、進学から
生活全般にわたって監督責任があり、例えば掃除の時間にふざけっこして
いた子供が首を折ったり眼球破裂しないようにする必要もあるし、エゴの
塊同士を狭い所におしこめつつ、利害調整を適正に行う必要もある。
639実習生さん:02/07/01 00:22 ID:7cWBSn4Y
まずは5%カットでしょう。
640実習生さん:02/07/01 00:25 ID:lTltLvlp
>権限とそれに伴う責任があるから、権力でいいんじゃない?

それをいうなら、職責と権威。

根本的に違う。

ま、それをわかっているヤシも少ないのが現状。
だから、そんなヤシからバサバサカットすればいい。
641実習生さん:02/07/01 01:01 ID:RL3YbOXy
 学級崩壊が起こっているクラスで、
生徒がケガをした場合も責任は当然問われるんだよね。
給料減るなら、問題児の受け入れ拒否する権限も欲しいとこだよな。
ほんとにあったら、教育的配慮に欠ける事態だけどね。

 給料へらす気があるなら、サービスは低下する覚悟が住民に
欲しいとこだね。現状の給料でも過剰サービスだと思うけどね。
642実習生さん:02/07/01 01:27 ID:RysLj6yT
ことしの人事院勧告は地方別になることが閣議で決定。
民間給与が低い北海道、四国、九州の公務員給与は大幅引き下げ間違いなし。
この閣議決定を称えて新スレを立てました。
なに、閣議決定にそんなこと書いてないって?
最近の閣僚の発言から、閣議決定の行間を読んでね。

★公務員給与削減★祝!閣議決定!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1025338821/l50
643実習生さん:02/07/01 01:30 ID:RL3YbOXy
 人事院勧告が昨年達成されなかったのだから、
組織率の高い都道府県は、ストライキ発動ですな。

なめてんよな、政治家は。
644638:02/07/01 01:38 ID:C/RtJhRx
>それをいうなら、職責と権威。/根本的に違う。

職責はともかく、権威・・・・・・じゃないなあ。実感としては。
スレ違いだからあんまり引っ張ってもどうかと思うけど、利害調整ってのは、最後に
どちらかの利益を強制収容できる力が必要で、教師にはそれが事実上託されている
でしょう。法的にどうかという問題でなく、日常の運用として。少なくとも子供に
とっては「権力」以外の何物でもないと思うよ。なんで教師がその力を発揮できるか
といえば、それは権威に由来しているのではないと思う。最後に責任をとらされる
のは俺なんだから、最後に俺がいうことは聞かねばならない(お前たちには責任が
取りきれないだろう)ってことか、聞かないとどうなるかわかっているだろうな
(成績・進路関係)、という力に由来してるっぽいけど。
翻って、今の教師に権威があるかといえば、ほとんどないでしょう。
645実習生さん:02/07/01 18:11 ID:K1LXExmT
>「権力」以外の何物でもないと思うよ。なんで教師がその力を発揮できるか
>といえば、それは権威に由来しているのではないと思う。

何かすれ違いのレスになりそうですが、
そのような考えこそが、今の教育界へのアンチテーゼではないかと思います。

これ以上は「教授法」等の話もからむので、私からも控えたいと思いますが、
権威と権力はまったく別個のものであると思います。
なによりそうでないとね。

ただ、実際はそう意識できている狂死が少ないことは否めませんが。

ではごきげんよう。
646実習生さん:02/07/01 19:42 ID:N0CU+uEH
権威とか権力とかで教育をする時代はおわりました。




647実習生さん:02/07/01 19:54 ID:Lb3k5P0t
ほう。
648実習生さん:02/07/01 20:03 ID:N0CU+uEH
現在の教育改革をみてください。
学校も、教員も、家庭も、地域も、
それぞれの立場をもういちど見なおして、新しい役割を担っていこう
という方向にすすんでいます。

子どもが「いや」といえば何もできない教育。あー悲し。
649実習生さん:02/07/01 21:49 ID:7D13qWif
先生方、甘いです。時間外の業務に対して報酬をよこせ、と、
それは全く正当ですが、頼んだって誰もくれませんよ。
ほんとうに欲しければ自ら行動を起こして勝ち取らなければ。
650自宅研修は廃止へ:02/07/01 22:09 ID:lqp7Xczd
 公立学校の教員が夏休みなどの長期休業期間中に行う「研修」のあり方を
見直す動きがある。「研修に名を借りたズル休み」という批判が強く、
見直しは当然だ。今年から都内では原則的に認めない方針であるが、これは
全国的に認めない方向にいかねばならない。

「自宅でなければできない研修などない」「実際はレジャー・旅行に出かけている」
と、関係者からも指摘を受けている。給料をもらいながら「実質休暇」は許されない。
勤務日は勤務地へ行くのが当たり前。

 
651実習生さん:02/07/01 22:56 ID:a6bK7lyB
高い給与体系、自宅研修これらは教師達の自覚さえあれば教育の向上に寄与するはずのものだった。

これらの体制を壊し、管理監督したほうがより教育のためだと判断されるほどに堕落した教師たちは
先人たちに対して謝罪すべし。猛省せよ教師ども。
652実習生さん:02/07/01 23:59 ID:3pUOsXKD
教師だけ猛省を促がされてもねえ・・・・・・
地道にやってちゃ馬鹿をみるだけだって教員に思わせたのは、実は昭和末期の
民間のスチャラカどもじゃないかえ。今多動とひきこもりとチーマーで教員に
手を焼かせているのはちょうどその頃生まれた子供たち。=ちょうどその頃
初めて親になった人達の「育て」た子供たち。
653実習生さん:02/07/02 00:35 ID:mawP2CPh
そうだ、全ては親と民間が悪い。
我々は何も悪くはない。
教採で選ばれた時点で先生なのですから。
先生と呼ばれる人が悪い事をするわけがないのです。

それよりも民間は脱税をやめるべきである、
そして低所得者層からも所得税を徴収するべきなのです。
小企業の消費税優遇などもってのほか。
こんな怠慢な民間があるから、我々の給与は上がらないのです。
教育公務員の給与としては今の2〜3倍位が適正ではないでしょうか。

そして自分の知識見聞を広めるための自宅研修日も、もっと増やすべきです。
持ち授業数も減らし、教員の増員と20人学級の早期実現を望みます。
654実習生さん:02/07/02 01:23 ID:rta+e3v+
>>652
怠惰な教師が増え、管理監督せねばならなくなった原因が教員以外にあるものか
つーか、教師を騙った程度の低い煽りは653ともども邪魔
655実習生さん:02/07/02 03:14 ID:Seur7536
>>654
怠惰な教師が「昔に比べて」増えたという実態はありません。
1980年代校内暴力横行以後の教師は昔にくらべてかなり勤勉になっています。
また、同時期から、学校教育に大量の課題(要求)が持ち込まれていったので、
学校の(勉強以外の部分の)サービス水準は昔より向上しています。

不祥事とかわいせつ事件なども、昔はにぎりつぶされていただけです。
多くなったわけではありません。

問題はそこよりも、地方政治家の役割が変化したことにあると思います。
財政難で税金を使ってバラマキ政策を行うことが困難になり、行政のあり方を
事細かに批判することで名をあげようとする地方議員が多くなっています。
行政監視を目的とする市民団体も多くあります。
財政難ということで、「税金の無駄遣い」といった主張が支持されやすくなっています。

最近の教師批判と管理強化もその一環ですので、大きい視点から見ていく必要があります。
教育委員会も、このような風潮を教員の管理強化の口実にできると最初は喜んでいたかも
しれませんが、最近は仕事が増えすぎて大変だと思います。
それにはまた税金が使われるわけで・・・

どこかに、望ましいバランスがあるはずです。また、「小さな政府」論では
公務員が勤勉になれば税金が多く必要になるのであり、財政難の克服には
行政サービスの低下を我慢する必要があることが指摘されています。
しかし、議員さんたちは、そんなことを言っては支持してもらえないので、
言いませんが。

たしかに、教員は仕事のやり方が下手で能率の悪い面がありますので、
勉強してほしいとは思いますが、教師批判のポイントを誤ると
かえって悪い方向に行ってしまう事もあり得ます。
656実習生さん:02/07/02 08:24 ID:cA7gKU2Q
>最近の教師批判と管理強化もその一環ですので、大きい視点から見ていく必要があります。

これを断言する感覚が、「教師は全員駄目」と言い切ることと同じレベルだと解っているだろうに・・・
657実習生さん:02/07/02 09:07 ID:nzsmhGqw
うーん。
一般的常識から考えられる「お世辞にも高給」とはいわれないくらいの給与でも
「私の天職は教師だー」って人に先生してほしいなぁ。
労働力・能力=給料 って教師に限っては成り立てて欲しくない。
ってーくらい特別な職業じゃない?
658655:02/07/02 20:31 ID:tudDGozZ
>>656
655には根拠も含めて書いていますが、解説します。
 今多く批判されている教育界の「悪弊」は、昔はもっとひどい形で存在しており、
世間の人もそれを知っていて、批判していたけれど、今ほど激しくなかった。
 教育への社会の要求が増大して、教師が忙しくなり、少子化で採用試験の競争率が
高くなり、管理が強化されて、サービス品質が向上しつつある今になって、「もっと、もっと」
といわれるようになった。その原因を、地方政治家の役割の変化、市民団体による監視、
財政難による世論の変化、に求めたものです。
 もちろん私論でありますので、お考えの点があれば、ご意見を書き込んでください。
659tea:02/07/02 20:49 ID:sxKFckAq
俺も教員してるけど、回りの奴はいかに楽をするかしか考えてない。自宅研修にもを厳しくするのにも反対みたいで、
報告書を慣例になったらいけないから、簡単にかけ透明令が組合から来た。
給料をもらってのずる休み廃止を上からの圧力という。
こんな奴らが一生懸命働きましょうと子どもに言ってます。
660655:02/07/02 21:02 ID:tudDGozZ
>>659
組合の意図はずる休みではなくて、思想の自由(研修内容を監視されたくない)
だろうと思うが、それはともかく、その組合幹部の判断はまちがっている。
教育委員会だけが敵のときはそれでよかったのだが、今は、その報告書も
公開の対象だ。簡単に書いたりしたら、市民団体やら議員やらの攻撃の的に
なること、受けあいだ。
661実習生さん:02/07/02 21:56 ID:cA7gKU2Q
>教育への社会の要求が増大して、教師が忙しくなり・・・
他の業種は当たり前にサービスを向上させて対応しているのになんで教師は対応できないんですかね?
昔は他業種と比べると高いサービスを提供していたのが、今は追いつかれ抜かれてるんじゃないですかね
頑張っている人には気の毒な状態だけど、より高いサービスを常に要求されているのは教師に限らんですよ。
662655:02/07/02 22:12 ID:95vQ0e3j
>>661
学校は、新しい教育問題が持ち上がるたびに、それに対応するべく
サービスを充実させている。
むしろ、最近の教師批判は、「学校にこんなことをしてほしい」というのとは
無関係になってきている。たとえば、夏休みに学校に出勤してどんなサービスを
してほしいのか、といっても具体的なものがない。いうならば、ねたみに近い。
663実習生さん:02/07/03 21:25 ID:BdiHNIRW
教員給与もご時世に合わせて考え直したほうがいいね。
664整理:02/07/03 21:30 ID:RxJW/MuZ
2 :実習生さん :02/06/02 13:12 ID:qPUK7ru9
ガイシュツ

教師の給料っていいの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1006166995/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
665 :02/07/03 21:33 ID:H9M3OuTe
>>663
漏れも、バブルの頃はそう思ってた。
666tea:02/07/03 21:51 ID:hWPRmbnm
夏休みの勤務、今までは定時より1時間遅く出勤し、1時間早く帰ってもよかった。
それを校長が直していこうと教員連中は不満たらたら。夏休みも税金を給料として
もらうのに。教材研究以上に楽にするためのことを考える教員。
それを応援する組合。変な人たちです。馬鹿が教員をしてます。
667実習生さん:02/07/03 22:37 ID:6EUi4rYX
>>666
じゃ8時半以前は校門に立つのやめます。
放課後は書類どおり休憩時間とし外出届けだして喫茶店で休養します。
休日に呼び出すときはきちんと休日出勤命令書書いてください。
警察へお客様の身柄を引き取りに行くときは管内出張命令書書いてからにしてください。

とかいてみるスレ
668実習生さん:02/07/03 22:37 ID:AzAyTmaR
その馬鹿をわざわざ雇って教員させてるのは納税者。
勝手に上がりこんで居座ってる暴のような言われ方は不本意だぞ。
ダメ教員をばっさり切って優秀な教員集めてみなよ。
給料どーんと下げてみなよ。
公僕は、市民の要求が正当な手続きを経たもんだったら従わなくちゃいけないんだから
喜んで従いますがね。
669tea:02/07/03 22:53 ID:JiHRvdHy
結局公務員はこんな奴らがしてます。福祉の精神でやるべきことに見返りを
要求してる。情けない。
校門前に立って生徒を圧死させるのはこんな奴らです。
670実習生さん:02/07/03 22:58 ID:1U0ak0V5
>>669
それについてですが、>>667-668で言っていることは何も間違っていません。
いくら納税者といえども、公務員にタダ働きを要求してはいけません。
671小学校教員:02/07/04 00:44 ID:nlB79G4o
こんなダメ教員の巣窟板でバッシングしても、牽強付会なレスポンスが、かえってくるだけ。
時間の無駄ですよ。
言い訳だけは一人前。
見てて思ったよ、第三者的視点で。

自分も教員だけど、ここの人達は腐ってるね。
率直に受け止めようよ。傲慢すぎて見苦しい。。
672実習生さん:02/07/04 06:15 ID:UOUJ2OhV
>>671
その第三者的視点とやらの中身を聞かせてほしいものです。
中身も書かないで、「私は第三者的視点でこの板を読みましたので、
私の実感は正しいはずです」(671にはそんなことは書いていないが、
そういう意味ですよね?)は、あなたのほうが傲慢。

従業員を雇うには労働基準法といった労働法制上のルールが
あるわけです。それを超えて労働を提供しなさい、とは言えない。
必要なら対価を払う必要があります。
教育公務員の賃金、勤務形態には特殊な部分がありますが、
タダ働きを要求してはいけないのは他の職業と同じ。

そのような枠があることをちゃんとわかった上で、労働の質の向上を
求めるのは、それは大いに結構なことです。
そのへんをごっちゃにしているバッシングで混乱しているだけだと思います。
673山田:02/07/04 20:46 ID:JSE7rrse
日本の教師の給料は世界レベルでは
安すぎる。
もっと給料あげなきゃ。
674実習生さん:02/07/05 01:03 ID:tyM3aNK7
どうでもいいが、勤務時間中は絶対に学校にいさせろとか言ってる連中
こそ馬鹿。

職員室のパソコンが2ちゃんねるだらけになってるの知ってる?

