おすすめの経済学の本 13冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
以下変更なしテンプレ
経済まとめ@wiki - 経済学の本
http://www36.atwiki.jp/ginkouin/pages/76.html
計量経済学
70 Hayashi
68 Greeen
65 Wooldridge 「岩田」
63 Stock&Watson 浅野中村
61 森棟(東洋経済) 羽森
60 山本拓 蓑谷
55 白砂 森棟(基礎) 伴他
50 「鳥居」「森棟」「大屋」
45 「小島」

テンプレ−経済数学
70〜65 神谷浦井 岡田 チャン動学 丸山
65〜60 チャン下巻 武隈石村 Dixit
60〜55 チャン上巻 ドウリング 入谷(基礎) 西村早分かり 三土
55〜50 水野
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:00:57.50 ID:mjdZ+JJG
テンプレ改正案(前スレから引用)

テンプレ−ミクロ 「」はゲーム
70MWG
68SilberbergSuen
65ヴァリアン分析 奥野鈴村 西村(東洋経済(灰色))「岡田ゲーム」「ギボンズゲーム」
60武隈 奥野 荒井 林「鈴木ゲーム」
58芦谷 遠山 矢野 「ミク戦」
55西村入門(緑) 「武藤ゲーム」「佐々木ゲーム」「神戸ゲーム」
53八田 ヴァリアン入門「渡辺ゲーム」
50マンキュー 伊藤 入門塾 クルーグマンスティグリッツ
46ラクラク
40単位が取れる
※ギボンズはヴァリアン並みに難しい(特に後半は学部レベルを越えている)ので、60から65に変更
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:02:57.52 ID:mjdZ+JJG
新テンプレ案マクロ(前スレからの引用)

70 LS SLP 
68 ブランチャードフィッシャー 加藤
67 大瀧 ※小黒マクロ
65 ローマー 齊藤新しい
62 脇田パースペクティブ
60 チャールズジョーンズ 齋藤他
58 二神 バロー 浅子加納 ブランシャール上・下
57 マンキューT,U
56 中谷 吉川
53 福田照山
52 マンキュー 伊藤元重 入門塾 クルーグマン スティグリッツ
48 らくらく
40 単位がとれる
テンプレ−エコノメ
※加藤はローマーレベルの上級マクロを読んだことを前提としており、主にローマーレベル
へのMatlabや動学ラグランジュやベルマン方程式の適用を前提としてるので65から68に変更
また、題名は現代マクロ経済学と書かれているが、著者が日銀出身なだけあって、
全体的に金融政策を中心に書かれており、課税や財政支出、世代間重複モデルの記述がない。
※個人的に67に小黒一正・島澤諭「Matlablabによるマクロ経済学入門」を追加。
内容としては、世代間重複モデル、課税、財政、公的年金、少子化のトピックの加藤版みたいなもので、技術的なレベルは加藤と一緒。
そのため、金融政策を勉強したい人は、加藤、財政政策や年金、少子化政策を勉強したい人は、小黒をやればいい。
両者の本はローマーレベルの本を終わらせた後に取り組むのが望ましい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:36:12.40 ID:qJK3ecFG
1乙
前スレは基地外がわいてひどい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:18:57.76 ID:OfaCx6no
スレ立て乙です
あのスレしか戦場にならないのが不思議
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:24:09.47 ID:5kwhxcEL
新テンプレ追加。リフレ議論は他所で。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:57:37.49 ID:Ejw8N8fy
キチガイがいなくなって、ようやく本の話ができますね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:19:19.77 ID:u/9Fex4B
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:28:53.99 ID:4xukXxfE
>>7-8
てめえらのスレはこっちだカス
☆インフレターゲット政策の未来予測
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1356101892/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:26:46.36 ID:HnbnTgU4
「金融政策は市場に何の影響を及ぼさない!日銀が政策を反故にしても何の問題もなし!」という経済学の常識に対し、この正論が狂った主張だとスピーカーのように言い続けるしか能のないキチガイリフレ自演ゴミクズ野郎のゴキブリID:Ejw8N8fy
ここに来るスレタイすら読めないリフレ派はすべてこいつの自演工作なのでご注意

http://hissi.org/read.php/economics/20130519/RWp3OE44Znk.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130518/N3Jma2t0UHE.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130517/SEpKdXRndlA.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130516/VUZTWmdIYVA.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130513/M0RJZXVQZUk.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130511/a0xXSmFkOW4.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130509/RkZ3T0Y0bnY.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130509/RG4rZUMvWno.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130503/WlFqUlMwR2E.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130430/ekRaVHpiSEE.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130429/dGlBTTRSUlc.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130429/ZUt6NTRoUGk.html

一方、どんな金融政策であろうとなんの効果もないことを掲示板で実証・理論を馬鹿でも分かるように金融政策無効論を見事に証明した、経済学の専門家ID:Wz9yXKdsdさんの神レス

http://hissi.org/read.php/economics/20130518/V3o5eVhLZHM.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130516/SVQ3dTRrQzc.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130515/Z3VsQlYwdnA.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130513/ejhNN1dkRlk.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130511/ZElubXhVdHk.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130510/M00zbEFVMm0.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130510/RGkya1NtYWY.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130509/dUNEY29RaVI.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130506/UnpwU2xVNEM.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130505/cEtaRTFJaWg.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130504/eVhEeU5ETXk.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130504/bk55TWdsQXM.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130504/eVhEeU5ETXk.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130503/L0pEaDYrRWw.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130430/WFNsbFRKQ3I.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130430/eWYrdGFaTUk.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130429/QXZBZ0RkSEk.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130429/TXJDZkJHaDU.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130428/TUNreUxHSGk.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:14:50.32 ID:RIlsLWPC


>>ID:Ejw8N8fy

また昨日のゴキブリが自演で発狂。

こいつが黙ってればこのスレには持ち込まない空気だったのに
ほんと空気読めないゴミだな

3週間以上の煽り合いの全レスを調べるとか狂気の沙汰だわ

ゴキブリID:HnbnTgU4=ID:Ejw8N8fyはさっさと死ね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:21:11.47 ID:HnbnTgU4
>>11
さっそくゴキブリID:RIlsLWPC=ID:Ejw8N8fyが登場
ゴキブリリフレの自演が始まりました
皆、相手にしないように
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:28:17.08 ID:jaY1lbxf
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ   …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l           ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:43:18.07 ID:1fMOXwb9
一橋スレ荒らしてる電波と同じ奴だと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:52:32.17 ID:RIlsLWPC
たくさん貼られてて分かりにくいけど

本日のゴキブリはID:HnbnTgU4

昨日のゴキブリID:Ejw8N8fyはこれ
http://hissi.org/read.php/economics/20130519/RWp3OE44Znk.html

自演パターンはこれ
http://hissi.org/read.php/economics/20130513/M0RJZXVQZUk.html

みんな、こいつに注意ね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:53:01.98 ID:H+wt9jE6
じゃあこれが噂のTさんか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:00:42.53 ID:nf97TBsT
>>14
新参ですまんが
あのスレは状況がよく分からん
竹がアンチ池田で
池田シンパが晒し上げしようとしてるのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:01:53.89 ID:HnbnTgU4
>>15
どんなに別人を装っても無駄
お前の魂胆はもうわかってるんだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:05:10.21 ID:RIlsLWPC
>>18
もう分かったから死んでくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:06:40.47 ID:HnbnTgU4
>>19
スレタイも読めないクズはとっとと消えてね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:08:10.99 ID:RIlsLWPC
>>20
なんだよまだ生きてるのかゴキブリ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:11:06.58 ID:HnbnTgU4
>>21
お前の巣はここだよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1356101892/
ゴキブリでも自分の巣に帰れるっていうのに、お前はゴキブリの糞だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:13:14.27 ID:RIlsLWPC
>>22
なんだよまだ生きてるのかゴキブリ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:15:49.23 ID:HnbnTgU4
お前の巣はここだよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1356101892/
ゴキブリでも自分の巣に帰れるっていうのに、お前はゴキブリの糞だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:20:49.82 ID:RIlsLWPC
>>24
まだ生きてるのかゴキブリ野郎
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:28:55.81 ID:HnbnTgU4
お前はそうやって永久にコピペ荒らしをするだけの人生のゴキブリの糞
はい、次どうぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:30:42.91 ID:HnbnTgU4
さあ、ゴキブリの糞はいつ逃げ出すかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:32:02.27 ID:RIlsLWPC
>>26-27
うわ、このゴキブリまだ生きてる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:37:19.42 ID:HnbnTgU4
ほら、逃げ出すまでお前の頭の悪いレスを見ててやるから、どんどんどうぞ
でもお前は皆の迷惑だってことに早く気づいて今すぐにでも逃げ出して消えてね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:44:44.54 ID:RIlsLWPC
>>29
早く死ねよゴキブリ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:47:49.18 ID:nf97TBsT
で、リフレ派はどっちだ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:47:52.36 ID:RIlsLWPC
それにしても自演のために3週間以上の煽り合いを全てチェックした>>10ってキチガイにしても異常だよね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:52:00.15 ID:8wmvFWE8
昨日のリフレ基地外ID:Ejw8N8fyがフルボッコにされて発狂してるのか(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:55:37.09 ID:nf97TBsT
これは次スレは経済板に立てた方がいいかも分からんね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 03:05:32.05 ID:8wmvFWE8
>>15
そいつ潰さないとスレ正常化できないな

今日のリフレキチガイ
http://hissi.org/read.php/economics/20130520/SG5iblRnVTQ.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 03:11:36.52 ID:nf97TBsT
>>35
ほっときなさい
会話相手がほしいなら別だが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:29:16.99 ID:Tk8lcj0W
尾山、安田「経済学で出る数学」テンプレ追加希望。

他にテンプレアップデートのためのオススメ教科書があれば教えて下さい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:46:58.43 ID:HnbnTgU4
>>37
林マクロとかクルーグマンの国際経済学とかもおすすめだけどテンプレにないね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:12:39.67 ID:+nc03ZL5
>>16
破ぁ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:16:43.33 ID:T6IBpNQv
林マクロ
尾山、安田「経済学で出る数学」
クルーグマンの国際経済学

は、テンプレの数値で言うとどのくらい?
追加するなら目安の数値も入れた方がいい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:06:33.52 ID:Tk8lcj0W
尾山、安田は60かちょい下あたりだと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:55:36.18 ID:HnbnTgU4
>>40
林マクロは65くらい、クルーグマン国際経済学は50ちょいってところかな
正直、テンプレの数値は細かすぎるように思うが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:06:28.19 ID:HnbnTgU4
ID:RIlsLWPC、ID:8wmvFWE8 のゴキブリ2匹と、その愉快な仲間たちへ告ぐ

さて、キチガイのお前らの鏡を演じてやったわけだが、自分たちがどれだけクズで、どれだけ狂ったことをし続けてきたか、よく分かったか?
わざわざ分かりやすくお前らと同じ狂った言動を演じてやらんと、お前らは自分たちの異常性に気づかないから、ホント世話が焼けるぜ
ここはキチガイ経済学の信奉者が来る場所ではない
じっくり反省して、もう二度と来んなよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:09:05.66 ID:HnbnTgU4
>>41
「経済学で出る数学」は60〜55に入れればいいね
この本は改定されてずいぶん良くなった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:08:25.56 ID:RIlsLWPC
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:42:27.12 ID:HnbnTgU4
汚い糞を撒き散らしに来るなっつったろ
自分から「煽り耐性ゼロの釣り上げられたゴキブリです」ってわざわざ自慢するたわけが
お前はもう誰からも相手にされないんだよ
このままおとなしく消えるか、孤独で惨めに糞をまき散らしたのちに後ろ指をさされながら永久に消えろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:50:10.61 ID:RIlsLWPC
このスレに煽り合いを持ち込んだのもゴキブリのこいつ

沈静化しそうになると毎回蒸し返すのもゴキブリのこいつ

経済学の知識がゼロで発狂しかできないのもゴキブリのこいつ

こいつを産んだゴキブリの両親が悪いね

みんな、4日連続キチガイランキング1位のこいつには今後も注意していこうね


5月17日〜5月20日までキチガイランキング1位の通称ゴキブリくん
(16日以前は省略)
http://hissi.org/read.php/economics/20130520/SG5iblRnVTQ.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130519/RWp3OE44Znk.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130518/N3Jma2t0UHE.html
http://hissi.org/read.php/economics/20130517/SEpKdXRndlA.html
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:54:24.03 ID:OAfykXfm
お前らチキンゲームしてるのか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:59:29.01 ID:HnbnTgU4
>>47
ほら、もう糞は出し尽くしたか?ならとっとと消えろ
まだ糞出したいならとっとと皆の前で脱糞して、後ろ指さされて笑われながら消えろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:00:01.18 ID:RIlsLWPC
ゴキブリくんはID変わったら別人装ってくるぜw
今日も>>10で自演発狂したのにあっさりバレたし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:03:54.91 ID:lEyQPcbm
>>49
>お前はもう誰からも相手にされないんだよ

