1 :
1:
ばかばかしくてマジ行く気しねえ。
俺が思ってるのは、
1 金がかかる。体験費1万2千円。健康診断書×2
2 7日間も仕事を休まざるを得ない。しかも平日。
3 受け入れ先にとっては迷惑なだけ。7日間ではとても使い物にならない。
4 「介護体験」という美辞麗句なだけに表立って反論しにくい。
誰か俺に納得のいく説明をしてくれ。
2 :
実習生さん:02/04/17 19:31 ID:/pYxQ0rh
その前に、なんであんたが介護体験やらされているのか、
納得いく説明をしてくれ。
3 :
1:02/04/17 20:25 ID:4PzF34FO
説明不足でスマソ。
俺は小学校教諭に転職する。
小学校の教諭になる為には採用試験を受けねばならない。
小学校教員採用を受けるには小学校の免許が必要。
小学校の免許取得の為に「介護体験等」の単位が必要。
4 :
実習生さん:02/04/17 20:30 ID:ehVdxjQ6
5 :
実習生さん:02/04/17 20:32 ID:viY6ORQf
私は二年前に行きました。
確かに賛否両論あって、受け入れ側もかなり迷惑だろうけど、
何か学ぼうという意識をもっていかないと本当に得るものも無く、
受け入れ側にとっても本当にただの迷惑野郎なだけだよ。
そんなにイヤなら辞めといた方がまし。
ここでこんな風にグチっても制度は変わらないんだから
何か得ようと気持ちをプラスに持っていく方法を考えた方が
自分のためだよ。
教育者を目指すのなら。
6 :
実習生さん:02/04/17 20:50 ID:D9kL2ScL
受け入れ先は、全然迷惑じゃないよ。
むしろ助かってるくらい。養護学校の場合だけど。
人手が足りないから、特に肢体不自由部は、
若い力が必要だからね。でも、管理職とかは
いらない仕事が増えるって思ってるかも。
7 :
実習生さん:02/04/17 21:08 ID:yv8tZbt+
1はひきこもりなので、介護体験に行くことで
他人と接しなければならないという恐怖があるので
こんなことを言ってます。
8 :
実習生さん:02/04/17 21:08 ID:goiI0os/
7日間だけど福祉施設で5日プラス養護学校で2日だろ?
少なくともオレのところはそうだった。
養護学校はいいんだ。ためになるし楽しい。
問題は福祉施設だ。特養なんかベルトコンベアに乗せて
無理やり老人を生かしてるだけだぜ。公的福祉に対する
嫌悪感しか生まれなかったな。
9 :
実習生さん:02/04/17 21:13 ID:goiI0os/
受刑者・・・いや入所者はいい人たちばっかりなんだ。
問題は職員だな。人格は捻じ曲がってるし、最初から
邪魔者としか思ってないし(事実だが)、どうでもいいような
学歴コンプとかぶつけてきたなぁ。
この制度は所詮、免許保有者を減らすための嫌がらせの苦役だと
俺は思うね。小中の学校と福祉施設の仕事に共通点がほとんどないから。
まあ、1は我慢するこった。
10 :
実習生さん:02/04/17 21:28 ID:ME0rA3Jp
うちははっきり言って大迷惑。
色々とDQNが来たが、意外だったのはいわゆるお嬢様学校の学生ね。
みんな挨拶できて時間守って常識あって真面目。
あとはほとんどクズ。
挨拶できない遅刻するゴミを平気で廊下に捨てるやる気なし。
鼻ピアスに短パンで来てみたりな。
猫背でダラダラ歩いてボソボソしゃべって。
>所詮、免許保有者を減らすための嫌がらせの苦役
苦役ってほどのことしてるのかね(w
受け入れ先でボーっと一日過ごしてるだけじゃねえか。
11 :
実習生さん:02/04/17 21:44 ID:GuTO8S5y
漏れも2年前に行ってきた。10さんが大迷惑と言っているように、
施設職員から「ガッコの先生と特養ホームは関係ないでしょ。
何で来るの?こっちは迷惑で仕事ができない。」なんてはっきり
言われた。漏れにそんなこと言われても困る。
この法律は田中真紀子代議士によってつくられたんだよね。
ボランティアを法制化。いかがなものか。
12 :
実習生さん:02/04/17 21:49 ID:ME0rA3Jp
それよ。適当に考えて出来た法律だから。
来る方も目的意識とか無いし。
来られる方もどうしていいのかわかんない。
ま、たまに肢体不自由とか精神系の養護行って特殊教育に目覚める奴も
いるんだけどね。それはそれで良いんだが。
いまの時代、ハンディキャップドがあまりにも隠蔽されてるから。
13 :
実習生さん:02/04/18 08:11 ID:bAxglZA6
>>10 ボーっとすごせるならいいけどねー精神的嫌がらせが一日8時間続く。
ピアスに半ズボンなんてDQNは私大の連中でしょ。
真面目に準備しても邪魔は邪魔だから不愉快な思いしかしない。
そう考えると、こっちもDQNな振る舞いすればおあいこだったかな。
>>11 これ真紀子だったのか!あー殺したい!
