1 :
実習生さん:
岩手特有の教育・進学・受験事情を語り合うスレです。
2 :
実習生さん:02/03/29 00:06 ID:s2Zlnr3b
>>1 立ちましたね、予告どおりに。
荒らしがないことを祈ります
3 :
元スレよりコピペ:02/03/29 00:09 ID:0vTzyBWU
38 :匿名希望 :02/03/28 22:12 ID:+Nwsg8gh
岩手の場合浪人をとことん避けたい人が多い。
私なんかは、浪人したかったが家庭の事情で浪人できなかった人間だ。
(もちろん、私のような人が多いが)
少なくとも岩手大学教育学部よりは難関の国立大現役合格している。
教師を批判、恨みに思っている人間は、全くダメなやつよりそういう
人の方が多い。教師にしかなれなかったような奴に将来左右されていることは
本当に悔しいから。また、優秀な奴ほど教師に出世の道具として使われる奴も多いし。
岩手県人が浪人を避けたい理由の一つとして、中卒浪人が多いことが考えられると思う。
大学入って都会の連中に驚かれる。中卒浪人がいるなんて、都会では考えられないようだ。
盛岡の一高、三高あたりなんて、一クラス分くらい中卒浪人だしね。
ちなみに
中卒浪人した奴がどうなっているか?
私の友人は一浪後盛一、高校から大学は現役で某国立大医学部ですよ。
地区の壁で、盛岡の高校他学区から入るのは盛岡の中学生より高得点
とらなければないらしいから、非常に大変である。
ここにも、沿岸部に生まれた人間の悲哀がある。
もちろん、高校で頑張ったというのもあるかもしれないが、正直、それだけでは片付けられない。
国立大医学部現役で受かるような人が、地区の壁でこのような目にあっているのです。
4 :
実習生さん:02/03/29 00:09 ID:p7Hee81f
岩手の教育・進学・受験事情がわからない。
まず、それから説明してくれ。
5 :
実習生さん:02/03/29 00:13 ID:0vTzyBWU
浪人を避けるというと、経済的な理由も大きい。
盛岡周辺ならともかく、他所の地域では予備校に行くには下宿しなくては
通えない。
しかし、岩手は非常に所得が低い地域である。
浪人させる余裕すらない家も多いのである。
で、一浪すればもっといい所にいけるだろう人が、現役で受かった大学に
進学するケースも多い。
6 :
実習生さん:02/03/29 00:19 ID:s2Zlnr3b
親そのものにも、進学させることに対して関心がないことも多い。
学校で一番成績のいいコは、「女に学歴はいらん」と言われ
進学できなくなった。裕福な家だったけど。
下手したら高校進学も必要あるのか?という地域もある。
まぁ一部のことなんだろうけど。
7 :
実習生さん:02/03/29 00:23 ID:0vTzyBWU
>>4 1で特有と書いてしまったが、素っ頓狂な制度があるわけではないです。
ただ、都会人には理解できないことが多々あるんです。
教育は高校までで十分と考えている親も多く、マジな話進学校に行かせたがらない
という風潮もあります(大学に行くと言い出されるのが困るから)
金がなくて進学できない、というと都会ではそれが理解できない人もいるんですが、
貧しい岩手では、まま聞く話です。
8 :
匿名希望:02/03/29 21:50 ID:c0et01pm
ろくな私立高校がないため、私立をすべりどめにすることが出来ないんですよね。
都会との違いはここが大きい。
9 :
実習生さん:02/03/29 23:12 ID:a+xR3Skp
私立に行くのは、スポーツが強くて行きたいか
または公立に落ちた、入れないことが多い。
私立を滑り止めにできないから、レベルを下げた高校を受験するから
レベル下げた時点で勉強する気は確実に失せる。
したがって高校自体のレベルも下がるだけ。
まぁいい私立高校ができたとしても、
岩手では学校の経営も厳しいでしょうけど。
10 :
匿名希望:02/03/29 23:26 ID:c0et01pm
岩手県の私立なんて、ほんとバカばっか。
11 :
実習生さん:02/03/30 00:53 ID:Ce0auV+D
他スレにあるけど、推薦合格者を国立受けさせて合格率あげるというのはあったね。
受験代本人負担で。
でもそいつは合格してるもんだからやる気なくて、受からなかった。
12 :
匿名希望:02/03/30 08:27 ID:mX1yI57D
>11
岩手県の公立高校はどこもそれ、やってますよ。
たてまえは学校の名誉のため。本音は先生の出世のため。
13 :
実習生さん:02/03/30 21:11 ID:L+JkI0RF
国公立大学合格者数で、学校間のランクが決まるからな。
合格者数を増やすため、偏差値低い国公立を無理矢理受験させられる。
漏れは、行きたくもない大学・学部を受けさせられた。
しかも漏れ薬学志望なのに国文学部を。もう狂ってんね。
合格はしたが、行かないで浪人したよ。予備校費マジ請求してえ。
特に内陸部の進学校って、異常に学力競いあって、
学力至上主義みたいなトコがある。
しかも皆バンカラ校だが、これも岩手特有か?。
漏れの母校、吹奏楽部が高校野球の応援に参加したがってたけど、
バンカラが「軟派な応援になる」とか言って大反対して、
両者むちゃくちゃ犬猿だったな(w
14 :
実習生さん:02/03/30 21:38 ID:zqdsvq/N
内陸の中学校長会議では、各学校の実力テスト平均点が発表され、
成績が悪いと校長が教育長に怒鳴られるって聞いた。
