【通信】 通信教育で教員免許を取ろう 【教育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1慶應通信生
質問スレッドでも頻出の、通信大学での免許取得に関するスレッドです。
実際に通教で免許取得したひと、しようとしてる人、どうしようか迷ってる人、疑問・質問がある人など、
いろいろな人が情報・意見交換できるようなスレッドになればなぁと思ってます。
かくいう私は慶應の通信で英語の教員免許を取ろうとしています。
とりあえず慶應だけはやめといたほうがいいです、ってのが私からの情報です。
佛教大学がよさそうな感じ。
学士持ってるひとは免許に必要な科目だけ履修すればいいし、テストも毎月受けられるしね。

ってな具合にいろいろ意見・情報・質問・疑問を書きこみあいましょう。
2実習生さん:02/04/27 21:44 ID:PpDrAQF6
日大通信で英語の教員免許とりましたが何か?
3実習生さん:02/04/27 22:27 ID:rHlN5WWm
俺も興味ある。何年かかるの?
4実習生さん:02/04/27 22:39 ID:PpDrAQF6
2年生に編入しましたが仕事をしながらだったので5年もかかった。
教員免許だけが必要ならもっと短くてOKだと思う。
5慶應通信生:02/04/28 01:19 ID:9tQUJhnW
>>2、 >>4
今はどちらかの学校で教員をされてるんですか?

>>3
佛教大学なら2年で取れるみたい。
慶應は2年半は最低かかる。
ただし実際は2年半はほぼ不可能と思われる。
佛大も慶應も学士入学の場合の話しです。
62:02/04/28 01:29 ID:mM1XUGPW
県立高校で非常勤やってます。
7実習生さん:02/04/28 01:34 ID:w6fPVEse
東洋は教務課が最悪。
入学前に全在籍大学の成績表もって確認に行ったときは
全大学で不足の1科目だけ取得すれば免許出すって言ったのに、
入学したら全大学の教職科目の単位が認められなかった。
結局六科目とることになったので、仕事しながらだし、
三年かかりそう。
知ってたら大学院etc他の手段で教職取ったのに…。
先生の添削が遅くて成績表に評価ついてなかったり、
マジむかつく。
8:02/04/28 01:45 ID:mM1XUGPW
でも、生徒にどこの大学出たの?って聞かれると
ちょっとつまってしまう。
9慶應通信生:02/04/28 01:51 ID:9tQUJhnW
>>7
>教職科目の単位が認められなかった
それはひどい・・・

>2=8
つまることないでしょう。
通学課程より通信課程の方がよっぽど難しいんですから。
もっと自信持つべきですよ。
10実習生さん:02/04/28 12:26 ID:dvOANAcY
通信=入試負け組の最底辺
っていうイメージがあるからね。
昔は、働きながら学ぶ「蛍雪の功」の梁山泊って位置付けだったらしいのだが。
そのせいもあろうが、免許目的が多数の事情もあって卒業は数%。
しかし、昼間部ばかりが大学じゃないよ。
詳しくは書かないが、通信課程にも長所はある。

>>1
スレ立て乙彼〜
11慶應通信生:02/04/28 16:19 ID:OkQtd0Dd
>>10
>通信=入試負け組の最底辺っていうイメージがあるからね。

う〜ん、やっぱりそうなのか・・・

>そのせいもあろうが、免許目的が多数の事情もあって卒業は数%。

慶應の場合は免許目的の人はむしろ少数派だと思います。
少なくとも私のまわりにはあんまりいませんね。
結構年配の方が、向学心から勉強しているのがかなりのウェイトを占めていると思います。
いずれにせよ卒業は数%ですが。

私は今卒論作成にとりかかってます。
佛教大学なら卒論も書かなくてよかったんですけどね・・・
すごく後悔しています。
学士でこれから免許取るつもりの人は、慶応だけはやめておいたほうがいいですよ・・・
12実習生さん:02/04/28 19:42 ID:mM1XUGPW
免許をとってこれから採用試験を受けるのですか?
ご苦労様です。

念のため言っておきますが、非常勤や産休代替はコネがないと
なかなか採用されませんよ。
13実習生さん :02/04/28 20:31 ID:uXq3Iysf
東洋卒業してから東洋通信で社会免許を取ったが
その時はフリーターだった。
去年は東洋の昼間聴講生で仕事の合間に通学だったが
出席点が考慮されたので殆ど寝てても単位をくれた。
学事がむかつくのと免許法改正で朝霞開講の授業が必修なので
今年は日大通信に変えた、英語の免許が欲しいが。
あそこは本当に不親切というか事情に詳しくない人が対応する時も有るし
「しっかり確認してくださいね、後で訴えられても困るから」とか言われた事も有る。
が、東京に限らず、教育、会社関係の対応はそんなもの。
レポート書くのが大変なので通信だけで免許を取れた人は凄い。
だが日大通信だと教職関係の単位がかなり認められて東洋に通学するより少なくなったが…
14慶應通信生:02/04/29 13:02 ID:YlxVU0Gr
>>12
厳しい、ってことが言いたいんでしょうけど、それはガッテンショウチノスケです。
ただ、たしかに免許取ってからも厳しい上に、免許取るのも厳しいという現実に、時々挫けそうになります・・・
そんなんで挫けるくらいならやめとけ、って思われるんでしょうけどね。
15実習生さん:02/04/29 13:07 ID:03vApRAo
教員免許とっても、教師になれるわけじゃない。
教師になっても、給料安いし、親はうるさいし、土日はないし、大変だぞ。

俺はやめたいくらいだよ。
16実習生さん:02/04/29 14:33 ID:39JAZOdt
通信はいくぐらいお金かかる?
17実習生さん:02/04/29 16:37 ID:bX/lLZYZ
佛教大学 初年度 20万円強
2年目      15万円程度

今年なんとか卒業予定です。
採用試験、頑張りましょう。
18慶應通信生:02/04/29 19:33 ID:3nh14HO+
>>17
佛大生さん?
2年で卒業ですか?
勉強はどんな感じでしょう。
キツイのか、結構楽なのか・・・
主観でいいので聞かせてくれませんか?
19日大英文:02/04/30 23:06 ID:wt6B7wN7
6月30日に科目修得試験を受けるつもりなんですが、
英作文はどんな問題がでるんでしょう?
テキストの例文は覚え切れそうにないんですけど・・・

今年1年で32単位は厳しいですか? 
週に3日働くパート主婦です。




20慶應通信生:02/05/01 23:29 ID:jkLrKQDY
やっぱりこのスレ需要がないのかとも思いつつもage
21実習生さん:02/05/02 01:07 ID:m6t6BEsJ
「慶応」は難しい。「玉川」が取りやすい。四大卒なら、「日大」。教員免許(『商業』)だけなら「大阪学院」。『福祉』の東北福祉は大卒者は2年後から。『情報』は現在、科目履修はない。
22実習生さん:02/05/03 18:21 ID:sjYvV4h7
ちょっとお尋ねしたい事がありまして、やって参りました。
私は今大学4年で、最近、英語教員になろうという決心をしました。
そこで教員免許を取ることになるわけですが、少し迷っている事があります。
それは大学卒業後、予備校講師や塾講師をしながら通信課程で免許を取るか、
あるいは、通信課程ではない大学に編入学して免許を取るか、という事です。
前者ですと、教務力を磨きつつ免許も取れるということで、一石二鳥の感じがしますが、
通信課程はなかなか卒業しにくいという話もよく耳にします。
後者ですと、比較的卒業はしやすいと思うのですが、経済的に負担がかかりますし、
時間的にも結構拘束されてしまうと思います。
そこで、前者と後者とではどちらの方が効率が良いと思われますか。
どこに重きを置くかで効率の善し悪しは変わると思いますが、
どうかアドバイスをお願い致します。
厳しいご意見も大歓迎です。
ちなみに、私は今国文科に所属していて、通信課程であれば日大を、
通信課程でなければ早稲田の二文を視野に入れています。
更に、取得を目指している免許は高校英語で、
免許取得後は私立の教員になることを志望しています。
23実習生さん :02/05/03 20:18 ID:GX2CRXyY
大学編入学の方が効率が良いと思う。
働きながらはどうしてもそちらの方に比重が行き結局長くかかる。
他の方もアドバイスどうぞ。
24慶應通信生:02/05/03 21:31 ID:XEBj01UW
>>22
おれも23に賛成。
通信より通学の方が結局は時間短縮、効率もよし、だと思います。
卒業するだけでも何年もかかってる人、多いですからね、通信は。
大学にもよるでしょうけど。

とにかく通学課程に一票。
25実習生さん:02/05/03 22:11 ID:Y0dTgU79
わたしは現職教員ですが、通信で単位をとって、今までに5枚の免許をとりました、
ところが、最後の2枚は単位が充足していたのに申請後半年以上も待たせて、「検定不合格」といってきました。
理由をきいてみましたが、「おしえられません。」という文書が来ました。
 単位は絶対足っているから、これが原因ではない。健康診断で落としたのなら、障害者差別、校長の人物証明で落としたのなら、校長が正当に評価しなければ、免許は取れない。
どちらにしてもおかしい、わたしが最後の2枚の免許を申請するとき、校長は衆人環視の前で「教員免許は優良な成績でつとめたものにおりるのだ、俺は絶対優良な成績などとはかかん。」といっていたから、校長の人物証明で落ちた可能性が高い。
 免許申請はこんな例もあるんですよ。
 
26実習生さん:02/05/03 23:35 ID:soykM2RV
つまり、ひんこうほうせいではなかったわけ?
それとも、おえらいさんにはんこうしてみせたわけ?
障害者差別と書かれているからそれでぶつかったのかな?

そんなんでだめだしされるようじゃ、実際の教師なんてやってけないよ。
27◎◎◎:02/05/04 00:13 ID:q8HmrZki
>>22
まず、現在の大学はどのレベルか。
大学までの英語力は、普通の人だと受験によって磨かれるしかないので、海外経験がない場合は重要。

また、私立の教員ならば、第一関門として学歴が大事。
早稲田一文ならば、当然問題はないが、二文はどうかと思う。
今は青学以下のレベルでは、英語教員になるのは見込み薄。
あとはコネ。
28実習生さん:02/05/04 00:18 ID:itk8bPsv
22です。
>レスして下さった皆様へ
有り難うございました。
それでは、通学課程の方への編入学を目指していきたいと思います。
が、その前に今の大学の単位もまだだいぶ残っているので(笑)、
そちらの方を片付けつつ、編入試験へ向けても頑張りたいと思います。
最後になりましたが、貴重なご意見、本当に有り難うございました。
29慶應通信生:02/05/04 15:58 ID:81UZNDxV
>>22 =28
がんばれー!!
おれもがんばらないとなぁ・・・
30慶應通信生:02/05/05 22:48 ID:pGwgrs0N
保守age
31慶應通信生:02/05/09 21:07 ID:a+KR9DOZ
保守age
32実習生さん:02/05/10 10:16 ID:/qH6zlA3
もりあがらないね…このスレ。
私も中高英語1種に向けて現在、働きつつがんばっております。
本日は出身中学から来年の教育実習の受け入れ不可の連絡を頂き、
とほーにくれているところでございます。
33慶應通信生:02/05/10 18:15 ID:92xb1ddT
>>32
確かに盛り上がってない・・・
教育実習、断られることもあるんですね。
おれは来年、出身高校での教育実習の内諾を得ました。
断られたら他当たっていくしかないね。
がんばってください。
っていうかこのスレ、無くなりそうですね、もうすぐ。
カキコがなくて。
34バンバン:02/05/10 21:53 ID:HcYliHbC
さっそくきました。
足跡残しときますね。
3532:02/05/10 22:48 ID:/qH6zlA3
>>33
断られることもあるのです。
私の場合は4月の時点で英語科希望の申し込みが3件あり
出身中学にこれ以上の受け入れ能力がないとのことでした。
今日は、出身校ではない近くの中学校に電話にて以上の旨を伝え
ぜひ、貴校で受け入れてもらえないかとお願いしました。
来週月曜日に返事がきます。

意外とこのスレがんばってる・・・。
36実習生さん:02/05/10 23:17 ID:LNhBLeFI
私は働いていたので職場近くの定時制高校で教育実習しました。
すげー忙しかった。
37実習生さん:02/05/10 23:57 ID:sZe1AhtE
>>36
規則上は本職の方は休暇とって実習実施らしいが、チェックするのは
教職のみ(教諭・臨採ともに)。
 民間企業のリーマンだと休暇申請なんてチェックしない。
よって夜勤シフトじゃんじゃんいれて実習も可能。

 私の場合は夏季休暇ずらす+代休放出で2週間乗り切った。

38バンバン:02/05/11 00:11 ID:7o5FBo0N
俺は引抜だったので
2週間休むことを条件に会社に入った。
でもその月の給料、10万なかったのでかなり苦しかった。
現役大学生と友達になれて良かったよ
39慶應通信生:02/05/11 00:23 ID:loTiAX1E
なにげにレスが増えてるのでちょっとびっくりしましたよ。
なんかうれしいもんですね。
バンバンさんは、佛教通信だそうで。
やっぱり楽そうですねえ、佛教。
慶応とくらべて30単位くらい違うはずですもんね、取得単位。
卒論もないとかで。
慶応にして丸1年は損してるって考えると、またやる気なくなっちゃいます。
もうすぐある卒論指導の準備もしないとなぁ・・・
と、すぐに愚痴ってしまう私なのでした。
40日本女子大通信:02/05/13 01:37 ID:TyYChmmD
ポン女通信ですが、何か?
41ひきこもり通大生:02/05/13 11:41 ID:UxieQ5Mm
通信の教職課程って間口が広いだけに通学過程よりも個性的なヤシが揃ってると思う。
42バンバン:02/05/14 21:38 ID:YV7kMAmf
↑それはいえるが、何せ交流がない。
寂しい限りだ。
43実習生さん:02/05/14 22:13 ID:CNj3KWrG
>>42
試験やスクーリングの時に話し掛けまくって気に入った奴の連絡先ゲトすれば
いいのではないかと。あとは毎月やってる支部会に顔出すとか。
だがハマり過ぎると勉強が疎かになる諸刃の剣w
44実習生さん:02/05/15 00:16 ID:200gdDIn
あげ
45実習生さん:02/05/15 00:43 ID:b6Vw4Rge
通信で、免許とって就職あるの?
46慶應通信生:02/05/15 09:09 ID:CsMLPiv+
>>45
あ、それ私も聞きたいなぁ・・・
>>2さんは非常勤で教師してるみたいですけど。
他にもいらっしゃれば、お話聞きたいです。
47実習生さん:02/05/16 23:33 ID:eALQEcHP
下がっているということはないのか就職?
48実習生さん:02/05/17 12:19 ID:qWdEWrGw
今年の「認定試験」の試験日が文部科学省より発表されました。

平成14年 教員資格認定試験案内 (文部科学省)↓
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/020501.htm
49バンバン:02/05/17 20:36 ID:pKhj/5U1
認定試験って合格率どれくらいなの?
50実習生さん:02/05/17 22:14 ID:7j58I1/g
日大通信で友達だった人は採用試験に合格したよ。
でも帰国子女。
51ふしぎり:02/05/18 00:57 ID:ISpAtNKp
はじめまして、佛大生です。
4年で幼稚園一種をとるつもりが、もう7回生。
やっぱり通信は辛いです。

ちなみに卒論ありますが…。
おっしゃられてるのは、2年卒の人のことなんでしょうか…。
私もそっちにすればよかった…。
52慶應通信生:02/05/18 03:58 ID:TqHtfuxk
>>51
卒論、ありますか・・・
今佛大のHPで確認してるんですけど、なんだか自信なくなってきました。
私は言ってたのは、「課程本科」というやつで、学士を持ってる人を対象としたコースです。
HPから抜粋すると、
「日本の大学や短期大学の卒業者が、その卒業資格を生かして、教員免許状や諸資格を取得する課程で、取得希望するものに必要な科目のみ履修します。」
とあります。
卒論って、免許取得には必要じゃないですよね?
だから卒論なしでもいいのでは?と思ってたんですが。
誰か佛大生で、課程本科の方、いませんか?
いたら教えてください。

ちなみに課程本科の最低修業年限は2年です。
53実習生さん:02/05/18 10:10 ID:+f1iO+qG
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto        
54バンバン:02/05/18 11:12 ID:A3qnhJPL
佛教大学の課程本科では卒論はありません。
普通に単位をとれば修了です。
55実習生さん:02/05/18 16:13 ID:1hmXVs8N
>>54
免許取得だけのコースと卒業&免許取得のコース2種類があったはず。
ただの聴講生、科目等履修生だと実習が受けられないので、どちらも正科生ですよん。
56慶應通信生:02/05/20 02:24 ID:N1ydaW9N
>>54
バンバンさん、回答ありがとうございます。
やっぱり佛教大、いいなぁ。
そういえば入学前、慶應の事務室に電話で教職のことを質問したら、
「教員免許欲しいのなら、慶應はやめた方がいいですよ」って言われたんですよね。
今思えば親切心から言ってくれたってことが身に染みてわかります。
まぁ愚痴ってばっかりいてもしかたないわけで、入ったからにはここで頑張りますけど。
57一般人:02/05/20 14:00 ID:xQyONLuA
基本的な質問ですが、教員免許取るのに教育実習とかは行かなくていいの?
58実習生さん:02/05/20 14:23 ID:P7nxSqhg
免許を何か持っていて、それと同じ校種の他教科の免許状を持ってる場合には
教育実習の必要はありません。

但し、まったく免許を持っていない、又は、他校種(同じ教科でも)の場合は
小学校・中学校は4週間の教育実習+介護実習(2週間くらい?)、
高校で2週間の教育実習が必要。

高校って介護実習必要なかったっけ?フォロー頼む。
59実習生さん:02/05/20 14:47 ID:+J/wxEua
>>58
必要あり。
60実習生さん:02/05/20 17:42 ID:1vfFHMYF
ヴォケ。
高校は必要ねーよ!
義務教育段階に奉仕の心=愛国心を叩き込むってのが、
教育改革の目玉だろ。
義務教育でのみ行われるんだろ。しっかりしろヴォケが。
61一般人:02/05/21 18:45 ID:mN4nSpNY
では、まったく教員免許持ってない人はそういった通信教育でも
教育実習は必要なわけですね。
62実習生さん:02/05/21 20:09 ID:AtgEua/F
法政はいないのかな?現在中学国語教員やってます。
一応某四大の英文科卒で、英語の免許を持ってたので、
通信での教育実習はなし。臨採の経験もなかったので、
採用されて初授業が、国語の授業の初体験。結構きつかった。
通信で印象的だったのは、スクーリングでの学生の熱心さとマナーの良さ。
通学課程の学生の100倍授業態度がいいと思った。
入った時には、ちゃんと卒論も書いて、卒業するつもりだったので、
正式に学士入学したんだけど、いざ教員になってみるとそんな暇は全くなくて、
結局除籍になっちゃった。だから私の履歴書は、国語の教員なのに、
最終学歴が英文科卒のまま。今思えば、科目履修性でも良かったなあ。
63実習生さん:02/05/23 20:23 ID:ELLf8edy
質問です。
97年以前から大学・大学院に継続在籍(科目履修生でも)している人は「介護体験」が免除になると聞いたのですが、「聴講生」にもこの規定は適用されるのでしょうか?
よろしければご教示を。
6432:02/05/23 22:05 ID:I8CoUgzX
出身校から教育実習の受け入れ不可の連絡をもらってから約2週間が経過。
その後、他2校からも断られ、現在4校目の学校に実習の内諾をお願い中。
やはり、通信制過程であるということと、年齢がネックなのか・・・。
鬱だ。
65バンバン:02/05/24 09:46 ID:KhJThd+3
>>64
おいくつですか?
66実習生さん:02/05/24 10:13 ID:MyvY/w4D
はずれた話題ですが、しかももの知らずなんですが、アメリカの大学で学部レベルで
関連課目を、自分のクラスとして一学期教えたら教育実習のかわりにみとめられ
るとかそういう制度は・・・ないでしょうか。ないでしょうね(泣)
ーーあと日本の専門学校や大学で英語の講師とか。
教育実習はフォーマットや方法があるからやっぱ、無理でしょうかねえ・・・
(どうせ大学では職ないし、大昔、学部で2科目ぐらい教職とってたから
高校の教職資格だけでも加えておいてもどうかとおもうのですが無理か・・
ま、仕事ないのはどこでも同じでしょうが・・)
6732:02/05/24 10:25 ID:sBKJFekt
>>65
26歳。
68実習生さん:02/05/24 11:55 ID:DTqZKLFg
>>67
最近は校種に関係なく教育実習生の受け入れをしたくない、というのが
多くの学校のホンネです。ついこの間知人の小学校の教師からも「実習生などの
『お客さん』が教室にやってくるとせっかく築き上げた子どもたちとの関係が
台無しになってしまうからウザい」という話をオフレコで聞きました。
ましてや通信制の大学なんかはどこの地域にあってもメインの派閥には
入れないいわゆる「野党院」のような扱いだし、>>32さんも(知り合いに
県議以上の与党議員がいるならその人に頼めば何とかなる場合もある)
実習先が見つかるまで何度断られても根気よく探し続けるしかないでしょうね。
また見つかったら見つかったで実習先で地元の教育大の学生でない、という
理由だけでムネオのような「族教師」に嫌な顔されたり嫌味を言われたりすることも
あるかも知れませんが、何が何でも教師になりたいという信念で耐えてください。
頑張って!
69慶應通信生:02/05/24 23:19 ID:5ccNkiIo
大学の用事があって、しばらくここにこれなかったんですが、久々に来たら結構にぎわってるではないですか!

>>61
>では、まったく教員免許持ってない人はそういった通信教育でも
>教育実習は必要なわけですね。
そのとおりです。
ちなみに私は来年に教育実習の予定です。
そのときには28歳になってるんですけどね・・・
それから介護等の体験は、高校免許取得には必要ないですね。

>>62
>通信で印象的だったのは、スクーリングでの学生の熱心さとマナーの良さ。
>通学課程の学生の100倍授業態度がいいと思った。
ほんとそうですよね。
勉強したい人が集まってますから。
あと若い人より年輩の方のほうが多い、っていう印象があります。

>>63
「聴講生」って制度が通信でもあるんですか?
少なくとも慶応にはなさそうなんで、その大学特有のものかもしれません。
ですので、その「聴講生」制度がある大学に直接聞くしかないと思います。
70実習生さん:02/05/25 01:52 ID:tedciU6q
とうよーはどーよー
7132:02/05/25 23:47 ID:RPqvoaNr
>>68
レスありがとうございます。
根気よく実習先の開拓にあたります。
教師になりたいという信念が自分の未来を切り開けるよう
がんばるぞー!いろんな事にも耐えるぞー!
そして、一度社会に出た後また働きながら学べる制度に感謝。
授業料も安い。(2部に比べて)
72慶應通信生:02/05/28 13:25 ID:x8lh0k7o
>>66
>アメリカの大学で学部レベルで
>関連課目を、自分のクラスとして一学期教えたら教育実習のかわりにみとめられ
>るとかそういう制度は・・・ないでしょうか
やっぱりないでしょうね。
教育実習も取得しないといけない単位の一つで、単に教えた経験があればいいというわけではなく、指導教員に評価してもらわないといけないので。
日本の学校で、しかるべき手続きを踏まないと無理だと思います。

>>71
私は今年27歳、来年教育実習ということで、境遇が似てますね。
来年の教育実習、ともに頑張りましょう。
まずは実習先が確保できることを願っています。
73実習生さん:02/05/29 21:35 ID:c1E+CzcW
高校公民取得のため、中大3年次編入を計画中・・・
中大の情報キボンヌ
74実習生さん:02/05/30 07:53 ID:Cn85CQX+
>63
聴講生は単位の認定される正規の学生ではないので、
不可です。
75実習生さん:02/05/30 08:01 ID:oMc4iqGJ
当方33歳です。特殊学級の先生の資格をとる
最短の方法を教えてください。通信があるよ、とか
独学で資格をとれるのか。
現在県の非常勤職員として小学校の特殊学級の講師をしてます。
ちなみに高卒です。
76実習生さん:02/05/30 08:15 ID:9qEZ6CaV
>>75
こんなん出ました
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Dcq7SeWJfnUC:www2u.biglobe.ne.jp/~dontomo/aboutns.html

ぐーぐるのキャッシュなのでsage
77バンバン:02/05/30 15:22 ID:+qVfeBpM
はああああ
先月の単位認定テスト二つとも落ちた…
佛教大学、昼間問い合わせの電話してもなかなかでないし、
サポート悪いわ。9月で卒業しようと思ったら、
7月の試験日、採用試験日に引っかかるし…
卒業するなということか?
採用試験の為の免許じゃあないのかい?
勘弁してよー。。。。。。
78慶應通信生:02/05/30 17:48 ID:tFrQGBDj
>>70 , >>73
東洋と中央の通信の人・・・降臨してくれないかなぁ・・・
一応それぞれのHPをば。
東洋↓
http://www.toyo.ac.jp/shogai/top.html
中央↓
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/
まぁ公式ページなので、これくらいはもう見てらっしゃるんでしょうけど。
中央は、ぱっと見教職課程がないように思いましたが、あるんでしょうか。

>>77
バンバンさん、お久しぶりです。
テスト、落ちたんですか。
でも卒業半年延ばしてもあんまり問題ないんじゃないんですか?
わたしも全回受けたテスト、5科目中3科目しか通りませんでした・・・
慶應は3ヶ月に一回しか試験受けるチャンスないんですよね。
結構ツライです。
あと大学のサポートが悪いのはどこも同じかもしれません。
普通の仕事じゃなくて、競争相手がいない、いわゆる役所仕事と同じですから。
以前私もいろいろ迷惑被ったので、きつめの抗議メール出しました、大学事務所に。
多分私は教務課でマークされてることでしょう・・・
79慶應通信生:02/05/30 18:10 ID:tFrQGBDj
>>73
生涯学習板で見つけてきたスレも紹介しておきます。

中央大学法学部通信教育課程 Ver.2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015228145

ただし教職という観点から見てるわけではないので悪しからず。
同じ板に慶應や佛教の通信のスレもあります。
東洋はなかったけど・・・
8075:02/05/31 00:39 ID:RcYHLBiW
>>76 はぁ?検索してもでませんでした。
こっちが真剣に考えてるのに 冷やかしだったらあんまりです。
81慶應通信生:02/05/31 00:48 ID:3OIce66d
>>80 =75
私は見ることできましたけど・・・
リンク先をクリックすると新たな窓が出ます。
その出た窓のリンク先を開けば出ます(わかりにくいな・・・)。
要は2回クリック必要ってことですね。
内容は、
「看護婦&養護教諭になるためには・・・」
ってやつです。
これが要望にかなうものかどうかはさておき、とりあえずページを見ることはできますよ。
8275:02/05/31 00:55 ID:RcYHLBiW
>>76 81
ごめんね〜でました。大変失礼しました。お許しください!!
83玉川っ子:02/06/01 22:23 ID:wO/9Ja1m
もう、試験まで一ヶ月ちょっとですね。マターリいきまっしょい!!
84実習生さん:02/06/01 22:27 ID:SSX+lj+C
小学校の教員免許を取りたいんだけど通信でとれますか?
今四大卒で幼稚園教諭やってます。小学校でも働きたいです。
85慶應通信生:02/06/02 14:02 ID:MqAbb9y0
>>84
小学校の教員免許、玉川、佛教、創価、明星、日本女子で取れるようです。
http://www.pref.gunma.jp/kyoi/04/menkyo/tuusinnsyou.htm
参照。
あとは試験でも取得できるみたいです。
詳しくは
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/020501c.htm
に。
86実習生さん:02/06/02 16:05 ID:q/pLKFUP
ソボクナ疑問でスマヌが通信で免許とったって採用試験受かるのか?
願書の出身校見られて受ける前から書類で落とされるなんてことないか?
例えば満点とってもダメ、一次まぐれで抜けても2時で落ちるとか、筋書きが
決まってるとか
87ロココ:02/06/02 18:01 ID:tSydXs5X
>>86
そう、そこが心配なんですよね。
私も現在通信で小学校の免許取ってるけど、テストやスクーリングで知り合った
他の人見ると大学で中高の免許取ってて講師しながら単位取ってる人多いし、
私の通信関係で知り合った人は何らかの形で学校や児童教育や保育の現場に
関わっている人ばかりで、私みたいな完全無職のパラサイトにとってはすっごい
気まずくて仲間に入りづらい。
通信で採用試験合格したって人確かにいるけど、皆何でもこなせるスーパーマン、
くよくよ悩んだりせずプラス思考で体力も行動力もある人ばかりだった。
反面、長年やりたいことが見つからずヒッキーしてて25歳過ぎてから免許取ろうって
思っても正直、採用まで漕ぎ着ける自信がない。
理系科目とか10年以上全く勉強してないし。
しかも、通信の勉強を続ければ続けるほどプライベートでは金銭的にも精神的にも
どんどん厳しくなっていく。
ただでさえ年イってるのにその上試験やスクーリングなどで忙しいと言うと
バイトですらなかなか雇ってくれない。
かといって免許取れるのが早くて2年後なので取得を待ってダメだったら普通の
仕事を探したところでマトモな職を見つけるのは今以上に難しいかも。
そう思うと本当に免許取得に専念するよりも仕事探し優先の生活をした方が
いいんじゃないかな・・・?って思えてくる。
さすがに20代後半になって親の世話になるのはいい加減プライドが許さないし、
かといって20代になってようやく見つけた「私の生きがい」なので、
何らかの形で子供たちと接する仕事に就きたい・・・という夢は捨てられません。
生活もキビシいし、どうしようって思う。
ウツダ・・・(-_-)
88実習生さん:02/06/02 18:14 ID:0y4+W3Ca
>86
よくわかってるな(鬱)
ちゃんとした大学を出て、
他教科免許を取る場合とか、上級免許を取る場合は、
通信でもいいけどね。

高卒⇒通信本科で大卒資格+免許⇒よほどじゃないかぎり採用されん。
89実習生さん:02/06/02 18:42 ID:QyfNDhh3
みなさん、教員資格認定試験とかは考えないんですか?
科目はかなりかぎられてしまいますが。
90実習生さん:02/06/02 19:06 ID:k266XTUz
その試験って、かなり合格率低いんじゃなかったけ?
91ロココ:02/06/02 19:28 ID:jXO2keDS
>>88
そうですか。一応大学は出ているのですが地方の無名校なので意味ないですよね。
身内に教師や議員の知り合いもいないし、本当に裸一貫から人生やりなおそうと思って
大学卒業してから進路を決めたのですがやっぱり遅かったみたいですね・・・
人生、やりたいことは17歳で決めるべき。

もういいや・・・・・・・・・・・・・氏にます・・・・
92実習生さん:02/06/02 20:01 ID:dkUEZre1
>>89、90
どなたか、その試験(小免)の合格率が約どの程度かご存知でしたらおしえて下さいませ。

>>91 ロココさん
今、高校卒業時にやりたいことが見つけられない生徒がたくさんいます。
卒業後なにもせずヒッキーになったり、目的も無く進学したりと、
人生をさまよい、時間だけが過ぎていってしまう人達はすくなくないです。
そんな生徒達に、20代からのスタートでもやろうと思えば遅くない、
ということを伝えられる人間(教師)になるか
もしくは、こんな自分みたいになってはダメだよ、という真の反面教師になるか。
どっちにしろ、遅いスタートをきった人にしか伝えられないことですよね。
20代半ばもしくはそれ以降で人生の進路変更をした人々は
新卒で教職に就く人達と同じくらい生徒達にとって貴重な存在であると思います。
特に、今は。

駄文失礼。
93助けて下さい!!:02/06/02 20:02 ID:nmLAix4c
近畿大学通信教育で司書教諭の勉強をしているものです。レポートが4回くらい再提出で
なかなか合格できません。よかったら1科目でいいので合格レポートを見せていてだけませんか?
おねがいします。
94実習生さん:02/06/02 20:42 ID:QyfNDhh3
>>92
古いデータですいませんが、平成12年の結果で、だいたいですが、
1000人受験で、1次通過600人、2次合格30人だそうです。
95ロココ:02/06/02 20:54 ID:t+RkE101
>>92
ありがとうございます。
少しは気分が楽になりました。

周りがあまりにしっかりした考えの人ばかりなので、92さんのおっしゃるような
視点から今の私を振り返ることは出来ませんでした。
本当は皆辛いのかも知れないけど、私みたいに20代後半で進路を決めた
資格も職歴もない「だめ」が教師を目指すなんてほとんどマンガの
世界なのでは?って思ってましたから・・・

まだ鬱状態から抜け出すのは難しいかもですが、何とか仕事(バイト)を見つけて
最後まで頑張りたいと思います。・・・・自信ないけど・・・・・・・・
9692:02/06/02 21:14 ID:dkUEZre1
>>94
データ、サンクス。
1000人中30人。
採用試験より厳しい試験ですね・・・。(涙)
97実習生さん:02/06/02 23:19 ID:0y4+W3Ca
1000人中1次で600ってことは、みんなある程度の基礎知識はあるってことだ。
で、2次で30人まで落とされるってことは、うわべだけの薄っぺらな知識だけで、
さらに面接等を課すと教員向きでないやつが多数だってことだ。

33倍か。教採は科目によっては200倍超えてるのもあるからなぁ。
それに比べればラクショーぢゃん?

>ロココ
クセードラマは好まれません。公務員共済の支給条件考えると、
民間経験で40歳くらいで採用ってのはあっても、
フリーターからの40歳くらいでの採用はありませんよ。
老後まで苦労するかね?
98実習生さん:02/06/03 00:05 ID:ffYJDzW+
>>ALL
みなさん、がんばってください。
99ロココ:02/06/03 00:17 ID:mAPCPlDp
>>97
そうですか。やっぱりダメですか・・・・
みなさんは私のようにならないように頑張ってください・・・
進路は早く決めた者の勝ち。私の場合は遅すぎましたね・・・

別に臭いドラマを演出しようとは思っていません・・・

教材は全てゴミに出します もうメチャクチャだ

私の人生は終わりました さようなら
100ロココ:02/06/03 00:30 ID:mAPCPlDp
>>99
でも多分、まだ自殺するのは怖い。というか死ぬのが怖い

人生20数年にして生まれてはじめて見つけた目標・生きがいなのに、

あきらめるのは惜しいけど

みなさんは最後まで頑張ってステキな先生になってください。


これ以上愚痴を書くと「ウザい」と言われるので
もうこのスレには来ません。みなさんありがとうございました。
私は子供と関わることとは関係のない、普通の仕事を探すでしょう
そこにやりがいを見い出すことはできないでしょうけど・・・

人生失敗した。やり直すことはできない。
ヒッキーは一生ヒッキー。
だめな奴は何をやってもだめ。
101実習生さん:02/06/03 01:15 ID:MRWwbvR8
>100
>人生失敗した。やり直すことはできない。
>ヒッキーは一生ヒッキー。
>だめな奴は何をやってもだめ。

それを教える(気づかせる)のが学校という社会的装置です。
篩(ふるい)の役目を果たすんですねぇ。


http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1015779036/l50

の264あたり見ろよ。フリーターで長年やってると結局なれない。
102慶應通信生:02/06/03 02:47 ID:Jw4H+zgR
知らない間に随分とヘビーなスレッドになってますね・・・

>>100
>そうですか。やっぱりダメですか・・・・
そんなちょっと言われたくらいで落ち込んじゃだめですよ。
特に2chみたいなところでは。
>私は子供と関わることとは関係のない、普通の仕事を探すでしょう
>そこにやりがいを見い出すことはできないでしょうけど・・・
それもやってみないとわからないでしょう。
やりがいを持てる仕事にでくわすかもしれないじゃないですか。
大体20代なんか、まだまだ若いですよ。
まわりでは30過ぎて教員目指してる人もいます。
教員あきらめたとして他の仕事に就くとしても、まだまだ若い。
まだいろんな可能性があるわけで、人生投げたらイカンですよ。
とりあえずは死なないでくださいよー。
やですよ、このスレから自殺者が出るのは。
103実習生さん:02/06/03 03:47 ID:MRWwbvR8
まだまだ若いだと?

・・・人生50年(鬱死)

そのさいしょの18年間でどう死ねるか、大枠が決まる。
104実習生さん:02/06/04 01:13 ID:TF7Nn0ac
愛知産業大学について詳しい方おられますか?
英語と美術GETできますよね

みなさんがんばってください
ワシは4年で卒業しましたからね
次なるステージへ向けて検討中
105 :02/06/04 01:27 ID:8JRiz4pe
高校理科を取りたいんですが、どこか通信で不可能ですか?
106慶應通信生:02/06/04 01:45 ID:pxh7yTiQ
>>104
愛知産業は、通信は確か短期大学部だったと思います。
ということで、1種はとれず、2種のみですね。
手元にある本には「中学英語2種」のみになってます。
美術の免許についてはなんにも書いてないんですけど、この本も少し古いので、今は変わってるのかもしれません。
・・・すいません、私にはそれくらいしかわかりません。
「なりたい!教員」第4版1998年発行のものを参照。

>>105
上と同じ本を見る限りでは、高校理科の免許取れるところはないみたいです・・・

最新の情報・詳しい情報持ってる人、レスお願いします。
いませんかね・・・
107日本女子大通信:02/06/06 02:56 ID:Zvln9ijG
>>106
 完全ではないが、「大学通信教育の手引」((財)私立大学通信教育協会)という
リーフレットが一番詳しいと思う。
 大学通信教育の合同説明会の時にもらえるか、願書を売っている書店に置いて
ある。


 話は変わるが、同期で採用された小学校の先生に、玉川通信卒の人がいた。
何でも、某食品メーカーからのトラバーユ。成せばなるはず。
108慶應通信生:02/06/07 02:23 ID:jas6dnat
>>107
どうもありがとうございます。
>同期で採用された小学校の先生に、玉川通信卒の人がいた。
>何でも、某食品メーカーからのトラバーユ。成せばなるはず。
おお!希望の星!!
わたしもその人みたいに教員にトラバーユできるよう頑張るか。

このスレ、じみ〜に伸びていってるな・・・
ま、わたしのレスの割合が高いんですがね・・・
109実習生さん:02/06/08 04:24 ID:rJpXOR4x
>108
大体、東京都だと社会人経験者枠ってあるじゃん。
特に東京はそういう人材、求めてるんだよ。年齢制限もゆるい方だし。
民間人も面接官入ってるんだし、民間の感覚を持ってて、かつ教育に情熱を
注げる人ってのを求めてるんじゃないかな〜。

ちなみに私は、中学校以上志望なんで辛いことに変わりないです。
すごい特技があるわけでもないし。
でも、本当になりたいのであれば、経験積めばいいんだよね。
協力隊に行くとか。それで高校、採用された人、知ってます。

あと、私も日大ですが、日大は通信生が作ったサイトがたくさんあります。
ヤフーとかで検索したら、いくらでも出てくるんで、探してみて。

110実習生さん:02/06/08 09:47 ID:eL2ka2UJ
>>109
本気で社会人取るなら、無免許者を採用し自社養成する枠を作るべきだろう。
特別免許対象や一気に校長とかを別にすれば、「昔諦めた教師への夢をもう
一度」という人かわざわざリスク負ってガッコ通いなおした人しか対象にな
らない、
111実習生さん:02/06/08 09:49 ID:kKUNiW+1
>110
一度あきらめたやつはまたあきらめる危険性あり。
要注意w
112実習生さん:02/06/08 11:16 ID:/pMDcAmw
>ロココ
62でも書いたけど、通信で免許取って、今現役中学校教員やってるよ。
通学課程で取った他教科の免許をもとにして、法政で国語の免許を取りました。
通信の出身者だからって採用に差別があるなんて、聞いたことないです。
むしろ、働きながら頑張って勉強しました!と熱意をアピールできるんじゃない?
私は面接で、「どうして通信で勉強し直そうと思ったのか」
「どうして会社員をやめて教員になりたいのか」をかなり突っ込んで聞かれたよ。
それだけの熱意があるのなら、とっとと免許取って、臨採でも非常勤でもいいから、
一日も早く現場に立つべきでは?話はそれから。
ちなみに私が通信に入学したのは25の時で、採用された時は29でした。
正社員だったので、スクーリングは1年分の有給を全部使って、
周囲に一万回ぐらい頭を下げまくって参加しました。
根拠のない悲観論ばっかりぐちゃぐちゃ言ってる暇があったら、勉強して下さい。
113実習生さん:02/06/08 14:09 ID:kKUNiW+1
>112
>通学課程で取った他教科の免許をもとにして、法政で国語の免許を取りました。

だから採用されたんだろ。
最初から大学いかず、もしくは最初の免許を通信でとった場合、
採用率は恐ろしく低くなる実態をしらんのか。
114実習生さん:02/06/08 18:04 ID:CxL6uL9u
>113
>最初から大学いかず、もしくは最初の免許を通信でとった場合、
>採用率は恐ろしく低くなる実態をしらんのか。

失礼ながら、それはやっぱり「能力の差」ではないかと。
112さんは大卒とのことだから、受験向きの学力があったのでしょう。
いろいろ事情のある人も沢山いるのでしょうが、一般的に言って
通信=どこも入れなかった人、が多いと思われますので、
普通に通学課程に合格できた人の方が、受験向きの能力が高く、
採用されやすいのは当然のような気がします。
通信出身だから採用されない、というのは、とても都合のいい言い訳に聞こえますが。
115実習生さん:02/06/08 22:07 ID:gIBfdVjn
>>114
同意。通信だから、二部だから、浪人してるから、年取ってるから、
合格できない理由を探せばいくらでもあるだろうけど、
同じ条件でも合格してる人がいる以上、いずれも被害妄想か、
自分を安心させるための言い訳に過ぎない。
通学課程の学生に比べたら、ハンデがあるのは当たり前じゃないか。
その差を埋めるのが、どうしても教師になりたい!という情熱じゃないのか?
2ちゃんでちょっと叩かれたくらいで教材ゴミに出しちゃうようじゃ、
たとえ採用されても、子供ときっちり渡り合っていけるとは思えないよ。
116実習生さん:02/06/09 02:19 ID:4wuPQBjm
>115
能力の差を情熱で埋める?
気持ち悪いです。
そういった日の丸根性論は50数年前に敗戦とともに終わったとおもったけどねぇ。
117実習生さん:02/06/09 09:17 ID:mXXC66bl
>>116
日本嫌いの君のために横文字に言い替えてあげると
情熱 = モチベーション ってやつだ。
モチベーションの有無は能力習得にカナーリ影響しますよん。
118慶應通信生:02/06/12 00:17 ID:g9Swi8Ab
>>117
同意ですage
119実習生さん:02/06/12 00:24 ID:PhE2cwBj
>>117
同意ですage
120バンバン:02/06/12 01:29 ID:LO0vePSt
久しぶりに来たら面白くなっていますねえ。
所詮通信だからというコンプレックスが
マイナスとなり採用率が悪いのかもしれませんね。

しかし、採用された人は「努力した」ように思われますが、
ひょっとして不合格の人間の方がよく勉強してるかもしれません。
勝負はやってみないとわかりませんので、せめて前向きに
ベストを尽くしましょう。
121実習生さん:02/06/12 23:25 ID:s+V+Fpw4
MARCHの文学部を去年卒業して、民間で営業やってます。
学生時代は教師になんかなれんだろーと思って免許とりませんでした。
民間で働くうちに少しづつ自信が出てきていつかという思いがあります。
通信でとるのと、会社辞めて母校に単位取りに通うのでは全然教師になりやすさって違うのでしょうか?
ちなみに英語です。
122実習生さん:02/06/14 20:42 ID:zNdRggf9
素朴な疑問を二つほど。
・通信教育にも入学試験のようなものはありますか?
・奨学金制度は利用できますか?
123実習生さん:02/06/14 22:58 ID:W6V7gr9r
・通信教育にも入学試験のようなものはありますか?
A ない

・奨学金制度は利用できますか?
A できん 以上
124実習生さん:02/06/14 23:08 ID:AQKlvGtl
>>121
教師に出身大学なんて関係なくね?
あんたマーチに誇り持ってるようだけど。
125121:02/06/15 00:16 ID:gVROYNxb
関係ないと思います。
ただ通信だとそれだけで採用難しくなるのですか?というお話です。
もしくは国公立とかに編入とかした方が良いのですか?
あくまで採用までのお話。なれなきゃ免許とっても意味ないので。
126実習生さん:02/06/15 02:01 ID:lZKpW44d
ちょっと教えてください。
大学時代単位不足のため高校理科を取得できませんでした。
足りなかったのは教職に関する教科のみです。(教育実習は取得しています。)
その場合、不足単位を通信で受講して、免許を取得できるのでしょうか?
高校理科の免許を通信で取れる大学なんてありませんよね。
どなたか教えてください。
127実習生さん:02/06/15 07:30 ID:5+iBSwae
http://asiabc.org/katsura/endo/endo.htm
就職するなら都立大森東高校
128実習生さん:02/06/15 09:24 ID:ZfqCcYAa
>>126
本屋に行ってその手の本を探した方が早いと思われ。
129実習生さん:02/06/15 11:31 ID:saOCO1JN
現在、大学4年です。
教育実習も終わり、中学の免許取得見込みです。
そこで、通信で小学校の免許を取りたいのですが、
中学免許がある場合、どの程度の免除が可能でしょうか?
介護等体験や、教育実習はどうなるのでしょうか?
また、この場合は何年ぐらいで取得可能ですか?
質問攻めすみません。
130実習生さん:02/06/15 17:18 ID:aTX/uLDV
age
131実習生さん:02/06/15 18:01 ID:8Gpsnk+z
「通信だから採用されない」は、実力不足を棚に上げた被害妄想ということでよろしい?
132西洋スーツの女:02/06/15 19:33 ID:7KfL25aA
10月から佛教大学の通信(課程本科)で高等学校1種(情報)の教員免許状
ってのにチャレンジしようかと思ってるんですけど、
何か「10月までにこれはやっとけ!」みたいなことってありますか?
情報科に関したことに限らず何でもいいのでアドバイスおながいします!
ちなみに4年制大学卒の2?歳です。
133実習生さん:02/06/15 20:50 ID:4LSDbi06
明星大学ってどうですか?おすすめと言われたんですが。

134実習生さん:02/06/15 22:19 ID:/NDa1uUu
>>129
私の知る限りでの回答です
 介護体験:これは免除されます。
 教育実習:東京都だと小学校4週間の実習中、2週間の免除
      多分、他の県も一緒だとは思うけど、教育委員会に確認した方が良い
 
  明星の場合、2種免許なら1年で取得可能。ただし、試験で落ちたりすると
 難しい、大体、2ヵ年計画になったりする。1種免許は2年。

 >>133
 自分は明星しか行った事がないので、比較ができないが、メリットと
しては、
 ・2種免許なら1年でとれる。
 ・2種免ならスクーリングなしでとれる。
 ・スクーリングが夏だけでなく、秋と冬にもある。
  地方スクーリングが開催されていて、全国飛び回っている人がかなりいる。
 (スク-リングに参加すれば、試験を受けなくても良いため) 
ぐらいかな。
 単位認定試験は年に8回これが多いのか、少ないのか分からん
 
 その他、質問があれば、分かる範囲で答えます。

 
135129:02/06/15 23:31 ID:cGcnnLis
>>134
お答えありがとうございます。へー、明星大学って面白そうですね。
ちなみに学費の方はどの程度ですか?