675実習生さん:02/07/05 01:15 ID:d/b5uUto
>>674
勤務時間は勤務先にいることが原則だろ。馬鹿なこと言ってるなよ。
676実習生さん:02/07/05 01:51 ID:Gt4d7IvU
どうして、高いと思えるんだろう。寝る間もほとんどないのに。
夏休みという充電期間がないと、皆過労死するよ。
677実習生さん:02/07/05 02:17 ID:tyM3aNK7
>>675
どこにいようが仕事してればいいんだよ。職員室でボケーっとエロサイト
や2ちゃんやってるんだったら博物館や本屋を巡るほうがなんぼかマシだ
ろってこと。

教師の仕事は職員室だけでこなせるものじゃないんだ。

ああ、あと外での研修を豊かなものとするために教員の給料は今の2倍に(以下略



678実習生さん:02/07/05 04:38 ID:bLGL06Jv
>>675
いや>>674が言っているのは、基本的に教員は暇という事でしょう。
給与もそこそこ良いし、縁故が偉そうにしてるのも、
この辺の利権構造の絡みですよ。
679実習生さん:02/07/05 06:38 ID:Wuhf8ZQi
本屋にいきたいなら有給とって行け
680実習生さん:02/07/05 12:53 ID:Pwy2sAMK
真面目に仕事しようとすると、いくらでもきりがない。やってる本人は、給料安いと思う・・・。

手抜きしようと思えば、何とでもできる・・・・。でも本人はその自覚がないかあっても知らんふりをする・・・。
周りの市民は給料泥棒と思う・・・。

本来はそこをきちんと管理者が評定すべきなんだけど、教員世界ではそれを最も嫌う・・・。
その辺りから何とかしないと・・・。
いつまでもこんなことが続くとは思えないけど・・・。
681実習生さん:02/07/05 19:27 ID:ZN1T9MvH
>>680
公正に評価されないのではないか、という疑念が強いのです。

・指導要領に忠実なよい教師=指導要領にこだわって生徒に合った授業ができない問題教師
・教科書をきちんと終わらせる優秀教師=進度ばかり気にするダメ教師
・生徒や保護者に対して筋を通す教師=生徒や保護者の意見を取り入れず対立の多い教師
・厳しい指導で留年の多い学校=留年がやたらに多いダメ学校
・厳しい指導で停学の多い学校=停学がやたらに多いダメ学校
・うちの学校はいじめはありません=いじめを発見できない教師ばかりのダメ学校
・鋭い指摘で同僚を啓発する教師=職員会議では何でも反対の問題教師
・自作教材の制作に熱心な教師=プリントでしか授業のできないダメ教師

何を評価の基準にするのか、を言い出したら本当にきりがない。
682実習生さん:02/07/05 21:32 ID:+Mh2TjYp
>>676
そのような発言がリーマンの反感を買うのですよ。忙しいのは誰でも一緒。
でもって、リーマンにはそのうえさらにリストラや倒産といった不安が
つきまとっている。

683実習生さん:02/07/05 23:03 ID:cZDYRHls
自分に不安のある者が、不安のない(ように見えるだけだが実際は・・・・・・)者に向ける
反感を「ひがみ」というのです。
教員もリストラや倒産におびえろと???
教員はいっさいの愚痴を口からだすなと???
リーマンの顔色うかがうために教員を選んだわけじゃない。リーマンはリーマン自身で
現状を打開しろよ。あんたたちのほうが働かされ過ぎなんだよ!あんたたちの尊い
労働の対価が、どこかで誰かにうまいこと搾取されてるんだよ。それを搾取してるのは
間違っても教員ふぜいじゃないんだよ。
この不況にボーナス数百万以上もらってる会社役員がいるんだよ。そいつらが、
過労死寸前のあんたらの数倍〜数十倍働いてると思うか?
リーマンよ、なぜ立ち上がらない。なぜこんなちんけな所で夜な夜な教員を叩いて
うさをはらすだけで、また翌朝になったら自ら搾取されるためにそれぞれの会社へ
と帰ってゆくのか。
684実習生さん:02/07/05 23:55 ID:Um1+PvZ9
まーたまた、まじめにおバカなこと書き込んじゃって・・・
そんなんだから、いつまでたっても世間知らずって言われるんだよ。

まあキミたちは、定年後に初めて社会に出るようなもんだから、
しょうがないけどね。
685実習生さん:02/07/06 01:31 ID:LrfbaVpq
給料は下げるべきだね。
今の給料だと、教員になりたくてもなれない人がたくさんいる。
もっと給料下げれば志願者も減って、本当にやる気のある人が入ってくるだろう。
686実習生さん:02/07/06 06:15 ID:ZW3aMH9w
仕事内容とつりあってないんだよな・・・

やる気のある教員のやる気をそいでいることに気付かんバカが多すぎる。
687実習生さん:02/07/06 06:58 ID:GVaSpXtP
三重県のヒツジ教諭の給与、ボーナスを削減して下さい。
ろくな授業もせずに給与やボーナスは一人前に持っていく。
これは詐欺だよ。
688実習生さん:02/07/06 07:03 ID:ZW3aMH9w
ヒツジって まだ勤務つづけてんの?
689実習生さん:02/07/06 07:14 ID:KZCYnCc1
>>685
「教員になりたい人」の中には、「教員にはなってほしくない人」が
たくさんいるので、その考えには反対したい。
690683だお:02/07/06 07:58 ID:25AysTyX
世間知らず世間知らずって、教員叩くにはこのことばが最適の武器とばかり連呼・・・・・・
お馬鹿な子供がピストル手に入れて、わけもわからず面白がってうちまくってるのと
同じか(藁。
一人一人に世間知らずって言葉の意味まで教えてから社会に出してやらなきゃ
いけないなんて(そんなもなあ普通学校で教わらなくたって自然に身についた
言葉だったのだが昔は)難儀な世の中になったなあ、これじゃあ国語教師も大変だ。
691実習生さん:02/07/06 08:54 ID:/172+pkm
世間知らずだから教師になるのではない。
教師になって世間知らずとなるのだ。

692実習生さん:02/07/06 09:10 ID:mEYZdBkX
691の理由

大人社会での実存的葛藤を経験しないことには、羞恥心を獲得できないからだ。
693山田:02/07/06 09:23 ID:kGzzAkJx
超勤手当を出せばだいぶ不公平感がなくなる。俺の職場は5時15分過ぎれば
時給にして1,25倍の時給が出るし、公務員一般はそれが普通だろう。
694実習生さん:02/07/06 11:39 ID:vJ1F7zQj
>>693
 実際、そうでもして貰わないとやってられないんだけど…無理だろうなぁ。
教員の仕事は際限なく拡大できるし。いくらやっても、これで終わりって事は
ない…。
695実習生さん:02/07/06 11:41 ID:y12MwLvr
他の公務員だってサービス残業は多い。
696実習生さん:02/07/06 11:44 ID:WYK10iwe
現職の教員たちでは、適切な学校運営ができていない。
この事実がある限り、教員が何を言ってもいいわけにしか聞こえないのは仕方が無いだろう。

現状の学校運営をどうすれば正常化できるのかノウハウを持っているのは、
現職教員だろうに、従前のやり方を良しとして既得権の維持に必死になっている連中の存在
を認めているようじゃ叩かれてあたりまえ。

管理監督を強化する、給与を下げるといった手段は優秀な教師の可能性を削ぐことは確か。
それを解った上でその選択肢を選ばなければならない行政や市民に逆に同情するね。
697実習生くん:02/07/06 12:07 ID:mwZXxpkO
阪大調べ
 ある国立大の理系学部と文系学部を一つずつ選んだ。二つの学部は入学時の偏差値がほぼ同じ。
 過去約50年間に、両学部を卒業したすべての人(理系約8500人、文系約6500人)に98年8月、
 調査用紙を郵送し、その時点での年収などをたずねた。約3400人(理系 約2200人、文系約1200人)
 が回答した。
分析の結果、22〜30歳の平均年収は理系529万円、文系451万円と理系が上回っていた。
 しかし、31〜40歳になると、文系の平均年収が
逆転し、文系が969万円になった。
 この格差は定年まで続き、41〜50歳では理系が1112万円、文系が1325万円、51〜60
  歳では理系が1462万円、文系が1615万円と、各年代で文系が200万円前後上回った。
  (毎日新聞より)

おいおい 平均だよ 平均!! 
国立大教育学部卒で38歳680万
どんでもない 給料安すぎる!!!!! 
平均よこせ!!!!!!!!!!
698実習生さん:02/07/06 14:02 ID:y12MwLvr
 教員様の不条理な世界
http://www.geocities.co.jp/Bookend/2905/index.html

699実習生くん:02/07/06 16:15 ID:mwZXxpkO
>681
あんたのいうとおり
700683:02/07/06 19:37 ID:olzqnRff
>>691-692
オトナ社会だってなんのこたぁないガキみたいなやつの集まりじゃんか。
葛藤だって???オトナの社会を形成している人のわがままとエゴのぶつかり合いは
学校の子供集団そのままに見えることもあるのです。
世渡りと人の顔色うかがいがうまくなるばっかりで、自分の子供のやったことは
学校と母親に尻拭いさせてのほほんとしてる父親とかも多いんだけど、そいうのに
はけっこう、会社ではきっと部下を叱り飛ばしてやり手ぶってるんだろなーと
思わせる人も多い。
701実習生さん:02/07/06 21:52 ID:Q1l61Qwf
>オトナ社会だってなんのこたぁないガキみたいなやつの集まりじゃんか。
>世渡りと人の顔色うかがいがうまくなるばっかりで、

だーかーら、羞恥心のない教師はバカにされるつってんだよ。

ホントーに世間を知らないんだね。どこでもいいけど、物流とか金融とかで
働いている大学時代の友人でもいたら、漠然&率直に聞いてみな。
「ボクの業界ってどうかなー」っなぁ。
702実習生くん:02/07/07 09:38 ID:LEqwRIia
これが実状か
    阪大調べ
 ある国立大の理系学部と文系学部を一つずつ選んだ。二つの学部は入学時の偏差値がほぼ同じ。
 過去約50年間に、両学部を卒業したすべての人(理系約8500人、文系約6500人)に98年8月、
 調査用紙を郵送し、その時点での年収などをたずねた。約3400人(理系 約2200人、文系約1200人)
 が回答した。
分析の結果、22〜30歳の平均年収は理系529万円、文系451万円と理系が上回っていた。
 しかし、31〜40歳になると、文系の平均年収が
逆転し、文系が969万円になった。
 この格差は定年まで続き、41〜50歳では理系が1112万円、文系が1325万円、51〜60
  歳では理系が1462万円、文系が1615万円と、各年代で文系が200万円前後上回った。
  (毎日新聞より)

おいおい 平均だよ 平均!! 
国立大教育学部卒で38歳680万
どんでもない 給料安すぎる!!!!! 
平均よこせ!!!!!!!!!!
703実習生さん:02/07/07 10:29 ID:zSSTkjtS
>>701
教員の業界知らない奴に教員の業界の感想たずねても、知らないんだからあんたと
同じ印象論(生徒として存在していた当時の印象または宴席で一部のあほ教師が
はめをはずしてる姿程度の印象)が繰り返されるだけ。
それを聞くなら「お前のとこの業界はどうよ」だろ、それを集めて比較検討しなきゃ
ここみたいに単によそをけなしあって終わりだ、あほ。
自分たちを客観化できない点はどこだって五十歩百歩だ。
スーパーも、期限切れの日まで売れ残ってた食材が、翌日そのままの形を残して
油であがったまま惣菜コーナーにならんでた(形からばればれ)。これで消費期限
2日延長!これも「常識」。
USJは期限切れ食材使ってたんだって?あれもばれなきゃ常識なんだろうな。
704実習生さん:02/07/07 11:28 ID:sx3Ir/Id
>>703
狂死の実態などその大部分を占める恥知らずどもの行動によって、世間では
広く知られているところだ。バレてないと思っているのはオマエらだけだよ。
705実習生さん:02/07/07 12:29 ID:KayA/w9f
ガキが大人の取り決めに口出してんじゃねぇよ。
706実習生さん:02/07/07 15:00 ID:c2C+XRfc
や め て
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←>>1
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'

   糞スレ立てやがって
707実習生さん:02/07/07 16:11 ID:zSSTkjtS
>>704
<世間で広く言われる≠真実>ですが何か。
まあ704のことだ、どうせ世間=2ちゃんだろうが(藁
708( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/07 16:13 ID:qm2hbSrV
漏れをいじめてるつもりになってるやつはいないかな(;´Д`)
709( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/07 16:13 ID:qm2hbSrV
つんつんしてみれ(;´Д`)
710実習生さん:02/07/07 18:10 ID:tCU+LQi/
>>705
大人の取り決めだぁ? 笑わすなボケ!

>>707
井の中の蛙2chしか知らず オメエのことだ。

スレタイに従うなら、お前ら狂死の予算削られそうじゃんか。3兆円の国庫補助が
地方の一般財源化されるかもな。小野事務次官が一般財源化したら公共事業に回る
だけだと猛反対してるそうだが、とりあえずその意見は正しいとしても、オマエら
クズ狂死の給与など激減でも構わねえな
711実習生さん:02/07/07 21:04 ID:ptBhBe32
くだらねー。
感情だけで教師批判かよ。
712ちょっと自虐してみた:02/07/07 21:50 ID:NAmv3NZB
高い給料くれてやってるんだからもっと効率よく働けという意見があるが、
この板の教師ではない連中は一体、人間の何を信じて狂死に自己改革だの自浄作用だの
期待してるのだ?しかも自分たちの口で散々アホだクズだ大きなガキだと罵る狂死に。
クズだの狂死だの煽っているようでいて、実はそれをするのが教師本来の姿だって
暗黙のうちに前提としてるんだね。おっしゃる通りのクズばっかなんだからそんなこと
教員自身の中から沸きあがってくるの待ってるだけ馬鹿馬鹿しいと思わないの?
疲れるでしょ期待しちゃうと、却って。

きょいんのぎょーかいも実は民間と同じ原理や動機付けで動いてるんだ。
もらえる額が決まってて実績が給与の査定に影響ないんだったら、働かないほど
利益(費用対効果)があがるわけで、人間の性としてそれにすなおーに従えば、
皆さんのおっしゃるクズ教師こそが、一個人の労働者としては実は最も甲斐性の
ある者(最小のコストで最大の恩恵を手にする者)であるのだね。
民間だって、働かなくて金がもらえるのに「それでもおれは社会に貢献するぞ」
って働くやつは相当のお人よしだろ。いっぱしの会社はみんな「××を通して
社会に貢献する(その過程で我々は食えるだけお代をいただく)」って能書きを
掲げてるよな。でも一人一人の社員は本当に100%その志のもとに集まり、汗
かいてるかね。俺はそうは思わないな、友達知り合いいっくら見回してみても。
ましてやクズ=狂死に理念とか志とか期待すんなよ。

狂死の給料下げろとここで吠えてる(だけの)奴がいるが、
能率給でも何でもいいから、まずいと思ったら受益者(子供の親=納税者)が行政を
動かしてどんどん改革をすればいい。教員のごたくなんか聞かずに法を整備しろよ。
教員が働かざるを得ないような給与体系にしてみなよー。今のままでもらえるものを
狂死が自分からわざわざ返納するかよ(いくら馬鹿にでもその理屈はわかるだろ)。

国庫補助が切られたらまずいなくなるのは事務職員か。今のまま事務が消えて教員が
金勘定始めたら、ますます子供への直接指導が手薄になるよー。狂死が工夫をこらし
て子供に影響しないようにがんばるなんて楽観的なこと考えてちゃだめだよー。
なにせ狂死だから。
713実習生さん:02/07/08 01:14 ID:Mo+SswOE
>>712
意味はわかる。
ただ、いくら働いても給料が変わらない条件の中、長時間の残業や
休日の部活動などをこなしている教員の存在をどう考える?
彼らの原動力は何なのか。
そこを分析しないで、ヘタクソな評価制度なんか導入したら
かえってやる気がなくなるよ。
712の論理でいけば、一生懸命働いている教員は、要するに「ヴァカ」だから、
ということになるぞ。いや、実はそれも当たっているのだが・・・
714名無し:02/07/08 02:28 ID:xHlMbU4b
これからは、いろんなノウハウを持ったベテラン教員が
馬鹿らしくて辞めていくわけよ
で、
残るのは、どうしょうもない、金目当てだけの連中
と、いっても給与は引き下げ確実だからね
なんだかんだと、縛りの多い教職はこれからは不人気な職種で
やる気も誠実さもない集団と化すでしょう
公教育は、死んだね
715実習生さん:02/07/08 02:44 ID:7B+qnNsE
712の言っている教師と713の言っている教師では
712の言っている教師のほうがあきらかに現場に多いので
賃金体系を変更しても問題は少ないように思う

いつの世も少数派は損をするものだ
怠け教師を撲滅し生徒の為によりよい学校にするためにも
まずは身銭を切って給与削減推進と行こうではないか
716実習生さん:02/07/08 07:50 ID:q8ytqWi8
>>712
頑張っている教員が駄目な教員に不満を持っているのと同じことじゃないの。
現場の人間から見たら駄目な教員とそうでない教員は区別できるのだろうが、多くの人が
不満を持っているのは学校に対してだから、教師を一くくりにして叩くのはしかたがない。

給与下げろとか自浄作用とかそんなことを言うのは、法律を逆手にとって居直る連中に対する
悲しい抵抗に過ぎない。長期休業中の出勤命令にしても労基法に適合している範囲で
いかにして稼動を高めていくかという、マイナス面も覚悟の選択だろう。
国庫補助を切ることにしたって、金が無いという事実を固める為の理由付けのために
わざわざ遠回りなめんどくさい方法を採っているだけ。

なんでこんなことになっちゃったかねー
717実習生さん:02/07/08 11:05 ID:H/It7cQb
財政再建の一環として、教員の給料の引き下げをせねばなりません。
718実習生さん:02/07/08 14:05 ID:mfGgJnqK
バーアーカ
教師を叩いて、一時的に正義感に浸っている
アホども まず 宗男みたいなやつを叩け
いのままいったら 心を育てるとかではなく
とくかく機械的に仕事をする人間が教師になる
まぁそう望んでいるならいいが
教師は守秘義務があって言わないが、どれだけアホなとんでもない
保護者の多いことか。
719実習生さん:02/07/08 17:27 ID:r3ps+Eyv
逆だろ
ほとんどの人にとって身近なのは教師>政治家
直接見たことも無い政治家を匿名で叩きまくる行為は正義感に浸っていると言えなくも無いが
教師を叩くのは正義感なんてもんじゃなくて、単に不満があるからだろ

論点すりかえるにしても、煽るにしても、もうちょっと上手くやれや(w
720実習生くん:02/07/08 19:22 ID:WiNEYA3O
>719
不満があるからって、ようは面と向かって言えないのだから
政治家たたくのと同じじゃないの??
よく、匿名の投書を学校に送る愚か者がいるが
名を名のらないものの意見は学校は無視じゃーないの
721実習生さん:02/07/08 19:22 ID:nV88DWoO
>>719
身近だと思っていても実は実態なんて知らない人ばかりなんだよ。
勝手に楽で稼ぎがいいという教員像を作り上げてそれをまた勝手に妬んで叩いてるだけ。
しかし、もし本当にそう思っているなら教員になればいいのにならないのはなんでかね?
教師にも改善すべき点はあるが、ここで叩いてる奴の殆どは言いがかりのレベルだな。
722実習生くん:02/07/08 19:24 ID:WiNEYA3O
>721
同感!!!!
723実習生くん:02/07/08 19:27 ID:WiNEYA3O
>719
は 単に妬みの王様
724実習生くん:02/07/08 19:30 ID:WiNEYA3O
>財政再建の一環として、教員の給料の引き下げをせねばなりません。
ちがう
財政再建の一環として、ほとんど納税していない者のために
消費税10%にし 所得税さげろ
725実習生さん:02/07/08 22:43 ID:r3ps+Eyv
自分は自分なりにやっているんだから、学校に対する不満はどこか別のところに言ってくれってことですか?
自分が一生懸命やっていれば、それ以上は関係ないという姿勢はどーなのよ?
学校を実際に運営するのは教師じゃねーの?
学校に対する不満を教師に対する不満と読み替えちゃおかしいのかねー?