だから平均点が悪いと、出世にも関わるから
校長が必死になり、先生たちも必死になるとか。
学力至上主義は、中学からすでに始まってるそうです。
15 :
実習生さん:02/03/30 22:00 ID:g3a8+skX
13の方は水高ですか
16 :
実習生さん:02/03/30 23:52 ID:Inhfd88o
ろくな私立がないために(沿岸ではそもそも私立すらない)一発受験。
で、危険回避してランク落ちる高校に行かざるをえない。
昔は2次募集採用していた高校もあってそれが受け皿になっていたが、なぜかやめて
しまった。
あの〜、その高校にとって純粋な志願者よりも、2次募集の志願者のほうが質はいいと思うんですが、
何でやめたんだろう。
ちなみに進学校といえど、都会と比べたら大したことないです。
なんせ4〜5高(職業高校入れる)のうちでぬきんでているだけですから、
まあある程度の水準は満たしてるものの、幅が大きく有象無象が来ます。
トップクラスの連中なんか、都会のそれ用の私立に行ったほうが伸ばせたんじゃ
ないかと思う(トップクラスに限らず、受験目指す誰でもかな)
17 :
実習生さん:02/03/31 00:59 ID:o550qLb6
書き込み読んでると確かに岩手は特殊かって思えるね。
「盛岡の一高、三高あたりなんて、一クラス分くらい中卒浪人」てのもかなりかなって感じだね。
わたしゃ秋田だけどこんな感じじゃないかもね。
ただ、私立のレベルが低いとか、田舎ゆえの環境は同じだな。
秋田県は秋田高校を頂点に秋田、横手...と10校くらしか進学校としてランクされてないんだ
けど岩手はどうなの?
18 :
実習生さん:02/03/31 02:40 ID:maW/LdqQ
>>17 同じくらいかな。
盛岡以外は、各都市ごとに進学校が一つあるという感じ。
ところで、「貧しい」と「進学熱が低く、高卒で十分の風潮」というのは秋田にも
ありますか?
岩手県の学力は、厳しく言えば下から手1本分、甘く言っても2本分。
県の教育課題の筆頭は、「学力向上」。
その状況は、ここ10年ぐらい全くかわっておりませんよ。
高校の授業も、先生の実力に負うところが大きい。
この先生イイ!と思った人数は、指折り数えるくらい。
きめ細やかな進路指導している学校は、数少ないだろう。
専門職に就くのでなければ、高卒で十分生きていける。
下手に優秀になると、出身地からどんどん流出していく。
それが岩手県。
20 :
匿名希望:02/04/04 01:01 ID:aasjy+uN
岩手県の高校は無理やり国立志望にさせるのが大好き。
私立専願してれば明治くらいいけたって奴に、国立狙わせて出世の道具にする奴が
多い。指定校推薦はどこにも行けそうもない奴に使わせる。
私立は国立に比べて、1000万くらい高くかかるとか、家売らなきゃ入れないとか
言ってくる。
教師どもにとっては早稲田慶応100人受かるより、岩手大一人受かった
方がずっといい、みたいな環境である。
そのうえ、浪人されると自分の仕事が増えるから、浪人すると2000万かかるみたいな
事を進路指導で言ってくる。浪人するより、宮古短大受けろなんて事を、男にも
言ってきますからね。
21 :
実習生さん:02/04/06 00:32 ID:HdNk+kkw
カリキュラムがしょうもなかったな。
なんで平日は毎日6時限やるんだ?
都会ではもっと緩やかだろう。
私立文系クラスだったが、時間合わせのために体育週4時間や芸術の時間なんてあったよ。
他所のクラスは芸術ないし、体育ももっと少なかった。
2年のときも文系だが、化学や物理が週3時間ずつあった。
なんで社会科の科目より多いんだ?
それに、化学、特に物理なんて文系で専門的にやる科目じゃないだろうよ。
田舎の進学校もどきはやることがわからん。
22 :
実習生さん:02/04/07 01:30 ID:401bKRmi
岩手の教師なんてみんなアホとカス。
23 :
実習生さん:02/04/07 03:00 ID:OWkc4zGp
>>11 折れの同級生にも、いたなぁ。そいつも、国立の方は、失敗
してた。
>>21 >岩手県の高校は無理やり国立志望にさせるのが大好き。
高校は、人格持ってないよ。「岩手県の高校の先生」だろ?
>私立専願してれば明治くらいいけたって奴に、国立狙わせて出世の道具にする奴が
多い。
読点の位置、変えようよ。
自分の主張をするためには、伝わりやすいような文を書くのが第一。
「奴」「教師ども」と、必要以上に教師を下げずんでいる言葉を使っていますね。
まぁ、あなたみたいな方に批判される高校の先生方に同情しますね。
事実と意見、使い分けなよ。
小学校高学年の国語でもやっている勉強だぞ。
あなたの文で最低限事実を語っているのは、…。
ないや。
書いていることが全てぼやけているんだよね。
そんなに言うなら、匿名希望の当時の学校の進路指導主任と担任の名前をあげてみな。
探してチェックしてみるから。
ここのスレって、「岩手の高校教育事情」だよね。
25 :
21:02/04/07 05:43 ID:9DD3N7ke
>>24 君こそ偉そうに語ってるが、相手を間違えるなよ。
>>21,24
ご助言、ありがたくいただきます…、って言っておくことにする。
その学校の教務が無能だったのだから、仕方がない。
27 :
13:02/04/08 02:29 ID:gxntjRRo
>15
漏れは水高じゃないが、水高でも、吹奏楽部vs応援団だったのか?