>>12 だから養護学校に行くのはいいのよ。問題はクソ特養なんよ。
14 :
実習生さん:02/04/18 08:35 ID:NwFAJ6a1
はっきり言って、受け入れ側は迷惑。
地元の某三流大学の学生は、どこの養護学校でも受け入れたくない。
来られるだけ迷惑だし、常識のカケラもない。
遅刻当然、態度最悪。来るなとしか言いようがない。
大学側に訴えたけど改善ナシ。マジでうざいのはコッチだよ。
15 :
実習生さん:02/04/18 14:57 ID:bAxglZA6
>>14 こっちだって誰も行きたくねーんだよ。
うちみたいな旧帝大だとゼミや実験がいそがしくてこんな意義も分からんような
実習に日数を取られるのはマジ苦痛。学校側は何一つ便宜を図らんしな。
文句をいうならこの制度を作ったやつ&維持してる奴に言うのが筋で、
学生に文句言うのは筋違いだろ。学生も被害者だよ。
16 :
実習生さん:02/04/18 15:18 ID:rhGwwNLt
>>11 介護体験を増やしたいのだが、まさかみんなにやらせるわけに行かない。
だからとりあえず教員に義務付ける、という辺りかな。
あの人、角栄が入院したときの経験から、福祉に目覚めたんだよな。
日本の福祉はまだまだといって。
でも、角栄ほどの手厚い医療受けて何が不満なんだか。
普通の人は専用医療・看護チームなんてつけてもらえないよ。
所詮世間知らずのお嬢つーことだ。
17 :
実習生さん:02/04/18 15:54 ID:AE2IyhHO
意義もわからんような、ねえ。
意義を見いだせない学生が来るところじゃあないんだよ。
ついでに教員免許とっとくか、みたいな奴が大量に流入するからいかんのだな。
実習前と実習後にそれぞれ2万字のレポートを義務づけて、クソレポート出した奴は単位不認定=免許取れない、くらいやってやれば良いのさ。
18 :
実習生さん :02/04/18 16:06 ID:9dGpdnwx
>17
2万字のレポートなんぞ、書く気にならんし、読む気にもならんだろ?
19 :
実習生さん:02/04/18 17:23 ID:NwFAJ6a1
介護体験が嫌なら行かずに教員免許あきらめれば?
20 :
実習生さん:02/04/18 18:03 ID:GYO3xeIK
今はタクシーでも介護2種っていうのもあるらしいよ
21 :
現役小学狂死:02/04/18 19:04 ID:BnAguK1X
>>1 なぜに小学狂死になりたい??
