☆★塾講師やッてるけどなにか?その2★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スーパー塾長:02/05/18 02:07 ID:5fKSTrWo
奇数、偶数の考え方も難しいとおもいます。長方形の面積ぐらいから
はいるのがいいでしょう。たてが、5cm、よこがx+2から、たて3センチ
よこX−2の面積を引くといくらでしょう。のような・・・それ繰り返しながら
1年の文字の概念を確認する。ようするに、1年の文字のかんがえがわかっつ
ないんだが、全く同じだとやるきがおこらない。そこで、計算の部分だけ
中2の部分を教えて、文字の復習させる事が重要です。
953945:02/05/18 02:07 ID:TZVqYJ9g
>>951
>「今、自分が何をしているか」ということ自体を見失う。
ホントにその状況でした。

大変参考になりました。
有難うございました。
954ちゃげきち:02/05/18 02:13 ID:QmK2q+oQ
>>945
教室にはだいたいカレンダーがあるからカレンダーの中の適当に並んだ連続する3つの数を何種類か取り出して
生徒に和を求めさせ、何か気が付かないかい?と発問。

3の倍数だと気が付くまでしつこくやる。じゃあなぜ3の倍数になるのかを考えさせ、
数字がころころ変わる場合は数学では何を使って表す?と聞き生徒が文字をつかうんだと気が付いたら
適当な文字を言わせ、

先頭の数がもしnなら隣の数はどう表す?n+1。じゃその次はn+2。と全て生徒に言わせ、
じゃあこの3つの文字をどうしたらいい?とさらに発問。たせばいいという意見が出たら立式させ
n+n+1+n+2=3n+3
3n+3は3の倍数と考えてもいいか?と聞き、いい。という意見が出たら
3n+3はもっとカッチョ良く見せる方法があるけど知りたい?
と聞き,生徒が聞きたい。といったら3(n+1)は示してあげる.

さらにもっと簡単な方法があるんだけど知りたい?と生徒に聞き
n-1+n+n+1をやる。

それから説明の仕方や決まりを板書し生徒にこうするとスマートじゃない?
なんていいながら定着を図る。偶数+偶数や偶数+奇数もおんなじで偶数である事を示すためには
どんな数の倍数ならいいんだか考えさせ2の倍数なら偶数だ。や、
奇数なら偶数よりも1大きいとか1小さいとか考えさせる。

説明を完成させる事を授業目的に設定しない。
それから普段の授業が講義調ではなく、生徒が活発に発言できる雰囲気がつくれているかどうかが大事
生徒同士が意見を出し合って正解に近づいていく感じが出せればいい感じの授業になっている。

立式できれば説明なんて後から書けるようになるので
数の性質を70分全て使って考えさせる.
これで、2桁の数の入れ替えや3桁の数の各位の和が3の倍数ならなんてのはだいたい1コマで完了.
955945:02/05/18 02:26 ID:TZVqYJ9g
>>954
久しぶりの長文カキコ!!

有難うございます。
カンペキなレス、多謝です、ハイ。

「カレンダー」 いただきます。
956獣の槍 ◆DQN//CM2 :02/05/18 02:35 ID:zISp0SKk
>949
なるほど、偶数と奇数の説明ってこと?
その説明なら俺は偶数からやるけどね。
偶数→ 0 2 4 6 8 10 12・・・
    2*0 2*1 2*2 2*3 2*4 2*5 2*6 ←2と整数の掛け算なら偶数といえるから
    つまり偶数は2n(nは整数)と表せる

奇数→ 1 3 5 7 9 11  13
    0+1 2+1 4+1 6+1 8+1 10+1 12+1 ←偶数に1を足したものなら奇数といえる
    つまり奇数は偶数+1→2n+1
957獣の槍 ◆DQN//CM2 :02/05/18 02:38 ID:zISp0SKk
上は板書例ですw
958普通の塾長:02/05/18 03:13 ID:sBgGqL4X
偶数もワカラン奴には偶数はジャンケンのグー(ゼロ)から
始まる数だよ、って説明ね。ちゃげきち先生の説明もいいけど、
獣の槍先生の板書明快で分かりよいですね。
私もそういった説明の仕方。
説明はなるべくポイントをギュっと絞って明快かつ端的に。
説明があまり長いと聞く集中力がもたない生徒もいるし。