教育事情主旨からはずれるが、高校事情ということでご容赦。
軟派といわれて、漏れもむかついたが、
バンカラ批難すると、非国民扱いされるから鬱。
ところで進学校の奴らって、
それ以外の低辺校の奴らを見下していねええか。
進学校の奴らは、努力して入ったという自負があるから、
仕方ねえ所はあるんだろうが、
底辺校の奴らに対して、人格否定みたいな言い方するから、
聞いてて気分悪くなった。
学歴至上主義の、精神に及ぼす悪しき影響。
28 :
実習生さん:02/04/08 03:00 ID:vyfH2yCJ
>>27 だって、そうされても仕方ない人々だから。
都会と違って、学区に進学校が一つ、あとは実業系と普通高校が4、5くらい。
で、その他の高校はここで言うドキュン校なわけよ。
みんながみんなドキュンではむろんないが、厨房時に授業妨害して迷惑かけた
奴とか、工房でも街中や列車内で他校を威圧したり、他人に迷惑かけるドキュンが
いるわけさ。
全員そうじゃないのは分かるが、そういうのが必ずいるから見下される。
都会のようにドキュン収容所みたいな底辺高がないし、全般的に学力が低いから、
ドキュンが進学校以外に満遍なく分布することになる。
これも岩手のつらいところだ。
29 :
一高OB:02/04/08 04:24 ID:tZjxNn5O
>>27 確かに、他の高校見下す傾向はありますねw....学歴板見れば
かなり自明なことですな。特に岩手の場合は公立上位校のエリート
思考が激しくありますからね
まぁ〜俺の場合は他の高校の連中に知り合いがあまりいないから
見下すも何もないのですが。
30 :
実習生さん:02/04/08 04:32 ID:/XaYG08v
まあ御山の大将になるということはあるよね。
学区で一番なんだから。
他所の学区行くにも、同レベルで行く意味がなかったり、または下宿するなど
非常な苦労を強いられるから。
どうしても御山の大将になる。
本当は盛一に行きたかった奴が友人にいたが、あまりにも遠いのでいけなかった。
で、小さな学区でそこの一番の高校に行った。
つらいわな。
最初から就職目的の人とかも来るんだから。
31 :
沿岸出身:02/04/09 23:13 ID:LZwPGgD6
>>30 そういう人、結構いますよね。
私は運良くそうならずにすみましたが、やはり学区外だとお金がかかります。
某私立の特待のほうが安くすんだ可能性もあり。
沿岸の学区の進学校に行くと、国公立のどっかの推薦で受かって終了って感じかなぁ・・・
最近の傾向では。
32 :
匿名希望:02/04/10 00:28 ID:7sR+FESU
私も沿岸出身。
はっきりいって最悪。
何が何でも優秀な人は国立いけみたいなカリキュラムと進路指導。
そして卒業間近になってみんな文句たらたら。
弘前大人文、福島大経済、山形大人文あたりの合格者は、みんな
私立専願してりゃ明治くらい行けた。。。
という思いを抱いたまま卒業し、浪人も出来ずに不本意な大学生活を送る。
その私立専願させないのは教員ですからね。
また、家庭の事情で国立行けみたいなことを言ったところで、
周囲は国立行けない奴らはみんな私立いけるわけで、親や先生は国立受かって
喜んでも、生徒は国立入ってもつまんない思いするだけなんですよね。
裏切られた思いしてる、国立合格者、入学者は多いですよ。
もちろん、日本の大学のトップは東大で、それは国立なんだけど、
沿岸の高校の授業のカリキュラムじゃ、文系は授業だけでは無理。
社会一科目しかやらない、数学はセンター試験の範囲まで。
コレじゃ無理。(まあ、生徒のレベル考えたら、この方がいい面もあるが。)
33 :
実習生さん:02/04/10 00:39 ID:slNH6tyb
>>32 社会一科目?
いいなあ、俺なんて政経、倫社、○○史と3つやらされたぞ。
余計な授業減らして、もっと家でやらせて欲しかったね。
ところで、その校風からしてM高ですね?
何かあそこは岩手大志望がやたら多いから、そういう風土なのかと思っていたよ。
俺は50キロほど南下したとこの高校。
ところで、明治に受かりそうな連中て、そんなにごろごろいた?