介護がうざい、とかいってたら、小学狂死は勤まらないよ。
小学生はな、すぐゲロ吐くし、おもらしはするし、思っているコト伝えられない子もいる。
勉強全然わからんLDはいる。
ちょろちょろ動き回り、固執や執着、社会的不適応が見られるADHDもいる。
いかれた保護者との対応。
介護とは別物だけどよ、介護がうざいとか言っていたら、
やっぱ狂死は勤まらないね。
22 :
実習生さん:02/04/18 19:49 ID:vI5S6a4F
介護体験うんぬんといっているが。教育実習も受入れる学校は大迷惑して
いるのだ。授業は遅れるし、間違ったことは教えるし、生徒に媚びて人気
取りだけするしで断りたいのはやまやま。来年からは3週間に延びるしね。
23 :
実習生さん:02/04/18 19:49 ID:xyPXodlA
>>21 同意。
1よ、そんなにイヤなら教師になるな。
オレは教員志望だけど、お前みたいな
奴が教員を目指すべきじゃない。
>>5のいうように
>何か得ようと気持ちをプラスに持っていく方法を考えた方が
自分のためじゃねぇ?
受け入れ先に「なんでくるんじゃ、迷惑なんじゃゴルァ」てなこと
言われても、ちゃんと説明できる目的意義を自分で見つけておくべき。
まちがっても「そういう制度ですからね」なんてことはいわないよーにw
ちなみにオレも二年前に行ったが、どちらもすごくあたたかく迎えてくれて、
社会福祉施設の方では、一日目に
「この介護体験の制度には賛否両論ありますが、せっかくですから
何か学び取っていってくださいね」と言われ感動した。
長文スマソ
24 :
実習生さん:02/04/18 20:03 ID:8MZNcS9f
>>22 しかし一方じゃあ教科教育はダメだとか騒いでるじゃん。
いや実際ダメなんだけど。
結局教員志望者は実習でOJTするしかないのが現状だろ。
やっぱ教員資格から実習を抜いて、教員予備免許とかそういう名前にして、
インターンで半年現場に出たら本免許を授与するとかのが良いのかもな。
25 :
1:02/04/18 20:40 ID:AR9TETDL
>>21 俺はいま介助員をやっています。
肢体不自由な子を受け持っているので、
毎日食事や着替え、排泄を手伝っています。
ヨダレも垂らされます。時には漏らすこともあります。
言っていることも十分に伝わりません。
でも俺はこいつ等が大好きだから何とも思っていません。
こいつ等の為なら何でもしてやります。
俺は介護や奉仕の精神をどうこう言うのでなく、
免許取得の単位としての義務付けに疑問を持っています。
26 :
1:02/04/18 20:42 ID:AR9TETDL
介護体験の実施時期についてですが、
どうしても免許取得の時じゃないといけないのですか?
例えば、初任者研修の時。
この方がみんな一生懸命やると思いますよ?
教員になるのが決まった奴らばかりなんだし。
もし態度が悪ければ、採用を取り消す事だって出来ますよね。
みんな必死でやりますよ。
どうです?
27 :
実習生さん:02/04/18 20:45 ID:8MZNcS9f
初任研といえば恐怖の船旅とかあるね(w
28 :
実習生さん:02/04/18 20:49 ID:BnAguK1X
>>26 初任者の間は、一応解雇しやすいという制度になっていますが、現実的には
初任者研修なんて実施するほうも頼まれてやっているような感じでちょろちょろ。
初任者研修の態度が悪くてクビになったなんて話は聞いた事ないね。
やっぱ、採用前、つまり免許取るときに介護しとけってことさ。
29 :
1:02/04/18 20:52 ID:AR9TETDL
>>28 東京都は今年何名か本人の意思に反して
免職にしたとニュースで聞きましたが、
それはどういった理由からですか?
教員不適格が理由なら、十分適用できると思いますが。
30 :
1:02/04/18 21:19 ID:AR9TETDL
>>23 >受け入れ先に「なんでくるんじゃ、迷惑なんじゃゴルァ」てなこと
言われても、ちゃんと説明できる目的意義を自分で見つけておくべき
考えれば考えるほどおかしな制度だから、
皆さんにお聞きしようと思って、このスレを立てました。
もちろん、行った時は全力でお手伝いをしますし、
私の知らない世界ですから、学ぶところも多いと思います。
参考までに聞かせてください。
>>23さんは介護体験をどのようにとらえて、施設に行かれたのですか?