ところで別スレで7の倍数、11の倍数、13の倍数・・・
の早い見つけ方と証明遊びでやってたけど、頭の体操にいかが?
生徒に出してもいいですが、生徒同士が意見を出し合って
正解に近づいてくれるなんてことやってくれたら
嬉しくて涙が出るんですが。まずムリな話。そんな時間の余裕もないし。
パズル的問題が好きな生徒は家でじっくり考えるかもしれませんが・・。
959普通の塾長:02/05/18 03:23 ID:sBgGqL4X
ただ数学ネタは注意。荒れるかも。
私はこの問題に関しての責任はとりませんので、ハイ。
Σ出てきたりしたら困るしネ。
960実習生さん:02/05/18 12:54 ID:LGFxX+3/
やる気がイマイチの子に、特に中3のこの時期になってもやる気のない子供に勉強させようとするとき、
2chの学歴版を見せる私はいけないでしょうか?
ネクタイ締めるしごとをしたいなら大卒以外は無理とも言います。
ケッコーやる気になってくれるよ。
961実習生さん:02/05/18 13:19 ID:ZbfLdxPY
英語教師いませんかぁ〜
962転職教員:02/05/18 20:09 ID:Eakh6xcW
>960
それは少し、抵抗があるな。
高校はいってから、また自分を見失いそうだ。
963普通の塾長:02/05/19 00:12 ID:SNg6hhsI
>>960 学歴板、一時いました。
遊びで入ったらあまりにひどい書き込み多かったので
威張り散らしてる(自称)東大とか旧帝大の連中煽ってました。
まあ学生なんてたいして議論する能力もないから
煽りに対して論理的反論もあまり返ってこなかったけど。
しかしもうあそこで2ちゃんで煽ったり煽られたりするのに
飽きたというかバカバカしくなったというか・・。
ここでも学歴議論あったけど、社会に出てからは学歴なんか
関係ないっていいながら、どこかみんなこだわりがある。
だからこの仕事ももつんだけど。
ここで煽ったりくだらん荒らしやってる諸兄も一度学歴板で
揉まれることを勧める。謙虚な気持ちになれる(かな?)
964獣の槍 ◆DQN//CM2 :02/05/19 00:28 ID:74VGm7et
>959
そうですね、しまった・・・
数学板にはもっとツワモノがいますし。
キワモノの俺が賢しげでした(^^;;;
965945:02/05/19 05:03 ID:oboKcs0F
諸先輩方 有難うございます。

>>江田島様
別スレどちらでしたっけ?
一度拝見しましたが、「紫」になってないもので…
966実習生さん:02/05/19 06:53 ID:mYitS/Fj
945の〆が終わった後に書き込むのも何ですが。

漏れは中学のときに
「54みたいに5+4が3の倍数なら元の54も3の倍数」
の証明を最初に習いました。
「役に立つものを教えてくれるなー」
と期待したものの、その後の証明は使えない話ばかり。
がっかりしたのを覚えています。

何かの参考にどうぞ。
967実習生さん:02/05/19 11:30 ID:AF+r52D/
  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 ( ´∀`)    ( ´∀`)    ( ´∀`)    ( ´∀`).    ( ´∀`)
 (    )    (    )    (    )     (    )    (    )
 | | |      | | |    | | |    | | |     | | |
 (__)_)    (__)_)     (__)_)    .(__)_)    (__)_)
  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 ( ´∀`)    ( ´∀`)    ( ´∀`)    ( ´∀`).    ( ´∀`)
 (    )    (    )    (    )     (    )    (    )
 | | |      | | |    | | |    | | |     | | |
 (__)_)    (__)_)     (__)_)    .(__)_)    (__)_)
  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 ( ´∀`)    ( ´∀`)    ( ´∀`)    ( ´∀`).    ( ´∀`)
 (    )    (    )    (    )     (    )    (    )
 | | |      | | |    | | |    | | |     | | |
 (__)_)    (__)_)     (__)_)    .(__)_)    (__)_)
  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 ( ´∀`)    ( ´∀`)    ( ´∀`)    ( ´∀`).    ( ´∀`)
 (    )    (    )    (    )     (    )    (    )
 | | |      | | |    | | |    | | |     | | |
 (__)_)    (__)_)     (__)_)    .(__)_)    (__)_)
968実習生さん:02/05/19 23:07 ID:abo24noX
月謝の不払い(踏み倒し)や貸し出した備品等を返却してくれないなどの場合、
どのような対処をなされているのでしょうか。
貸し出したノートパソコンを返却してもらえずに困っています。
969転職教員:02/05/19 23:21 ID:niotnGBi
塾がノートパソコンを貸し出すとは、気前のいい話だ・・・
970実習生さん:02/05/19 23:45 ID:abo24noX
Win95程度の中古パソコンだとかなり安いんで…。
学習用のソフトもフリーでたくさん出回ってるし。
だからと言ってただでくれてやるほど太っ腹ではないです。
できましたらお知恵を拝借したい。
971 :02/05/19 23:49 ID:Phc9auoh
972実習生さん:02/05/20 00:39 ID:uYP9+Xye
>970
まずは内容証明でもだしたら?
973実習生さん:02/05/20 01:23 ID:uUGEIiI6
>>972
内容証明は効き目があるものでしょうか。
今のところ電話と普通郵便にての督促は無視されております。
何人かで自宅に押しかけるとか、勤務先に電話するとか、
そういうことはアリなのかナシなのか、結構悩みます。
974三尺玉:02/05/20 05:08 ID:sKdXbgsm
1.電話・文書で穏便に督促数回
2.内容証明で督促
3.簡裁の小額訴訟