全体的にレベルが低いから、そんなに優秀とは思えないんだがな。
まあ、あの土地では、明治・法政クラスと岩手大が優劣なさそうなイメージ
があるからね。
34 :
実習生さん:02/04/10 02:05 ID:7sR+FESU
国立5教科やってた奴は、私立専願してりゃ明治くらいいけると思う人かなり
いるでしょうね。
私立専願明治=国立専願岩手大と思っていいでしょう。学生の質は。
古い人だと、明治や法政<<<<<岩手大だからね。
35 :
実習生さん:02/04/10 02:35 ID:ilkpTS+H
2004年度から、国立のセンターは、5教科7科目ですな。
>>32-33のいう状況は、悪化こそすれ、よくはならない
だろうね。
36 :
実習生さん:02/04/10 02:52 ID:7PhDxvO8
>>35 33ですが、俺の時は5教科7科目だったな。
私立文系で、社会科3科目だったもんな。
一つにしておいてくれよ、まったく。
週34時限必ず履修させるために、余計な科目をやらされたよ。
都会の方は結構早く帰る生徒を見かけることから、拘束が緩いのかな。
田舎は予備校や塾がないために、授業時間目いっぱいにしてるのかも知れんが。
田舎の高校は出来不出来のばらつきがでかいんだから、単純に授業時間
増やしても解決にならない。
最低限は学校で学んで、余計な授業やるくらいならあとは自分でやりたかった。
37 :
33:02/04/10 03:23 ID:ilkpTS+H
>>35 漏れは、盛岡の某高校の普通科の理系だった。でも、
社会は、政経・倫理・地理の三科目を三年間でやった。
でも、三年の時、地理が週4時間になったのには、びっ
くりしたyp。
38 :
35=37:02/04/10 03:31 ID:ilkpTS+H
上の書き込み、番号間違えた。おまけに上の書き込みは、
>>35(自分自身)ではなく、
>>33への間違い。スマソ。
39 :
機械科卒:02/04/14 12:40 ID:tUELaZts
いやー、すごいですね岩手県。
自分の仕事は東北6県の高校を全部訪問するって仕事なんですが、
4/13現在宮城、福島、岩手で150校ほど訪問させてもらってます。
まずは45分×7時限の授業が一斉に始まったのが岩手県のみで、
男女共学率が高いのも岩手県。
ある先生が言っていた言葉が印象に残ってます。
「産業が無いから勉強するしか無いんです。」
噂のM沢高校に訪問した時に1年生が集団で廊下を走ってたっけ・・。
応援団風の生徒が見張りみたいな事をしていたなー。
最後にRT市の高校で先生に言われた事。
「個人的に思うのですが、専門学校は詐欺だと思います。
学校では一切斡旋、紹介はしません。短大、大学への
進学を勧めます。」
これって職場放棄と違いますかね?
40 :
実習生さん:02/04/14 16:03 ID:M6LeqmV3
あらら、45分×7時限ですか。
授業数削減してる都会とはえらい違いというか、逆行してますな。
個人のレベルが違いすぎる、盛岡以外の岩手の高校のクラスで授業増やしても、
あまり効果がないような気が。
この分じゃ過去レスにあるように、理系で社会科の科目を増やしたり、3年になっても
体育や芸術やらされるとかの数合わせがありそう。
そんなことするより早く帰らせて、自分でやった方が効果があると思うんだがな。
41 :
実習生さん:02/04/14 17:12 ID:f865tCMB
学校内でレベル差が激しいなら、一部習熟度別クラスにするとか、
授業時間を増やすなら上位は受験科目集中で、下位は職業教育に力を入れるとか
そういう動きはないの?
あまりレベルを上げて県外に出られたら困るから?
うちも西日本の田舎だけど、うちの母校(相対的には進学校)
は事実上習熟度別クラスだったし、
今では土曜日とか夕方に代ゼミだか河合だかのサテライト授業を学校で買って
補習やってるよ。岩手ではそういうことはないの?
42 :
機械科卒:02/04/14 17:27 ID:jCyv61Yt
悲しいかな予備校がないんですよ。
仙台に出ないと浪人も出来ない。
「仙台に出ると都会なのでダメになる
生徒がいる・・・。」
ちなみに福島は来年度から45分×7時限だって。
43 :
実習生さん:02/04/14 22:42 ID:M6xss7A4
うちの知人で葛巻町とかいう所の出身者が東京都新宿区に住んでる。
まあ、首都圏の人間にとっては知られていないが、岩手県教育事情に
関しては2〜3日以内にきいてみます。
この葛巻、ワインが有名な酪農の町と聞いたが。
44 :
実習生さん:02/04/15 00:05 ID:Sl/LOKbg
>>41 英語に関しては、2クラスで上位と下位クラスに分けてやっていましたね。
ただし3年次はなし。
習熟度別というより、進学コース別の授業組んでいたな。
だからクラス内はピンきり。
それに習熟度別も、学校の定期考査の成績がいいやつと、学校のは振るわないが
模試の成績はいい奴とではどうするんだろうか。
俺は後者でした。
>今では土曜日とか夕方に代ゼミだか河合だかのサテライト授業を学校で買って
>補習やってるよ。岩手ではそういうことはないの
ない。
大体、進学目的なら予備校の方が講師の質も内容も上なんだが、予備校自体が
せいぜい盛岡にしかない。
じゃあ学校がその分カバーするというのが今の岩手の高校のやり方なんだろうが、
公立高校の教員と授業でカバーできるはずがない。
予備校・塾などがなく、公立高校の授業のみで勝負かけなくてはいけないというのも
問題の一つだ。
45 :
37:02/04/15 01:24 ID:++gXCHiJ
45分×7時限ですか。ここまでして、授業時間を増やさないといけ
ないんだなぁ。
40>>
>この分じゃ過去レスにあるように、理系で社会科の科目を増やしたり、3年になっても
>体育や芸術やらされるとかの数合わせがありそう。
漏れは、国立大脂肪(その後合格)だったから、社会の時間が増えた
のは、ありがたかった。その先生の授業をこなしとくだけで、センター
はなんとかなったし。また、体育や芸術も、3年の時にあったが、
これもありがたかった。受験勉強を忘れられるのは、この時だけだっ
たから(w
46 :
匿名希望:02/04/15 21:49 ID:zt+VoX4c
岩手県の人って、本気で国立が費用安いと思ってる。
たまに、岩手県から、琉球大や高知大の入学者が出るが、
なぜかというと、国立以外は進学だめって言われてるからなんですよね。
結局、就職活動や帰省などでとんでもないかねがかかってしまうことに、気が
つかないんですよね。
何が国立だ!!自宅通学できない限り、かえって私立の方が金かかんねえじゃねえか。
結局、自分が出世したいから、国立いけいたいな環境ですからね。
47 :
実習生さん:02/04/15 22:38 ID:X22MURH7
高校数が少ないってのは聞いてるが、交通が不便ってこともあるのでは?