私はできるだけ早く小免が欲しくて
通信大に今からでも入学しようと思っていたんですが
どうやら大学を卒業して、中免を取得してからの入学の方が
都合がよいのですか?
卒業「見込み」、取得「見込み」じゃ
入学時の資格としては認められないのかな。


136実習生さん:02/06/16 00:17 ID:VkiEnm9o
あのね、卒業してからじゃないと、
どこの通信も入れないよ。
大学同士のダブルスクールは法律で禁止
されてるんだよ。
13730才にして・・:02/06/16 00:41 ID:5Tg6Tzu0
>>134
ちょっと質問です。
>2種免許なら1年でとれる。
とのことですが、通信に入って初年度に必要単位をとれば、ということなんでしょうか?
それとも、1年を過ぎれば資格がある、ということなんでしょうか?

それから、2種免をとるにもやはり実習は必要なのでしょうか?

最近になって通信で小学教員の免許をとることを真剣に検討しはじめたのですが、
手もとに取り寄せた資料が玉川のものだけなのでよくわかりません。

それから、2種免取得・・在学中に採用試験合格・・教員しながら1種免取得
ということもあり得るのでしょうか?
なんだか、とても初心者な質問で申し訳ないのですが、レスいただけたらとても助かります。
138慶應通信生:02/06/16 03:14 ID:gIt3I5se
>>132
>何か「10月までにこれはやっとけ!」みたいなことってありますか?

10月までまだまだあるんですよね・・・
あまり思いつきませんが、レポートの書き方本を買って読んどくのはいいと思います。
あとは佛大の願書などの資料を熟読して、入ってからの予定を組んでおくってのもイクラカcool!
めちゃめちゃ余裕あるなら、情報関係の資格とってみる、とかは?
情報2種(ってもうないんでしたっけ、名前変わったんでしたっけ・・・)とか、手ごろなところから。
すいません、これくらいしか思いつきません。
139実習生さん:02/06/16 10:03 ID:q6tUtxBw
2重学籍がバレた場合、免許剥奪・単位無効ですよ。

ぉぃぉぃ。
今年の狂採の要綱発表でみんな情報免に踊らされたってことがわかったあとだろ?
いまさら取ろうとするのかい?
全国で採用何人あるとおもってんの?
一桁だよ?
さらに本年度も現職講習で濫発しているから、情報科の新規採用なんて期待できないよ。
意味ないからやめとけ? 採用状況をしらべて思い知ってからでもいいのでは?
140129=135:02/06/16 10:51 ID:+JaI+6CD
>>136,139
同時に二つの大学に通っちゃいけなかったんですね・・・知らなかった!
教えてもらって良かったです。
でも早く取りたいなぁ。
じゃあ今年は認定試験に挑戦してみようかな。
141実習生さん:02/06/16 11:19 ID:f8rww9Vr
四月に小学校の免許取ろうとやり始めたが、
新たな職場に慣れなくて、なかなか進まないのと、
教材がついたのが五月下旬・・・・・
もう六月からは今年受けられる教採試験勉強が直前じゃ・・・・
10月入学とかわらんモナ〜
142実習生さん:02/06/16 11:32 ID:XlgyJeya
早稲田商学部出て、しばらく会社員やってから自営業をやっている者ですが、
例えば働きながら大学の通信で教員免許(商業高校?)を取るとしたら、
どのような方法がありますか?
143実習生さん:02/06/16 11:46 ID:q6tUtxBw
大学の学務課に聞いて下さい>142
144134:02/06/16 17:04 ID:UifeBE5c
>>137さん
 どうも、遅くなりました。
 えーっと、137さんは大学を卒業しているでしょうか?
大学を卒業している場合、明星に3年次編入という形になります。
 そして1年間で単位を取ることにより、免許取得できます。
 ちなみに、この場合、明星大学卒業の学歴はつきません。
あくまでも、免許取得のための通信ということになります。

 もちろん、教育実習もあります。

 大学を卒業していない場合は1年では取れません。
1年次入学をして、4年間やることになります。
145134:02/06/16 17:09 ID:IO3BkPip
 あ、もう1この質問に答えるの忘れてた。
えーっと、教師しながら通信できるかということね。
できます。
 そういう人、結構います。それに、教員になると
2種教員が1種とるための講座を夏にやっていたりします。
これは、明星じゃなくて、どこだったか、別の大学。
 色々な大学のパンフを集めて、見比べてみるのが良いかもね。
146西洋スーツの女:02/06/16 21:00 ID:pOLs0lg+
>>138さん
どうもありがとうございます。
通信っていってもけっこう大学に顔を出しに行かないといけないんですかね??
佛大のHP見てもいまいちわからなくって・・・

>>139
えーと、理由は言えませんけど私は採用についての心配はしてません。
でも免許がないことには採用してもらえないので、とにかく免許が欲しいです。
147西洋スーツの女:02/06/16 21:01 ID:pOLs0lg+
>>139さん さん付けワスレマシタ ゴメンナサイ!
148慶應通信生:02/06/17 13:27 ID:UrEi8I/1
>>西洋スーツの女さん

佛大のHPから資料を郵送で取り寄せできるはず。
願書だったかな?
タダだったような記憶もあり。
とにかくHPよりそっちのほうが詳しかったですよ。
取り寄せてみては?
149実習生さん:02/06/17 16:57 ID:/OzVdqQR
佛大って卒業しなくても小学1種免許がとれるって本当ですか?

150実習生さん:02/06/17 20:19 ID:l8iededD
>>149
佛大に限らず、通信で教職免許を得るためには、
大学卒であれば、三年次編入で、
単位取り次第、教育実習+免許取得となる訳。
この場合卒業資格はつきません〜
単なる資格のための学生だから
この質問ずっとこのスレで続いてるよ・・・・
ちゃんとスレ見ないと、通信の勉強も出来ないよ?
151慶應通信生:02/06/18 03:29 ID:dbKuE4XR
>>149
>>150

>>150に、佛大に限らず、とありますが、慶應は卒業しないと免許は取れません。
佛大は、卒業しなくても、免許取得必要単位を充足できれば免許は取れるようです。
ただし大学卒の人対象だったと思いますが。
152実習生さん:02/06/18 09:31 ID:yRwbMF1h
153西洋スーツの女:02/06/18 13:23 ID:/nlMyPdO
>>148さん
>>152さん
どーもアリガトウゴザイマス。
佛大のパンフレットと>>152にあるHPでもうちょっと受講の仕組みについて勉強しておきます。
今の仕事はわりと時間的に自由がきくんで、スクーリングへの参加は大丈夫・・・かな。
154実習生さん:02/06/18 15:45 ID:XxL2ATCY
今=14年度後期に入学すると、
15年度秋に終了ですね?
今年度、情報で採用試験を行っている東京都は数学もしくは理科の免許をもっていないと受けられませんし、
埼玉県は年度末までに取得できることが条件。
年度内に取得見込みを受けられない佛教大学は、来年夏の狂採を受けるためには、
今年の前期入学か後期入学で取るしかないです。来年の前期入学では、来年夏の狂採は受けられませんよ。
今年の夏の狂採を今年前期入学生が受けても無駄なように。
注意するとともに、後期入学に間に合わせるように。
ま、情報で採用ってまず、無理だと思うけれども。
155実習生さん:02/06/18 15:46 ID:XxL2ATCY
おそらく兼任が前提だから、数学や理科に限らなくても、
なんらかの高校の他教科の免許はもってないと、
採用されにくいだろうなぁ。
156実習生さん:02/06/18 23:16 ID:N11fG4bn
通信でも比較的単位のとりやすいとこと、
単位のとりにくいとことがあると思うんですけど、
どこが単位取りやすいでしょうか?
玉川か佛大か明星にしようと思っているんですけど。
157実習生さん:02/06/18 23:22 ID:9tYxm4t4
学費が安いとこってどこかな・・・

私の周りは明星で取ってる人が多いな。
158実習生さん:02/06/18 23:22 ID:N11fG4bn
小学1種免をとろうと思っているのですが、
お勧めはどこでしょう?
ひどく漠然とした質問ですが、
単位とりやすし、
ハクあり、
内容深し、
などなんでもけっこうですので、
ここは他のとこよりもいいよ、という情報をください。
159実習生さん:02/06/19 10:42 ID:24eCT2zU
小学校なら玉川オススメ! 
だって普通の学部でもそれがあるから。
通信部しか小学校課程のないとこよりかはぜったい濃密。
160実習生さん:02/06/20 17:09 ID:KMl56gu3
どこだったか比較的簡単に単位をとれるとこがあったんだが・・・
忘れてしまった。
どなたかお願い。
創価なんとかってとこあったっけ?
そんな感じの名前だったような。
161慶應通信生:02/06/21 16:37 ID:clAcKCb6
>>160

おとぼけ?素ボケ?
創価大学ですな。
http://www.drive.ne.jp/soka/
↑通信教育部のページ
ここも教職のみのコースがあるようです。
あとはノーコメント。
リンク先見てください。>158
162慶應通信生:02/06/24 02:01 ID:HiOkPmJy
age
163あき:02/06/24 17:47 ID:G4pLZiOo
誰か教えてください。私は4年前日本の大學を出て、高校1種の地理歴史の免許を取りました。今高校と中学の英語の免許を取りたいのですが、どうすればいいのですか?通信教育でとりたいと思ってるんですけど。教育実習はまたいかなきゃいけないのかなあ?1年で採れますか。
164ジェット ◆40RVTnT6 :02/06/24 19:34 ID:s4RPZOK1
漏れ明星大学で取ろうかと思うのだがどうよ?
情報キボンヌ
165こいめ:02/06/25 14:07 ID:DgQJrGpF
通信で高校の「情報」免許を採ることでお聞きしたいです。
小学校の免許は持っているのですが、これだけだと科目が多かったり、実習をせねばならぬのでしょうか?
佛教大の通信とかをみていますが、いまいちわかりません。
どれでとればいいのやら、費用はいくらなのやら・・・。
教えてください。
166実習生さん:02/06/25 16:12 ID:KP2q6f8b
>165
実習せにゃならんな。
とるまでに2年。
埼玉県は見込みでは受けられん。
東京都は数学または理科ももってないと受けられん。
よって、終了だろう。
167慶應通信生:02/06/26 14:22 ID:CCWQtA4N
>>163 =あきさん

中学、高校の英語教員免許1種を取得できる通信は、
慶應義塾大学、日本大学、佛教大学
の3つです。
>>1でも書きましたが、佛大がオススメです。
免許に必要な単位のみで免許が取れます(課程本科)。
なので、免許を既得のあなたは、教職関係の科目は大幅に免除されるでしょう。
実習に関しては、ちょっと自信ないけど、免除されるんじゃないでしょうか?
>>62の人は英語の免許持っていて、さらに国語の免許を取るときには実習なかったみたいですよ。
1年で取れるかどうかは、ちょっとわかりません。
168実教さん:02/06/26 15:18 ID:ay78LRLz
やはり理科は通信では取れないですよね?
7年前ぐらいに説明会に行ったのですが
「全日でないとダメ」と言われました。
今、県立の高校で理科の実教をして10年が
経ちますが、ここの勤務地になって思うように
仕事をさせてもらえず、ヘコんでます。
転職も考えています。スレ違いでゴメン
なさい。
169実習生さん:02/06/26 15:34 ID:oO5WBw59
>>167
高校だと専門教科+教科教育法だけで他教科免許が取れる筈。
中学だと法改正して単位変わっているので分らないけど、旧法令適用
で取れたりするかもしれない。
どちらにせよ課程本科じゃなく聴講生あつかい。
170実習生さん:02/06/27 01:13 ID:M2avwoE5
質問です。
現在大学4回生で、中学校社会の免許を取得見込みです。
卒業後、佛大の通信で小学校1種免許を取りたいと思っています。
その際、一緒に中学国語の免許を取ることは可能でしょうか?
また、その場合は最低何年で取れるのでしょうか?
誰か教えていただけると助かります。
171実習生さん:02/06/27 07:54 ID:AUZFQDQT
>170
ってことは、あらたに小学校の教育実習もしなくてはならない。
+2年。
そして、中学国語の免許をも欲しいなら、2免許課程に2重に籍を置くことはできないので、
+1年。
結果、3年。
免許はなろうとしている職のものだけでいいのでは?
172実習生さん:02/06/27 14:06 ID:z3osvcUz
>171さん
取れるなら取りたいなぁというくらいの気持ちだったので、
小学校だけで考えることにします。
ありがとうございました!
173実習生さん:02/06/27 14:20 ID:luImwOHN
高校地歴&中学社会の免許を持っています。
今は社会人として働いていますが、教員への転職も考えており
その際、公民免許も取得したいと思っております。
後期からの受講というのは可能なのでしょうか?
174実習生さん:02/06/27 15:05 ID:AUZFQDQT
>173
可能だが、1年は籍を置かなくてはならない。
半年で単位を取って、退学ということはできない。(無効になる)

すると、2年あとの教採から受けることになるな。
17532=64:02/06/28 10:46 ID:WTA8/56z
5月上旬から来年度の教育実習先を探し始めて
本日やっと内諾をいただくことができました。
出身校やその他いくつかの学校からは断られましたが
今回内諾を下さった学校長は
「一度違う職に就いた後に教職に希望し、
働きつつ通教で免許を取る程の目的意識を持っている人には
ぜひ教職に就いてほしい。」 とおっしゃって下さいました。

さあ、がんばろう。と、関係ないことなのでsage。
176実習生さん:02/06/28 23:58 ID:vsB7ohtm
教員免許をとりたいと思っています。
学部を卒業した後、当然の如く家業を継ぎましたが、
教師になりたいという想いが強くなり、決意しました。
もう30歳ですが、ギリギリの採用を目指して頑張ろうと思います。

全く無知で恥ずかしいんですが、通信でも最低2年はかかるんでしょうか?
あと、入学の時期は決まっているんでしょうか(4月からとか)?

高校の英語か国語か社会をとりたいと思っています。
177実習生さん:02/06/29 00:43 ID:sQu1C8Wy
>176
状況による。
なんも免許もってないんでしょ?
さらに教育実習も。
なら、通信教育に最低2年間は在学。
さらに通教在学中に見込みではおそらく受けられないから、
取ったあとに受験、受かるまでには早くて3年かかるな。
で、想いだけの人間がしかも、30までなにしていたかしらないが、
ずっと講師しつづけて、もしくはプーで勉強しつづけていた、
社会や国語の教員志望者にたちうちできるとは思えない。
倍率しっているのか? さらに、難易度も。
そしてなにより採用試験受験前に免許法もしらないで受けようとしているのか?
話にならんぞ。出直して来い、むしろ出直さず実家で働いておけ。
178実習生さん:02/06/29 01:53 ID:x4F2X5UH
そうだね、教員になるのは若い方がいい。だってきついもん。そして採用試験
は歳をとった人にはつらい。大学院にかよっている人が5年くらいかけて
さらにほとんど1日中試験勉強を続けている人でなきゃ合格しないのが現実
別の道をさがしたほうがいいかと思われ。
179実習生さん:02/06/29 01:55 ID:x4F2X5UH
さらに・・これから学校の数も少なくなって、採用数もへるし、
ましてや国語や社会なんて倍率100倍近くいくのに・・
人生を無駄にしないように。  完
180実習生さん:02/06/29 17:54 ID:AdjuXO4q
>176 がんばってみましょう。同じ思いの人は意外といます。
   ハンデをバネにしてください。 
181176:02/06/30 00:53 ID:GNV9xB73
>>177
>倍率しっているのか? さらに、難易度も。
>そしてなにより採用試験受験前に免許法もしらないで受けようとしているのか?
>話にならんぞ。出直して来い、むしろ出直さず実家で働いておけ。

いえ、決意したところなので。何も知らなくてすみません。
倍率とか難易度とか、何で調べればいいんでしょうか?
本屋に行ってきたんですが、それ関係の本がなくて…。

>>178
>そうだね、教員になるのは若い方がいい。だってきついもん。そして採用試験
>は歳をとった人にはつらい。大学院にかよっている人が5年くらいかけて
>さらにほとんど1日中試験勉強を続けている人でなきゃ合格しないのが現実

勉強に関しては嫌いではないので大丈夫ですが、教員になるのって
そんなに難しいんですか?
院生が5年間も毎日一日中勉強してたら、司法試験にも合格するのでは
ないかと思うんですが。

採用試験は1次の成績+面接ですよね。
一次の突破がすごく難しいということでしょうか?

>>180
ありがとうございます!
182慶應通信生:02/07/01 00:51 ID:OEwjnkcz
>>176 さん、がんばれage
183実習生さん:02/07/01 11:30 ID:pDihZMXm
>ずっと講師しつづけて、もしくはプーで勉強しつづけていた、
>社会や国語の教員志望者にたちうちできるとは思えない。
>倍率しっているのか? さらに、難易度も。
.>そしてなにより採用試験受験前に免許法もしらないで受けようとしているのか?

受からない奴は一生受からない。
受かる奴は免許法など知らなくとも受かる。

むしろ受験オタクほど受からないんでは?
大学受験もそうだっただろ。

>>177
あんたは一生うかんないよ。










184実習生さん:02/07/01 16:13 ID:dfiZ+TWG
2年次に教職課程が設置されたんだけど、
こんな時、教員志望動機はどう書けばよいのですか?
185実習生さん:02/07/01 16:31 ID:LozPSxfK
>>184
くだらない質問するなー
そんなことも自分で考えれないなら教員なんか志望するな
おまえ高校5年生か
186実習生さん:02/07/01 18:45 ID:X6EAXe4X
>183
スマンナ、すでに地歴・公民(か、いまは。)の教員ですわ。
187名無しさん:02/07/01 22:09 ID:Ky31pEsR
>>186
人格に難アリ。

でもこればかりは試験しようがないからねえ・・・
188質問です。:02/07/01 22:39 ID:qZYJP+v9
日本大学の通信教育で高校の社会科(政経、日本史、倫理、地理のどれか)を
取りたいと思っています。教員免許は大学の教育課程を修復して、教育実習に行け
ば取得できるのでしょうか?その後にまた、都道府県が実施する教員免許の試験
があるのでしょうか?あと教員免許の1種と2種はどうちがうのでしょうか?
通信教育課程でも就職指導はしてくれますか?
くわしいかた教えて下さい。
189実習生さん:02/07/02 18:51 ID:ou4pbXeL
日大通信のHPを見て、教職課程の手引きを
送ってもらったら?

必要単位(実習を含む)を取得すれば教員免許は取れます。
教員になるには採用試験に合格しなければなりません。
190Mochi:02/07/02 23:27 ID:4LvNtXET
こんばんわ。
日本女子大の通信で小学校一種を取得しようとしてます。
ですが、満席のため受講不可!なんていう事態が結構あって
卒業もその分延びてしまってます。振り替えなって気の利いた
措置もありません。結構クレームもんです。
他の大学にいるかた、こんなことってあるんですか?
191質問です。:02/07/02 23:34 ID:6Bzfq+Gw
188です。189さん教えてくれてありがとうございます。
私立高校も公立高校のような難関な採用試験があるのでしょうか?
あと、教員免許を取得すれば高校生対象の塾や受験予備校での
先生(講師)はできますか?年齢は何歳位迄でしょうか?
192日本女子大通信:02/07/04 01:08 ID:1eBstGAe
 免許取りたい、って質問があるけど、邪道な質問だな。
 書店に逝って、「教員養成セミナー」か「教職課程」を購入すること。
193実習生さん:02/07/04 01:42 ID:zJQPZEt/
募集人数の半分以上はコネできまり、さらに残りの半分以上は
国立大卒、大学院卒でうまり、  ようするに通信で免許を
とった人の合格枠なんて実質100倍以上ということだ
採用のための勉強なんて時間の無駄だ。人生を無駄にするな。
それでも受かりたければ







政治家にたのめ。
現実にそうして(アホ大学出身で)合格したやつあり。
194189:02/07/04 16:36 ID:ASwpnb/d
>>188

東京の場合、私学共通の採用試験のようなものがあります。
ただ、OB,OGや、個人的紹介(コネ)がある人を
個別に採用する学校が多いのでは?

塾講師に教員免許は必須ではありません。必要なのは教科
指導力と教務力でしょう。年齢は大学生から35歳止まり。

教員免許を取るのは簡単ですが、教員になるのは非常に
たいへんです。社会科は本当に100倍の競争率でしょう。
でも、とにかく免許が無ければ始まらないので、とりあえず
入学を検討してみては?
195Suzu:02/07/05 05:15 ID:MF71MGFP
ぜひ、教えてほしいのですが
学部時代、教職(高校理科)を取ろうと単位を取っていたのですが
院進学、卒業研究に追われて全ての単位を取得できずに卒業しました。
その後、本などで調べてみても理系の教職についてはあまり触れられて
いないのですが、残りの単位を取る方法はあるのでしょうか?
手元に成績証明書がないので、はっきりは分からないのですが
教育心理学と教育の原理といった科目だったと思うのですが?
良き助言をお願いします。

196実習生さん:02/07/06 08:41 ID:4ZB52I4B
>195
ない。(終了)
いた大学に戻るしかないな。
で、単位を読み替えてもらえるかどうかだろう。
免許法かわってるしな。
他大学にいったら教職科目は0から取り直し!
197KEI:02/07/06 09:34 ID:g9gfrFno
通信で高校商業または情報の教職を取得したいと思っています。
良い大学をおしえてください。
高校社会は取得しています。
近くが良いですがなかなかありません。
198実習生さん:02/07/06 12:31 ID:4ZB52I4B
近くってドコだよ?
商業ならな、
日大で商業とれる(1年)

情報は終わってるぞ。
佛教大で商業とった場合、埼玉県を受けるのは2年後から。
東狂都は数学か理科ももってないと受けられない。
他の都道府県では採用がない。
199質問です。:02/07/06 12:35 ID:V6VoXm3A
188です。189さん教えてくれてありがとうございます。
さて、また質問ですが、日大通信教育を卒業すると、大卒として学歴として認め
られますか?(大学通信教育は全日制とはちがい入学試験がないので)
通信大学卒業して塾の先生(講師)はできますか?
200実習生さん:02/07/06 16:13 ID:4ZB52I4B
卒業できれば「大卒」を語ってヨシ。
しかし、卒業証書に(通信)ってしっかりかかれているがね。
講師? できるんぢゃねーの?
「先生ドコ大でた?」に対しては「日大」と学部を隠して言えば問題なしか。
201実習生さん:02/07/06 19:30 ID:PP3GnW3b
http://210.189.72.236/0016/1015/8710.html
↑このあたりを見ませう
202実習生さん:02/07/06 22:43 ID:O3cfFpo+
短大で小2と幼2をとりました。
その後、お金を貯めて通信@玉川に入りました。
私の場合、小1をとるには教職の単位よりも
一般教養の単位の方が大く必要でした。
1年は在籍しました、金も尽き付き諦めて就職しました。
ところがーーーーー!
辞めて3年たった今、教委から話が来て臨採してます。
となるとやっぱり小1が欲しいんだなー。
教職の単位のみでくれる大学ってあります??
203実習生さん:02/07/07 10:36 ID:U8fzNu9A
>202
あるわきゃねーだろ。
さらに免許法かわってるから、読み替えを前の大学にお願いしたあと、
教育委員会で指導を受ける必要がある。

教職または教科に関する科目のみで申請できるのは、
1種から専修への場合のみだ。
204ぐいぐい:02/07/07 15:09 ID:F/oXskkO
明星通信で小免1種とりました。
その後仏教大に入ったのですが
途中出産したので手つかずに。
中高国語をとろうと思っているのですが、
情報が少なく、困っています。
仏大の教職(国語)について、情報の得られるもの(掲示板
本、サークル)などはありませんか?
205ぐいぐい:02/07/07 20:12 ID:F/oXskkO
あ、放送大学司書教諭の情報でもいいんですが。。。
206実習生さん:02/07/07 20:14 ID:vP4GKd9J
教員免許でフルビット免許達成するとか、発給元全都道府県教委をめざす
ということをやってみたいのですが、法令上可能でしょうか?
207ぐいぐい:02/07/07 20:30 ID:F/oXskkO
すごいことかんがえつきますね。。
208実習生さん:02/07/07 22:57 ID:U8fzNu9A
放送大の司書教諭は今年はもう締め切られたぞ。。。おせーよ。
209ぐいぐい:02/07/07 23:42 ID:F/oXskkO
あ、そうでなく親戚が申し込んで
情報をほしがっているので。。
210実習生さん:02/07/10 07:23 ID:x/r8Zy/n
通信でとった免許なぞ履歴書をかざる
おかざりでしかない。まあそれでも白紙
の履歴書よりはよいが、
採用試験にはうからないだろ。コネが
ものをいう試験なんだしな。
211実習生さん:02/07/11 21:50 ID:E2suPh/2
玉川大学の数学免許過程は他の教科の免許を取っていることが
履修の条件だったみたいですが、ホームページを見たらその表示が
消えていました。教免なしでも数学免許を獲得できるようになったんですか?
誰か知っていたら教えて下さい。
212ぐいぐい:02/07/12 08:13 ID:cmYNkJ0B
数学のコースなくなるとききましたが、
いつなくなるかまではしりません。
ごめん
213実習生さん:02/07/15 23:12 ID:LAQFtZrT
メンテナンス
214慶應通信生:02/07/16 01:27 ID:j0Btf5B+
>>213
sageでメンテナンス・・・
どういうんでしょう?
215213:02/07/16 19:04 ID:E/RLVVhb
>>214
嫌がらせではないです。
何かしらの書き込みがあればsageでも
dat落ちしないと思ったので。
ただ、関係ないことだからageるのはどうかと思いsageときました。
216実習生になりたいさん:02/07/17 11:30 ID:hwgy8OE7
ぜひ、教えてほしいのですが
通信教育、放送大学どちらで免許を取ったほうがメリットがありますか?
現在、大卒で、教育実習はとっていません。
何かいい情報ありましたらよろしくお願いします。
217実習生さん:02/07/17 11:35 ID:ro3uA37T
>>216
放送大学で免許が取れるのは、すでに何らかの免許を持っている人が
足りない単位を追加して、他の教科などの免許を取る場合や上級の免許を
取る場合のみ可。教育実習はできない。

もし、1つも免許が無いなら、一般大学の通信制で取るか、教員認定試験で
取るしかない。
理想なのは、出身大学の科目履修という方法で免許を取る方法。
これだと、実習先が容易に決まる可能性大。(いまはそうでもないかな?)
218コギャル&中高生:02/07/17 11:41 ID:RMRFfwaF
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
219実習生さん:02/07/17 11:41 ID:ro3uA37T
>>216
ついでに、

ただし、認定試験で1つ取ってしまえば、実習はいらない。

教育実習に1度も行かずに7種の教員免許を取得した人のサイト
教員免許取得の裏技↓
http://www.nifty.ne.jp/forum/flicense/topics/tokusen.htm

※ただし、認定試験制度は来年実施後、無くなるので注意。
220実習生さん:02/07/17 11:49 ID:ro3uA37T
>>210
通信でも、大学によるな。
慶應通信で免許取った人が、コネナシで高校に採用されたの知っている。
ここを卒業するのはかなり難しいらしいが。
221実習生さん:02/07/17 12:03 ID:VzBt71k6
>>210
ん?
旧帝や有名私大行って母校で教職取らないで、
卒後通信で取り、採用されている人間はいるぞ。
自分が三流教育学部で、10年浪人しているからって
脳内から電波を出してはいかんぞ。

ついでに言って置くが、申込書に学歴を書かない地域もあることを忘れるな。
222実習生になりたいさん:02/07/17 12:36 ID:hwgy8OE7
ども216です。
情報ありがとうございます。
放送大学だめですか。
通信教育だとなんかすごく数が少なく、
ほとんど私大しかないような感じなのですが
どこかにいい情報ありましたらよろしくお願いします。
ついでに
どうせ入るなら慶應通信とかいいところ入りたいと思うのですが
単位とる試験って難しい?
授業やった範囲を勉強すればなんとかとれそうな気がするのですが、
その範囲がやたら難しいとか、それとも範囲外の問題が多すぎるとか?
よろしくです。
223慶應通信生:02/07/17 14:05 ID:P4w3lndQ
>>213
そういうことでしたか。
いや、私もいやがらせだったとは思ってなくて、間違って下げてしまったのかと思ってました。
私はいつも目立つようにあげてしまうんですけどね。
なんにしてもメンテ、サンクスでした。
224実習生さん:02/07/17 14:16 ID:Zwf0wJLr
>>222
生涯学習板へいくと、学生がたむろっているけど、、
http://school.2ch.net/lifework/

そこの住民は、単位が取れないで人格が崩れてしまっているから
適当に聞いといた方がいいけどね。
あとはヤフー板にいったら・・・・
225慶應通信生:02/07/17 14:26 ID:P4w3lndQ
>>222
科目にもよりますが慶應通信において、単位取るのは大変です。
ただ、他の通信を知らないので比較はできないんですけど。
じゃあ何と比べて言っているかというと、通学課程とです。
慶應通信は広い範囲の中から1,2問出されるのがオーソドックスなんですけど、過去問の種類が多いので、モカイ作ろうにも多大な労力が必要です。
いっそのこと10問くらい出してくれれば広く浅く勉強するんですけど、1,2問しか出ないので、広く深く勉強せざるを得ません。
って、それが当たり前のことと怒られるかもしれませんが・・・
私が通ってた大学通学課程では、過去問もパターン少ないし、モカイも出まわったので非常にラクだったんですが。

>授業やった範囲を勉強すればなんとかとれそうな気がするのですが
通信なんで、授業はありません。
テキストで自習です。
基本的にそのテキストの範囲外からの出題はないのが原則だと思います。
その範囲が難しいかどうか・・・これも科目によりますが、古い教科書だと要点が捉えにくいものがあったりします。
つまり「難しい」というより、「わかりにくい」。

・・・他の通信教育との比較ができないため、説得力に欠けるとは思いますが、私の主観からいって、慶應通信はとても大変です・・・
でもちゃんと免許取って卒業してる人もいるんですから、あとはやる気でしょう。
やる気が続けば慶應でもどこでもやりとおせるんじゃないでしょうか。
ただ私は>>1でも言っている通り、佛教大学を強力プッシュしますが。
でも佛教も、制度的なところが非常にラクではあるけど、内部の実情(例えば試験の難しさとか)を知らないのでそこのところは何とも言えません。

こんなところでしょうか。
ちなみに私は慶應通信の文学部です。
他学部はよくわかりません。
226実習生さん:02/07/17 22:00 ID:GWiOVG9v
通信の大学ってテキストは学費とは別料金なんですよね?
やっぱり
227実習生さん:02/07/17 22:07 ID:GWiOVG9v
ばかな質問ついでに
通信で高校(商業)の免許を取得しようともくろんでいます。
教育実習についてですが、他の専門科目の履修で振替えができると夫から聞きました。
(夫は、教育実習なしで工業免許を取得しています。通信ではないのですが)
通信制大学で、教育実習なしに科目を振り替えてられる大学の話って
きいたことありませんか?
 
228実習生になりたいさん:02/07/18 01:59 ID:mNxr+Yad
225,224さん
情報どもです.
229実習生になりたいさん:02/07/18 02:41 ID:mNxr+Yad
教員採用試験完全ガイドの通信教育で免許を取れる大学の一覧をみてみたんですが、
玉川大学以外に通信教育で数学免許状とる大学はなさそうなのですが、やっぱり
玉川だけなんでしょうか?
関西からはきつそう
230慶應通信生:02/07/18 07:42 ID:/OSTlb6L
>>226
大学によるのかもしれないですけど、慶応では学費にテキスト代が含まれます。
ただし市販本をテキストにしている教科があって、その場合学費とは別に購入することになります。
まぁそういうのは数教科だけだったと思いますが。
231実習生さん:02/07/18 08:12 ID:F1k0qPAf
>>慶應通信生さん 

226です
テキスト代の情報ありがとうございす。
232実習生さん:02/07/18 11:08 ID:5bKdscaB
佛教大科目認定試験の問題集丸ごと配布は未だに続いているのだろうか?
今後受験予定科目まで一応目を通して暗記しておいたり模範解答が出回ったり
していた
233実習生さん:02/07/18 11:38 ID:7caGiWPt
>>229
何でもイイから、となかく他教科で教員免許を取っておいて、
放送大学で補填してスライドすればいいんじゃないかな。
放送大学は単位取得が容易だから。
234つーしん:02/07/18 13:06 ID:mleTYl3w
ここって通信教育の教員免許のスレですけど、
大学の通信課程全般のスレってご存知ないですかぁ?
235実習生さん:02/07/18 19:40 ID:aIjqy3uS
>>234
生涯学習板が本流だよ。
236実習生さん:02/07/18 22:16 ID:UzhJSbQG
法政と 大阪学院大学 は 卒業しなくても 免許取得は可能だそうです。
高校商業取得希望なのですが、 日本大学はどうでしょうか?
大阪学院大学は、実質スクーリングなしでも取得可能とのこと(教務課の人に話しによる)

ところで、免許取得に 60単位程度必要なのですが、これって2年で取るには
無理がありますか? 現在 パラサイト主婦なので時間はあるのですが・・・


237実習生さん:02/07/18 22:40 ID:fQuvIf32
>>236さん
時間があるのなら2年で60単位は余裕だと思います。
ちなみに自分は日大通信で本年度50単位を修得予定。
昼間通常の仕事を持っている3年編入生です。
ただ、残業全く無しだからこんなチャレンジできるんだろうなぁ。
238実習生さん:02/07/19 00:26 ID:w4eb/JCV
>>234
 >>224に出ているよ。少しは過去レス読みなされ。

>>237
日大って、そんなに取れるの?
ちなみに、1レポートは1単位相当ですか?
放送大だと、1レポート2単位らしいけど。
239実習生さん:02/07/19 00:36 ID:ZGCzShOM
237です。
>>236
1レポートは2単位相当です。
科目修得試験は年に4回、最高16科目受けることができます。
だから無理をすれば4単位×16科目=64単位も物理的には可能。
でも入学年度は年3回しか試験が受けられないので
12科目のみになります。
私はこれらと夜間&夏スク&土日スクで単位を稼ぎまくる予定。
おかげで、夜も土日も夏休みも遊べないという罠。
240実習生さん:02/07/19 00:54 ID:ZGCzShOM
237です。追加:
しかし履修登録の上限(規定の学費のみで履修できる単位数)は
12科目。それ以上履修する場合は追加履修費が必要。
私の場合、免許取得に必要な単位(実習込み)を1年半で充足する為に
約35万円ほどを見込んでいます。

これって、金かけすぎなんでしょうか?
241実習生さん:02/07/19 08:18 ID:oRDKvoB6
236です。
237さん情報ありがとうございます。
日大も、学士資格があれば、卒業しなくてもOKですか?
私は、237さんの逆で、時間はあるけどお金がないんですよね。
住まいも地方なので、できるだけスクーリングとかも避けたいし・・・
242実習生さん:02/07/19 08:43 ID:ZGCzShOM
日大は免許取得に卒業は必要なし。
免許に必要な単位を充足して退学する人多し。
243実習生さん:02/07/21 10:16 ID:x2WXL+/R
スクーリング併用なしで、試験だけで、単位を修得するのって
やはり 難しいのですか?
244慶應通信生:02/07/23 02:10 ID:J3I/cnY6
>>243
大学にもよるかもしれませんが、スクーリングの方が単位は取りやすいのではないでしょうか。
慶応の場合、卒業するのが免許取得の条件なのですが、卒業するためにはある程度スクーリングで単位を取らなければなりません。
普通に入学した場合で30単位以上、学士入学の場合で15単位以上のスクーリング所要単位数となってます。
他の大学は知りませんが、参考までに。
245実習生さん:02/07/23 02:32 ID:Z26Vrezb
toyo ha?
246らんらん:02/07/23 17:33 ID:O4i1Hnvc
司書教諭とっているかたはいませんか?
放送大学って放送授業おわらなくても
教科書ままとめてれぽーとだしていいんですか?
247実習生さん:02/07/24 11:48 ID:DhfcH5Qr
玉川大学は入学の書類がやたら多くて面倒。
科目履修性にまで人物証明書を求めるな。
248実習生さん:02/07/25 14:01 ID:Db11L9xs
1年でいくらくらいかかるの?
249実習生さん:02/07/25 17:26 ID:yZeFFTmY
age
250実習生さん:02/07/25 17:49 ID:kWW1OYTn
現在、中高英語の免許を持ってます。
小2種の免許を通信で取得したいと
考えてます。どこがお勧めでしょうか?

なるべく簡単にとれるところを知りたいです。

それから、今は地元から離れたところで講師を
していますが、教育実習は必ず地元(郷里)の
学校でしなければならないのでしょうか?

近畿に住んでいるので、仏教大学がいいかなと
思ってますが、関東の方はいかがでしょうか?
同じように中高免許を持っていて、小2種を
取得中の方はいらっしゃいますか?
251実習生さん:02/07/26 06:48 ID:yHhs6tzm
通信だと免許取っても採用されにくいって話だけど、結局学閥とかよりも
採用試験は主要5教科の幅広い知識が問われるので無試験の通信や私大より
センター試験が必須の国立大の学生の方が有利なのは当然じゃないのか?
特に高校での選択コースによっては習ってない、ろくに勉強してない
分野であってもほぼ満点取らなきゃいかんわけで、ある意味免許取得のための
単位以上に苦労して自学しなければならない。
252これから小学校教師:02/07/26 10:07 ID:IGzg2MKX
>>250さん
私も近畿地方在住ですが、昨秋から小学校2種免課程に入学し、
来年3月末には取得できる予定です。近畿地方にお住まいでし
たら、佛教大学がおすすめです。スクーリングのことを考える
と、何かと近くの方がいいからです。私も一時は玉川や明星も
考えました。首都圏地域にお住まいの方ならば、玉川や明星
がいいのではないでしょうか。特に、明星はほかの通信に比べて
も免許が取りやすいという話は、よく聞きます。具体的な内容は
知りませんが・・・。創価は全く知りません。

教育実習の件ですが、私も今住んでいるところは自身の出身校
からはかなり距離もありますので(転勤や引っ越しのため)、
そのことから、今住んでいる自治体で教育実習を受けられるよう
に、四方手を尽くしました。私のまわりですと、こういう方は
結構いらっしゃいますよ。ご主人の転勤の都合で、転勤先の
自治体で教育実習を受け入れてもらったとか、です。
あなたの周りで教員または講師をやっておられる方がいらっしゃる
のであれば、その方の勤務校に対してその方を通してお願いする
のも、ひとつの方法だとも思います。そのかわり、その年度に
郷里以外の自治体で教育実習を受け入れてもらえたならば、その
年度はせめてその教育実習を受け入れてもらった自治体の教採を
受験するなどのことはされておいた方がいいかと思います。

>>251さん
採用数の多い首都圏・近畿圏、そして中部圏(愛知県、名古屋市)では、
通信だからといって必ずしも採用が不利ということはないと思いますよ。
実際、通信出身者でも採用されている人が多いですし、自分のまわりでも
事実そういう人は多いですよ。ただし、小学校に限ってのことしか知りま
せんが・・・。確かに、センター試験で5教科対策をしてきた国立生の
方が、3教科で対応してきた私立生よりも、教採の学習初期では有利だと
思います。また、大都市圏以外の地域では、地元国立大教育学部や教育
大学が強いということも耳にしていますが、真偽は分かりません。
253実習生さん:02/07/26 12:21 ID:SfVB4KeV
251が本質だが、それに地元国立大枠の問題もあるから、
学閥だね。そしてコネも。
なぁんもない通信が痛心になるのは目に見えているさ。
254実習生さん:02/07/26 17:32 ID:Ya6jIcCa
>>253
結局、ペーパーテストの一次では主要教科を万遍なく勉強していないことが響き、
二次や(レアケースだろうが)採用後の人事や出世では学閥が響く。
しかも通信だと他の新卒と比べて年齢が上だし余計に不利か。そう思うと
教師って他の仕事と違い思いつきや衝動だけでは決して就けない職業だよな。
255実習生さん:02/07/26 18:39 ID:jrHZPMoi
どのみち日本社会はやり直しがきかないよ。教育機関(公務員方面)は比較
的マシなほうだろ。入った後も露骨に年下の先輩・年上の後輩とか、ややこ
しい関係にはならない。企業によってはそこら辺、テキヤ並にシビアだよ。

それに25歳過ぎたら東大法学部卒でも売れっ子企業には入れないけど、公務
員にはみんな割と合格してる。俺も民間に3年いたけど、中途採用の奴とか見
てると可哀想なくらいだったよ。

職(とうか組織)を変わるっていう事が、日本の特に男児にとっては最高級
の関門なんだよ。俺はある県で担任(常勤)してたのに、東京都へ移ろうと
臨時採用登録したら、教育支援員に格下げにしようとしやがった。登録時の
履歴書に、他県での過去の勤務実績をちゃんと書いてたのにもかかわらずね。
「ぅあ〜うち(東京)は○○県とは違うんです」って、例のお役所特有の慇懃
無礼な剣幕で言い放ったから、こっちも途中でブチ切ってやったけど(よそ者
を信用しないのはよく分かるし相手方の自由だが、よそ者なら、よそ者だから
こそなおさら他人としての礼を取るべきという一般社会のコンセンサスが通用しない
から怒った。少なくともそこら辺のクールな割切りは民間のほうが見事だ)。

結局、普通の家庭に生まれた日本人は、人生のどこかで悪魔に魂を売らないと
生きていけないってことなんだよな。
256慶應通信生:02/07/29 21:09 ID:XyOat8fX
ほしゅほしゅ
257慶應通信生:02/08/02 19:58 ID:OkIp+H7/
ほしゅほ・・・
258実習生さん:02/08/02 21:49 ID:bAV7R/SB
今、中高専修の国語免許持ってる院生です。
中学の英語の1種か2種免が欲しいのですけど、教育実習&介護体験は
いるのでしょうか?(専修を取ったときは介護体験はいらなかった。)
それと、現在通ってる学校の大学の通学部で単位修得をすべきか、通信で単位を
とるべきか迷ってます。通信ってだいたい1単位あたりいくらなんでしょう?
教えてちゃんですんません。(大学で聞いても事務もよくわかってないよう
だったので。)
259慶應通信生:02/08/04 11:05 ID:0m7rrZ0a
>>258

1単位当たり、というのはよくわかりませんが、通信なら大体年10〜15万くらいじゃないでしょうか。
教育実習&介護体験についてはよくわかりません・・・多分実習はいらないとは思いますけど。
それから通信より通学部をオススメします。
通学部の方が、ラクなのは間違いないでしょう。
ただ、仕事しながらとか、お金がないとかっていうなら、通信も一つの手でしょう。
260実習生さん :02/08/04 13:29 ID:7wgq3KkQ
 教育実習って必修?だったら無理だなあ…。
261258:02/08/04 15:26 ID:RltxiWGE
>259
ありがとうございました。
通学の方がやはりラクなんですね。
うちの大学の英文の授業はかなりラクそうだし・・・ただ、お金の問題が〜。
もう少し調べてみます。
262慶應通信生:02/08/05 20:55 ID:0KGMW3zf
>>260
教員免許を取るには教育実習は必修です。
だったら無理ですか・・・
263実習生さん:02/08/06 20:35 ID:Hi2G/eIR
>>262
 会社員には厳しいですねえ。
264実習生さん:02/08/07 08:52 ID:QpcrI7jE
>>227

できるのか?
265実習生さん:02/08/07 13:38 ID:U6I7bRLL
フリースクールの教師って教員免許いるんだね。
俺、てっきり要らないものだと思っていた。
いじめられたり、他の何らかの事情でフリースクールに来ている子供に、
フリースクールという場で別の楽しい人生というものを味あわせてあげたいと
思っていたんだけどね。
俺自身がいじめられていて、フリースクールに行きたいと思っていたから。
でも親が見栄っぱりでそれが許されなかった。
たとえ氷山の一角であっても、なんとかフリースクールに通う子供たちに今まで
の苦しみを紛らわせるような楽しいこととか、人間の持つ優しさとか、そういう
ものを体験させてやりたいと思っていたんだがね。

何で画一化した普通教育の場で行われる教育実習を履修しないといけないわけ?
何で画一化した免許を取らないといけないわけ?
さっぱり分からんよ。
俺は母校に戻りたくない。あそこには嫌な思い出が詰まっているし、俺が教育
実習をしたいと言ったところで応じてくれる教師なんていない。

もうどうしたらいいのか分からない。
266実習生さん:02/08/07 20:30 ID:RTdplZ8o
age
267実習生さん:02/08/13 00:38 ID:TNIJ/f6u
ここのスレも、もうだめかしら・・・。
268実習生さん:02/08/13 00:39 ID:UdLrkuP4
http://kado7.ug.to/net/

朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

せっかくのインターネットです。
1人で寂しく2ちゃんねるよりも
楽しい女の子と遊びましょう。
小学生から高校生まで沢山いるよ!