捨て台詞で逃亡したくせに、悔しくて逃げ切れないゴキブリくんw

自分から「煽り耐性ゼロの釣り上げられたゴキブリです」ってわざわざ自慢するたわけがwwゲラゲラ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:12:47.89 ID:h0l4+gvr
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ   …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l           ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn      
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 05:46:40.72 ID:qKhMQAVn
なんでも実況J Wiki*
レスバトル

なんJのスレにおいてコテハンが複数出てきたときに頻発する。
レスバトルという語句から連想されるレスの内容によって相手の論点を突き崩すというものではなく、
スレが圧縮で落ちるか1000に到達したとき、どちらが最後に書き込むかという低レベルな争いである。
レスバトルに巻き込まれそうになったときはそのスレには見切りを付けるべきである。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:29:05.66 ID:uKARZJ7Y
おまいら
本を読むときってメモしてるか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:43:28.80 ID:B561Sg3t
何でメモする必要があるんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:07:42.28 ID:uKARZJ7Y
用語とか覚えるために
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:27:15.00 ID:NJqpaH/9
リフレの話するのはもうやめようよ。
お互い無益だよ。
せめて、査読付き論文か本の内容紹介して。

>>54
計算追うためにメモは取ることが多い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:50:37.99 ID:I+TV7M+m
貨幣経済学(monetary economics)って日本ではあまり発達しないよね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:53:00.47 ID:t8DEWDXG
ド素人ながらケインズの一般理論を読みました。
四苦八苦しましたけど、面白かったです。

ほかに『これ読んどけ!ボケ!分からなかったら首吊って氏ね!』って感じの古典書ありますでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:44:21.04 ID:MX3ohuO0
>>54
本は買わずに図書館で借りることがほとんどだから、重要な知見や文章があれば、
テキストファイルに打ち込んで保存してたな。

それもだいぶ貯まるぐらい読書量が多くなってくると、ほとんど頭の中に入ってるので、
メモる量がどんどん少なくなっていく。

それにネットでぐぐれば、大学の先生の作った講義ノートとかのPDFファイルで
大体事足りてくるので、ノートすら取らなくなってきた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:52:54.59 ID:B561Sg3t
>>58
皮肉にも日本人の清滝先生が近年の紙幣経済学を大きく発展させたけどな
>>59
ヒックスの経済史の理論
>>56
経済学だと史学系以外は用語を暗記することはあまり重要ではない。
むしろ、計算問題を解いたり、定理や公式を自分で導出できるようにすることが大事
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:55:27.79 ID:t8DEWDXG
>>61
ありがとうございます!
文庫で読めるのは助かるw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:21:27.60 ID:B561Sg3t
>>62
ちなみに、英語が読めるなら、マルクスもケインズもスミスもネットで無料でみれるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:33:30.88 ID:t8DEWDXG
>>63
ヒックスは一般理論の分かりやすい解説をかいてましたよね。
今日は本屋さんで彼の文庫本を探したんですが、見つけられませんでした。
フリードマンも立ち読みしたら面白そうでした。

マルクスは草稿集を読んでみようかと思います。
資本論は?でしたw

無学なので四苦八苦しますけどw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:47:15.87 ID:zItD/LXt
おまいらさんきゅ

まだ勉強したてだからところどころメモってみるわ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:18:34.70 ID:A8JEMtwD
理系学生向けの入門レベルの数学テキストってどう?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:59:15.04 ID:T20V+pA1
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:01:37.57 ID:gURgPAGA
>>66
教授がレジュメで纏めて来る
参考書にマセマかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:37:57.11 ID:8l+C7oRj
宮島静雄の微分積分学1,2が丁寧で、辞書的にも使えていい
でも2冊分冊の大部でいきなりこれで勉強し始めるとしんどいだろうというジレンマ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:49:18.76 ID:CnplE/HM
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:15:11.34 ID:WBj0Xg97
>>67>>70はリフレ派の自演だからスルー。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:37:14.00 ID:CnplE/HM
>>71
ついに現る、悔しくて逃げ切れないゴキブリくんw

アンチリフレを装うのも、スルー(キリッ)とか言っちゃって自分はスルーできていないのはいつもの通りww

みんな、4日連続キチガイランキング1位のこいつには今後も注意していこうね

本日のゴキブリはID:WBj0Xg97

自演パターンはこれ
http://hissi.org/read.php/economics/20130513/M0RJZXVQZUk.html

みんな、こいつに注意ね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:52:45.58 ID:WBj0Xg97
>>72
それ晒すコピペしてたのが俺なんだがw
お前、相手にされないからって、ついに自分のレスを晒して荒らすパターンまで身につけたかw
スッゴいワザと臭いからすぐ分かったわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:29:06.65 ID:CnplE/HM
>>73
それはこっちのセリフだ馬鹿w

「スルー(キリッ)」とか「相手にされないから」とか言っちゃってまだ悔しくて逃げ切れないのがゴキブリくんの特徴そのものww
(わからない人は、>>51とかを見てね)

わざとらしく別人を装っても無駄無駄w

本日のゴキブリはID:WBj0Xg97

自演パターンはこれ
http://hissi.org/read.php/economics/20130513/M0RJZXVQZUk.html

みんな、こいつに注意ね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:37:11.01 ID:CnplE/HM
>>73
しかも別人を装っていながら頭の中では俺に対する思いが爆発して

>ついに自分のレスを晒して荒らすパターンまで身につけたかw

と、>>10で自分のレスを晒して荒らしてたことも忘れて自演がバレバレになってしまったゴキブリくんw

馬鹿すぎワロタw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:27:59.37 ID:uYLX8yDA
"リフレ対アンチリフレ"ではなく"キチガイ対キチガイ"

醜い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 02:08:43.60 ID:uO+kFGYx
>>74-75
こいつ、もうリフレなんてどうでもよくて、俺に対する怨みで発狂してるだけなのなw
自分のキチガイな書き込みが晒されて悔しいからって
晒してた側に180度反転させて押し付けるとかネット歴長い俺も初めて見たわw壮大な自演すぎるw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 08:12:18.86 ID:uYLX8yDA
ネット歴長いくせにいつまでもここを荒らし続けてるキチガイもいるしな
ネット歴というより、ネット荒らし歴が長いのだろう

スレ違いの荒らしどもはいい加減消えろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:22:23.69 ID:oyKdyuWi
そうだよ(震え声)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:11:06.90 ID:NgXQLRDG
淫夢厨、お前もだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:35:37.87 ID:uO+kFGYx
>>78
いちいち発狂してるお前も荒らし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:16:21.96 ID:NGuHca8t
>>68 69
どうもどうも。
単位が取れるシリーズものぞいてみるかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:16:03.47 ID:uYLX8yDA
>>81
あれ、お前に言ったんじゃないんだけど
自分がキチガイだと自覚してるから脊髄反射で発狂しちゃったのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:25:15.81 ID:uO+kFGYx
中立のふりして発狂粘着するゴキブリキチガイ(笑)

http://hissi.org/read.php/economics/20130524/dVlMWDh5REE.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:31:32.11 ID:uO+kFGYx
>>83
お前に言ったわけじゃないんだっ(キリッ)とかほざくのはゴキブリくんと同じパターンだねw

日付変わった途端にキャラを変えて荒らすいつものパターン

みんな、このゴキブリくんに今後も注意していこうね

http://hissi.org/read.php/economics/20130519/RWp3OE44Znk.html

http://hissi.org/read.php/economics/20130524/dVlMWDh5REE.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:12:36.04 ID:uYLX8yDA
ほんと、こいつは期待通りに発狂するね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:48:29.38 ID:oyKdyuWi
糖質がこのスレに二人住み着いてるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:24:57.92 ID:5SmIUAVY
>>86
わっゴキブリくんが発狂した
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:35:08.94 ID:P/u6SYiR
おまえらが同一人物の自演だろうが、そうでなかろうが
キチガイには変わりないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:12:52.55 ID:rNA+OadI
ま、先週の株の大暴落で、リフレが日本経済を破滅へ導くってのは証明されたからな
主流派の経済学者の言っていた通りのことが起きた
リフレ派が発狂したくなるのも分かるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:59:58.56 ID:rV9K6aLV
知り合いに金融論のおすすめのテキスト聞かれたんだけど、日本語のだとどんなのがいいんだろ?
自分はミシュキンのThe Economics of Money, Banking, and Financial Marketsから勉強しはじめたんだけど、英語はダメらしくて・・・
堀内氏の金融論とかが定番なのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:44:31.56 ID:rNA+OadI
>>91
金融論を勉強し始めるなら、まず何よりも先に、池尾先生の「現代の金融入門 」を読んでみて
http://www.amazon.co.jp/dp/4480065296/
池尾先生はトンデモリフレ派ではなく主流派の金融の専門家で、
日本経済については
「テストの点数にたとえれば40点しか取れなくなっている。体調を崩して40点しか取れないのではなく、もはや40点の実力しかない」
「一つは少子高齢化が進んでいるという人口動態の問題であり、もう一つは1990年代以降の国際環境の変化に適合できないまま、20年も経っているということである」
と、「実は日本はデフレのせいで経済停滞してるんだ(キリッ)」なんていうトンデモなことを言っているリフレ派とは一線を画した的確な分析をしていて、
デフレについては
「(原因は)グローバル化や高齢化の時代に合う産業構造への転換ができていないことからである」
「デフレは(不況の)症状であって原因ではない」
「金融政策だけでデフレから脱却できるかのような議論については、信念を持って間違いだと主張したい」
と、曖昧なことを言ってお茶を濁すヘタレ学者とは違って、学者生命をかけて正しい主張をはっきり言ってのける超良心的な学者
馬鹿な大衆共がリフレ派に騙されている中で、こういう正論を正々堂々と主張するのは並大抵のことではない
リフレについては
「需要不足を解消するために、まずデフレをとめよというのは、転倒したロジックに過ぎない」
「実質金利を負にして無理矢理に投資を惹起し、当面の需要不足を緩和することになったとしても、効率性の低い資本設備を増大させ、過剰設備の問題を深刻化させることになる」
と、非の打ち所のないこの2行で完全論破
今の日本は、池尾先生の言っているように最悪の状態へと向かっている
金融論の教科書の多くには、リフレ派のサブリミナル的な洗脳文章が埋め込まれているから、それに騙されないように主流派の経済学者の本を読み込んでおくようにね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:40:56.15 ID:gOPkmYm0
「ほとんど無害」な計量経済学―応用経済学のための実証分析ガイド
ヨシュア・アングリスト (著), ヨーン・シュテファン・ピスケ (著),
大森 義明 (翻訳), 田中 隆一 (翻訳), 野口 晴子 (翻訳), 小原 美紀 (翻訳)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4757122519/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:56:18.99 ID:QOkeYfjh
奥野鈴村レヴェルのミクロテキストってなにがあると思う?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:06:08.89 ID:swbPRTzB
>>92
主流派の金融の専門家っていっても、池尾先生の専門は、マクロ経済学の金融政策ではなく、ミクロ経済学的な民間銀行や生保みたいな仲介機能の構造の研究だよ。
マクロ経済学での金融論を学びたいなら、池尾先生より伊藤隆敏先生の方がいい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:28:32.13 ID:M3HZ3bFr
植田先生や翁先生のがいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:32:06.53 ID:ZfK8NGdu
金融ならやっぱり最強なのは清滝先生
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:11:22.20 ID:SpZcxMHI
>>94
宇沢・経済解析とか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:30:46.72 ID:9qJ0iok6
>>95>>97
キチガイリフレ派乙
伊藤も清滝もアンチデフレ、リフレシンパだから論外

