国立大学の独立行政法人化の問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
648641-643
>>647
スレ違い、しかも私は大学関係者ではないが、個人的に見てきた範囲で気になるのは、高偏差値・
低偏差値、富裕層・貧困層を問わず、自立意識・自立能力を見失った学生が多いことですね。
神経症・鬱病などの明らかな各種の心の病を除外するにしても、いわゆる「スチューデント・アパシー」的
「ひきこもり」的学生は、潜在的には少なくないのではないだろうか?

私には、個人の自立を妨げるシステムが、日本の学校・家庭教育自体にプログラミングされて
いるとしか思えないんですね。誤解があるかもしれないが、だから実学をやれ。
と言っている訳でもないよ。実学の末路が資格ブーム。取っても役に立たへん。
(しかし、個人の熱意・能力を巧みに資格に囲い込む教育産業、裏で糸を引く?
 役人たちのしたたさかには参りますね)
649641-643:03/06/30 18:47 ID:n1KZsLZ9
「ゆとり教育批判」にしても、私が書いたように、学生の自立を阻むシステムを結果
的に強化しかねず、どうにもピントがズレている印象。まあ、お受験マニアの和田秀
樹を噛ませた時点で、学者たちにも実は大した深慮は無かったようでガカーリ。

うまく説明できませんが、独法化もこうした教育構造とどこかリンクしてるんでは? 
と思ってみたりして。