内陸や沿岸地方では40代以上は中卒も多いらしいよ。
48 :
実習生さん:02/04/16 01:16 ID:Slx+oiZD
>交通が不便ってこともあるのでは?
沿岸部では、この問題は深刻だろう。
でも、北上川沿いだと、電車をつかった遠距離通学の例がある。
漏れの聞いた話だと、一関や北上から、盛岡一高に通っていた人が、
いるらしい。
49 :
実習生さん:02/04/16 04:34 ID:TN6dM86H
沿岸部は深刻です。
朝は7時30分の一本のみ(それ以降は遅刻)
帰りも年によっては夕方5時台にしか列車がなかったりする。
覚えているのは、3年間土曜日は夕方4時台まで列車がなかった。
なんかえらい時間無駄にしていた気がするよ。
当時はそんなものだと思っていたんだが、今考えるととんでもないね。
50 :
実習生さん:02/04/16 23:14 ID:xtzLVPEA
でもそのぶん原チャリ通学を認めてる学校も多いと聞く。
51 :
実習生:02/04/17 03:00 ID:1OWeAKEq
33さんはもしかしてK高校出身ですか?僕は沿岸のK高校出身ですが、高校のときは
本当に教育体制にうんざりしていました。僕は推薦で国立大に受かったのですが、推薦
で決まった生徒とその親を学校に集めて「(国立の)試験も受けるように」と言っていた
先生がいた。特に私立に推薦で決まった人は義務で国立を受けなければならなかったんです。
単に学校の国立大への進学率を伸ばして評判を上げたいんでしょうかね。
52 :
実習生さん:02/04/17 04:09 ID:yuwrBgGh
>51
多分僕も同じ高校だと思います。
それそれ。義務で国立受けなければならない教育体制。
それも二部とか低いところ。(もっとも、それすら受からん奴多いが)
担任教師の意志なのか、校長からの命令なのか・・・。
校長も国立至上主義世代だから。
あるいは県の教育委員会のトップクラスは、文部省の天下り官僚の可能性
高いから、その辺も影響してるんでは?
だいたい、国立入学後、後悔してる学生多いですよ。
日大や神奈川大、専修あたりの指定校推薦ならあるわけだし、
その種の大学が岩手大や弘前大より就職悪いわけじゃない。
そして実質的な難易が岩手大、弘前大は日東駒専より高すぎ。
53 :
実習生:02/04/17 22:29 ID:Q5lhIGtQ
>52
確かに命令で受けた大学に行って後悔する人は結構いるみたいですね。
やめた人も少なくないとか。でも先生方の中には国立大主義に反対の考え
を持っている人もいました。でも個人の考えなんで学校の教育には反映させること
はできないですね。
54 :
実習生さん:02/04/17 23:21 ID:QqhMLDS+
33ですが、
>>51-52さんと同じく、確かにその高校です。
私は東京志向で私文クラスだったんですが、国立信仰というのは感じましたね。
でも、推薦ですでに受かった人を動員の件も、該当者の友人はやる気がないので
駄目だったんですが(藁)
私文クラスといいながら、まともに私立文系を目指すというより、就職志向や
仙台あたりの短大でお茶を濁すような人が多かったような気が。
通学の不便さと、授業時間は目いっぱいに入れるがしょうもないカリキュラム、
この点で不満がありましたね。
ちなみに、某大都市にいる上の兄弟に「お前が実家に帰れ」と言われたんですが、もし子供が生まれたら
沿岸での教育は可哀想だからと拒否した(理由はもちろんそれだけじゃないが)
「沿岸の教育の何がいけないんだ、どこでも同じだ」といわれたが、別な機会に私が
「あなたの子供(現在厨房)を大学にやることを考えたら、沿岸の教育では可哀想だろう」
というと、「そりゃ当たり前だ」と答えられた。
55 :
実習生さん:02/04/18 10:56 ID:rxMOaMXh
4月18日付けの読売新聞の記事・・・
やんなっちゃうよな・・・
同業者として・・・
56 :
実習生さん:02/04/18 12:55 ID:kx4dAkk9
57 :
実習生さん:02/04/19 05:32 ID:yieAIw6h
国立大至上主義は、岩手だけじゃなく、どうも全国的な傾向みたいですね。
関西あたりでも、そうらしい。
ただ、関西には主要な就職先が多くあるのに対し、東北にはそれがない。
そのため、好むと好まざるとにかかわらず、どうしても東京にいかざるを
えないと思われる。
繰り返す。岩手大人社、山形大人文、福島大経済、あたりに受かれる人(5教科
学んだ人で)なら、私立専願してりゃ明治くらい行けますよ。
(まあ、明治蹴って入る人もいるけど。これマジ)
58 :
盛一出身:02/04/19 13:03 ID:V3u3tMia
>48
北上から新幹線通学していた子が、
同じクラスにいましたよ。
59 :
実習生さん:02/04/19 15:38 ID:ikWzEnhg
なんかこれの前スレの方が相応しいタイトルだったかも
60 :
黒沢尻北:02/04/20 11:15 ID:PJg13omp
被爆させてごめんなさい。
全国に知れちゃいました。
校長先生もニコニコでした。
61 :
機械科卒:02/04/21 14:39 ID:4mk3bU/g
えーっと、ナンバースクールのセクハラはどうなった?