>>96
植田は長期的にはマネタリーベースが操作できるとか大嘘をほざいているから論外

翁先生は学者としても実務者としても最強
日本経済の礎を築いた
こんなに糞な状態でも日本経済が破綻していないのは、翁先生たちの功績のため
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:38:57.09 ID:DR/0sq6R
>>98
ありがとうございます
できれば古書以外で手に入るのがいいですね
他に何かあったらご紹介願います
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:20:05.29 ID:b9KMXVNX
>>99
清滝も伊藤も業績では、日本人の中でトップクラス
http://ideas.repec.org/top/top.person.all.html
その翁って人はAERやEconometricaに論文を載せたことがあるのか?
そもそも、アンチリフレ派の中なら、業績では翁よりは日本人のランキングで44位である加藤涼を挙げるべきだろ
http://ideas.repec.org/top/top.japan.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:49:41.08 ID:9qJ0iok6
>>101
キチガイリフレ派乙
清滝も伊藤も、お前の都合のいい業績だけ持ってきただけの、リフレ派御用学者
経済学板は翁先生の業績も知らないバカが来るところじゃないよ
リフレ派は翁先生に25年も前に完全論破されている
そして、現在のバブルが弾けて株が大暴落しているこの惨状
前スレでかなり知識持った専門家が言っていた通り、金融政策は市場に何一つ影響をもたらさないことが証明された
そして、アベノミクスが日本経済を崩壊に導くことも証明された
まだ何とか崩壊していないのは、翁先生が日銀理論を完成させてくれたという偉大な業績のおかげ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:57:12.62 ID:dXzL3zRF
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:45:37.82 ID:9qJ0iok6
>>103
内容に反論できないとコピペ荒らしを始めるキチガイリフレ派乙

リフレ政策で大暴落してるんじゃあ、そりゃ何も言えないよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:46:10.01 ID:b9KMXVNX
>>102
じゃあお前の中ではAERやEconometricaがリフレ派御用のトンデモジャーナルなのか。
それじゃあAERやeconometricaにたくさん論文を載せてるプレスコットやサージェントもそのトンデモ軍団の一員になるな
そもそも、清滝がリフレ派なんて初めて聞いたぞ。
清滝がリフレ派であるソース出してよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:50:26.75 ID:9qJ0iok6
>>105
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110404/219303/?P=3
はい、論破

「金融政策しろ」、「デフレ政策しろ」とか世迷言言っている辺りからして話にならん
金融政策が無効であり、デフレよりインフレのほうが有害であることはすでに理論的にも実証的にも証明済み
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:55:48.34 ID:b9KMXVNX
>>106
清滝はインフレにするのは論外って言ってるからその辺のリフレとは全然違うだろ
強いて言うなら弱リフレ派
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:08:17.80 ID:jCIJeq43
>>105,107
こんなの(>>106)相手にしない方がいいぞ。
ただ煽って遊んでるだけ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:30:58.13 ID:dXzL3zRF
ID:9qJ0iok6←リフレ派のゴキブリくん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:56:53.75 ID:4/0OK/Pq
なんでこんなキチガイが住み着いたんだろうね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:30:21.43 ID:9qJ0iok6
>>109
悔しかったら反論してみな、ゴキブリ君
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:31:44.41 ID:9qJ0iok6
>>107
デフレを悪とみなしている時点で論外
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:29.09 ID:dXzL3zRF
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:49:04.15 ID:L1n5vyc+
>>100
結局和書じゃ奥野鈴村が古くなってるとはとはいえ一番意気込んで色々書いてるからねぇ
トピックの範囲が少し狭くなるけど東洋経済西村や武隅数理経済学もよく挙げられるけど
結局これらは参考書としての使用に留めてMWG、Jehle・Reny、Varian、Kreps等の洋書読みはじめるのが第一になるでしょう

ゲームの方はグレーヴァや岡田が参考になるでしょう
そういやグレーヴァの色違いの表紙でミクロ経済分析の基礎(長名)って本があったけどあれはどうなんだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:16:37.97 ID:El1KVJ6/
>>113
一緒に荒らし続けてるお前も同レベルのキチガイだから、仲良く消えてね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:42:56.37 ID:5gg9d9cK
>>115
みんな、今日もこのゴキブリくんに注意しようね


中立のふりして一方的に罵倒&粘着してくるゴキブリくんのパターン
http://hissi.org/read.php/economics/20130524/dVlMWDh5REE.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:14:45.96 ID:El1KVJ6/
自分を批判する人間はすべて同一人物だと思い込めるなんて、幸せなやつだな
何を言っても無駄のドキチガイだったようだね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:19:53.96 ID:5gg9d9cK
みんな、今日もこのゴキブリくんに注意しようね

本日のゴキブリくん
http://hissi.org/read.php/economics/20130531/RWwxS1ZKNi8.html


中立のふりして一方的に罵倒&粘着してくるゴキブリくんのパターン
http://hissi.org/read.php/economics/20130524/dVlMWDh5REE.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:03:43.03 ID:XfCs8XzM
やっぱり経済板からのお客さんですか


【ゴキブリ】リフレ派とは一体なんだったのか?part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1332319936/l50
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:12:22.13 ID:5gg9d9cK
中立のふり自治厨パターンとか、自演パターンが登場した日は
リフレパターンが登場できないから笑えるw
4月に荒れ始めた頃からよく見ると、常に
ゴキブリくん一人vsゴキブリくんの批判者複数って構図なんだよねw
日付が変わるとキャラ変更で荒らしてるのバレバレだよゴキブリくんw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:37:34.26 ID:El1KVJ6/
暴れるな・・・暴れるなよ・・・
お前の巣はここじゃいんだよ・・・
いい子だから早く自分の巣に帰ってくれよ・・・

【ゴキブリ】リフレ派とは一体なんだったのか?part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1332319936/l50
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:39:20.40 ID:5gg9d9cK
ほら、>>116で書いた通りw
バレたから開き直って自分が経済板をチェックしてる
リフレキチガイであることを認めて粘着w

みんな、今日もこのゴキブリくんに注意しようね

本日のゴキブリくん
http://hissi.org/read.php/economics/20130531/RWwxS1ZKNi8.html

中立のふりして一方的に罵倒&粘着してくるゴキブリくんのパターン
http://hissi.org/read.php/economics/20130524/dVlMWDh5REE.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:40:19.05 ID:jdUhqwAv
ゴキブリフレ派の発狂は異常
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:13:37.52 ID:w/YZsIoN
>>122
おっす、オラゴキブリフレ!
経済板からとんでもなく臭いキチガイがやってきて、オラワクワクすっぞ!
その調子で荒らしまくって、オラのことをもっとアピールしてくれよな!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:24:17.66 ID:5Ly6MYFJ
そもそも、経済板のやつらって95%くらいゴキブリフレ系なのに
反リフレ側に「経済板に帰れ」ってのは無理があるよね
ゴキブリフレがホームの経済板に帰れば何の問題もないわけで
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:28:41.97 ID:w/YZsIoN
おっ、経済板から違法入板してきた臭い奴が盗人猛々しいこと言ってっぞ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:55:53.13 ID:5Ly6MYFJ
みんな、引き続きこいつに注意していこうね

本日のゴキブリフレくん
http://hissi.org/read.php/economics/20130601/dy9ZWnNJb04.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:05:10.04 ID:w/YZsIoN
そうそう、お前はコピペ荒らしなんだからもっとコピペしてくれよな!
馬鹿はスピーカーのように同じ事を言っているのがお似合いなんだからな!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:47:59.43 ID:5Ly6MYFJ
ゴキブリくん一人がいなくなれば、すべて解決なんだが

それにしても、日付変わるとキャラ変えて荒らすパターンがバレて
ますます必死になってきてるね、プゲラ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:25:52.62 ID:n2+KG3D9
>>129
荒らしてんのはお前ということに早く気づいていただきたい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:29:24.59 ID:5Ly6MYFJ
じゃあ、それに絡んでるお前は何なんだよwゴキブリ仲間かw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:34:43.74 ID:dBXlSBBp
ゴキブリリフレ派の荒らしは異常

ほんと死ねばいいと思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:41:07.04 ID:n2+KG3D9
ageたりsageたり忙しいやっちゃ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:43:56.59 ID:5Ly6MYFJ
荒らしてんのはお前(キリッとかほざいておきながら
まだレスしてたのかw キチガイ荒らしの
ゴキブリ側の肩を持ってるのは
ID:n2+KG3D9がゴキブリ仲間だからだろうなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:27:08.13 ID:qzqkhp8T
>>134
いや、荒らしてるのおまえだからw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:24:51.54 ID:5Ly6MYFJ
日付変わるまでキャラ変更が無理だったのがバラされて
ついにIDチェンジまでして荒らすようになったゴキブリくん
マジでこいつゴキブリみたいな存在
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:03:23.42 ID:n2+KG3D9
>>136
つ鏡
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:21:08.03 ID:qzqkhp8T
>>136
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:33:04.90 ID:5Ly6MYFJ
ゴキブリくん、ついに発狂AAキター

マジでゴキブリみたいな存在だわこいつ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:46:15.62 ID:5Ly6MYFJ
>>7>>10でこのスレに争いを持ち込んだのもゴキブリくん

沈静化しそうになったら>>43でまた蒸し返したのもゴキブリくん

やっと2日間だけスレが正常化したのに
>>67でまた自演荒らしを始めたのもゴキブリくん

その後6日間ようやくスレが正常化してきたのに
>>99でまた自演荒らしを始めたのもゴキブリくん

日付変更の度にキャラを変えて荒らしてるのがバレて
>>119>>121から複数ID使って荒らし始めたのもゴキブリくん

>>138でついにAA荒らしまで始めたのもゴキブリくん


みんな、今後もゴキブリくんに注意していこうね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:27:21.19 ID:n2+KG3D9
>>140


>>67
>>99はおまえの自演にしか見えない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:46:16.34 ID:5Ly6MYFJ
>>141
それより、なんで君ってゴキブリくんを異様に擁護してるの?
ゴキブリくん本人なの?ゴキブリくんの親なの?ゴキブリくん信者なの?


>>67>>99これ見ると、どう見てもゴキブリくんだけどw
http://hissi.org/read.php/economics/20130530/OXFKMGlvazY.html

http://hissi.org/read.php/economics/20130523/Q25wbEUvSE0.html
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:15:30.45 ID:n2+KG3D9
>>142
擁護してるんじゃなくて、お前が嫌いなだけ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:34:40.71 ID:dBXlSBBp
経済板見ればゴキブリリフレ派がどれだけキチガイか分かるだろ

白川さんの誹謗中傷だけで100スレくらい乱立させたキチガイ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:48:08.25 ID:qzqkhp8T
>>144
それ、このスレのタイトルと全く関係ないんとちゃうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:30:41.27 ID:5Ly6MYFJ
>>143
キモヲタゴキブリのお前に嫌われてよかったw
個人的な好き嫌いで粘着して荒らすなゴキブリ信者w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:31:37.25 ID:n2+KG3D9
>>146
お前がこのスレに粘着する限り、おれも粘着するよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:51:06.94 ID:dBXlSBBp
>>145
お前のレスの全てがこのスレに関係ないだろゴキブリリフレ派
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:05:47.86 ID:5Ly6MYFJ
>>146
うわ、1分以内にレスしてやがるw ストーカーきめえw
粘着宣言までして荒らしの自覚ないのかオマエは?

俺はゴキブリくんを批判してるだけなんだから、ゴキブリくんが
まず消えれば俺も自動的に消えるし、俺に粘着してるお前も消えるし
ゴキブリくん信者も消えるわけだろ?実際、それで自然と何度か
正常化してるのに、その度にゴキブリくんが蒸し返してスレが荒れるんだよ
だからゴキブリくん信者のお前から教祖のゴキブリくんに注意してやれば
全て解決するんじゃないのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:08:16.22 ID:Rdzv6EbZ
>>148
>>144の内容がこのスレと関係がないのは、どこまで行っても事実だよね^^
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:12:02.31 ID:n2+KG3D9
>>149
>荒らしの自覚ないのかオマエは?