  激安携帯情報あります。
269慶應通信生:02/08/14 20:23 ID:lLldmvR+
スクーリングで忙しく、しばらく来てなかったのですが・・・
まだあるではないですか!

現在スクーリングでは教科教育法を履修してます。
これがまた面白い!
・・・なんていうスレではないのですが、とりあえずあげときます。
270実習生さん:02/08/14 20:54 ID:7F3+XtbH
近畿大学九州短期大学の生活情報福祉学科を受けようか迷っています。
気になるのが、スクーリングなんですが、ここは九州の本校で夏季と
土日を中心にあるみたいなんですが、このスクーリングは卒業するまでに
絶対に受けないといけないのでしょうか?九州に行くだけでもかなりの
旅費も使うし、仕事とかもありますし・・通信で勉強しておられる方教えて
下さい。
271実習生さん:02/08/14 21:26 ID:YsB+I6gz
>>270
大学に直接電話して聞いたほうが確実。
272慶應通信生:02/08/19 19:47 ID:YDsMWNlh
猿米痔age
273慶應通信生:02/08/23 07:43 ID:AgG4Cbxl
もうだめpo
274実習生さん:02/08/23 20:40 ID:QyxFP+99
通信制の大学での単位履修を調べたら、1単位4900円でした。
ただ、入学時に5万円ぐらい必要らしく、通学制の1単位8000円と
総額だとあまり変わらないことがわかりました。
結局、昼間に時間あるってことで通学制にしました。
275実習生さん:02/08/23 23:33 ID:4Qxe+auA
日本で活躍することなど今は考えるな。
何せ不自由な社会だから。
死ぬ気でやる気ならば、米国に行った方が
遙かに成功の確率は高い
276実習生さん:02/08/24 05:16 ID:JkK49vHd
すいません。教えて君です。
私は兵庫県の中学教師歴6年のものなんですけど
仏教大で小学校の免許を取ろうと思います。
今日大学に電話して課程本科と科目履修コースの
どちらを受講したらいいかを電話で問い合わせたら
教育委員会に聞いてくれと言われました。
法律が変わって云々・・らしいが、電話を切ってから
教育委員会に何聞いたらいいかさっぱりわからんことに気づいた。
どっちうけたらいいんでしょう?
277実習生さん:02/08/24 07:11 ID:yVvKpS2s
>>275
医師・教員・研究職・ジャーナリズム
どれも封建社会だからね。
集団主義でプライドがなくマゾなら、いいかもね。

ただアメリカへ行く前に、本当に死ぬ気があれば
司法試験を検討してみるのも手だ。弁護士の世
界は個人主義が割と浸透してる。司法修習期間も
まったく通過儀礼的じゃない。

教員の世界?
社会経験者や苦労人なんて内心で疎まれるだけ
だよ(たまに態度にも出るな)。
278277:02/08/24 07:24 ID:yVvKpS2s
弁護士はこれから儲からないと思うけど、食ってくだけ
なら上等なほうだ。

白人社会は、根底に黄禍論が横たわってるから、先の
大戦中の日系人収容所送りのように、対米関係が悪化
したら、ボコられたりする可能性が高い。
279実習生さん:02/08/24 11:31 ID:3sWQgF3/
>>276
教育委員会の教職員課に電話→免許係に、「小免」を追加して取りたい旨を
言う。そしたら現在持っている免許状、単位の取得状況、大学の在学期間などを
聞かれる。大学時代取った単位の一覧もしくは単位取得証明書があるといい。
直接出向くと、必要な単位数などを書面でくれた。
その後で仏教大で必要な単位数を調べよう。
私は中免取るのに調べてもらったら、残りわずかで取得出来ることがわかったので、
科目履修コースでOKのようだ。
280実習生さん:02/08/24 18:53 ID:pEQvZgVU
>>279
ありがとうございます!
281:02/08/24 18:55 ID:E9cNX9S6
282:02/08/24 22:24 ID:E/8+JWif
>>278
negativeな方ですね。
283:02/08/24 23:06 ID:E/8+JWif
>>278
negativeな方ですね。
284GDC:02/08/25 22:09 ID:dZ2GIDK+
私は、大学4年生で一応、中・高社会免許取得見込みです。
卒業したあと、小学校の免許が欲しいのですが、就職も企業に内定が決まりました。
でも、教員を目指しています。なので、来年は働きながら、通信で勉強をしたいと考えています。
ですが、何も分からない素人なのでどうしたら良いかアドバイスをくださーい。
どのくらいお金がかかるのか?どの大学が良いとか?
一応、調べて玉川・日大・明星とか有ったみたいなんですけど・・・
お願いします。。。
285実習生さん:02/08/25 22:34 ID:FIbQXF/l
>>284
日大で、消麺は取れなかったような記憶がある。また、
どこで学ぶにしても、教育実習について、よく調べてお
いたほうがよいだろう。一種と二種では、状況が違う可
能性がある。介護等....は、不要だと思うのだが。
286無資格・無免許・転職思案中:02/08/25 23:56 ID:1NEXd8uQ
四大経済学部卒で教員免許(できれば英語)が欲しいのですが,
資格取得前提となる必須単位って,
どうやれば確認できるんでしょうか?
卒業大学に確認する先は,どういった受入窓口になるんでしょうか?

そもそも,そんな必須科目にはどんなものがあるんでしょうか?

“教員資格など無関係”と大学と大学院の時代を惰眠していた罰だった気もしますが。
287 :02/08/25 23:59 ID:FIbQXF/l
>>286
大学で「教員免許取得に必要な科目のうち何を履修したか」という趣旨の
証明書を発行してもらってから、お近くの都道府県教育委員会に行くと、
必要な科目を教えてもらえる。
大学の窓口は....ここで聞くより、直接電話したほうがはやいだろう。
288無資格・無免許・転職思案中:02/08/26 00:04 ID:CNcxcyM4
>287

おお,ありがたい。
2chで初めて有益な反応をいただいた!
感謝いたします。

287さんにこれからいいことがありますように!<マジ
289厳しいけどガンバ!:02/08/26 00:34 ID:d1KmqPfN
>>288
しかし、それなりの前提がない人だと英語の免許は厳しいよ。
教職は良いとして、文学系で専門単位を取るしても、英語学(言語学)系で専門単位を取るにしても、興味がないときつい。
経済学部からの転身だとさらに前提知識がないよね。
経済も例えば、アメリカ経済史とかなんかだと、英語読む上での前提知識も増えるだろうが、それでも心もとない。
免許取るのが、大変な上に、英検準1級以上とか、TOEICで750以上とか、結構、免許以外にも資格にうるさいよ。
しかも、最低でも日大以上(日大系の中高は日大文理から取ることがある模様)のレベルの大学でないと職は中々ない。
290大学教員志望:02/08/26 00:40 ID:CNcxcyM4
>289

「厳しいけどガンバ」ります。ありがとう! (^^)/
291養護学校教諭希望:02/08/26 22:36 ID:i+5Eb+8f
 すみません、はじめてカキコします。
 わたくし学部卒業後、3年半社会へ出て、福祉大に編入して卒業した者ですが、今になって養護学校の
教諭になりたいと考え、佛教大のパンフを眺めております…
 以前、教育委員会に確認して、教員免除があれば養護学校教諭の採用試験に受験でき、合格(これが難関)
してから改めて養護学校教諭の資格を取ればよいとの事。

 ところで、通教で養護学校の教師を目指されている方っていらっしゃいますか?
 大学時代に教育免除に関する科目を1つもかじってないので、しかも30直前の年齢だと、かなり厳しい
でしょうね…
 なにか良いアドバイスを頂けませんでしょうか?
 長文になって、スミマセン…
292実習生さん:02/08/28 02:50 ID:9L5ZBLZ5
通信教育で、農業の教員免許を得
られる所はありますか?
293会社員:02/08/28 09:04 ID:iWdchSpp
30歳から教員めざすのは、やっぱ遅いんでしょーか?スレ違いだったらすんません。
294実習生さん:02/08/28 09:37 ID:VOKfXu/M
>>293
俺は私学の雄・法学部卒・24歳からでも、正直かなりきつかった。
精神的なタフさと運の強さに自信がないなら止めた方が無難です。
295実習生さん:02/08/28 19:13 ID:mpQU3Dfq
すいません教えて君です。
今中学校で教師してるものなんですが小学校の免許を通信で取ろうと思います。
なんでも今年7月の法改正で3年以上講師経験があれば小学校2種免許ならば
あと十数単位で比較的簡単にとれるらしいです。
2種は1種に比べ収入、採用、出世でどれぐらいのデメリットがあるのでしょう?
誰に聞いてもいまいちはっきりした回答をもらえないもんで。教えて下さい!
296実習生さん:02/08/28 21:46 ID:rSK9P+uu
>295
2種も1種も、採用には何ら関係ないです。
当方今年初任者ですが、同じ初任者の中で
2種のみの人、かなり多いですよ。でも
採用されたら、上が1種をとるようススメてきます。
上級免許をとる努力をする義務があるらしいです…。
(とはいっても、1種を持っていればそれ以上はいらない)
収入は、すみません、わかりませんが、
出世は、全く関係ないと思います。なぜなら、
中学免許持ちで、小免2種も人が校長や委員会にうじゃうじゃ
いるからです。以上、わかっている範囲ですが。
297295:02/08/29 00:48 ID:52prxnHd
>>296
ありがとうございます!
298会社員:02/08/29 08:47 ID:+TELkQjh
>>294 ありがとうございます。
やっぱきびしーかー・・・。まぁがんばります。
299実習生さん:02/08/29 08:57 ID:qs8AhdRd
>>298
私も30になりましたが、免許取るところから始めてます。
普通に考えてきついですが、不可能ではないと思いますので、
ぜひ、がんばってください。
300実習生さん:02/08/29 20:04 ID:oAzGz64C
柔道の免許を検定で取ったあとに公民の課程のある大学院を出ました。
公民の免許取るにはどうすればいいですか?
301無資格・無免許・転職思案中:02/08/29 23:03 ID:9V70L0ff
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1030458886/l50

現在いろいろオンラインで調べているけど,
よく考えたら,地元(もしくは近隣)でスクーリングが行われていない大学の
通信制を選択した場合,時間も金もかかるっつ〜
ワリと基本的な盲点に気付きました。

時間も金もない安サラリーマンの場合,これって最大の制約要因。
302実習生さん:02/08/30 03:10 ID:CKLxPDWp
現在大学3年で卒業までに英語で中高1種を取る予定です。
小学校教員になりたいと一時は考え、編入、通信、科目等履修生など
調べていました。けれど中学校の教育実習が来年ということもあり、
どうしても小学校がいい、と最終決断が出せないでいるところです。
中学を目指すなら、今から来年の教採試験の勉強を、小学校なら
まずは編入試験の勉強をしなければならない、といった感じです。
どっちつかずな現状ですが… 国公立の編入で小免がとれるところは
北海道教育、秋田、都留文科、愛知県立 などがあったのですが、
編入ならここの大学がいい!とかありましたら教えてください。
303無資格・無免許・転職思案中:02/08/30 17:54 ID:3lN6ju95
>302

居住地に一番近い場所がいいのじゃ?
# ただし,愛知県立は薦めない。よくない。理由は聞くな。素性がばれる。
304日本女子大通信:02/08/31 01:13 ID:kCQs+pcH
>>292
ない!
305実習生さん:02/08/31 01:15 ID:siVpu/TN
日本女子大通信は男は入れない?保健取りたいんだよ。
306玉川通信:02/08/31 01:32 ID:nK6kLhuW
高1種地歴科と中1種社会科は学部卒時に取得していたのですが、
職場の命令で高1種公民科を玉川通信で2年間かけて取得しました。
働きながらのレポート提出、定期試験受験はかなりきつかったのですが、
それ以上にきつかったのは、御粗末なレポートの評価システムでした。
このご時世に全てレポートは手書きのみ、科目によっては修正液が数回以上使用されると
不可判定。1語1句同じ言葉で修正液を使わずそのレポートを再提出をしたところ、「A」評価を貰うこと
しばしばでした。。。正直、玉川はこりごりに思ってます。

現在、他の免許を通信で更に取得しようと思っているのですが、他大学の通信もこのような
状態なのでしょうか?だとすれば、やはり地理的に近い玉川に行くことになるのかなあ。
307実習生さん:02/08/31 01:38 ID:siVpu/TN
レポートの評価システムはわからんが、手書きを求めることと、修正液を使うくらいなら
最初から書き直せ、という要求は意味があると思うが。
レポート評価は教員により差があるから仕方ないし、その程度の不条理は仕方ないだろ。
俺は玉川の問題点は創設者の神格化と思うな。創設者が金がなくて旧制中学を受験できなかった
話を授業中にしたり、中学の生徒が劇でやったり、あれはうんざり。
308玉川修正液について:02/08/31 01:51 ID:nK6kLhuW
<<307
いやいや、「修正液を必要以上使用してはいけません」という条項はどこにも
不明記で、レポート返却時にそれを教えて貰う訳なのだよ。
科目によっては修正液を使おうと使わまいと、合格するのだけど。
書き直すといっても、レポート1本の清書に約1時間20分かかるのだよね。。
正直、意味があることには全く思わなかったのだけど。

で、僕が聞きたいのは、他大学の通信のレポート評価の現状です。
309実習生さん:02/08/31 02:10 ID:siVpu/TN
まあ、レポートは他人に読んでもらうものだからね、ある程度の不条理は
仕方ないか。俺だって生徒のレポート、相当主観込めて採点しているよ。
字のきれいな生徒の評点はどうしても見栄えがするとかね。
それはさておき、俺は玉川と中央と慶応と法政の通教で単位取ったけど、
どこも似たようなものという印象だ。ただ慶応はレポート返却が極端に
遅いという、評価システム以前の問題があったな。
「地理的に近い」というのは、通教ではあまり問題にならないないと思うけ
ど。玉川選ぶからには数学とかマニアックな科目で、選べる大学が制限される
のかもしれないけどね。6条で他科目取得するのにスクーリングも関係ないと
思うけど。
310実習生さん:02/08/31 23:31 ID:HhpvmfEU
日大もレポートは手書きのみ。
でも、修正液の使用は特に問題なし。
311慶應通信生:02/09/02 03:25 ID:xpVBG/hw
慶應は手書きのみの科目もありますが、大抵ワープロも可となってます。
手書きって、清書するだけで二時間はかかるんですよね。
それでやりなおし、なんて言われた時はショックはデカイです。
でも日大、玉川って手書きのみなんですね・・・
しかも修正液使用ってだけで不可判定なんてもらった日には、私なんて学校やめてしまいそうです。
玉川の人、頑張ってください。
・・・私も頑張らないと・・・9/2〆切のレポートまだできてない・・・・
312無資格・無免許・転職思案中 :02/09/02 18:48 ID:8tidmazV
“修正液不可”って,どういう経緯で設定された条件なんでしょうか?
ご存知の方,お知恵を公開してくださいませんか???

このワープロ全盛の時代,無意味な精神主義のような気もするけど・・・。
313実習生さん:02/09/02 19:16 ID:5E579lf1
現在の玉川はワープロ可のレポート提出のほうが多いです。
スクーリングレポートもワープロ可の課目のほうが多いのではないかな。
314実習生さん:02/09/02 19:16 ID:/Kda2wQj
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=v41
iモードの中でしか吠えることのできない厨房が携帯で作ったHPを、
100万アクセスの超人気サイトにしてあげる、二学期特別企画です。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=v41
(現在ここがターゲットです)

本部
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030950613/l50

どんどんコピペして他の板にまいてください

トップページが2ちゃんねらの反感を買ったためか、現在もアクセスカウンタ大回転中!!
ターゲットHPの掲示板への書き込みも大歓迎みたいです。
315実習生さん:02/09/03 00:33 ID:lPhgx0Kg
>>312
通信の連中はレポートの修正液くらいでギャーギャー言うなよ。
授業に出なくてもいいし、試験は合格するまで何十回でも受けられるし。
お前ら恵まれてるぞ。
316無資格・無免許・転職思案中:02/09/03 01:16 ID:3DgGYL/j
>315

大学に通学してた時代だったら,私でも,
「お前ら恵まれてるぞ」などと言い放っていたのかもしれません。

でも,生活の心配をしなくていいのなら,
そっちのほうが「恵まれて」ます。

資格や免許は,通信で取得しようとするものどもにとっては,
明日(から)の生活がかかっているのですから。

一日,2時間の自由時間を捻り出すのに,
勤労者どもは苦労するんですよ。

この辺の想像がつかないようでしたら,
教職などお止めになり,就職浪人してでも,
一流企業を目指してください。

あなたのような人間が書き込むスレではない。
317実習生さん:02/09/03 07:58 ID:lPhgx0Kg
勤労者は苦労しているから能力が低い教師でもいいてか?甘すぎないか?
318高1種情報取得中:02/09/03 09:44 ID:pr8AkCKu
はじめて書きます。
現在,某通信制大学(他教科で66単位取らないと情報科がとれない大学)に
入ってますが,佛大と帝京と北情大以外の通信制では情報科は取得できないの
でしょうか?何か情報があったらよろしくおねがいします。
ちなみに某大学(他教科で66単位を取得する場合)の大学で取得するなら,
3年次編入学正科生をおすすめします,この大学は卒業研究無しで卒業でき
ますし,卒業単位124単位のうち卒業年次,4単位が不足している場合に
限り再試験が受験可能です,保留単位制度もとっているので,後期2単位
とって前期2単位取ることも可能です,ちなみに4単位は保留単位も入れて
の計算なので,再試験で最大8単位まで(2教科)まで再試験が可能です,
情報の教科の単位認定(工業,数学商業その他で本来情報の教科ではないもの)
を認定もあります。ちなみに教職正科生や科目等履修生にはこの制度がないので
おすすめしません。
よろしくおねがいします。
319実習生さん:02/09/03 19:25 ID:lPhgx0Kg
どこやねん、そこ
320無資格・無免許・転職思案中:02/09/03 22:57 ID:sBE67vs9
>317

そのような能力を証明する方法が当方にはない。貴殿はお持ちか?
321実習生さん:02/09/03 23:12 ID:lPhgx0Kg
通学と通教の両方に逝けばすぐにわかるよ。
俺は通学、夜間、通教の3つに逝ったが、通経の単位取得が一番、簡単だった。
でも通教の同級生はプライドは一番だった。一部に尊敬できる通教の同級生はいたが。
1日2時間って、1日2時間もまともに勉強している通教生はごく一部。無試験入学だから、
勉強のやり方を知らない同級生が多くいた。
322高1種情報取得中:02/09/04 12:22 ID:a/B4w9D1
>319

どこやねんって、佛大か平成帝京(間違い)か北情大のどれかだよ・・・

ちなみに2重学籍って法律で禁止されてるのは正科生と正科生だけなんですよね
科目等と正科生や科目等と科目等(こちらはあたりまえ)は法律では禁止されて
いないって知ってました?まあ学則で禁止している佛大か平成帝京は別ですが、
今4年生なんですが、早く卒業してどっか別な通信制に行きたいとおもってます。
試験難しいし・・・年1回だし・・・まさか学則で禁止している平成帝京に行く
わけにもいかんし(ということは・・・某大ってばればれ)・・・ちなみに某大は
試験は年1回ですので一度落ちると来年なんですよね・・・平成帝京は2回だそう
でうらやましい、ただ平成帝京の単位認定が1年在籍後ってのがいやですけど。
あと話は戻りますが、たとえば某大に科目等で入学後、半期履修して平成帝京大
科目等(後期入学)には移れないみたいです。なぜなら科目等の在籍期間は1年
で退学不可なので平成帝京大の学則にふれるからです。そういう例もあるので科
目等のかたは、入学前に在籍期間や退学の有無を聞いたほうがいいかもしれませ
ん。

323高1種情報取得中:02/09/04 12:46 ID:Zq5j6qpD
>322

ごめん平成帝京(間違い)じゃなくて帝京平成でした・・・
324高1種情報取得中:02/09/04 12:53 ID:Zq5j6qpD
あと追加して免許申請はどこの県がいいんですかね・・・
県によっては科目等と正科生がだめなところもあるみたいですし
やはり科目等と正科生をみとめていて住んでなくても申請できる青森
がいいんですかね・・・
東京も科目等と正科生は認めてるけど住んでないとだめみたいですし・・・
宮城は科目等と正科生は認めないといってました・・・
あとは知らないです。各県はどうなのでしょうか?
325実習生さん:02/09/04 20:16 ID:CZC5MDOw
>>298
>>299
新卒で採用された女教師とか殴り倒したくなるくらいムカツクが
頑張ってくれ。
326実習生さん:02/09/05 00:53 ID:thgGEXYJ
科目等はともかく、正科生を認めないって、おかしくない?
本当の話?
327実習生さん:02/09/05 04:52 ID:oWmxa2Nf
中高の英語の免許が欲しいものです。
1年か1年半くらいで取れて、簡単なところあれば教えてください。
教職に関する単位が全くなく、英文学科卒なので教科に関する単位はかなりあります。
3科目程度の不足になると思われます。(詳しくは教育委員会に行ってきます)
この状態で短期間で取れるところないでしょうか?
近畿圏なので佛大は近いのですが、どうしても2年かかります。

また、通信教育で免許を取る場合は採用試験は見込みでは受けられないのでしょうか?
328実習生さん:02/09/05 11:36 ID:KhVVKMV3
残念ながらどーしても2年かかる。しょうがない。
大体佛大だってそんな計算どおり2年でとれるかどうか
わからない。しけんにおちることもあるし、スクで
も全員に単位をやる先生もほとんどいない(スクのしけn
きびしい)だからとっとと近くの佛にはいって勉強にはげめ
さいわい佛は一般人でも図書館にはいって通信のテキスト読める
はやく勉強はじめよ、それでも2年でとれるかな?
32973:02/09/05 19:37 ID:mZgXZfZE
8/31に新宿で開かれた合同説明会に行ってきた。
「高校1種保有者は中央・法で高校公民の免許を取るための単位を得られるのか」
聞いてきたが、教職課程非設置=ダメなんだってな。
教職課程なくても単位互換(?)で何とかなるのかと思っていたが・・・。
ちなみに放送大は県(?)によっては認定してもらえないという話も(未確認)。
ということで、通勤途中の玉川にするか、法政にしようかと画策中

不確定情報がある上に自己レスなので、sage
330実習生さん:02/09/05 19:58 ID:thgGEXYJ
中央は旧旧法から旧法になるとき(社会が地歴公民に分かれる時)に、教職を
返上すますた。俺、旧旧法の時代に中央の教職取ったけど、それはお粗末な(古い)
内容だったよ、教科書が。
教職課程非設置の学校で取得した単位は、当時のシラバスを持って教育委員会で
談判すれば、教職科目に認定してくれる。ただ時間と根気が要るらしい。組織的に
やっているのが放送大学だ。あそこは教職課程非設置だが、単位を教職で認めさせ
ている。だが教育委員会がダメといえば認められないし、関東の某県では事実、
認めていない。
新たに公民の単位を取るなら玉川や法政のような教職のある大学選べばいいし、
放送大はそもそも公民科教育法が開講されていないので、放送大で全単位取れない。
それで73に小一時間言いたいのだが、教科20単位、教育法4単位取るのに、大学の
所在地は関係ないだろ。すべてテキスト自習で習得できるぞ。玉川だろうが法政
だろうが近大だろうが仏教だろうが同じ。安いのは東洋か法政か?
331実習生さん:02/09/05 20:30 ID:mpQQ71vD
明星通の卒業生さんいる ?
332実習生さん:02/09/06 20:11 ID:16yh66w9
2重学籍はだめという話でしたが、修士と通信もだめなんでしょうか?
当方、修士1年で中高1種(専修になる予定)社会・地理歴史・公民を持っていて、
小1免を取りたいと思っているのですが。
高校での教育実習・介護体験はしています。
高3の時の学部選びに失敗した…最初から小学課程に行っていれば全部とれたのに…(悔)
333327:02/09/06 23:15 ID:iY3h6B/3
>>328

どうもありがとうございます。
とりあえず、教員試験の勉強、英語の勉強(今できることはこれかな〜)を始めたいと思います。
私学も考えてるので。
となると、高校英語の試験厳しい〜。


334実習生さん:02/09/06 23:18 ID:CM+51TLv
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
335日本女子大通信:02/09/07 01:04 ID:xzu0i86I
>>305
 ポン女は、科目履修生ならば男でも取れる。だから、中・高の他教科の免許を持って
いれば、保健の免許履修は可です。

 ちなみに、私はポン女の男子科目履修生。(w 家庭科の単位を取ってますた。

 なお、ポン女は男に非常に厳しいという罠。
336実習生さん:02/09/07 23:12 ID:jiC/YM4q
>>332
2重在籍不可は、ほとんどの大学が学則に決めているよ。
今,在籍している大学院で学部の科目履修はできないの?
337332:02/09/08 00:15 ID:VqMNyBwQ
指導教官の許可をもらった上で年間8単位以内しか履修できないので…
338実習生さん:02/09/08 00:20 ID:Zlikpdb7
>>332
だまってりゃいいの!
339実習生さん:02/09/08 00:42 ID:viPdZ6oy
学校によって2重学籍を認めたり、認めなかったり、
どういうこっちゃ。
まあ、だまってりゃいいんだけどな。ようは自己責任で
やれってこと。
340実習生さん:02/09/08 16:32 ID:zqFYxOrj
>>337
聴講生では教育実習が出来ないので、小学校は正規学生で単位取得になるけど、
正規学生の2重在籍は全ての大学が禁じているよ。
高校専修免許に今の大学院の入学年月日と修了年月日が記載されるよね。
小学校免許にも在学する大学の編入学年月日と修了年月日が記載されるよね。
そうすると黙っていてもばれるよ、どこかで、いつかは。教員として一生
食ってゆく積もりならリスクが高い。
小学校の教育実習も必要だし(隣接する校種でないと単位流用は無理だと思う)、
修士終わってから編入がいいと思うけど。
年間8単位なら指導教授も許可してくれると思うし、実習がらみの単位を先に
取っておき、修了後に通信で残りを履修してもいいと思う。
341動画無料サンプル:02/09/08 17:39 ID:3yFcTFKx
盗撮モノ!!女子高生・OL・芸能人を隠し撮り!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/FSJPN
342会社員:02/09/09 08:55 ID:z/Akv1NH
>>334 氏ね
ttp://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg27734.html
まさか引っかかる人おらんと思うけど・・・。
343実習生さん:02/09/09 20:52 ID:hearqPbf
創価で通信、小2免許取得やってます。学会員ではありません。叩かないでね。
たまに創立者がどうのこうのとか話が授業中出るけど、特に問題はない。
逆に、学費はメチャメチャ安いし、レポートはワープロなどOK(これは普通か)
だし、スクーリングの日数も短いし。つまり手間を最小で単位さえ取りたい、という
人には有利といえば有利。ただ、宗教的なものに一切関わりたくないと思えば
それだけでだめだろうが。でも大学なんてたいてい何らかの宗教と関係あるもの。
2種なら働いてなければ余裕で1年で取れるね。実習だけが考えるたびに憂鬱。
これだけは仕方ないが。

★ところで、科目等履修生は本当に同時に2つの大学で単位取れるのですか??
ならすぐにでもやりたいところ
344高1種情報取得中:02/09/10 09:21 ID:/BM1flne
324>
書き忘れていましたけど,2在籍の場合(あたりまえ)

343>
科目等は2重でも3重でも4重でも大丈夫だよ,法律で禁止されていないし
ただし,帝京平成大のように学則で禁止されているところもあるから注意で
すな。まあ学則に禁止されてる場合で免許をとっても,所詮学則違反ですし
ばれずに証明書提出して免許がおりれば,大学と本人の問題だから県は取り
消しできないし,申請後大学にばれたらただの証明書発行中止だから,問題
ないんじゃない,ようは学則なんてたとえば高校の校則でアルバイトはだめ
とかその程度のものと考えて良いでしょう。(教員の資質にかかわる問題な
ので私はしませんけどね)あと正科生と科目等の2重在籍は法律で禁止され
ていないけど,324>のように県が禁止しているところもある,まあ青森県ま
でいってとれば別ですが・・・どこで免許とっても教員免許に変わりないし,
全国どこでも教員できますしね!
345高1種情報取得中:02/09/10 09:43 ID:/BM1flne
追加して,法律での2重学籍とは正科生と正科生のみが対象で,学校教育法?
だったかな・・・にのってるはず。
要するに県は2重学籍の正科生と正科生で申請した場合のみ法律違反
なので免許取消することができるが,正科生と科目等で申請して免許
が降りた場合で後に学則禁止の2重在籍が判明しても法律違反ではな
いので県は取り消すことができない。したがって宮城県のように2重
在籍の正科生と科目等出の申請を受け付けないところもある。という
ことです。
ということで正科生と科目等なら青森へGO!って遠いひとは申請で
きないから,各県へ問い合わせですな。ちなみに私が調べた限りでは
もう一度書くと
東京 2重在籍の科目等と正科生は認めているけど住んでないと申請不可
宮城 2重在籍の科目等と正科生は認めていないので申請不可
青森 2重在籍の科目等と正科生を認めている住んでなくても申請可
あとは各自で調べてください!


346高1種情報取得中:02/09/10 10:13 ID:/BM1flne
もう一つ,面白い逸話で,青森県の免許申請用紙はボールペン不可,万年筆で
書かないといけないらしい,某青森県の通学制の大学にいたのだが,(再テス
トありで単位がめちゃくちゃ取りやすかった・・・定員少ない大学はいいね!)
そのときの免許申請時に,万年筆で書かずに提出したら,某青森県大学事務に
申請用紙が送り返されてきたことがあったとか・・・

ちなみに私は大丈夫だったけど・・・

本当なら,青森県に申請する場合やはり万年筆で書かないといけないんです
かね・・・
347実習生さん:02/09/10 10:47 ID:MFRMdGIf
なんで県によってこんなにちがうんだ。
このITの時代に
348高1種情報取得中:02/09/10 11:26 ID:/BM1flne
とても暇なので・・・裏技ってほどでもないけど

高1種教員免許を持ってないかたで,最初にとる免許は商業か工業が良いでしょう。
なぜなら教職に関する科目を旧法工業科では全部を単位振り替えできます。旧新法,
商業と新法工業は一部,(科目分類は忘れた)6単位までを振り替えできます。

したがって課程認定の降りている商業大学卒や工業大学卒のひとで商業科では商業
の職業指導と商業科教育法,工業科では工業の職業指導と工業科科教育法を4単位
ずつとり,教職に関する科目を旧法工業科では全部を単位振り替えできるので。新
法商業科と新法工業科は一部,(科目分類は忘れたので自分で調べて下さい)6単
位までを振り替えできるのでそのぶんは取得しなくても,教職に関する科目の単位
を取得すれば,商業科,工業科が取得できます。

ここでとった商業や工業をベースに科目等や,卒業後正科生で20の4単位で
他教科申請をすれば他教科の免許がとれます,ただ工業大学の通信制は無いの
で商業大学の通信制でしかこの手は使えませんけど・・・
349高1種情報取得中:02/09/10 11:27 ID:/BM1flne
ちなみに単位の数え方って,たとえは商業科ではA大学の商業科の職業指導4単位
とB大学の商業科の職業指導4単位あわせて教科に関する科目を8単位にできるか

たとえば
商業科の他教科の場合         工業科の場合        
A大学の商業科の職業指導4単位    A大学の工業科の職業指導4単位
B大学の商業科の職業指導4単位    B大学の工業科の職業指導4単位
C大学の商業科の職業指導4単位    C大学の工業科の職業指導4単位
教科に関する科目(専門)8単位    教科に関する科目(専門)8単位
商業科教育法4単位          工業科教育法4単位
でも免許が降りるって知ってました?
もちろんA大学で教科に関する科目(専門)4単位とB大学で教科に関する科目(専門)4単位
として教科に関する科目(専門)8単位とすることも可能!
教職も基本的に同じ数え方なんですよね・・・(知ってる人はしってるか・・・)

まあ科目分類が2つしかない,工業や商業でできる方法ですけどね・・・
なぜなら科目分類が多い情報とかではすぐ20単位なんていくから,科目分類の
内容をそろえるので苦労するからね・・・(もう20なんていったし・・・)
350a:02/09/10 11:39 ID:v+Xx2qW3
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
351高1種情報取得中:02/09/10 12:50 ID:/BM1flne
327>
北情大の正科生で3年次編入学と他大学で英語科教育法4単位と英語の不
足分の教科に関する科目を取得するために,科目等で2重在籍し,すべて
の教職教科と2年目の教育実習を半期で取得すれば1年半でとれる。なぜ
なら,北情大の単位は随時だから。ちなみに北情大は地方スクーリングあ
り。
ただし,教育実習には情報に関する科目と教職に関する科目を学則で決め
られている分だけとらなければならないという制限があり,結構暇がない
とできない。ちなみに3年次入学で卒業するには14単位スクーリングす
る必要がある。

免許申請はこの場合もちろん宮城は不可となり,高1種しか取得できない。
352実習生さん:02/09/10 13:05 ID:J3XYf5Bq
幼2免を持っているのですが、幼1免をとるためには
通信でどういった科目を何単位とればいいのでしょうか?
友人曰く「教員経験が5年あれば申請すればもらえる」なんて
ことを言っていましたがそれは本当なんでしょうか?
ちなみに、わたしは経験年数3年ですが、それを単位に振替
できたりとかするんですか?
どなたか教えてください!
353実習生さん:02/09/10 23:46 ID:CruiqQp8
玉川はそこらの国立大学よりも教員採用試験の採用率が高いって他スレでみたけど、
そこらの国立大学よりも教採採用率が高いってすごいことなのか?
国家試験なんかの合格率っての上位って有名私立大が占めているし。
今、新卒者の採用が減ってるっていうし。
354慶應通信生:02/09/12 21:37 ID:txgVKTKG
すくいage
355実習生さん:02/09/12 22:09 ID:d3lWfJ97
>>349
職業指導を多大学でとるより、ひとつの大学で教科の簡単な科目をちょちょいと
取った方が早いよ。
35673:02/09/13 02:44 ID:1RdZ1Kw6
>>330 中央の詳細その他ありがd&亀レススマソ
所在地については、スクーリングとやらのときに通いやすいかなぁと思ったので。
ちなみに科目履修生で取ることにしたから使えないけど、法政に3年次編入の場合、
学割定期で会社に通えたので、漏れには所在地も結構重要だったり(w
357高1種情報取得中 :02/09/13 16:25 ID:/i6DW0zF
>>>355
たしかのそうですね!まあこれは、あくまでも単位の数え方の例ですから・・・

ちなみに、教職に関する科目の免除教科がわかりましたのでかきます。
免許法では「高等学校の商業、数学、理科及び工業の各教科については、幼児
、児童又は生徒の心身の発達及び学習の過程2単位(おおよその大学が教育心
理学になっている)と特別教育活動の指導法(おおよその大学が特別教育活動
となっている)、教育の方法及び技術(おおよその大学が教育工学となってい
る)及び生徒指導、教育相談及び進路指導に関する科目(おおよその大学が生
徒指導、学校教育相談となっている)のうちあわせて4単位、のあわせて6単
位までを、当該教科の教科に関する科目の単位の修得をもってあてることがで
きる。」となっていました。

したがって高等学校の商業、数学、理科及び工業を取得する予定の方は参考に
してください。
358高1種情報取得中:02/09/13 16:47 ID:Qn0viwod
ちなみに、農業の職業指導と水産の職業指導と工業の職業指導と商業の職業指導
は別物だから教科に関する科目に流用できません。農業、水産、工業、商業の免
許のあるかたは注意してください。もちろん工業実習、農業実習、商業実習の取
得を目指している実習助手さんも工業なら工業の職業指導というように当該教科
の職業指導を取得する必要があります。

間違えないように!
359高1種情報取得中:02/09/13 16:55 ID:Qn0viwod
そういえば、中学校の道徳教育の研究は新法から高等学校の教職に関する科目
の選択教科には入らなくなったみいですね。なんでですかね?
360高1種情報取得中:02/09/13 17:31 ID:ahfR6Tj6
>352
教職員免許法では幼2が幼1を取得する場合教員経験が5年で
大学において修得することを必要とする最低単位数45単位ら
しい・・・
http://cgi.psn.ne.jp/~jhc-cebc/s-data/education/law/jp/kmen.htm

うちわけはちょっと、最新版の教育六法買ったほうがいいかも・・・
現役なら幼稚園に教職員の法律関係の資料最新版無い?

361高1種情報取得中:02/09/13 17:53 ID:Qn0viwod
>352
はやくとりたいならまず学士をとって、6の35の10だね、この場合
幼1種やっている大学へ3年次編入だね、その大学が無い場合、どこか
の3年次編入学が可能の大学と、幼1種やっている大学への科目等への
2重在籍かな、たしか教育実習は在籍年数1年1単位で振替がきくはず
だから大学卒業するころには教育実習はうけなくてもいいかもね・・・
詳しくは各都道府県の教育委員会までだね。

ちなみに宮城は宮城は正科生と科目等の2重在籍は不可なので正科生と
科目等の2重在籍受け付ける県(青森)などに申請しないとね!
362実習生さん:02/09/13 22:03 ID:aUuinurO
まじでとれるんか?
363実習生さん:02/09/13 22:10 ID:RtVZZdDv
>>361
青森って、よく出るけど、そんなにいいの?
364玉川通信生:02/09/15 20:42 ID:0hetqtE2
玉川で小免Uを取得中です。
玉川大学ですが、
レポートも普通に書いていれば落とされることないし、
試験範囲もきちんと教えてくれます
先日スクーリングに出ましたが魅力のある先生ばかりで
それが何より良いところだと思います。
おかげで地元帰って迷わず退職宣言してしまいました。
これから半年死にものぐるいで勉強するつもりです。
受かるといいなー。
365高1種情報取得中:02/09/17 09:06 ID:NcblGb5u
>>>363
正科生と科目等の2重在籍受け付ける県が青森しかしらないから,
東京でもいいけど,住んでないとだめで,青森なら住んでなくても
申請できるらしいし・・・(でも申請書はボールペン不可らしい)

さがせばもっと良い県あるかもね・・・
366高1種情報取得中:02/09/17 09:19 ID:NcblGb5u
>>362
北海道情報大学は学士取りやすいかも!
正科生と科目等の2重在籍認めてるし,入学金はちょっと忘れたけど
教職取らずに学士のみで3学年編入次の学費が1学期6万円しかも卒
業論文は取得せずに卒業できるし,必修教科は専門基礎が10単位で
うち2単位は新法の情報機器の操作の単位で振り替えきくし,専門必
修が経営で,4単位,情報でプログラム設計論の2単位だけ,スクー
リングが14単位で卒業できるからね!
367高1種情報取得中:02/09/17 09:25 ID:NcblGb5u
某大学(ばればれ)のプログラム設計論2単位は難しいです。まずPADと
疑似言語ができないと卒業はむずかしい,情報科学概論もちょっとはじめて
のかたは苦労するかも・・・
事務の対応もいまいち(まあ某青森県の通学制の大学での事務の対応の悪さ
とくらべたら良いほうかもしれないが・・・)

まあ卒業の124単位のうち4単位までは再試験がきくから某大学で学士
とるかたは頑張ってください。
368実習生さん:02/09/19 00:58 ID:x1xXnkAr
どうも明星の情報が少ない気がするんだが・・・
私の知り合いはほとんど明星なので明星で取ろうと思うんだけど、
話題になっているレポートとか、学費とかどうなのかなぁ。

あと初歩的な質問だけど、来年の4月から受講する予定なんだけど
入学要項はまだでないよね?
369あじさい:02/09/19 15:29 ID:D/r8XS/y
『教師は人物重視で採用』のはずなのに,講師がコネで採用されるって,何か変です.
私は今年4月,佛大(通信)教育学部3回生に編入しました.
6月に仕事を辞め,現在は勉強に集中してます.来年から合格するまで教員採用試験を受け続ける予定です.
合格するまでの間,講師を希望するつもりなのですが,コネで採用と聞き,ショックを受けています.だからといって諦めませんが,本当にコネが必要なんでしょうか?
370実習生さん:02/09/19 15:43 ID:16iVUUiD
>>369
今何歳でしょうか?あと現在教員免許をお持ちでしょうか?
371実習生さん:02/09/19 16:23 ID:QyJhJETM
既卒社会人5年目、現在通信教育で教員免許取得を考えています。
来春からどっかの大学に入学・・と軽く考えていたのですが
「どうしても数学の教師になりたい!」
調べると通信では玉川しか講座がないみたいだ。
しかも、教免すでに持ってないとだめとか。
現在教員免許がないのでとりあえず免許を、と思うので
一番手っ取り早く免許を取って数学の先生になれる段取りってどうなんでしょ。
3年くらいかかるかなぁ。
372:02/09/19 17:36 ID:16iVUUiD
オレもそれ知りたい。誰か教えてください。
373あじさい:02/09/19 18:39 ID:lXMQ5jrH
現在26歳です.
短大で,中学校国語2種免許を取得しました.
今,佛大では中学校社会1種の免許取得と大学卒業の為に学習しています.
社会人として5年働き、その知識を生かしたくて社会科の教員になりたい
と思いました。講師としては,国語科と社会科どちらでも良いと思っています.
374高1種情報取得中:02/09/20 11:20 ID:55JcD04E
>>366
ごめん1学期の学費6万円は来年の2年編入製の場合で3年編入学の学費は10万円
だった。
375高1種情報取得中:02/09/20 11:29 ID:NXuLznkf
ちなみに旧法の単位を新法に振替できますよ!H10年6月付けの
免許法施工規則付則第4項に振替表あります。出身大にそのことを
言えば単位を振り替えて発行してくれます。
ちなみにそれでも発行不可の場合は旧法の単位を新法に振り替えて
くれる大学(北海道情報大学など)に3年編入すれば振り替えてく
れます。
376高1種情報取得中:02/09/20 11:30 ID:2r5qmEqN
>>366
ごめん1学期の学費6万円は来年の2年編入製の場合で3年編入学の学費は10万円
だった。
377高1種情報取得中:02/09/20 12:55 ID:2r5qmEqN
↑回線遅くて・・・

>>371
問題は教育実習ですな・・・
玉川は大学院に限り、科目等ができるらしい。ここを他大学が履修を認めるなら
とも解釈もできる。(法律上の2重学籍とは正科生同士のことを言うから)それ
を利用して、同時期に玉川で数学に関する科目を取得し高1種か中1種の認定を
受けている(教科は問わない)他大の3年に編入して各免許の教職に関する科目
を教育実習も含めてすべて取得し、高1種であれば20の23の16取得、中2
種であれば10の21の4、中1種であれば20の31の8単位を取得し申請す
れば取得できる。これだと最低でも1年半で取得できる

私の知っている正科生で科目等を認めている通信制大学は北情大ぐらいしかしら
ないこの場合できたとしても北情大は高1種の過程しかないので高1種しか取れ
ない

378高1種情報取得中:02/09/20 12:58 ID:NXuLznkf
ただし高1種数学は振替が使えるのでその分の教職は数学に関する科目で振替ができる

>357
379高1種情報取得中:02/09/20 13:01 ID:2r5qmEqN
書き忘れていたけど教育実習には学則で取得する単位が決まっている
大学がほとんどだから357は通用しない場合もある

380高1種情報取得中:02/09/20 13:15 ID:NXuLznkf
ちなみに玉川がどうしても他大学の学生はだめといった場合、玉川と他大
の科目等履修生同士にして他大で各免許の教職に関する科目を教育実習も
含めてすべて取得し申請するという手もある。ただしこの方法はかなりの
お金が無いと使えないでしょう!