31 :
実習生さん:02/04/18 22:06 ID:7KeZFekj
そんなにイヤなら抜け道探せばあるはず。
1 自ら障害者になる
2 社会福祉系統・医療系統の資格を取る。
3 小中免許2種を毎年夏に実施する一発試験で取る。
ま、介護実習じゃなく介護等体験ですのでネコかぶっていればオートマチック
に単位降りるので楽じゃないかと思います。
32 :
1:02/04/18 22:19 ID:AR9TETDL
行くのが嫌だと言っているんじゃないんですけど。
33 :
実習生さん:02/04/18 22:23 ID:8MZNcS9f
つまり実習生の平均値が低すぎて、1のようなやる気がある人物も
十把一絡げでゴミ扱いされちゃうんだな。
やっぱ実習に至るハードルを高くするべきだよ。
34 :
1:02/04/20 18:46 ID:oKy+DUas
「介護等の体験」の意義を説明できる人は、
誰一人いない事がよく分かりました。
35 :
実習生さん:02/04/20 21:36 ID:YUkmJbPH
お前が自分の頭で考えて見つけだす事だと思うが?
そんなことまで説明してやらないと介護実習やる気にならないのか?
ただの不平屋だったわけね。
いいよお前なんか教員にならなくて。理系だっけ?
頑張って実験でもなんでも精出してくれ。
36 :
実習生さん:02/04/20 21:46 ID:4ubrPy1R
>お前が自分の頭で考えて見つけだす事だと思うが?
存在しないものは見つけれませんよ。
民間企業の就職活動してる奴みたいなこというな。
自己分析に狂ってしまったみたいだな。
37 :
実習生さん:02/04/20 22:43 ID:YUkmJbPH
×見つけれません
○見つけられません
という国語能力の問題もさることながら、
>存在しないものは
なんて言い草も悲惨そのものだな。
お前の人生になんか意義とかあるの?
お前みたいなゴミ野郎が地球上に蠢いている意味って何?
という問いに対しても
> 存在しないものは見つけれませんよ
とか言い返してみるか?
答えが必ずどこかにあるというマヌケな世界観で生きてきたんだねえ。
38 :
実習生さん:02/04/20 22:46 ID:6Iyohyub
39 :
実習生さん:02/04/20 23:11 ID:L9jQxUQO
いやならやらなきゃいいじゃん
ひつようならやらにゃしょうがないじゃん
ばかじゃねぇの?
ようちえんからやりなおせや
あふぉ
40 :
実習生さん:02/04/20 23:21 ID:GRjV8FRh
1さんへ
あなたの気持ちはよ〜く分かります。私も外部実習に言った事ありますが、それはまあ一言では言いがたい事が多かったです。
でも「単位を取るためには、先に進むには仕方がない」と割り切って7日間頑張ってください。
7日間我慢すればもう開放されるのでしょう?「この7日間我慢するのが嫌じゃ」と思って投げてしまったら今までやってきた事や努力などがすべて“水の泡”になってしまいます。
おそらく単位を取得する上での最終過程でしょう。頑張ってください。我慢するときは我慢して!