その言葉、そっくりそのままお返しします
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:56:50.10 ID:dBXlSBBp
>>150=ゴキブリリフレ派のレスの全てがこのスレと関係がないのは、どこまで行っても事実だよね^^
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:07:22.29 ID:5Ly6MYFJ
>>151
荒らしてんのはお前(キリッ)とかほざいておきがなら
一方的な粘着宣言までして荒らしてんのは、ゴキブリ信者のオマエであり
俺はその矛盾した朝鮮人みたいな態度を指摘したのであって
俺が荒らしの自覚があるかないかなんて全く関係ないの。

で、ゴキブリ信者として、ゴキブリくんに注意してあげたら?
ゴキブリくん一人がいなくなれば全て解決するんだから。

そういや、今日、ゴキブリくん登場してないみたいだけど(笑)

晒されまくって恥ずかしいから、もう自演パターンと
中立のふりしてなぜか片方に異様に粘着するパターンの
キャラしか登場できなくなったの?w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:25:14.71 ID:n2+KG3D9
>>153
お前も荒らしてるよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:40:37.80 ID:5Ly6MYFJ
>>154
早くゴキブリ信者のお前から、教祖のゴキブリくんに注意してやれよ。
それで全て解決。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:51:13.06 ID:n2+KG3D9
>>155
>>149によると、今日来てないんだろ
なんでお前は今日すっと張り付いてたの?
ただの荒らしだろ
157156:2013/06/01(土) 22:53:20.46 ID:n2+KG3D9
>>155

アンカー間違えた
>>153によると、今日来てないんだろ
なんでお前は今日すっと張り付いてたの?
ただの荒らしだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:03:19.55 ID:5Ly6MYFJ
>>156-157
ゴキブリ信者のお前が一方的に粘着してきたからだろ。
粘着宣言までして、いきなり後ろから殴っておいて、反撃するな
とかどんだけ卑怯者なの?

で、なんで俺が言ったことを頑なに拒んで実行しないの?
お前の教祖様のゴキブリくんに
ここ来ないで、って頼めばいいだけなのに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:03:34.70 ID:ozrBNR3r
久々に来てみたらまたリフレ馬鹿が案の定暴れてるね

>961
>名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/19 00:20:41  ID:Ejw8N8fy(17)
>>955
>今回の政策変更でマネタリーベースは2年で2倍になりますけど、これよりはるかに大きい増加率で拡大したのって一体いつですか?


日銀の01-06年量的緩和は日銀当座預金残高を目標としていたけど結果的にGDP比のマネタリーベースは3倍以上拡大してるけど?
それでいてポートフォリオリバランス効果に目立つ効果がなかったのは植田(2005)の実証でも明らか。

>日銀が政策を反故にして実際にはマネタリーベースを全く拡大しなくても、市場には何の影響も及ぼさない

実際にマネタリーベースの拡大なくして2012年10-12月四半期に株価や為替が変化したのは事実でしょw
全く金融政策に手を付けてない段階で株価や為替が変化したんだからw
じゃあ量的緩和で拡大されたマネタリーベースがほとんど実体経済に影響を与えなかった事実と
今回の全くマネタリーベースを拡大しなかったにも関わらず株価や為替を変化させた事実を統一的に説明できる論理よろしく。
名目金利0の下では金融政策が実体経済、株価や為替と中立的であることをまさに示しているとしか思えないんだけどw

<再掲>
植田先生の実証研究
http://www.boj.or.jp/en/research/wps_rev/wps_2005/data/wp05e06.pdfによると量的緩和の効果においてポートフォリオリバランス効果は確認されなかったと結論付けてるよ

Eggertsson and Woodford(2003)においてもDSGEによる分析で量的緩和に効果がないことを結論付けてるよ
http://www.ny.frb.org/research/economists/eggertsson/BrookingsPaper...

>968
>名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/19 08:04:08  ID:Ejw8N8fy(17)
>>967
>専門レベル(笑)
>事実認識もできず、覚えたての経済用語を並べただけの狂った妄想爆発のレスが専門とは、お笑いですね。


あぁやっぱリフレ馬鹿は実証の手続きすら知らなかったか。じゃあちゃんと説明してあげるよ。
単位根についてはVARでVMA表現にすると結局ホワイトノイズの時系列の和以外の項がt→∞で0に収束してくれればホワイトノイズの性質より時系列自体が定常になるから
その条件として単位行列からホワイトノイズの和以外の項の係数から引いた値の行列式が0になるときの根が1より大きいときってのはわかるよね?
あとNelson and Plosser(1982)とPerron(1989)を出したのは、Nelson and Plosser(1982)が1900年から1970年代のマクロ時系列データの単位根を含む非定常過程であると
結論付けた上で、マクロ時系列の予測の無意味さを示した論文ね。これに対してPerron (1989)は外生的な一回のショックや成長率の変化、
さらにその両方を構造変化として単位根検定した論文だよ。つまり、リーマンショックの構造変化をどう扱ってるのかちゃんと基礎もわかってないんじゃないの?ってこと。
あとラグ次数についてはもし推定すべきVARがp次で変数の数がnのとき推定すべき係数の数はいくつになるかまず教えてほしいなぁ^^
話はそっから。そして君が示した論文のようにpが大きいとき自由度にどんな問題が生じるかまず君の知識を確かめる意味でも言ってごらん?^^
わからなかったら君が実証の手続きがわからないということを証明したことになるから気を付けてね^^

>975
>名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/19 17:28:26  ID:Ejw8N8fy(17)
>>973
>経済学部生で中級マクロの本まで読んだのに、「金融緩和は市場に何の影響を及ぼさない!日銀が政策を反故にしても何の問題もなし!」なんて狂った主張を妄言と判断できないなん>て、もう呆れて物も言えませんね・・・。


あぁなるほど。リフレ馬鹿って中級程度のマクロの知識でもの申してるんだw
もう呆れて物も言えませんね・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:18:59.53 ID:n2+KG3D9
>>158
お前が今日ずっと張り付いてるのは何故かって聞いてるんですが
教祖さま今日来てないんだろ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:31:15.64 ID:ozrBNR3r
あと馬鹿リフレ君は貨幣錯覚なくして総需要が増えるというトンデモ理論についても教えてほしいなぁ。
日本における貨幣の長期的中立性は実証されてるのになぜ貨幣錯覚の存在があり得るのか論理的な説明よろしく。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:42:11.25 ID:pDVSZwJR
低学歴の安倍麻生を支持してる連中は低学歴相応の経済板にいってもらって結構
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:50:16.51 ID:ozrBNR3r
しかしクルーグマンのブログは面白いよねw
市場の期待形成がいわば安倍が馬鹿で向こう見ずだから市場の期待形成を狂わすことができたと。
もし白川総裁のようなエリートであればどんなとっぴな政策を発表したとこで市場の期待を変えることができない。
つまり政策担当者が馬鹿であるほど期待形成の歪みをつくる上で有効だというw
じゃあ低学歴を日銀にどんどん採用しちゃおうってのがクルーグマンの発想かw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:58:55.80 ID:n2+KG3D9
>>161
経済板に行けばいいのでは
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:59:10.15 ID:5Ly6MYFJ
>>160
ゴキブリ信者のお前が一方的に粘着してきたからだろ。
粘着宣言までして、いきなり後ろから殴っておいて、反撃するな
とかどんだけ卑怯者なの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:59:44.57 ID:n2+KG3D9
>>158
ID変わる前にこたえてくんない?
167165:2013/06/02(日) 00:01:16.59 ID:DXbnEQXT
>>166
おれが粘着する前から、このスレに粘着してたじゃん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:01:19.43 ID:6CJsXZOP
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:07:07.12 ID:sP1MgU4m
>>164
いや、行く気もないけどねw
論理的に自論すら主張できない馬鹿とわざわざ会話する気にもなれないし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:09:35.26 ID:PVbFUIJG
>>167
ハァ?だから、何度も言うように、俺はゴキブリくんに
レスしてるだけなんだが。そしたらゴキブリ信者のお前が
後ろからいきなり殴ってきて、しかも粘着宣言してきたから
それにレス返してやってるだけなんだが?バカなのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:13:48.20 ID:ruNusLcm
経済板でもリフレ()扱いなんだがw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:17:12.99 ID:IMlPRMEI
>>170
荒らしに励む前に、お前の教祖様ID:sP1MgU4m=ID:ozrBNR3rが久々に来てくだすったんだから、ちゃんと挨拶しろよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:24:37.67 ID:PVbFUIJG
>>172
ゴキブリ信者のお前と違って、2chの匿名の
書き込みを崇拝とかありえないからw
お前、キチガイの自分と同じように物事を考えない方がいいぞw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:26:52.68 ID:KbL+HDGf
>>170
教祖様来てないのに、どうやってレスすんだ
自演でもしてたのか

>153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:07:22.29 ID:5Ly6MYFJ
(中略)
>そういや、今日、ゴキブリくん登場してないみたいだけど(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:29:31.93 ID:sP1MgU4m
>>173
まさにその通り。
学問の世界にある特定の人物を論理的根拠なしに信じ敬うなんてありえないからねw
それがあり得るのがリフレ馬鹿の世界。

自分で論理的にメカニズムもわかってないくせに信仰し敬い奉るの世界がまさにリフレw

問うた問題に論理的に回答、説明できないとこを見ればまさにリフレは宗教だよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:32:37.89 ID:PVbFUIJG
>>174
本来のゴキブリくんの姿で登場してないって
意味なんだが、文脈読めないのかお前は?
最近、中立のふりして一方的に粘着してくるパターン
反リフレを装った自演パターン、複数IDで粘着してくるパターン
ゴキブリ信者(中身はゴキブリくんっぽい)、などいろんなパターンで
荒らしてるからね。いずれにしても、ゴキブリ教祖様と信者が
いなくなれば、俺もいなくなって全て解決だろアホ。
気持ち悪いからゴキブリ同士で心中してくれよw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:32:53.85 ID:KbL+HDGf
>>175
>問うた問題に論理的に回答、説明できないとこ

いやぁ、深いなぁ(棒)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:34:44.78 ID:IMlPRMEI
>>173
今度は誰彼かまわずゴキブリ信者認定ってか

その2chの匿名の書き込みを散々崇拝してきたお前の口がよく言えたもんだな
教祖様には礼儀をわきまえろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:34:46.54 ID:sP1MgU4m
>>177

うん。じゃあ貨幣錯覚なしにインフレによって総需要が増える根拠を論理的に説明してもらおうか?^^
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:41:39.96 ID:sP1MgU4m
あと以前にここでも提起した02年のVaRショックのような急激な金利上昇リスクについても顕在化しつつあるんだけど、
馬鹿黒田によると想定してないらしいねw
現実に起きたことなのに想定してないとw
面白いよね馬鹿リフレってw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:43:33.08 ID:KbL+HDGf
>>179
まず俺、リフレ派でもないが

とりあえず、思いつくのは、ゼロ金利でバインドされてるの前提だが
期待インフレ率が上がって、実質利子率が下がり、投資が増えるっていう話は思いつくが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:43:57.56 ID:IMlPRMEI
>>159
ところで教祖様
「6年で3倍」が「2年で2倍」よりも遥かに増加ペースが速いと思っている教祖様は、算数ができないんじゃないんすか?
こんな腐ったスレに来てないで、ちゃんと小学校に行ってきてください
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:46:51.65 ID:PVbFUIJG
>>178
こういう煽り合いって煽り合ってる本人達くらいしか見てないでしょ普通w
それをなぜかお前が、>>153>>170のレスをチェックして
なぜか、さっきまで粘着してたゴキブリ信者と全く同じレスしてたから
そいつである確率が非常に高く、また、そうでない場合は
お前は別のゴキブリ信者ってわけw お前が俺に粘着する理由は
ゴキブリくん本人か、ゴキブリ信者か、しかないわけw
別人のふりするならもっとうまくやれよ低学歴w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:49:46.52 ID:ruNusLcm
>>181
www
いつもこの理論だよなw
流動性トラップを理解できないのかw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:50:02.21 ID:sP1MgU4m
>>182
いやいやw
2年で2倍の含意って2年後以降どうするか全く答えてないじゃない
じゃあ2年以降何倍にするって話、君の言う「政策変更」にあったの?w

あとさぁ。以前の量的緩和でマネタリーベースと株価や為替、あるいはインフレ率に全く
実証研究上の因果関係が見いだされなかったわけだけどそれについてはどう説明するんだろ?^^
少なくとも01年の量的緩和は日本の伝統的金融政策や世界的な金融政策の事例においても明らかな「政策変更」であったわけだよね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:50:57.78 ID:sP1MgU4m
>>181
んで今の投資の利子弾力性はいくつなの?
0近傍でも全然投資は増えてないけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:51:25.89 ID:PVbFUIJG
>>182の幼稚園児レベルのレス見て確信したけど
ID:IMlPRMEI←こいつがゴキブリくんだわw
まぁ他の俺に粘着してるやつも十中八九ゴキブリくんの自演だがw

