1 :
真性北海道民:
あちらこちらに教育荒廃の原因を求めているが,北海道の場合,北教組が北海道教育の正常化をゆがめていることに,道民は全くといってよいほど知らないのである。
これは,独占左翼偏向新聞「北海道新聞」の絶大なる協力によるところが大きい。
全国紙でも話題になったが,46協定と呼ばれる30年も前に締結した勤務に関する協定書が亡霊のように生きており,見かねた文部科学省は「法の趣旨を損ねる」と,
協定書破棄のために北海道教育委員会を後ろ押しした。
しかし,北教組は協定書破棄に反対して,純粋な教職員を洗脳し,法を遵守することを阻害するような指示・指令を連発し,学校現場に混乱を引き起こしている。
彼らはこの責任は道教委にあるといいはっているが,いやしくも教育公務員であり,法を遵守すべき立場の教職員を煽り唆して無法な行動を展開している。
たとえば,夏休み・冬休みには教育公務員特例法に基づき,学校長の承認を得て校外で研修をすることが認められている。しかし,北教組は長期休業中はすべて校外研修
であると主張し,一度も学校に出でくることがない状況は多々あるのである。
また,校長の承認事項ということは,計画書や報告書を提出するのは社会の常識中の常識であるにもかかわらず,「報告書の提出は必要ない」と組合員を扇動している。
市町村の住民による情報公開請求が行われたらどうするんでしょうね。
北教組を正常化するためには,古い労働組合体質を除去する必要があります。自治労ではないけれど,北教組も何か不正の臭いがしないわけでもない。心ある組合員は,
何とかして組合を脱退したいが勇気がない者がほとんどとも聞く。今の北教組ならば存在価値はないともはっきりと言っている。
何か良い知恵はないものでしょうか・・・・・
2 :
実習生さん:01/11/28 18:07 ID:stlNCjJz
そりゃあ、、正常化ではなく解散・粛正ではないのか?
シベリアも近いことだしねw>1
3 :
実習生さん:01/11/28 21:16 ID:Kbrb4HFp
どうやって解散・粛正するのだ?そこが問題だ。
4 :
名無し:01/11/29 11:42 ID:Ocepotzw
解散・粛正の方法はたくさんある。
でも,結構エネルギーがいるよ。
偏向しきっているものを戻すには,黒船などの外圧がないと
だめかもね,日本は。
5 :
名無し:01/11/29 11:51 ID:5CvouzWw
まず幹部全員を組合費不正使用疑惑などでやり玉にあげること。
次に,執行委員(現職の教師たち)に関わる公務員法違反の実態を余すことなく
あばいて窮地に追い込む情報を暴露すること。
つづく・・
6 :
実習生さん:01/11/29 12:06 ID:Vu+7XE5d
学校にもテロ組織があればなあ・・・組合なんて秒殺なのに。
組合の人は座り込みのしすぎで痔になったりしないのかね。
7 :
名無し:01/11/29 12:28 ID:Xd7LtEmO
子供のため・・・などと言いながら,道庁の廊下に座り込んで通行の妨げに
なるような行動をとるのは大人げないよな。
子供には人に迷惑をかけるなといいながら・・・
権利としての「年次有給休暇」を行使するのはいいけれど
授業はどうなっているのかね。
8 :
実習生さん:01/11/29 12:53 ID:c7GomWiE
>>5 暴露してもマスコミが取り上げてくれない(涙)
産経が北教祖の話を記事にしても北海道では産経売ってない。
9 :
実習生さん:01/11/29 12:56 ID:AEf9L8ld
北海道は北海道左翼新聞の力が強いからねぇ…。
マスコミ板に北海道新聞叩きスレッドがあったはず。
10 :
真性北海道民:01/11/29 18:52 ID:DedEVBr/
産経はないからといって北海道新聞をのさばらせていいというわけにはいかない。
北海道新聞叩きのスレッドがあるけれど、叩いても北教組は痛痒を感じる訳がない。
だって、HPを持てるほど北教組は近代化しておらず、旧態依然とした古色蒼然組合ですもの。
だから、何か北教組を叩きのめす決定的な方法がないかと、忸怩たる思いでいるわけです。
11 :
名無し:01/11/30 09:33 ID:GBBwQUCb
北教組組合員の悪行をみんなで具体的に書き込もう
12 :
名無し:01/11/30 09:52 ID:vXyjHgwm
おまえら公務員だろう,どこから給料もらってんだ。まさか北教組から
ではないだろうな。
給料の出所に反対するのなら受け取るなよ。北教組立学校でも建てて
組合員の浄財?から給料もらえよ。
13 :
名無し:01/11/30 11:38 ID:4ikXIxGb
何でも反対するのは簡単だね。
じゃあどうするかなんて考えられない,思考停止状態の教師群。
普通は管理職は敵といいながら,結局責任はとれないんだよね。
困ったら「それは管理職の仕事」と責任放棄する,気楽なもんだね。
14 :
真性:01/11/30 12:19 ID:KcoLEd4s
レスが少ないなあ。
北海道民はあまり2ch見てないのか,それとも北教組の実態を
知らなさすぎるのか・・・・・
15 :
名無し:01/11/30 13:54 ID:x2koJxDl
46協定って何?
16 :
実習生さん:01/11/30 16:49 ID:kyiq2Rd8
教職員、組合なければホームレス。
組合なくても生きていける自信のある教職員は一体どれくらいいるのかね。
小泉首相に頼んで学校も一部民営化すれば面白いことになるかも。
そうすれば、組合依存型体質の奴らは自然消滅するでしょう。
17 :
実習生さん:
age