わたしの知っている科目等履修生でも教育実習を行っている大学は同じく
北情大です。この場合学則で定められている分だけ情報に関する科目の取
得が必要なので、おすすめできまん。

この方法でも1年半はかかる

381高1種情報取得中:02/09/20 13:31 ID:2r5qmEqN
>>352
2種の免許で1種の免許を在職年数で取得する場合、法律では「良好な成績
で勤務した旨の実務証明責任者の証明」が必要とされているが、これで校長
や教頭、園長が不適格と判断される場合が多いそうなので(現役教員談)
やっぱり大学卒業して取ったほうが効率が良いみたいだ・・・
382高1種情報取得中:02/09/20 13:43 ID:NXuLznkf
>>371
うっかり書き忘れていたけど北情大の正科生で教育実習受ける場合も学則
で定められている分だけ情報に関する科目の取得が必要
それと、免許法が新法になったので、旧法では憲法と体育だけだったけど
さらに情報機器の操作と外国語コミュニケーションの単位が新法では必要

つまり各免許の科目以外に憲法と体育と情報機器の操作と外国語コミュニ
ケーションの単位が必要です。

383実習生さん:02/09/20 16:13 ID:4cXwrCQS
>>377
玉川の大学院?大学部は科目等は認められてないんですか?
北情大は正科生AとかBとか教免生とかあるみたいですが
それぞれどう違うかご存知な方いませんかぁ〜?
384実習生さん:02/09/24 19:47 ID:9TxCrOpy
現在高校地歴を旧課程でとってるのですが、他教科申請で英語も取るつもりです。
やはり、いったん申請がおりてから英語の学部に入りなおして単位をはじめから
とるしかないのでしょうか?二重学籍で地歴の申請がとおったらすぐ英語の申請が
出せるような裏技とかはないのでしょうか??教えてください。
385実習生さん:02/09/24 19:51 ID:ZFMl98mM
>>384
それぞれ他の教育委員会で申請すれば?
俺の周りにも2人・二重学籍がいたよ。
アホ丸出しだが、1人は完全に善意(禁止を知らなかった)だし。
386大学への名無しさん:02/09/25 00:41 ID:MfUKCxw3
>>385
レスサンクスです。二重学籍ってばれなければいいんですか?免許申請の時に支障をきたしたりも
しないんですか?そうなら裏技じゃなくておもいきりストレートの正攻法ですね・・。



             どうも!塾経営者です


             偏差値で煽って、ボロ儲けさせてもらって


             自分の子には


             好きな道を選ばせてやってます


             すみませんねぇ



388実習生さん:02/09/25 21:14 ID:vHYkbIKr
オレは玉川の通信で小学校・中学校の免許を取ったけど、はっきり言って並の決意なら止めた方がいい。
通信は自分に負けていたら絶対に単位は取れない。
学生会なんてものもあって、お互いに切磋琢磨しましょうとか言ってるけど、ほとんどが遊び。
情報交換会なんて、一部の優秀な人たちからしか有効なものは得られない。
だって、入試がないから、DQNの多いこと多いこと。
しかも、若い人たちが学生会の役員をやってるところもあるけど、そいつらは礼儀を知らない!
大学に行けなくて、仕方なく入ってくるヤツらがいるけど、ほとんどがDQN!
大学も出て、社会人やってて、やっぱり教師になりたいってヤツの中にはまともなのもいるけどね。

とにかく、若いヤツらの礼儀知らずには、閉口・・・。

って、思う玉川の学生!オレの他にもいるだろ!
389実習生さん:02/09/25 21:27 ID:LtwVOwH8
>>384
地歴で最初の免許取るのかな?
英語は24単位で取れるので、科目等履修生で取ればいいよ。大学によっては
科目等履修生との二重在籍を認めているならね。
390実習生さん:02/09/25 22:23 ID:nVFryweA
「大学院生」と「他大学学部の科目履修生」は二重学籍に該当しますか?
やはり在学する大学によって違うのでしょうか?
二重学籍がばれるとやっぱり単位が出ないのはもちろん、免許取り上げ
とかヘタすると退学とかになりますか?
391大学への名無しさん:02/09/25 23:54 ID:Xm5+vBpb
>>389
レスありがとう!!はじめに公民をとる予定。うまくいけば来年の6がつに
地歴の単位も含めて全てとり終えます。そこで、まず、公民を申請して、
免許が来た時点で地歴も即、申請します。この方法でスムーズに英語の免許
もとりたいのです。科目等履修生との二重学籍を認めている大学で英語の
免許が取れる大学ってありますか??調べた限りないきが・・。
392某県会議員:02/09/26 07:16 ID:LqwfEGKr




       どうも!某県会議員です
       ウチの孫、さっさと海外へ留学させましたよ
       去年からUCLA行ってます
       偏差値で我を失ったバカ親子に流されたくなかったんですよ
       
       え?京大がUCLAからコケにされたんですか
       当然でしょうなあ

       選挙で私を落とそうたってムダですよ
       選管なんて、どーにだってなるんだから

       死ぬまで、奴隷なんて嫌だ?
       文句行ったら、北チョソへ連行するよ




393高1種情報取得中:02/09/26 10:11 ID:EhHrJFS2
>>383
某大(ばればれ)は正科生Aは普通の通信制で、正科生Bは某専門学校等の学生で
北情大の通信制の学生(専門学校は学校教育法で学校ではないのでできる)教職正
科生は高1種情報を取るために入学する学生。

どれで入学できるかというと普通は正科生Aか教職正科生だけど、教職正科生
では学士(卒業)が某大では一生取得できない(同じ学部には2度入れない
ので)。卒業にかかる再試験がうけられないなどのデメリットもあるが、教育
実習を受けるための単位数が正科生Aよりも少ないという利点がある
逆に正科生Aは学士がとれる卒業にかかる再試験が受けれるという利点がある
が教育実習を受けるための単位数が教職正科生よりも多いというデメリットが
ある。

高1種情報を他教科申請なら正科生Aで、高1種情報を単位申請(はじめてとる
場合)は教職正科生ですかね・・・

394高1種情報取得中:02/09/26 10:15 ID:zUESXRvp
某大の教職正科生はやめたほうが良いですよ!
現役教職正科生怒ってましたたし!単位は取りにくいし多いし、学士取れないし
ということで教育実習終わったら帝京へGo!っていってました。
395コギャルとH:02/09/26 10:19 ID:SUk9YAdS
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
396高1種情報取得中:02/09/26 10:40 ID:zUESXRvp
2重学籍の件ですが玉川は他大の正科生の入学はその大学が許可してれば可です
つまり北情大の正科生は玉川の科目等はできます。聞いてきたので大丈夫です。

ただ高1種数学科の申請の教職及び教科に関する科目の選択科目に他教科の教科
教育法、つまり情報科教育法や中学校の数学科教育法は使用できないそうなので
最低で16単位、最高で22単位(数学に関する科目の振り替えを使用した場合)
数学に関する科目か、教職に関する科目(他教科の教科教育法と道徳教育の研究
を除く)を北情大か他大学の科目等で取得しないといけない。

ちなみに他教科の教科教育法は申請に使用できないといったのは県なのでだめで
しょう。(そんなことは免許法施工規則には書いてないのにね・・・)

ちなみに日本大学のほうがいいかもしれない。日本大学は中1種と高1種の課程
認定おりているし、日本大学は他大の正科生も受け入れているはずだから、その
逆日本大学の正科生が他大の科目等をすることが可能かもしれないからね!

科目等ならまだ後期入学を募集しているから教職に関する科目を今のうち取得と
いうのも手かもね!

ただ科目等で入学すると在籍年数が1年だから4月に日本大学に正科生入学でき
ないというデメリットもあるけどね!
397実習生さん:02/09/26 15:36 ID:r2kaPwvC



       どうも!某県会議員です
       ウチの孫、さっさと海外へ留学させましたよ
       去年からUCLA行ってます
       偏差値で我を失ったバカ親子に流されたくなかったんですよ
       
       え?京大がUCLAからコケにされたんですか
       当然でしょうなあ

       選挙で私を落とそうたってムダですよ
       選管なんて、どーにだってなるんだから

       死ぬまで、奴隷なんて嫌だ?
       文句行ったら、北チョソへ連行するよ



398実習生さん:02/09/26 16:37 ID:e36pO9+B
>>393,394,396
レスありがとう。ちょっと考えてみます。
日大では数学の認定は確かおりてないと思うので
正科ではいることはないと思うので科目等で後期から検討してみます。
ちなみに出身大学に問い合わせたら工業と理科の認定しかおりていなくて
持っている単位で振替可能科目はほとんどなかったです。
ショーック!!
39922歳 OL:02/09/26 20:56 ID:8cHJbhbc
よくよんだんですが他教科申請ですと平成帝京大の通信と北情報大のどちらで
情報のきょうめんをとるほうが時間がかからずお金もかからないのでしょうか??
私の頭ではいまいち判断できません・・。どなたか教えてくださいませんか・・。
400実習生さん:02/09/26 21:02 ID:g4uOuRlD
キタ━━━┌(_Д_┌ )┐━━━ !!!!!
よんひゃく!!
401実習生さん:02/09/26 23:10 ID:E/BvifE7
>>398
おいおい、君は何をしているんだい?出身大学で工業の認定があるんなら、近くの
工学部で職業指導4単位を取れば、教職科目全免除になる(つまり高校工業1種)が
とれる。工業だけの特例。
あとは24単位で1科目づつ取るんだよ。
数学で通教は玉川だけだよ。
402高1種情報取得中:02/09/27 12:00 ID:HuAm3QWa
>>398

>日大では数学の認定は確かおりてないと・・・
教職に関する科目の単位は中1種と高1種共通だから数学の課
程認定おりてなくても申請に使用可。教職及び教科に関する科
目の選択科目に使用できるよ(他教科の教科教育法と道徳教育
の研究は除く)したがって教育原理や教育行政(各学校によっ
て名前が違うが・・・)を取っても教職及び教科に関する科目
の選択科目に使用できるたとえばこんなふうに
A大の高1種の教育原理 4単位
B大の中高1種の教育原理 2単位
合計 教職に関する科目 8単位

>出身大学で工業の認定があるんなら、近くの工学部で職業
指導4単位を・・・
これは残念ながら新法では使えません、旧法でやっている工学部の
科目等で職業指導の単位を旧法で取れるかどうか聞かないとだめで
すな!
ちなみに商業科や農業科の職業指導では取得できないので注意!

403高1種情報取得中:02/09/27 12:09 ID:EltU4km7
>>399
先に平成帝京大に科目等で単位集めて、北情大に正科生で入学したほうがよい。
このとき絶対に情報科教育法は平成帝京大で取得しておいたほうがよい。
ちなみに北情大に正科生で入学すると既修得単位の認定があり、数学や工業など
他教科の教科に関する科目を情報に関する科目認定する制度があるからである
ただしコンピュータの操作系やコミュニケーション系、デザイン系の単位をもっ
ていないとメリットが無い
404高1種情報取得中:02/09/27 12:15 ID:nVUAlb1K
>>402
ちなみに道徳教育の研究は中1種の必修教科なので、中1種の申請には
教職及び教科に関する科目の選択科目に使用できる。
単位の計算法の例
A大の高1種の教育原理 4単位
B大の中高1種の教育原理 2単位
B大の道徳教育の研究 2単位
合計 中1種の教職に関する科目では 10単位
合計 高1種の教職に関する科目では  8単位
405高1種情報取得中:02/09/27 12:20 ID:HuAm3QWa
>>399
ちなみに某大は他教科申請に66単位必要なのでやめたほうが・・・
406高1種情報取得中:02/09/27 13:17 ID:HuAm3QWa
>>399
ちなみに北情大だと卒業年次に卒業に必要な124単位のうち4単位まで
再試験が受けれるというメリットがある。
その場合は403の方法で2年で取得と考えている場合は使えない。卒業には
3年編入により2年かかるから。
あと教科の認定は教職課程の無い大学や短大で取得した単位も指導教員が
許可すればおります。ただし短大の単位は法律で決まっている10単位まで
です。
407高1種情報取得中:02/09/27 13:39 ID:EltU4km7
ちなみに教職及び教科に関する科目を教職に関する科目で全部取得すると・・・
もう気づいた人は気づいたね!
単位申請で免許が取得できるので教科申請の面接や書類審査が免除なんですね!
知っていたかな?
そうそう他教科申請には面接や人物証明書が必要って知ってますよね?

したがって昔は他教科申請は船帰りの教員(船にのってた人は高1種の商船や
工業や水産の免許が取れる制度)や工業の職業指導のみで取得した人用だった
のにね。

ちなみに私は旧法で取得したのでこの方法は使用できない。

408高1種情報取得中:02/09/27 15:27 ID:HuAm3QWa
>>399
平成帝京大で高1種情報の場合
利点
他教科申請で34単位
単位認定試験が1年に2回受けれる
欠点 
他大の正科生や科目等は入学できない
単位取得は1年在籍後なので2単位教科でも1年かかる
科目等入学に定員があり、一部の教科(とくにスクーリング教科)だけ履修ということが難しい
編入制度が無く履修年次が決まっているので正科生では免許取得に4年かかる
他大の単位を情報に関する科目に認定する制度が無い
409コギャルとH:02/09/27 15:28 ID:fM4rEQ42
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
410高1種情報取得中:02/09/27 15:36 ID:nVUAlb1K
>>399
北情大で高1種情報の場合
利点
正科生でも他大の科目等の入学できる
2単位教科は半期で単位取得ができる
保留単位制度がある
地方スクーリングがある
実習を含まない教科をスクーリングで取得できる
編入制度がある
他大の単位を情報に関する科目に認定する制度がある
正科生の場合卒業にかかる124単位のうち4単位まで再試験が受けれる
欠点 
他教科申請で66単位取得しないといけない
411実習生さん:02/09/27 15:41 ID:BEkX+a/G
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
412高1種情報取得中:02/09/27 15:52 ID:nVUAlb1K
>>398
ちなみに高1種の教職に関する科目での単位で中1種の申請する場合、
介護等体験(中、高どちらでも教職及び教科に使用可能)の単位と教
育実習2単位、道徳教育の研究を中1種の認定を受けている大学で単
位を取得しないと免許が取得できない。
413高1種情報取得中:02/09/27 16:00 ID:EltU4km7
中1種数学を取得する場合北情大正科生+玉川科目等では卒業後教育実習
が必要なので正科生でもう一度正科生で北情大以外(同大学の同学部には
2度入れないから)の大学で教育実習をする必要がある(介護等体験や道
徳教育の研究はなんとかなるとおもうがこればかりはどうしようもない)

もしもできるなら日本大学正科生+玉川科目等のほうがいいかも、中1種
なら教育実習を2単位(高1種の教職及び教科に関する科目に使用可能)
や介護等体験(高1種の教職及び教科に関する科目に使用可能)道徳教育
の研究(高1種の教職及び教科に関する科目に使用不可)が取得できるの
で中1種数学も取りたい人にはこちらのほうがおいしいかも!
414高1種情報取得中:02/09/27 16:09 ID:nVUAlb1K
ちなみに小幼の教育実習の単位は中高の教育実習の単位に2単位だけ振替可能
だから高1種の課程認定がおりている大学で教育実習3単位すませれば合計5
単位なので中1種の取得のための教育実習は必要ない
逆に中高の教育実習の単位は小幼の教育実習の単位に2単位だけ振替可能
415高1種情報取得中:02/09/27 16:23 ID:EltU4km7
教育実習の単位は「良好な成績で勤務した旨の実務証明責任者の証明」で1年を
1単位として振り返ることができる良好な成績で勤務というのがくせものですが・・・
416高1種情報取得中:02/09/27 16:35 ID:nVUAlb1K
中1種の単位で高1種を申請する場合は単位申請になります。
この道徳教育の研究と教科教育法は教職及び教科に関する科目には使用できません。
(ただし中1種数学で高1種数学を申請する場合数学科教育法で中高共通のものは
使用できる)
したがって教職及び教科に関する科目を単位をそのぶん多く取得しないと取得でき
ない。
417高1種情報取得中:02/09/27 17:03 ID:nVUAlb1K
>>399
たぶん帝平大にすると思うけど某大(ばればれ)なら教職正科生だけは絶対やめた
ほうがいいよ394でも書いたけどすごく教職正科生の人だまされたと怒ってました
し、正科生と教職正科生の学費は同じだからなおさらですね!さらにここで情報に
関する科目と教職に関する科目をとる場合、学費とは別に教職履修費といって
17万円とられましたし。そう考えると卒業して学士も取らないともとがとれな
いしね。
ちなみに情報の免許は認定試験でも取れる免許なので大金をつぎ込むのもばかば
かしいと思いますよ!しかも単位取りにくいし・・・

お金のめんでは
帝京平成大 50万前後(スクーリング費用宿代も含めて)
北情大  100万前後(学士取得情報取得スクーリング費用宿代も含めて)

て感じですかね・・・ 
418実習生さん:02/09/28 00:40 ID:gBBcfV87
>>415
良好な成績の証明書を書かない校長もいるらしいね。
419実習生さん:02/09/29 22:28 ID:jzerki/r
他教科の免許取るのに「人物に関する証明書」が必要ですが、どう書けば
いいのでしょう。もちろん、免許がいただける書き方です。
学校とは関係ない職場に勤めており、社長からどう書けばいいのか聞かれ
ています。
420実習生さん:02/09/30 23:48 ID:nNM0YpXY
age
421実習生さん:02/10/01 03:28 ID:LpMhDYzU
大学教員なら自由も尊厳もあるけど小中高の教員なんて、仕事辞めてまでわざわ
ざなるようなもんじゃないぞ。

俺なんか前の仕事の伝手で、ある県教委に引き抜かれたけど、全然人のメンツと
か考えない(特に現場のアホ)。教委にしても、知り合いが異動になったら急に
態度が事務的になりやがるし、本当に損したと思ってる。
422高1種情報取得中:02/10/01 10:05 ID:luBv5bqs
>>415
>>414

ごめん!正確には教育実習以外の教職に関する科目の単位を教育実習の単位に
振り替えることができます。

したがって415の場合は小幼の教育実習の単位は中高の教育実習の単位
2単位と教職に関する科目2単位で教育実習振替可能または中高の教育
実習の単位は小幼の教育実習の単位と教職に関する科目2単位で振替可能

414の場合は「良好な成績で勤務した旨の実務証明責任者の証明」1年と教
職に関する科目1単位で1単位振り替え可能の間違いでした。
423高1種情報取得中:02/10/01 10:16 ID:luBv5bqs
そうそう,某大(ばればれ)の他大の単位を情報の単位に振り返える(正科生と
教職正科生が対象)制度は正科生になってから他大で取得した単位は認められな
いから注意,教職に関する科目も教育実習受講資格のため認定をもらわないとい
けないが正科生になってから取得した他大で取得した単位は認められないから
注意!
424高1種情報取得中:02/10/01 10:23 ID:luBv5bqs
ちなみに単位申請は某大のと他大のを出せば免許がおりるけどね!


某大の3年次教育心理学(某大教育実習必修)をおとしたがレポート
で教育実習にいけることになった。このとき他大ですでに某大3年次
他大で教育心理学を取得していた。

この場合某大の証明書では教育心理学が足りないが他大の教育心理学
の証明書をいっしょにだせば免許がでる。

ただし
宮城は正科生次の他大の科目等は認めてないので不可
青森はみとめているので可ですけどね!
ちなみに東京は住んでないといけないが,みとめているので可!
です。

参考にしてください
425ちなみに:02/10/01 15:30 ID:iPVU2a+f
玉川大学の学生会の某ブロックのHP
内容を見て、管理者のDQNがわかる。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/9269/
426実習生さん:02/10/01 15:39 ID:541QFZwO
>>413
数学の教免取得について玉川に問い合わせたら、
「本学では数学のコースに入学する場合は
何か他教科の免許状を所有していないと入学することができません。」
らしいです。
ガガーン!!
やっぱり二重在籍で手っ取り早く数学教員になろう
などと言う考えが甘かったのかもしれません。
とりあえず、日大?かどこかで教職に関する科目履修して
「理科」(教科に関する科目は修得済み)の免許を取らなければなりません。
この場合、正科生でどこかの大学に入学しなければ免許申請はできないのですか?
427お尋ねしたいのですが・・:02/10/01 19:42 ID:Nq9Oh7oO
どなたか日大の方でニ重学籍をなさってるかたいますか??日大で
二重学籍しながら他教科申請でスムーズに免許をとりたいのですが
ばれますよね??
428実習生さん:02/10/03 18:18 ID:J03Sav8l
通信教育を受講した場合、実習の段階で勤められている方は
その会社を辞められるのでしょうか?
429実習生さん:02/10/03 20:04 ID:+Sqkk0mj
会社によるんじゃない?
スクーリングの4週間の休みのために会社を辞める人はいるよ
430実習生さん:02/10/03 20:24 ID:J03Sav8l
>>429
4週間ですか・・・
辞めざるを得ないですね・・・
ありがとうございます
431高1種情報取得中:02/10/04 09:04 ID:MiujLOxO
>>430
高1種の教育実習は2週間だよ!
日本大学と北情大の正科生で2回教育実習受ければ大丈夫!
つまり、
北情大  高1種の教育実習   3単位
日本大学 高1種の教育実習   3単位
合計   教育実習の単位の合計 6単位
中1種の教育実習の必修単位数  5単位
よって単位申請すればOK!
まあ編入を2回するわけだけど通信だからお金の面は問題ないでしょう!
問題は教育実習うけるために取得しないといけない情報に関する科目などの
教育実習をうけるための学則に定められた教科の単位を取得しないといけな
いのでその分取得する単位が多くなるのが問題かな?
432高1種情報取得中:02/10/04 09:10 ID:MiujLOxO
そうそう教育実習の単位は教科に関係ないよ!ばかな某大は情報でないと
いけないとかほざいてたが、高1種情報の教育実習を極端な話体育でも、
数学でも国語でもOK!高1種と中1種の教育実習は共通だから中学校で
もOK!
免許持ってる人でも知らないひとがいるから一応ね!
433高1種情報取得中:02/10/04 09:17 ID:L3aZSk6S
>>426
申請書類に免許状のコピーが必要なのかな?
いらないなら大丈夫だと思うよ、これは本人の問題だから大学がどうの
いえないと思うのだが、取得できない可能性があると言う警告だと考え
ればいいんじゃないかな?
でも実際は取得できるわけだし・・・
434高1種情報取得中:02/10/04 09:35 ID:tFgcZ/Gu
>>426

ちなみに高1種理科を先に取得する場合でも教職に関する科目の振り替え可能!
>>357

旧法だと高1種理科に関する科目は40だから教職に関する科目の必修教科の
単位を取得すればOK!
問題の正科生についてはどこかで教育実習と理科科教育法4単位取得しないと
いけないので正科生で高1種理科の課程認定を受けている大学に3年編入して
そこで教職に関する科目の必修教科の単位(理科科教育法4単位も含む)か、
もしもその大学が3年編入を行っていない場合で他大の正科生を認めている場
合は科目等で理科科教育法4単位と他大で教育実習等の教職に関する科目の必
修教科の単位を取得する必要がある。
435高1種情報取得中:02/10/04 10:42 ID:MiujLOxO
>>427

>他教科申請でスムーズに免許をとりたいのですがばれますよね??
結論から正科生と科目等は法律では禁止されていないしたがって県に
ばれても問題は無い(宮城県は除く)
>>345

また他教科申請は面接や人物証明書などが必要だが、単位申請ではいらない
もしも新法で免許取得を考えている場合、単位申請もできるか単位計算をし
できるなら単位申請のほうが良い
>>407

436高1種情報取得中:02/10/04 10:50 ID:tFgcZ/Gu
そうそう某大(ばればれ)は、新法で他教科を取得している場合、教科
教育法4単位、情報に関する科目62単位だから、教職及び教科に関す
る科目の16をオーバーするので、単位申請ができる

でも高1種情報取得に、そんなとこには行かないと思うが・・・
437高1種情報取得中:02/10/04 10:52 ID:tFgcZ/Gu
↑ただし数学や商業や工業の教職の振替を使っていない場合だけどね。

>>357
438高1種情報取得中:02/10/04 11:08 ID:MiujLOxO
>>431
ちなみに北情大と日本大学の教育実習を2回受ける場合、日本大学へ先に
正科生で3年次編入しその後北情大へ3年次編入したほうが良い。
なぜなら北情大は教職に関する科目の振り替えも行っているからそのぶん
北情大で教育実習を受けるための単位数が減るからである
439高1種情報取得中:02/10/04 12:23 ID:MiujLOxO
ちなみに日本女子大学も学士入学(3年編入)があるらしい・・・
440高1種情報取得中:02/10/04 12:27 ID:tFgcZ/Gu
>>434
新法は20だから、旧法で取った40単位は新法に振替ると20単位は
教職及び教科に関する科目にできると言う意味です
441高1種情報取得中:02/10/04 14:08 ID:tFgcZ/Gu
>>428
スクーリングの話だったら、地方スクーリングをやっているところは
金土日(某大とか)でやってるとこもある。
帝京平成大とかは夏の4週間。
つまり大学によって違うから地方スクーリングの有無についても調べておいたほ
うがいいかもね。
ちなみに某大は「実習を含む」を印刷で単位取得できる。他教科で66単位だけどね・・・
442昼休み中:02/10/04 14:19 ID:ORuNtikS
>>431

430ではないのだが横入り失礼。
私も社会人なのですが教職への想いが捨てきれず
この板のこのスレッドを見つけ、どうしても確認させて頂きたく
書き込ませて頂きます。

教育実習の期間は二週間ということは
それぞれの学校で一週間ずつ実習をうけるということですよね?
>北情大  高1種の教育実習   3単位
ということは3単位取得するのに一週間かかるということですよね?
それを日本大と併せて6単位で中学の教育実習の必修単位数を超えると。

>編入を2回
というのはどういうことなのでしょう?
北情大→日本大で1回の編入では?
それともよその大学→北情大→日本大という意味なのでしょうか?
443高1種情報取得中:02/10/04 14:28 ID:tFgcZ/Gu
教育実習は1単位が事前指導もしくは事後指導の単位で
実際に教育実習に行くのは2週間で、1週間が1単位相当にあたります。
普通、高1種は教育実習は3単位なので、事前指導の1単位と教育実習の2単位
で3単位です。

444高1種情報取得中:02/10/04 14:32 ID:L3aZSk6S
中1種の課程認定を受けている大学では次のようになっているため最低で2週間
最高で4週間
の実習となります
事前指導もしくは事後指導 1単位 (大学で受講)
中学校や高校での教育実習 2単位 (2週間)
ここまでで2週間で高1種の必修ここから中1種の必修、高1種の教職及び教科の選択科目
中学校や高校での教育実習 2単位 (2週間)
合計5単位で4週間となります。
445高1種情報取得中:02/10/04 14:45 ID:tFgcZ/Gu
>>編入を2回
>というのはどういうことなのでしょう?
学士がある場合日本大学や北情大には3年編入ができる。
通常教育実習は4年次だから2回教育実習をおこなう場合は3年次編入
だから1年間は受けれないしたがって2回教育実習を最短年数で受ける
には、学士を取得してる場合は卒業した大学→日本大→情報大の順で
どうしても中1種の教育実習に4週間とれない場合は高1種の実習を
2回受け単位を取得する必要がある、この場合卒業してから最短4年
で中1種の教育実習5単位をみたすことができる。
>北情大→日本大で1回の編入では?
この場合は学士が無い場合はこの方法でもよいです。ただし北情大で
教育実習をうけるには4年かかるから中1種の教育実習5単位をみた
すには6年かかります。

446高1種情報取得中:02/10/04 14:57 ID:MiujLOxO
教育実習でお金のあるひとならこんな手も使用できます。
正科生と科目等を認めている場合、北情大は科目等による教育実習があるので
3年編入と北情大に科目等で入学し、4年次に教育実習を2回済ませる方法で
す。つまり教育実習を4週間いっきにするのではなく分けてできるという利点
があります。

6月に北情大の2週間教育実習、10月に日本大の2週間教育実習
この方法ならかなりお金もかかりますが2年で教育実習6単位とれます
447高1種情報取得中:02/10/04 14:59 ID:MiujLOxO
そうそう北情大で科目等で教育実習を取得するには学則で定められた単位数の
教職に関する科目と教科に関する科目の取得が必要です
448実習生さん:02/10/04 15:03 ID:qYae5pn0
449高1種情報取得中:02/10/04 15:06 ID:MiujLOxO
そうそう日本女子大学も地方スクーリングあるらしい・・・
4502チャンネルで超有名:02/10/04 15:07 ID:ZlXRAhFZ
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
451ドシロウト:02/10/04 20:49 ID:1SH6Jdkj
私は今後、高1種(数学)の取得を希望している者ですが、
通信教育には教育実習、事前指導および事後指導
はあるのでしょうか?どなたか教えてください。
452実習生さん:02/10/04 21:29 ID:XIPqqI4x
>>446
現実問題として、実習受け入れ校がそうあるとは思えないが・・
それと事前事後指導を入れるとロスが多いように思う。
453442:02/10/04 23:03 ID:ORuNtikS
皆様、お答え頂きありがとうございます。

>>443-444
教育実習に行く2週間(2単位)+事前指導もしくは事後指導(1単位)=3単位=高1種の必修

であり、中1種の必修、または高1種の教職及び教科の選択科目を得るためには
+2週間(2単位)=5単位が必要になるというわけですね。

分かりました、ありがとうございます。

>>445
私は大卒なので学士になるので、編入2回になるわけですね。

一年目(3年生)→二年目(4年生)実習2週間→編入→三年目(3年生)→四年目(4年生)実習2週間→卒業
という流れで最短4年となるわけですね。
どうもご説明ありがとうございます。

454実習生さん:02/10/05 23:01 ID:wXP8JM9p
通信教育受けている人は今何してるの?
アルバイト?
455実習生さん:02/10/06 00:20 ID:5F1V9Ht0
常勤講師しながら教育実習ってできないよね。

私は中高の免許を持ってて小学校の免許を通信でほしいなぁと
考えたけど、常勤講師してるのであきらめてます。何か
良い方法を知っている人いませんか?一人暮らしなので
無職にはなれないんです。
456日本女子大通信:02/10/06 02:34 ID:KVtAzjTp
>>439
 ただし、学士編入は女性しかできないという罠。
 
>>449
 んなもん無いぞ!ヴォケ!!
 
なお、日大通信との掛け持ち履修ならば、検索すれば出てくるかもYo!
457実習生さん:02/10/06 03:02 ID:Wd3QL0fX
幼くも現実的なお話をさせて貰いたいのですが、
教員採用試験は小学校教員が最も合格しやすいのでしょうか?
また中・高においては国語と地理歴史専攻が難易度が高いのでしょうか?

私、年齢も既に20も後半で大卒・免許無しで、しかしなんとしても教員になりたく、
少しでも、門戸の広いところで勝負したく、質問させていただきました。

458実習生さん:02/10/07 09:24 ID:Rk/sAJhv
便乗でしつもんさせてくだちい
4大卒で司書免許を持っています。
学校図書館司書になりたいのですが、やはり学校図書館司書教諭の免許
がないと難しいでしょうか?
教員免許だけなら課程本科でいいと思うのですが、両方取るなら来年四月
の本科を受験しようと考えています。
あと、もう一つ。佛教大本科の小論文ってどのくらい厳しく評価されるのでしょうか?
落ちる訳にはいかないので、難しいようならスルーしようとかヘタレな事をかんがえているのですが。
459実習生さん:02/10/07 12:02 ID:LzpDiMFb
>>457
何の教員になりたいのか。最低でも校種は決めないと。
門戸の広い受験区分なんて教員採用試験には存在しません。
どこも厳しいです。まあ、特に国語と地歴は非現実的な倍率ではありますが。
小学校だって「俺は小学校の先生になるために生まれてきたんだ!」ぐらいの
意気込みがなきゃね。意気込みがあったって受からない時代なんだから。
比較的現実的なのは各県の社会人選考枠で受験することかな。民間の経験5年くらいあれば
商業や工業などで受験できるそうです。もち免許は必要ですが。免許の取り方はここの過去ログを
じっくり読むべし。あとは養護学校(盲・聾・養護)の数学・理科などは倍率低いよ。
「養護学校はちょっと・・・」なんていったらお話になりませんYo。

>>458
学校司書になりたいのか?それとも司書教諭になりたいのか?
学校司書なら今お持ちの司書資格で十分。
司書教諭なら教員免許と司書教諭免許を取る。
どっちも殺人的な間口の狭さなので、別の道もちゃんと用意してから
チャレンジすべき。東京都の場合で説明しますが
学校司書なら東京都職員の「司書区分」で受験すれば都立高校の学校司書として
採用されます。司書教諭なら教員採用試験を突破して(願書に司書教諭免許ありと書いて)、
後は運に任せるといったところか。まだまだ他にもコネを使うとか色々あるのだが
とりあえず参考までに以下のHPをどうぞ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/libbbs/index.html
460高1種情報取得中:02/10/07 15:58 ID:sUjJwXUP
>>451
>私は今後、高1種(数学)の取得を希望している者ですが、
高1種(数学)の取得は玉川でしかだめらしい、玉川の入学の願書に教員免許
のコピーは必要なのかな?必要であれば免許無いと2重在籍で高1種(数学)
取得はできないぞ!

>通信教育には教育実習、事前指導および事後指導はあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
あるよ、ちなみに私が知っている教育実習可能通信制大学は北情大と日大
ですね、3年編入すると最短1年で実習可能、北情大なら科目等もあり、
前期に実習を行えば前期で取得可能!

461高1種情報取得中:02/10/07 16:00 ID:sUjJwXUP
↑タイプミス、正確には4年次で実習に行けるから、2年で教育実習の単位取得
可能の間違い
462高1種情報取得中:02/10/07 16:04 ID:sUjJwXUP
>>456
ごめん地方スクーリングはないけど、地方で試験が受けれるだったかな?
間違ってたらごめん・・・
463高1種情報取得中:02/10/07 16:12 ID:sUjJwXUP
>>452
近くの中学校をひたすらあたるとか・・・
近くの高校ひたすらあたるとか・・・
授業科目はなんでも可ですからなんとかなるんじゃない・・・
ちなみに東京在住のかたは、通信制大では東京の小中高(幼は知らん)
では教育実習できないから注意!
464小学校希望:02/10/07 17:13 ID:wKo9fQpZ
聞きたいんですけど,今,1番心配しているのが,
取得単位の成績のことです。
教育実習では優を取得しなければ,
教員採用試験に受かることは難しいのでしょうか?
465実習生さん:02/10/07 18:07 ID:lBT+zr99
>>455
私はやりました。教育実習の間、年休を取りたいといったら
校長からダメと言われました。
それで勤務先から一番近い定時制の高校でやりましたよ。
466実習生さん:02/10/07 18:08 ID:lBT+zr99
免許を取るのはいいけれど、もう教師になっても失望するばかりだよ。
467めろん:02/10/07 21:44 ID:NHqFlPLv
455さん10月4日の日本経済新聞で、小学校の」教員と中高教員との採用試験の倍率が異なりすぎるので今後は中高の免許
でも小学校の採用試験がうけれるようになることも検討中という記事を見まし
た。私自身としては小学校の先生にあこがれつつも、教育大の受験に失敗をしたので、私立の英文科をでています。通信課程で
英語の免許ととり、小学校の採用試験をういけれてらこのうえないのですが。
くわしくしっておられるかたがいらっしゃいましたらぜひおねがいします。
468理科免取得見込者:02/10/07 22:07 ID:oYjuUain
大学4年で中・高理科一種取得見込の者です。理科があまり好きではなく、教採は連敗中です。同時に中・高社会の教職もとっているので、卒業後は通信で不足単位を補い、社会で教採に望む予定です。免許が2つあると有利ですか?
469高1種情報取得中:02/10/08 10:19 ID:xaMAWtiC
>>460
15年前玉川で中2種数学を取った人は,入学するときに免許状のコピー
表裏提出させられたらしい,今はどうなんでしょう?
470高1種情報取得中:02/10/08 10:34 ID:xaMAWtiC
>>465
小学校の免許は小学校か幼稚園でないといけないぞ!
ちなみに小学校や幼稚園に定時制は無いぞ!
3期制の高校ならテスト休み中に年休とって行くって言う手があるけど
たしか5単位だから4週間,8×20時間,160時間だから無理かな?
常勤じゃなく正規教員なら年休を持ち越してっていう手があるが,常勤
だと年休は持ち越せないしね・・・
471実習生さん:02/10/08 11:02 ID:x9i0tKzj
>463
通信制大学でも東京都では教育実習できます。
東京在住者もしくは出身学校が東京の方も心配しないでいいよ。
東京都・横浜などは特別区で、
建前上学校が一括で申請しないと、
実習が許可されないので、
通信の場合、入学時期や申請の遅れで、
下手すると実習が三年後に確実になり、
一、二年間で取ることは出来ないってことはあるけどね。
472451:02/10/08 14:08 ID:RR7qYlIZ
>>460
ありがとうございました。
473実習生さん:02/10/08 15:17 ID:VNBQovD0
>>468
県にもよるが、社会と理科じゃ有利には働かないと思う。相性悪すぎ。
数学と理科とかならまだしも。てか、せっかく理科持ってるのにわざわざ社会で受験する
意味がよく分からん。もしかしてH大文地理出身じゃないのか?あと理科と社会が
同時に取れるところってあんましないよな・・・。漏れも理科・地歴・情報を持ってるが
地歴は役に立ったことがない。理科なら漏れのようなナンチャッテ理科人間でも
毎年講師の話がひっきりなしに来る。(教諭ではなく講師ってとこがしょぼいが・・・)
「社会との事は良い想い出だった」とあきらめて、とっとと理科を極めた方が
明日のメシには困らない。そんな漏れも若い頃は日本史とかで受験して
あえなく玉砕してたっけな・・・。贅沢な迷いだね。
474理科免取得見込者:02/10/08 20:14 ID:UvmgDMM9
>>473
当方、H大文地理でもN大文理地理でもありません。大学は理科と農業が取れるとこです。本来学科柄、社会は取れないのですが、将来他教科申請をするという名目で特例で、大学の文系学科の社会の教職もやっているかのです。
475理科免取得見込者:02/10/08 20:24 ID:zbo9086f
>>473
理科より社会での教員採用試験の突破は厳しいとは重々承知しています。でも、生活をして行かなければならないという葛藤状態にあります。ちなみにレス見て思ったのですが、理科では割と講師の話が来るのですか?卒業後は社会の免許取得に専念するつもりでした。
476理科免取得見込者:02/10/08 20:27 ID:Ox4Mwk5b
>>473
理科より社会での教採の突破は厳しいとは重々承知しています。でも、生活をして行かなければならないという葛藤状態にあります。理科は割と講師の口があるとは知りませんでした。卒業後は社会の免許取得に専念するつもりでした。
477理科免取得見込者:02/10/08 20:29 ID:2CVRdtDR

二重書き込み、申し訳ありません。
478理科免取得見込者:02/10/08 20:30 ID:UvmgDMM9

二重書き込み、申し訳ありません。
479実習生さん:02/10/08 20:41 ID:Fm9dRiHO
>>470
今は隣接してたら(つまり中学も可)では?
480実習生さん:02/10/08 21:02 ID:VNBQovD0
>>476
登録先とタイミングと運しだいですね。
講師登録に関しては講師スレでどうぞ。
社会はせっかく途中までがんばったんなら免許だけは
通信でとっちゃった方がいいですよ。将来、小規模校とかに
赴任したときに使えるかもしれないし。(小規模校だと数学の先生が理科やったり
その逆は結構あります。)私の知り合いにも別々の学校で物理と世界史を
掛け持ちしているツワモノ講師を知っています。本人は結構幸せそうです。
481高1種情報取得中:02/10/09 13:58 ID:AaCUJI4u
>>479
これですね!
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/topic/info/020701_1.html
見ました小学校なら中学校(高校は不可)の講師で3年の実務経験
と10の2てやつですね!教育実習もいらないみたいだね!
482高1種情報取得中:02/10/09 14:01 ID:xh8vTcQ5
↑でもこんなのがいつの間に、こんなのだったら中学校の常勤講師
で情報取る手も(技術あるから)・・・
でも非常勤だからだめか・・・
常勤は1年あるけど証明書だしてくれるか分からんし・・・
教職及び教科の8は取得済みなんだよな・・・
まあ頑張って66単位で取得しますか・・・
483高1種情報取得中:02/10/09 14:02 ID:AaCUJI4u
↑しまった1年って高校だから無効だ!!!!
なんてこった・・・
484高1種情報取得中 :02/10/09 14:35 ID:AaCUJI4u
>>472
調べてみたらなんか、玉川やはり免許のコピーが必要みたいなことを
事務の人は言わなかったけど、必要な気配・・・
485実習生さん:02/10/09 20:13 ID:O6LJfU1l
>>481
うわー、初めて知った。隣接免許のことは噂に聞いてたけど
もうこんなに具体的に決まってるんだ。
しかも必要単位数がえらく少ないですね。小学校とるかな・・・。

ところで疑問なんですが、「教職経験」っていうのは
法令上は非常勤講師経験は含まれないんですかね。
色々見てるとけっこうあやふやな気もするんですが・・・?
486実習生さん:02/10/09 20:51 ID:wnv3uI7g
今年大学卒業してただいま社会人やってます。
やはりどうしても教師の夢が忘れられず、来年四月から情報科の免許を取得
しようと思ってるのですが、経済的に通信の方がいいかなと思ってるんですが
いかがなもんでしょう。北情か平成帝京か迷ってるのですが、誰か在校生いませんか??
ちなみに会社は辞めて東京の方に上京するつもりで、すでに高校の商業の免許は取得してます。
487実習生さん:02/10/10 10:22 ID:zZO1rcw5
小学校の2種免許は実習何週間になるのでしょうか?
1種免許だと4週間だと聞いたのですが。

また2種免許取得者は1種免許取得者と比較して
教員に採用されるのが難しくなる、
または給与が低くなる、
などの不利な点などはあるのでしょうか?
488487:02/10/10 10:29 ID:zZO1rcw5
言葉足らずでもう少し付けたさせて貰います。
私は大卒者なのですが、
既に歳も25を過ぎており、
できるだけ早く仕事に就ければと希望していまして
1種より取得にかかる時間が短くなる2種について
皆様にお聞きしたかったもので、
お答えどうかよろしくお願いします。
489472:02/10/10 15:58 ID:NYrz+92N
>>484
わかりました。
ありがとうございます。
490実習生さん:02/10/11 00:56 ID:JtWCD0bj
>>487
2種って短大卒に与えられる免許だから大卒者は取得できるのかな?
よくわからん・・・
491高1種情報取得中:02/10/11 10:21 ID:rmUL3L4B
>>489
やっぱり必要だった、昨日玉川の入学願書とどいて、免許のコピーを送るから
免許が必要ですね!
492高1種情報取得中:02/10/11 10:28 ID:rmUL3L4B
>>490
準学士以上だから学士の大卒者はOK!ただし中1種2種が教育実習3週間(1週間が
1単位なのだが中学校は特例)小1種が教育実習4週間必要

玉川なら小1種の教育実習の単位を高1種、中1種中2種の実習2単位と教職に関す
る科目2単位の振り替えは単位として認められるけど振替がきかないから4週間だね
493高1種情報取得中:02/10/11 10:29 ID:HXH9fqAV
↑一部訂正、小1種2種、幼1種、2種ともに4週間です
494高1種情報取得中:02/10/11 10:42 ID:zOxiGrZg
>>485
教育委員会にもよります。
たとえば非常勤講師に月給制をとっている宮城県に申請するなら非常勤講師は
だめです
時間制をとっている岩手県に申請ならば勤務時間を年に換算して良好に勤務
した勤務証明書を所属長が発行すればできます。ただし、勤務時間なので、
年に換算すると場合によっては半年ていどになってしまうので、結果的に
3年以上かかります。
495高1種情報取得中:02/10/11 10:55 ID:rmUL3L4B
>>486
高1種の他教科免許があるなら帝京平成大か佛教大、無いなら北情大かな
北情大なら学士も取ったほうがお徳!