行政には金が無い、学校の費用対効果が悪い
この2つの事実から、教師の給与を下げるべきという結論を導き出すのがいいがかり?

何十年かすれば駄目な教員は少なくなるからそれまでは待つべしという以外の
教員からの実際に改善していくための方向性を持った意見って何も出てないんじゃねーの?

ためいきでちゃう・・・
726実習生さん:02/07/08 23:50 ID:R72jOp78
給料もそうかもしれんけど、不祥事起こした教員はさっさとクビにしてほしい。
なんとか研修所にいかせればいいってもんじゃないでしょ。
727実習生さん:02/07/09 01:16 ID:GRf3p0BY
>>725
文科省の目指すものが不明なため費用対効果の話は結論が出せないはず。
行政に金が無いことについては例えばであるが>>724のようにしてもよい。
しかし、あんたはそれには猛反対だろうな。
自分が安全圏にはいられなくなるから。
728実習生さん:02/07/09 01:20 ID:w2eT5w+A
不祥事教員もそうだけど、
やっぱ仕事をしない教員はクビ
子どもをまともに指導できないんだったら
素直にやめてよね
729実習生さん:02/07/09 01:25 ID:OIVfu5+Y
私は、臨時です。手取り19万てとこです。
普通の会社員より安いと思うけど。
あ、本採用のみの話?お呼びでない?
730実習生さん:02/07/09 01:29 ID:6wDGALwW
削除請求
至急、このスレを削除すること。
731実習生さん:02/07/09 01:33 ID:Tc5rkuNN
昨日の朝日の朝刊一面トップで「教員の給与を都道府県の裁量制に」って
記事があったね。

国立大学の毒法化に伴って、今まで国立学校の教員給与に準じて決まっ
ていた教育公務員の給与もそれぞれの都道府県が決めなければならなく
なったらしい。

大事なのは、地方自治体ごとに給与体系を決められるようになったこと。
これで中央に気兼ねせずに教員の給与を高く設定できるようになる。
732名無し:02/07/09 01:42 ID:jAsZkNr/
>731
それは反対でしょ
上がるのでなく、下がるだけだ

いずれにせよ
もう、馬鹿らしくて教員はやってられません
江戸時代の私塾のほうが、まだマシ
733実習生くん:02/07/09 06:20 ID:leaimAJf
教員のレベルは下がる
それでいいのでしょう
734実習生くん:02/07/09 06:23 ID:leaimAJf
教員だってバカではない
お金にならない部活はもうやらない
保護者が困っていても、学校のする範囲は逸脱しない
つまり親身な教師はもういない(表面上だけ)
情報公開でとんでもない親の実態をどんどん公開する
まーー いい方向じゃ ないの
735実習生さん:02/07/09 06:24 ID:4iXD985P
変わんないと思う
736実習生さん:02/07/09 08:35 ID:7hKXRAfp
教員の給料を減らすと・・・
時間外に仕事をすることが、ばかばかしくなるほどに教員の給料を減らすと
面白いかも。
授業準備、教材研究ができなくなるし、PTAや諸関係機関との時間外の会合もしなくなるだろうし、
もちろん、時間外の生徒指導もなしや。
それはそれで、健康的な職場になるんやないかい。
737実習生くん:02/07/09 20:27 ID:leaimAJf
>725
行政には金が無い、(これは事実、いかに税金を払っていない若者、老人しかし、恩恵を受けるための
文句は言う)
学校の費用対効果が悪い(科学的に証明してみろよ!!アホ)
この2つの事実から、(何で塾や私立が体験学習とかやらないのかわかるか??)
儲からないからだよ!!

>教師の給与を下げるべきという結論を導き出すのがいいがかり?
実態をしらない 完全ないいがかり(糸冬 了)
>ためいきでちゃう・・・
本当にね 貴方みたいな人がいると
738( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/09 21:36 ID:7J6GFTTZ
つんつんしてくれよ( ´Д`)y━━┛~~~
739実習生さん:02/07/10 01:19 ID:53kyBZRX
>>731は基地外
740実習生さん:02/07/10 01:34 ID:hInOq0tg
年功制賃金がおかしい。最初の5,6年ぐらいは上がってもいい
けど、その後同じ仕事してて何で給料が上がる?40過ぎたら下
げてもイイよ。
741実習生さん:02/07/10 04:14 ID:kJo71XAb
国はもう破産寸前です。補助金は出せません。出しても共倒れです。
742実習生さん:02/07/10 04:18 ID:Zfry1qe4
一回 崩壊した方が、道徳心鍛えるのにいいんじゃねーかな

と ふと思うこともある。
743実習生さん:02/07/10 05:19 ID:8ThDADPv
>>740

考え自体には同意。
しかし、5,6年で頭打ちは早すぎると思う。
35ぐらいまではスキルや仕事量も伸びていくから、上昇してもいいのでは。
その後は昇給は凍結で、主任手当ての額を今より増やすっていうのはどうよ。
担任手当てがあってもいいな。
そして50以上はヒラは徐々に給料を下げる。
こんなかんじはどうよ?
744実習生さん:02/07/10 05:37 ID:cC3VEaWI
>743
高校は小、中と違い管理職(教頭、校長)になる人は少ない。ほとんどがヒラです。
教頭、校長になる人ってあまり教師としての能力がない人が多いのでは。
給料はヒラと同じで良いでしょう。現に退職金は校長もヒラもかわりません。
わたしも40で教頭になりました。あとは校長めざすのみか・・・?
でも教員の給料ってほんと安いよ。うちの弟は民間一部上場企業でボーナス100万円
以上多くもらってますし。ふだんの月も10万円以上多いです。
745743:02/07/10 05:50 ID:8ThDADPv
>744

すいません。高校のことはよくわからないので・・・。
教員は給料は高くもないし安くもないといったところでしょう。
年をとってからの伸びをなくす、確かに安月給すぎますね。
その分最初から25万円ぐらいもらうようにしてもいいのかもしれません。
746実習生さん:02/07/10 05:53 ID:7Lulg8nH
>>743
学校はヒラで成り立ってるから50過ぎたって普通にヒラでやってるんだよ。
頑張って仕事しても給料下がっていくのがやってられるか?
現実として既にそんな感じではあるが。
747( `∀´)C<°ДV)y━━┛~~~ :02/07/10 07:09 ID:K/mVndH/
やーだーよーん
748( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/10 17:32 ID:/cAkuM5c
つんつんにしてくれよ、かおがのびちゃうよ<゚Д‘)y━━┛~~~
749(`∀´ )∝≪ ~ДV)y━━┛~~~:02/07/10 19:25 ID:2Hd8KroH
とりゃー
750( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/10 21:24 ID:5V4SxoDh
>>749
ひっぱるのやめれ、つんつんにすれ≪ ~ДV)y━━┛~~~
751実習生さん:02/07/10 22:45 ID:wcMmEf1/
>1
高すぎる。あの程度の仕事で生活に支障の無い賃金を
もらってるなんて詐欺だ。
752( `∀´)⇒≫゚Д ゚)y━━┛~~~:02/07/10 23:47 ID:gSKY4Hgu
ぐさっ
753( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/11 19:32 ID:PvrQHHAN
⇒≫゚Д ゚)y━━┛~~~ いたいよう、抜いてくれよう
754実習生さん:02/07/11 21:19 ID:oVroCUTD
( `∀´)C      
(`∀´ )∝      オマエ、マゾだろ
( `∀´)⇒      ( ´Д`)y━━┛~~~
( `v´)σ       ゲラゲラゲラー
755( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/11 21:51 ID:9bKTotDv
いぢめりゅなよう( ´Д`)y━━┛~~~
756( `∀´)ケラケラッ:02/07/11 23:11 ID:io5eo3IK
708 :( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/07 16:13 ID:qm2hbSrV
漏れをいじめてるつもりになってるやつはいないかな(;´Д`)
757実習生さん :02/07/11 23:23 ID:RZtgq0nL
おかしい 給料の基準が年齢だと

一般企業じゃ 27歳の新人も
22歳の新人も 4大卒なら 同じ給料じゃ
そういうもんだろ 報酬って 

甘い・・・ 甘い・・・ 甘すぎんぞ・・・
教員ども 生産活動になんにも寄与してないくせに
758実習生さん:02/07/11 23:32 ID:nbc31ST+
>>757
心歪んでませんか?
759実習生さん:02/07/12 02:45 ID:CsKqw5bO
>>746やってられなけりゃヤメなさい。で、塾講師の俺と労働の質で
競争しようや!先生なんて国の権威付けがなきゃがんばって40才ま
でだろ?もうじきやめま〜っっす。
760城は石垣、国は人:02/07/12 03:17 ID:ULNpoArY
せめて躾のきちんとした子供にしてくれたら立派な生産活動なんだけどね
761またまた帝京:02/07/12 03:42 ID:KIN7IG28
社会ニュース - 7月11日(木)21時30分
<帝京大疑惑>宮路副厚生労働相の事務所が「口利き」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020712-00000080-mai-soci

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
762実習生さん:02/07/12 04:09 ID:5H53SYOY
>757

企業でも公務員でも年齢が基準じゃないと思うぞ。
企業なら今までの職歴の質に見合った給料。
公務員は今までの職歴の長さに見合った給料。
763実習生さん:02/07/12 05:06 ID:afgP/NDV
>>762
公務員のほうは級があるので、「級+職歴」で給料が決まる。
企業も、職階と定期昇給の組み合わせで、いわゆる年功賃金のところはまだまだ多い。
勤務成績によって昇給が早くなったり遅くなったりする制度は公務員にもあるし、
企業の多くにもあると思う(教育公務員には事実上適用されていないが)。
764実習生さん:02/07/12 05:39 ID:afgP/NDV
>>757
教育は「生産活動」に含まれるか、という議論は前にも出ていましたね。
製造業でないことは確かですが、単なる言葉遊びだと思います。
765( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/12 21:33 ID:J8BWRdDp
いじめっこはいないな
すっきりたばこ吸おう( ´Д`)y━━┛~~~
766( `o´)―∈∵Д ゜)y━━┛~~~ :02/07/12 22:28 ID:uIxN6gIL
ぷすっ
767( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/13 09:00 ID:+IXtrhpv
穴が3つもあいちゃったよぅ∵Д ゜)y━━┛~~~
768( `∀´)〜☆Д ゜)y━━┛~~~:02/07/13 11:44 ID:IXK9H4OK
これが欲しかったんだろ? ぴしーっ
769実習生くん:02/07/13 12:35 ID:UdEFG2Mm
>760
>せめて躾のきちんとした子供にしてくれたら・・・・・
学校のことをいう前に、家庭に対していろいろ言え
小学校入学では、椅子に座らないガキが急増中
義務教育をいうまえに、義務家庭という法律つくれ
義務が守れないと思える大人は子供を作れないように手術
770実習生さん:02/07/13 13:16 ID:sR0WVdl6
たかが小1が椅子に座らないから何だってんだ?
そんなに小さい子供すら指導できないのか?
教師なんか向いてないな。
771実習生さん:02/07/13 13:49 ID:U08KZmdU
>>770
とりあえず座らせることぐらいはできるだろう。
問題は、指導の効果が長続きしないことではないか。
772実習生さん:02/07/13 14:11 ID:fLU8M1/p
でも、今の小1って、座ることすら出来ないの本当にいるらしい。
そんな小さい子すら指導できないのかって、きっと指導できないんだよ。
だってベテランの先生ですら困っているらしいでしょう?
それまでの家庭のしつけ、幼稚園矢保育園の指導に問題があるのでは?
773実習生さん:02/07/13 15:25 ID:lEfafkTm
>>770 禿同。
子どもや保護者のせいにする教員なんてサイテー。
椅子に座って話を聞かない?
それをさせるのが教員だろうが。恥を知れ。
774実習生さん:02/07/13 15:37 ID:ePRck7f+
>>773
「原因を子ども・保護者に求める→最低な教員」
「原因を自分に求める→立派な教員」
ということなら間違っている。
もし、そう考えているなら、いかにも2ちゃんねるらしい単純思考だ。

現状の正確な把握・分析→対処の計画→実行→評価→(最初にもどる)
の繰り返しの中で、(過去と対比したときの)子どもの変化や、
家庭における問題点を明らかにし、そのことへの対策が立てられるなら、
立派な教員であろう。
775たのまる:02/07/13 16:41 ID:FhvSDkJ3
私学の場合は非常に差があります。我が校は県内の私学の平均ぐらいです。
私学によっては、私と同年でも私の半分ぐらいの給料しか出していない学校
もあります
 公立は人事院勧告とやらで、減給、というニュースが出ていますが、
実はこれには、からくりがあって、後で、調整手当て、という名目で、
ちゃっかり余分にもらって、年収は昨年と同等かそれ以上になるように
なっています
776実習生さん:02/07/13 16:46 ID:39RD2r7U
>>773
そうおっしゃる方々に一度体験していただきたいものです。
777実習生さん:02/07/13 17:28 ID:30pIVAvH
>>776
だからぁ、どうしてわっかんないのかなぁ? そういう態度が
親・教師、民間人・教師間の考えのギャップと捉られるんだよ。

学校は家庭とは違うんだと強く指導するのがオマエらの仕事だろ?
だらしない親がいることは認めるが、大のおとなが小1の態度に
文句言うことがヘンだと思わないのか?
778 :02/07/13 17:38 ID:mdplzl8i
>>777 是非一度この仕事をやってみることを薦める
779実習生さん:02/07/13 18:29 ID:UjqNWo3v
>>776 778
別にオレがわざわざ出向かなくたっていいんだよ。

教師の中にはちゃんとデキるヤツがいるだろ?
彼我の差が何なのか、冷静に見つめて考えてみな。
まあ、己を分析することが簡単にできないのが教師の特徴
なんだけどな。
780実習生さん:02/07/13 19:30 ID:Ckyqi3T0
>教師の中にはちゃんとデキるヤツがいるだろ?
生徒の当たり外れもある。
1人のDQガキがいるだけで、10人の予備軍のDQNを発動させることもある。
狂牛病の感染源異常プリオンみたいなもんだ。
やってみてから言え。本当にやってほしいわけではない。(多分>>779にはできないから)
こう言いたい気持ちは別に教員という職業に限らずどの業種にもあると思う。
自分だってなんとか現状を打開しなきゃ、とあがいているところへ、
部外者に無知無理解をベースにした叩きをされるのは悲しいよ。
やってみてから言え、と言いたくもなる。
781実習生さん:02/07/13 20:14 ID:IaVYZ1u9
DQNがいれば授業が成り立たなくなることは
教師が悪いんじゃなくて学校のシステムに欠陥があるからだ。
DQNをどうにかすればいいという考えは、
システムの欠陥を隠す隠蔽工作であり、
血税を払っている国民に対する裏切り行為なのだ。
みずほや雪印と体質が同じじゃないか。
問題を起こさない教師がいい教師だという古い考え方に
縛られていることこそが公務員が馬鹿にされる原因なのである。
782実習生さん:02/07/13 21:15 ID:H8eIJIxN
>>781
システム欠陥の意見には同意。

だが、>>780 よく読め。小1を抑えられないのか?と前々のレスから
言っているのだ。
生徒の当たりはずれがあると誰でも小1の指導ができないのか?
部外者の無知無理解?
自分のクラスのDQN生徒は一人で問題を抱え込まなきゃいけない
とはいえ、学校の制度自体には手をつけてほしくはないんだろが。

他のスレにもあるが、お前ら教師はDQNな生徒で悩むことよりも
緩々の勤務形態を手放したくないだけなんだよ。
783実習生さん:02/07/13 21:22 ID:fbFCHXai
他スレに書いたのですが、こちらに書いたほうがよかったのだろうか・・・。


決まりなど有って無きが如し。

出勤簿の判子捺印も大量に溜め込んで、
後日押している先生も居らっしゃいますし。

そんなに忙しくて判子一つ押す時間がないという
様子でもないのですが、なぜか押そうとしませんね。

後日まとめて押すときは、ポンポンと気前よく押して
いらっしゃいます。

後で密かに見てみると、確かに出勤されていなかった日にも、
捺印されている状態。

現場とはこんなものです、管理職は機能していませんよ!