参考 ゴキブリくん
http://hissi.org/read.php/economics/20130519/RWp3OE44Znk.html
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:52:21.18 ID:ruNusLcm
リフレ派は無理w
物価上昇予想で金利が上がって投資が減るモデルwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:52:51.98 ID:IMlPRMEI
>>183
>>153>>170のレスをチェック?ゴキブリ信者と全く同じレス?
何言ってんだお前?
トチ狂ったレスする前に、さっさと教祖様に挨拶しろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:55:19.53 ID:sP1MgU4m
>>188
実際、インフレ率上がってるわけでもないのに金利上がってるしねw
それでも現実逃避の馬鹿黒田は実体経済に影響なしなんてほざきはじめたw
実質金利下げることがそもそもの物価水準を上げる目的の一つだったのにw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:55:29.25 ID:PVbFUIJG
>>189
低学歴のゴキブリくんは消えろw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:58:55.90 ID:IMlPRMEI
>>185
教祖様・・・
2年後以降どうしようと、「2年で2倍」は「2年で2倍」
教祖様が算数ができない事実は変わりませんって
苦しい言い訳して口答えしないでくださいよ、教祖様
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:01:07.55 ID:ruNusLcm
>>190
国策に売りなし

投資家が国策に逆らうわけ無いじゃんねw
2年で2%のインフレ率を達成させるって言ってんだから2年債以上の金利は2%以上つくだろw
2年で2%のインフレ率を達成できなかったら?
日銀が責任とるんでしょ?www
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:05:50.24 ID:KbL+HDGf
>>184
流動性トラップがあるとどうなるのか、論理的に説明してよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:08:30.92 ID:oej54Wtk
>ID:IMlPRMEI

こいつが低学歴のゴキブリくんか
飛び抜けて頭の悪いレスしかしないならすぐ分かるな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:08:41.22 ID:ruNusLcm
>>194
イミフw
投資は金利と期待で決まるんだよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:09:57.77 ID:sP1MgU4m
>>192
>2年後以降どうしようと、「2年で2倍」は「2年で2倍」

はいはいw
じゃ今度の政策は6年で何倍になるか教えてよw
少なくとも君は今回の政策が6年で3倍以上になる根拠を説明しないといけないのは
わかってるかな?^^
リフレ派のお馬鹿チャンにはそれがわからないのかな?
あと前回の量的緩和がそれ以前の政策よりも明らかに「政策変更」であったにも関わらず、ポートフォリオリバランス効果はなかった。
それにも関わらず、今回、馬鹿黒田が提示してるポートフォリオリバランス効果に意味があるという論理的根拠よろしく。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:11:46.28 ID:sP1MgU4m
>>196
はい期待ってなんすか?w
なんの期待ですか?

ちなみに投資に関する理論って結構いろいろあるんだよねぇ
なんのこと指してるのか教えてほしいわw

どうせ基礎的な論文も挙げられないんだろうけどw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:15:18.93 ID:KbL+HDGf
>>196
流動性トラップを言い出したのはお前だ。
自演のしすぎで、わけわかんなくなったか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:17:45.51 ID:sP1MgU4m
>>199
投資の利子弾力性については?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:18:26.06 ID:ruNusLcm
>>198
お前馬鹿じゃねwww

>>199
お前もバカw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:18:33.66 ID:sP1MgU4m
訂正

>>198→撤回
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:20:18.22 ID:IMlPRMEI
>>197
「6年で3倍」と「2年で2倍」、どっちが増加スピードが速いでしょう?
小学生でも分かる問題っすよ
これがわからない教祖様は小学校に行ってきてください

しかも「6年で3倍の方が2年で2倍よりも遥かに増加ペースが速い」という内容は教祖様自身が言ったこと
でも、教祖様の宗教的理屈だと、6年後は3倍よりはるかに倍率が小さくなると分かっていないとそう言えないはずでは?
あれれ、3倍より遥かに小さい倍率って、1,2倍とか?
2年後以降は宗教的にマネタリーベースが縮小するとの予言がでましたよ、皆さん

やっぱり教祖様の行くべきところはここじゃなくって小学校みたいっすよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:22:14.55 ID:sP1MgU4m
どうでもいいけど、いくら実質金利低下したとこで
投資の利子弾力性によってはちょっと下がったとこで全然意味ないよね
0金利で投資増えない現状を常識で考えればわかること
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:26:42.19 ID:KbL+HDGf
>>204
それこそ、どうでもいいが
実質利子率の変動もたいして動いてないから
その結論も論理的ではない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:28:46.58 ID:sP1MgU4m
>>203
ん?

>「6年で3倍」と「2年で2倍」、どっちが増加スピードが速いでしょう?

はいまず君が「2年で2倍」の方が増加スピード早いと言いたいのならば、
マネタリーベースの増加率が線形かつ、時間に応じて比例的に伸びてるという仮定を勝手に置いてるってことがわからないのかな?^^
そもそも2年以降、今回の金融緩和がどうなるか全くコミットメント打ち出してないわけだけど、
その評価においてもどこが「政策変更」なのか教えてほしいんだけど。今回の金融政策って6年で3倍以上のマネタリーベース拡大を打ち出してるのかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:31:40.19 ID:sP1MgU4m
>>205
実質利子率の変動なんてかつての時系列見れば一目瞭然。
十分変化してるでしょw
むしろ0%近傍なんてここ10年ぐらいの例外的な話なんだから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:35:05.61 ID:IMlPRMEI
>>206
「6年で3倍」と「2年で2倍」、どっちが「平均」増加スピードが速いでしょう?
という意味に決まってるでしょ、教祖様
小学レベルに満たない教祖様を混乱させないように細かいことは書かないであげたのに・・・
そもそも「6年で3倍の方が2年で2倍よりも遥かに増加ペースが速い」とか抜かしていた教祖様がよく言えたもんですわ
いちいち苦し紛れの口答えしないで、早く小学校に行ってくださいよ、教祖様
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:39:57.31 ID:sP1MgU4m
>>208

>「平均」増加スピードが速いでしょう?という意味に決まってるでしょ


いやいやw平均なんてどこにも書いてないけども?^^
そもそも平均なんて計測区間が比例的に増加してる区間にしか意味が全くないでしょw
小学レベルと言わず、高校で基礎的な微分積分習ってればさぁw
ことさら今回の金融政策に関して言えば2年以降どうなるかのコミットメントがそもそも打ち出してないんだから。
その点において、今回の緩和政策の「政策変更」、そして前回の量的緩和策の「政策変更」。
なにが異なるか教えて?^^あきらかに前回の政策も「政策変更」であったことは間違いないよね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:44:23.75 ID:IMlPRMEI
>>209
「6年で3倍の方が2年で2倍よりも遥かに増加ペースが速い」とか抜かし始めたのは教祖様
どう言い訳しようと、算数すらできないのも教祖様
文句があるなら、こちらではなく、過去のご自分に言い聞かせてくださいよ
そんでもって、おとなしく小学校に行ってくださいよ、教祖様
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:49:24.93 ID:KbL+HDGf
>>207
十分変化してますか
そりゃすごいw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:55:04.95 ID:IMlPRMEI
>>209
しかも、平均が比例的に増加してる区間にしか意味が無いって、教祖様・・・
「平均時速100キロで1時間走った」という文を見たら、1時間ずっとぴったり時速100キロで走ったと思っちゃうのね、教祖様は・・・
教祖様が微分積分を習うのは10年速いですよ
しっかり小学校へ行って算数を勉強してくるように
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:57:52.78 ID:KbL+HDGf
>>207
その例外的な状況が今なんでしょ
今の話をしたいのに、過去の話を持ってくるには、もう少し説得的な理由はないのですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:58:54.31 ID:sP1MgU4m
>>210
>「6年で3倍の方が2年で2倍よりも遥かに増加ペースが速い」とか抜かし始めたのは教祖様

ん?どこのレスにそう書いてんの?

>>211
うんwすごいね^^
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:02:08.16 ID:sP1MgU4m
>>212

>「平均時速100キロで1時間走った」という文を見たら、1時間ずっとぴったり時速100キロで走ったと思っちゃうのね

むしろこっちからそのまま返したいぐらいだねw
2年後のコミットメントが明らかでない、しかもマネタリーベースの変化自体が線形でないにも関わらず、
「平均」という前提を勝手に置いちゃうんだからw

君が計量できなかった理由がよくわかるよ^^
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:08:01.84 ID:IMlPRMEI
>>214
記憶障害の面倒まで見られませんよ、教祖様

>>215
「平均」という前提、って教祖様・・・
そして、平均速度と速度の区別すらできない教祖様・・・
平均の意味すらわからないのに、微分積分なんて語るのは10年早いですよ、教祖様
小学校でじっくり勉強してくださいね、教祖様
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:11:56.47 ID:sP1MgU4m
>>216
>そして、平均速度と速度の区別すらできない教祖様・・・
うんだから2年以降の区間とって平均で前回の量的緩和よりも
マネタリーベースの増加率を上回るのか聞いてんの^^
どこにもそんなコミットメントないよね?って言ってんの^^

君わかってる?話の趣旨w
もうちょっと頭働かそうか?^^
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:12:55.61 ID:hhlpIB76
>>214
で、いまの利子弾力性はおいくらなの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:18:02.25 ID:IMlPRMEI
>>217
いや、話の趣旨がわかってないのは教祖様っすよ
今から6年後に3倍より増えるかどうかなんて話、教祖様すらしてなかったじゃないですか
苦しいからって、そりゃ馬鹿すぎますよ、教祖様
やっぱ記憶障害みたいっすね、教祖様
ホント世話が焼けるなぁ

>マネタリーベースは2年で2倍になりますけど、これよりはるかに大きい増加率で拡大したのって一体いつですか?

の教祖様の答えが

>日銀の01-06年量的緩和は日銀当座預金残高を目標としていたけど結果的にGDP比のマネタリーベースは3倍以上拡大してるけど?

で、教祖様が算数ができないことが証明されてしまいました
これだけのことですよ、教祖様
安心して小学校へ行ってくださいね、教祖様
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:25:54.85 ID:PVbFUIJG
ID:IMlPRMEI

このバカ明らかに「平均」の概念すら分かってないよねw
「増加スピード」とかいう言葉も、定義できないくせに
自分の思い込みだけで使ってるしw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:42:01.95 ID:K91OYyQ7
だったら、説明してあげろよwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 05:47:15.54 ID:sP1MgU4m
>>219
>今から6年後に3倍より増えるかどうかなんて話、教祖様すらしてなかったじゃないですか

2年以降増えなければ実績として増加率は前回より下がるのは当たり前じゃんw
それ以上のコミットメントなんてしてないのは事実でしょw

それにしても馬鹿リフレって言葉尻だけでなんの議論もできないのなw
もう(p)ID:IMlPRMEIこいつの返し見てるだけでもこの程度の返ししかできないw
経済学全くわかんないから内容のある答えもなにも返せない。
マネタリーベースがー、くるーぐまんがー、すてぃぐりっつがー
全部馬鹿の一つ覚えで全く理論がないからねw
馬鹿は安心して経済板にいこうね^^
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:23:26.43 ID:IMlPRMEI
言い訳は見苦しいっすよ、教祖様
言葉尻?自分は01〜06年と今後6年を比較したつもりだったって?
それじゃあ、ますます教祖様が馬鹿ってことになっちゃうじゃないですか
ここは経済学板なんで、教祖様の宗教的予言は通用しないっす
しかも2年でデフレから脱却した後の6年後に結果として今より何倍になったかなんてどうでもいいことだし、突っ込みどころ多すぎっすよ、教祖様

記憶障害の教祖様のために復習すると

>マネタリーベースは2年で2倍になりますけど、これよりはるかに大きい増加率で拡大したのって一体いつですか?

に対する教祖様の答えが

>日銀の01-06年量的緩和は日銀当座預金残高を目標としていたけど結果的にGDP比のマネタリーベースは3倍以上拡大してるけど?