確かに上の39さんは少々きつい事言っていますが「最初の2行の文」は同感ですよ。
「残りの3行」はちょっと・・・ですが。
41 :
実習生さん:02/04/20 23:44 ID:7VsBeL6h
教師になるための体験なのだからその体験が最終的に子供のためになるか
そういう議論をして欲しいなーと思った
42 :
実習生さん:02/04/21 00:07 ID:NiQw9qXt
「教師になるための体験なのだからその体験が最終的に子供のためになるか 」
これは大切な事だと思います。
しかしこのことはすぐに答えを出す事ができない事もあります。
実際に社会人になってこの答えが見つかる事もあります。
とりあえずは実習等を体験して、資格を取得し実社会に入っていろいろと揉まれて下さい。
そこで実習等を体験した事が思い出されることでしょう。その時「あの時はここがよかった、その時はひどかった」などと。
その体験を踏まえて改善すべき点は改善し、個性を生かして伸ばせるところは伸ばしていけばよいのではないでしょうか。
そうすれば今度自分の所に来る実習生にいろいろとアドバイスする事ができるのではないでしょうか。
「苦労して苦しんだ実習ほど後で身が付きます」
蒔かない種は芽が出ませんし、綺麗な花や実はつきません。
43 :
実習生さん:02/04/21 01:52 ID:HOxczOke
「介護体験なんか教育に関係ないし接点もないだろ。必要あんのかよ」という学生の
悪態と「授業なんか聞いてなんか得なことあんのかよ。俺の人生になんも関係ねえだ
ろ」といううちの生徒(高3)の悪態があまりにも似ていて笑えました。
長い人生のどこかで接点とやらを見出すことができるのが勉強であり無償の奉仕活動
なのだと私は思っていますが、気づかない人にとっては理不尽な強制でしかないので
しょう。
44 :
実習生さん:02/04/21 02:35 ID:KtgNksWZ
>>39-40 >>42-43 うーん、、、
たぶん1はそういうこともわかってるんじゃないのかな?
俺も人生はなんでも勉強だと思ってるんで、「介護等体験」が
結果的に、なにがしかのプラスにはなるだろうと思ってます。
というか、そうしなきゃつまらんしもったいないしね。
でもそのことと、教員養成のカリキュラムとしての「介護等体験」
の是非を問うこととは問題が違うんじゃないのかな?
人生経験として役だっても、教員養成に必要だとは思わない。
45 :
実習生さん:02/04/21 08:46 ID:NiQw9qXt
44さんへ
教員養成のカリキュラムとしての「介護等体験」
の是非を問うこととは問題が違うんじゃないのかな?
人生経験として役だっても、教員養成に必要だとは思わない。
私はそうは思わない。
「介護体験は社会福祉及び社会奉仕の一環」である。
この2つの大義名分がある以上は教員養成過程において必要である。と思います。
身体的・精神的に不自由な人間がいる事やその世話を体験する事は人生経験を積む上で大切な事でしょう。
とかく「教員は非常識」とか「社会○○に疎い」とか言われています。
44さんはそういうことはないと思われますが、人生経験を積む事や少しでも体験する事は何ら損な事はないでしょう。
だから教員養成課程に人生経験も必要なのでしょう。これからの社会への視野を少しでも広げるためにも・・・。
46 :
実習生さん:02/04/21 15:24 ID:KtgNksWZ
>>45 言われることはよくわかります。
ただ、人生経験が必要な職業は教職に限らないだろうと思います。
というか、それが必要ない職業なんてないですよね。
だから、介護体験が「人生経験を積む上で大切」であっても、
それがそのまま「教員養成課程において必要」とは言えないんじゃ
ないでしょうか。
それから、単に人生経験を積むためなら別に「介護等体験」でなくても
いいわけです。留学もアルバイトも部活もオンナ遊びも、広い意味では
ぜんぶ「人生経験」ですから。
なぜ他のものではなく「介護等体験」が教員養成のカリキュラムに
組み込まれているんでしょうか。
>>1さんが
>「介護体験」という美辞麗句なだけに表立って反論しにくい。
と言ってるんですが、「介護等体験」の社会奉仕的な美しい言葉の
響きと、いわゆる「聖職者」のような感じの伝統的な教職のイメージが
なんとなく結びついているんじゃないかと。
教師は奉仕的であるべきだ→介護体験すべき というふうに。
それで、そのために教員養成のカリキュラムに「介護等体験」入れられ
ているように思うんですよね。
長文スマソ。
47 :
実習生さん:02/04/21 16:53 ID:t3CNGCeQ
もしかしたら「公立学校での奉仕体験」の為の準備実験なのかもね。
48 :
↑:02/04/21 17:50 ID:NiQw9qXt
確かにそうかもしれません。
奉仕体験学習をする上で自分たちがやっていなければわからないことが多くなりますからねえ。
49 :
1:02/04/21 18:20 ID:yJC0PRo8
>>33さん
>やっぱ実習に至るハードルを高くするべきだよ。
俺もそう思います。
誰でも簡単に行ける事がおかしいと思っています。
そう簡単に実習をさせるべきではないんです。
教員免許取得=教員ではありません。
教員=介護体験の義務化、であるべきだと思います。
だから俺は、教員になる気のない奴は行くべきでないと思い、
>>26で初任者研修の時に行うのはどうか?と提案しました。
50 :
1:02/04/21 18:30 ID:yJC0PRo8
>>47さん
>>48さん
俺も初めは、児童生徒に義務化するんだから教員も・・・って感じました。
しかし現職教員の方は介護体験に行かれるのでしょうか?
