高等専門学校統一スレ・第5弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
937実習生さん:02/05/11 14:46 ID:WhmD6H/c
卒業して思うけど
 高専生活は楽しかったよ。
 担任の先生は、卒業しても親身になって相談してくれるし。

高専マンセーなのは、まったり感がよかったからだね。
自分の周りも、高専好きが多いよ。

周りの高専好きの話を聞くと
 先生、仲間が好きだけど、
 高専自体のまったり感はダメだと思ってる。

高専生が変わっている事については賛否両論だね。
938和高専卒:02/05/11 14:47 ID:Dxr9DVrq

俺は確かに馬鹿だけど、「お前だけが馬鹿だから。高専は悪くない」
なんていわないでね。

高専卒は、出世しないよ。高卒と一緒。
高卒よりも真面目で、よく働く、つまり「優秀」な人は多いけどね。
出世は横並び。高卒と変わりません。少なくとも俺の会社ではそうだった。

大学に行こうね。
今は、真面目にさえ勉強すれば、どこかの大学には入れるから。
そこで、着実に力をつけましょう。
高専卒で、世の中に出るべきではない。
やっぱ、なにかと「学歴」は重要だよ。
939実習生さん:02/05/11 14:50 ID:WhmD6H/c
社会人になって思うけど
 出世だけが人生では無いよ。
 管理職は責任の割に給料が安い。
 給料は会社によって、全く違う。
940和高専卒:02/05/11 14:51 ID:Dxr9DVrq
>>937
あんまり、具体的な話じゃないなあ。
「先生が親身になって相談に乗ってくれる」
そんなの、中学校や高校だってそうでしょ。

俺は、高専卒業して、中学校に行ったけどね。
「高専は駄目です」とだけ言っておいたよ。
(後輩が何人も高専に行ったらしいけど)
うちの中学では、先輩から後輩へ、向陽レベルの生徒には
高専は勧めない、止める、というのが慣例になってる。
941実習生さん:02/05/11 14:53 ID:WhmD6H/c
卒業生の親身になって相談と言えば、結婚と転職だよ。
942和高専卒:02/05/11 14:54 ID:Dxr9DVrq
>>939

そうじゃない、という人もたくさんいる。
大卒と高専卒で、生涯年収どれだけ違いと思うの?
5千万円は違うよ。
大学卒ではなく、高専卒で就職する、というのは
5千万円ドブに捨てるのと同じこと。

俺は、2年間の受験期間+高専と大学の重複期間の2年間が、収入が減るわけだから、生涯年収は減るけど、
それでも大学に行ったほうがいいと思って、会社を辞めた。
943和高専卒:02/05/11 14:55 ID:Dxr9DVrq
>>941
高専卒では、まともな転職はできません。
電気系はまだマシだけど。
944和高専卒:02/05/11 14:59 ID:Dxr9DVrq
あーあ、こうなるんだったら、高専低学年のときに、
英語のM先生にでも、全部考えてること正直に話して、相談するんだったよ。

結構いろんな先生の部屋には行ったけど、もう高学年だったしなあ。
社会状況の情報を集めだしたころには、もう遅かった。
普通高校(とくに進学校)では、普通に結構情報が集まるらしいけど。
(大学進学関係が主になるけど)
まあ、進学校、というのは、99%以上は進学するわけだから。
945和高専卒:02/05/11 15:00 ID:Dxr9DVrq
何をどう考えても、向陽のほうがマシだった、ていうか良かった。
百万倍良かった。ていうか、開智のほうがマシだったなあ・・・
まさか、開智よりレベル低いとは思わなかったよ、高専。

もう遅い。
946実習生さん:02/05/11 15:01 ID:WhmD6H/c
教えて君で申し訳ないけど
その比較は、同じ会社での年収なの?
単位時間あたりの収入も大きくちがいのかな?
企業の研究者の労働時間は半端じゃないよ。(サービス残業もね)

でも、高専卒の給料でも人並みの生活ができればそれでいい思うよ。
947実習生さん:02/05/11 15:02 ID:WhmD6H/c
あんまり愚痴は聞きたくないです。
948和高専卒:02/05/11 15:03 ID:Dxr9DVrq
高専は、はっきり言って和歌山北レベル。(よりちょっとだけ高い)
たぶん、平均的には、星林国際科と同じぐらい。
電気科が、日高の自然科学や、海南の教養理学と同じぐらい。