教祖様は経済学がわからない以前に、小学校の算数すらできないんです
算数すら分かっていない教祖様と経済の話なんて出来るわけないじゃないっすか
教祖様、まだ教祖様が経済学を勉強するのは早いっす
焦らず小学校の算数からやり直してください、教祖様
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:06:33.28 ID:ruNusLcm
馬鹿リフレは経済板でもお断りですが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:32:34.94 ID:IcRUPVU2
ピザ原理主義者とリフレ馬鹿のグルーミングは他所でやれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:59:17.31 ID:PVbFUIJG
>>159の人は理論を解説した上でリフレ派に
いくつか質問と要求をしてるけど
リフレ派ID:IMlPRMEIは答えられないからって
結局、本質からズレたガキみたいな難癖と
挑発、罵倒で誤魔化してるだけだよね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:58:46.55 ID:IMlPRMEI
そう、お前はそうやって教祖様のケツの穴を舐めているだけでいい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:52:42.15 ID:+LNhaeY1
>>61さんに薦められてヒックスの経済史の理論を読みました。
緻密な論考が面白かったです。

ありがとうございました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:26:12.17 ID:GbeqRsYi
>>227
恥ずかしいやつだ ゴキブリ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:58:31.98 ID:3DmoPrX4
齊藤の新しいマクロってどのくらいの数学的な素養があれば読める?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:17:52.19 ID:h3WvQkN4
名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/08(土) 13:38:05.44 ID:mUAbeOOTP [3/3]
332 :可愛い奥様 :2013/06/08(土) 10:19:00.87 ID:BCb4Pv/00
拡散して頂けたら嬉しいです。

http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi
★NHK連続抗議行動 (毎週土曜日・雨天決行)

【日 時】 6月08日(土) 15時00分〜16時30分
【集合場所】 テーマパーク入口前

【主 催】 NHKの根性を叩き直す日本国民の会

続いて民主党解体 連続抗議行動 (雨天決行!)


★中山成彬議員の国会答弁を周知するデモ
http://www.youtube.com/watch?v=uzVSK2IQIDs&feature=player_embedded
【日時】 平成25年6月9日(日)
【集合】 15時30分
【出発】 16時
【場所】 水谷橋公園 東京都中央区銀座1-12-6

【主催】 ジャパンライジング
【詳細】 http://www.japanrising.com/demonakayama69.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:04:07.54 ID:XeXGS2dM
233 忍法帖【Lv=8,xxxP】(-1+0:8) :2013/06/09(日) 21:00:07.59 ID:U1mFH9Zc
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
とある名家の御曹司
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:55:23.30 ID:Wm6ulMC1
>>230 補論飛ばして3章までしか読んでないが、ラグランジュが分かるなら基本的に読めないものではない。
ただ初学者には式の距離が遠いところや遠回りに見える解説があるから、使ってる数学以上に難しく感じるのではないかと思う。
4人マクロのラムゼイやOLGを併読しながら頑張れば良いと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:43:01.85 ID:aVbQHlo5
ゲーム理論って何買えばいいんよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:36:19.14 ID:ZFSxgWa/
>>234
どうもどうも。
大変助かります
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:11:40.19 ID:zH9xfHVC
>>235
レベルによるだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:14:01.69 ID:Tb07BBrK
ギボンズやるくらいなら今ならグレーヴァやった方がいいと思う
初版は誤植あるけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:47:29.03 ID:mirNFy9P
現在4年で計量経済の研究室に居るんですが、今山本拓の計量経済学を読んでいるんですが次は何を読むべきですか?
院には行きます
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:20:08.12 ID:fXy2RwRT
エコノメのゼミの4回生で山本はちょっとマズくないか?
ミクマクの勉強は進んでる?英語と研究計画or論文も。
入院後の勉強より院誌に気をつけた方がいいのでは。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:38:13.65 ID:VmjBxXJo
教官に相談しよう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:01:13.77 ID:sTJwCe0n
>>240
進度が遅いってことだよね?
ミクマクは何やればいいんだろ?工学部で全然やってないからわからないんだけど、伊藤元重の入門経済学っていう本は持ってるからこれでいいかな?
テンプレに書いてある英語の本を読むにはTOEICだとどのくらいの点あれば読める?
院試は推薦みたいなもんだから大丈夫
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:08:36.12 ID:g6t1Pv3R
理解度も伊藤入門レベル?
そうだとしたら授業全くついていけない気が…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:29:44.71 ID:ZWzBDq17
工学部でミクマク全然やってなくて院行くとかわけわからん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:46:48.10 ID:KImGhN4W
そもそも経済学研究科じゃない院に行くっていうのなら事情は知らないけど経済の院行くのなら
入門書とか後でもいいから奥野ミクロを頭に入れて齋藤他マクロあたりも目を通さないと
計量は結局山本の後さっさとGreeneやHayashiにいくしかないんじゃないの
とりあえず今ついてる先生が計量の人なら勉強や今後の事などまずちゃんと相談した方がいいでしょう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:44:02.25 ID:iTJuOjeg
工学部内にある計量の研究室ってことか?
しかしミクロマクロがないってのはカリキュラム的にどうなんだ…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:51:40.06 ID:Pq7KlyX3
工学部に高専から3年次編入で入ったから経済学の勉強したことない、計量経済学の研究室入るとは思わなかったし
科が経済系じゃないから学部でも院でもミクマクはもちろん経済系の授業ほとんどないんだよね
だからどうすりゃいいんだって感じなんだよね
奥野の経済、齋藤他ってこれ?http://www.amazon.co.jp/gp/product/4130421271?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&lc=plm&ref_=aw_bottom_links
http://www.amazon.co.jp/マクロ経済学-New-Liberal-Arts-Selection/dp/4641053723/
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:54:42.53 ID:Pq7KlyX3
>>246
そう
ミクマクは授業はあって、マクロは受けてるから0って訳じゃないのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:06:43.43 ID:iTJuOjeg
>>248
カリキュラムがそうなってんだったらしかたない
不安なら指導教官に相談しましょう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:02:58.29 ID:KImGhN4W
>>247
そうそれ、学部経済学(ミクロマクロ)の内容把握するには取り敢えずその2つ見ておけばいいと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:57:15.99 ID:ZBZ5gAdn
>>242
院誌なしでいいのか。旧帝早慶くらいの院に行くつもりならvarianのmicroeconomic analysisとRomerのadvanced macroeconomics読んでおくのが一番ベタ。
MWGでもacemogluでももちろんok。
エコノメはhayashi、greene、woorldridgeのどれか好きなものをやっておくと良い。
伊藤は大学1年生レベルだから院ではあまり役に立たん。
奥野、齊藤他も院誌受けないならやってもやらなくても良い。
数学出来るんなら飛ばした方が良い。
教科書の英語はTOEICの点低くても読める。
有名な教科書で英語読みにくいものは少ない。
その分野への慣れの方が重要。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:17:58.42 ID:qTlu3X6e
TOEICの勉強よりTOEFLのリーディングの勉強(主にボキャブラリー)すると経済学の論文や教科書が読みやすくなると思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:24:12.74 ID:VxAXMDl9
経済指標(物価やGDP)の算出方法やその変遷を
知りたいんですがどんな本を読めばいいですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:21:51.36 ID:bVh+r+Ov
>>239
だけど、皆の意見参考になったありがとう
山本拓の本速攻で読んで、wooldridge、奥野、斎藤他の本読んで修士の研究に備えることにする
英語はwooldridgeの読みながら勉強しよう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:47:11.85 ID:JVPkPMEI
毎日300レス君の特徴
・重度の精神疾患を患っている。
・経済板の書き込み数、毎日ダントツ1位。
・平日、休日の朝、昼、夜、真夜中関わらず煽りやコピペ連投で荒らす。
・白川時代の日銀や懐疑派を異常なほど敵視している。
・経済板に100スレ以上の白川総裁を中傷するスレを乱立させた。
・自分やリフレ派にほんの少しでも懐疑的な人間は全てデフレ派だと思い込んでいる。
・リフレに批判的、懐疑的なレス全てに必ず反応する。
・クリスマスイブに、オカルト板の「近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ」に
「リフレ派」と自演で書き込み、そのレスを半年間、毎日、経済板のあちこちにコピペ。
・苦しくなるとオウム返しのコピペをひたすら貼り続ける。
・失語症で思考力が全くないため、煽りも丸パクリする。
・返答速度が異常に早い。平日の午前中や真夜中に唐突にレスしても
数分以内にレスが返ってくる。最速で数十秒以内で返答がくるw
・試しに超過疎スレでリフレ派を煽ってみたら数十秒で反応したw
・どんな状況でも、最後のレスが自分で終わるまで、ひたすらオウム返しコピペをする。
・一人で荒らしまくって全て懐疑派の自演ということにする。
・自分がキチガイだという自覚がない。
・このコピペまでパクって連投して荒らして誤魔化す。

毎日300レス君の主な語彙
「デフレッシュ」「デフレ派」「嘘」「嘘つき」「妄想」「売国奴」
「明け方」「論破」「ソースが嘘」「ソースが一切なし」
「深尾」「日銀白川」「ナイーブハート」「レッテル貼り」「自演」「〜けども」
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:16:38.75 ID:qMmmezA1
>>240
工学部なら数学力はあるんだから、学部のゼミでもHayashiやGreeneをバリバリやってもいい気が
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:18:56.79 ID:/qD5kVM2
金融政策論議もうんざりしてきたし古典でも読むか
やはり最初は『一般理論』かなー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 03:02:01.93 ID:Y4O9wzX7
いつの間にか、Mostly Harmless Econometrics:An Empiricist's Companionの翻訳が出版されてるな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:44:34.49 ID:Y8hviyer
lingoesに栄次郎で英語は読めてくる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:32:07.89 ID:hmFviIyV
2年で2倍どころか、選挙対策で焦ったのか、3ヶ月で2倍にしちゃって
頼みの綱の株価は大暴落して、期待インフレ率も下がっちゃったってオチw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:32:32.79 ID:IplSMuv/
>>1の経済まとめ@wiki-経済学の本エラー404になるやんw

もうないんか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:10:30.20 ID:vxR5x/W2
マジかよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:09:04.97 ID:Qgmp4cxi
リフレ派の神様・岩田規久男理論

http://www.katsumaweb.com/document/iwata.pdf
http://blog.livedoor.jp/satoki_segawa-eco/archives/28316435.htm

マネタリーベース157兆円でCPIは2%になる
マネタリーベース177兆円でCPIは3%になる

現在は160兆円
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:21:25.24 ID:+r8izbSe
伊藤経済入門からステップアップする次の一冊は何がいいですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:56:11.95 ID:jIM205Vf
>>261
ホンマやww
おい、誰かwiki復活させろ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:09:04.94 ID:Woo+nT6j
俺、マジで経済学とか何も知らないんだけど、日本の経済を理解する上で重要っぽそうな
英語で書かれた経済学の教科書でオススメありませんか?

経済学のイントロ向きってことでアメリカ人に紹介された本が全部市場に任せろ的なことばっか書いてある本だったから嫌気さしてきた。

経済の仕組みが分かる本なら別に教科書の体をとってなくても構いません。一般書でも。
英語で書かれた本紹介してください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:38:49.67 ID:Oab/ot0U
>全部市場に任せろ的なことばっか書いてある本だったから嫌気さしてきた。


だったら、経済学に向いてないんだろ。
歴史、思想、哲学、倫理、とかそっち方面に行け。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:01:27.88 ID:w5E4fQ/3
>>264
伊藤ミクロ・マクロ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:11:19.07 ID:w5E4fQ/3
>>266
マンキューマクロ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:20:45.66 ID:3GhFkFKC
ぶっちゃけローマーや齊藤先生の新しいマクロ、加藤先生の現代マクロ、小黒先生のMATLABレベルまでやるつもりもない、
もしくは理解できないレベルで中級程度のマクロで終わってしまうぐらいなら経済学を勉強する必要は全くないと思う

バカノミクスに簡単に騙される馬鹿が量産されるだけだから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:37:55.76 ID:/voFuKZl
>>270
>ローマーや齊藤先生の新しいマクロ、加藤先生の現代マクロ、小黒先生のMATLABレベル

そこに向かう第一歩を教えろください
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:34:39.53 ID:3toHo9Wf
いまどき全部市場に任せれば上手くいくとガチで考えてる経済学者はいないだろw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:36:31.22 ID:A42+bnZl
そんなこと言う経済学者いないだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:08:52.21 ID:wt4Dvb5R
>>269
ありがとうございます。
昨日言ってた本はAmazonUSでめっちゃ評価の高いこの本なんですけど( Basic Economics: A Citizen's Guide to the Economy by Thomas Sowell)
http://www.amazon.com/Basic-Economics-Citizens-Guide-Economy/dp/046508138X/ref=la_B000APQ7EI_1_20?s=books&ie=UTF8&qid=1372294747&sr=1-20
ググって調べていくつか用意した本がめっちゃ難しくて、それを読む基本的な知識が足りなかったので結局読破することにしました。

用意できたのは、
Intermediate Microeconomics: A Modern Approach(Hal R. Varian)
Advanced Microeconomic Theory (Geoffrey A. Jehle&Philip Reny)
Microeconomic Theory(Andreu Mas-ColellMichael Dennis Whinston)と、