他でも少しはコソコソやっているのを見ていましたが、
この学校に来て、本当に脱力ぎみ。


早く怠慢教師には居なくなっていただいて、生徒の為に頑張れる
学校にしていただきたいと望んでいます。
昔からそうでしたが、教師の休みや儲けのために学校が存在して
いるようではろくな国にならないでしょう。
ぜひ我々のためではなく、生徒のための学校づくりを。

そのためには少しもったいない気はしますが、
まず我々の悪しき慣習を放棄する事から始めねばならないでしょう。
784実習生さん:02/07/13 21:24 ID:H8eIJIxN
ついでにもう1つ書いてやる。>>780

>やってみてから言え。
オレがもしやるなら、オマエらには言い訳をグチグチ言わなくなる
本物の仕事ができる管理をしてやるよ。わっはっは。
785狂死:02/07/13 21:38 ID:juhX+S6r
俺時給600円ぐらいよ。
休みは2ヶ月に1回、早く帰れるときでも10時よ。
減らさないで。
786784:02/07/13 21:47 ID:O9xmjcbF
>>785
オレが教頭にでもなれば時給は少なくとも1000円にはしてやるよ。
DQNな親にも堂々と相手してやるよ。
その代わり、誰もが怠けられないし、結果は当然求めるが、
それでもいいか?
787( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/13 21:51 ID:iVG4TdUd
〜☆Д ゜)y━━┛~~~ いたいよぅ、むちでたたくなよぅ
788実習生さん:02/07/13 22:05 ID:fbFCHXai
>>785
仮に40歳代だとして、
色々入れて年収800万円くらいです。

時給600円なら
8,000,000/600 = 13333
年間13333時間労働

月に換算すると、
13333/12 = 1111
月1111時間労働

休み無しで働くとして日に換算すると、
1111/31 = 36
1日36時間労働

計算が合いませんが?


うちの怠け教師の年寄り連中の酷い事酷い事、
休む事と手当てをせしめる事ばかり。

君もそのような先生ですか?発言内容がよく似ているもので。
789A( `θ´)B;゜ Д゜ )y━━┛~~~:02/07/13 22:21 ID:F4wfwGfr
ならばこれはどーおっほっほ?あついわよーん。
790実習生さん:02/07/14 00:13 ID:emft4R7N
>>774
そう考えているわけではない。
原因はいろいろなところにあるのはわかる。

でもね。それでもちゃんと聞かせるのが教員の仕事だろ。
はっきり言って原因がどこにあろうが最終的にちゃんとできていなければ
それは100%教員の責任なの。
791実習生さん:02/07/14 00:34 ID:95yYEugw
>>790
その意見は、やや理念的に過ぎる。
それだと、児童・生徒や保護者に何をされても、教員はそれを何とか
コントロールする責任があることになるが、他人の行動を完全に
支配することが可能とは思えない。
もちろん、特別指導なり出席停止なりのような手段まで含めて
なんらかの対応策をとることは「学校の」責任だろう。
792実習生さん:02/07/14 01:43 ID:VHsyHozu
思うんだけど、どんな優秀な教員をもってしても、すでに学校だけで
子どもをどうにかしようと言うのには限界がきている。
どんなことを呼びかけようが、響かない。まず、子育て自体を面倒くさいと
思っている親、「もう、この子には愛情なんてありません。」なんていう親
いくら、連携をとってやりましょう・・と言い具体的な方法まで示して
あげてもやろうともしなければ意見もいわない。
資本主義の社会の中でこれだけ子どもたちを食い物にした商売を展開して
いれば、無理でしょう。子どもが王様になってしまっているし、
親もそれがふつうだと思ってきている。それだけに、子どもを注意しただけで
「なぜうちの子どもを注意するんですか。」といった始末。
そんなのは、一部の親・・と言いたいでしょうが確実に増えてきています。
たしかに、能力のない教師がいることも事実ですが、能力のある教師だったら
絶対できるのか・・といわれると必ずしもそうでない現実がある。
しかりかた一つにもクレームをつける親、そして、そのクレームに対して
右往左往する教育委員会。そしてその教育委員会から何かいわれてしまうと
いいなりになってしまう管理職。その下で働いているのが教員なのですよ。
793体育狂死:02/07/14 01:48 ID:/6wNQwkr
>>78820代ぢょ。400万ちょいじゃゴルァ!
794実習生さん:02/07/14 02:16 ID:tR51h7J8
子供を一番食い物にしているのは学校かもな。
直接食っているわけじゃなく、生徒のためと言う名目で、
色々な予算や待遇がおりる。

少し考える時期が来ているのかもな。
795実習生さん:02/07/14 02:20 ID:7z4DHJQo
>直接食っているわけじゃなく、

陳腐な注釈に 笑らかさせて戴きました。
796実習生さん:02/07/14 03:05 ID:no19HADB
>>794
自分たちが「食い物」にされて育ってきた世代の方たちには、
理解できないんだろうけどね。
797実習生さん:02/07/14 03:11 ID:no19HADB
「おかあさん、どうして僕のランドセルに国語の教科書いれといて
くれなかったんだよ〜。」「ああ、ごめんね、お母さんが悪かったわ。」
「もう〜、お母さんしっかりしろよ。」とかいって、育ってきたんじゃ
ないの?
798実習生さん:02/07/14 03:18 ID:no19HADB
「こどもでいたぁーーい。・・・・だいすきなおもちゃにかこまれてぇ。」
トイザらスのCMって、本当に今の王様に仕立て上げられてしまった
子どもたちを象徴してるよな。
799実習生さん:02/07/14 03:43 ID:tR51h7J8
笑っている場合じゃなく、現場では怠け教師がはびこって
大変な状態です。
これは日本の教育の崩壊ともいえる事態だと認識しています。

このような駄目な同僚を何とかせねば日本の教育は、この先
どのような方向に向かうか、それは現場に居る我々が一番
わかっているはずなのです。

教師のための学校になっています、生徒のための学校にしようではありませんか。
生徒の為に一生懸命やっていらっしゃる先生の意見が
怠慢な年配教師に阻害されて消しされれています。

何とかせねば・・・。
800実習生さん:02/07/14 04:26 ID:no19HADB
>>799
教師の良い、だめは確かにあると思うが、年齢で区別するのは
どうかとおもうぞ。
801実習生さん:02/07/14 04:29 ID:no19HADB
それと、生徒のための学校をあなたがどうとらえているかを知りたいな。
その考え方はともすれば、生徒を甘やかす学校にもつながりかねないと
おもうから。
802実習生さん:02/07/14 16:09 ID:afDPkB2R
家族旅行といって、わが子に1週間学校を休ませる親がいる。
「うちの子は授業よりも砂場で遊びたがっているんです。」といって、職員室にどなりこみにくる親がいる。
自分の子がろくに挨拶もできないのに「ここの学校の子は挨拶もできない」といって、挨拶もなく文句をいってくる親がいる。
自分よりも年下の教師に対しては、「私のほうが人生の先輩」みたいなことをいいながら、なにひとつ前向きな意見なく、文句ばかりいう親がいる。

現場の教員としてどのように対応していけばいいのでしょうか?
「教員はだめだ」と批判ばかりしている方、ぜひ教えてください。(けっこう、マジで聞いてます)

*教員の給料、研修制度について問題点を的確に指摘くださり、わかりやすく改善策を考えてくださっている方には感謝しております。そんな方々の「子どもたちのためにしっかりがんばれ!」というあたたかくきびしい期待を確かに受け取りました。
これからも応援、よろしくおねがいします。
803実習生さん:02/07/14 17:43 ID:no19HADB
家庭が悪い。学校が悪いとおっしゃる方々。
では、学校でなく家庭でなく企業に目を向けてみよう。
子ども向けの化粧品、子ども向けの携帯電話、何でも大人の文化を子どもに
与えてしまっている。そして、子どもたちの目に劣悪な衝撃映像を平気で
流し続けるマスコミ。

マクドナルドなどに目をむければ、これでもかと砂糖の入ったシェイクを
ちいさいうちから飲ませ、すぐに捨てそうなおもちゃをこれ見よがしに置く。
企業が生きていくためには必要なことなのかもしれませんが、
これも、子どもたちをだめにしてきているとは思いませんか。
売るのは私たちでも買うのは各家庭の判断だ・・なんて理屈は通用しないと
思います。あれだけ、宣伝をして、あれだけ子どもたちを洗脳して
あれだけ保護者たちまでも洗脳してくれば、世間はそちらに流れます。
そういったことも考えていく必要がありませんか?
804実習生さん:02/07/14 17:47 ID:no19HADB
もう一つ、ドイツあたりでは、子どもに対して、お店の人、企業の人も
子どもに対してはしっかりと物を教えようという姿勢がある。
決して大人扱いはしない。言葉遣いがわるければ、きちんと言うまで売って
はくれないし、他人の子であろうとも、悪いこと、してはいけないことは、
きちんと指導してくれます。学校だけにすべてをゆだねて子どもをよくしよう
なんてのは無理です。すべてがそういうことを念頭にいれて、初めて
次の世代を、そして日本を支える人間が育成されていくと思います。
805:02/07/14 17:50 ID:3A1hVRUQ
いいこと言ってる基本的に同意、だけどスレ違い。
新スレ立てまたは当該スレへの誘導よろしく。
806実習生さん:02/07/14 18:41 ID:no19HADB
あ・・すみません。どこへいけばいいかなぁ・・。
807実習生さん:02/07/14 18:46 ID:no19HADB
すいません、お言葉に甘えて、スレ立てちゃいました。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1026639920/
808実習生さん:02/07/14 18:57 ID:D7Y4IWJe
もう一つ、ドイツあたりでは、子どもに対して、お店の人、企業の人も
子どもに対してはしっかりと物を教えようという姿勢がある。
決して大人扱いはしない。言葉遣いがわるければ、きちんと言うまで売って
はくれないし、他人の子であろうとも、悪いこと、してはいけないことは、
きちんと指導してくれます。学校だけにすべてをゆだねて子どもをよくしよう
なんてのは無理です。すべてがそういうことを念頭にいれて、初めて
次の世代を、そして日本を支える人間が育成されていくと思います。
809( ´Д`)y━━┛~~~ :02/07/14 18:58 ID:+l4620UX
B;゜ Д゜ )y━━┛~~~ あちゅいよぅ、やめろよぅ
810実習生さん:02/07/14 21:31 ID:CgenOgt9
親が悪いといってはならない。
そんなこと言ってしまっては、しつけなど本来家庭でするべきことをガッコで
やらんといけなくなる。
「保護者の方はいつもきちんとしつけなど家庭教育を完璧にやっていると信じ
ています」
と言おう。そうすれば信頼の原則裏切ったのは向こうだからと言い逃れができる。
811実習生さん:02/07/14 23:28 ID:OfSNN11h
いっそのこと○年目研修とかを
棒給試験とか何かにすればいいのに。

で、長研のときは通称「肩たたき研修・サドンデス」てなかんじ


嗚呼不謹慎。
812実習生さん:02/07/16 06:50 ID:CCxA/QPV
○年目研修なんて、初任者研修の頃と同時期くらいに
出来た制度じゃないのかな。中身は大したことないぞ。
市町村主体の研究所をしっかりやっていれば身につけられる程度だし。
寧ろいらんやね。

試験云々の話は また別問題だね。
あちょぉー!
814実習生さん:02/07/16 15:32 ID:j9ucTAEA
バブルのときも公務員は少ない給料でがんがってきたんだよ。
今の民間の境遇がうらめしいなら自分とこの経営陣うらめや。
815実習生さん:02/07/16 16:24 ID:T+KV267e
俺は教員(公務員)の給料は上げてもいいと思うぞ
このスレでもあるようにバカ親が増えてバカガキが増えている。
そのストレス等は相当なものだろうよ。
真剣に教育の事を考えて「好きでやってるんです」と言いながらがんばってる教員もいるぞ
一方で「休み取れないから」「給料安いから」と不正(研修の虚偽申告等)を当然の権利と主張する輩もおる
最悪なのは、ろくにガンバリもせず不正も完璧にする輩。
職業柄、まともな教員よりもクズの方が目立つ。
不正をするから「給料下げろ」などと文句を言われるのではないかな。
中には「教師=楽」という見方しかしない奴もいるだろうけど。
文句を言われたくなければ不正をなくすのが先決だと思う。

>780
言い分は正しいと思うけど
>生徒の当たり外れもある
人のせいにするのはよくない。
家庭にも教師にもそのガキを教育する義務があるから

>814
>バブルのときも公務員は少ない給料でがんがってきたんだよ
当然
給与体系は調べればすぐにわかるから、嫌なら最初から就かなければいい
公務員は何か言われると「バブルのころは・・」と言うが、何が言いたいのかわからん。







816実習生さん:02/07/16 18:18 ID:JGEsuDcA
給与あげんと糞教師が増えるぞ.
只でさえ,窓際黄昏系が多いのに.
817実習生さん:02/07/16 18:28 ID:tFParS4G
なぜ給与の基準を職種・職責でなく、能力や仕事量で考えるの?
民間だと能力に応じて職責が変わるから結果として給与の基準に能力も含まれてるだけでしょ
818実習生さん:02/07/16 19:07 ID:bzCZZI+H
>817
>民間だと能力に応じて職責が変わるから・・
これは能力が基準になっているということではないのか?
819tea:02/07/18 22:15 ID:hylbPmMm
都合とかで時間外勤務をすると、必ず、別の日に年休を1日取るやつがいる。
そいつはいいが、その補教に空き時間をつぶして回るまじめな教員がいる。
休んで得する世界っておかしい。
Nという教師。
820実習生さん:02/07/19 00:09 ID:/KQ1fB10
>>819 西三河か?w
821実習生さん:02/07/19 00:12 ID:Mt497SV2
>>817
だから+αの給与になってるだろ。
822実習生さん:02/07/19 01:12 ID:W3IxSwPe
残業手当もろくにでないのに、調子のいいところで
+αなんて言うんだよね。

あーーやだやだ
823実習生さん:02/07/19 11:40 ID:ySqjcQYL
まともに残業手当が出ないのは教員だけじゃないよ。
手当で文句言う奴は教員になる資格ないよ。
そんなことは教員になる前からわかりきったこと。
824実習生さん:02/07/22 23:39 ID:v8YDbgaO
「まともに残業手当が出ない」のと
「無いのと同じ」では大違いです。
勘違いも甚だしい
825実習生さん:02/07/23 20:08 ID:LG/+K9+P
>>824
あたりまえだろ、基本的に教員は残業は無いんだから。
勘違いも甚だしい。
826実習生さん:02/07/23 20:13 ID:20GB22KZ
給料増やしていいから
まともな教師を増やしてください。
人間的に学べるところが一つも見当たりませんが・・・
おまえらジオンのザク以下だな
827実習生さん:02/07/23 20:58 ID:ZhnQ+Pfu
>>825
基本的に残業がないなら、休憩時間がとれないわけないだろ。バカ。
828実習生さん:02/07/24 02:00 ID:qlMansKR
>>827
君は何がいいたいのかね?
君は馬鹿か?
829実習生さん:02/07/24 06:52 ID:Od1g9YPd
>>814
同意やね。
830実習生さん:02/07/31 19:28 ID:kN2u8YeD
全員常勤講師に格下げで充分だろ
831実習生さん:02/07/31 20:31 ID:FPZk65Em
>>830 なんで?
832実習生さん:02/07/31 21:47 ID:ktPdtL3l
資本主義の基本的な原点

良い給料の職業,待遇がよい職業には
そういう人材が集まる

悪い給料の職業,待遇が悪い職業には
それなりの人材が集まる

教員の給料を減らせ→くそ教員が増えてもよい

教員の給料を増やせ→教員に良い人材が集まる

だから
安い給料でよい教員を増やせ→むちゃ言うな

教員の給料がよいと思ってるなら
教員になればいい。
なれないならあきらめろ。

医者が給料いいのは
それなりの人材が必要だから
弁護士の給料がいいのは
それなりの人材が必要だから

教育について
もの申すならいいが
教員の給与に対して
教員にならなかった者が
とやかく言うな。

教員になれなかった者
なれるようにがんばれ。
833実習生さん:02/07/31 21:50 ID:0PWp5B2B
あのですね、
今一クラス40人枠だとおもうんですがね、
はっきり言って、大変なところは筆舌に尽くしがたいほどの
辛酸をなめているですよ。

でね、やはり「人手」が絶対的に不足しているわけですよ。
しかも「優秀な人材」が。

もっと給料あげないと、良い人材がこないと思うんですがね?