参考
北情大は他教科申請で66単位
帝京平成大は他教科申請で34単位
佛教大は他教科申請で24単位

2重在籍は(教職に関する科目や他教科を同時に取る方法、正科生と正科生は法律で
禁止されているので不可)
北情大 正科生は他大の科目等可、科目等なら他大の正科生、科目等可
帝京平成 いずれも(科目等同士も)不可
佛教大 いずれも(科目等同士)も不可

496高1種情報取得中:02/10/11 11:02 ID:rmUL3L4B
某大(他教科で66のとこ)には正科生と教職正科生と科目等がある
どれがいいかといえば、正科生が一番いい、理由は
>>410
>>417
みるとあきらかだね、教職正科生は絶対やめたほうが得策!
497高1種情報取得中:02/10/11 11:07 ID:HXH9fqAV
玉川の願書は700円かかるけど入学しなくても手に入れる価値はある、高1種、
中1種2種、小1種2種、幼1種2種の単位が書いているからたとえば高1種の
他大で取得した単位が中1種2種、小1種2種、幼1種2種で使用できるか一目
瞭然
教職希望でもってないなら手にいれるべし!どこの県も免許法あまり教えてくれ
ないからね!
498高1種情報取得中:02/10/11 11:54 ID:HXH9fqAV
↑参考にできるのは教職に関する科目だけだよ、他教科の教科に関する科目は
教職および教科に含まれないよ!
499高1種情報取得中:02/10/11 12:33 ID:zOxiGrZg
玉川は単位取得は随時じゃないみたいですね、たとえば科目等なら
1年在籍後でないと単位取得証明書でない
500高1種情報取得中:02/10/11 12:38 ID:HXH9fqAV
>>495
追加して単位取得(随時と1年後など学校によって様々なので)については
北情大   単位取得時点で随時発行
帝京平成大 単位取得は1年在籍後
佛教大   単位取得は1年在籍後
となっています。
501高1種情報取得中:02/10/11 12:40 ID:HXH9fqAV
>>489
他教科の教科に関する科目ではなく、他教科の教育法は含まれないの間違いです
502高1種情報取得中:02/10/11 12:45 ID:HXH9fqAV
高1種情報の課程認定をうけている以外の大学で単位取得(随時と1年後など学校
によって様々なので)については
日本大学 単位取得時点で随時発行(たしか)
玉川大学 単位取得は1年在籍後
だったかな?


503高1種情報取得中:02/10/11 12:48 ID:zOxiGrZg
>>489
>>501
ごめん、他教科の教科に関する科目と他教科の教育法は含まれないの間違いです

504西洋スーツの漢:02/10/11 13:19 ID:AdtevftE
四大卒25歳の者です。
今月から佛大で情報科の通信始めますた。
教育職員免許法第5条かなんかで定められている
[日本国憲法・体育・外国語コミュニケーション・情報機器の操作]
の取得が必要ですと言われたのですが、
「外国語コミュニケーション」っちゅうのは大学の時に必修科目で取得した
ふつーの「英語」とかで置き換えはできないんでしょうか?

他の3つは大学時代に取得した覚えがないので素直に受けますが……
英語だけはどうしても苦手で。
505高1種情報取得中:02/10/11 14:04 ID:HXH9fqAV
>>504
卒業した大学が旧法なら「外国語コミュニケーション」は履修してません
新法なら「外国語コミュニケーション」はたいていの課程認定がある大学の卒業要件
必修なので履修しているはすです。

ちなみに北情大でも認定をつかって「外国語コミュニケーション」振替はできません、
理由はまずこれは教科に関する科目ではなく教育職員免許法施行規則第66条
の5に規定された科目であるので振替対象外ということと、北情大は一括認定
で英語は単位認定するからです。
ただし北情大では「情報機器の操作」は北情大の卒業にかかわる要件(専門
基礎)で随時認定科目なので認定で取得できます。わたしは編入した時認
定してもらったので「情報機器の操作」だけは取得しています。(旧法で
高1種取得、他教科申請だから関係ないけど)   
506高1種情報取得中:02/10/11 14:22 ID:HXH9fqAV
ちなみに違う校種(中1種が高1種や小2種を取得しようとすること)を取得
する場合は単位申請なので、旧法で単位申請し免許を取得した場合出身大学に
H10年6月付けの免許法施工規則付則第4項に振替表にしたがって教職単位
取得証明書だしてもらえば、体育と日本国憲法は取得済になります(これが無
いと教員免許取得できないから)しかし残念ながら「外国語コミュニケーション」「情
報機器の操作」はのがれられません
507高1種情報取得中:02/10/11 14:27 ID:zOxiGrZg
ちなみに出身大の某青森県の大学はH10年6月付けの免許法施工規則付則第4項
の振替表で教職単位取得証明書を発行してくれといったらことわられました。
そういう大学もあるので注意!
508高1種情報取得中:02/10/11 14:37 ID:zOxiGrZg
>>352
経験年数が3年なら隣接校種で小1種取得できるぞ!しかも6単位

>>481
509西洋スーツの漢:02/10/11 15:20 ID:AdtevftE
>>505-507
ご教示ありがとうございました。
とりあえず出身大学の窓口に行ってダメもとで
「教職単位取得証明書」を請求してみます…。
510実習生さん:02/10/11 18:37 ID:JtWCD0bj
小2種取得者では小1種取得者と比べて採用が難しくなるのかな?
511日本女子大通信:02/10/12 01:09 ID:npttVaUD
>>462
 きちんと裏づけを取ってから発言すること。
 
 ちなみに、知らない話題も出ている反面、調べれば済む話題も結構出ているこのスレ。
 初心者は、ここへ逝け! ttp://www.uce.or.jp/
512実習生さん:02/10/13 00:15 ID:nBFLAeBD
小学校教員資格認定試験って選択肢は皆はどう評価してる?
513高1種情報取得中:02/10/13 08:14 ID:JYqSPOHr
某高1種情報が取得できる大学(他教科で66のとこ)でなんとか実習を含むは完全制覇!、でも
「情報社会と情報倫理」4単位
(知的財産所有権、情報と倫理は取得していない、情報と社会は取得)
「情報通信ネットワーク」、2単位
(セキュリティーの講義は含まず)
「情報と職業」2単位(すべて取得していない)
「情報科教育法」4単位(すべて取得していない)
だから困った、情報と職業は来年ならないと取得できないから今年は高1種情報取得できないことに決定!
514高1種情報取得中:02/10/13 08:22 ID:EsF58qeq
>>513
来年、帝京平成大に移ろうかな・・・
でも「セキュリティの講義」取得しないと、帝京平成大の「情報通信ネットワーク」
(帝京平成大は、情報ネットワークとコミュニケーションとセキュリティーの内容
をすべて含んだ講義になっている)は講義なのにスクーリングだから科目等で入学
できるかわからんしな・・・
515高1種情報取得中:02/10/13 08:32 ID:JYqSPOHr
>>514
帝京平成大の科目等だめだったら某大に残るのが一番いいのかな・・・
某大だと他教科も狙えるし・・・
516実習生さん:02/10/13 09:58 ID:qUUdyfJY
・:¨:・ゞ( ̄ε ̄*)ブッ
おまえら・・・今年、情報何人採用されたかしってんのか?
東京で数学と兼任の5人、(補欠は6人)
埼玉で旧1種もってる高レベルなヤツ2人。
一般人レベルに毛のはえたような社会科教師だの、
情報免だけのヤツなんてダレも受かってないことを知っているのか?
517高1種情報取得中:02/10/13 15:18 ID:BHzXDBIa
↑たしかにそうですね!
ちなみに某大で教職正科生だと他教科も取得せんと割に合わないぞ!
>>417
518迷える子羊:02/10/14 23:18 ID:K9LeIE0i
すいません、変な質問します。私は、4月1日付けで仏教大学通信教育部に
入学を考えている者です。

入学時提出書類に卒業証明書及び成績証明書が必要になりますが、
これは、卒業した大学の方に申し込めば発行してくれるものですか?
私、25歳で卒業したのが3年も前なものですから不安になりまして・・・
出してもらえますよね?
519高1種情報取得中:02/10/15 08:58 ID:z53bia9x
>>518
出してもらえますよ,ただし有料,各大学によって違うけど,だいたい1つ
の証明書に200円が相場かな?
まず,大学に連絡して,発行費用をきいて,封筒に郵便の定額小為替
(為替じゃないよ,為替だと高いから,あと現金書留という方法もあ
るけど封筒高いからね!)で卒業証明書及び成績証明書の発行料と
返信用封筒を同封し,出身大学へ送ると,その返信用封筒に卒業証明書
及び成績証明書が入って返ってくるよ!
ちなみに返信用封筒の自分の名前には「行」じゃなくて「様」と書くのが
マナー,大学の事務が消して様に書き直す手間を省くため
520高1種情報取得中:02/10/15 09:17 ID:z53bia9x
>>518
そうそう卒業証明書及び成績証明書ということは,教職は履修するのですか?
免許を初めて取得,もしくは他校種を取得する場合は出身大学にH10年6月
付けの免許法施工規則付則第4項の振替表で振り替えてもらった教職単位取得
証明書も請求したほうがいいですよ,いくつかの教科(教育職員免許法施行規
則第66条の5に規定された科目のうち,旧法の体育と日本国憲法を取得して
いればそのぶん)は免除になります。くわしくは
>>505-507
重要!!!
必ずH10年6月付けの免許法施工規則付則第4項の振替表で教職単位取得証
明書で振り替えたものを出身大学で発行できるか聞いてから請求しないと,
旧法の教職単位取得証明書になるので,必ず電話で出身大学に連絡し,発行
すると言わせるまでねばること!(事務によっては青森県の某大学のように
できないというけもしれないがそこはねばってなんとかとりつけること)
521高1種情報取得中:02/10/15 10:20 ID:z53bia9x
>>519
ごめん発行が必要な証明書名書いた紙も同封しないとね,たとえば
「卒業証明書と成績証明書と教職単位取得証明書(免許法施工規則付則第4項の
振替表対応)で計600円」とか,あと大学によっては請求理由書かないといけな
いところもあるので注意(青森県の某大学とか)
522高1種情報取得中:02/10/15 12:27 ID:z53bia9x
>>518-521
ごめん書き忘れていたけど学籍番号と名前も忘れずに同封しないと誰だか
わからないので同封だね!
523実習生さん:02/10/15 12:41 ID:z53bia9x
基本的なことだけど通信大の学生はコンピュータソフトのアカデミックパック
購入できます。これでくそ高いWin2000サーバとかいろいろ買えるぞ!
でも科目等はアカデミックパック購入できるのかな?
非常勤講師はアカデミックパック購入できないからだめか?

524実習生さん:02/10/15 14:52 ID:Y0r/7q/u
>>523
非常勤講師は学校から身分証をもらってればOK。
科目等は店員が通信大学に詳しかったら学生証あってもアウト。
詳しくなかったら何とかなるんちゃう?
525どしろうと:02/10/15 18:59 ID:c5FkAaL/
いきなりですが、質問です。
実習校に教育実習の依頼をするのは
いつ頃がいいんでしょうか?
今の時期ではもう遅いんでしょうか?
ちなみに私は以前にも教育実習に関する
質問をしたものです(詳しくは、>>451
を参照)。通信教育とは関係ない質問で
申し訳ないです(これってスレ違い?)。
どなたか、教えてください!


526実習生さん:02/10/16 15:39 ID:XMUC5oGE
私も質問させてください。
高校を中退してしまったのですが、通教の大学に入学して中学の英語教諭免許を取りたいと思っています。
大検に合格してから入学するか、あるいは特修生として入学する道も
有ると聞きますが、教諭免許取得の条件として、高校卒業以上あるいは文部省が同等と認めたもの(大検合格)とありますが、特修生から正科生になった場合、教諭免許は取得できないんでしょうか?ご存知の方お答え下さると嬉しいです。
527実習生さん:02/10/16 16:29 ID:MkZcwVdU
528>525:02/10/16 19:00 ID:Gc9Dv30G
525 :どしろうと :02/10/15 18:59 ID:c5FkAaL/
いきなりですが、質問です。
実習校に教育実習の依頼をするのは
いつ頃がいいんでしょうか?
今の時期ではもう遅いんでしょうか?
ちなみに私は以前にも教育実習に関する
質問をしたものです(詳しくは、>>451
を参照)。通信教育とは関係ない質問で
申し訳ないです(これってスレ違い?)。
どなたか、教えてください!

・・・どしろうとにもほどがあるぞ。だいたい、いつ!!!いつ教育実習を
したいんだよ!!!???それによってだろうが、遅いも早いも。ネタか??!
まさか今年度中ということではあるまい。来年度なら十分遅くない。基本的に、
やりたい年度の前の年度で話を通しておくこと。最終的に受けてくれるかどうかは
分からないが、それが最低限だ。俺の場合は、今年度の9月に行う実習を、前の年度の
1月頃から電話連絡取り始めていた。
答える身にもなって書き込め!!



529525:02/10/16 19:19 ID:ggkereBz
>>528
私は来年度の5月に行うので、十分遅くないってこと
ですね。わかりました。あなたの返答に、感謝しています。
ただ、言葉遣いに気をつけてほしい。ちょっと乱暴です。
530実習生さん:02/10/16 21:21 ID:sSIGVHAN
>>528
言葉遣いが乱暴。でもよくあるレベル。
>>529
質問の内容がかなり乱暴。俺でもそう思った。
529が答えをもらった側なのにすっごい偉そうなのはなんで??
感謝の気持ちが微塵も感じられない。528はべつに529の大学の
教職課程窓口担当でもなんでもないのに、わざわざ時間を使って
調べてくれたのかもしれないじゃないか。
俺だったら528の言葉遣いが悪くても529みたいなことは言えない。
そのまえにまずageるな。
531実習生さん:02/10/16 23:34 ID:vnC21Wxh
基本的な質問なんですけど
教員の経験なんてもちろんなく
正社員の経験もない26の男なんですけど
教員免許取れるものですか?どのような方法がありますか?
やはり通信?通信っていうのは
いくらくらいかかってどのくらいの期間かかるものですか?
さらに採用試験受かるのはこの条件だと難しいですかね?
あと前の方にカキコしてあったけど教育実習は必須ですよね?
高校の教員希望です。大学は出てて学士です。教えてください。
532ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 23:35 ID:P3baA2uJ
http://wqll.jpn.ch

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
533実習生さん:02/10/17 13:59 ID:iV5zXvaA
age
534実習生さん:02/10/17 17:33 ID:o2WbaCz2
通信教育やるところもっと増えて欲しい。
535実習生さん:02/10/17 18:04 ID:fs7Vwun2
>>531
教育学部卒でなければもう一度大学入りなおすくらいになる。
最低2年フルに勉強してスタートライン
536実習生さん:02/10/17 18:19 ID:w+w88cTT
>531

小学校2種ならば、1年でとれます。
なぜに高校?高校は、倍率も高いし、
難しいよ。

どうしても高校を取りたいのならば、
英語か数学か理科でしょうね。それ
以外は、その年齢ではかなりの苦労が
いると思います。

でも、高校の教免を通信でとれるところって
限られてくると思う。短期で取りたいのなら、
やっぱり小2種がお勧めです。
537実習生さん:02/10/17 19:49 ID:Tb6w8KMc
>>536
小学校教員資格認定試験で小2種取るのはむずかしいです?
538実習生さん:02/10/17 20:26 ID:w+w88cTT
>537
難しいと思います。教育学部卒じゃなかったら、特に難しいです。
539実習生さん:02/10/17 20:58 ID:Tb6w8KMc
>>538
そんなに専門的な知識が必要なのですか・・・
うーん、実習無いからいいなぁと思ってたんだけど・・・
そうかぁ、どうもです。
540実習生さん:02/10/17 22:15 ID:w+w88cTT
>539

でも、とりあえず、来年通信大に行きながら、認定試験の方も
受けてみたらどうでしょうか?受かったら、通信をやめればいいし。
541実習生さん:02/10/18 00:50 ID:Q6XUA9j1
>>531
 ここを見て、よく読むこと!>ttp://www.uce.or.jp/
542高1種情報取得中:02/10/18 08:30 ID:9VSqF1Ik
>>531
まず教職に関する科目を取ること、これは課程認定のあるどの大学ならどこでもよい!
これは、取得したい教科には関係が無いが校種には関係があるので注意!
(たとえば道徳教育の研究は中学校と小学校の教職及び教科の単位申請に
は使用できるが高校には使用できないとか)
あと他教科の教育法は同じ校種でも申請できない
(たとえば商業科の申請に情報科教育法とか、社会科教育法は教職及び教
科の単位申請には使用できない)
次に取得したい教科の課程認定のある大学で教科に関する科目を取ること
ができれば教職免許状取得可能!
543高1種情報取得中:02/10/18 08:34 ID:9VSqF1Ik

700円かかるけど玉川の願書にどの教職に関する教科がどの校種に使用
できるかかかれているから手にいれたほうがいいかも
(ちなみに玉川なら11月15まで入学受け付け中!)
544高1種情報取得中:02/10/18 08:50 ID:HtJLWzUc
>>526
>特修生から正科生になった場合、教諭免許は取得できないんでしょうか?
卒業すれば学士がもらえますから教職免許状を取得可能です!ただし大学中退で
2種取得する方法はだめです(高卒や大検に合格しないといけない)
あと特修生から正科生になった場合は同時期に科目等などで他大に入れないので
注意!(ただし大検に合格すれば科目等などで他大に入学できる)

ちなみに特修生なら北情大がおすすめ、必修科目少ないし・・・

545実習生さん:02/10/18 08:51 ID:HtJLWzUc
某大はその必修科目が難しいとういう罠!
546高1種情報取得中 :02/10/18 09:05 ID:HtJLWzUc
>>531

単位の数え方などはここを参照
>>349
>>431
他大であれば、同じような教科や教職でも申請では合計の単位数で申請できる
547高1種情報取得中:02/10/18 09:21 ID:HtJLWzUc
>>531
他には2重在籍の問題ですねここ参照
>>495
玉川は他大の正科生は科目等で入学できる、したがって教職に関する科目を
履修可能!ただし数学を取得する場合は高1種中2種以上の免許状のコピー
が必要なので免許がないと不可!(正科生は他大の科目等不可だったかな?
、自分で調べてね!)
日本大学は正科生は他大の科目等可、科目等なら他大の正科生、科目等可
(たしかなので聞いたほうがいいかも・・・)

あとは自分で調べてください!


548高1種情報取得中:02/10/18 09:31 ID:9VSqF1Ik
>>531
あとは「教育職員免許法施行規則第66条の5に規定された科目」の
問題だけですな、学士ならH10年6月付けの免許法施工規則付則第
4項の振替表で教職単位取得証明書で振り替えたものを出身大学で発
行してもらい、旧法の体育と日本国憲法を取得していればそのぶんは
取得していなくても良い。くわしくはここ
>>520
549前定時制非常勤講師:02/10/18 10:02 ID:t4DOrVjW
>>526
高校中退時の学年は何年次でしょうか?場合によっては定時制のほうが高卒取得が早いよ!
理由は
定時制の単位数は1年で20単位で4年間
全日制の単位数は1年で30単位で3年間
だから
もしも全日で3年次に中退した場合は60単位取得済みだから、定時で60単位
は3年次だから定時の4年に編入学できる。したがって定時なら1年で卒業でき
るよ!

550高1種情報取得中 :02/10/18 10:11 ID:9VSqF1Ik
>>531
仕事あるなら無理だが、無いなら、通学制や夜間の大学の科目等とい
う手もあるよ、ただし、教育実習などは出身大じゃないとだめだけど。
近く大学もあったってみるのも手。
551実習生さん:02/10/18 12:09 ID:HtJLWzUc
>>543
でも玉川に入学すると科目等の学籍終了に1年かかるから、4月に他大の正科生と
科目等を認めていない大学に入れないという罠
552高1種情報取得中:02/10/18 13:26 ID:9VSqF1Ik
>>542
>次に取得したい教科の課程認定のある大学で教科に関する科目を取ること
ができれば教職免許状取得可能!
ここは正確には「取得したい教科の課程認定のある大学で教科に関する科目と
教科教育法を取ることができれば教職免許状取得可能!」です。

553高1種情報取得中:02/10/18 14:38 ID:t4DOrVjW
>>526
ちなみに定時制高校と特修生の2重学籍は禁止だから注意!
理由は学校教育法(だったかな?)で正科生の2重学籍を禁止していて、
その対象は高校、高専大学、大学院なので大学と高校の2重学籍は法律
違反!
554高1種情報取得中:02/10/18 14:41 ID:HtJLWzUc

あと追加して短大もね!つまり
高校、高専、短大、大学、大学院が対象です。
555531:02/10/19 01:45 ID:NE1B337p
丁寧に教えてくれた皆さん、ありがとうございます。
556実習生さん:02/10/19 03:47 ID:YC/NmYpx
仕事に就きながら免許取得を目指している方に質問
実習の為の時間をどうやって作るの?
557526:02/10/19 07:37 ID:sjSHfWGV
>>544

レス有難うございます。
高等学校を卒業している者、と言うのは、高等学校卒業以上
という意味なのですね。(w
それを聞いてちょっと安心。
自分はてっきり高校を卒業しているか大検合格者じゃないと
駄目なんだと思いこんでしまってました。
大学中退は取り合えず考えていないので(高校中退したし・・・)
頑張ります。
北情大、必須科目が少ないのですか〜。調べてみます。

>>549

一年生で中退してしまったのと、仕事が9時5時の仕事ではないので
定時制はちょっと難しいです。
もう一度高校生活をやり直したい気持ちもあるので可能だったら
定時制も行きたかったんですが。
レスありがとうございました。
558実習生さん:02/10/20 00:03 ID:1WojGJ/n
>>556
来年は仕事を辞め(辞めざるを得ない?)
無職の状態で教育実習、採用試験とのぞむ。
まさに、背水の陣。
559迷える子羊:02/10/20 03:14 ID:m+CWLqiW
519さん、520さんお礼が遅くなりました、ご教授助かりました。

また、また質問してしまいます。
私、仏教大通信で中学英語2種を目指しています。
@ 仏教大通信で中学英語2種は1年で取れるんですよね?

A 中学英語2種を1年で取得するのは特に英語が得意でない人間にとって
  英会話学校に通うとかしないとやはり難しいですか?

私が中学英語2種を目指している理由はまず年齢がもう25なので1年で教員免許が欲しい。
また、社会・国語の競争率はかなり高くなかなか採用されないらしいからです。

将来、私は特殊学校の教員になりたいのです。
確か、都道府県によっては普通教員免許で特殊学校教員試験を受けれると耳にしました。
私は、愛知県の某私大の理系学部出身です。

皆さんのご意見、アドバイスお待ちしています。
560実習生さん:02/10/20 17:01 ID:BEEGH+37
特殊諸学校の教員になりたいのならば、
小学校2種免許を取った方がいいよ。

教採の採用数が全然違います。
561迷える子羊:02/10/20 18:32 ID:QYx2BhJS
560さん、アドバイスありがとうございます。
しかし私、体育が苦手でして、小学校2種取れる自信が無いのです。
ですから、英語2種にしようと思うのですが・・・
やっぱり英語2種は難しいのですか?
562実習生さん:02/10/20 19:05 ID:BEEGH+37
体育ぐらいであきらめるのは、
あほらしいと思います。保体の
教免じゃないんだから、小学校の
体育ぐらい大丈夫だと思います。
563迷える子羊:02/10/20 20:00 ID:3voELmzx
562さん、確かにそうかも知れませんが、
どちらかと言うとやはり小2種より中学英語2種のほうを取りたいのです。
559の質問へご意見を御願します。ごめんなさい。
564西洋スーツの漢:02/10/20 21:52 ID:T2rRqeZg
>>504の者です。
おかげさまで[外国語コミュニケーション・情報機器の操作]が免除になりそうです。
これで英語から解放されると思うと嬉しくて嬉しくて…。
プログラミングに必要な単語や文法は覚えられるのに、なぜかふつーの英語はダメダメなんで。
565高1種情報取得中:02/10/21 15:33 ID:i2rN1q5/
>>559
中2種は教育実習あるから2年かかるよ。しかも3週間だよ!くわしくは
>>492-493
定時制高校(中学校は高校で実習も可)で教育実習受ければ問題ないかも
しれないが・・・

あと中2種は介護等体験(看護士の免許があれば免除)が必要でここも休
みを取らないと取得できないよ!

仕事がある人なら高1種がおすすめ、教育実習が2週間ですし、定時制で
教育実習すれば仕事にも支障がきたさないですし


566高1種情報取得中:02/10/21 15:41 ID:wcZf4v45
>>559
ところで学位は何をお持ちでしょうか?
準学士以上なら高1種がいいと思いますよ!頑張れば2年で取得できるしね!
無いならやはり、幼2種、小2種、中2種ですかね・・・
仕事があるなら介護等体験(看護士の免許があれば免除)は仕事を休まないと
無理ですけど、こればかりはどうしようもないですね・・・
567高1種情報取得中:02/10/21 15:44 ID:wcZf4v45
↑ごめんよく読んでなかった、学士ですね・・・
568高1種情報取得中:02/10/21 15:57 ID:wcZf4v45
>>559
さらに質問
>愛知県の某私大の理系学部出身
とありますが、ここは教職課程は何がおりているのでしょうか?
できれば出身大の教科に関する科目の単位をベースに履修したほうが
いいですよ!
ちなみに教職単位取得証明書に教科に関する科目の履修状況が書かれ
ているので2通とって1通見ればわかるよ
ちなみに中1種と高1種の課程認定が降りている場合は証明書は別々
なので両方出身大に請求して、教科に関する科目が有利なほうで履修
したほうがいいよ!
569実習生さん:02/10/21 15:58 ID:F1FSdwrN
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
570慶應通信生:02/10/22 23:35 ID:14zAAOGA
久しぶりに覗いてみたら、変なのが来てるようですね・・・・
571迷える子羊:02/10/23 22:23 ID:mQcNfmNP
高1種情報取得中さん、アドバイスありがとうございます。

>中2種は教育実習あるから2年かかるよ。しかも3週間だよ!くわしくは
えっ?仏教大学の通信では中2学英語2種は一年で取れると、思ってたのですが・・・
正確な情報お知りの方御願します・・・

私の出身大学は4年大なので一種の方でもいいのですが1年で免許欲しいので・・・
教職課程もありましたが
私は採ってなかったので、たぶん教職関連の授業は履修してないと思います。
一応確認してみます。

っで!中英語2種って難しいですか?通信で中学英語2種の免許取得した方
アドバイス御願します。
572高1種情報取得中:02/10/24 08:43 ID:qK7dGHZ6
>>571
1年では無理ですね、もしも仏教大学(佛教大学?)の通信で1年で教育実習が
できるとしても、受け入れ校は1年前から探さないとだめですよ。受け入れ校の
準備もありますし・・・
あと教職は履修していなくても、教職課程がある大学なら教科に関する科目は
卒業要件とだぶっている教科もあるので多くの場合教科に関する科目が40単
位以上は取得している可能性はあるよ!


>私の出身大学は4年大なので一種の方でもいいのですが1年で免許欲しいので・・・
教職課程もありましたが私は採ってなかったので、たぶん教職関連の授業は履修してないと思います。
一応確認してみます。




573高1種情報取得中:02/10/24 08:48 ID:qK7dGHZ6
>>568
>>571-572
教科に関する科目40といいましたが、現在は新法なので、20単位で良い、
したがってのこり20単位は教職および教科にすることができるので、教職
に関する科目の必修と出身大の課程認定がおりているのと同じ教科教育法4
単位履修すれば免許が取得できる
574高1種情報取得中:02/10/24 08:59 ID:PY4USH0I
↑簡単に書くと愛知県の某私大が高1種課程(教科)認定がある場合
               法律では    迷える子羊さん
教職に関する科目       23単位    未修得
教科に関する科目       20単位    20単位
教職及び教科に関する科目   16単位    20単位以上
↑(教科や教職に関する科目で多く取得した単位)
となっているはずなので、教職に関する科目19単位と出身大と同じ
課程認定のある大学で教科教育法4単位を習得すれば免許取得となる
        
575高1種情報取得中:02/10/24 09:06 ID:7iyFCfQ5

必ずH10年6月付けの免許法施工規則付則第4項の振替表で教職単位
取得証明書で振り替えたものを出身大学で発行してもらいましょう。
旧法の証明書では無効だよ!
できないといったら発行すると言わせるまでねばること!(事務によって
は青森県の某大学のようにできないというけもしれないがそこはねばって
なんとかとりつけること)
576迷える子羊:02/10/24 22:25 ID:vIbnhn3P
うっ、うぅ。あなたはなんていい人だ。高一種情報取得中さん。
涙がちょちょぎれそうです。これから頑張っていきます。ありがとうございました。

あと、どなたか中学英語の免許を通信で採られた方、何でも良いので、
体験談をお聞かせください。うっ、うぅ。
577迷える子羊:02/10/27 18:35 ID:xIR37ysd
福祉版の「30過ぎて福祉職に・・・」のスレでアドバイスくださった398さん、
英語の教員されているそうですが、教員採用の合格基準の簡単な目安を教えて
いただけませんか?たとえば、TOEICxx点ぐらいは必要とか?
その程度で結構ですので教えて下さい。
578高1種情報取得中:02/10/30 09:48 ID:M2u32cSM
ところで出身大の課程認定に中1種の英語はあるのですか?
無い場合、英語は中2種なので
英語に関する科目を10単位
教職に関する科目が21単位
教職及び教科が4単位
の35単位取得しないと免許取得できませんよ!
出身大の課程認定の課程認定をベースに取得する場合は
>>574
なので23単位なので、12単位多くなるよ!
579高1種情報取得中:02/10/30 10:10 ID:jGe0uY3u
別表8で課程認定がたとえば中高両方の認定が降りている大学で生徒指導、教育
相談及び進路指導等に関する科目を取得する場合、その単位が中学校のものか、
高校のものか確認しないといけないそうです。
なぜなら、単位による免許の申請には高校の学校教育相談の単位を中学校の
学校教育相談の単位として申請できるため、高校用か中学校用の単位かがわ
からないからだそうです。
道徳の指導法も小中の課程認定がある大学ならば同様だそうです。
この確認は各大学に問い合わせてください。

ちなみに隣接校種で免許を申請する場合は取得したい校種の生徒指導、教育
相談及び進路指導等に関する科目、小学校や中学校では取得したい校種の道
徳の指導法を取得しないといけません。

580高1種情報取得中:02/10/30 14:58 ID:M2u32cSM
早稲田も高1種情報始めるみたいですね
http://tsushin.human.waseda.ac.jp/noflash/
でも来年1年からだから、必要な単位とれない可能性大!
581実習生さん:02/10/31 13:08 ID:xKZOsuuJ
>>580
通信で入学金が29万円って、しかも授業料を単位数で計算するとは・・・


582実習生さん:02/10/31 14:31 ID:bsGh8VT0
養護学校の免許も取れるんすか?
583実習生さん:02/11/01 00:23 ID:PyJ2FJ7I
教員免許と関係なくてスマソ。
 http://www.lovely.ac/ ←この学校はなんだゴルァ。
584困ったモナー:02/11/01 01:37 ID:G/5qSABd
現在
中高1種:理科を持っています。(教育学部卒)
しかしこれだけではなかなか受からないので数学も1種欲しいのですが、
最速で取れる方法(関西)を教えてください。


585実習生さん:02/11/01 01:57 ID:Am+wpPjX
>>584
数学をとるのはいいけど
とったところで受かりやすくなるとは思えないけど?
586高1種情報取得中:02/11/01 09:42 ID:/J3IqvNz
>>584
通信で数学中高1種は玉川しかないのでは?
あと通学制に通うとか・・・
587実習生さん:02/11/01 12:46 ID:TnCDAODO
理科免許って全日でないと
取れないんだよね。鬱だ・・・。
大学入らなきゃいけないのかな。
金も頭もないや・・・。
588国語の先生:02/11/02 21:47 ID:N8NPW9bK
私は短大卒業して、日大の通信に2年から編入学して教員免許とりました。
取得したのは、高校1種(国語)と中学1種(国語)です。
2年間私立の専修学校高等課程で働いた後、不当解雇にあって今年の4月初めはどうなることかと思ってけど、中学の免許もってたから公立の臨任で採用になって今は中学校で働いてます。
今は高校はどこも採用厳しいから、免許取る場合は中学も一緒に取ったほうがいいですよ。
589高1種情報取得中:02/11/05 13:26 ID:ogIYGCnG
>>587
教科に関する科目が取得済みなら通学制で理科科教育法を取得して他大で教職に関する科目を取得すれば・・・
ただし,同時期に2重在籍できるかは各大学に問い合わせてください!
590実習生さん:02/11/05 23:08 ID:9pMsXTXY
通信制は他大学の通学で習得した教職の単位(具体的には教職に関する科目)を
認めてくれるのですよね?その認めるか認めないかの判断基準は厳しいのでしょうか?
591高1種情報取得中 :02/11/06 08:10 ID:yUW4C/Sd
>>590
認めてくれるかくれないかは関係ありません。複数の大学で単位をそろえて
県に申請すれば教員免許は取得可能です。
教職に関する科目の認定は北情大のように学則で教育実習の受講資格が定め
られている大学で教育実習の履修条件を満たすために認定があるのであって
本来は認定はいらないものです。
免許法に規定されているもので認定があるのは教科に関する科目だけです。


592 :02/11/06 17:16 ID:L1mWaZ62
>>591
ということは

「教職に関する科目」は全てそろってるから、
「教科に関する科目」だけを通信でそろえる。

なんてのは余裕でOKということっすよね?
593実習生さん:02/11/06 20:09 ID:iUd4+eWY
大学を卒業し、中高一種免許を持っていますが、小学校一種(二種)免許を通信で取りたいと思います。
ただ、理数系(算数、理科)が苦手なのと、音楽に関しては楽譜も読めません。
これをスクーリングで取得するという手もあるのでしょうか。
これらの科目をスクーリングで開設している大学があれば教えてください。
明星、玉川、仏教あたりを考えています。よろしくお願いします。sage
594高1種情報取得中:02/11/07 09:09 ID:0aF4O+wa
>>592
高1種の場合は教科教育法4単位、教科に関する科目20単位、教職及び教科に
関する科目を16単位取得し、県に申請すれば高1種の免許が取得可能です。
くわしくは、免許法施工規則第5条別表1(だったかな?)にのってます。
595高1種情報取得中:02/11/07 09:21 ID:2KPdF9Mz
>>593
中学校の常勤講師や教諭、助教諭で3年の教職経験があれば、隣接校種で取得
可能です。ちなみに、中学校の常勤講師になるには、各地方の教育事務所に、
講師登録が必要です。非常勤は県によって様々です。岩手などは時間で認めて
いるようです。(計算したら9年かかる・・・絶対無理!)したがって隣接校種
による取得は中学校の常勤講師を3年するしか方法は無いです。
くわしくは
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/topic/info/020701_1.html
596高1種情報取得中:02/11/07 09:29 ID:FITOL44X
>>593
あとは免許法施工規則第5条別表1(だったかな?)による方法しかありません
この場合、中高一種免許を取得したときの単位を利用し、足りない分を取得する
方法です。教職に関する科目で使用できる科目と、できない科目があります。
基本的に教職に関する科目で各校種共通のものは使用できるはずです。詳しくは
県の指導を受けたほうがいいです。
あと、指導を受ける前に、免許法が変わっているので必ずH10年6月付けの免許
法施工規則付則第4項の振替表で教職単位取得証明書で振り替えたものを出身大学
で発行してもらいましょう。旧法の証明書では無効!
できないといったら発行すると言わせるまでねばること!(事務によって
は青森県の某大学のようにできないというけもしれないがそこはねばって
なんとかとりつけること)


597高1種情報取得中:02/11/07 11:19 ID:0aF4O+wa
↑ちなみに教育実習は中高のものは使用不可なので4週間行かないといけません。
598実習生さん:02/11/11 00:47 ID:vKU3uECs
仏教大学で来年4月or10月から小2種を
取得したいと考えてます。

中高の英語免許を持っていて、常勤講師を
してます。中学校での常勤講師歴も3年あります。

中学校の常勤講師歴が3年以上あれば、
小学校の教育実習が免除されるとYahoo!
掲示板(教採)にあったのですが、597に
よると、免許法改正後も小学校での実習が
免除にならず、他の単位だけが少なくなると
いうことですね?

実習は免除になるんでしょうか?
599高1種情報取得中:02/11/11 08:48 ID:E6Tbyumz
>>598
別表8なら各教科の指導法が10単位、生徒指導、教育相談及び進路指導等に
関する科目が2単位で小2種取得可能だから、教育実習はいらないよ!
ちなみに生徒指導、教育相談及び進路指導等に関する科目2単位は生徒指導ま
たは、進路指導、または学校相談の単位が2単位という意味
別表8はここ
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/topic/info/020701_1.html
600高1種情報取得中:02/11/11 08:51 ID:E6Tbyumz

>中学校の常勤講師歴が3年以上あれば、小学校の教育実習が免除される
説明不足でしたね、上記は別表8による免許状申請といいます。
601実習生さん:02/11/11 12:36 ID:d2SGVtg0
通信教育の大学は入試がないから、DQNが多くいる。
あまりにも、アホが多くて付き合っていられない・・・。
特に玉川大学には学生会ってのがあって、あそこに入ると多くのDQNに会える。
外側ではいい顔をしておいて、裏で陰口なんてのはザラ・・・。
特に、学生会役員です!なんて言ってるヤツに注意せよ!
602実習生:02/11/11 15:07 ID:dAHyBo4P
ほんと死ね。おまえら全員消えてろ。
603実習生さん:02/11/11 15:17 ID:WcU9jUB3
うまくいくにはうまくいく 原因がある
うまくいかないには うまくいかない原因がある
http://www.tyousa.com
604598:02/11/11 19:25 ID:l2J+XesK
>高1種情報取得中さん

サンクスです。よく分かりました。中学校免許が
あって、中学校常勤講師歴が3年以上あれば、
小2種をとる際に指定の座学の授業を大学or通信で
受ければOKで、教育実習がいらないということ
ですね。

こんな制度が出来て、すごくうれしいです。
今まで、常勤講師を一端退職してプー期間を
作らないと小学校免許が取れなかったんで。

ありがとうございました。
605高1種情報取得中:02/11/12 09:43 ID:oKcTj3vY
>>604
電話で県に問い合わせてね。あとわかっているとおもうけど,別表8は中1種取得
する前に取得した単位は使用不可だから。全部取得しないといけない
たとえば生徒指導,学校教育相談及び進路指導の単位は,旧法の生徒指導及び学校
相談に関する科目で取得済みなので,免許法施工規則第5条別表1(だったかな?)
による申請では有効であるが,別表8では中1種取得してからなので無効となる
最後に課程認定の問題がある,小学校と中学校など両高種の認定のある大学で履修
する場合,生徒指導,学校教育相談及び進路指導の単位はその大学で取得できない
場合があるので各大学に問い合わせてくださいと県に指導されたので注意!
606実習生さん:02/11/14 20:51 ID:Y56eFQwt
569さま
>仕事がある人なら高1種がおすすめ、教育実習が2週間ですし、定時制で教育実習すれば仕事にも支障がきたさないですし

は初耳です。早速、当たってみようと思うのですが、実際に受け入れなんてあるのか知らん。

 あと、自分は、現在、福祉施設に勤務しており、パソコン関係の部署にいるので、
「情報」をと思うのですが、単位的にはどう考えても「福祉」の方が楽ですよね。
 定時制では、「情報」と「福祉」どちらの方が受け入れやすいんでしょうかね。 
 それと、自分は30過ぎているんですが、暗黙の年齢制限なんてないですよね。
(自分の人生設定では、体が持つ限り福祉現場で頑張りたいと思っております。
→しかし、よい援助のためにはよい人材育成と思うので、密かに特別非常勤・・だったっけ
を狙ってたりもする)
607実習生さん:02/11/15 03:27 ID:EGqr16uJ
>>601
DQNのスクツかも・・・
一説には,学生会に入って情報を得た方が単位を取得できるとかできないとか・・・
実際,入らずとも,というか入ってない人たちの方が早々と卒業していく罠。
608慶應通信生:02/11/18 03:17 ID:sKC1pv1T
久々age
609慶應通信生:02/11/22 22:39 ID:oVCVNAtD
あげときます
610学部生:02/11/23 01:19 ID:REcGAhgy
あの・・・理科の教員免許とは、他の分野とは違うものなんでしょうか。
学部で教職課程を取っていないんですが、教授に聞いたら二年程度で通信制で
取れるみたいなことを聞いたんですが・・・。
611実習生さん:02/11/23 01:42 ID:ro4LuovW
>>601
よくぞ言った。感動した。
もうDQNだらけでやってられない。
昔は少し顔出したこともあったけど、早々と棲む世界が違うことに気づき
今は一切関わり持っていない。
新入生の方、奴らに近づかない方が吉ですよ〜(ワラ
612実習生さん:02/11/23 01:52 ID:TmfIceNb
>>607

>学生会に入って情報を得た方が単位を取得できる

これ、ソースは2ちゃんで叩かれてた某元珍走講師のHPだろ
そもそも通大のレポートなんてわざわざ他人の写さないと書けないような
シロモノか?
613実習生さん:02/11/23 02:04 ID:245uC0RO
自動車教習所みたいなものだと思えば腹も立たないんでないの?

結局は自分の勉強次第。アホ騒ぎしてる香具師はほっとけ。
614実習生さん:02/11/24 00:24 ID:aJl+3tT3
私は学生会というものに顔を出したことがないです。
かなり以前のこと、友人と一度潜入しようということになったのですが、その時、私はバイトでいけませんでした。
ですが、その友人に内情を聞いたところ、なんというか、あまりに悲しくて言いたくないです。
なので、やはり私や友人は学生会には参加せずにおりました。

足の引っ張り合いとしか言いようがない学生会。
いや、かつてはそうではなかったと思いますよ。
まあ今の学生会を援護するつもりは全くありませんが。
615佛教徒:02/11/24 17:10 ID:BRaryfYI
通信で教員免許採られた方にお聞きします。
私4月から佛教大学の通信で教員免許を取得しようと考えている者ですが、
介護体験や教育実習などの事を考えると定職に付きながらというのは難しいですか?
お金に余裕があるなら定職につかずアルバイトをしながらという形の方が良いですか?
ご意見をお聞かせください。

616高1種情報取得中:02/11/26 12:24 ID:oVIpLT+l
>>606
>定時制では、「情報」と「福祉」どちらの方が受け入れやすいんでしょうかね。
教育実習の教科は何でも可能ですよ!ちなみに定時制希望だから高校にすると
思いますが,高1種の教育実習は中学校でも可です!もちろん中1種2種の教育
実習を高校で行うことも可能です!
ということは中2種の3週間も高校の定時制で教育実習も可能ということですね!
ただし中学校は介護等がありますけどね!
念のためですが,中高の教育実習は小学校や幼稚園で教育実習は行えません!
617ペニー:02/11/27 07:23 ID:4qH4V/tG
通信制を卒業すると、4年生大学を卒業したことになるんですか?
618高1種情報取得中:02/11/27 09:51 ID:w8ZPyBTP
↑もちろん4年生大学を卒業したことになり学士が取得できます。
学士の名前は学部ででます。学科は関係ありません。
例を説明すると、経営情報学部生だったら、経営情報学部経営学科も経営情報学部情報学科
も卒業すれば、経営情報学士を取得ということとなります。
619高1種情報取得中:02/11/27 10:00 ID:OKg9sZzb
↑追加して、一度卒業した同大学の同学部には2度と正科生で入学できませんの
で、通信制で教職や教科に関する科目の単位を取得せずに卒業した場合、同大学
の同学部で残り単位を取得する場合科目等履修生での入学となります。
620ペニー:02/11/27 18:14 ID:4qH4V/tG
>>618

レスありがとうございました。
621実習生さん:02/11/30 03:10 ID:k5VDf0jG
>>601
激しく同意!!
私は法政の通信挫折して、他の大学二部に入って高校一種の教員免許とったが。
そんなことどうでもいいが、バブルの絶頂期に入学してきた奴は変なの多かった。
学生会は入らないで正解だった。
>>611
まったくそのとおりだ。
>>614
あなた、優しい方ですね。

確かに気の毒。
結局、彼らは一部二部の学生コンパなどにコンプレクスを感じてます。
試験がないからDOQ多し。

ちなみに二部も通信も資格習得に関しては大差ないと思う。
622実習生さん:02/12/02 17:20 ID:D37a/tfw
>>615
実は私も4月から佛教大学の通信で小2の免許を取得しようと考えています。
と言っても、既に定職に就いている身で20代折り返しの老体なので免許を
取得しても採用してもらえる見込みは薄いわけですが。

とりあえず私は実習の段階で定職を辞める事を考えています。何か手が
あれば良いのですが・・・。諸先輩方、何か良い手は無いものでしょうか。
623佛教徒:02/12/09 22:14 ID:K00xCjqD
622さん、615です。お互い頑張りましょう。ちなみにおいくつですか?
私は、25です。
624情報科佛通生:02/12/14 16:17 ID:amazYTT9
9月からの後期で、高校一種「情報」科目履修コースで学んでいる者です。
以前ここで学んでた人から、履修支援のサイトがあると聞きました。
訪れてみると、過去に行われた科目試験の内容が掲載されてて「もうちょっと早く教えてくれたら、前の試験の勉強で苦労しなくて済んだのに」と悔しがってました。
ちなみにURLは
http://www.at-j.com
です。BBSでは在学生やら、修了生やらの有益な情報がきけるみたいですぞ。
625実習生さん:02/12/16 17:54 ID:c+mMEkdv
よし、反則サイトはつぶそう。
626実習生さん:02/12/19 12:35 ID:upPovP94
情報の免許に関してはいいかげんな県多いね・・・
知ってる人で履修内容が法的に満たなくても免許状もらってる人知ってるし・・・
627実習生さん:02/12/19 13:26 ID:kukO7697
622>>がんばってね!俺も25で行きました、なれなかったけどね。なる人は四年で卒業これ大切!それとスクーリング楽な所がいいよ!玉川が一番行きやすいとか?そこは二週間参加だとかでやめますた。仕事やめたら次ないだろうし
628622:02/12/19 14:09 ID:hUUwMCTq
>>623
26です。4年制を卒業する頃には順調に行っても30歳。
お互いに頑張りましょう。

>>627
ありがとうございます。627さんはなれなかったそうですが
まだ教師への道は諦めていないのでしょうか。もし良かったら
少し話を聞かせて下さい。他の方の体験に興味があります。
629実習生さん:02/12/20 16:48 ID:9kFS6lmJ
geti;poiuyv bkio8uyvkjkio8viu
630実習生さん:02/12/20 20:33 ID:tkMOUKPT
4月から玉川の通信で科目等履修生をしようかと考えている者です。
今もってる免許(高校1種情報)に数学を足そうかと思ってます。

資料請求して届いた書類を見てびっくり!