と、いつも年度始めには前年度の未納者にやってやろうと思ってるんだが、1をした段階でめんどくさくなって、毎年数十万単位の取りっぱぐれが生じるな。
田舎の地域に密着型補習塾では、なかなか強気で督促しづらいというのが、実情と思うが、なんか名案あるね?
975実習生さん:02/05/20 12:46 ID:Z58tDGnH
日曜特訓明けで鬱。
経営陣は頑張ったただけ儲かるし自己責任で
勝手に無茶やってればいいけど
こっちは雇われだからなあ。
976普通の塾長:02/05/21 00:53 ID:OGC31nfL
>>965 とりあえずそのスレのリンクはご遠慮申し上げます。
私も文系で、理系にへこまされたクチなので・・。
下見つけましたのでリンク貼っておきます。
 http://www.hcn.zaq.ne.jp/funahide/math/index.html
たとえば、11の倍数の見つけ方は偶数桁の和と奇数桁の和の差が、
11の倍数ならその数は11の倍数。
例、9394の偶数桁の和は9+9=18、奇数桁の和は3+4=7で
18-7=11なのでこの数は11の倍数。
4の倍数の見つけ方は下2桁が4の倍数ならOK。
6の倍数は、6は2と3の最小公倍数だから各桁数字の和が
3の倍数で偶数。
7の倍数の見つけ方はリンクの方法他、下2桁の数と下3桁以上を
数を2倍したものとの和が7の倍数ならOK。
例1512、15*2+12=42で7の倍数。
また8の倍数、見つけたやり方は、百の位の数が偶数の場合
下2桁が8の倍数ならOK、百の位の数が奇数の場合
下2桁の数に4を加えそれが8の倍数ならOK、などなど。
20まででは17の倍数の早い見つけ方が?
それと証明ですが「n桁の整数において・・・」といわれると
つらい。
例えば「n桁の整数について、各位の数字の和が3の倍数なら
その整数は3の倍数であることを証明せよ」
所詮文系、お手上げ(?_?)。
このスレの聡明なる皆皆様の後塵を拝したく存じます。
977普通の塾長:02/05/21 01:04 ID:OGC31nfL
>>968 月謝の未払い、現金で徴収でしょうか?
普通は口座振替ですね。
内容証明、簡易裁判とかはカドがたちそう。
まずは一人で家に押しかけていって
少しずつでも回収していくのが普通のやり方だと思いますが・・。
家賃でもそうですが、何カ月分もたまるとダメ。
もらえない月があったら何度でも督促して持ち越さないように
しないと回収しにくくなるように思います。
978実習生さん:02/05/21 02:15 ID:bLs7I8r1
968です。
月謝は現金徴収です。普通は口座振替なんでしょうかね。
うちの近所では1学年100〜200人規模の塾しか自動引き落としはしていないようなので…。
月謝の未払いというより不払いの場合(普通の方法ではどうやっても払ってもらえそうもないな
という場合)に一体どういう対応をされているのかと思いましてお尋ねしました。
うちのような小さなところでは極まれにではありますが、はじめから踏み倒すつもり(申込書の住所・
電話番号・勤務先などがすべて出鱈目)で通われてこられる方もおられるようでして、
なんともやりきれない気分にさせられることがあります。
普通のやり方では埒があかない場合に、不届きな相手をぎゃふんと言わせられるような、
2ch的巧妙かつ効果的な方法はないものかと思案したわけですが、やっぱそんなのないですよね。
泣き寝入りするか、徹底的にやるか、どちらかつうことか。
979実習生さん:02/05/21 13:42 ID:HJ9pobgL
東京私立推薦統一テスト導入対策は、どうするの?
980獣の槍:02/05/21 15:03 ID:2WMvKxKK
>例えば「n桁の整数について、各位の数字の和が3の倍数なら
>その整数は3の倍数であることを証明せよ」
>所詮文系、お手上げ(?_?)。
おそらく、おそらくですが帰納法でしょうね。
ちょっとやってみます。
仕事中ですが(爆)
981実習生さん:02/05/21 16:52 ID:vrlfXOMK
10のn乗=(9+1)のn乗で二項定理使えば解けると思うけど。
982獣の槍:02/05/21 18:06 ID:MovSxGHK
(問)2桁の整数において
10の位の数と1の位の和が3の倍数であるとき
その2桁の整数が3の倍数であることを証明