どうよ?
834実習生さん:02/07/31 21:53 ID:WlhrBqRV
>>832
じゃ、専修免許以外の免許廃止。
ドクターに免状を与える。
給料は教授並み。



これでいい人材を確保!!
835実習生さん:02/07/31 21:59 ID:izdijnk0
私は教師でも生徒でもない一般市民だが。
教員の給料はもっと高くて良い。
特に小中は子供の人格形成上重要な時期なのだから、
もっと高くして良い人材に集まって欲しい。
医師・弁護士並とは言わないが、都市銀行や総合商社並にして欲しい。
そうすれば教育学部の難易度も上がり優秀な学生が集まるだろう。
教育学部の定員を医学部のように少なくして、
教育学部卒業生に国家試験を課し、免許取得者は必ずどこかの学校に
教員として就職できるようにすべし。
今のシステムではろくな人材が集まらんよ。
836実習生さん:02/07/31 21:59 ID:TWiSXTnC
来年度までに専修免許とるつもりなので、

その案賛成。 6単位でとれるもんね。
837実習生さん:02/07/31 22:01 ID:0PWp5B2B
>>835

禿道!!
838実習生さん:02/08/01 00:39 ID:7ZFjNJ5g
既に都市銀行や総合商社並の待遇だと思うのだが。
839実習生さん:02/08/01 00:46 ID:n13mSBca
>免許取得者は必ずどこかの学校に教員として就職できるようにすべし。

戦前ですな。
840実習生さん:02/08/01 01:25 ID:okXAC+4H
安いぞ、転職前が1200万で今が、高校教師で800万。
841実習生さん:02/08/01 02:56 ID:Tql2FdpO
教員じゃない奴へ

他の職業の給与について
とやかく言うのやめろって。
うらやましかったら教員になれよ。
就職するときから,教員の給料なんてある程度
わかってるはずだろ。
その上で教員を目指さなかったんだろ。
だったら,給与に口挟むな。

教員になれないんなら
努力すりゃええだろ。
それでもダメならしょうがないわな。
だれしもが教員になれるわけじゃないんだから。
もしもその上で教員の給与がどうたらこうたら
言うのなら,痛いのわかるだろ。

ここで自分の給与について書く教員へ
あんたら恥ずかしいからやめろって。
どの業種に自分の給与の額発表して
満足する奴がいる?
ええだろ,自分たちがいくらもらっとろうと。
このスレッドたてたアホと同レベルの争いだぞ。
そんなものは本来伏せておくものだろ。
頼むから,自分の給与の額を
公表して世間の同情を買おうとしたり
民間企業と比較するのはやめてくれ。
自分も同職だが,情けない。
842実習生さん:02/08/01 03:21 ID:QxVb1Mqs
俺は教師の給料は妥当なところだと思うな。
教師や公務員の給料高いなんて逝ってる奴は
社会の底辺で生きてる奴で、実は所得税非課税なんじゃないの。
他人を妬む前に自分の努力不足を恥じた方がいいよ。
843実習生さん:02/08/01 04:00 ID:LJcprjfJ
医者や弁護士の高給は何も言われないのに
教育公務員の手当ては何故にこうも言及されるのか。
844実習生さん:02/08/01 07:13 ID:jQ4AHKGi
>>843
税金から給料が支払われているから。
845実習生さん:02/08/01 07:57 ID:NWck1bt/
>>843
給料に見合った仕事してないからにきまってんだろ
846実習生さん:02/08/01 07:58 ID:4aeiqG0o
教員ってプライド高いんだね。
どっからその自信がでてくるのかわからんが。
847実習生さん:02/08/01 09:13 ID:jPENuw8g
>>843
1.医者のように6年を原則とする
2.ロースクールのように大学院を整備する
3.専修免許以外廃止
高学歴化、専門職化すれば良し!!
848実習生さん:02/08/01 10:18 ID:zLBlDDs0
ここの教師批判の意見を総合すると、
「教師は楽なのに給料はいい」
だったら今すぐ教師になれば?
どうせ自分のストレスを教師という叩きやすい相手にぶつけてるだけだろ?
それじゃ厨房と変わらないじゃん。
849実習生君:02/08/01 10:21 ID:aDJsxTNH
>847
ばか
今の給与では
だれもなんないよ
850実習生さん:02/08/01 10:30 ID:NWck1bt/
教師になんか成りたくもない。
ただ公立の場合教師の給料は税金から賄われているわけで、
給料に見合った仕事をしていなければ、
高すぎる、と批判が出るのは当然。

教師になるまでは大変だが、なってしまえば楽してる人もいる。
851実習生さん:02/08/01 10:38 ID:NWck1bt/
>>848
>「教師は楽なのに給料良い」
>だったら今すぐ教師になれば?

あなた自身はそういう発想で職業を選んだの?
厳しい割には給料少ないけど、やり甲斐を感じてその職に就いたって人
もいる。っていうか、世の中の大部分の人はやり甲斐を感じてその職に
就いたわけでしょ。
 俺は採用試験に受かったんだから文句言われる筋合いない、
 今の教師達の仕事ぶりが気に食わないんだったら、もっと給料上げれば
 それに見合った能力の人間が教師になるだろう
いかにも公務員らしい無責任な発想。
852実習生さん:02/08/01 11:04 ID:zLBlDDs0
>>851
楽で稼ぎのいい仕事が目の前にぶら下がっていれば誰だって食いつくだろ。
ただ、そんな仕事は少ないしなろうと思ってなれるもんじゃない。
そういう仕事に就けた人を妬んで批判するのは馬鹿だって言ってるんだよ。
ていうか、個人的には教員は楽じゃないし、給料もらいすぎではないと思うけどね。
見てて思うけど。
853大学への名無しさん:02/08/01 11:39 ID:kcpWHyno
教員の給料はもっと上げた方がいい。
少なすぎる。
854実習生さん:02/08/01 13:54 ID:gpgnQ8OV
>>849
教採の受験者(特に新卒以外)の心境を知らないのか?
855ライティスト:02/08/01 18:09 ID:A/GGhDWb
本当は、制服や教材を買わせると
キックバックがあったりするんじゃないですか?
教師に無くても市会議員や教育委員会に有るんですかね?
そうじゃ無きゃ制服の見える所に名前を刺繍させたりしないでしょ
指定とか無くてもいいですもんね。
856実習生さん:02/08/01 19:45 ID:7ZFjNJ5g
教師は税金ドロボー。
中小企業のように手取り1桁にしろ。
857実習生さん:02/08/01 20:35 ID:W/Np9qvm
>>855
別のスレッド立てて私立中学校と書いていたね?
私立なら教育委員会は関係なし。市会議員はどうかしらないけど。
それに私立なら賄賂容疑では踏み込みにくいでしょう。
858実習生さん:02/08/02 02:36 ID:LLkhxgmG
>>855
ねえよ。
2ちゃんとは言えど
マジでカチンとくるな。
私学は知らんが
公立でそんなもんもらえるわけねえだろ。
政治家じゃねえぞ。おれらは。
そんなことを隠せるほど
教員に力があると思うか?

>>856
自分がアホだと思わない?

>>845
本当に教員の仕事を知って
発言しとるか?

>>846
教員という仕事について
教育にプライドなかったら
教員やめろ。
自分の仕事にプライド
持つのはあたりまえ。

>>850
どうして教員になりたくないのかな?
その理由を考えてみぃ。
教員は税金から給与が支払われている。
仕事について
「こうするべきだ」というのは
理解できるが,
給与について
「高すぎる」なんてのは
余計なおせっかい。
人の給与のことを話題にするのは
あまりにも情けないこと。
そういう風に親に教えられなかったか?
859実習生さん:02/08/02 04:50 ID:D0FqyVKb
>>855
教員って見てると頭が痛くなるほど真面目だよ。
キックバックなんて絶対ない。

昔、埼玉の統一テスト(業者テスト)が叩かれたとき、マスコミは癒着を
疑って東京の警視庁詰記者まで応援に送り込んだけど、わかったのは日曜
日返上でマジに頑張ってる教員の姿だけだった。
気負いこんで取材を展開したのに何もなかったので、しかたなく業者テス
トを潰して帰ってきたけど、埼玉の進路指導はそれからが大変だった。
今はどうなってるのだろう?
860実習生さん:02/08/02 12:42 ID:AXpqPZPH
じゃ、いっぺん制服は無し
教材は、公開入札ということにしてみたらどうでしょうか?
861実習生さん:02/08/02 20:59 ID:FBOoRahi
>>860
学校で買うものは高いのも安いのもあるので、安いもの(チョークとか
ボールペン)だと入札の手間とコストのほうがはるかに高くなってしまう。
高いものだと、3つの店に同一品の見積もりを出させて、安いところに
注文するというルールがある。

制服は、そういう社会であれば、無しなら無しでよいが、日本では根強い
習慣であるし、制服をなくすと荒れるという恐怖心も教師の間に強いので、
簡単にはなくならない。

制服は、特注である上に、外国で縫製しないので、非常に高くつく。
たとえば、数百種類のあらかじめ用意されたデザインから選ぶといった
既製服の制服は考えられないだろうか。
862実習生さん:02/08/02 21:24 ID:yf48fh/J
制服が無くなると荒れる?
何が?
世界中では学生に制服が有る国のほうが少ないのでは
863実習生さん:02/08/02 22:02 ID:LLkhxgmG
>>862
世界中には学校にいけない子供が多いです。
ワールドビジョンで見ると制服どうちゃらこうちゃらは
ちゃんちゃらおかしいです。
ここはJAPANですから。

私見では,制服がなくなっても荒れることはないと
思いますが,不要なイジメはおこるでしょうね。
生活保護を受けていても,制服が支給されずに
普段の服装をしていくわけですから。
金持ちの子供もそのような子供も同じ学校で
生活するわけですから,
想像はできますね。 まぁ参考程度に。どうなるか想像しましょう。
864実習生さん:02/08/02 22:04 ID:002+0yc+
>制服が無くなると荒れる?

けど、いろんな国で「荒れ防止(W)」の観点から
制服を導入しているのは事実だよな?

で、成果も上がっているとのこと。
865実習生さん:02/08/02 23:24 ID:hpqQYANp
一教師として一言・・・
給料は安い!!!
人材よりも労働意欲の問題だ。
今のように怒濤のごとく仕事が押し寄せ、世間からたたかれ・・・
よっぽどの人格者でもない限り、やる気失せちゃうよ。
866実習生さん:02/08/02 23:37 ID:/92KBM5o
40歳で年収800万くらい
定年時に900万から1000万だよな
普通科か工業かはたまた定時制かにもよる
長期休暇やヤミ休暇も入れると大企業並みの待遇だと思う
仕事に対する査定もほとんどされないですし
怠けた者勝ち
選んで心底よかったのです
867実習生さん:02/08/03 00:18 ID:HKKi0oa6
>>866
それなら大企業よりはるかに年収はいいですよ。
一部の人が平均年収を吊り上げているだけですから。
上位20%を除いた平均なら教師の方が上じゃないのかな。
それに商社とかだと、40まで会社に残っていらるのは
競争を勝ち抜いてきたエリートだけだしね。
868実習生さん:02/08/03 09:13 ID:Pl8vq+9U
定年後は、共済年金も有るし
869実習生さん:02/08/03 09:58 ID:c2u7BtZc
教師って実際のとこ公立学校で初任給はいくら?んで年功序列は年何万ぐらい?
870実習生さん:02/08/03 12:18 ID:RDE5d/EX
>>869
川崎市のサイトがすぐ検索できましたが、他の自治体でもほぼ同じです。
http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/honbun/c4000319041404011.html
http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/honbun/c4000323041404011.html
http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/honbun/c4000957041404011.html

計算例として、高等学校全日制普通科教諭の22歳大卒初任者の場合
給料月額   203,500 教育職給料表 2級3号
教職調整額   8,140 給料月額の4%
調整手当    12,698 これは地域によって違います。仮に6%としました。
教員特別手当  7,000
合計     231,338

昇給はいろいろ複雑ですが、勤続1年の差で12,000ぐらいの差と思います。
ボーナス(期末手当+勤勉手当)は4.7ヶ月(教員特別手当は算入しない)
871親切な人:02/08/03 12:22 ID:Q0Yy0NHI

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
872実習生さん:02/08/03 12:24 ID:/Yf+1JNL
給料の事言われるのは、ほとんどの公務員は嫌がるのでしょうね。
大体、公務員や学校教師の給料を大きく増やしたのは
田中角栄だと言われていますが、当時外交や経済政策で
左翼に見当違いな反論をされたり経済発展している最中に
ストライキをしょっちゅうされると困るということからでしょう。
バブルの頃に俺たちは少ない給料に耐えたとは、よく聞きますが
その反論はやはりおかしいと思います。
873実習生さん:02/08/03 12:51 ID:MDkPwhyz
>>872
教員の給料は1974年頃に増やされました。
理由は、経済発展が必要だ→そのためには優秀な人材が必要だ
→それには教育水準を上げる必要がある→優秀な教師を集める必要がある
左翼対策ではありません。
(もちろん、日教組が教員の給料引き上げを要求していたのは当然ながら事実)
学習指導要領も、いちばん「詰め込み」だった時期ではないでしょうか。
これで、教員採用試験は大幅に難化したので、目的は果たしたといえます。