介護体験は、平成11年度の入学者から課せられていますよね。
現職教員の方も行かないと分からないと思うのですが。
免許取得の時に介護体験へ行く事は、
非常に効果の薄い事だと俺は言いたいのです。
51 :
現職教員としては:02/04/21 23:38 ID:0jgRhZjq
あのくだらない書類とか書類とか書類とか
会議とか会議とか会議とか会議とか会議とか
そういう無駄な仕事を全部無くしてくれるなら、
介護体験。上等だぜ。やってやるぜ。やりたいぜ。
ところでヤクをキメたとかよその生徒を拉致監禁したとか
子供できたとか
そういうコーコーセーのケツを拭いて回るのは介護とは呼ばれないんだろうか
52 :
実習生さん:02/05/03 17:35 ID:pAHXwU5t
憲法記念日なのでage
53 :
実習生さん:02/05/06 17:18 ID:qzAidyR6
47>ただ,一時期,教育改革国民会議で小中高校生に一定期間の奉仕活動を
義務付けるなどという意見がでたが,体験することの重要性はわからな
くもないが義務化には反対だな。
どうも教育改革国民会議はあまり良いことはいわないよな。
54 :
1:02/05/11 11:48 ID:MP2QcNhn
俺の案に意見のある人はいないのですか?
55 :
実習生さん:02/05/11 12:01 ID:TseX+6IO
教育改革国民会議の強制労働を主張してた曽野と牛尾って統一協会だろ?
河上の馬鹿は知らんが。東大でて人を見下すことしか覚えなかったのかな?
関わった自民党の政治家は小渕に森に中曽根に町村にあと誰だっけ?
町村のオヤジは戦争中政治運動の弾圧やってた奴だろ?
56 :
実習生さん:02/05/13 03:43 ID:KDiXrv9V
教師は人間を相手にする仕事だから,
同じ人間を相手にする介護実習が必要なんじゃないのでしょうか?
人間が好きじゃないと教師は勤まらないと思いますね。
それにこれから高齢社会で介護がますます問題になると思います。
介護をやっていない人間が果たして介護について子供達に語れるでしょうか?
57 :
さおりん ◆XhExhfy2 :02/05/13 04:27 ID:2wkhycCI
3年前ぐらいから必修になったらしいですね、介護体験。
ボランティア的なことを強制する社会ほどくだらないものはないのに、
日本はどうなってるんでしょうか。
「学力はあるが、向学心はない」という日本の評価が、
そのまま介護の世界にもつながっていきそうですね。
一部で噂だった「18歳のときに1年間合宿生活でボランティアをやらせる」
という案(
>>53)の軽度のものではないかと思います。
58 :
実習生さん:02/06/18 09:40 ID:tHifdjba
age
59 :
実習生さん:02/06/21 06:57 ID:AmVp8uJa
介護実習たって、身障者のする内職を1週間やって帰ってきたやつもいるんだぜ。
何で金を払って袋張りをしなけりゃならんの?