陸上部のやつ。
62 :
実習生さん:02/04/21 15:45 ID:32noBjRD
63 :
ケソジン ◇1Vgc1Dso:02/04/22 18:32 ID:fWSK2ytw
高校教師がさ 生徒の国立大合格率にこだわるのは
出世や次の転任先の判断材料にされるからでしょ
それに明治程度だったら 駅弁の方が就職いいでしょ このご時世
つーか私文に特化しだしたら生徒はもっと勉強しなくなるよ
まだ国立重視の方が併願キツイぶん勉強する
64 :
匿名希望:02/04/22 19:09 ID:AGnpV2m4
まあ、明治や立教程度の場合、学外の競争に勝たなければならない
のに対し、地方国公立は学内の競争なんてあってなきがごとしだからね。
65 :
ケソジン ◇1Vgc1Dso :02/04/22 20:54 ID:fWSK2ytw
先生がバカだ とか
カリキュラムがしょうもない とか
進路指導が欺瞞だ とか
そんなのは日本全国 昔から変わりないよ
結果出す奴は環境に左右されない
勉強はやりかたさえ正しければ ひとりでやったほうが効率的だ
66 :
実習生さん:02/04/22 20:59 ID:2rkOb0E7
>63
いや、絶対明治の方が就職いいよ。とくに東京で働くのなら学校から東京に来なきゃだめ。
地方国立なんて東京では、屁の役にも立たない。
明治なら「すごい!」とは言われなくても、存在感はそれなりにあるしOBもたくさんいる。
67 :
ケソジン ◇1Vgc1Dso :02/04/22 21:17 ID:fWSK2ytw
つーかさ 明治でも実際入るのは難しいし
東京での知名度は上だろうけど
明治クラスは営業の兵隊採用なんだよ
イナカモンがつとまるのか?
逆に田舎じゃ明治っていえばまあまあかも知れないが
東京じゃバカだけど元気あります的なキャラ設定だぞ
駅弁→公務員の方がお似合いの奴多いと思うけどね
68 :
実習生さん:02/04/22 23:59 ID:CnOUjicG
まあ、明治程度で入れる企業なら地方国公立でも十分合格対象になるでしょうね。
東北なら福島大、北陸なら新潟大、富山大、金沢大、北海道なら小樽商大
関西なら滋賀大、和歌山大、四国なら香川大あたり。旧帝大クラスは別格として。
旧制高商はまじで就職いいよ。
明治あたりでも学内の優秀な部類の人間はいいところにいけるみたいだけど、
あとは体育会以外は悲惨と聞いている。実際知人に中央大、明治大に地方から
入っている人がいるが、あまりいいところに就職している話を聞いたことがない。
自分自身就職活動をして、あるいはOBから聞いた話でも。
ただし、中央の私立はOBが多く結束が強いため、いいところに行ける奴は
いけるらしいが。まあ、学生生活に楽しさをもとめるのなら東京の私立行った方が
いいでしょうが。
あとはうわさに過ぎないが、私大は内部上がりの人は、相当なコネを持っている人が
多く、いい就職ができるらしい。
実際、明治法政あたりじゃ、住宅販売や消費者金融などといったブラック企業にも
相当な入社者だしてるし。(浪人生が多いから、就職は現役で、みたいなんでしょうか)
早稲田、慶応、上智はちょっと別格。
69 :
48:02/04/24 02:50 ID:eBMSLeoG
58>>
亀レスすまそ。折れが聞いたのは、在来線で通学している
という話だった。新幹線を使ってるのは、正直びっくりした。
70 :
37:02/04/25 01:54 ID:MeSfiQ9m
>>65 >勉強はやりかたさえ正しければ ひとりでやったほうが効率的だ
その通りだと思う。学校の授業にあわせてたのでは、漏れが
合格した大学(底台)なんていけっこないってわかっていたから、
自分で勉強した。
71 :
実習生さん:02/04/26 03:21 ID:Y2YvszPH
>70
まあ、その通りでしょう。
ただ、高校は卒業しなければならないからねえ。
学校休んで自宅学習してた方がいい結果出るような気がするけど。
学校の授業って、教師の自己満足のためのものでしかないところも
あるから。
72 :
ケソジン ◇1Vgc1Dso :02/04/26 14:17 ID:9FfWqrf6
いいんだよ 全てはいまのままで
志望校の入試問題質問しに行って 答えられない教師や
私文なのに数学や化学とらなきゃならん カリキュラムや
はなから浪人覚悟のマターリした雰囲気の中で
自我の強さと 限られた時間の中で結果を出す要領の良さを
鍛えられ感謝しておりますが 何か?