あー。低い。
949実習生さん:02/05/11 15:04 ID:5IqiU71o
個人的には連続投稿を控えていただきたいかなあ。
高専卒社会人さん達が書き込みにくくなる雰囲気にはなってほしくないです。
950和高専卒:02/05/11 15:05 ID:Dxr9DVrq
>>946
ていうか、平均的な話だな。
俺の会社では、大卒と高専卒では、一億円違う。
大卒4億、高専卒3億、高卒2億5千万、といったところだ。


俺の時給は、年収÷所定労働時間が、1500円
年収÷実質労働時間が、1000円だった。バイトと変わらん。
40歳になっても、3000円になるだけ。
安すぎる。
我慢してまで続ける価値はない、と判断した。
951和高専卒:02/05/11 15:06 ID:Dxr9DVrq
>>949
俺、高専卒(元)社会人なんだけど?
952実習生さん:02/05/11 15:06 ID:WhmD6H/c
和歌山県の偏差値、高校についても十分認識したので
その辺は、あんまり書かないでね。
953和高専卒:02/05/11 15:07 ID:Dxr9DVrq
>>947
言いたいことはたくさんある。
ありすぎる。これでも抑えてるんだ。このやろー。
954実習生さん:02/05/11 15:08 ID:5IqiU71o
>>951
「達」です。「達」。
先達のご意見は本当に参考になってますから。

ところで、そろそろ次スレですか?
955実習生さん:02/05/11 15:10 ID:5IqiU71o
僕が代表して立てさせてもらいますね。

しばらくお待ちを。
956実習生さん:02/05/11 15:13 ID:WhmD6H/c
>>953
こちらも、この板で聞きたいことがいっぱいあるけど
愚痴は聞きたくないよ。

多くの人による建設的なスレをキボー。
957和高専卒:02/05/11 15:14 ID:Dxr9DVrq
>>952
詳しくは、これも見てくれ。某塾のホームページだ。

http://www.arida-net.ne.jp/~m-gakuin/wakayama.htm
74以上  東大寺学園(奈良、私立)普・専併
72−   智辯学園和歌山(和歌山、私立)編入・専
70−    奈良学園(奈良、私立)普  清風南海(大阪、私立)併
68−   近大附属和歌山(和歌山、私立)新AD  奈良(奈良、公立)
67−   畝傍(奈良、公立)
64−   桐蔭(和歌山、公立)数理科学・総合人文  向陽(和歌山、公立)環境科学・文化科学   智辯学園和歌山(和歌山、私立)国際・専
62−   開智(和歌山、私立)T類・併
60−   桐蔭(和歌山、公立)普  向陽(和歌山、公立)普
59−   和高専(和歌山、国立)電気工学
58−   信愛文理(和歌山、私立) 併  開智(和歌山、私立)T類・専
57−   開智(和歌山、私立)U類・併   星林(和歌山、公立)国際交流   和高専(和歌山、国立)機械工学
55−   開智(和歌山、私立)U類・専   和高専(和歌山、国立)工業化学・土木
54−   海南(和歌山、公立)教養
52−   海南(和歌山、公立)普   信愛文理(和歌山、私立)専
51−   耐久(和歌山、公立)グローバル   和工(和歌山、公立)電気・機械
50−   耐久(和歌山、公立)普   星林(和歌山、公立)普
日高(和歌山、公立)普    ←和高専の地元の普通科
48−   和工(和歌山、公立)建築・インテリア
47−   市和商(和歌山、公立)   県和商(和歌山、公立)
45−   箕島(和歌山、公立)普   和工(和歌山、公立)土木
44−   和歌山北(和歌山、公立)体育
41−   箕島(和歌山、公立)情報
40−   御坊商工(和歌山、公立)電気   ←和高専の地元の工業高校
958実習生さん:02/05/11 15:15 ID:WhmD6H/c
>>950
回答ありがとう。
高専卒は安いけど、生活に苦労する額ではないね。
959和高専卒:02/05/11 15:16 ID:Dxr9DVrq
逝ってよ〜し、逝ってよ〜し
960実習生さん:02/05/11 15:16 ID:WhmD6H/c
しばらく、回線切ります。
961和高専卒:02/05/11 15:17 ID:Dxr9DVrq
>>958
アホ!
そりゃ、大手企業だからだ。
普通の会社じゃ、高専卒は2億ももらえんぞ。
962和高専卒:02/05/11 15:18 ID:Dxr9DVrq
うちの会社じゃ、高専卒でも40歳で年収1千万超えだからな。
大卒だと、1千5百万〜2千万、てところかな。
963和高専卒:02/05/11 15:19 ID:Dxr9DVrq
俺の勤めていた会社の年収
(40歳、平均)