「数学については課程認定受けてませんので、玉川の単位で免許とれるか
どうか授与権者に確認してから出願してください」

だそうな。私の授与権者は東京都教育委員会。
これは問い合わせなきゃなりませんね。
631sage:02/12/22 23:16 ID:j2rK9aVs
仏教大学の通信課程本科に免許取得のため在籍しています
たった一教科を除いてレポートもテストもストレート合格だったのに
その一教科のせいで留年しそうなんです
(つまり免許もあと一年間取れなくなる)
まじめに勉強しているし今までの学生生活で
落第なんてしたことありませんが
とにかく受からないんです
恐くて書きこみしたことありませんが
もう困りに困っているので誰か相談にのって下さい
私は通学の大学を卒業しているのですが
そこで取得した単位は体育と憲法以外認定されていません
その大学に現在取得中の科目免許のコースがなかったからです
取得したい科目免許のコースがなかったからこそ
現役大学生の頃はを免許を取りませんでした
(今すごくそのことを悔やんでいます
働きながら単位を取るのがこんなに大変だったなんて・・・
それに一教科でも免許を取っておけば
他教科の免許は楽に取れることを知らなかったんです)
今、留年の危機にさらされている科目の単位(言語学)は
実は通学の大学生の頃取得しているのですが
教育委員会に直接かけあっても
この単位を認定してもらうことはできないのですか?
大学にも一応問い合わせていますが
もう私はパニックです
誰か教えて下さい
632実習生さん:02/12/23 02:25 ID:mjIEojC6
>>630
東京はたぶん大丈夫
633実習生さん:02/12/23 10:52 ID:oDz5R+JD
>631
すでに手遅れ
634実習生さん:02/12/23 12:16 ID:fHPtfgWd
>631

そんなに、「言語学」がその大学で取れないなら、
他大学で、取ればいいじゃん。

発想の転換が必要というか、少々、頭が固いんでないの?

>今、留年の危機にさらされている科目の単位(言語学)は
>実は通学の大学生の頃取得しているのですが

課程認定のされていない科目は、普通、認められません。
教育職員免許法をもう少し研究しましょう。


635即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 12:19 ID:1nt7iIo0
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
636菅原道真:02/12/23 17:55 ID:0aE3Z2cW
4月から某大学通信で小2種の免許取得を目指す者ですが、
地元の教育委員会に教育実習のことについてもう問い合
わせておいた方が良いですか?教育実習っていったいいつ頃なのですか?
無知ですいません。どなたか教えて下さい。
637るな:02/12/24 07:03 ID:B45ykjEE
はじめまして
大学に通いながら通教で教職だけとるって
OKなんですか?(同時進行)
638実習生さん:02/12/24 07:47 ID:VJnTPohp
>>637

 それは二重学籍になるから認められないと思う。
よそはどうか知らないけど、仏教大学の通信ではアウト。
639高1種情報取得中:02/12/24 09:38 ID:0UMj+Z0E
>>637
上は間違い,正確には現在正科生の大学がいいと言うことと,科目等履修生
で受け入れてくれる大学がいいといえば教職の単位取得できます。
ただし,県教育委員会がだめといったら,他県に申請しないといけません。
また上記のとおり,佛教大学と平成帝京大学の通信教育部は他大の正科生
の入学を認めていないのでだめです。
玉川大学や日本大学や北海道情報大学は他大の正科生でも科目等履修生の
入学は可能です。(ただし現在正科生の大学に他大の科目等が可能か聞き
ましょう)
最後に学校教育法(たしか)で禁止しているのは正科生と正科生の2重学籍
だけです。
640実習生さん:02/12/24 11:09 ID:psukeIBB
小学校、これからも採用増えるのかな。
それなら取ってみようかと思うのですが。
641るな:02/12/24 20:03 ID:BP2ig4Vu
高1種情報取得中 さんありがとう。
大学二部編入しながら通信と一部編入で迷ってます。
642高1種情報取得中:02/12/25 09:45 ID:eNj3Yr8b
>>641
教育実習は単位取得済みですか?
たいてい大学では教育実習受講資格があるところがほとんどなのでこれも確認しないといけません。
この単位は学校ごとに学則で決まっていて、正科生の大学で教育実習を行う場合、
他大で取得した単位ではおそらく認めてくれないので注意!
ただし、たとえば卒業後、北情大へ3学年編入して教育実習を取得する場合は入学前に
取得した教職に関する科目の単位をすべて認定してもらえるのでこの場合は2年かかる
が教育実習を履修できる。
643高1種情報取得中:02/12/25 09:48 ID:eNj3Yr8b
↑高校の場合ですけど(北情大は高1種情報ですから・・・)
644るな:02/12/25 09:56 ID:wKkglx+3
高1種情報取得中さんへ
大学中退(62単位取得)で
教職関係は何にもとってません。
二部だと3年次編入でも3年かかりそうです。
高校希望です。司書教諭に本当はなりたいんですが、、
やっぱり学科は教育とかが有利なんですか?
何にも知らなくてすみません。
645高1種情報取得中:02/12/25 09:59 ID:QzOcmCJ0
>>636
小学校の免許状取得の教育実習は小学校または幼稚園に直接申し込みにいきます。
一般的には出身小学校に申し込みにいきますが。どこでも可です。
もちろん幼稚園でも実習ができるので小学校にこだわらすに探すのが無難!
教育実習が再来年度なら、来年の4月から探しても間に合います。
646高1種情報取得中:02/12/25 10:33 ID:eNj3Yr8b
北情大なら2年で高1種の教育実習が取得できるので、正科生で北情大に入って
学士を取得(学士が無いと免許が授与されない)し、科目等で二部に入ったほう
がいいかもしれません。(ちなみに北情大卒業の難易度は必修教科も少ないので
卒業しやすいので学士が無い場合おすすめ!)
この場合だと、
二部で取得できる高1種の教科教育法4単位取得し、
二部で取得できる高1種の教科に関する科目が20単位(ただし教職必修をすべて履修すること)を取得し
教職に関する科目19単位(ただし教職必修をすべて履修)を北情大と二部で取得し、
教職に関する科目16単位以上を北情大とニ部で履修し単位を取得し、
県教育委員会に申請すると高1種(二部の課程認定がおりている教科)が授与される。
この場合、2年目で教育実習が可能なので2年で取得可能。

参考資料
http://cgi.psn.ne.jp/~jhc-cebc/s-data/education/law/jp/kmen.htm
647高1種情報取得中:02/12/25 10:34 ID:gIizrswO
↑忘れてたけど、北情大にも教育実習受講資格の単位があるので注意!
648高1種情報取得中:02/12/25 10:37 ID:eNj3Yr8b
>>676
ごめん教職に関する科目16単位の部分は教職または教科に関する科目を16単位です
649高1種情報取得中:02/12/25 10:45 ID:QzOcmCJ0
>>644
ごめん、今日は北情大のサーバに接続できないから、62単位で3年に編入できるか
確認してください。

北情大通信教育部
http://www.do-johodai.ac.jp/tsushin/tsuindex.htm
650高1種情報取得中:02/12/25 10:54 ID:gIizrswO
>>646
注意!二部で取得できる高1種の教科は情報では無い場合、北情大の情報科教育法は
教職または教科に関する科目には使用できません。
(まとめて書こうとはおもうのですが・・・ごめん)
651_:02/12/25 10:56 ID:Ygtq217o
652高1種情報取得中:02/12/25 12:29 ID:gIizrswO
>>469
>>644
つながったみたいだね。3年次編入できますね!あらためて説明すると
北情大での高1種の教職に関する科目必修は25単位ですね(29単位のうち情報科教育法は除くから・・・)
つまり北情大正科生+二部科目等だと
北情大を卒業(経営情報学士が授与される)
二部で取得できる高1種の教科教育法4単位取得し、
二部で取得できる高1種の教科に関する科目が20単位(ただし教職必修をすべて履修すること)を取得し
教職に関する科目25単位(ただし教職必修をすべて履修)を北情大と二部で取得し、
教科または教職に関する科目10単位以上を北情大とニ部で履修し単位を取得し、
県教育委員会に申請すると高1種(二部の課程認定がおりている教科)が授与される。
この場合、2年目で教育実習が可能なので2年で取得可能。
ですね!



653高1種情報取得中:02/12/25 12:31 ID:eNj3Yr8b
↑教科または教職は、教職の単位と教科の単位で多く取得した分だから実際は10単位も無いね!
654高1種情報取得中:02/12/25 12:40 ID:QzOcmCJ0
わすれてた。これも履修しないと免許取得できなかったんだった。
免許法施行規則66条の4に定める科目
教育職員免許法施行規則第66条の5の規定により、教員免許状を取得する場合は、
学校や教科の種類に関係なく、「日本国憲法」、「体育」、「情報機器の操作」、
「外国語コミュニケーション」各2単位以上合計8単位以上を修得する必要があり
ます。
これは北情大の教育実習受講資格と関係がないのでどちらで取得しても可です。

 
655高1種情報取得中:02/12/25 12:45 ID:QzOcmCJ0
北情大の教育実習受講資格

教職概論 2 教職入門 2 どちらか1科目修得
教育原理 2  
教育心理学 2  
情報科教育法T 2  
情報科教育法U 2  
生徒指導 2  
学校教育相談 2  
教育総合演習 2  

ごめん情報科教育法取得しないといけないみたいだね・・・
でも取得できなくても行ってたひといたし大丈夫でしょう。

 
656高1種情報取得中:02/12/25 12:48 ID:eNj3Yr8b
つまり上記以外の教職はどこでも単位を取得してもOK!ってことですな!
(ごめんまとめてかけなくて・・・)
657実習生さん:02/12/26 20:09 ID:Jx5emvM9
>>639
それなら例えばOO大農学部に通いながら4年で卒業するとき小学校の免許を取得済みってことも可能てことですか?
またその場合は学部何年のときに通信を履修するのが良いですか?
658実習生さん:02/12/28 13:43 ID:gIumXpmo
中学か小学校の免許を既に持ってると、芋づる式に免許が取れるって
ことだな。
659実習生さん:03/01/01 22:41 ID:qEbbpwj9
短大卒で小学校2種免許を持っています。
でも、四年生大学卒で1種免許の方とは給料が全然違うみたいなので、
1種ゲットと四年生大学卒の資格を得るために通信かまそうかと思って
います。
660実習生さん:03/01/02 09:40 ID:SuKTkhOg
3年生から通信教育の大学に編入したいのですが、一番学費が安いところって
どこですか?
661実習生さん:03/01/02 20:17 ID:wCiBrh5O
やたらと同時に免許がたくさん取れる聖徳大学はどうよ?

女子校のイメージしかないけど、一応共学だよね。
662実習生さん:03/01/02 21:21 ID:uObWQLBe
>>659
だから、撰集とか一首とか弐種とかで給料は決まらないのよん
前歴加算とか年齢だよ。一首は取得義務規定でしょ。
大学浪人で代々木忠ゼミナールとかに行っている一年間の
50%も前歴加算で給与の等級が上がる可能性がある。
給与体系に目標義務規定とかが厳格化すれば(東京や神奈川?)
棒給表も形骸化したりするんでしょうか?しないよね。
既得権益むざむざ壊したりできない国に住んでるもんね。
663実習生さん:03/01/03 21:51 ID:V0/VLtwz
短大卒は給料安いよ
664実習生さん:03/01/04 03:35 ID:1hAGVCZQ
>>660
調べた限りでは、東洋と慶應が安い。
665実習生さん:03/01/04 15:26 ID:3PYt2qCf
>>662
30まで無職で教員になった場合はどの程度ですか?
大阪府のように無職期間も有職扱いにするところもあるそうですが。
666実習生さん:03/01/04 15:44 ID:P5Olh3Kw
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
667実習生さん:03/01/04 17:22 ID:Mwp34CxR
>>662
大学浪人の予備校に通ったのも加算されるよ。常勤講師やる時に給与計算の関係上
予備校の時の在籍証明書だったか卒業証明書貰ってくるように事務に言われた。
668通生だよ:03/01/04 18:17 ID:uag2HS5e
4月から通信制の3年に編入する予定ですが(多分日大)、
楽して単位を頂戴したいのだよ
669たかゆき:03/01/04 20:43 ID:QqEtGxgo
現在社会科の免許(地歴科と公民科)を持っています。
福祉科の免許を取得しようと思っているんですが、
どなたか良い情報をお持ちの方、アドバイスよろしくお願いします。
670実習生さん:03/01/04 21:57 ID:1hAGVCZQ
日大は既卒者には取りやすいけど、単位読み替えには気を付ける必要があるな。
(特に平成10年までに卒業した人)
出身大学の単位は免許用に証明してくれないからね。

附属校が多いのはありがたい。
671実習生さん:03/01/05 17:40 ID:5ScBHvh6
既卒なのですが(現在社会人)、通信や科目履修生として一種免許とるか、

大学院へ行って専免とるかどちらが良いでしょうか?
672実習生さん:03/01/05 19:45 ID:fOWA07/B
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です

673山崎渉:03/01/08 01:16 ID:DgpN17jB
(^^)
674日本女子大通信:03/01/08 02:16 ID:TJw5lC0M
>>659
小学校1種免許取得のために編入して、学費が安いのは
  創価大 99.000  明星大 151,000 玉川大 173,000
  日本女子大 172,340 聖徳大 187,000 佛教大 189,500
の順です。
 
ちなみに出典は、「大学通信教育の手引」(平成13年度版)
↑のパンフレットは、大学通信教育の願書売っている書店か、合同説明会に行くと
置いてある。このスレで質問する前に、このパンフレットを読むことを薦めます。
675実習生さん:03/01/08 07:50 ID:guixsGHT
>>671
1種取らずに専修は無理なんじゃないかと思われるが。

まてよ、専修の取得要件って
1種免で必要な単位+院での単位
なんだっけ?だったら、1種持たなくても学部履修で1種免の単位を稼げば
取れるのか?

まーどっちにしても1種免を取るほうが単位的にも経済的にも楽なのでは。
676実習生さん:03/01/08 18:07 ID:wB5n8nPn
こうして通信で教員免許とって履歴書に書く分にはそこそこ有効だけれど
実際に採用試験受けて合格する人はどれくらいいるのでしょうか
通信で取得できる教科は社会・国語・英語とか文系が多いけれど
採用試験での受験者数も多いわりに、採用数は1ケタくらいでしかないし
とても難関だと思うのだけど
6771種とらずに専修免許取得:03/01/08 18:39 ID:HA4mrGrA
>>671,675
>専修の取得要件って 1種免で必要な単位+院での単位
>なんだっけ?だったら、1種持たなくても学部履修で1種免の単位を
>稼げば取れるのか?
そうです。そうすると1種を飛ばしていきなり専修が取れます。
ただし、大学にもよりますが学部履修の単位には別途お金がかかることが
あります。だから、1種免許に必要な単位のお金+大学院の授業料が
かかります。単に教員免許が欲しいだけならあまりおすすめしません。
678菅原道真:03/01/08 22:27 ID:Ab6gO0wt
>645さん
すいません、アドバイスありがとうございます。ちょっと質問させて下さい。

"小学校の免許状取得の教育実習は小学校または幼稚園に直接申し込みにいきます。
一般的には出身小学校に申し込みにいきますが。どこでも可です。
もちろん幼稚園でも実習ができるので小学校にこだわらすに探すのが無難!
教育実習が再来年度なら、来年の4月から探しても間に合います。"

と書かれてますが、私は今年の4月から佛教大学通信教育部課程本科で小2種
免許取得を目指します。ですから、教育実習を今年の秋(後期)に行いたいのですが
"教育実習が再来年度なら、来年の4月から探しても間に合います。"
ということはもう今年の後期に教育実習をすることは難しいということでしょうか?
すみませんが、ご教授ください。

679なすか:03/01/09 21:38 ID:7R2GCK6A
私は私立大学に96年入学で未だにその大学に在学中です。
今年度でようやく卒業かという状況において、小学校2種の免許を取得するために、
通信教育で取ろうと思っています。そこでご相談です。
・現在候補として、佛教、玉川、明星を考えています。どこの大学がお薦めでしょうか。
・介護実習は受けなければならないでしょうか。
よろしくお願いします。
680実習生さん:03/01/09 21:52 ID:YokhUqv+
小学校免許1種を取得する場合、講義また採用試験時に音楽実技として
ピアノ演奏が避けて通れそうも無いのですが・・・・・
ピアノなんて弾いた事無いっす。やっぱり、
ピアノ引ひけない時点で小学校教員免許は無理ですか?
681実習生さん:03/01/10 00:19 ID:WksYn5NI
ピアノが弾けなくても採用試験に合格しました。
試験前に課題曲が発表されていたので、試験に向けて
一週間ぐらいひたすら練習しましたよ。
682実習生さん:03/01/10 08:34 ID:IfhukTsy
 現在教員を辞め、社会人をやってますがやはり教育界に未練が・・・。
とは言っても今では僕の持つ中・高社会1種の倍率が、実際に受験した10
年ほど前に比べて、とてつもなく高い。
 というわけで少しは倍率が低く、教員枠も多い数学の免許を玉川の通信で
、と考えているのですが、実際に玉川の通信で数学の免許を取ったことのあ
る方、意見を聞かせてください。
683680:03/01/11 18:57 ID:q9nvlNkf
681さん質問します。
"ピアノが弾けなくても採用試験に合格しました。
試験前に課題曲が発表されていたので、試験に向けて
一週間ぐらいひたすら練習しましたよ。"
とありますが、実際の試験ではどの程度弾けたのですか?
また練習はどのように行ったのですか?音楽教室等に通ったのですか?


684681:03/01/11 19:10 ID:TGj67GE6
当時、非常勤で学校に勤めていたので、音楽専科の先生から課題曲の
簡易伴奏の楽譜を頂きました。簡易といいましても両手を使うのですが、
ピアノ初心者の私でも一週間でマスターできる内容でした。
練習は学校のピアノを貸してもらいました。

試験は弾き歌いでした。ピアノの演奏はうまくいっていたのですが、
途中で歌詞が飛んでしまい10秒ほどフリーズしてしまいました。
それでも何とか思い出し、完奏しました。
685680:03/01/11 21:27 ID:FP4eUbG8
681さん、ありがとうございます。
またまた質問してしまいます。試験はそれで乗り切るとして、
通信大学のスクーリングで"音楽実技"があると思うのですが、
それほどのようにして単位取得したのですか?
その時も何とかして弾いたのですか?
686実習生さん:03/01/11 22:17 ID:TnlXXbw7
[質問]
玉川大学通信で中学数学免許取得するには
小・中学校教員免許取得していることが条件ですが、
私、教員免許持ってないのですが
玉川通信で"小学免許+中学数学免許"とか"中学社会+中学数学"
みたいにして並行して中学数学免許を取ることは可能ですか?
687実習生さん:03/01/11 22:34 ID:2mfERagz
数学免許い移行するなら放送大学(リポート・試験がマークシート方式)を
一部使った方がラクだよ。
方法は、下のサイトを参照。
http://www.nifty.ne.jp/forum/flicense/topics/tokusen_2.htm
688ゴザある:03/01/11 23:35 ID:+VdsCL5P
はじめまして。この四月から佛教大で小学校免許取得を考えてるものです。
一応 音大出で中・高校の一種免許をもってます。で、小学校で音楽専科をしたいのですが、
免許がないと難しいので。。。
一年で二種免許できるとうたっていますが、実際ストレートにとるのは難しいんでしょうか?
とっても就職口あるの?かなり初歩的な質問ですみません。。
689実習生さん:03/01/11 23:57 ID:AkPtK+OH
>>688
東京都とか、みんな免許なしで専科してるよ。
うちの音楽の先生も2人とも免許外だよ。

>>687
そのサイトはためになるけど、全科目免許取ろうとする意味は理解できない。
現場にいれば、それがいかに無意味かがわかるからね。
690ゴザある:03/01/12 04:23 ID:dz0Y9+5T
ありがとうございます。
でも、教育委員会に行ったら、専科だけでは採用は難しいっていわれました。
田舎だからかな?
691なすか:03/01/12 07:43 ID:sa5hISNR
佛教、玉川、明星、小学校2種免許とるにはどこが確実に1年で取得できますか?
692実習生さん:03/01/12 13:27 ID:UFJleHoM
勉強不足ですみません、恥ずかしい質問なんですが、一種免許と二種免許で
取得した後、どういう違いがあるんですか?
実は大学を中退しており、今から(現在23歳)短大に行こうか迷っています。
(通信の短大も考えています)その短大で中学2種免許取得可(英語)と記して
あったので、ついでに取っておきたいと思ったのですが。2種では使いものに
ならない、とかあるんでしょうか。
693実習生さん:03/01/12 15:14 ID:abQUvOc4
通信で小学校二種を取得して、採用された場合、その後、教師をしながら通信を続け
て一種免許を取得することは出来ますか?それとも二種で採用されたら、五年以上
勤務して、それから研修、教育を受けて初めて一種免許取得になるのでしょうか?
二種で採用されたら通信はやめなくてはいけないのでしょうか。通信で小学校二種
を取得して、採用された方がいましたら、詳しいことを教えてください。よろしく
お願いします。
694実習生さん:03/01/12 15:23 ID:h+rTlBKr
>>693
あなたの学歴を知りたい。
短大卒なら、学士を取りながらか、
規定の経験「後」必要単位を修得しないとならない。
695実習生さん:03/01/12 15:25 ID:h+rTlBKr
>>691
確実に取れるかどうかはあなたのがんばり次第です。
一般に、明星が取りやすいとは言われているが、
スクーリングや学費などを考慮して決めるのがよいと思う。

696なすか:03/01/12 15:46 ID:sa5hISNR
>>695
そうですか…ありがとうございます。
明星のスクーリング3週間というのが響きます。
697実習生さん:03/01/12 16:03 ID:KbuDaMri
691さんへ
これは私の意見ですが・・・
(私も4月から佛大通信で教員免許取得予定)
佛大通信のパンフレット読んだ限りですが、
やはり一年で教員免許取得は2種であっても難しいです。
何故かと言うと以下の二つの問題をクリアするのが難しいからです。

@4月入学で1年で教員2種免許取得するには今年の秋に教育実習を受けな
ければなりません。
私も最初はそれを目指して地元各市の教育委員会に尋ねましたがやはり
今からでは時期的にかなり難しいです。
でもあなたのお住まいの県、市によっては可能性は有るかも知れないので
当ってみてください。

A次に"介護体験"の問題があります。
介護体験は特殊教育所学校で2日、社会福祉施設で5日の介護体験を行うもの
です。特殊教育所学校・社会福祉施設への申込みは"介護体験研究"という
スクーリング受講後"都道府県教育委員会申請書"&
"都道府県社会福祉協議会申請書"を大学を通して一括申請します。
この申請締め切りが年度末まで(つまり3月まで)の県がかなりあります。
そうなると、4月入学では間に合わないことになります。
しかしこれも、県によっては違いますのであなたがお住まいの県を
教えていただければ申請の期日お答えしますのでご連絡ください。

以上全ては私が入手した佛教大学通信教育部のパンフをみての意見
ですので他の通信大学では違うかもしれません。そこのところはご容赦ください。

すいません、ちなみに私=686です。686の質問に対する答えもお待ちしています。
どなたか宜しく御願します。
698なすか:03/01/12 16:40 ID:sa5hISNR
>>697
ご丁寧にありがとうございます。
@について
各市システムが違うようなので分かりませんが、早い時期に、と書かれておりますので早いうちに動こうと思っています。
先に、小学校の担任だった先生や、今教師をしている友達等に相談してみてから行動を起こそうと思っています。

Aについて
大学によってなのかはよく分かりませんが、私は平成8年入学ですので、明星だとどうやら介護は免除されるみたいです。
詳細は自信がないので後日改めて大学に伺おうと思っています。
699実習生さん:03/01/12 16:41 ID:C4ytOhx5
693です。書き忘れ、失礼しました。大卒で、中学、高校の一種免許は取得して
います。よろしくお願いします。
700682です:03/01/12 18:20 ID:qztViJwD
>686さんへ
僕は玉川の入学要項を取り寄せましたが、「在籍期間中は1つの免許状または
資格取得に必要な単位の修得となります。」とありましたので、ぼくの勝手な
見解では並行履修は無理かと考えます。

ちなみに、僕は682ですので、良いご助言お待ちしています。
701686:03/01/12 19:01 ID:TDatyo75
682さん、お返事ありがとうございます。
そうなのですか、
佛教大学では教育学部へ編入学すると複数の免許取得可能なんですが・・・
ちょっとがっくりです。

1種と2種の違いですが採用等に差別はないようです。
(私個人の見解として建前上であって、実際には差別ありそうな気もするんですが・・・)
ただ2種で採用となった場合、1種にするよう上司に進められたりするそうです。
この程度の回答しか出来ません。ごめんちゃい。
702実習生さん:03/01/12 21:29 ID:b7HA/srt
すいません、初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。
たとえば、中学校社会の教員免許を取得し、
中学校社会の教員採用試験を受けるとします。
その場合、音楽や、体育の実技試験は受けなければならないのですか?
なぜ上に書いたような質問をしたのかを書きます。
私、特殊諸学校教員を目指しているのですが、
(現在会社員・4月から某大学通信教育部に入学予定)
最初は小学校教員免許を取得し、特殊諸学校の枠で教員採用試験を受けようと思っておりました。
しかし特殊(小)の枠では音楽実技としてピアノ演奏があります。
まったくピアノ演奏をしたことのない私にとってこれでは採用されないと思いました。
そこで、中学校教員免許+養護学校教員免許を取得し、特殊(中)の枠で受験すれば
音楽実技は避けれると考えたからです。
私が購入した教員採用試験に関する本はちょっと分かりにくい部分があって、
中学校教員採用試験の2次試験項目の欄に
"音楽/〜〜〜のピアノ弾き歌い"とか
"体育/水泳50M&器械運動"みたいな事が書かれてあったので
中学の社会、国語等の教員採用試験を受ける人でも音楽・体育の実技試験を受けなければならないのかと疑問に思ったのです。どなたかすいませんが回答御願します。
703実習生さん:03/01/12 21:35 ID:p/d287IQ
>>702
実技は、去年の要項を取り寄せるしかないでしょ。
あるいは教育委員会にきいた方がいいと思う。
小学校でもピアノ実技のない地域もあるくらいだから。

でも、ピアノは練習すれば、試験に合格できる程度なら
必ずできるようになりますから、最初から選択の幅を狭めない方が
よいと思いますよ。
704実習生さん:03/01/12 21:36 ID:p/d287IQ
>>703訂正
>実技は、去年の要項を取り寄せるしかないでしょ。

を削除。
705実習生さん:03/01/12 22:31 ID:tdUnzvsZ
>>685

私の場合、スクーリングに音楽実技はありませんでした。
今は音楽実技は必須になっているのでしょうか?
706実習生さん:03/01/13 03:07 ID:2jAJkNXk
はじめまして。
英語で学士を持ち、外資系企業数社に勤めてきた35歳です。
あるきっかけで、英語教授法を研究したいと思うようになりました。
米大学院に留学してその方面で修士を取りたいなどと思っています。
その後の進路はこれから時間をかけて考えたいと思っていますが、
やはり、教える職業につきたく、できれば大学で教えられれば、
などと考えたりしていますが、高校で教えるのもいいなと思っています。
英語教授法で留学する人は、当然のことながら現教員の方達が多いといいます。
私も遅ればせながら、教えることを志す者として、
留学前に教職免許を取得しようと、日大、佛教大を比較検討しています。
居住地域の教員採用年齢制限には、幸いまだ余裕があります。

しかし心配なのは、この年齢では、教育実習の受入れや採用に、
非常に不利になるのではないかということです。
このチャレンジは、ものすごく異端なことでしょうか?
こんな歳の教育実習生は存在しないのでしょうか?
自分自身としては、決めた道を突き進みたいだけなのですが、
社会に受け入れてもらえないなら、考えなおさなければ…と思っているところです。

また、日大と佛教大について、アドバイスいただけるとうれしいです。
佛大がおすすめなのは、通教に対するシステムがしっかりしている点ですか?
日大はレポートが手書きのみなのが困るな、とは思っているのですが、
学費も安いし、居住地からは行きやすいため、いろいろ御意見を伺えたらと
思っています。
707実習生さん:03/01/13 03:10 ID:2jAJkNXk
(すみません、長すぎて省略されてしまったので、続きを書かせてください)

自分としては、決めた道を突き進みたいだけなのですが、
社会に受け入れてもらえないなら、考えなおさなければ…と思っているところです。

また、日大と佛教大について、アドバイスいただけるとうれしいです。
佛大がおすすめなのは、通教に対するシステムがしっかりしている点ですか?
日大はレポートが手書きのみなのが困るな、とは思っているのですが、
学費も安いし、居住地からは行きやすいため、いろいろ御意見を伺えたらと
思っています。
708実習生さん:03/01/13 11:15 ID:Vt9jXDkY
英語の教員免許を取得中の者です。(以前は他教科の教員、現在大学院生)
私のわかる範囲で言いますと、英語指導法を学ぶために留学している方で
高校の元英語教員というのはかなり少ないのでは?というのは、高校生や
中学生に指導するための指導法と、アメリカなどで教えている英語指導法
は若干違うからです。(現実としては目指すものがが違うだからでしょう。)
従って、アメリカなどで英語指導法を研究しても、高校で生かすのはなか
なか難しいと思います。
また、日本の大学で教える場合は修士号ではちょっと不足ではないかと。
(せめて博士なら。)
教育実習に行くのは、受け入れ校さけあれば年齢は問題ないです。
たとえば、出身校が卒業して何年経っていてもOKしてくれる場合もあります
ので。採用試験はテストの結果次第なのでこれも年齢関係なしでは?社会人
経験者枠というのもあります。

それ以外の質問は他の方に…すみません。
709実習生さん:03/01/13 14:18 ID:BeK/9IYv
>>707
試験が都道府県(市)ごとに行われるということは、
年齢制限も都道府県(市)によって様々です。
全国的に見て、35〜40歳未満を上限としているところが多いのですが、
京都市や宮崎県の一部教科で、30歳未満と制限が厳しいケースも見られます。
逆に、多様な人材を受け入れるという意味で、山形県や静岡県などのように、
年齢制限のない場合もあります。
710実習生さん:03/01/13 21:43 ID:5wRzQuok
2001年3月に旧法で
 高校地歴1種
 中学社会1種
を取得しました。4月から通信で高校公民1種を取ろうと考えています。
免許法第6条別表第4を根拠に履修するつもりで、必要な単位は
教科に関する科目が4、教職に関する科目が4の計8です。
いろいろ探した結果、玉川・佛教・日大・東洋の四つを候補にしたのですが、
このなかでどこが最も適当でしょうか。
費用・テスト・テキスト・履修のしやすさなど
何でもかまわないのでアドバイスお願いします。
711707:03/01/14 04:47 ID:6s7s6WFW
>708 >709

アドバイスありがとうございます。
>高校生や中学生に指導するための指導法と、アメリカなどで教えている英語指導法
>は若干違うからです。
そのようですね。それは認識しています。
日本で「英語を教える場」として、学習者数の最も多いのはやはり中学、高校であると思います。
その場・現状を把握しておくのも、米式の英語教授法を研究しようとする前に必要なことかな、
などと思った次第です。言ってみれば、教員免許を取ろうというのも、あまり純粋な動機とは
言えないかもしれませんね(^_^;) その上に年齢のことがあるので、
現場でどういう目で見られるのかが、気になっているのかもしれません…。

実習受入れ校については、とにかく当たってみるしかないようですね…。
学校に打診するタイミングとしては、やはり免許取得の勉強を始めてからの方がいいのでしょうか?
これから始めようとしているのだけど…という時点では、回答は得られないでしょうか?
入学前に教育委員会などに相談してみるのも良い方法でしょうか…?

710さんとも重なりますが、日大、佛教大での履修について、どちらについてでも
特徴を教えていただける方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。
712test:03/01/14 05:05 ID:mpVXZF4s
sage
713実習生さん:03/01/14 06:59 ID:gNLlI7J8
玉川の中学数学を履修したいのですが、評判でも何でもかまいませんので
情報を教えてください。
714共闘先生:03/01/14 07:01 ID:X/x1ysni
いい高校行きたくて塾通って、
合格すりゃ予備校通って、
で、将来の夢は教師になることだと?
笑わすんじゃねえ
学校は塾・予備校の次か?
何?
学校で勉強してちゃ、大学まで進学できないだと?
その通りだ。
悪かったな。


715高1種情報取得中:03/01/14 09:40 ID:cgltKEDE
>>710
佛教は毎月試験が受けれるらしいが、単位認定が1年在籍後です。
日大は単位認定が随時ですので入学して半期で単位が取得できます。
2重在籍問題は佛大が不可で玉川・日大は可です。
これが私の知る情報ですが。単位認定の時期や2重在籍問題を電話
で聞き考慮して選びましょう。
2重在籍といっても正科生+正科生は法律で禁止されていますので注意!
できるのは正科生+科目等と科目等+科目等です。

716高1種情報取得中:03/01/14 13:11 ID:cgltKEDE
>>693
現在どこの通信教育もしていないなら北情大でおとなしく正科生で学士だけ取って
1種ねらったほうが賢明(北情大は必修少ないし,卒論も無いしね!)
同時並行で玉川の科目等をすれば簡単に2年後に免許取得可能ですよ!

学士もっているなら科目等で必要な単位を履修

中1種や幼1種なら勤務経験3年と必要な単位を取得すると隣接校種で取得できる。
717実習生さん:03/01/14 13:45 ID:JpmfHRM4
718病気ヒキ:03/01/14 16:16 ID:LPKrcGdZ
通信で大学卒業資格とりたいんですけど、工学部とかって
ないですか?知り合いに聞いたらだいたい文型らしいんですが…
719710:03/01/14 18:02 ID:pC/Z1GRc
>>715
アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
720実習生さん:03/01/14 22:00 ID:ReYTImcb
質問っす。
四大卒で、教職に関する単位を一切取ってなくても科目履修生として
必要な単位取るだけで教員免許は取得可能なのですか?
たとえば
佛大科目履修生+日大科目履修生+・・・科目履修生
になって、取りやすい所でそれぞれ単位とって教員免許取得する
なんて可能なのですか?
可能な場合間違いなくこの人は教員免許取得に必要な単位を全て取得していますよ
というのは何処で証明してもらうのですか?
具体的な方法ご存知の方教えて下さい。
すいませんが宜しく御願します。
721実習生さん:03/01/14 22:27 ID:NCu0Fgn/
どなたか佛大通信の音楽のスクーリング(実技)を受けた方どんな感じでしたか?
どの様な内容か教えて下さい。御願します。
722実習生さん:03/01/15 00:56 ID:m+p3Apyk
>720
教育実習の単位を取得していない場合、
科目履修生では教育実習ができませんので、
どちらかの大学の正科生(教職正科生、課程正科生など
教職目的の学生のための特別な課程を設けているところもあります)になる必要があります。
単位の証明は、複数の大学で取得した場合は、
それぞれの大学からの証明書をもって、
教育委員会で認定してもらうのだと思います。
私もこれからの履修を考えていて、同じ疑問をもって調べましたので、今わかる範囲です。
なお、佛大の正科生になった場合は、他大学の科目履修はできないようです。
723日本女子大通信:03/01/15 01:18 ID:EQIeHCPu
>>693
通信で一種上申は可能だと思うが、それよりも五年を経て研修を受けた方が楽だと思います。
辞める必要はないが、激務の中通信を続けていける意志があるかどうかも問題。
 
>>702
中・高社会・地歴・公民受験の場合は、実技なんぞは全く入らない。ただし、一般教養のある
都道府県受験の場合は、各教科の基本的内容を押さえておく必要あり。(筆記)
 
>>716
北海道情報じゃ小学校の免許取れないだろうが。ヴォケ!小学校の免許所得には小学校での
教育実習が必要なはず。免許に関する法律をもう一度よく読むこと!
724724:03/01/15 09:04 ID:mHzoUs4d
現在小学校一種を持っているのですが、
教育原理の2単位があれば中免2種申請ができるので通信をしようと
思っています。2単位のみもらうことっていうのはできるのでしょうか?
あと、高1種情報を取るためには、最低何が必要になるのでしょうか?
教えてください。
725高1種情報取得中:03/01/15 09:18 ID:0YYVB/4S
>>723
>>716
学士が無ければの話だよ!1種の基礎資格は学士がないとだめでしょ!そちらこそ法律よめ!
だいたい
>同時並行で玉川の科目等をすれば簡単に2年後に免許取得可能ですよ!
(玉川は小学校の免許の過程認定がある大学)
と書いているでしょ!
さらに
>学士もっているなら科目等で必要な単位を履修
(小学校の免許の過程認定がある大学が抜けてるがそれくらい常識でしょ)
と書いているでしょ!

他の通信はどうかしらんけど北情大は必修教科少ないし卒論が無いから
3年編入なら簡単に卒業(学士取得)できるよ!他と違って地方スクー
リングもあるからね!
726世直し一揆:03/01/15 09:36 ID:AoKgqhPM
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
727高1種情報取得中:03/01/15 09:39 ID:0YYVB/4S
>>725
追加して
小学校の場合
5年を経て単位を取得する方法は45単位必要
しかし学士を取得し、申請する場合は
教科に関する科目 4単位
教職に関する科目10単位
教科または教職に関する科目 8単位
計22単位単位取得し申請すればよい!

くわしくはここ
http://cgi.psn.ne.jp/~jhc-cebc/s-data/education/law/jp/kmen.htm


728高1種情報取得中:03/01/15 09:53 ID:0YYVB/4S
>>724
科目等で中学校の過程認定のある大学の科目等で教育原理2単位を取得すればOK!
729高1種情報取得中:03/01/15 09:56 ID:0YYVB/4S
>>725
>>728
過程→課程の間違い!
730高1種情報取得中:03/01/15 10:35 ID:0YYVB/4S
>>724
高1種情報については小1種や中2種を取得したときの単位が旧法ならば、
各大学で新法対応版を出身大学に発行してもらい県で指導を受けたほうが
いいよ!(たしか教育実習は中2種取得のときに使用したもので免除のは
ず!)
いずれにしても
教科教育法4単位
教科に関する科目20単位(ただし各分野の必修をすべて履修すること)
は必ず必要!
北情大で高1種情報はやめたほうがいい!教科に関する科目が60単位近
くあるから。まあ免許無いと他の大学に入れないという場合は是非も無し
だが・・・
関西圏にすんでいるなら、必修単位の実習を含むだけで免許もらっている
人いたからどの県でもただし各分野の必修をすべて履修することはあては
まらないみたいだ。(本当はだめだけど)
高1種情報は佛大あたりがいいと思う(ただし免許無しでも受け入れてく
れたらの話だが・・・)
731724:03/01/15 10:48 ID:mHzoUs4d
ありがとうございました。
1種情報がほしいところですが、教科に関する20が大変そうだなぁ。
じっくり考えてみます!
732高1種情報取得中:03/01/15 13:09 ID:rn5FzSA+
>>693
>>725
ところで現在、小2種は取得済でしょうか?無い場合は正科生で小学校の課程認定
のある大学に
>>723
のいうとおり、介護等体験と小1学校の教育実習を取得し小2種を取得する必要が
あります。
取得後、その大学で卒業無理と考えたなら、卒業しやすい大学に3年編入で学士取得
という手があります。ただしこの方法は玉川などの同時期の他大の正科生を科目等で
うけいれ可能な大学でないとけません。

733高1種情報取得中:03/01/15 13:18 ID:62PC1Y5R
>>731
ちなみに北情大は教科に関する科目を他大の単位で認定する制度がある(短大は10単位まで
短大でなければなければいくつも可)それでも大変だが・・・
ついでに3学年編入の場合で正科生の場合は卒業に必要な専門基礎(すべて必修)の単位を
他大の単位で一部または全部を認定する制度があるする制度もある。

くわしくは
北情大通信教育部
http://www.do-johodai.ac.jp/tsushin/tsuindex.htm



734高1種情報取得中:03/01/15 13:37 ID:1wDOP1oV
>>722
追加して北情大の教職正科生はやめたほうがいいいよ!正科生と履修費用同じだし
高1種情報なら卒業するくらい単位取得せんといかんし・・・
あれなら学士も一緒に取得したほうがまし。(というか佛大か帝京平成にGO!ですな!)
735高1種情報取得中:03/01/15 13:42 ID:1wDOP1oV
>>733
ちなみに教科に関する科目の認定は教職正科生か正科生のみ!
736高1種情報取得中:03/01/15 13:55 ID:rn5FzSA+
北情大ならこんなものもある
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/l100
737721:03/01/15 21:19 ID:h8VUVt4h
どなたか佛大通信の音楽のスクーリング(実技)を受けた方どんな感じでしたか?
どの様な内容か教えて下さい。御願します。

738実習生さん:03/01/15 22:38 ID:m+p3Apyk
佛大の名が本当によく出てきますが、
確かに課程数が多いとかありますけど、
どういう点がそんなにお勧めなのか、教えてほしいです。
739実習生さん:03/01/16 01:02 ID:v1HVnuew
玉川の数学は難しいらしい
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1007425487/
740高1種情報取得中:03/01/16 09:01 ID:tyfMlJ5c
>>738
やっぱり
>>1
の言うとおり毎月テストが受けれるってとこですかね。
でも履修費用が高い、しかも2重在籍の禁止という欠点が・・・
741高1種情報取得中 :03/01/16 09:24 ID:7PhVHOHo
>>738
追加してインターネットに接続できないと入学ができないという欠点もあるぞ!
田舎者には致命的!
742高1種情報取得中:03/01/16 09:26 ID:7PhVHOHo
>>731
佛大も教科に関する科目の認定制度があるみたいだよ!
743713:03/01/16 20:28 ID:LVeKw7A5
>739さん、情報ありがとうございます。掲示板に行ってみましたが、
取得率20%ほどと教えていただきました。

放送大学はどうですか?
744721:03/01/16 20:58 ID:Oz/SGDu0
何回もすいません。
どなたか佛大通信の音楽のスクーリング(実技)を受けた方どんな感じでしたか?
どの様な内容か教えて下さい。御願します。
745日本女子大通信:03/01/17 03:43 ID:R/NDWCuH
>>725
法律を知らなくとも現職になれる、という罠。(w すごいな、教員って・・・。(ww
ということで、現職地歴・公民科教員なのですが、何か?
 
学士&1種免上申と言うことであれば、1種が取れる通信制に編入して単位を取って
卒業した方が早いと思います。いずれにせよ、他の大学を卒業して科目で免許に必
要な単位を取るよりは、卒業必要単位=免許必要単位の多い大学に入ったほうが
絶対に楽です。
 
>>724
中2種は何の教科ですか?通信で取得できる免許でなければ、単位充足で免許は
取得できないはずです。(ex 中2社であれば、東洋・玉川・創価・佛教などで単位を
取ればOK。中2理は通信で取れないので不可。)
746高1種情報取得中:03/01/17 09:19 ID:zu/7tibk
↑他の大学を卒業してからでなくてもてもいいんだよ!正科生+科目等で同時期に履修すれば!
ようするに申請時に単位と学士がそろってればいいんだよ!(ただし県によってだめなとこある
けど・・・)

同時期履修可能なのは北情大と日大と玉川と日本女子大通信
同時期履修不可は佛大と帝京平成大

ちなみに、北情大は勉強しなくても卒業できるよ!普通の人ならばね!