現在よく議論されている教員の質の問題は、当時のものとは全く違うので
誤解のないように。最近の教師批判は、複雑化・高度化する教育への要求に
保守的な教育界が十分な自己改革・業務改善ができなかったことと関連しており、
質の低い人が教員として採用されているという問題ではありません。
874実習生さん:02/08/03 12:53 ID:/AlOAzrg
逆だよ。
田中角栄のおかげで、超過労働や多忙化にされて、
バッタバッタ倒れる教員が増えたんだよ。
875実習生さん:02/08/03 12:58 ID:/AlOAzrg
ストライキの話は人事院勧告無視しだしたから、
復活させてもいいかと思うけどね。
876実習生さん:02/08/03 13:03 ID:/Yf+1JNL
バブルの頃は、民間企業でバッタバッタ倒れる人がいましたが、
バブルの頃は過労死しないように給料が少なかったんでしょうね
教師は、
週休二日になるしもう倒れる事もできないですね。
877実習生さん:02/08/03 13:09 ID:/Yf+1JNL
もし、またストライキなどをしだしたら
その時は本当に役人への信頼は無くなるでしょう
日本は、今民間企業に例えると年商以上に借金が有る
と言うことですから給料が欲しければもっと働こう
となるのが普通の感覚です。
878実習生さん:02/08/03 13:18 ID:/AlOAzrg
>>876
話に無理があるぞ。厨房かい?
879実習生さん:02/08/03 13:22 ID:/Yf+1JNL
>>878今時ストライキ復活と考える事の方がおかしいですが
労働者の権利ですか?
厨房かい?
880実習生さん:02/08/03 13:25 ID:MDkPwhyz
>>875 >>877
争議権(スト権)付与は、政府と自民党が強く推進しているので、行われるでしょう。
これは、給料制度改革や、身分保障の縮小とリストラのためです。
もちろん、実際に、ストライキなどできるわけがありません。
881実習生さん:02/08/03 13:38 ID:/Yf+1JNL
今、大企業でも年金を401Kにして自己責任で運用してください。
早期退職者募集
など、就職した時の将来設計が大幅に狂うような事は起きてますから
しかし、ストで業務を滞らせる事のできる余力の有る会社もあまり無いでしょう
私は、中小企業経営者ですが、やはり先生様から見ると
厨房程度の知能なのでしょうか?
戦前の日本が欧米に恐れられる程の脅威になり得たのは、
やはり現場の労働者(兵隊さんやお百姓さん)
を大事にしたからでしょ?
だから労働者の権利は大事ですが今はそれが贅沢と言う事です。
882実習生さん:02/08/03 18:32 ID:/Yf+1JNL
荒れ防止の為の制服は意味無いでしょう
制服によってイジメや貧富の差を無くそうというのは
昔の話で今やゆとり教育で学ぶ機会にも差が付きますから
883給料高いって?アホか。俺は教師じゃないぞ:02/08/03 19:02 ID:45knFC8D
 教師の給料は今の経済水準から考えれば、決してやすくはない。
 しかし、これは民間が低すぎるから。
 そして、まじめに働くやつが馬鹿をみる給与制度なのも事実。
いい加減にやっていても何とかなるのが教員の世界なのだ。
 
 批判はよくわかるが、そういうやつは民間企業にも確実にいる。
しかも、リストラをする側にいっぱいいる。わかってんのか?
 俺は幸いリストラをする側にいるが、
仕事なんてイイカゲンにしかやってねえ。それでも一般労働者諸君
よりは全然いい給料もらってんぞ。
多分源泉徴収ベースで1000万位だろう。そのほかの余録も含めれば
ウハウハだよ。

 昨今の食品メーカーの不祥事続きや、基礎的な材料工学分野の
研究の立ち後れや自動車メーカーのリコール隠し、
アヤシイことやってるカイシャの多くは、きっと俺よりも
優秀な管理職がいるはずなのに、あんな無様なことになっている。

 教師の給料もっとあげて、こんな腐った世の中を変えてくれる
若者を育成してほしいねえ。そのころには俺も引退だし。

 がんばれ、教師諸君!
884実習生さん:02/08/03 19:25 ID:iWRGG+OQ
教師の給料が安くなると、今以上に問題教師が出てきますよ。
世間並に暮らせなくてなかったら、多分のそのイライラは子供たちに確実に向かいます。
普通の生徒には普通に対応できますが、阿呆な餓鬼の面倒は見たくなくなります。

自分にもその経験があって、学習塾で働いていたときに、その待遇が悪くなるにつれて、できない生徒には感情的になりました。
分かっていても、やはり、どうしても「やってられね〜」とか思っちゃうんですよね。
結構お金って大事ですね。
お金のためじゃないけど、お金を一杯もらえると、そういう子でもしっかり見て上あげられるのに。
885実習生さん:02/08/03 19:35 ID:/Yf+1JNL
みんなお金は、欲しいですけどね
給料が減って仕事でいやな事が重なるといらいらするでしょうね
でも、教師以外の大体の人たちは我慢してますから
教師だけは我慢できずに問題を起こすと言うなら
教師はそんなに我慢する事を子供の頃に躾けられずに育った人ばかり
がなる職業なのかと言う事ですから
886実習生さん:02/08/03 19:42 ID:iWRGG+OQ
>>885

>教師だけは我慢できずに問題を起こすと言うなら

問題はおこしません。
面倒くさい場合は、職務懈怠にならないように、その事態は避けるということです。
大企業や公務員などでもこういうことはよくやってますよ。

それだけ大事ならば、そこにお金をかけるのは当然です。
お金も払えないで、自分だけ住宅購入に躍起なったり、高級車に乗ったりしているような態度の保護者には協力できないんですね。

大体あなたできない子に教えたことないでしょ?
時給\500くらいで。
やってみれば分かるよ。
887実習生さん:02/08/03 19:48 ID:0FyoYnOd
>>885
宿題があればゲームを我慢してでもやりなさい、とは教えるでしょうが、
「給料が減っても我慢して働きなさい」なんて教えたら社会問題です。
(学校で労働三権を教えますよね)
他の人たちが、給料が減っても我慢しているのは、転職が困難であるか、または
なれた仕事に愛着があるからです。

教師の給料を減らしてはいけない理由
・教師にかなり無理なことを押し付けている現状。一応機嫌よく働いてもらう必要
・今は無理でも、景気好転時に優秀な(と自認する)人が転職したがる可能性
・採用試験の倍率や志願者層の質が低下、誰でもなれる職業に逆戻りする
888実習生さん:02/08/03 19:53 ID:/Yf+1JNL
>>886
給料が安くなったら手抜きするよと公言できる人が税金で給料貰えるんだ
けど公務員の待遇が不景気で多少悪くなるのは仕方ないんじゃないですか?
日本経済破綻でもしたら全国的に大混乱になるんだから
>あなたできない子に教えた事無いでしょ?
ってほとんどの人は総理大臣やった事無くても政権批判します。
少年野球しかやってなくてもプロ野球について語りますよね
あなたが言うのは自分たちだけ特別扱いしてくれと言う子供の論理です。
我々だって出来ない新入社員でもちゃんと教えます。
給料貰えるわけでは無いですけどね。
889実習生さん:02/08/03 20:00 ID:6t/2NDVv
いかなる理由があろうとも教師の給料はあまりにも高すぎると思います。
年収500万を超えれば勝ち組の時代ですよ。
890実習生さん:02/08/03 20:01 ID:0825fkGA
>>888

特別扱いではないでしょ。
現在の給料は妥当です。
専門家が受ける当然の報酬だと思っていますが。

公立の場合は法律で決められている給料ですし、私立の場合は学校法人が決めた給料です。
その専門家に払う給料に文句をつけたいならば、法律改正を発議するか、学校法人の理事にでもなってください。

あなたが何を言っても教員の給料は動かせませんよ。
891実習生さん:02/08/03 20:04 ID:0825fkGA
>>889

何を根拠に\500万以上が勝ち組みで、教員の給料が高いと言っているのか?
根拠が全くないですね。

漏れは大学卒で専門職の資格をもった者が年収500万以上もらえない方が問題だと思うが。
どう考えても嫉妬か妬み?
892実習生さん:02/08/03 20:05 ID:6t/2NDVv
>>890
庶民が叫び続けたことによって医者の高待遇はなくなりました。
世論を動かしているのは庶民ですよ。

>>891
貴方は社会人ですか?
893実習生さん:02/08/03 20:08 ID:0825fkGA
>>891

高待遇というのは年収いくらのことですか?
それが医者の年収が今はいくらになったと?
894実習生さん:02/08/03 20:09 ID:0825fkGA
>>893 ⇒> >892でしたね。
895実習生さん:02/08/03 20:09 ID:0FyoYnOd
>>890
そんなことを言ったら、本当に法律が改正されて給料減らされますよ。
財政難で歳出を減らさなければならないのに、いろいろなところの利害が
からんで進まないですから、教育のように一見その結果の見えにくいところが
犠牲になる可能性があります。

本当は、教師の質が低下すると迷惑するのは児童・生徒、保護者、産業界等一般の
人ですから、そこから声があがってこないと。

教師や教職員組合が反対してもおそらく今は無力です。
うがった見方をすれば、将来の給料削減をめざして、今さかんに「教師の働きが悪い」
というイメージをマスコミを通じて流しているのかも。
896実習生さん:02/08/03 20:13 ID:6t/2NDVv
>>893
勤務医の場合、教師の方が待遇がいいでしょう。
年収以外のおいしい話もなくなってきています。
897実習生さん:02/08/03 20:14 ID:0FyoYnOd
>>890
直接には、医者の収入をへらせという世論によるものではありません。
健康保険の危機的状況のため、患者負担も増やすし、診療報酬も減らすと
いう形で妥協的に進めているのがいまの政策で、だれも満足していません。
898実習生さん:02/08/03 20:16 ID:0825fkGA
公立の場合は法律によって決められるですから、確かに民意(都民、県民)拠れば変わる可能性があります。
しかし、それとても大企業〜小企業の給料ベースを考えて、さらに専門職の特殊性を考えて決定されるので、今と大きく変わることはないでしょう。
私立の場合は、一部破格の給料の学校法人を知ってますが、多くは公立を基準にして、少し上か下になるのが現状です。

まあ、現在のところは妥当でしょうね。
今より水準を下げると良い教員がいなくなっています。

民間の原理で行けば、売り手か買い手か市場価値が違うと思います。
その意味にでは、良い教員は、この不況下にあっても、売り手市場なんですよ。
だから、多少でも高い賃金を払うのは仕方がないこと。
899895:02/08/03 20:18 ID:0FyoYnOd
>>890
ついでに言っておくと、いま公立学校の教員に給料を払う根拠になっている
給特法が、国立学校の独立行政法人化によって根拠を失うことは
知っていますね。
つまり、何がどうなろうと、近日に法律が改正されるのは確実なのです。
そのとき、教員に大幅に不利な内容が盛り込まれる可能性も十分あります。
900実習生さん:02/08/03 20:21 ID:0825fkGA
>>893

いくらなんでもそれはないでしょう。
勤務医の場合、平均何歳のときに、どのくらいの収入ですか?

35歳の勤務医とベテラン教師50歳と比べないでね。
それは教師の方が上かもしれないけど、すぐに抜かされます。
生涯収入は教師なんて勤務医の足元に及ばないでしょう。

数字がないので数字を述べてください。

901実習生さん:02/08/03 20:30 ID:0825fkGA
教員の「大学卒、国家資格、採用試験通過、その他の資格(修士、英検1級など)」も考え合わせると給料を大幅に下げることは難しいのでは?
902実習生さん:02/08/03 20:30 ID:6t/2NDVv
勤務医の仕事量と教師の仕事量を比べてみてください。
年収と書かずに待遇と書いたのはそのためです。
医師の時間あたりの賃金は確実に減りました。

勤務医だと40歳で年収2000万円くらいですよ。
一般のイメージほど貰っていません。
忙しくてお金を使う暇がないのでリッチに見えるだけです。
903実習生さん:02/08/03 20:34 ID:6t/2NDVv
>>901
大丈夫です。
おそらく給料を半分にしても質は下がりません。
904実習生さん:02/08/03 20:37 ID:oV2ZxARy
>おそらく給料を半分にしても質は下がりません。

質の高い人がまったくいなくなることはないだろうが。。。
905実習生さん:02/08/03 20:38 ID:0825fkGA
>>902

それで教師の仕事量はどのくらいだと思ってるんですか?

教師は、学校勤務時間と研修時間はどのくらいだと。
勤務医の、勤務時間と研修時間はどのくらいだと。

ちなみに教員で定年までがんばってみても、年収2000は行かないでしょう。
公立の校長でも行きません。
平教員でも40〜50歳あたりで年収1000を超える私立もありますが、40歳で年収2000は十分です。
医者の資格と働いている分の報酬として適当では?

それを考えると教員ははるかに安い給料なので、まさに適度な報酬だと思いますが。


906実習生さん:02/08/03 20:41 ID:0825fkGA
>おそらく給料を半分にしても質は下がりません。

これって根拠ない断定だよね。
おそらく下がると思うよ。
907実習生さん:02/08/03 20:48 ID:0825fkGA
>>903

半分ということは…。

東京都の教員(小・中・高)の平成14年4月現在の初任給は約234,300円。
給与=給料月額+教職調整費+調整手当+(義務教育等教員特別手当)

この半分ということは、約12万。
12万だと生活がままならないよね。
大学在学中に他の学生より忙しくって、やっと免許とって、これじゃ、しかも有名大学なんて出てた日にゃあ。

誰も教員にならないと思います。

もう独り善がりな発言はやめたら。
あまりに現実離れしていて…頭痛いわ。
908実習生さん:02/08/03 20:50 ID:6t/2NDVv
中小企業では手取り一桁も珍しくありませんよ。
現実を見つめてください。
909実習生さん:02/08/03 20:52 ID:6t/2NDVv
給料を半分にすれば転職希望者も出てくるでしょう。
そこで現実を知ることになるのです。
おそらく教師を辞める者はほとんどいないでしょう。
910実習生さん:02/08/03 20:56 ID:0FyoYnOd
>>908
あるかもしれませんが、よほどの経営不振企業なんでしょうね。
最近の高卒用求人票によれば、従業員100人前後の企業でも
不況にもかかわらず手取り12、13万円程度。
教師の給料を半分にしたら、志願者はいなくなるでしょう、というか
他で失業した人がなんとか食いつなぐために志願してくるぐらいでしょう。
911実習生さん:02/08/03 20:57 ID:zTTH2CbW
>>908
どうやって暮らすんだ?
俺の見る限り企業の初任給の平均は20万以上だが。
912実習生さん:02/08/03 20:58 ID:6t/2NDVv
>>910
本当に求人票通りの給与が貰えているか確かめましたか?
私の知っている手取り一桁の企業は月収25万円と書いてありましたよ。
913実習生さん:02/08/03 20:58 ID:sma8WBRu
>>908

おいおい。
中小企業と一緒にするなって。

ある意味、大企業に入れなくて、中小企業では嫌なので教員になってという奴もいるんだよ。
最初の理由は問題あるかもしれないけど、友人の兄だけど、それなりうまくやっているらしい。

中小企業と一緒にするのは暴論です。
塾や予備校とも違いますから。
法律的に、または、社会的に(高校)絶対必要とされる職場なので。

914実習生さん:02/08/03 21:00 ID:sma8WBRu
>>902

思い込みで発言しないようにね。
それで教師はどのくらい働いていることが分かっているのですか?
915実習生さん:02/08/03 21:01 ID:oV2ZxARy
>中小企業では手取り一桁も珍しくありませんよ。
>現実を見つめてください。

もしこれが正社員であったならば、
労基法違反では?
916実習生さん:02/08/03 21:01 ID:0FyoYnOd
>>909
他のところがそのままで、教員の給料だけ半分というのが教育政策として
妥当とは、もちろん考えられないだろう。
あるとしたら、学校の役割が大幅に変わる(義務教育廃止など)ときだけ。

ただ、日本国の財政が破綻して、IMF管理下に入る場合は、公務員のボーナスが
なくなる上に本給3割カットと言われているから、実質半分になるといえる。
917実習生さん:02/08/03 21:04 ID:0FyoYnOd
>>912
違法なことを基準にして教師の給料を論じるのは間違っていますよ。
918実習生さん:02/08/03 21:04 ID:sma8WBRu
>>909

君がどんなにがんばっても、公立教員の給料が半分になることはないね。
知り合いの議員とかに頼んでみたら?
きっと怪訝な顔されるよ。
万が一、君が議員だったりした場合は、君は次の選挙で落ちるか、他の議員に相手にされないだろう。
919実習生さん:02/08/03 21:06 ID:6t/2NDVv
>>914
義務教育期間中に教師が学校で倒れたのを見たことがありません。

>>915
訴えたら職を失うのです。
もちろん転職もできなくなります。
920実習生さん:02/08/03 21:08 ID:6t/2NDVv
>>917
建前の給料と比べれば公務員は薄給に見えるでしょうね。
921実習生さん:02/08/03 21:08 ID:sma8WBRu
>>916

世界一の債権国日本が、さすがにIMF管理下に入ることは今後100年間で95%ないと思うが。
922実習生さん:02/08/03 21:08 ID:oV2ZxARy
>義務教育期間中に教師が学校で倒れたのを見たことがありません。

ふーん。
「あれ?」とつぶやいてそのまま卒倒。
次の日帰らぬ人に、って言う話を聞いたことあるが?
原因は脳卒中。まだ30代半ばの男性教諭。

いわゆる困難校での話ですが。
923実習生さん:02/08/03 21:11 ID:sma8WBRu
>義務教育期間中に教師が学校で倒れたのを見たことがありません。

これは結局、教師に倒れて欲しいということだろ。
他にもそんな職種たくさんあるわ。

夏厨房君か。
早く宿題やって寝れば。
924実習生さん:02/08/03 21:17 ID:zTTH2CbW
>>919
自分が見たことないものは存在しないという考えだね?
925実習生さん:02/08/03 21:20 ID:6t/2NDVv
>>924
割合の問題ですよ。
本当に激務なら数人は倒れてもおかしくないでしょう。
926実習生さん:02/08/03 21:26 ID:EskRV9gH
さっきから教員の給料に文句言っている奴。

@霞ヶ関、永田町、県庁、大企業(特に銀行)、市役所、警察、自衛隊、学校。
A中小企業、零細企業、自営業、塾、予備校。

@とAの単語は何のカテゴリーで区別されているか分かる?
分かっているならば、給料は動かし難いことは分かるよな?