73 :
実習生さん:02/04/26 21:28 ID:JxxAqK3A
>72
はなから浪人覚悟のマターリした雰囲気の中で
浪人するなら短大行けって男子生徒にもそんな進路指導する先生もいますよ。
浪人されると仕事が増えるからなんでしょうね。
岩手県の場合、とにかく国立の人数稼ぎばっか。
例えば、山形大教育学部養護教育課程が募集二人だとすると、
その中に岩手からの受験生だけで10人以上いたりする。
岩手県の家庭の場合、受験は国立のみ。それが無理なら就職。
これが常識。だから難易の低い教育学部の実技系か工学部進学者が多い。
教育学部の実技系に、同じ高校内でつぶしあわないようにする。
そんな程度で受かった奴らが教師になり、今度は生徒を自分が出世の道具にする。
汚いぞ!!!岩手県のくそ教師!!!
74 :
実習生さん:02/04/26 23:11 ID:t8JyGHhX
俺は一人でやる派だ。
しかし、過去レス見ると授業時間が無駄に長くなってるらしいな。
こりゃ不幸だ。
高校教師=受験指導できる力量がある、というのは成立しないのに。
予備校講師と違うからな。
現国なんていくらやっても、幼少期から本読んでいたかで決まるし、数学と違い
高校からいきなり劇的に伸びるなんてことはない。
増やしても仕方ないのに。
75 :
ケソジン ◇1Vgc1Dso :02/04/27 11:07 ID:fLILIuy2
んー君たちはそんなに私立に行きたかったのかな?
教師の評価基準が国立大合格率に特化してるから
しょうがないんじゃないかな
私が教師だったら同じ事すると思いますけど
だって過疎校や実業系の高校には行きたくないしね
76 :
58:02/04/27 11:23 ID:mjyCv7sO
>>48=69
裕福な家の子だったよ。>北上から新幹線通学の子
全体的に裕福な家の子が多かった気がする。
まあ、うちは違うけど。
逆に一ノ関から在来線使ってるほうがびっくりした。
77 :
実習生さん:02/04/28 01:15 ID:1KnXhoYG
>75
私立に行きたかった。そして私立専願してりゃ行けた。
自宅通学じゃなきゃ、地方国公立より東京の私立の方が金銭的にも
ましなはず。
バイトできない田舎の国立より、バイトできる都会の私立の方がいいよ。
大体生徒の家庭の事情なんて、アカの他人の教師の関与するところではない。
しかも、国公立大、見かけより実質的な難易が高すぎ。
実質1校入試、5教科必修。
教育学部は楽でしょうからいいですね。そんな奴らが先生になってるんだから。。。。
78 :
48:02/04/29 02:03 ID:7mdRFZwG
>>76(=58)
>裕福な家の子だったよ。>北上から新幹線通学の子
>全体的に裕福な家の子が多かった気がする。
裕福な家の子の方が、そうでない子に比べて、一高に入学する
のに有利なのかなぁ?
>逆に一ノ関から在来線使ってるほうがびっくりした。
この話を、漏れが初めて聞いたときには、ビクーリして、
思わず聞き返してしまった。一関市から在来線で通うと、片
道二時間はかかるだけに。
79 :
機械科卒:02/04/30 13:13 ID:Pgqo95Yr
おー、凄いぞ岩手県高校教育。
今年、45分×7時限をやってる事はどっかに書いたがさらに!
土曜日補習!(サテライト)を行うそうです。
しかーも、教員のお手当て、事故時の責任はクリア済み!
以下からくり
土曜日授業を行いたいが、お金の問題も有るし・・・。
↓
PTAかOB会の依頼ってことで進めましょう!
↓
お金はPTAかOB会から、責任問題も依頼だから大丈夫!
↓
ウマー!
それにしても凄い・・・。高校間で岩大に何人入れたか競争してるそうだ。
80 :
ケソジン ◇1Vgc1Dso :02/04/30 14:46 ID:3JQKM3me
>それにしても凄い・・・。高校間で岩大に何人入れたか競争してるそうだ。
そんなの20年以上前からですが 何か?
81 :
実習生さん:02/05/02 01:35 ID:4WUqLd4M
大東高校ってどうなの?大学の友達の
出身校なんだけど。
82 :
実習生さん:02/05/10 20:00 ID:GLfsDldm
age
83 :
実習生さん:02/05/11 23:54 ID:EJa30fd3
q
84 :
実習生さん:02/05/12 03:07 ID:B6ZtOpG1
私も何度か話にでてきたK高校卒です。
去年K高校は中期の釧路公立の東京受験を団体で受けたみたいですよ。
新花巻までバス。
新幹線は団体。
教育学部志望の子で、
経済とか受けさせられそうになって
「私立いきます」
っていったら
「おまえも教師めざしてるならそれくらいわかれ」
なにをわかってほしいんですかね?
85 :
実習生さん:02/05/12 03:21 ID:g2Lv/9mU
>84
そこまでして人数稼ぎしたいんか?