60 :
実習生さん:02/06/21 07:22 ID:pLTErYyR
>受け入れ先は、全然迷惑じゃないよ。
>むしろ助かってるくらい。
そりゃあ、学生がタダ働きしてくれたら助かるだろう。
単位がもらえなければ困るから文句も言わないだろうしね。
61 :
実習生さん:02/06/22 20:22 ID:cowUJ8GV
なんだかいいけど、おまえもいずれ年取って,介護されるほうになるんだよ、
ばーか!お願いだから,一人で垂れ流しながらいって下さいね。
こーゆ〜奴に限って、めちゃめちゃ依存してきそうー
62 :
実習生さん:02/06/22 22:45 ID:sMabQTxE
みんな真紀子が悪いのさ。
文科省の役人も本音はやる気がない。もともと議員立法に反対だったのだから
当然だよ。大学側も、授業を抜けられて大迷惑。実習も長くなるし。
かわいそうなのは、純真な学生さん。もともと教員志望は真面目な人が多いか
らねえ。まあ行き先によっては得るところがないということはないだろう。
しかし、
>>26も書いているが、何で教員免状取得の条件にしなきゃならないの
かね。採用後の研修でやったらいいだろうが。また、教師に欠かせないこと
ならば、現職者もやらなければおかしいね。矛盾だらけの制度さ。
63 :
実習生さん:02/06/23 02:06 ID:j3WO0Ytr
>>62 本当に純真な学生なら介護体験でもよい経験を詰めるのでは?
ただ、福祉系の人間が、同じようなことを何度もやらされてる、なら意味はないかもしれんが、
だいたいの人間はみたことのない世界なのでは。
学校にこもってばっかの井の中の蛙が外に出ることかと。
自分から動けば結果的に本人にとって少なくともマイナスにはならんだろうし。
で、
>>1 ↑みたいな自分から動くヤツに対してはむしろ好印象をもつのでは?
実習生なのに、って。使えるか使えないかは関係ないかと。
休んでタバコ吸ってた、てなフザけたヤツがいたらそりゃ文句も言いたくなるし。
実際にいたそうだけど、そーゆーヤツは行くべきでないね。場をわきまえろ、と。
64 :
実習生さん:02/06/23 08:55 ID:QUFs3I3C
65 :
実習生さん:02/06/23 09:16 ID:dD3w97Hr
↑より
◆福祉施設は教材か?
◆施設利用者の人権侵害になる可能性
元々の趣旨が、ボランティア体験をすることなのか、介護の現場を知る
ことなのか、曖昧。前者ならば、介護等でなくても良かったはず。
後者ならば、なぜ教員免状に必要なのか不明。
66 :
実習生さん:02/07/14 13:33 ID:Pw0a6hig
漏れはこの介護体験を受け入れるほうの立場におったが。
2日で何がわかるっていうんだろね。
一日目は見学+講話。
二日目になって実習。でも数時間もすりゃ終了だ。
どうせやるなら3週間くらいやらないと意味がないね。
でも,じっくりやれたら得るものは大きいよ。
将来的に養護学校の教員になるのか小中の教員になるかはそれぞれ違うだろうけど。
この経験に対してどう対峙したかで,そいつの教員人生は決まると思う。
休んでタバコ吸ってたみたいなやつは問答無用で「不可」ですな。
そんなやつに子どもの痛みなんかわかるわけがない。
漏れは受け入れる側の人間として,いつもそれを感じてたけどな。
「お前ら二日で何がわかったの?」って問い詰めたいね。小一時間。
たった二日で全てが分かったツラして教員免許もらえること自体俺は疑問。
半年くらい実習してこいってんだ。
67 :
実習生さん:
ところで高免には何で介護体験は必要ないんだ?高校生ぐらいが一番
ボランティアの戦力になりそうなのによ?やっぱり高免は専門学部の
学生が取ることが多いからかな?でもそれだったら中学教員免許も
専門学部の学生が取る機会が多いのに何で介護体験がいるんだ?