Macroeconomics, 5th Edition(Robert J. Barro)
Lectures on Macroeconomics(Olivier Jean Blanchard&Stanley Fischer)
Advanced Macroeconomics(David Romer)
Dynamic Economics: Quantitative Methods and Applications(Jerome Adda、Russell W. Cooper 他)
Introduction To Modern Economic Growth(Daron Acemoglu)

になりました。頑張ります。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:13:09.64 ID:wt4Dvb5R
一応スティグリッツのミクロ経済学を一般教養で履修して90点代で通過したんですが
何も実になってなかったみたいなんでやり直します
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:36:33.38 ID:GVy0xoii
洋書の教科書が読みたいってことはもしかして留学中?
それならあっちの大学と日本の大学のカリキュラムは違うから、勉強法や読む本も少し変わってくるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:36:38.23 ID:A42+bnZl
わかりました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:32:11.19 ID:kepqP9MK
これから経済学について勉強したいと思ってますが初心者にうってつけの日本国で書かれた入門書を教えてください
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:32:50.85 ID:kepqP9MK
>>278訂正
日本国→日本語
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:25:07.52 ID:S9qDCkzP
どの国も失敗ばかりで経済学そのものの価値がぐらついてるからなあ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:40:37.04 ID:O4mj8rKV
テンプレ作った方がいいと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:56:42.88 ID:n4yFzrqX
>>1-3のテンプレにある数字は何を示してるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:sAmgN3pl
金融工学とかファイナンス理論についての文献テンプレも追加して欲しい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:KZtbRYY+
なんでサムスンが今ヤバいのか分かる本が知りたいです
http://2ch-k.net/20130630230003
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2W02DICi
>>282
偏差値に見立てた難易度の指標だと思ふ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:pVp+rrHV
>>283
よし作ってみよう

50 Duffie
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3g6AcuNy
誰か>>278に答えてくだされm(_ _)m
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:R1BYOWFC
>>278
マンキューマクロ、伊藤ミクロ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qP/pfxKY
>>288
あざますm(_ _)m
下記↓でよろしいですか?

マンキュー マクロ経済学(第3版)T 入門編
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4492314091/ref=redir_mdp_mobile

マンキュー マクロ経済学〈2〉応用篇
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4492314202/ref=pd_aw_sim_b_1?pi=SL500_SY115

ミクロ経済学 伊藤元重
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4535552614/ref=redir_mdp_mobile
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kx46aSEs
入門なら八田ミクロexpresswayが良いとおもうけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mlCZ7jK7
>>289
それで合ってる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:BL8NyPXK
マンキューのミクロ終わったんで、奥野さんの本読みたいんですけど
経済数学って先に勉強しといた方が良いですか?
並行してやっていく感じでも大丈夫ですかね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:KVvv18fM
並行でもいいんじゃん?
どういうふうに数学使うかを確認しながら進むことができそうだし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:GYYgJXeT
ありがとうございます。
いや、数学の知識がないと読めない本だったら困ると思って。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Cj9z0kHD
伊藤ミクロとマンキューミクロはどっちがええのん?
なんかマンキューミクロは最新改丁版で2031.3月と新しいみたいだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4492314377/ref=aw_ls__1?colid=1OMORZWE7RFG4&coliid=I2YNLXTWXZQ74E
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:9hO6KoxB
気に入った方でいいだろ

伊藤(邦書)は簡潔
マンキュー(洋書)は冗長
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:P0zp4Fcx
ミクロ奥野っていいの?ヴァリアン入門買おうと思ってたけどいきなり奥野読めます?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RCNu+fZm
数学の素養があれば読める(多分)が、

私大文系ならいきなり奥のはオススメしない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:P0zp4Fcx
じゃ先にヴァリアン読んだ方が良いですね。てかヴァリアンでいいのかな。↑で伊藤とかマンキューとかいってる人いますけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RCNu+fZm
ヴァリアンちょっと難しい気がする
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:MFvChFAs
>>278>>289の者ですけど図書館でマンキューマクロ入門借りて読んでますけど難しくて挫折しそうです
もっと初心者にうってつけの超入門的なものありますか?
それともこの程度から入れないようなら経済学なんて勉強しない方がいいのでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HDd2kUUZ
落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本 木暮太一
落ちこぼれでもわかるマクロ経済学の本 木暮太一
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:96vwsYIr
>>301
『マンキューマクロ経済学』と『マンキュー経済学マクロ編』は別物だぜ。

『マンキューマクロ経済学』は難しい。テンプレの偏差値57に書いてあるやつね。
入門と応用の上下二巻。

『マンキュー経済学マクロ編』は易しい。テンプレの偏差値52に書いてあるやつ。
『マンキュー経済学』の下巻。上巻に『ミクロ編』がある。

君が借りるべきは『マンキュー経済学マクロ編』だったわけだ。
これで無理なら経済学なんて勉強しない方がいいかもって思えるよきっと。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aFm8OQZt
>>302>>303
あざます
これで無理なら潔く諦める事にしまっするヾ(@⌒ー⌒@)ノ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:qQ+uqytX
奥野ミクロは最初は選好のところで詰まるだろう。これは高校で数学やってたか否かの問題か?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:m1DP2jfY
>>303>>304
なんか、その書き込みどこかで見た気がするんだけど・・・デジャブかな・・・なんか記憶が・・・

経済学で挫折の9割は数学。黙って水野勝之のテキスト経済数学を入門偏と合わせて2冊。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aFm8OQZt
>>306
了解しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:96vwsYIr
『マンキュー経済学マクロ編』と『マンキューマクロ経済学』って
いくら何でも書名が紛らわしすぎだよね
片方は入門用の本だし、似たような質問が何度出てもおかしくないよ
ちゃんと原書通り『経済学原論』とか『経済学の原理』ってすればいいのに

ところでテンプレ見てて思ったんだけど、斎藤他と二神の偏差値が2も違うのは何故?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eHsbz11t
共和分が分かりやすく書いてある本ありますか?
時系列の本見ても共和分の話題すら触れてない本ばっかりで困ってます
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DCm/6bm/
マンキューミクロ編って最新版でも最適消費はのってない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:SIGZD6I6
>>310
消費者の最適点っていう項があるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DCm/6bm/
>>311
ありがとう。
見落としてた^^
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ZYtUFLlD
マクロで250〜300ページくらいで数学ほとんど使わない入門書で良いの何かないかな?
レベル的にはテンプレにある50台前半くらいの
314経済学を一から学ぶDQN:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KHakgl++
>>301のレスした者ですけど>>303>>306で教えられた本を借りに図書館に行ってきました
そこでマンキュー入門経済学というのが目についたのでAmazonのレビューを見たら良さそうだったのと、
今の自分にはうってつけと思ったのでまずこの本から読もうと思います
これを読破し理解出来たらマンキュー経済学ミクロ編、マクロ編とテキスト経済数学を読もうと思います
マンキュー経済学のミクロ編、マクロ編は上巻下巻と指し示す通りミクロ編から読んだ方がよろしのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HO9wwbn6
マンキューに限らず、経済学の勉強法は最初にミクロをやって、次にマクロをやるのが基本。
なぜなら、初歩的なマクロ経済学でも、ミクロ経済学の知識を必要とするから(例えば、ADAS曲線の導出など)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6dYG2OA+
>>314
マンキュー入門経済学

マンキュー経済学のミクロ編、マクロ編って中身一緒だったと思うよ。
その2冊は、半分まで内容が一緒だったと思う。だから重複してるところをまとめて1冊にしたのがマンキュー入門経済学。

マンキューの教科書はタイトルが似すぎてて誤解しやすい。
マンキューに限らず、勉強する順番は、

経済学入門(マクロとかミクロとかがタイトルに付かないもの。ただしマンキューの経済学入門はマクロ編、ミクロ編て付いてるからややこしい)
経済学入門は後で進む個別分野の紹介みたいなもの。それでどんな個別分野があるかを理解したら、次にいよいよ各論に進む。

まず
マクロ経済学入門
ミクロ経済学入門

後は、金融論とか、財政学とか、さらに個別分野に進む。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KU01oJB/
>>314
『マンキュー経済学』の『ミクロ編』と『マクロ編』から
重要な章を抜き出して作られたのが『マンキュー経済学入門編』。
無駄が多すぎるから、いきなり『ミクロ編』『マクロ編』読めばいいよ。

ちなみに>>316さんが言っている「重複箇所をまとめたのが『入門編』」という話は間違い。
マンキュー経済学の『ミクロ編』と『マクロ編』の重複部分は最初の100ページ程度だから。
318経済学を一から学ぶDQN:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KHakgl++
なるほど皆さんご教授ありがとう
マンキュー入門経済学は飛ばしてマンキュー本なら、
マンキュー経済学ミクロ編
マンキュー経済学マクロ編
マンキューマクロ経済学入門編
マンキューマクロ経済学応用編
と読み進めればいいという事ですよね?
また合わせて水野テキスト経済数学入門編も状況に応じて読むと

もしこれらを理解し読破出来たなら金融やファイナンスに進みたいと思ってます
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BCjEs16f
一般均衡理論ってMas-colellとBalaskoの本どちらがいいですか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HiCcjf/H
12.16 不正選挙 〜アメリカのための〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1368198085/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:fZS0s1bE
林ミクロの改訂版出るんだね
結構ページ数も増えてるようだ(値段も上がった?)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:t/qvHpDY
4725とか高杉
どんだけぼるんだこいつは
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/Ju3TWGR
買わなけりゃいいじゃん
中級本コレクターになってどうする
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+Saaj7xn
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pDEQuYH6
ナオミ・クライン著  ショックドクトリン(惨事便乗型資本主義)
新自由主義の本質に迫る本

森田 実氏が ケインズの「雇用、利子および貨幣の一般理論」、マルクスの「資本論」
アダム・スミスの「国富論」に匹敵するほど重要な書と絶賛している。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jjV6GgAe
よく俺が中級本コレクターって分かったなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4l7xKkYZ
お前、くろしろーだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ry7NUph9
くろしろーいつまで中級なんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TCyOWqF6
ファイナンス計量で良い本ないですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Y/6C8rUA
ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策とは

始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大
していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・ポー○ンド・ロ○ア・中○
イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
 だがこの経○思想の本当の姿が近年暴かれ始めている。
そう、この主流経○学は大惨事につけこんで実施されているという恐ろしい経○思想であると。
「危機がなければ危○をおこせばいいと。」「まっさらな上に新しいものを植えつけ○と。」
自由市○経済を提唱する人たち自身がこの理論を認めていたと。
http://www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4(5:00〜)
http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg (35:00〜)←被災地域の方々は要チェック
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KHjiCeE3
経済学学んでなくても、ある程度理解できる経済史の本ってありますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:mtWRtEk3
入門経済思想史
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KHjiCeE3
>>332
ありがとー。早速買って読んでみます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uVAOPsq3
経済史と言っても広義で「経済(活動)の歴史」と「経済学の歴史」があるからな
自分に必要なのはどっちなのかちゃんと考えて読みなさい
>>332は後者だから
経済史と言ったら普通前者
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:R5XLruQ3
「学」史の面白い本てありますか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uVAOPsq3
『経済学の巨人 危機と闘う―達人が読み解く先人の知恵』 (日経ビジネス人文庫)

初学者向けというかリーマンが通勤途中に暇つぶしに読むレベルだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XqQ74KQh
前者の経済史でいい本ある?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+7s5+jLx
岡崎哲二『コアテキスト』は面白かった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:vvflDZ+5
名大から出てる世界経済の歴史/日本経済の歴史ってどうなの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ze/H8fIu
>>337
岡田の経済史入門
普通、経済史だとマルクス経済学的な分析に寄りがちだが、この本はちゃんと、近代経済学からの立場でも歴史を分析している。
あと、何度もここで勧めてるが、ヒックス「経済史の理論」も古典的な名著
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ze/H8fIu
>>339
目次だけ見たが、マル経中心の分析ばかりであまり勧められない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XqQ74KQh
>>338>>340
ありがとうございます^^
早速読んでみる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PAY8dH7q
マル経中心の分析っていうけどさ、

そもそも資本主義以前の経済の分析って近経の人が少ないというか
関心がない人が多いんじゃないの?