927実習生さん:02/08/03 21:27 ID:oV2ZxARy
>本当に激務なら数人は倒れてもおかしくないでしょう。

学校にもよるでしょう。実際は。

場所によっては病休の補充に臨採の方が来てくださるのだが、
気がつくと臨採が何人もいたなんて事もある。

脳卒中の他に、心臓、消化器系、そして神経系と多種多様でもある。

とにかく、とんでもないところは洒落にならんくらいだよ。(泣w)
928実習生さん:02/08/03 21:28 ID:EskRV9gH
話が広がるので、特に「学校」と「塾・予備校」の社会的ポジションと違いは何?
929実習生さん:02/08/03 21:30 ID:zTTH2CbW
>>925
義務教育期間(9年)に一つの学校で数人の教師が倒れたら問題だな。
930実習生さん:02/08/03 21:30 ID:EskRV9gH
>>925

倒れる必要がない。
なんで倒れないといけないの?
倒れるほどだったら、まとも授業なんかできないよ。
良い授業をやるためには、十分な研修時間と休息とリフレッシュ。
全ては生徒のためです。
931実習生さん:02/08/03 21:37 ID:6t/2NDVv
>>926
1のカテゴリの人間が立ち上がるべきでしょうね。

>>930
労働量に対する単価が高すぎることを問題としているのです。
932実習生さん:02/08/03 21:44 ID:TZgWpMdS
>>931

それは高いことが前提になっているので。
あなたの議論は先から非常にアバウトで感情論から出ているとしか思えないのですが。

先ほどの給料半分議論はもうあなたがおかしいことは決定しました。
単価を出すには、労働の質と労働量と労働時間を比較する必要があります。
肉体労働者1時間と弁護士1時間の単価を比べて、肉体労働者の単価が安いというのは無意味でしょう。

これらについて、あなたが調べた各職業についてここにリストしてください。
多分足りないでしょうから、分割してもいいですから。

933実習生さん:02/08/03 21:50 ID:5+5Zy5vd
学校と(塾、予備校)の違いは、税金で給料を貰っているかどうかの違い
何を考えてるのか!世界一の債権国家、回収を邪魔しているのは教育だ!
かわいそうな行進国とかわいそうな世間知らずを同列に語るな!
何が教師の給料に言及した市会議員は落選だ
頭数を考えて物を言え!
934実習生さん:02/08/03 21:52 ID:e3osykTG
>>931

先ほどの@とAは権力装置と非権力装置です。
権力装置は国民が必ず世話になるものです。
そして、国民が利用せずにいられないものです。
ここには必ず需要があります。

Aは必ずしも需要が生まれるとは限らないものです。
完全に市場原理に晒される組織です。

需要があれば、給料は高く安定します。
需要がなければ、給料は低く不安定でしょう。

そう考えても教員の給料は妥当ですね。
塾や予備校と違い、免許まで与えて国家が認定しているわけだしね。
935実習生さん:02/08/03 21:52 ID:6t/2NDVv
yahoo掲示板より転載

年齢  40歳
業種  建設(サブコン)
職種  営業(一部上場ゼネコン相手に)
年収  310万(税引き前)
地域  北海道

年齢:27歳
職業:広告代理店(都内)
年収:税込800万円

33歳
アパレル販売(百貨店へ派遣)
役職:チーフ
年収:350万(税込み)

年齢 25歳
性別 女
職業 PG
勤続年数 3年目に突入!
月収(手取り・残業無しとして)16万
ボーナス 夏・1 冬・2

年齢 48歳
職業 無職(昨年まで製造業管理者でリストラ)

年齢  40歳
業種  建設(サブコン)
職種  営業(一部上場ゼネコン相手に)
年収  310万(税引き前)
地域  北海道

年齢 24歳
職種 事務
年収 240万(税引き後)
地域 東京

年齢   40歳
性別   女性
業種   金融機関
職務内容 係長
年収   650万

大手の銀行
28歳・年収300万。
936実習生さん:02/08/03 22:01 ID:e3osykTG
>>933

>何を考えてるのか!世界一の債権国家、回収を邪魔しているのは教育だ!
>かわいそうな行進国とかわいそうな世間知らずを同列に語るな!

感情的になっているのでよく分からないのですが…。

あなた、あれじゃない?
留学かなんかしてて、結局卒業できなくて、通信教育で大学卒業資格と取ろう思って慶応の通信かなんかで。
結局、卒業できないくて、零細企業か何かをやっていて、市議会だか区議会だかの議員やってる。
HPであるでしょ?

もしそうならば、政治になんか力入れないで、早く慶応の通信卒業したほうがいいよ。
その頭じゃ無理だと思うけど。
937実習生さん:02/08/03 22:04 ID:e3osykTG

>年齢   40歳
性別   女性
業種   金融機関
職務内容 係長
年収   650万

>年齢:27歳
職業:広告代理店(都内)
年収:税込800万円

学歴的にはこの辺と比べると妥当だな。
広告代理店は良すぎるが(土日もないから仕方ないか)、この中間あたりが教員じゃない?
ならば現在の教員はますます妥当な給料だと思うが。
938実習生さん:02/08/03 22:32 ID:Gz2arASu
>>933

あった。あった。
この人のHP。

http://www.f3.dion.ne.jp/~inubushi/report.htm

教員に異常なまでの確執を発揮する議員さんです。
みんな見てください。
>>936に書いた通りの経歴をもった方です。
名前も覚えてあげてださいね。

本当に異常なまで執念です。
でも大学までちゃんと出てません。
939実習生さん:02/08/03 22:38 ID:Gz2arASu
あれこの前は慶応大学通信課程に在籍って書いてあったんですが…。
結局、中途半端な人ですね。
卒業できないと思って、辞めたんですね。

それで人の批判はめちゃ一丁前です。
こういう餓鬼を放置しておいて良いでしょうか?

大田区の皆さんよく覚えておいて、次の選挙で落としましょう。
940実習生さん:02/08/03 22:48 ID:Y7dvR6Li
>936
あなたは、本当に権力が怖いんですね、
私は、普通に最近美容室などと言うあなたたちが言うDQN企業を開店した。経営者ですよ
議員は、イメージが死ぬほど大事で
ネットで素性が知れないあなた方は、イメージは分散されて自分の事じゃないと思う弱虫
でしょ。
人のことより自分の精神状態の方が心配されるはずです。
誰が見ても社会不適合者ですよ。
941実習生さん:02/08/03 22:54 ID:Y7dvR6Li
学校教師がまさかそんな低脳な筈はないですが、
教師の振りをしてるだけですか?
給料が減るといかに日本の社会に影響があるか私利私欲じゃ無く
誰か述べて下さい。
942実習生さん:02/08/03 22:54 ID:Gz2arASu
>>940
誰に言ってるの…。
よく分からないレスだな。

教員側?
教員の給料削減側?
943実習生さん:02/08/03 22:57 ID:Gz2arASu
>学校教師がまさかそんな低脳な筈はないですが、

だからこそ、教員に払う給料ぐらいで、高いとか安いとか騒いでいる奴が馬鹿だと思うのよ。
子供たちの未来への投資なんだから、今より高給でも良いよ。

944実習生さん:02/08/03 23:09 ID:7jJjbDWe
教員達の家庭への投資じゃないだけ安心ですね。
感情的とか
正当化
と言う言い方は、教師と左翼の得意な言い方です。
945実習生さん:02/08/03 23:13 ID:7jJjbDWe
大学出たら偉いですか?
あなた方の専門分野だからでしょ?
大学出の性犯罪者になるより、人迷惑で無い一般労働者を世界は求めています。
946実習生さん:02/08/03 23:37 ID:J4Q1ZWO0
よく議論で見受けられるのだが、納税者VS教員という図式。
これは無意味な前提。

教員も納税者だよね。
親から相続して相続税も払うよね。
消費税も取られるよね。
税金から教員の給料を払っているのだから…という議論はむしろ「納税者である教員」の議論参加も後押しする。

>>945
教員よりも無職の人々のほうが犯罪率は高いと思いますが…。

まあ、ともかく人の給料にとやかく言うのは、卑しいぞ、人間として。
自分だって、がんばったつもりなのに、他人から「おまえの給料は高いよね。安くすべきだな」って言われて、カチンとこないか?
「どれだけがんばったか知ってんのかあ!」って言いたくならない。
人の給料をごちゃごちゃ言う前に、自分の職業でしっかりがんばりなさい。
夏厨房君たちよ。
947実習生さん:02/08/03 23:39 ID:J4Q1ZWO0
>>946
訂正。

「どれだけがんばったか知ってのかあ!」って言いたくならない?
948実習生さん:02/08/03 23:40 ID:J4Q1ZWO0
こんどは「ん」が抜けた。
1000まであと約50。
949実習生さん:02/08/03 23:46 ID:J4Q1ZWO0
>>944

>教員達の家庭への投資じゃないだけ安心ですね。

もちろんだが、教員の家庭がしっかりしていることは、子供たちへの対応もしっかりできるということになるね。
最近、離婚する家庭も多くて、そんな問題も背負い込んだ子供たちに対応するのに、教員はしっかりとした生活をしてくれ。
少なくとも経済苦で奥さんとうまくいってないなんて事態は避けないとね。
その分しっかり、漏れも含めた納税者がサポートするから。

950実習生さん:02/08/03 23:48 ID:6t/2NDVv
頑張れば給料が貰えると思っているアルバイト的発想を非難します。
951実習生さん:02/08/03 23:53 ID:J4Q1ZWO0
>>950

だから教員はそういうアルバイト的な立場ではないので、高くもないけど低くない普通の固定給なんでしょ。

それで君は「おまえの給料は高すぎるよな。もっと安くしないとな」と言われたらなんて思うの?
952実習生さん:02/08/03 23:57 ID:J4Q1ZWO0
>>950

発想がどうあれ、人の給料にケチをつける時点でみっともないことだ思わないか?
一生懸命やって、その分の報酬を受け取るときに、「そんなアルバイト的発想はなんだっ!」って。
おまえは誰だよ。
働いたのは漏れだよ。
おまえじゃないよ。

おまえ変なこと言っているぞ。
みっともないぞ。
953実習生さん:02/08/04 00:02 ID:yyL3aZmh
例えば、貴方が塾を開いたとします。
生徒指導や事務処理も含めて学校と同じサービスを提供した場合、
同じだけの賃金を貰うことができますか?

その差額を税金泥棒していると言っているわけですよ。
954ディレクター:02/08/04 00:02 ID:daUlhjRK
でも、教師もどんだけえらいんですかって感じ。っていうかできる人とできない人がいるからみんな実力別で給料ってのが好ましい。
955実習生さん:02/08/04 00:19 ID:r+qkGZT9
>>953

君もおかしなこと言ってるね。
学校は小学校・中学校と義務教育。
高校は義務ではないが、現在の労働力は高卒水準が最低ラインになっているので、実質義務でしょう。
国家機関なので、塾と同列で論じられないの。
裁判所なんて、もっと無駄だよ。
国会だって無駄だろう。
だけど、それらは民主主義社会とそれを守るためコスト、国家権力のコストなんです。
学校もその下っ端の機関なのです。

塾のように個人の成功のための学力支援会社とは違うんです。
956実習生さん:02/08/04 00:24 ID:r+qkGZT9
>>954
それで実力別っていうのは、どんな基準にしますか?
ある生徒には受けるけど、ある生徒には受けない先生もいます。
Aという学校では人気があったけど、Bという学校では人気がなくなる先生もいます。
それとも標準テスト年2回やって、成績で給料決めますか?
そう考えると教員の評価って難しいですよ。
アクセンチュアあたりに頼んでも、みんなが納得できる査定基準ってのはできないと思います。
そんなコストをかけるならば、教員を信頼していったほうが安上がりです。
957ディレクター:02/08/04 00:32 ID:daUlhjRK
まぁね。でも、今の教師は誰が見たってだめなのいるじゃん。それぐらいわかるでしょ?コストコストってそれ以外にコストなんて山ほどあるじゃん。大事なのは生徒にどれだけいいものを与えてあげられるかじゃん。それを向上させる意味でも実力別がいいと思う。
958実習生さん:02/08/04 00:40 ID:ErP6OUe2
東京都では主幹制度などで多少は、だめ教員を排除しようという動きがある。
反対しているのもいるけどね。
私立も私学振興・共済事業団を通じて、国家から保護受けているが、もう少し自浄作用が働いている。

ちなみに>>955に捕捉だが、学校は「憲法26条教育を受ける権利」に基づいている存在で、23条や24条、22条にまで繋がっていく機関である。
塾や予備校は、これには入らない。
だからこそ免許が要求される。
法律的に存在意義が違うので「塾の例え」はかなり無理がある。
959実習生さん:02/08/04 00:44 ID:tHJxzxsB
>>953
塾が学校並みのサービスを提供したら講師たちは教師以上に高給だろうな。

>>957
なんかものすごくアバウトで無責任な発言だな。
確かに誰が見たってだめな奴はいるよ(教師に限ったことじゃないが)。
でも、実力給を法制化するには一定のラインが必要になる。
>>956も言っているように、教員の評価は難しいので必ず矛盾が生じるだろうな。
それとも「誰が見たってだめな奴は減給」とでも定める気か?
960実習生さん:02/08/04 00:52 ID:VOxA6wXm
>>953

塾だと学校法人じゃないから、生徒がまず集まらないだろう。
交通費も割引ないし。
しかも補助金もなにもないから、自前の資金がどれほどあるかによるけど、授業料は学校よりはるかに高いな。
多分、払える保護者いないよ。
卒業資格もでないから生徒も来ないよ。
961実習生さん:02/08/04 00:52 ID:g9t8GkJY
うんと高給にして、応募者殺到させて、その中から最優秀の人間を採用
すれば、いまよりもずっとましな状況になるでしょう。
小学校教員の給与>中学校教員の給与>高校教員の給与として、
最高に適切な教育を施すのが正しい。
 一人の馬鹿教員がその職業期間を通じて生徒全員に及ぼす害悪を
未然に防止して得られる利益を考えれば、初任給が月40万以上でも
いいと思いますね。銀行員が本来なら客から預かった預金を投資適格性
を見極めて投資するかどうか判断する未来や将来性への投資の担当で
高給をとっているのであれば、生徒への教員のあてがいも生徒の将来性を
引き出す行為なので、コストをかけて当然です。
962ディレクター:02/08/04 00:56 ID:daUlhjRK
961の最後の方、共感。
963実習生さん:02/08/04 01:06 ID:AM4GY+cW
特例の休職届けだして一般企業で働けば
「今の楽さ」がわかる。
おまえら、
アマイ。
964ディレクター:02/08/04 01:17 ID:daUlhjRK
今のままだとリストラないしね。
965実習生さん:02/08/04 10:37 ID:yyL3aZmh
>>959
そんなサービスにお金を払う顧客なんていませんよ。