情けなくなってくる。
中期なら、高崎経済か都留文科にして欲しいが。
前にも言ったけど、私は高崎経済A判定で釧路公立受験を勧められました
拒否しましたが。
釧路公立って、北海学園や北星学園行った方がましとか言われてる
レベルですからねえ。
86 :
ケソジン ◇1Vgc1Dso :02/05/12 13:44 ID:K54kXuI6
俺はおまいらのカキコみてとても疑問を感じるんだが…
おまいらの高校は私立併願できないのか
ほんとは私文クラスにいきたかったが国文クラスにさせられたのか
それとも俺が何か勘違いしてるのか
87 :
実習生さん:02/05/12 20:13 ID:esNsR53P
学区があるなら、函館ラサールや東京の私立に逝ったら?
岩手は公立があぐらかいてるんでしょ。
どこに逝ってもできるやつはできるし、わざわざ何で公立なの?
私立だと学費やその他はかかるけどさ。
学校で7時間もやって充実してんのか?
やりたいこともやって、志望校にも受かる。
勉強だけして(それも学校)志望校落ちたらやり切れんだろ。
88 :
実習生さん:02/05/12 21:38 ID:u8G9YQLR
>>87 そんな遠いところの高校に通わせる金もなければ、そんないいとこに
入れる学力もない....岩手の厳しい現実です。
89 :
実習生さん:02/05/12 22:05 ID:TAkKuVNv
>84
K高校でもちろんわかりますけど、新花巻という駅名でもっとわかりますね、高校名。
まあ、K高校にいる先生って、沿線で左遷された先生が中心だからねえ。
それにK高校、看護学校行きの女が多いのも、かなり迷惑。
大学進学希望者以外、2年次に他校に転校できるようならいいのに。。。
3年の後半、就職組が受験組の邪魔するために学校に来てるような奴がいる
高校だからねえ、K高校。
就職組は退学くらいさせてもいいのでは?
そのくらいして欲しいと、正直思ってた。
邪魔なんだよ、就職組、専門学校組。
90 :
実習生さん:02/05/13 00:18 ID:sc5ni6Lj
>>87 >学校で7時間もやって充実してんのか?
それ凄く思う。
今の生徒は不幸だな(あ、昔からか)
希望者のみ放課後課外授業にすればいいのに。
>>89 進学校で就職、専門志望は邪魔だが、バカ短大志望者も結構ウザイ。
こういう奴らが高校の思いで作りに熱心なんだが、勝手にやってくれとも思う。
91 :
実習生さん:02/05/16 17:06 ID:AwtOPWy5
つーか教師なんて落ちこぼればかりじゃないか
学校に何を期待するのよ
目標を設定し方法論を模索し実行する
与えられた条件下で障害を克服し結果を出す
考えてみれば全てビジネスに直結するよ
おまいら普段も『上司が…会社が…マーケットが…』って
言い訳しながら生きてるんとちゃうの?
92 :
37:02/05/18 02:36 ID:FvkSoPmq
>>91 きっつーいけど、かなりの部分、おっしゃる通りですな。でも、
漏れが教わったことのある先生の中には、KとかTとかいう超有名
大学出身の人もいましたけどね。
93 :
機械科卒:02/05/19 12:35 ID:g2tCF94L
ある高校へ行って言われた事。
「個人的に思うのですが専門学校は詐欺だと思います。
学校からは斡旋しません。」
岩手の教員は一部勘違いしている人がいますね。
更に生徒が不幸になっていく・・・。
かなり良い話し。
久慈農林の先生。
「私は久慈出身です。たしかに地元就職は厳しいですが、
頑張って地元の就職先を見つけてやりたい。安易に首都
圏へ出る指導はしたくない。」
平成16年に商業と水産と統合しても頑張ってほしいと思った。
こんな先生に会えると嬉しい気持ちになります。
94 :
ケソジン ◇1Vgc1Dso :02/05/19 15:02 ID:uhjCE6tM
>個人的に思うのですが専門学校は詐欺だと思います。
全くそのとおり その教師は正しい
>頑張って地元の就職先を見つけてやりたい
教師がいくら頑張っても雇用は創造できない
95 :
機械科卒:02/05/19 18:05 ID:yF1xVIQV
>94
I女子高校の先生は進路指導暦25年の大ベテラン。
「ここの専門学校は良い。ここはダメ。」
とはっきり言われた。
I女子高校の生徒は幸せですな。
せめて調べるぐらいはしてやったらと思う。
職務怠慢なんでないかい?
地元の雇用を見つけ出す姿勢はすばらしいと思う。
職安からの紹介だけが総てでは無いと。
実際、宮城県のI高校は生徒に求人情報誌から持ってこさせて
学校推薦の形をとり試験を受けさせていた。
(高校生は直接、採用試験は受けちゃだめ。)
その高校は宮城の中でもかなり就職率が良かった。
96 :
ケソジン ◇1Vgc1Dso :02/05/19 18:48 ID:uhjCE6tM
何か 噛み合ってないけど…
理美容師とか看護婦になりたいなら専門学校と言う選択肢もあろうが
それ以外の専門学校は単なるモラトリアムの延長でしょう
企業は新卒に専門学校程度のスキルは要求してません
そんなものはしかるべき社員にOJTで習得してもらいます
地元の雇用を見つけ出そうとする姿勢は何もしないよりは良いだろうが
その先生は雇用を創造できましたか?
高卒でも求人はあるんです 客商売は嫌だとか言って選んでるだけでしょ
97 :
37:02/05/30 03:37 ID:UNv52lb3
98 :
実習生さん:
age