大卒  1500万
高専卒 1000万
高卒   800万
964実習生さん:02/05/11 15:21 ID:5IqiU71o
高専スレPart6を立ててきました。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1021098000/

移動御願いしますー。
965専門卒中小企業プログラマ:02/05/11 15:26 ID:K42Wa8EC
昨日うちの会社で新卒募集の面接やったよ。
漏れ達が受け持ったのは院生6人大学生16人専門5人高専3人。
全体的に見てこいつら勉強したのかと問いたい。問いつめたい。(以下略)
というかいくら不況とは言え下手な鉄砲も…じゃあ就職できないよ。
「プログラミングはできるか」(やる気を問う)の質問とそれに付随した基礎的な
情報処理の質問にまともに答えられたのは院生3人専門3人高専2人の8人…。
大学生しっかりしろよ!
ちなみにこのときの高専生は
1,オタク爆発(笑)でもプログラミング関連の基礎はできてるから許す。性格はまともでした。
2,ゲーム会社と同時アタックらしい。完全に就職活動に不慣れ。
  希望が希望だけあって基礎はできてそうだけど判断が難しかったので
  同僚がとりあえず上にあげとけと。(落ちる可能性高いだろうけど)
3,全員の中で一番礼儀正しい。でもそれだけ。速攻で落とした。

とりあえずなんかここに出てくる高専生とは違ったんですけどアタリを引いたのでしょうか?
966和高専卒:02/05/11 15:28 ID:Dxr9DVrq
>>965
いや、そんなことはないと思うよ。
高専卒の専門レベルは、地方国立大卒レベル。(俺は違うけど)
専門科目は、だけどね。
967和高専卒:02/05/11 15:30 ID:Dxr9DVrq
平均レベル以上の高専卒は、専門知識は結構ある。
そして、会社でもこつこつ仕事をこなす。
つまり、仕事量が多い。でも、それだけ。
(専門科目の)知識はあるけど知恵はない。まさに専門員。

これで、給料安いから、高専卒はそこそこ就職いいんじゃないの?
968実習生さん:02/05/11 15:31 ID:5IqiU71o
少し前から聴きたかったんですけど、
和歌山高専卒さんって、中小企業嫌い?
969和高専卒:02/05/11 15:35 ID:Dxr9DVrq
>>968
そんなことないよ。
中小企業(規模が小さい)でも、すごい会社はいっぱいある。
日本の技術力の土台を支えているのは、実は中小企業だ。
日本は、他の先進国に比べて、中小企業の技術力では定評がある。
デカけりゃいい、てもんじゃない。
NTT,松下なんか見てみなよ。ヒイヒイ言ってるから(笑)
970和高専卒:02/05/11 15:37 ID:Dxr9DVrq
でも、中小企業は、大企業に比較して、倒産する可能性が高い。
優良中小企業に就職する際は、大卒のほうがいい。
高専卒では、転職が困難だ。倒産しなきゃいいけど。
971実習生さん:02/05/11 15:40 ID:5IqiU71o
>>969
>>866の発言は僕もムッと来ましたから聞いてみました。
ただ、それだけですからお気になさらないで下さい。
972和高専卒:02/05/11 15:42 ID:Dxr9DVrq
>>971
中小企業を馬鹿にしてるわけではない。
学歴よりも実力主義の会社が多い、という意味。
そうでないと、生き残れないから。