>>960
生徒に来てもらえないようなサービスを提供しているということですよ。
税金を泥棒して需要の無いサービスを存続させているのです。

>>961
制度に守られていなければ、すぐに職を失うでしょう。
世間い望まれているのは安い給与で良いサービスを提供する教師ですよ。
966実習生さん:02/08/04 11:08 ID:YdkUtJig
どうせこの少子化で教師はリストラされていくでしょう
共済年金も厚生年金も国民年金もまとめて税金で負担する事になるでしょう
公務員だけは権利を主張するという事はできなくなりますよ
どうしても教師の待遇を守りたければ優秀な次世代の納税者を育てるしか有りませんが
そうしようにも教育者自身が能力を評価される事をいやがる様な事では、
到底無理でしょう
967公務員:02/08/04 11:15 ID:AUA//fXy
年金はさ、公務員はてんびきされてんだよね。
自営業で未払いのとことかのしわ寄せがこっちきてんだよな。

厚生関係も、一般より多く払っているのに、お上の運営が
ずさんだから、将来一括にするなんていいだしているしな。

リストラはまた別な話だよな。
968実習生さん:02/08/04 11:40 ID:YdkUtJig
自営業者は、国民年金だけですからね。
厚生年金やら企業年金も本人の能力や会社の経営状態が関係有りますから
保険年金を払ってないのはフリーターとかですかね
ボーっとしてても貰えるんだと安心できるのは、共済年金だけ
それもいつまでもつか分かりませんが
自営業者の方が公務員より税金は払ってますよ
969公務員:02/08/04 11:44 ID:AUA//fXy
>>968

>自営業者の方が公務員より税金は払ってますよ

不勉強なため、もう一寸詳しく教えてください。
970実習生さん:02/08/04 11:50 ID:YdkUtJig
あと、高給にしたらいい人材が集まるかどうかは謎です。
第一芸術家や芸能人やスポーツ選手は、
高給だから才能のある人材が集まる訳では無いです。
たまたま才能の有る人が稼ぐだけで
給料が安いといい人材が集まらず働きも悪くなる
という事もどうでしょう?
自給800円のマクドナルドでもみんなよく働いてますから
システムの問題でしょう
教師はもっと市民の監視にさらされて客観的な評価を受ければ
それだけで変わると思います。
971公務員:02/08/04 11:55 ID:AUA//fXy
>教師はもっと市民の監視にさらされて客観的な評価を受ければ
>それだけで変わると思います。

 客観的な評価ならかまわないけど、苦情の電話なんかきいていると、
酷いのもおおいんだよね。難しい所ですな。

972実習生さん:02/08/04 12:00 ID:YdkUtJig
自営業者は、例えば今年稼いで黒字を出したらがっぽり税金取られます。
次の年に同じように稼げるかどうか分かりませんが払います。
次の年うまくいかなくても誰も助けてくれません。
公務員より税金を払う痛みはこれだけでも大きいですよ
例えば教師が年収1000万円有って30%税金で引かれても300万円程度でしょ
民間の経営者より公務員の収入の方が多くなったら社会主義国ですからね。
973実習生さん:02/08/04 12:04 ID:YdkUtJig
客観的な評価を受けるのは、つらいもんですよ。
自分たちのやることにイチャモンつけるなという態度では、
相手の意見も酷い事の様に思えるのです。
974公務員:02/08/04 12:07 ID:AUA//fXy
>>972
それは、
>自営業者の方が公務員より税金は払ってますよ
の理由にはならんのと思うけど。累進課税の話と
リストラがあるかないかの話でしょ。

しかも最近は、高収入者と低収入者との累進の開きも
大きくなっているから、低額の固定制(?)は不利でしょう。

それと、自営業は、やり方が上手ければ、免税対象(必要経費)も
公務員より遙かに旨味はあると思いますけどね。
975公務員:02/08/04 12:09 ID:AUA//fXy
>>973
いちゃもんつけるなとは言っていない。
筋の通らない、不公平な要求があったり、僻みや恨み辛みも
からんでくるんだなこれが。
976実習生さん:02/08/04 12:24 ID:YdkUtJig
自営だったらせっせと節税対策に励んでいるかと言うとそんな事は無いんですよ。
経費で食品や犬小屋買う人は、逮捕されますし
黒字が出たら出来るだけスタッフに回してやろうとは思いますよ
でも従業員だって給料増えたら所得税増えますし
支払いが増えたら増えるほど納税額は増える事になるんですけどね
金は天下の回り物だから払うものはさっさと払う様にしていますが
従業員の給料は天下の回り物と言う具合になるんですけどね
公務員が一般庶民を無視してせっせと老後の貯えをしたらお金が
回っていかなくなるのでね。
977実習生さん:02/08/04 12:29 ID:yyL3aZmh
>>975
顧客のニーズを満たすことで仕事は生まれるわけです。
顧客の要求を不公平と思わせる公務員の制度こそ問題にすべきではないでしょうか。
978公務員:02/08/04 12:31 ID:AUA//fXy
>>976
それって、経営面を工夫する話でいいんじゃないでしょうか。
「金持ち父さん 貧乏父さん」の本をお薦めします。
納税額で公務員に話をもっていくのは無理があるんじゃないかと・・・。

経営者と従業員では、経営側が圧倒的に有利だと思いますけどね。
そこのところはどうなんでしょ。
福祉施設(別荘)を経営者の家族でつかいまくっていることも有るでしょうし、
消費税の2重取りなんかもありますしね。
979公務員やってます:02/08/04 12:37 ID:AUA//fXy
>>977
守秘義務に違反するかもしんないが、例えば・・・
「名乗らない人から、登校(自転車)指導がなっていない」とか、
「夜中に子どもが帰ってこない」とか、
酷いのだと(要は)
「うちの子だけ成績よくならないか」とか
「PTA会費払いたくない」とか、
こういうニーズにも必ず答えなきゃならんのですか?
(前半のは対応しちゃうんだけどね。)

ところで、
>顧客の要求を不公平と思わせる公務員の制度
って何? んなもんあるんですか?
980実習生さん:02/08/04 12:46 ID:yyL3aZmh
>>979
「うちの子の成績が上がる」
「PTA会費を払わなくてもよい」
そういう学校に行きたいと言っているわけです。
顧客の要求をおかしいと思う体質を作り出したのは公務員の
制度だろうと主張しているのです。
981実習生さん:02/08/04 12:50 ID:YdkUtJig
>>978そういう本を薦める経営者が一番信用されないんですよ。
従業員<経営者と思う人は、会社なんかやっちゃいかんのです。
現場で働く人が利益を生んでくれる訳ですから
えらい人とその他大勢と言う考えを教えられた人は教師になったらいかんでしょう。
982公務員やっています:02/08/04 12:52 ID:AUA//fXy
>>980
>そういう学校に行きたいと言っているわけです。
そういうわけじゃないでしょ。入ってから無茶な話をしているんだから。

価値観の多様化(最近なんでもこれですますけど)ですね。
不当な要求に思わない980さんもいるんですね。
(私は不公平だと思うけどね。)

>顧客の要求をおかしいと思う体質を作り出したのは公務員の
>制度だろうと主張しているのです。
では、どのように変えたらいいでしょうか?
公務員だけによる制度作りでは無いのですからね。
983公務員やっています:02/08/04 12:56 ID:AUA//fXy
>>981
>えらい人とその他大勢と言う考えを教えられた人は教師になったらいかんでしょう。
そんな教えは、生徒にゃしてないですし。貴方に勧めるつもりは無いですよ。
(いいかげん、ここでの発言と教室での発言を同一視されるのは勘弁だな)
それと、累進課税変更や今度のゆとり教育には、
収入格差が広がるため個人的には反対です。

因みに、
>現場で働く人が利益を生んでくれる訳ですから
この意見だと、校長や教育委員会より、担任が優遇されるべきですね。(^^




984実習生さん:02/08/04 13:00 ID:IXbr5YAG
>>973 YdkUtJig

そもそもなんで教員が自営業者と比較されないといけないのか、さっぱりわからない。
マクドナルドでも云々なんてことは例えとしては、まったく適切でない。
その程度の認識力と世界観で教員の立場に文句をいうことはできない。

前述されているが、かりに初任給12万では誰も教員にならないだろう。
教員をやりたい人も、これでは家族を養っていけないので、泣く泣く転職するだろう。

マクドナルドで¥800の自給で大卒以上で、働いている奴なんていないだろう。
あれはほとんどが高校生か若いフリーターである。

ものごとには相場というのものがある。
¥100ではビックマック並のハンバーガーは食べられないである。
それを君はサービス業なんだからどんな客にも売れと言って、\100でビックマックを持っていこうしたら泥棒である。
マクドナルド側は適正価格で買ってくれる客を選ぶだろう。
サービス業だって客を選ぶのである。

それに学校は塾や予備校のようなサービス機関ではない。
憲法に保障された「教育を受ける権利」を具現化したものであって、国家が「国民の権利と平等」を守るために、運営し補助している。
教育はそもそもその歴史から言って、「公」のものではない。
「私」のものである。
しかし、社会的な地位によって教育を受けられるか受けられないかが決まるのは、社会的な平等に反するわけである。
そのために比較的安い授業料で教育を受けられるようにしてあるのが「学校」である。
この点は私立においても、補助金等が国家より支給されるので、ほぼ同じと考えてよい(私立の出す卒業証明と公立の出す卒業証明にその効力の違いはない)。

自営業者がしたり顔で、自営業のシステムをそのまま学校などに適用して、給料が高いなど言うのは筋違いもはなはだしい。

自営業は誰でも始められる商売だが、その先のリスク高さを背負うのを自覚してない人は手を出すべきではない。
教員を始めとする公務員やその他の大手企業でも、就職するためには学歴や入社試験など、その苦労は大きい。

最初が楽ならば、後で苦労する。
最初に苦労すれば、後は楽ができる。
というのは言いすぎか?人生のひとつのルールだと思うが。
985公務員やっています:02/08/04 13:10 ID:AUA//fXy
>>984さん
長文ご苦労様です。

皮肉なことですが、
>最初に苦労すれば、後は楽ができる。
7・5・3といって、
教員は定年後のぽっくりいっちゃう話はよく聞きます。
(苦労が定年まで続くのは正直つらいですわ。 地域の教育力が
 この先よくなるとはあまり期待できないですしね。)
986公務員やっています:02/08/04 13:16 ID:AUA//fXy
さて、対話形式から、ちょっと外れて・・・

クレームについてですが(大分昔に聞きかじった話で今は
違うかもしれませんが)、
サービスはどんなによくしても【クレームは必ずでる】
よって、クレームを受けるのは避けられないなんて話を
アメリカかどっかのサービス業界からということで耳にしました。

要は、顧客のニーズの100%には答えられないんだそうです。
ただ、経営側としては、割合の問題で90%クリア目標にするとかで、
対策をするそうです。そういう面からすると、不当要求に該当するモノを
選別してもいいかと思うけど・・・話が元にもどっちゃうかな。
987実習生さん:02/08/04 13:17 ID:YdkUtJig
苦労なんて一生有るのが当たり前
サービス業が客を選んでいる?料金設定が有るからですか?
そんな無茶な
自営業者は、経費使えるから旨みがあると言う人もいれば
民間企業の論理を学校には摘用できないと言う人もいるし
自分の分からない事は必要ないことだ。自分たちが世界の中心だ
と言う感じですか?そういう先生は、昔から多かったけど
初任給12万円でもその後の評価で給料上がるんなら人は集まるんじゃないですか?
988ギャルギャル集合:02/08/04 13:18 ID:wXX+4q3o
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 即アポ、逆アポ

[email protected]
989実習生さん:02/08/04 13:23 ID:yyL3aZmh
>>982
私はむしろ現行の公立学校のサービスを低下させるべきだと考えています。
教師の賃金を減らし、無料で質の悪いサービスを提供する
貧乏人のための学校にするべきなのです。
そして規制を緩和し、多数の私立学校に競争させるようにします。

--警察に例えると--
貧乏人は警察を頼ります。
少しお金を持っている人は警備会社を頼ります。
大金持ちはやくざを頼ります。

資本主義社会では税金はなるべく存在しない方がいいのです。
990実習生さん:02/08/04 13:25 ID:YdkUtJig
現場で働く人>経営者
これはともかく
校長<担任
これも基本的にはそうじゃないですか
しかし収入もそうでなきゃいかんと言う事では無いでしょ
管理職の人にはそれなりの苦労も有るだろうし
それとも校長というのは現場の教員の事をその他大勢と言う目で
しか見れない様な人でもなれるんですか?
991公務員やっています:02/08/04 13:25 ID:AUA//fXy
>>自営業者の方が公務員より税金は払ってますよ
>の理由にはならんのと思うけど。累進課税の話と
>リストラがあるかないかの話でしょ。

>>987
とりあえず、「自営業者の方が公務員より税金は払ってますよ」
の話は終わっていないと思いますが・・・^^;

以下はその中ででてきた一部の話ですよね
>自営業者は、経費使えるから旨みがあると言う人もいれば
992実習生さん:02/08/04 13:35 ID:YdkUtJig
事業税、法人税、所得税、事業所の設備にかかる固定資産税、大体
仕事で払うのはこれ位
後は個人の地方税位かな具体的にいくらかは手元に資料が無い
993実習生さん:02/08/04 13:36 ID:0VIs9CJF
>サービス業が客を選んでいる?料金設定が有るからですか?

それではマクドナルドに行って、「俺は客だが¥100でビックマックを売ってくれ」と言ってみてください。
売ってくれないでしょう。しかし、その隣で通常の値段で注文している客には売ってくれますよ。
これはある意味まともな客を選んでいるということですよね。
客ならば何をしてもよい、何を要求してもよいというわけではない。

>最初に苦労すれば、後は楽ができる。

別に全く苦労しないという意味で書いたのではないですが。
教員ならば、教員としての、県庁職員ならば、県庁職員の、大企業ならば、大企業の苦労は定年まで続くでしょう。
しかし、自営業のように100%市場原理に晒されるリスクはないですね。
社会的には上位にあって、その存在が絶対に必要される組織ですからね。
その意味です。

>>987

前述されていますが、教員の評価というのは難しいのです。
東京都ではなんとかその方向(主幹制度)に言ってますが、うまく機能するかはどうか今後の問題。
前述で「アクセンチュア」あたりに頼んでも無理だろうと出てますが、そのとおりです。

仮にあなたが教員を評価するならば、どんな評価が良いと思いますか?
そのグランドデザイン、骨子をいくつか教えてください。
994公務員やっています:02/08/04 13:43 ID:AUA//fXy
>事業税、法人税、事業所の設備にかかる固定資産税、

これは、経営者のみじゃないの?
995公務員やっています:02/08/04 13:48 ID:AUA//fXy
あ、自営業だからいいのか、失礼。
996実習生さん:02/08/04 13:48 ID:7hqZ/X2V
誰かそろそろ新スレを。
997実習生さん:02/08/04 13:50 ID:YdkUtJig
民間企業は利益追求の為にやってますから物を売って損しても仕方ないんですね。
学校へのクレームで学校が倒産することは、無いですからね
利益追求の為の料金設定と公務員で有りながら納税者へのサービスを怠ると言うのは、
明らかな違いが有りますね。
教員を評価する為には、1、定期的なテストによる学力テスト
2、地域でのアンケート調査
3、登校率など子供の意欲を喚起できているかなどを第三者機関が調査する。
訳の分からんイチャモンだと言う解釈が無い事が前提
998実習生さん:02/08/04 13:52 ID:Ce3br1mK
>民間企業の論理を学校には摘用できないと言う人もいるし
自分の分からない事は必要ないことだ。自分たちが世界の中心だ
と言う感じですか?そういう先生は、昔から多かったけど

「自分たちが世界の中心」だとは思いませんが、社会構造のせいで有利な立場なんだなとは思いましたね。
霞ヶ関の人々が色々非難を受けてもびくともしないのは、社会構造的に彼らが有利な立場にいるからです。
民主主義社会では、その制度を守るために様々なコストがかかるんです。
前述されていますが、司法、行政、裁判所、学校などが、制度維持のためのコストです。
それでも絶対王政や僭主政治よりは、やっぱり民主主義がいいやってみんなで決めたんです。

だから、民間教育機関の塾や予備校とは学校は違うと言っているんです。
塾や予備校はその個人や家族の利益だけを考えた教育組織です。
学校は民主主義制度を守るための、その学校全体の、地域全体のための組織であって、個人のための学校ではないです。
そこでは「個人」は他の「個人」のために制約される空間なのです。これらが「公」の意味です。
999実習生さん:02/08/04 13:53 ID:JjsoEcOa
1000
1000実習生さん:02/08/04 13:53 ID:JjsoEcOa
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。