10の位の数をa 1の位の数をbとすると
その和は3の倍数なので a+b=3n(nは整数)とする。
 ゆえにa=3n-b
ここで、元の整数は
10a+bなので
10a+b=10(3n-b)+b
=30n-10n+b
=30n-9b
=3(10n-3b)
n,bは整数なので3(10n-3b)は3の倍数

まぁこれが中学対応。
n=1とn=2まではこれで何とかなるな。
983獣の槍:02/05/21 18:06 ID:MovSxGHK
>981
ん。ならそっちでやってみて。
俺は違うアプローチで逝ってみる。
・・・板違いか?(^^;;;
984実習生さん:02/05/21 18:39 ID:EZti60UK
いつもすげー参考にさせてもらってるんですけど、
=30n-10n+b



=30n-10b+bっすよね?

985獣の槍:02/05/21 21:29 ID:qX3g71Jt
>984
はい、そうですヽ(´д`;)ノ



ってか別スレにしたほうがいいのかな。
「塾の先生が教える数学解法」とか言って。
問題なければ11時頃建てたいと思います。
986転職教員:02/05/21 21:50 ID:/WVpzXv1
っていうか、次スレたてようとしたら
「スレッドたてすぎ」と拒否された。
さて、どうするか。
987獣の槍:02/05/21 21:53 ID:qX3g71Jt
ありゃ、そうですか?
んじゃ私が。
988獣の槍:02/05/21 21:56 ID:qX3g71Jt
989実習生さん:02/05/21 23:44 ID:twfmZyAt
新スレ祝賀記念
990普通の塾長:02/05/22 01:14 ID:0NacDPJF
>>978 生徒が十数人以下ならともかく、
やはり月謝は口座振替にしてもらうのが
トラブル防止のためによいと思いますが。
銀行で収納サービスのようなものがあると思います。
それを使えばその銀行だけでなく他の金融機関からも
口座へ振り込まれます。
現金授受は、生徒に持たすと下手すると着服、
それに現金だと納めてる側に、お金もったいないって
意識が芽生えるかもしれないし。
991名無しさん:02/05/22 04:29 ID:EQGNxSd4
>>988
乙カレー梅ー(・∀・)
992:02/05/22 04:31 ID:EQGNxSd4
992
993実習生さん:02/05/22 04:32 ID:EQGNxSd4
993
994実習生さん:02/05/22 04:33 ID:EQGNxSd4
(・∀・)ウメー
995実習生さん:02/05/22 04:34 ID:EQGNxSd4
995
996実習生さん:02/05/22 04:35 ID:EQGNxSd4
996!
997実習生さん:02/05/22 04:36 ID:EQGNxSd4
997!!
998実習生さん:02/05/22 04:36 ID:EQGNxSd4

999埋め立て実習生さん:02/05/22 04:40 ID:e4Uty0og

1000埋め立て実習生さん:02/05/22 04:42 ID:e4Uty0og
千と2chのスレ隠し!(藁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。