というかこの問題は解決済みじゃない。ここで
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1007425487/
747高1種情報取得中:03/01/17 09:23 ID:zu/7tibk
北情大の卒業のしやすさはここ参照
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/l100
748高1種情報取得中:03/01/17 09:55 ID:zu/7tibk
>>724
>>745
教職に関する科目は同一校種ならどんな教科でも共通だから中1種や2種の課程認定がある大学で
取得すればいいのです!だから教育原理に関しては中2種の課程認定のある大学(教科は何でもよい)
で通信でも通学でも取得し申請すればOK!
749高1種情報取得中:03/01/17 10:13 ID:zu/7tibk
>>746
ちなみに同時期の正科生+科目等による申請に関しては
宮城 正科生+科目等不可
青森 正科生+科目等可(住んでなくても申請可)
東京 正科生+科目等可(住んでないと申請不可)
だそうです。
他県は各県教育委員会に問い合わせてください。
ちなみに同時期の正科生+正科生は法律で禁止されているので注意!
同時期の科目等+科目等は何も問題はない!(禁止している大学は学則で禁止しているだけ!)
750高1種情報取得中:03/01/17 10:16 ID:zu/7tibk
>>748
教育原理に関しては中1種、中2種の課程認定のある大学(教科は何でもよい)
で通信でも通学でも取得し申請すればOK!(中1種が抜けてた・・・)
751実習生さん:03/01/17 18:46 ID:6tWuAcvU
age!
752実習生さん:03/01/18 00:50 ID:q/J0+smf
>>749
ということは青森逝けば誰でも自由に正科+科目等で申請できるわけだ。
郵送でもできるだろうし・・いい方法ありがとう。
753630:03/01/18 15:50 ID:dg/9EY2L
>>632
ありがとうございます。教育委員会にも相談に行ったところ、
まったくもって平気というわけではないことがよくわかりました。
相談はしてみるものです。
1月27日出願に間に合うように書類を準備します。
754721:03/01/19 01:28 ID:+V8Yk2qR
何回もすいません。
どなたか佛大通信の音楽のスクーリング(実技)を受けた方どんな感じでしたか?
どの様な内容か教えて下さい。御願します。

755実習生さん:03/01/19 04:41 ID:shYtNmwg
>>715
>佛教は毎月試験が受けれるらしいが、単位認定が1年在籍後です。

これって在籍初年度の単位はその年度末には認定してもらえるということですか?
私はこの春に佛教に科目等で入って、「教員免許を基礎資格として」他の免許をとり、
その次の年度にはせめて非常勤として経験を積みたいと考えているのです。
ようするに免許取得に費やせる期間が1年しか余裕がないということです。
どなたか回答願います。
756実習生さん:03/01/19 10:58 ID:o7kojWaH
3月25日に単位認定してもらって、即免許申請したとしても、
4月1日に免許を手にできると思っているのかね?
757755:03/01/19 16:58 ID:shYtNmwg
>>756
え?できないんですか??
なぜ??
758370:03/01/19 17:11 ID:o7kojWaH
申請後3〜6週間w(東京都)
759実習生さん:03/01/19 17:36 ID:qVnwZfAv
>>756

3月25日に単位認定してもらって、即免許申請しました。
4月1日に免許を手にできませんでしたが、免許の日付は3月31日です。
手元に届いたのは4月の20日頃だったかな。
760755:03/01/19 17:41 ID:shYtNmwg
>>759
佛教ですか?
また、あなたのようになった場合、その年度に非常勤ではたらけますか?
761実習生さん:03/01/19 18:03 ID:o7kojWaH
つーか、そんな免許取得見込みで採用されるわけねーだろ。
佛教は免許取得見込み証明書出してくれねーんだし。
762755:03/01/19 18:11 ID:shYtNmwg
じゃあ採用試験に受かって>>759さんのような状況になったらどうなるの?
採用取消?それとも免許の日付が3月31日ならとどいてなくてもOK?
763実習生さん:03/01/19 18:39 ID:o7kojWaH
試験の受験条件が取得済みか、「4月1日」に「取得見込み」の者。
なはず。
課程生で、卒業と同時にもらえるのではなく、科目履修で単位とってるだけの、
取得見込みがもらえない身分のヤツは・・・

さいしょから受験資格なんかなかったんだよ!
つーか、免許の授与証明か、見込み証明が採用試験で必要になるだろ。
764755:03/01/19 18:52 ID:shYtNmwg
>>763
ガーン!!そうすか・・・どうあがいても佛教だと2年はかかるのね…
そう考えると単位認定3月25日っておかしな話だね…

どうしても1年でってやつは随時単位認定の通信に行けってことなんですね?
でも佛教の試験になんどもトライできるのはおいしいよなあ。

随時単位認定&試験に何度もトライできる通信制ってない??
765実習生さん:03/01/19 21:25 ID:FUbcSbRN
私は、佛大通信で"小1種"取得しようと思っていたのですが、
どうせ2年かかるなら佛大通信の教育学部に入って"小1種"と"養護学校教員免許"
の2種類取ろうかと考えています。
皆さんでしたら例えば2年で間で"小1種"と"養護学校教員免許"を取る場合
他にどんな方法がお勧めですか?
766実習生さん:03/01/20 13:22 ID:nRxjUNQv
>>755
ちなみに、佛大のみだから問題ないとおもうが、科目等+科目等や正科生+科目等で
申請(同時期以外も含めて)すると、免許発行までに時間がかかる
つまり、単位数や科目分類の主な内容をチェックしてからの発行となるのでそれで
時間がかかります。
767実習生さん:03/01/20 15:33 ID:nRxjUNQv
>>716
隣接校種申請は2種は不可だぞ!1種の免許状をもっている人が隣接校種2種(中学校から高校を除く)
を取得する場合が対象ですぞ!
768実習生さん:03/01/20 15:35 ID:CguFDF9y
↑は中学校1種から高校1種を取得できるという意味。
769実習生さん:03/01/20 20:45 ID:Ivd5x8fr
働きながら通信で免許取られた方にお聞きします。
教育実習の期間はどうしのぎましたか?
会社辞めたりしたんですか?その期間。
どんなことでも良いので体験談お聞かせください。
770実習生さん:03/01/20 22:20 ID:LD7Gzss1
会社辞めて実習行きました
771 :03/01/21 00:18 ID:3irtpeIN
現在所持あるいは取得予定の教員免許を基礎資格にして
他の同校種の免許をとる場合はその免許が旧免許法でとったものであろうと新法でとったものであろうと気にせず
とにかく教科に関する科目20単位と教職に関する科目4(8)単位さえとればOKなんだよね?
772実習生さん:03/01/21 00:48 ID:2OcSdpt+
>>771
そぉっす
773実習生さん:03/01/21 01:08 ID:z2188SGo
>>764
玉川ならとりあえずレポートを出せば見込み証明書は発行してくれる。
いつでも
774 :03/01/21 01:53 ID:3irtpeIN
>>771
そぉっすか。安心しました。

ではA県の大学で取得した免許を基礎資格として、
B県の通信大で教科に関する科目20単位と教職に関する科目4(8)単位をそろえた場合は
いったいどこの都道府県の教育委員会で免許申請すればいいの?
ちなみに実家はC県。
775771:03/01/21 07:05 ID:2OcSdpt+
>>774
基本的には自分が住んでる都道府県の教育委員会。
(上のほうに青森は住んでなくとも
申請可だったりするようなこと書いてある)
だからAでもBでもCでもない。
776772:03/01/21 10:03 ID:2OcSdpt+
うあ、名前間違えた。
771じゃなくて772だった。

漏れは>>771の方法
(免許法6条別表4)を使って実際に
他教科免許を取得しました。
基礎免許は旧法適用時代に取得したもの
ですが、他教科免許は
基礎免許+新たなる単位
で取るのでどんなものでもとにかく
基礎免許があれば良いのです。
777高1種情報取得中:03/01/21 11:00 ID:XMwhJ/pl
>>771
それだけじゃだめだぞ!現在会社員なら会社上司に,講師等や教員なら所属長に(校長?)
無職なら免許を取得した大学の教授(卒論を担当してもらった人が適当)に人物証明書を
発行してもらって提出しないといけないぞ!

ちなみに旧法は教職及び教科ってのがないから,出身大の教職単位取得証明書と
他大の教職単位証明書(40の2だっけ?)をだせば,人物証明書はいらない!
なぜなら教職に関する科目は同一校種共通(教科の指導法を除く)だからね!
778高1種情報取得中:03/01/21 12:28 ID:XMwhJ/pl
>>769
校種が中学校や高校なら高校の定時制で実習すれば高校は2週間,中学校は3〜4週間
午後から休みをとるだけでいい。(定時は13:30〜20:までが勤務時間だから)
校種が幼稚園や小学校では4週間休まないとだめ!
779772:03/01/21 12:50 ID:2OcSdpt+
あ 人物証明書は確かに検定を受けるときに必要ですね。

漏れの場合は
教育委員会の人に
人物証明書については所属学校(中高)
の校長もしくは職場の上司が書いたもの
を出してください
と言われたのですが、
当時学生だった漏れにそんな立場の人が
いるはずもないのでそのことを言ったら
教育委員会の人が面接してくれて、
人物証明を書いてくれた。

多分これはレアケースだったんですね
780772:03/01/21 12:52 ID:2OcSdpt+
ちなみに、玉川通教に提出する人物証明書って
何のためにあるのだろう??
玉川入学時に出して検定受けるときにまた出して、では
二重手間だなぁ
781実習生さん:03/01/21 14:07 ID:uuEo+3kp
どなたか教えてください。
私は今、高校の理科の免許状を持っています。
中学校の理科の免許も欲しいのですが、どうしたらよいでしょうか?
通信での取得は可能でしょうか?
お願いします。
782実習生さん:03/01/21 14:25 ID:yVdcV+Su
はじめまして。ぼくは現在私立大4回生で来年佛大で教員免許とろうと考えてるのですが、ぶっちゃけいまの教員になる難易度はどのくらいですか?ちなみに小学校です。
783772:03/01/21 15:09 ID:2OcSdpt+
>>781
通信では無理。通える大学を探すしかない。
現職なら3年以上の教職経験年数+9単位で中学2種免が取得可能
(免許法第6条別表8)
そうでなければ中学の教職課程をはじめから履修する。
これまで取った単位の読み替えの是非は通う大学に相談すれば
いいかと。

>>782
「来年佛大で教員免許とろうと考えてるのですが」
以外の文章はすべてスレ違い。
784山崎渉:03/01/21 15:48 ID:RKM5ZSKl
(^^)
785実習生さん:03/01/21 17:02 ID:uuEo+3kp
>>783
ありがとうございました。
そうかぁ。通信では無理かぁ。。。

足りないのは中学校用の実験科目だけだと思うのですが
通うかなぁ。。。
786実習生さん:03/01/21 17:05 ID:oeECdBZZ
>>779  某教育委員会では,現職教員は所属長の人物証明,それ以外の人は面接
(人物に関する検定)を行っています。面接では最近の教育問題などについての
質問がありました(30分位)。第6条別表4の免許取得の場合,かなり厳しい審
査がありました。一般的包括的科目であるかどうか,教育委員会がきちんとチェ
ックしています。だから,単に教科20単位,教育法4(高)or8(中)が揃うだ
けではダメです。
787実習生さん:03/01/21 19:17 ID:4NcTnxlp
働きながら通信で免許取られた方にお聞きします。
教育実習の期間はどうしのぎましたか?
会社辞めたりしたんですか?その期間。
どんなことでも良いので体験談お聞かせください。

788実習生さん:03/01/21 20:48 ID:3irtpeIN
>>786
その人物証明書というのは免許申請時に必要なの?それとも採用試験受験時?
またそれはいつごろもらいに行くべき?
789772:03/01/21 21:00 ID:2OcSdpt+
>>786
ん?単位だけでは駄目ってのは既に解決済みだが?

人物に関する証明書を用意する必要があるか
それとも面接になるかは教育委員会の指示を
聞くしかないようですね。

持って行く単位のことですが、
教職課程の認定が下りている講義の
単位を持っていけば検定には耐えます。
だけど
玉川通信の数学免用の単位については
課程認定がないために検定の時には
チェックを受けるのでしょうね。
放送大の単位にしても同じですね。

>>785
でも、新法に基づいての科目履修になると
教育実習が2週間不足しているのを埋めなきゃ
ならなかったり、介護体験をしなければならなく
なることも考えられますよ。
というわけで、改めて必要な単位については
学校や教育委員会に相談した方がいいような気がします。
790772:03/01/21 21:26 ID:2OcSdpt+
>>788
意外に他教科申請は面倒です。

東京の場合ですが、
申請をしてから集める書類について指示を受け、
指示通りに書類が揃ったら検定、という流れになります。
(だから最低2回は役所に行かないといけない)

人物に関する証明書は、検定時に必要な書類にあたります。
したがって、申請をしてから検定を申し込むまでの間に用意
することになります。
東京の場合は申請時に所定の用紙が渡されますので、自分で
事前に用意することは出来ませんし、しても意味がありません。

あと、健康診断書も出すように言われるかもしれません。
これも東京の場合は所定の用紙に書いてもらってくるよう
指示されますので、検定のときまでに書いてもらってきます。

用意する書類も結構あるので検定にこぎつけるまでに
ちょっと時間がかかるかもしれません。
791788:03/01/21 21:37 ID:3irtpeIN
>>790
なるほどです。

他教科の免許を取得するには必要単位+各種証明書をそろえた上で
「検定」に望まなければならないのですね。

てっきり必要単位+各種証明書をそろえたら自動的に免許状をもらえるものかと思っていました…

ところでその検定とはいったいどのようなものなのでしょう?
質問ばかりですいません。非常に気になるし、近い将来自分に関係があることなので。
792実習生さん:03/01/21 22:07 ID:oeECdBZZ
>>790 教職員検定とは学力に関する検定(要するに単位習得証明:786に書いたように一般的)
包括的科目であること)、身体に関する検定(健康診断書)、人物に関する検定の3つ(あと誓約
書提出)のことです。
 第5条別表1(通常の免許申請=授与)と比べると申請料も高いです。多分、検定(審査をする)
ことと関係があると思います。
 東京都はまだ厳しくないと聞いています。それは、放送大学の科目も認めてくれるからです。
793実習生さん:03/01/21 22:11 ID:Be+fxSSU

          〃´`ヽ ,,ヘヽ .... ___
            |i -― !i/‐‐ !|ニヽヽ`ヽ、
       , '. !|         .ll ヽ.ヽ.ヽミヽ
      //,  l|   , l . ||   l l l ミ ヽ
    / / ./ /.∧ i i l lヽ|!ヽ.ヽl l l ミヽ.}
    ! l l  l l | l | l l_ヽ__\ l. l |. ミヽ}
    | |  | | ,.!-t {、{ヽ!、\`ヽ| l |ヽヽ} . - 、
     l l、 l |' l,.=.、ゝ ゝ ''Tr:;ヽ、! l |ヘ ソ´__   \
      ヽ!ヽ.|、l'' !f::|    _l.t::;ソ .| l |.f.}' ´   >  >
       | |.ヽ!.ゞ'" ‘___  `` '' ! l l‐' - '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ! .l. ト、  ‘、,!      / //i 、 ̄  < クスクスクスクスクスクスクスクスクス
       | .| | ` 、    _ . ‐'/ // ヽ. \`ヽ. \__________
       | ノ ノ   、`_ソ   ./ //  l\_ __}
       ノ ' /  _ .. 〉、  ̄ / /ノ_   | | | i
     /// /´, y y y`x´./ 〃x ,ヽ. |. | | |
    /// //y y X X X ,/  /X x ヽ.}. | | |. |
   // // / _x_x_X_X_X/ /Xy '´  l |.|. | |
   // // / ̄       ,/ 〃ヽ/    | |l | |

794790:03/01/21 22:12 ID:2OcSdpt+
>>791
検定の際、人物に関する証明書が用意できる人は
提出書類を提出して不備が無いかチェック
される。免許の授与の日と免許が手元に届く日について
書いてある紙を渡される。あとは委員会での審議待ちなので
1ヶ月前後待機するだけ。

面接を受ける人は、事前に面接の予約を入れて
時間までに教育委員会で手続きをする。
で、書類を出すとともに面接を受けて、あとは上と同じ。

というわけで検定といっても面接以外は事務的な手続きです。

漏れはしっかり面接受けたので、検定された感覚はありますが。
795788:03/01/21 22:17 ID:3irtpeIN
なるほど。要するに検定と言っても実際に筆記試験などをおこなうわけではないのですね。

ちなみにこの6条別表4にもとづいて英語の免許が欲しい場合、
中高両方の免許を基礎資格として持ってたら、中高両方の英語の免許を一度に申請できますか?
自分は中学社会と高校地歴・公民をもってるので中学・高校両方の英語の免許が欲しいのです。
796790:03/01/21 22:23 ID:2OcSdpt+
>>792
厳密なフォローありがとうございます。
そうそう、単位習得証明も「包括的・・・」がらみで
免許法に基づいた証明書を出すように要請されますね。
(この証明書をもらうのに実に2週間かかりました)

検定にかかる金額は5000円くらいだったように思います。
確かに割高でした。

でも、健康診断の費用とか各種証明書の費用とかいろいろ合わせると
結構な出費に。
797実習生さん:03/01/21 22:28 ID:oeECdBZZ
795>> 中高両方の免許を持っておれば、申請できます。ただし、英語科教育法が8単位必要です。
通信課程科目等履修生で8単位分開講しているのは、仏教大と日大です。日大は意外と教育法の試験が
通りにくいそうです(2単位×4科目)。仏教大の方が取りやすい(4単位×2科目)ですよ。試験の
回数も半分でよいので。
798788:03/01/21 22:31 ID:3irtpeIN
>>797
なるほど。
みなさん親切な回答ありがとうございました。
また何かの時にはよろしくお願いいたすます。
799790:03/01/21 22:32 ID:2OcSdpt+
>>795
その英語の単位が中高の英語免許授与に耐えうるものならば、
一度に申請・取得できます。
中高英語の教職課程にて単位を取られるのが無難かと。
800790:03/01/21 22:33 ID:2OcSdpt+
いかん ニアミス(w
801788:03/01/21 22:42 ID:3irtpeIN
>>790
>中高英語の教職課程にて単位を取られるのが無難かと。
え!?なぜですか??
こちらの方が24(28)単位ですむからとりやすくないですか??
802790:03/01/21 22:49 ID:2OcSdpt+
>>801
ん?課程認定を受けているコースで28単位揃えた方が
検定に耐えられるよ

という意味ですがな。>>797で言われていることと変わりありません。
というか、>>797のほうが具体的で優れているアドバイスと思います。
803788:03/01/21 22:56 ID:3irtpeIN
>>790
失礼しました。

私自身も佛教の科目等履修生としてこの28単位をそろえようと考えていました。
どうやらこれで佛教にお世話になることになりそうです。
いろいろアドバイスどうもでした。
804実習生さん:03/01/21 23:19 ID:ZwAApGVp
通信教育を受けるために上京を考えているのですが、
通信を受けれない(不合格)とかって結構あるんですか?
引越し先を決めて、いざ受けようとして不合格とかになったら
シャレになんないので、どなたか教えてくれませんか?
805790:03/01/21 23:45 ID:2OcSdpt+
>>803
是非がんがってください。
漏れもキリスト教大学通信教育部で
高校1種数学とれるようにがんがります。

>>804
早稲田の通信とか大学院の通信など、出願者全員を受け入れる保証を
していないところなんかは確かに不安だろうけど、
そんなところでなければ
出願=合格
と思いますよ。早めに出願して入学を確定させてしまえば心配なく
新居を探せるのでは?
806804:03/01/22 01:44 ID:0CfDISJ2
>>805
ありがとうございます!早めに出願します。
807高1種情報取得中:03/01/22 09:12 ID:l9qVYToL
ちなみに、新法で免許状をすでにもっているなら、他教科申請の別表第四よりも別表第一で教職および教科を16単位(8単位)を
よけいに取得するという方法もある?(玉川の数学は課程認定が無いのでこれは不可)

旧法で取得した場合はできないけどね!
808高1種情報取得中:03/01/22 09:30 ID:l9qVYToL
ちなみに新法の場合の別表第1では高等学校の商業、数学、理科及び工業の場合
「高等学校の商業、数学、理科及び工業の各教科については、幼児、児童又は
生徒の心身の発達及び学習の過程2単位(おおよその大学が教育心理学になっ
ている)と特別教育活動の指導法(おおよその大学が特別教育活動となってい
る)、教育の方法及び技術(おおよその大学が教育工学となっている)及び
生徒指導、教育相談及び進路指導に関する科目(おおよその大学が生徒指導、
学校教育相談となっている)のうちあわせて4単位、のあわせて6単位までを、
当該教科の教科に関する科目の単位の修得をもってあてることができる。」
となっている。
「高等学校の商業、数学、理科、工業」+他教科の人は要チェック!
809790:03/01/22 10:37 ID:vtq824r2
>>807
5条別表1をみると、1種免許を取るに必要な単位は
教科に関する科目20単位(教科が違えばもちろん異なる)
教職に関する科目23単位(中高の別があるが各教科共通)
教科又は教職に関する科目高校16単位中学8単位(教科教育法は教科ごとに異なる)

ですね。この時点で
教科に関する科目20単位と教科教育法4単位
は教科により異なるので
教科および教職に関する科目16単位(8単位)だけ別で取ってきても
5条を根拠にした免許の授与は受けられないと思います。

結局6条別表4で指定されている単位数は取ってくるように言われると
思います。
810790:03/01/22 10:47 ID:vtq824r2
ただ6条も捨てたものではなくって、
工業と数学または理科または情報の課程が併設されている
大学に正規学生として通っているときは

日本国憲法と体育と職業指導の単位
数学または理科または情報の教科に関する科目と
それぞれの教科教育法

を取得してそのまま卒業して工業の免許をとり、
あらためて6条別表4を根拠に
高1種数学または高1種理科または高1種情報を他教科申請する

ということでかなりリーズナブルに免許を増やすことが可能です
(ただこの方法は高校の免許を取る場合に限りますが)
811高1種情報取得中 :03/01/22 11:22 ID:gIL9t/lN
>>809
>教職および教科を16単位(8単位)をよけいに取得するという方法もある?
よけいに取得と書いているよ!

つまり、教科に関する科目が20単位、教職に関する科目が4(8)単位、
教職および教科が16(8)単位取得するという意味ですよ。
教職に関する科目教職に関する科目の19単位共通は同一校種共通ですからね!
(なぜ19単位かというと教科教育法は教科が違うと単位にふくまれないから)
812高1種情報取得中:03/01/22 11:28 ID:gIL9t/lN
>>810
それは不可能だ、今旧法でやっている工業大学なんて無いからね!
日本国憲法と体育と職業指導の単位と工業科教育法で卒業し工業を取得する方法は旧法でないとだめだからね!
813高1種情報取得中:03/01/22 11:34 ID:gIL9t/lN
>>811
ちょっと間違っていた・・・
教科に関する科目が20単位、教職に関する科目が4(8)単位、教職および教科が16(8)単位取得するという意味ですよ。
教職に関する科目教職に関する科目の19(24)単位共通は同一校種共通ですからね!
(なぜ19単位かというと教科教育法は教科が違うと単位にふくまれないから)

814790:03/01/22 12:32 ID:vtq824r2
>>811
なんだなんだ?
>教職および教科を16単位(8単位)をよけいに取得するという方法もある?

教職に関する科目20単位
教科に関する科目4単位もしくは8単位
教科又は教職に関する科目16単位もしくは8単位
しめて計40単位を余計に取得する方法もあるよ?
と解釈しろと主張するの?

すまん、漏れには無理。ありえない。

で、この方法で他教科免許取ると何かいいことあるの?
素直に6条表4使ったほうがいいよね。

教科教育法は教職に関する科目だった。
これはいけない勘違いだった。

>>812
免許法附則13は平成10年改正法(いわゆる新法)でも存在しますが
それでも不可能と言い切るのならその根拠を説明してください。
815高1種情報取得中:03/01/22 12:38 ID:l9qVYToL
もっと詳しく書くと、( )内は中学校
ようするに教職に関する科目を35(31)単位取得すれば、
教科に関する科目20単位
教科教育法4(8)単位
で、別表第一で取得できるから、検定は受けなくてもいいこととなる

ちなみに↑は教科に関する科目が20単位、教職に関する科目が4(8)単位、教職および教科が16(8)単位取得するという意味で
教職に関する科目の19(23)単位共通は同一校種共通になっているから
ちなみに19(23)単位かというと教科教育法は教科が違うと単位にふくまれないから
23−4(31−8)単位となるから。



816高1種情報取得中:03/01/22 13:03 ID:gIL9t/lN
>>814
13 第五条第一項別表第一の規定により高等学校教諭の工業の教科についての
普通免許状の授与を受ける場合は、同表の高等学校教諭の免許状の項に掲げる
教職に関する科目についての単位数の全部又は一部の数の単位の修得は、当分の
間、同表の規定にかかわらず、それぞれ当該免許状に係る教科に関する科目に
ついての同数の単位の修得をもつて、これに替えることができる。

確かに残ってますな!(じゃああれは記載漏れか・・・)
817高1種情報取得中:03/01/22 13:10 ID:nAnjKVbk
>>814
実際は中学校と高校を同時に取得した人は教職を取得しているから40単位も無いよ!
したがって新法の場合単位をかぞえて、どっちにするか決めればいいということ
ですな!(旧法の人はおとなしく検定受けるしかないけど・・・)
818高1種情報取得中:03/01/22 13:13 ID:gIL9t/lN
ちなみに教科教育法は独特で他教科の指導法の場合、教職および教科には使用できない。
819高1種情報取得中:03/01/22 13:29 ID:l9qVYToL
>>790
でもこの場合は新法だから免許法施行規則第66条の5に関する科目は履修せんといかないから
日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、情報機器の操作
職業指指導を含めた工業に関する科目もしくは教職に関する科目を59単位取得し免許が
取得となりますね!

820高1種情報取得中:03/01/22 13:30 ID:l9qVYToL
ごめん↑
>>810
821790:03/01/22 13:52 ID:vtq824r2
げ >>814書き間違えた

教科に関する科目20単位
教職に関する科目4単位(中学は8単位)
教科又は教職に関する科目16単位(中学は8単位)

だった。
だから、5条表1で高1種を取ろうと思うと最大40単位
中1種を取ろうと思うと最大36単位
どちらも取ろうと思うと最大44単位必要ということだな。

最大と言ったのは、
「教科又は教職に関する科目」のなかで認定される科目がある人もいるから。

だから、ひとつめの免許を取るときに
「教科又は教職に関する科目」を「教職に関する科目」として
使える科目単位で埋めている人は、
次の免許を取るときには
教科に関する科目20単位
教職に関する科目4単位(中学は8単位)
を新たに取るだけで5条表1での免許取得が可能になるわけですな。

この場合は6条表4で要請されている単位を揃えるだけで
検定をすることもなく他教科免許を取得可能な状態は
確かに作ることが出来る。

ということでしょうか?>高1種情報取得中氏
822高1種情報取得中:03/01/22 13:59 ID:l9qVYToL
↑そのとおりですな!
823790:03/01/22 14:04 ID:vtq824r2
>>819
憲法と体育と職業指導以外は、卒業のために必要な単位に
なってるところが多いです。
なってなくとも、2科目増えるだけなので大したことはありませんね。

ただ、いくら工業免取得が楽と言っても他教科免を取ろうと思うと
6条表4しか手が無くなるから注意なのと、
中学の免許が同時に取れる学科に所属しているときは
教職に関する科目(中高)
教科又は教職に関する科目(中高)
をしっかり取って中高の免許を同時に取った方が、他教科免許を
取ろうと思ったときに非常に楽になるわけですね。
824高1種情報取得中:03/01/22 14:08 ID:nAnjKVbk
>>777
ちなみに昔は検定を受けないで出身大の教職単位証明書と他教科の教職単位取得証明書
という形が一般的だっだ。
でなんで昔もあったかというと、工業や水産など別表第一を使用して免許を取得してい
ない人(工業の場合は振り替え)ている人用だっだんですけどね!
825高1種情報取得中:03/01/22 14:22 ID:nAnjKVbk
あと玉川の数学の単位や放送大学の単位は必ず検定だから(あれは課程認定が無いからね・・・)
sailorgirls
827桃花:03/01/22 15:04 ID:GLNzDWcb
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい
http://momolin.fc2web.com/002iryo.fashion.accessory-01.htm
【衣料・ファッション・アクセサリー】
保証付、ブランド品取り揃えています 送料無料 代引 
衣料・ファッション・アクセサリー 1000円以下shop始めました
そのほかにもいろいろ取り揃えてお待ちしております

商品例
トルマリンのブレスレット \3,800⇒\1,000
ミンク毛皮キーホルダー \2,500⇒\50

アクセサリーお宝福袋 \40,000⇒\10,000 など

上記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]にて「探し物 とくとく」「探し物 衣料」「探し物 ファッション」「探し物 アクセサリー」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず

あなたの探し物、欲しい物、必ず見つかります
専門書・学術書なども取り扱っております
http://momolin.fc2web.com/015hon.zasshi-01.htm
828実習生さん:03/01/22 19:06 ID:EGleVArc
>>810 工学部でも多くの大学では、学科ごとに課程認定の教科が異なっている場合があります。つまり、A学科は工業、
B学科は理科というように。この場合、同時に複数の教科の免許が取れないと思います。新免許法になり、教職科目が
増えたため、理系学部では教免(特に介護体験実習が必要な中学校免許)の取得者が減っています。
829実習生さん:03/01/22 22:33 ID:Jy/BEtwT


佛教大学通信制では、「人物に関する証明書」は書いてもらえますか?

>825さん
検定の意味を教えてくれませんか?

830実習生さん:03/01/23 08:10 ID:iXh979Dv
831実習生さん:03/01/23 08:15 ID:iXh979Dv
>>829

過去ログ読んで出直してこい
832実習生さん:03/01/23 14:37 ID:k+CMmNhu
>>829
本科生のみ書いてもらえるらしい。
833でろりん:03/01/23 16:14 ID:BRZOyjHg
ど素人質問ですいません。
現在3流大学経済学部生で、このあと法学部の大学院(夜学)に通うつもりです。
まったく教職とは関係無い道を今までたどってきたのですが、このような私でも
通信で教職取れるのでしょうか?
834実習生さん:03/01/23 22:50 ID:KoVrfNCj
>>833
院生の科目履修を認めているところならね。
でも、科目履修している余裕なんて無いと思うよ。
院での研究がおろそかになって、下手すると留年するよ。
学部履修する方がまだ楽なんじゃない?
通学生ならちょっとは手を抜いても単位は取れるし。
835でろりん:03/01/23 23:13 ID:BRZOyjHg
>>834
院生の教育課程科目履修は認めてないようです。
院卒業後、通信という手しかないでしょうか?
836実習生さん:03/01/24 06:22 ID:Pr2W4Z9w
>>835
それって学部履修ができないってこと?
通信の科目等履修生については?

科目等履修生なら2重学籍にならんから
法律上はできるけど、
通教側と大学院側が許可しなければ院修了後に改めて
通信でも通学制でも通えるところで単位を取るしかないのかな。
837高1種情報取得中:03/01/24 09:38 ID:5VU5sqSq
たしか科目等で教育実習できるとこなら北情大しかないよ!
つまり教育実習を終わらせていないなら高1種しか取得できない。

それでも取得したい場合次の項目をチェック
現在の大学経済学部に商業の課程認定があるか?
YESならそれをベースに
同時期に科目等で
日大で商業科教育法4単位と職業指導4単位
北情大で全ての教職に関する科目と情報に関する科目を36単位を取得し
高1種商業をねらう。(お金がいくらあっても足りない)
NOなら
北情大で科目等ですべて履修で高1種情報をねらう。
(こちらは上記よりお金がいくらあっても足りないのでなおさらおすすめしない!)

ただし北情大で情報に関する科目を36単位は教科に関する科目と記載されているので
私の推測なのでここが商業に関する科目36単位でも良いか北情大に電話でといあわせていいと
いえば教育実習ができるので一応聞いてみたほうが・・・

まあいずれにしても2年かかります。

北海道情報大学はこちら
http://www.do-johodai.ac.jp/tsushin/tsuindex.htm
838高1種情報取得中:03/01/24 12:01 ID:1Pwzz/w2
>>837
ちなみに高1種商業の場合
>>808
が利用可能なのだが、北情大の場合その部分が学則で教育実習の履修要件に含まれて
いるので利用できない。
839高1種情報取得中:03/01/24 12:15 ID:1Pwzz/w2
>>837
付け加えて、大学経済学部が商業の課程認定を受けていても、入学時が旧法の場合、
免許法施行規則第66条の5に関する科目は履修しないといけないから
日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、情報機器の操作
この中で確実に外国語コミュニケーション、情報機器の操作足りないので取得しない
といけない。
840高1種情報取得中:03/01/24 12:28 ID:1Pwzz/w2
近くに通学制の工学部があれば
>>819
という手で高1種工業という手もある。工業に関する科目23単位、教科教育法4単位
もしくは、工業に関する科目27単位取得で教育実習3単位が免除になる。
あとは通信で教職に関する科目(必修)19単位と教職に関する科目13単位取得すれば
高1種工業が取得可能
>>837
上も忘れずに履修しないといけないけね!
841高1種情報取得中:03/01/24 12:30 ID:1Pwzz/w2
>>839
上も忘れずに履修しないといけないけどね!(の間違い)


842実習生さん:03/01/26 03:11 ID:mOanFSxx
ほぜん
843実習生さん:03/01/26 22:54 ID:hLIJ5KxA
明日1月27日、来年度玉川大学通信教育部募集要項発表予定

 数学コースが募集停止であわてる香具師が出るに、10玉川アイス
844実習生さん:03/01/27 10:04 ID:rxjisObU
佛教の科目等に入ろうと考えているのですが、結構落とされたりするのでしょうか?
845実習生さん :03/01/29 02:58 ID:HxUhavK7
本当に悩んでいます。いろんな意見とマジレス御願いします。

今、中高数学の一種の免許と高校情報の一種の免許を有してます。
ただ、小学生に授業を教えたいという気持ちがすてきれず、
小学校一種の教育免許状を修得したいのですが、
いろんな通信制の大学があるなかでどの大学が一番よいのですか?

中高の一種の免許と学士の資格を基礎に小学校第一種をとりたいです。
費用の面・条件の面等、先輩方の意見をお待ちしてます。

846高1種情報取得中:03/01/29 09:00 ID:D0dAUMaX
>>845
方法1(小1種)
小1種2種の課程認定のある大学に正科生で入学し、第5条別表第1に足りない単位
を取得する(校種が違うので必ず県教育委員会に電話などで相談すること)。
なぜ正科生かというと、教育実習(小学校または幼稚園で4週間)と介護等体験
(新法で取得した場合は中1種のものが使用できる)が不足するので取得する
ためには必ず正科生でないといけない。ちなみに佛大なのは不可だが、同時期に
正科生+科目等で取得しても、申請は可能である。
http://cgi.psn.ne.jp/~jhc-cebc/s-data/education/law/jp/kmen.htm

方法2(小2種)
中学校教諭、講師(非常勤は可の県と不可の県がある)で良好な勤務成績で勤務した旨の
実務証明責任者の証明を有することを必要とする最低在職年数3年で、小2種の授与検定
を受ける
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/topic/info/020701_1.html
ところで講師登録をしました?中学校の講師登録は各地方教育事務所に講師登録するので
すが、まだ募集しているはずだから、登録していない場合は登録ですな!
847高1種情報取得中:03/01/29 10:26 ID:D0dAUMaX
>>845-846
ちなみに免許法が変わっているので、出身大学にH10年6月付けの免許法施工規則付則第4項
の振替表で振り替えてもらった教職単位取得証明書を請求してそれをみて県教育委員会で必要な
単位を,聞かないといけません。このとき、教員免許は所持しているので教育職員免許法施行
規則第66条の5に規定された科目のうち,旧法の体育と日本国憲法を取得いるのでそのぶん
は免除になりまが、外国語コミュニケーション、情報機器の操作は新たに取得しないといけま
せん。
重要!!!
必ずH10年6月付けの免許法施工規則付則第4項の振替表で教職単位取得証
明書で振り替えたものを出身大学で発行できるか聞いてから請求しないと,
旧法の教職単位取得証明書になるので,必ず電話で出身大学に連絡し,発行
すると言わせるまでねばること!(事務によっては青森県の某大学のように
できないというけもしれないがそこはねばってなんとかとりつけること)

追加して
教育職員免許法施行規則第66条の5に規定された科目は課程認定のあるどの
校種でも取得可能です。(北情大の情報機器の操作は簡単みたいだよ!履修する
なら科目等で、ただし東京のスクーリングしないけど・・・)
あと同時期の正科生+科目等は佛大は禁止だから、
正科生+科目等なら玉川か日本女子大を選択する(日本女子大学は科目等は男性も可)
正科生のみなら、佛大となる。


848高1種情報取得中:03/01/29 11:00 ID:D0dAUMaX
小1種を通信で取得するなら、教育実習と介護等体験をできるだけ早く取得できる大学に入学して、
それで単位が足りないなら、同時期に正科生+科目等や科目等+科目等で足りないぶんを履修する
のがいいと思うが・・・
849理科ちゃん:03/01/29 13:12 ID:3AsoXDs2
皆様、もしご存知ならば教えてください。

現在、高校理科の教員免許を取得しようと考えてます。
教員資格認定試験で情報の教員免許を取ったので、
それにより教職単位は免除になります。
専門教科に関する科目の単位は取得しました。

残るは教科教育法の単位なのですが、
私は会社に勤めているので、科目履修生で昼間に大学には通えません。
そこで、通信教育もしくは大学の夜間部等にて
取得できる場所をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。

どうかよろしくお願いします。

850実習生さん:03/01/29 13:57 ID:eUIzHKUm
>>849
東京のことしか分かりませんが
工学院とか東京理科大なら土曜日に開講されてます。
工学院ならば、夏季集中講義でも取得できます。
平日の夜間なら、都心ではないですが
電気通信大学でも開講されてます。
851実習生さん:03/01/29 19:46 ID:HxUhavK7
845です。
本当にありがとうございます。

自分は、新法適用者です。2000年大学入学者で、2004年卒業生。
教育実習期間も、新法の3週間になってます。

新法の場合どうなりますか?
御願いします。
852高1種情報取得中:03/01/30 09:57 ID:ulwwz08M
>>851
それなら教育職員免許法施行規則第66条の5に規定された科目はすべて取得済み
また介護等体験も取得済みなので履修は不要です。
そうすると、問題は教育実習(小学校用)の4週間だけどなります。

>>846
教育実習(小学校用)の受け入れ校は小学校または幼稚園となります。
846の方法1なら、小1種2種の課程認定がある大学に正科生入学した後、すぐに
受け入れ可能な幼稚園、小学校を探しましょう

>>846
の方法2ならば、中学校の講師(常勤講師を3年間する)をしながら
小1種2種の課程認定がある大学に科目等か、正科生で入学し
各教科の指導法10単位と道徳の指導法1単位、
生徒指導、教育相談または進路指導等に関する科目2単位
(佛大のでは及びとなっているが県教ではまたはといっている、つまり
生徒指導、教育相談または進路指導等の単位のどれかでいいという意味)
をであたらに取得し授与検定をうけることで2種を取得します。
つまり中1種を取得する前に取得した単位はすべて無効になります
(重要!中学校の道徳の指導法は使用できません)
その後、小学校講師(常勤講師の2年間する)をし、
中学校の教育実習3単位+小1種2種の教職に関する科目2単位=小学校の教育実習2単位
小学校の講師2年+小1種2種の教職に関する科目2単位=小学校の教育実習2単位
で教育実習が免除になります。それとのこりを科目等で第5条別表第1に足りない単位
を取得すれば小1種取得となります。

簡単に説明しましたが、方法1と方法2の同時進行でやはり
小学校用の教育実習の4週間は受けたほうが早いと思います。
853高1種情報取得中:03/01/30 10:09 ID:cAPooF2C
>>851
方法3
認定試験を受けるという方法もある。試験問題はこちらから
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/
854高1種情報取得中:03/01/30 12:55 ID:uJ2mf+Nj
>>851
2004年卒業生なら、現在の大学に通信の科目等ができるか教務課?(各学校により呼び方が違うらしい)
に連絡し通信の科目等が可能か聞いて、許可がでれば来年度から玉川大と日本女子大学の
科目等履修は可能なので、科目等履修しておいたほうが、卒業したあと足りない科目を
とるのも楽になりますね!

ちなみに
>>846
方法2では基礎資格が中学校1種免許状なので、中1種を取得する前に取得した
小1種2種単位で以下のものはすべて無効にるので注意
各教科の指導法と道徳の指導法、生徒指導、教育相談、進路指導等に関する科目

>>846
の方法1では取得時期に制限がないので小1種2種すべての単位を申請できますが。

855高1種情報取得中:03/01/30 13:07 ID:ulwwz08M
>>852
>>854
間違い、中1種の場合、道徳教育の研究はいらなかった

つまり
>>846
方法2ならば、中学校の講師(常勤講師を3年間する)をしながら
小1種2種の課程認定がある大学に科目等か、正科生で入学し
各教科の指導法10単位と
生徒指導、教育相談または進路指導等に関する科目2単位
(佛大のでは及びとなっているが県教ではまたはといっている、つまり
生徒指導、教育相談または進路指導等の単位のどれかでいいという意味)
をであたらに取得し授与検定をうけることで2種を取得する
が正しい。
したがって方法2では基礎資格が中学校1種免許状なので、中1種を取得
する前に取得した小1種2種単位で以下のものはすべて無効にるので注意
各教科の指導法と、生徒指導、教育相談、進路指導等に関する科目
でした。
856実習生さん:03/01/30 21:43 ID:zK56j3Pr
845です。説明してもらっていて、悪いのですが、話がごちゃごちゃしてきてしまって混乱してます。
よければ、一回整理して説明していただけませんか?

現状は、
理学部の学士の資格
新法で、中高数学と高校情報の一種免許

この場合、小学校第一種免許はどうなるかです。
857実習生さん:03/01/31 07:18 ID:ggMfh0AK
旧法で高校公民1種取得しました。
高校国語1種取得するにはどういう方法がありますか?
858実習生さん:03/01/31 07:27 ID:lynRCmKb
http://www.kenmon.net/

これってアリ?





859高1種情報取得中:03/01/31 08:58 ID:in+BeHRs
>>856
簡単に説明すると、基本的には中学校高校用の教職に関する科目は使用できない。
(ただし、教育委員会でいいといえば別だから県教育委員会に電話などで相談すること)
したがって使用できるのは介護等体験だけ、したがって取得方法は次の3つ

方法1(小1種)
小1種2種の課程認定のある大学に正科生で入学し、第5条別表第1に足りない単位
を取得する。
なぜ正科生かというと、教育実習(小学校または幼稚園で4週間)が不足するので
取得するためには必ず正科生でないといけない。ちなみに佛大なのは不可だが、
同時期に正科生+科目等で取得しても、申請は可能である。
方法2(小2種)
中学校教諭、講師(非常勤は可の県と不可の県がある)で良好な勤務成績で勤務した旨の
実務証明責任者の証明を有することを必要とする最低在職年数3年で、以下の単位を
中学校の免許状を取得したのち取得し小2種の授与検定を受ける
を受ける
小1種2種の課程認定がある大学に科目等か、正科生で入学し
各教科の指導法10単位と
生徒指導、教育相談または進路指導等に関する科目2単位
(佛大のでは及びとなっているが県教ではまたはといっている、つまり
生徒指導、教育相談または進路指導等の単位のどれかでいいという意味)
方法3(小1種)
認定試験を受ける

基本的にこの3つ
860高1種情報取得中:03/01/31 09:06 ID:in+BeHRs
>>856
2004年卒業生なら、現在の大学に通信の科目等ができるか教務課?(各学校により呼び方が違うらしい)
に連絡し通信の科目等が可能か聞いて、許可がでれば(証明書は不要)来年度から玉川大と日本女子大学の
科目等履修は可能なので、小1種2種の科目等履修しておいたほうが、いいので、
まずそれを聞いたほうが・・・
861実習生さん:03/01/31 09:32 ID:in+BeHRs
北情大の教科に関する科目大幅にみなおしだって、高1種情報ねらいの人は要チェック

http://ime.nu/johodai.netfarm.ne.jp/kyou0.htm

ということは北情大の教育実習受講資格の情報に関する科目を36単位は見直し
される確立は高い
高校中学用の教育実習の単位がほしい人は要チェック
862実習生さん:03/01/31 10:45 ID:MtnyYRLP
基本的には課程認定が無い、他校種の教職の単位は無効なのだが、
高1種の教育実習を中1種2種に使用できる。(その逆も可)
小1種2種の教育実習を、幼1種2種に使用できる(その逆も可)
介護等体験はどの校種でも使用可となっている。

863高1種情報取得中:03/01/31 11:12 ID:MtnyYRLP
>>852
の方法2に間違いがあった、正確には(新法はまだ掲載されていないので旧法ですけど)

小学校又は幼稚園の教諭の普通免許状の授与を受ける場合の生徒指導及び教育相談に
関する科目又は教育実習の単位は、生徒指導及び教育相談に関する科目にあっては
1単位、教育実習にあっては3単位まで、中学校又は高等学校の教諭の普通免許状
の授与を受ける場合の生徒指導、教育相訣及び進路指導に関する科目又は教育実習
の単位をもってあてることができる。となっているから以下のようになります。

小1種2種の課程認定がある大学に科目等か、正科生で入学し
各教科の指導法10単位と
生徒指導、教育相談または進路指導等に関する科目2単位
(佛大のでは及びとなっているが県教ではまたはといっている、つまり
生徒指導、教育相談または進路指導等の単位のどれかでいいという意味)
をであたらに取得し授与検定をうけることで2種を取得します。
つまり中1種を取得する前に取得した単位はすべて無効になります
(重要!中学校の道徳の指導法は使用できません)
その後、小学校講師(常勤講師の2年間する)をし、
中学校の教育実習3単位=小学校の教育実習3単位
小学校の講師2年+小1種2種の教職に関する科目2単位=小学校の教育実習2単位
で教育実習が免除になります。それとのこりを科目等で第5条別表第1に足りない単位
を取得すれば小1種取得となります。

でした・・・


864高1種情報取得中:03/01/31 11:15 ID:MtnyYRLP
ちなみに旧法の施工規則はここ

http://www4.justnet.ne.jp/~cam/data/frm/hrdata/ksmhsk.html
865実習生さん:03/01/31 17:50 ID:ggMfh0AK
>>864

旧法で高校一種免許を取得した者がその免許を基礎資格として、他の高校一種免許を取得する場合は
教科に関する科目40単位と教職に関する科目3単位の計43単位とらなきゃいけないの?