でもね、やっぱ学歴はあったほうがいいよ。
最初に、学歴でふりわけられちゃうから。取り返すのが大変だと思う。
973和高専卒:02/05/11 15:44 ID:Dxr9DVrq
あと、「給料」は
やはり、大企業のほうが高い傾向にある。
事実だから。
974和高専卒:02/05/11 15:46 ID:Dxr9DVrq
高専は、今の時代にはあってないと思う。(不景気で実力社会だから、と思うかもしれないが)
一般的には、大卒は最低限必要、というレベル。
需要が減って、高卒をはじめ、短大、3流大卒、高専卒まであふれつつある。
はっきり言って、高専卒では足りない。総合的に考えたときにね。
975和高専卒:02/05/11 15:48 ID:Dxr9DVrq
専門知識だけで食っていける時代は、もう終わったんだよ。
これからは、総合的な能力が求められる時代だ。
高専というルートは、避けたほうが良い。それが、自分のためだ。

普通高校に進学して、基礎をしっかりと身につけて、大学に行きなさい。
976和高専卒:02/05/11 15:51 ID:Dxr9DVrq
まあ、一言で言えば
ほとんどの人にとっては、「高専は損」てこと。ズバリだけどね。
977和高専卒:02/05/11 15:57 ID:Dxr9DVrq
あとね、頭のよさは、入学偏差値に比例する傾向にある。

高専よりも、向陽のほうが頭いいし、それよりもちべんのほうが頭いい(傾向にある)。
でも、個人的には近大和歌山あたりで、打ち止めなような気がする。(一部の人を除いて)
そこから上は、やはり努力。

信州大より、名大や阪大のほうが頭いい(傾向にある)。
ただ、うちの会社は、東大卒とかで入ってくるのは、結構下のほうだから、
うちの会社の場合、名大上位=東大下位 あたりで打ち止めかな。
たまに東大上位なんかがいれば、そりゃあすごかったけど。
978専門卒中小企業プログラマ:02/05/11 15:57 ID:K42Wa8EC
漏れの居る会社が能力のあるものに見向きもされないといえばそれまでだが…
問題は能力のない大学生の氾濫だとおもふ。
うちの会社では去年も一昨年も専門卒と院卒しかはいってない。
大学生はことごとく全滅。こうなってくると氾濫する下位の大学生によって
高卒、専門卒、高専卒などが圧迫されるわけで…
今日も高卒の就職率86.3%、内希望するとこには20%もいってないという
ニュースが出ていた。
話を聞く限り高専も問題があるみたいだけど個人的には3流大撲滅を希望する。
979専門卒中小企業プログラマ:02/05/11 16:00 ID:K42Wa8EC
そうそう、大学生を落とす理由は「費用対効果にあってない」ってこと。
最悪同じ無能を入れるなら高卒の方がよっぽどいいよ。
変なプライドないし給料安いし。
980和高専卒:02/05/11 16:05 ID:Dxr9DVrq
高専行く人が、普通高校に行って、大学院まで行けば問題ないと思ふ。
半分以上は無理だろうけど。
981和高専卒:02/05/11 16:07 ID:Dxr9DVrq
>>979
「大学」といってもピンきりだからね。(東大から、誰でも入れる大学まで)
そこらへんわかってないで、「大卒」でひとくくりにすると
痛い目みるかも。
大学の数としては、誰でも入れる学校のほうが多い。
あと、大学と短大とはぜんぜん違うよ。
世間は、「大卒」でひとくくりにしてるみたいだけどね。
982実習生さん:02/05/11 18:25 ID:WhmD6H/c
なんか鬱だ。
983実習生さん:02/05/11 23:14 ID:KUrJX/by
大学と高専で教えてみて、基礎力さえあれば高専卒はC・Dクラス
大の平均的理工系卒よりはるかに出来ると思う。
ただ、多くの高専で時間の都合でA・Bクラスの大学生の上位の学
生が有しているような、数学や物理・化学に関する基礎力と国語
力が不足している。国語力に関しては進学系の普通高校に対して
カリキュラム上不利なので、なんらかの自己努力をしたかどうか
が分かれ目になるようだ。
また自分で教えていて申し訳ないが、教員の質がやや低いのは否
めない事実だ。なんだか工業高校の先生方に囲まれているようで、
違和感はぬぐえない。
それがすべてではないけど、学位を持っている教員が少ない。い
ないわけではないけど、大学レベルの教科書・専門書を書いてい
る人も少ない。
この辺が企業からみると、技術の指導的な立場になる人材が少な
いという見方になるようだ。
984高専卒零細企業経営者:02/05/12 03:13 ID:p15zpWyA
>>981
もともとエリート志向の強い人間が、間違って高専に入ってしまったわけで、
それは大変気の毒なことだとで可愛そうだとは思ってる。
俺もそこまで学歴コンプレックスの強い人間には同期の高専卒も含め
これまで会った事が無かった。
(おちょくってるんじゃないよ)