866実習生さん:03/02/01 15:49 ID:ZeTlZU71
>861
北情大
教科に関する科目 旧カリ62単位 → 新カリ22単位 なんて、
旧カリって、いったい何だったんだろう?
最初から22単位にしときゃー、いいのにさ!
867実習生さん:03/02/01 15:52 ID:rUUlNmQp
北情大って先のことなにも考えないで
62単位でやっちまたんだろうなあ。
でもほかの大学は最初から20単位くらいなので
北情大に学生こなかったのさ。
こんな見通しのない大学でよいのか??
868実習生さん:03/02/01 20:58 ID:MSzQh7t3
北情大で62単位目指してるヤシ知ってるよ
かわいそうになぁー、、
869実習生さん:03/02/01 21:58 ID:q/4HLPOK
高校一種公民を持っていて、
来年度から情報を通信で取ろうと思うんですけど
お勧めの通教ありますか?
今のところ、佛教大学が自分の中で最有力候補です。
だれか、おしえて!!
870実習生さん:03/02/02 00:19 ID:C+h4aLJ6
中高を基礎として小学校一種をとりたいの書き込みをしたものです。
ありがとうございます。

正科生でとったほうがよさそうですね。
どの通信制の大学が一番おすすめですか?
自分は、東京と埼玉の間にすんでいます
871実習生さん:03/02/03 01:26 ID:MuIRM2D4
あげ
872日本女子大通信:03/02/03 02:29 ID:/JbHKX7+
小学校の免許を取得するのに、認定試験、という話があったが、認定試験は来年度から
実施されないという罠。
なお、認定試験があっても、取得できる免許は小2種。
873実習生さん:03/02/03 02:41 ID:fo2c/29e
>>866
新カリキュラムで22単位っていっても
授業の科目が変わってないじゃん。
今までよりも、もっと勉強しないで教員免許がもらえますってこと?
874日本女子大通信:03/02/03 02:44 ID:/JbHKX7+
忘れていたが、来週末から全国主要都市で、大学通信教育の進学相談会が行われる。
詳細はこちら。 http://www.uce.or.jp/
 
各大学の担当者が質疑に答えてくれる他、運が良ければ無料で願書がもらえる。
 
ついでに、今年の大学通信教育のリーフレット、版が大きくなっていますた。情報が多く
なった予感。
875高1種情報取得中:03/02/03 09:43 ID:PYdh3klh
>>865
新法の施工規則はインターネットに掲載されていないので、科目数は変わっているが
基本的に単位の利用の仕方は同じ。

ちなみに新法では教科に関する科目20単位、教職に関する科目4(中学は8)単位で
授与検定を受けて合格すれば他教科の免許取得となる。
876高1種情報取得中:03/02/03 10:43 ID:PYdh3klh
>>875
中2種は教科に関する科目10単位、教科教育法4(正確には3)単位で授与検定

ちなみに他教科申請の基礎資格は他教科の免許状が必要!
877高1種情報取得中:03/02/03 10:45 ID:PYdh3klh
>>873
必修が選択になるだけだよ!ちなみに保留単位制度は廃止で4単位教科はすべて
2単位教科となる(1は前期、2は後期にしかしゅとくできないが・・・)
878高1種情報取得中:03/02/03 10:48 ID:PYdh3klh
>>877
ちなみに3学年の編入だと旧カリになる、あくまでも正科生で1年に入学するか
科目等で教科に関する科目22単位、教科教育法4単位とるかのどちらか
879実習生さん:03/02/04 05:42 ID:j9RhXoQa
私は某大学99年度入学生でこの3月に卒業&中学社会一種免許取得見込みです。
どうやら私の年度の学生は00年度以降入学生たちと免許取得のカリキュラムが違うようなのです(つまり私は旧カリキュラム最後の年度生です)。
こういう私のような状況でも、所有する免許を基礎として他の中学一種免許を取得するには
教化に関する科目20単位と教職に関する科目8単位でOKなのでしょうか?
880高1種情報取得中:03/02/04 08:48 ID:O3mnnkdw
>>879
正確にはだめ!科目分類の主な内容を全部満たす必要がある。
したがって大学で教科に関する科目の必修を全部取得しないといけないので20単位
より多くなる。
ひどい例では、北情大旧カリがあり教科に関する科目62単位と教科教育法4単位取得
する必要がある。
881高1種情報取得中:03/02/04 10:00 ID:O3mnnkdw
>>870
現在正科生なら,他大の正科生はできないよ!
科目等履修生でないと2重学籍となって法律違反!
したがって現在正科生なら科目等で,玉川大か日本女子大を選択することとなる!
履修のしかたは,現在の正科生の大学の教務科で履修許可をもらい許可(証明書不要)
がおりたら他大の科目等履修生ができる。
882高1種情報取得中:03/02/04 10:02 ID:O3mnnkdw
>>879-880
あと正確には授与検定だから,人物に関する証明書や健康診断書その他いろいろ必要!
883高1種情報取得中:03/02/04 10:18 ID:O3mnnkdw
>>870
さんは
>>851
さんと同一人物ですか?同一人物なら,教育六法を買ったほうがいいですよ!
新法の施行規則ものってますし,大学の教育制度論,教育行政(大学によって呼び名が違うけど)
で使用すると思いますが,購入する方がいいと思います。(ちなみに新法のっているやつ買わないとね!)
単位の使用の仕方も載っているしね!
884高1種情報取得中:03/02/04 10:28 ID:O3mnnkdw
>>879-880
あと中1種取得済みなら,中2種(教科に関する科目10単位,教科教育法4単位)
で授与検定で取得可能だけど,こちらも科目分類の主な内容を全部満たす必要がある。
だからたとえば,中1種で中2種の他教科を取得しようとする場合で,たとえば,
中1種の他教科の課程認定のある大学で教科に関する科目を30単位と設定して
いる場合は教科に関する科目30単位,教科教育法4単位取得しないと授与検定
をうけても不合格となる。

885高1種情報取得中:03/02/04 11:02 ID:O3mnnkdw
上記は教科に関する科目の必修の単位を30単位の場合
886高1種情報取得中:03/02/04 11:23 ID:O3mnnkdw
>>869
ハイリスクハイリターンなら,北情大,単位認定も随時だからね!
なぜハイリターンかというと,試験が1度しかないことと,半期履修の教科は
単位を落とすと来年度挑戦になる。

佛大は
>>1
でも述べているように,毎月試験が受けれるが,単位認定が1年後です。
あとインターネットが無いとだめですし,他とくらべて履修費用が高いのが難点

1年目佛大,2年目北情大,がおすすめかな・・・
887高1種情報取得中:03/02/04 11:27 ID:O3mnnkdw
>>886
帝京平成という手もあります,こちらは人数制限があるので早めに願書を出さないとね!
若干,他と比べて単位数が多いですけど・・・(北情大が26単位になったため)
888実習生さん:03/02/04 12:15 ID:HKvxJ++y
中学・高校の専修免許状を取得済みの大学院生(博士課程在学中)です。
大学院に在学しながら、他大学において幼稚園教員免許状を取る場合、
何単位が必要になるのでしょうか?
889高1種情報取得中:03/02/04 12:48 ID:O3mnnkdw
>>888
http://www.tude.tamagawa.ac.jp/joinus/archive/
ここから玉川の学生要覧ダウンロードして調べればOK!

ちなみに大学院在学中なら玉川か,日本女子大学の科目等で幼の単位を取得できる
ただし中学校の免許状を旧法で取得したなら介護等体験が不足するし,教育実習の
単位(小幼用の単位)は正科生でないとだめなので注意!
890879:03/02/04 19:20 ID:j9RhXoQa
>>880
では佛教で取得しようとすれば具体的に何単位必要になるかわかりますか?
ちなみに自分は中学社会→中学英語を考えています。
891実習生さん:03/02/04 21:51 ID:mFmWNN0o
>>886
869です。
貴重な情報ありがとうございます。
佛教大学の募集要項は取り寄せたんですが、
まだ北海道情報大学の募集要項が届かず
どんなものだろうと悩んでいました。
ほかに、通信で「情報」を取れるところってあるんですか?
ご存知でしたら、教えてください。



892実習生さん:03/02/04 23:04 ID:E7amYMwz
現在第一種中高の教員免許もってます。
養護学校教諭がほしいんですけど、通信教育か何かでとれるんですか?
何か情報ください
893実習生さん:03/02/05 04:24 ID:1GCm3ABK
>>892 さんへ
放送大学での特殊教育教諭免許状の取得法
http://www.u-air.ac.jp/hp/top/pdf/topics1-2.pdf
実務3年が必要ですが、6単位で2種が取れます。
実務年数が足りないなら佛教大学で取得可能です。(約9万円)
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/tsushin/pay/index.html#30
894高1種情報取得中:03/02/05 08:48 ID:Acuewx1k
>>891
武蔵野美術大学がある
以下を参照すると、取得できる免許状一覧がのっている
>>874

武蔵野美術大学に昨日電話してみたけど、入学担当の人は自分のとこの学則しらない
みたい、したがって、同時期に正科生+科目等、科目等+科目等ができるかは不明
ちなみに 
北情大  同時期の正科生+科目等可その逆も可
帝京平成 不可
佛大   不可
となっている。
895高1種情報取得中:03/02/05 09:02 ID:+1W2GH+Y
>>874
によると以下の短大または大学となっている
慶應義塾大学,日本大学,佛教大学,聖徳大学,愛知産業大学短期大学
大学別に見ると、おそらく、慶應義塾大学は1種となっているので
教科に関する科目の単位数が20以上担っている可能性が高い
ほかは1種2種となっているのでたぶん
教科に関する科目の必修は20以下でしょう
愛知産業大学短期大学でも2種を取得できるが、高1種の免許状申請には使用できないので注意!

おすすめとしては一気に1種を取得しようとせずに2種→1種と取得したほうが良い!
2種でも講師はできますし、2種を取得した場合、教科に関する科目はすべて選択教科になるので!
896高1種情報取得中:03/02/05 09:04 ID:+1W2GH+Y
>>890

897実習生さん:03/02/05 10:08 ID:E+GU72Oh
充実度ならムサビ、レベルの低さでラクにとりたいのなら低凶
898890:03/02/05 10:21 ID:kvZGz0Ey
>>895
それは2種を取得するには佛教なら教科に関する科目20単位以下の取得でよいと考えていいのですか?
899高1種情報取得中 :03/02/05 10:42 ID:Acuewx1k
くわしくは願書とりよせてみてみないと・・・
基本的に教科に関する科目の必修(科目分類とその科目の主な内容を満たす必要がある)
をすべて取得し選択教科の合計単位数が10単位以上、教科教育法4単位以上
(ここも意義と指導法と分かれている場合は両方取得する必要がある)
授与検定を受けることで授与される。
900実習生さん:03/02/05 16:01 ID:Q8avqdPh
現在中美2種持っています。小学校で数年勤めてまして、
小免が欲しいなと思うようになりました。
やっぱり地道に通教でとるしかないでしょうか?
2年位はかかりますか?
ちなみに中学校〜常勤1年
小学校〜常勤1年3ヶ月 非常勤2年9ヶ月
です。
よろしくおねがいします。

901実習生さん:03/02/05 22:03 ID:qNjCLWfn
>>891です。
いろいろ参考にさせていただき、
各大学に入学案内の請求をしてみました。
案内が届いてからじっくり検討してみます。

ちなみに、最短の方法で「情報」を取るなら
どこの大学が早いんでしょう?
902実習生さん:03/02/05 22:36 ID:fX52ko+6
ある程度でつくした話題だとは思うのですが、
今高校出て1浪して、今年も落ちたら通信へ行こうと思うのですが、
やはり通信卒だと教員としての就職率は悪いのでしょうか?
それとも通信へ行っている人たちの被害妄想でしょうか?
確かに実際問題として通学に比べて通信の人の方が入学試験もない分、
偏差値で見れば低いのかもしれないので、ただ単に実力差で落とされているということなのでしょうか?
それから、一応玉川の通信に通って、その後3年から玉川の通学に編入した場合、いちおう玉川大学通学卒になるのですよね?
その場合は少しくらい採用率よくなったりするんでしょうか・・・。どなたか教えてください。

あと、高校卒→通信大学卒→教員採用試験合格 って方、このスレにいらっしゃいますか?
ちなみに北海道の小学校で、僻地でも特殊学級でもなんでもやるつもりです。
903実習生さん:03/02/05 23:13 ID:oG1IAKFc
>>902
この時代、「僻地5級(北海道では天売島)でも行きます」ったって、4〜
5年で中央に戻ってこれるんだから、受験生は成績に相当の自信がない限り
みんな「どこでも行きます」っていうのが当たり前の世の中です。
904日本女子大通信:03/02/06 03:41 ID:AyZ05ECT
>>879
詳しくは、各都道府県の教育委員会の免許係に聞きに逝くのがベスト。
ちなみに、私の場合は大学で「中学社会1種」「高校社会1種」を持っているが、20+8
で「中学家庭1種」の免許が取れると指導された。
 
よって、>>880には若干間違いがあると思われ・・・。
905実習生さん:03/02/06 06:10 ID:BReUPQa/
>>902
902さんは希望の大学に失敗して、通信、編入ともくろんでいるけれど
実際にはそんな簡単に、編入なんて叶わないってーの。
よほど成績優秀で、編入対策を最初からしたうえで望まないと。
以前勤めていた学校で講師で入った男性が、通信卒だったけれど、
同僚からは苦労人というか、やはり低くみられていたな。
採用に関しては、地域ごとに通信をどうみるかは教育委員会の
方針もあるから、自分が望む地域の実態をリサーチしておかないと。
906高1種情報取得中:03/02/06 09:40 ID:AGnB4uUM
>>904
ていうか日本女子大の家庭はたしか教科に関する科目の必修が30単位くらいじゃなかったけ?
(なんで知っているかは秘密!)
必修単位全部とらないとただし書き(なになにを含まず)とつくから20単位じゃだめ
と県に指導されませんでしたか?北情大生の中にはちゃんと聞かずに、情報の授与検定
不合格なったひといっぱいますぜ!
ちゃんと県に「主な内容が足りない場合、授与検定で合格しますか?」と電話で
質問しないと・・・
907実習生さん:03/02/06 09:44 ID:qx9uDkWq
>>904
それはカリキュラムが整っていれば最短単位で行けるけど
整ってなければ余計な単位を取らざるを得ない、ということかと。

免許取得に当たって要求されている学習事項を「網羅」しないと
免許は下りないからね。
1科目で網羅できなければ2から3科目で網羅するしかなくって、
そうしたら最終的な履修単位数は激増ですね。
908実習生さん:03/02/06 10:20 ID:AGnB4uUM
>>900
あと2年中学校で常勤講師をして別表8で小2種をねらうほうがいいかと・・・
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/topic/info/020701_1.html

結局、免許外の講師や非常勤は施工規則の実務振替がきかないから、教育実習5単位
旧法なら介護等体験が不足するから介護等体験2単位
施行規則第66条の5に規定された科目のうち,旧法の体育と日本国憲法を取得いるのでそのぶん
は免除になりまが、外国語コミュニケーション、情報機器の操作で計4単位
は確実に習得する必要があります

また免許法が変わっているので出身校に
必ずH10年6月付けの免許法施工規則付則第4項の振替表で教職単位取得証
明書で振り替えたものを出身大学で発行できるか聞いてから請求しないと,
旧法の教職単位取得証明書になるので,必ず電話で出身大学に連絡し,発行
すると言わせるまでねばること!(事務によっては青森県の某大学のように
できないというけもしれないがそこはねばってなんとかとりつけること)
を発行してもらい、各県に上記の証明書を持っていき、5条別表1に足りない単位を
調べてもらうい、足りない分を修得し県に提出し授与となります。


909高1種情報取得中:03/02/06 10:30 ID:3Pg0eDp1
>>901
最短なら北海道情報大学の科目等!(3年編入は旧カリだからだめ)
なぜなら、単位発行が随時だから、2月末には教職単位取得証明書が発行される。
ただし、情報科教育法や情報職業論は難しいし、試験が1回しかないので、ハイリスク!
2年かけると思って、佛大か帝京平成大か武蔵野美術大がいいんじゃない?
帝京平成大なら人数制限あるから早めにしないとね!
910879:03/02/06 10:37 ID:lTlfytbL
>>879です。
いずれにしても教育委員会に聞きに行くのがベストのようですね。

ちなみに私は現在大阪に住んでいて大阪の大学に通っていたので
取得見込み免許は大阪府教育委員会発行なのですが、
来年は実家のある某県に帰って通信すると思うので
次に取得しようと思っている免許は某県教育委員会に申請することになるんですよね?
この場合どこの教育委員会に単位指導を受ければいいのでしょうか?
また大阪府発行の免許を基礎資格として他府県で免許申請できるのですか?
911900:03/02/06 10:56 ID:OGFe2P70
>>908さん
とても親切に教えてくださって、ありがとうございます!
すごくありがたいです。(嬉泣)

じゃあ2年中学に常勤できる場合は908さんの案でチャレンジして、
もし2年常勤できなそうであれば、通教で頑張ればいいのでしょうか?
(ちなみに小学校では、図工の専科をやっていました。)
912高1種情報取得中:03/02/06 11:00 ID:nlDWv3Kr
>>900
>>908
しまった!中学校は2種ですね!ごめん!2種は別表8は不可でした・・・
ということは別表8はつかえません・・・
あと学士(大学卒業)はお持ちでしょうか?学士がないと1種は取得できない!
基本的に
>>908
の単位を習得せんといかんから、これら小の家庭認定がある大学のうちどれかの
正科生なり小1種なら卒業する必要がある(2種は卒業不要)!
玉川大学、佛教大学、明星大学、創価大学、聖徳大学、日本女子大学
ちなみに日本女子大学の正科生は男性は不可!
913高1種情報取得中:03/02/06 11:09 ID:nlDWv3Kr
↑でも中学校から高校だけ2種を除くと書いていたから大丈夫かな・・・
やはり、県に電話で相談が一番いいかと・・・
914高1種情報取得中:03/02/06 11:32 ID:3Pg0eDp1
でも美術の場合は付則の旧法の第3項
それぞれの免許状の教科に相当する教科の教授を担任する小学校の教諭又は講師となることができるとあるから
施工規則の実務振替はきくみたいですね!でも1年だから
中学校の教育実習2単位+(小学校の講師1年+小学校教職に関する科目)=小幼用の教育実習3単位
となっているから、あと2年小学校の常勤講師+小学校教職に関する科目)でもいいんですね!
でもこの場合やはり介護等体験2単位を取得する必要があるから・・・

ちなみに新法では中学校又は高等学校の教諭の免許状を有する者は
次に掲げる事項を担任する小学校の教諭若しくは講師又は盲・聾・養護学校の小学部の教諭若しくは講師となることができる。
@ それぞれの免許状の教科に相当する教科の教授又は実習
A 総合的な学習の時間の教授又は 実習(免許状に関連する内容に限る)
となったので来年から、実務振替がきくと思う(推測なのでちゃんと県に聞くこと)
くわしくは県にきいてください
915高1種情報取得中:03/02/06 13:01 ID:nlDWv3Kr
隣接校種でも教科に関する科目の必修はあるみたい・・・
http://www.shinkou.fks.ed.jp/topics/table8.html
916高1種情報取得中:03/02/06 13:08 ID:3Pg0eDp1
>>911
2種でも大丈夫みたいです!中学校から高校のみが中1種以上が必要みたいです!
917高1種情報取得中:03/02/06 13:57 ID:AGnB4uUM
>>900
結局小1種とるなら学士取得と、教育実習と介護等体験には行ったほうがいいよ!
なぜなら中学校1種には介護等体験2単位が必修ですし、
小学校の教育実習の5単位のうち2単位が中高用の単位としてみとめられるので
中学校の教育実習の5単位を満たすことができるので、あとは
教職に関する科目と教科教育法4単位(中学校旧法2種は教科に関する科目が20単位なのでいらない)
を取得すれば、中1種美にできますしね!
同時期に玉川や日本女子大の正科生なら他大(免許が1つしか取れない場合)足りない中学校用の
教職に関する科目を取得したあと武蔵野美術大学の科目等で教科教育法取得すればいいですし、
918高1種情報取得中:03/02/06 14:12 ID:3Pg0eDp1
↑一部間違い
教科教育法は旧法の別表1では2単位でしたから、美術科教育法は6単位取得する必要があります
あと旧法の2種の教科に関する科目は25単位でした・・・
919□□■週間盗撮ベストランキング■□□:03/02/06 14:32 ID:UnfdUj22
浜崎あ●み 盗撮ランキング1位
http://www.candyroom.net/wsr-rank/in.cgi?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング2位
http://lt.sakura.ne.jp/~daidai/ranking/ranklink.cgi?id=arifish
安倍な●み 盗撮ランキング3位
http://www.fsc.x0.com/25h/deai/ranklink.cgi?id=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング4位
http://bestranking.misty.ne.jp/deai/enter.cgi?action=in&id=arifish
後藤○希 盗撮ランキング5位
http://pink.sakura.ne.jp/~pickup/ranklink/ranklink.cgi?id=arifish


02年間ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
920高1種情報取得中:03/02/06 14:41 ID:AGnB4uUM
>>917-918
美術科ならこれらの大学に電話して、他大の正科生は科目等できますか?質問して
いいと言った大学に科目等で履修すれば、卒業と同時に中1種美も取得できますね!
愛知産業大学、京都造形芸術大学、大阪芸術大学、武蔵野美術大学

ちなみに、武蔵野美術大学の入学担当の人は自分のところの学則知らないから困りもの、
結局、他大の正科生は科目等できるか不明だった・・・
921実習生さん:03/02/06 14:51 ID:LeEJSoJu
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
922高1種情報取得中:03/02/06 14:54 ID:3Pg0eDp1
>>914
一部間違い
中学校の教育実習3単位+(小学校の講師1年+小学校教職に関する科目)=小幼用の教育実習4単位
となっているから、
したがってあと1年小学校の常勤講師+小学校教職に関する科目で5単位だから
あと1年小学校の講師をすれば、小用教育実習は免除でした・・・

923900:03/02/06 15:54 ID:LxHBbbto
こんににレスが!!
>>高1種情報取得中様!ありがとうございます!!
ものすごく詳しいのですね!美免許も持ってらっしゃるのですか?

あと一年常勤で小学校か勤めれば教育実習免除ですか?わあ!
それだと職場にも迷惑かけないし理想的ですね。
(中学校はどうなんでしょう?)

学士は持っていないんです。(しくしく)
そこまで、あのときは考えてなかったし・・やりたい
専門がここの県、短大しかなかったので・・。

今、採用試験を中美→小学校に転向したいな、と思っているのです。
それで、とりあえず、免許さえあれば、1種でも2種でも試験は
受けれますから・・。
そのためには、どの方法が早いのかしら?と思ったものですから・・。

924実習生さん:03/02/06 16:42 ID:s5+j1toT
現在体育の1種教員免許を持ってます(中高共通)、通信でこれから養護学校教諭の免許を取ろうと思っているのですが、どうすれば良いのか分かりません、何か良い情報があったら教えてください。ちなみに教員経験はないので、放送大学は無理なようです。
925実習生さん:03/02/06 17:12 ID:s5+j1toT
基本的なこと聞いて良いですか?1種と2種ってどう違うんですか?
926実習生さん:03/02/06 17:32 ID:UUmWnMxi
>>925 さんへ
1種の基礎資格は 学士(4大卒)
2種の基礎資格は準学士(短大卒)

 初任給が3号俸(2万円位)違うこと。
2種免許で勤務する場合、1種免許に上進する(努力義務)があるため、
夏休みとかに教育委員会の認定講習を受けに行くことになったりします。
(最近は放送大学でもいいのかもしれない。)

 気になる採用試験での扱いは、
公立では2種1種専修の差別はないらしい。
私立では1種以上とか有名私立高校だったら専修もしくは修士号が
必要だったりします。

 それから、2種では校長(園長)になれなかったような気がします。
(当分の措置とやらで、教員歴5年以上でなれたかな?覚えてない)

法令データ提供システム
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
他に気になることがあったら↑で調べてください。
927実習生さん:03/02/06 17:45 ID:s5+j1toT
>926さん
有難うございます。ということは、2種を取ってから、放送大学で独学で1種にするっていう手もあるってことですかね?
928実習生さん:03/02/06 19:08 ID:s5+j1toT
既に教職免許を持っているんですが、養護学校教諭が欲しいです、通信で取る場合、現場実習ってまたあるんですか?
929実習生さん:03/02/06 19:23 ID:p0Qw19B1
佛教大学の通信課程についてお尋ねします。
前のほうに出ていたレポートの件ですが佛大でも手書き必須なのですか?
パソコンと手書きではレポートに費やされる労力が倍近く違うような気がするのですが。
手書き原稿なんてもう10年近く書いたこともないですから。
佛大がもし手書きでしたら他にワープロ可の大学はありませんか?
930実習生さん:03/02/06 21:39 ID:l6NWeAJr
>>926
私の勤めている県では、1種2種で給料の差はないと言われました。
県によって違うのかな。
931実習生さん:03/02/06 22:48 ID:vWxZv5x0
>>909
901です。
貴重な情報ありがとうございます。
私の計画では、
4月から1年間でとりたいと思うんですけど
やっぱり長期計画でないとだめですかねぇ?
いちよう、高校公民持っているんで
がんばって足りないのだけとればいいかなぁ〜
そんなにあまくないですよね?
932実習生さん:03/02/07 00:07 ID:5Z5W7ab4
佛大の科目履修生だと、なにか卒業に大変なことってあるんですか?ちなみに4科目23単位必要なのですが
933実習生さん:03/02/07 00:34 ID:5AIZRN1V
おいこのすれむりすぎる。ただでさえ教員になれないのに、今から免許とって
教員になるだ? むりだよ、免許もっててもアップアップしてる人多すぎるし。

あきらめろ。
934実習生さん:03/02/07 01:01 ID:+eVytmhd
>>929
今時レポートが手書き?何だそりゃ!
通信教育というのはそんな時代錯誤的なことやってんのか?
そのうちパソコン・ワープロの扱えない情報科教員が誕生するかもよ!w
935実習生さん:03/02/07 01:47 ID:obps8vWD
>>933
教員になることを諦めたひがみ厨ですか?
それはあなたに教員になれる実力・素質がないからです( ´,_ゝ`) プッ
936高1種情報取得中:03/02/07 09:27 ID:0GKvRAw6
>>927
たしかに2年で1種に必要な単位を全て取得し放送大に3年編入し卒業するというほうほうもあるけど・・・
放送大は教職の課程認定がないので1種にする場合はそれぞれの校種の課程認定のある大学の科目等をして
別表1に足りない単位をとらないといけない!

ちなみに学士だけほしいなら北情大がおすすめ!同時期に他大の科目等ができるし(放送大もできるけど)、
地方スクーリングあるし、レポートのほとんどがワープロ可ですし・・・
937実習生さん:03/02/07 10:38 ID:gH2KqX/D
>>936
私の場合、学士は持っていて、教職免許もあるんですなので、教育実習も行ってますし、介護体験もすませています。
今は全然違うジャンルで働いているのですが,どうしても養護学校教諭が欲しいと思いまして・・・なにぶん時間がないので、
なにか長期の実習が入ってしまうと難しいのです,1種と2種は具体的にどう違うのでしょうか?実習とかもあるんですかねやっぱり。
意気込み的には1年の通信で必要な単位を取る気なのですが、実習が入ると辛い・・・
938実習生さん:03/02/07 11:03 ID:WYqUFNm2
>>937
教員目指すんだったら、漢字変換&句読点くらい
ちゃんと打とうよ。見にくくてしょうがない。
939高1種情報取得中:03/02/07 12:36 ID:m50C8knd
>>937
養護教諭は佛大と東北福祉大に課程認定があります。
養護教諭は別表第2と第7で取得可能です。
別表第7は
第二欄に定める各免許状を取得した後、各相当の学校の教員(二種免許状を受けようとする場合にあつては、
小学校、中学校、高等学校、中等教育学校又は幼稚園の教員を含む。)として良好な成績で勤務した旨の実務証明責任者
の証明を有することを必要とする
最低在職年数が3年
大学で取得する単位数が6単位(小学校、中学校、高等学校又は幼稚園の教諭の普通免許状を取得した後)
別表第2は
http://cgi.psn.ne.jp/~jhc-cebc/s-data/education/law/jp/kmen.htm
によると養護教諭2種は養護に関する科目が24単位、教職に関する科目4単位、養護または教職に関する科目4単位で取得可能です
詳しい単位数は課程認定のある大学に問い合わせてください。

ちなみに東北福祉大学は
http://www.uce.or.jp/
によると、養護1種となっているので、養護に関する科目が24単位以上の可能性大!

ちなみに放送大には課程認定が無いので注意!したがって別表第2は使用できない。
なぜでも取得できるかというと、別表第7は授与検定なのと教育委員会が認定
しているからであって本来はだめ!
940Frunk:03/02/07 13:22 ID:gH2KqX/D
ということは、何年か教育の場に携わらないと養護学校教諭は取れないの?
ちなみに養護学校教諭と養護教諭は全く違うよ。
養護教諭は保健のおばさん、ご参考までに。
941実習生さん:03/02/07 16:03 ID:obps8vWD
仏大の科目等になろうと考えてますが、英語と数学は過程認定されてる?
942実習生さん:03/02/07 21:18 ID:fMpG2MQX
>>941
認定されてるよ、パンフ注文すればただで送ってくれるよ。
それよりレポートは本当にワープロ不可なのか?パンフにゃ何も書いてないよ。
いまどき手書きなんてやってらんないよ!
943実習生さん:03/02/08 00:23 ID:yY7uiiwg
聞いた限りでは仏大はワープロ可。
不可なのは日大。
電話で問い合わせるのが早いかと。
944実習生さん:03/02/08 00:59 ID:/NC6kPLS
現在某大学2年で、来年度(今年の4月)から、教師を目指すため某大学へ3年次編入をすることになりました。
現大学では教職課程は設置されておらず、教員免許が取れないのですが、今の大学の単位の中で編入先の大学で教職の単位として認めてもらえるという事はあるのでしょうか?
また、2年で、卒業単位(62単位くらい)と教員免許取得は可能でしょうか?編入先の大学では成績がB以上でないと教職の単位として認められないそうなんですが、
一般の大学で教職および教科に関する科目の単位を取るにはB以上じゃないといけないのですか?
945実習生さん:03/02/08 06:25 ID:e3v6tMyD
>>944
単位認定は、

前の大学で取った単位を
これから入る大学で取ったものとみなしてあげますよ

ということなので、認定を受けた単位があっても
教職の単位として使えるかはわかりません。
(認定の根拠となる単位は教職課程の認定を受けていないところのだから。)
詳しくは、これから入る大学に聞いたほうがいいです。

単位を稼ぐ方法ですが、かなり忙しくなることはまちがいないですね。
楽な科目を多くとらないときついかもしれませんね。
もしも取れなかったときのことを考えて
教育実習・介護等の体験
教育実習のために取っておくべき単位
を最低限取れば、単位が足りずに卒業になったとしても
通信なんかの科目履修で不足単位を補うことが出来る。

成績B以上てのは何だ?よくわからん。
成績証明を出すのは大学だから、したがわないわけにはいかないけど
なんか理解できませんね。
946大学4年:03/02/08 16:50 ID:eEzagCuk
小学校、中学校、高校、どの学校の教員が1番今需要が多いのでしょう?
また中学校、高校ならどの科目が1番需要が多いのでしょうか?
地域によっても違うのでしょうが…。因みに僕は埼玉です。
担任になれれば学校の種類や科目は何でも良いです。

どなたかアドバイス頂けたら助かります。
947就職浪人:03/02/08 18:30 ID:aMfF+1ky
現在、中学家庭科の非常勤講師をしています。
大学の時、中学社会と、中学技術の免許を、途中までとりました。
来年度、新たに単位を修得して、免許を取ろうと考えています。
そこで質問があります。
@教科指導法3単位って?
 免許法が変わったのでしょうか?
 指導法は私たちの頃は2単位で良かったはずなのに、3単位になっています。
 認定講習などで、私の2単位が何とか3単位になる方法はないのでしょうか?

A中学技術の免許が取りたいのですが
 通信制で技術の免許を取るのは不可能でしょうか?

どなたか知っていたら教えてください。お願いします。


948実習生さん:03/02/08 21:20 ID:aPFScVbU
>>946
アドバイス致します。厭味のつもりは全くないので念のため。
需要云々の問題よりもあなたの教師感から判断するに、小学校もしくは体育を薦めます。
専門性のある教科指導には向いていないと思われます。
949実習生さん:03/02/08 22:36 ID:WlNifoa2
>>945さん
教育実習のために取っておくべき単位とは具体的に何ですか?
ちなみに教科は情報で高校1種をとろうとかんがえています。
また、教科指導法っていうのは教育実習の事でしょうか?
950実習生さん:03/02/08 23:07 ID:A59fYrQX
私は現在養護教諭の免許を持っていますが、
小学校教諭の免許を取りたいと思っています。
一番お勧めの大学はどこですか?
951日本女子大通信:03/02/09 01:42 ID:B/cvk1pK
まとめレス、スマソ

>>906
>ていうか日本女子大の家庭はたしか教科に関する科目の必修が30単位くらいじゃなかったけ?
>(なんで知っているかは秘密!)
やはり、もう1つ修行が足りないようだのぉ。(w 「教科に関する科目」の必修は大学側のモデル
としている科目でも30単位は無いです。
ちなみに、某県(今年県内の大学に通信教育部が開設される所)教育委員会免許係に入学案内
持って質問しに行った所、「各領域から1単位以上(但し、…を含むという項目は該当科目を全て
履修。)+教科教育法を履修すれば、免許に必要な単位を満たします。」話されますた。
 
上の話から総合すると、教科に関する科目は限りなく20単位で免許がもらえるという罠。
 
関係ないが、ここまでスレにいろいろ書くのならば、自分でホームページ開いてそこで悩
み相談を受ければ?(w
 
 
>>928 >>937 >>939
ネットが出来る環境ならば、検索で調べろYo!
ほれ!→http://www.tfu.ac.jp/
 
 
>>947
1−中学の指導法は現在倍くらいになっているはず。詳しくは教育委員会で相談すれば、取得
した分は単位認定されるかもしれない。
2−通信で技術は取れない。よって、
   *不足単位が多い場合は、技術科の免許取得に必要な科目履修ができる、工業大・農業
    大・教育大で不足科目を取る。
   *不足科目が少ない場合は、上記のパターンプラス放送大学で不足単位を取る。
    場合がベターか?
952実習生さん:03/02/09 11:16 ID:LKiwnYmk
仏教大学の通信で教免をとっている人に聞きましたが、
免許をとるのに「大変」というのは、難しいという意味では
なくて、「面倒くさい」と言う意味だそうです。

レポートなどは、文献の丸写しでいいんですが、それが
面倒みたいです。でも、文献をスキャンして、活字を
テキストファイルに変換するソフトをフル活用して
いるそうです。
953945:03/02/09 12:46 ID:K4P1N58z
>>949
教育実習をするために必要な単位は、大学によってかなり違います。
私の大学は

教育心理学
教育原理
特別活動
道徳関係

は取ってないと実習はできないけど、大学によっては
教職に関する科目を全部取っていること
卒業と同時に免許取得が可能であること
が条件になっているところもありますから、
そのときは留年もしくは卒業後他大学(通信含む)に学士編入学することも
視野に入れなければなりません。

教育実習とか介護体験は、大学を卒業して社会人になってしまうと
取るのがかなり難しくなってしまうので、なんとか学生であるうち
(昼も夜も無条件に暇であるうち、とも同じ意味ですが)に
取得することを勧めます。
954945:03/02/09 13:00 ID:K4P1N58z
いけね
>>953の「取ってないと」は「取っていれば」の間違い。

さて、高校1種情報を取る、とのことですが、中学校の免許は
取れないのでしょうか?

というのも、高校の免許しかないと就職活動の幅がかなり狭くなります。
公立か、私立でも高校のみで募集をしているところしか受けられない
でしょう。それがどんなにきつい条件なのかは、
早稲田や日大や京都産業大学などの教員求人情報を公開している
Webサイトを見れば一目瞭然です。

しかも、卒業後改めて中学の免許が欲しくなったときには、
他校種の免許を取ることになるのですから、結局また多大なる
労力と時間とお金がかかります。

教職経験3年+単位少々で中学2種を取ることもできますが、
情報だと技術科免許になるので、通う大学が限定されてしまいます。
(しかも工学院大学の通学制という罠)
955945:03/02/09 13:10 ID:K4P1N58z
>>949
教科指導法として開講されている例としては

情報科教育法
情報科指導法

といった名前の科目ですね。
956大学4年:03/02/09 14:16 ID:KC+7K2f7
≫948
レスありがとうございます。
僕の教師感ですか。。。
それは担任を持てれば科目には興味がないという部分ですよね?
「担任を持ちたい」という気持ちだけでは専門分野を極めることは難しいという意味でしょうか?
確かにそうなのかもしれません。けれどそれ以上に需要が関わってくると思うんです。
実は小学校が1番の希望だったのですが、小学校教師は需要面でかなり難しいと聞いたので…。

957実習生さん:03/02/10 01:28 ID:RGOjl3co
あげ
958高1種情報取得中:03/02/10 09:04 ID:Jv5dTDdb
>>951
ちゃんと話し聞けよ!たとえば、免許法状の科目分類の内容をすべてとらないといけない
したがって、たとえば情報でいえば科目分類の一番上の情報社会および情報倫理だったら、両方取得しないと但し書きがつく
たとえば、「情報倫理を含まず」こうなると免許はおりない、もしもらえるなら、それはその検定委員の勉強不足(某県では認めているようだが)
あと家庭は「実習を含む」や「建築製図を含む」とかそのたいろいろあるから20じゃだめ!
わるいこといわないから、大学に但し書きがつかないかどうかと、県にもう一度確認したほうがいいよ!
じゃないと検定落ちるよ!

959実習生さん:03/02/10 13:24 ID:FWwKQdZq
>>947
中1種2種技術は通信制では不可能です!

ただし、高1種情報があれば、技術科のB、情報とコンピュータの教諭または講師にはなれます。

理由:教職職員免許法・新法第16条の5第2項
次の教科についての高等学校の教諭の免許状を有する者
・工芸、書道
・看護、情報、農業、工業、商業、水産、福祉又は商船(それぞれの実習を含む)
・柔道、剣道、情報技術、建築、インテリア、デザイン、情報処理又は計算実務

次に掲げる事項を担任する中学校の教諭若しくは講師又は盲・聾・養護学校の中学部の教諭若しくは講師となることができるようになった。
@ それぞれの免許状の教科に相当する教科の教授又は実習
A 総合的な学習の時間の教授又は実習(免許状に関連する内容に限る)

960実習生さん:03/02/10 13:43 ID:3nChzuE5
>>944
教職課程の無い大学の単位の認定があるのは教科に関する科目だけ短大の単位は10単位まで・・・
でもたいていの大学は施行規則第66条の5に規定された科目も認定していることもある
法律は忘れた・・・
961実習生さん:03/02/10 13:53 ID:FWwKQdZq
>>954
しかも情報から技術は、必修教科がある
・木材加工(製図及び実習を含む。)
・金属加工(製図及び実習を含む。) それぞれ1単位以上
・栽培(実習を含む。)   

http://www.shinkou.fks.ed.jp/topics/table8.html
したがって教職または教科ではなく技術については、正確には教科及び教職になっている!
962これだから北情大は・・・:03/02/10 14:06 ID:WNYGXAxv
やっぱり何も考えてないぞ!北情大結局単位数が減っても、他大でとった情報の単位が使用が、
科目欄の必修を埋めないとやくにたたない。
たとえば、他大だと、講義と実習わけているのに、実習と実習に分けてるから取り直しじゃないか!!!
たとえば、マルチメディアのとこなんか
画像システム論1(実習を含む)
コンピュータグラフィック1(実習を含む)
他大で
マルチメディアの講義(実習を含まず)取得してもすべて履修しなおし・・・
こんなふうに分けられると他大にいっても1科目分類すべて取得せんと履修しなおしだから大変!
やっぱり北情大は北情大だね・・・
963実習生さん:03/02/10 14:18 ID:WNYGXAxv
>>951
>>958
家庭科の場合はつまりこういうことですね
たとえばこの分類は
・家庭電気・機械及び情報処理
となっているから、家庭電気・機械の単位だけ取得しても情報処理を含んでいないので
単位取得証明書には
家庭電気・機械及び情報処理 2 (ただし情報処理を含まず)
と付くから、授与検定で落ちるということですね!
 
964実習生さん:03/02/10 14:31 ID:WNYGXAxv
>>951
>>962
「各領域から1単位以上(但し、…を含むという項目は該当科目を全て履修。」
といってたが、たとえば、(実習を含む)だけを履修しても免許は降りないよ!
但し書きがつくからね!情報の場合(どの教科も同じだが
マルチメディアの講義(実習を含む)を取得しても、但し書きに(マルチメディア・・・以下省略の講義は含まず)
とかかれていれば授与検定で落ちるよ!だまされんようにね!

965日本女子大通信
>>958
同じような書きこみを何度もすると、1000発言に達してスレ落ちるぞ!(w 落ちけつ!
 
・・・ここまで書きこまんといけないのか・・・。
 
<日本女子大学履修の手引 より> 〜科目等履修生の履修について〜
 ・・・「教科に関する科目」については、下記を参考にして履修すること。・・・本学開講
科目のうち、○印の科目を履修すれば、各免許法規定欄の内容を満たすと思われま
すが、教職に関する科目を含め、必ず各教育委員会に問い合わせ、指導を受けたう
えで履修科目を決定してください。
 
 ☆家庭経営学(家族関係学および家庭経営学を含む) 1単位以上
   ○家庭管理概論(家庭経営学を含む) 2単位(以下数字のみ)  ○家族関係論 2
 ☆被服学(被服製作実習を含む) 1単位以上
   ○衣生活学概論 2  ○衣造形材料学1 2  ○衣造形材料学2 2
   *衣造形学 2  *衣整理学 2  *衣環境学 2  ○衣服実習1 1  *衣服実習2 1
 ☆食物学(栄養学・食品学および調理実習を含む) 1単位以上
   ○食物学概論(栄養学・食品学を含む) 2  *食品学 2  *食品化学 2  *食品加工及び貯蔵学1・2 各2
   *調理科学 2  *栄養学 2  ○調理(選択)(日本)実習 1  ○調理(選択)(西洋)実習 1
 ☆住居学(高校のみ「製図」を含む) 1単位以上
   ○住居学概論(製図を含む) 2  *住居史 2  *住生活学 2  *住居経済 2
 ☆保育学(実習を含む)(高校のみ家庭看護を含む) 1単位以上
   ○児童学概論 2  ○家庭看護学 2
 ☆家庭電気・機械及び情報処理(高校のみ) 1単位以上
   ○家庭電気・機械及び情報処理 2
 
以上、○の科目を足すと何単位だゴルァ
ちなみに、正課生の場合は30〜34単位が所用最低単位数になっているから、こちらの方を言っていたのかと思われ・・・。
 
あとは、日本女子大の家庭科免許については、このページが参考になるかと思われ。
  http://hp1.cyberstation.ne.jp/sato/