だが、周りに高専より優秀な高校がある中(俺の田舎には無かった)で、君のようにもともと
相当優秀であったタイプであれば精神的にもおかしくなることもあるだろうと思った。
君のようにここまで極端な学歴コンプレックスで精神的にまいってしまった例は
少ないと信じたいのだが。

ほんとうに頭がおかしくなってしまうのではと心配している。
なんにしても君にとってはたしかに高専は駄目だったろうし、選択ミスだったろうが、
もう忘れて明日へ踏み出してくれ!ほんとうに願ってる。

985実習生さん:02/05/12 11:22 ID:kLDOZBiG
高専では,JABEE(教育の品質保証),学位授与機構,専攻科教育の対応で蜂の巣を
つついた状況です(おそらく,どの高専でも同じだと思われます)。また,これらを
クリアするためには,教官の教育研究業績と学位が必須とされています。
そのため各高専では,業績なしの専門教官と,学位持ちの一般教科教官の入替えや,
博士教官の他学科でのかけもち授業,旧帝大出身の博士の雇用などを進めています。

こうしたなかで,一番の問題は,高専教育の売りであったはずの,15〜18才までの
中等教育です。この部分を非常に大切に考えている教官が多く,しつけや団体生活
こそが「高専教育」と言いきる人もいます。この傾向は,一般教科の教官,高校から
来た教官,研究をしない専門教官の中で非常に強い意見です。
この「高専教育=しつけ」を支持する教官の勢力が強いことが,「技術専門教育の
優先順位を下げても良い。」というような言い訳に使われてきました。この「しつけ」
は高学年にまで及び,世間離れした学校制度となって,今日まで続いています。
僕も驚きましたが,(高専教育=寮指導+学生補導+学問)で構成されており,
それら比重は,「寮指導>学生補導(体育系クラブ活動,取締り)>学問」となって
います。ここのところを入学者にきちんと伝えていないことに,悲劇が生じているよう
です。

高専制度は,「特殊な大学への移行」から「地方自治体への移管」まで,様々なことが
言われていますが,どれも憶測です。「教官の非公務員化」,「独法化」さえも決まって
いません。省庁からの通達はなく,具体的な議論がなされている痕跡すらありません。
ただ,JABEEなどの対応で,教官の質については,相当変化しつつあるものと思います。
986実習生さん
985さんは、
高専自体が大学と同じ様なシステムになることが理想なのでしょうか?
比較対象は高校+短大と思う。(大学と比べるのは、無理があるのでは?)
編入生の中に短大から入ってきた友達がいましたけど専門は辛そうでした。
高校行って、短大に進学するよりは、高専の方がいいと思います。

高専によっては、強制的に寮に入れるのは異常ですね。
他の高等教育機関と比較すれば、しつけが重要視されていますね。
これは親が子供が勉強しないといって高専に抗議するという要因もあるのでは?
(親の抗議から、私が通った高専では4年に進学するためのテストができました。)

学生を集める際に、大学と同等というのは詐欺。
きちんと伝えるべきですね。

教官の専門知識の向上については、今後期待しましょう。
母校が廃れていくのは、正直寂しいですから。


あと、新スレ移行して下さい。

 964 :実習生さん :02/05/11 15:21 ID:5IqiU71o
 高専スレPart6を立ててきました。
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1021098000/

これ以降書き込みはやめて下さい。
移動御願いしますー。