そういう歴史・制度分析こそむしろマル経とか大塚史学の十八番って感じ。

ところでルーカスは歴史学科出身だったっけ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oecs28LQ
近経の経済史でも、最近は、市場経済を分析するだけではなく契約や制度をゲーム理論で分析したりしているから実は資本主義以前でも分析できるようになってる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CW3dHf/a
錯乱腐乱に向かうエコノミックス
http://www.youtube.com/watch?v=xRQtjwlE1X0
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ye/EeN+v
「ほとんど無害な計量経済学」って最近本屋で見かけたんだけどどう?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rJlXO7Qw
ほとんど無害ってどういう意味ざんしょ
いや有名SFのパロってのは分かるんだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zLc2dHTi
誤った分析をしないようにする意味じゃないか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LDWshvuC
暑いな

ドライブ中

のどが渇いたら?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BTxb4BCe
アイスティーを飲む
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mbh9TOCN
>>341
目次だけ見て分かるとかすごいな
通読してみたがマル経よりではないと思ったけどなぁ
せめて序章と終章ぐらい読めよ
論争になっている点の解説が詳しく、最後に学説史も触れられていてよくできた概説書だと思う。コラムは秀逸。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:goT4iNO/
『経済セミナー』で連載してる、神取道宏の「あなたを変えるミクロ経済学」が一番分かり易い。
まだ連載は始まったばかりだけどね。。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ThH6FrB8
【乞食速報】現在のコスパ最強を再調査。いずれも【アマ短縮URL】

■Lenovo G500
http://rlu.ru/014wz
ノートPCのコスパ最強はコレ。もうPCの価格は下がらない。

■Kindle Fire HD タブレット
http://rlu.ru/014wA
Googleに対抗してか、9/1まで3000円引き☆

■ASUS ME173シリーズ
http://rlu.ru/014wB
Quad Coreでこの値段!!!現在コスパ最強。

■Google Nexus 7 (2013) TABLET/
http://rlu.ru/014wC
Googleの最新作、価格は上がったが機能もアップ。

■Office2010 並行輸入品
httpp://rlu.ru/014wD
並行輸入=海外における正規品
インスト方法はレビュー参照
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:32:54.59 ID:yxuqfr/p
クレプスのミクロってだいたいどの程度の難易度?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:30:38.68 ID:mgMOWqe+
krepsのどのミクロだ
まあどれも簡単ではないと思うけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:45:24.45 ID:oz9dH3YV
邦訳されているクレプスのミクロは
「MBAのためのミクロ経済学」か「ミクロ経済学講義」のどちらかでしょ?

後者に関してはこのブログの書評が良いかもしれません。
http://yasu1979.blogspot.jp/2011/08/blog-post.html?m=1
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:51:14.75 ID:KemBDpM+
消えてたwikiはキャッシュまだ生きてるから暇なやつ頼む

経済まとめ@wiki - 経済学の本
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:uI85CFd7-3YJ:www4.atwiki.jp/tomoniaruyashiro/m/pages/15.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:30.52 ID:/7+Ed9ej
入門経済思想史 世俗の思想家たちやヒックスの経済史の理論あたりをオモシロイと思って読んだんだけど
何かおすすめの本ないですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:07:00.10 ID:wCmtDhjg
ちくま文庫のカール・ポランニーとか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:53:57.37 ID:zIhLRu6f
>>358
杉本栄一の岩波文庫
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:59:42.62 ID:L+1MDEIc
これからはマルクス主義の時代
しっかり勉強しておけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:51:28.63 ID:J5XOFMv0
>>359、360
面白そうなので取り寄せてみます
ありがとうございました
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:13:19.29 ID:wCmtDhjg
>>362
もういっそケインズの一般理論も読んでみたらいいと思う。
ヒックスの論文もついてるし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:46:47.13 ID:JHCRiMXq
初学者にケインズのあの難解な文章は酷だろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:53:39.14 ID:n71mvCIp
ナオミ・クライン著  ショックドクトリン(惨事便乗型資本主義)

「惨事便乗型資本主義=大惨事につけこんで実施される過激な市場原理主義改革」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:13:13.17 ID:/85xn8Ok
>>363
ケインズの一般理論は持ってんだ
でも俺にはヒックスのほうが面白いように思えた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:05:47.81 ID:LessnroZ
古典読むくらいなら入門書でも読めば?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:06:35.18 ID:TpAVSuYI
基本的に古典って当時の最高水準
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:13:16.66 ID:Z7B5IndG
>>366
ヒックスは岩波文庫でも復刊したよ。
おいらには難易度が高すぎたけどw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:39:18.07 ID:b8cavTkO
>>369
???「数学附録をなんども読むんですよ」
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:51:11.65 ID:/85xn8Ok
>>367
何度も入門読んでも仕方ないだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:41:08.17 ID:V6+Mee+N
>>358
大いなる探求
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:15:02.32 ID:a6MWDs0J
スレチになったらすまそ。この本おもしろそうだから今度読んでみようかと思う。

日露戦争、資金調達の戦い: 高橋是清と欧米バンカーたち
単行本: 460ページ
出版社: 新潮社 (2012/2/24)
内容説明
二〇三高地でも日本海海戦でもなく、「国際金融市場」にこそ本当の戦場はあった!
「戦費調達」の絶対使命を帯び欧米に向かった高橋是清と深井英五。
彼らを待ち受けたのは、急速に進化した20世紀初頭の金融マーケットであった。
未だ二流の日本国債発行を二人はいかに可能にしたのか? 
当時の市場の動きを辿ることで外債募集譚を詳細に再現し、
全く新たな日露戦争像を示す――これはもう一つの「坂の上の雲」だ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:24:35.37 ID:EeQxmJ1I
了解です
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 05:56:32.27 ID:4da0CdLt
ほう、面白そうやん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:06:06.95 ID:dzPrV9mr
マクロのランキングにHeer and Maussnerが抜けてるのが意味わからん 定番だろ
あとSLPはマクロではなくてDPの教科書だから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:51:06.81 ID:ZLeFhk2l
コースワークだとローマーじゃなくてAcemogluを使うところ増えてるようだね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:26:30.17 ID:Df7Jnije
abc of rbcが好き
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:46:56.34 ID:8B9C//FP
新テンプレ案マクロ

70 LS Heer and Maussner Walsh
68 ブランチャードフィッシャー 加藤 Gali ABC
67 大瀧 小黒マクロ
65 ローマー 齊藤新しい
62 脇田パースペクティブ
60 チャールズジョーンズ 齋藤他
58 二神 バロー 浅子加納 ブランシャール上・下
57 マンキューT,U
56 中谷 吉川
53 福田照山
52 マンキュー 伊藤元重 入門塾 クルーグマン スティグリッツ
48 らくらく
40 単位がとれる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:46:55.82 ID:B+reigiJ
>>378
いい本だと思うけどマクロ専門家には受けが悪いよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:53:13.79 ID:AAI+qAS9
なんで受けが悪いの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:14:24.65 ID:oot8+L0z
バロー買ってきた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:20:02.53 ID:5dS5o+Mc
>>377-378
どちらも良書だけどアセモグルはどちらかというと数理理論に焦点を当てて、ABCは数値解析に焦点を当ててるよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:10:16.89 ID:EuByXOel
ロスチャイルド家(国際的財閥)と日本との関係を示す記録の有無(資料外務省ホームページ)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/qa/sonota_02.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/kai_genjo/kodo_sj/pdfs/hokoku_10.pdf
日露戦争後の外債募集にロンドンとパリのロスチャイルド家が協力したことを示す記録等あり。
ファイル 「帝国内外公債雑件」他
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:39:37.53 ID:uEOk4UrW
ミクロ経済学増補版在庫切れやんけ。
2冊目に買おうと思ってたのに。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:36:20.82 ID:3Ql2xBlz
誤植探しの有料ボランティアに名乗りを上げる物好き達
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:02:43.21 ID:LL89Heo+
>>385
どの本?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:03:10.84 ID:lRSg2eIG
林だろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:49:29.40 ID:xaLFV9T7
誤植が多いのは、海外生活が長くて、日本語を書く機会が少なくなってるからだろうな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:54:03.01 ID:utewecHc
>>389
院生か学部生にチェックさせるのがベストなんだろうけど海外だもんね
誤植をHPにうぷしてくれたり増刷のさいに直してくれるだけ有り難いと思わなきゃ

某テキストなんて増刷しても修正しやがらねぇし誤植も挙げない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 04:43:34.46 ID:OFLn8IGd
>>388
kwsk
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:08:55.19 ID:aGoDsROK
林貴志だろ
最近ミネルヴァから出した
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:37:13.68 ID:NHazC4aP
完璧な原稿を提出しても結局出版社側が打ち込みでミスって誤植出すんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:25:14.14 ID:M9/v8HRO
その出版社の出すものの多くが林並の誤植に溢れてたらその言い訳も通用するな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:40:45.98 ID:sZKfO8pJ
最近アベノミクスとかで経済学流行ってるからちょっと勉強したろと思って吉川洋のマクロ経済学を読んでるんだが、
その話を院生の友達に行ったら「えっ?wwww吉川ってwwwwwwwww」とかクソ笑われた
なんでだよ?東大教授なんだからメジャーなんじゃないの?つーかなんで馬鹿にするわけ?
まぁ俺もそいつの彼女とこっそり4回くらいエッチしちゃったクズなんで人のこと言えないけど、経済専攻の院生ってまじクソだよな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:11:07.09 ID:ojSkfVeA
林のミクロ増補版早く入荷しないかな〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:16:34.67 ID:XZswK+hO
>>395
吉川はオールドケインジアンっていう主流派から外れたことをやってる人だから、その友達からは印象が良くなかったんだと思う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:17:40.01 ID:moyo1T0x
>>397
そうなんですか
民法で言えば我妻系譜の川井健みたく鉄板的な位置付けの人かと勝手に思ってました

主流云々はさておき吉川は後半淡泊すぎてつらくなってきた…7章以降の記述が自分には難しい
>>379に載ってる一段下のレベルの福田照山にしようかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:31:24.62 ID:oUbRsGw6
>>398
入門書大量買い漁るよりは、斎藤他に挑戦するのがいいと思う。
あれは学部1から4年まで長くつきあえる教科書だと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:22:22.58 ID:fXcsvaqb
二神・堀とかもあるしな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:22:42.36 ID:HOCiPvsn
なんでwiki消えちゃったの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:31:14.32 ID:fXcsvaqb
林貴志のミクロ4500円はどないやねんw
もうちと安くはできんのかいや…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:48:39.19 ID:LxBLscCO
“オールドケインジアン・ポストケインジアンだと論文が載らないから”ばかにするってのは、
流行ものでないと馬鹿にするのと同じで、学問をする態度としては問題があると思う。

流行と関係なく、自分がおもしろいと思うものを研究するのが学問。

ただ問題は、それだとアカポスをえずらいことがある、という点。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 02:03:00.40 ID:BOE8FIsT
じゃあ日本人学者だと誰が鉄板なんですかい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 02:25:15.14 ID:0i656TjK
今DSGEDSGE言ってる奴も生まれる時代が違えばマルクスマルクス言ってただろうさ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 02:59:22.52 ID:oUbRsGw6
>>404

>>379の中で、日本人が書いた本の中で、定番というか学部の教科書に指定されやすいとしたら中谷マクロ

中谷が学者としてすごいかどうかは知らん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 04:46:23.90 ID:cPzTPp+h
初学なのですが最初はらくらくあたりでいいのかな
それと、経済史も平行して読んだ方がいいのでしょうかね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 05:04:29.30 ID:fmX9lv3Y
>>404
言わずと知れた池田大作だよ
経済学検定を見ても創価大学の成績は東・京・一・慶のそれを遥かに上回ってる
つまり創価学会こそが日本最高の経済学的知性の集団だと証明されたわけだ
それもこれも池田先生の指導の賜物だと考えれば日本人の誰もが納得できよう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:36:44.47 ID:4fIpEU76
>>404
公務員のテキスト一冊やって、斎藤やっときゃいい。

吉川はオールドケインジアンだったけど、小泉内閣でぶれた。
今はどういう主張をしてるかは知らん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:12:19.44 ID:jiYOcUiw
公務員→齋藤他→加藤涼→Ljumgqvist Sargent/Heer Maussnerでマクロ経済学者になれるよ
少なくともそのへんの大学の爺学者よりは骨のある話ができる
もちろんプログラミングと動的計画法の勉強は別途やること
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:33:48.89 ID:qImiMDrK
>>409
ひたすら増税推進してるよw

>>410
まるで意味のない計算で人生終わりそうだなwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:40:22.56 ID:6jw4xiBE
>>411
自分に意味がわからないことを意味ないっていう人生で終わってるおまえはどうなの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:45:06.42 ID:qImiMDrK
骨のある話ができたとしてそれが何だと言うんだ
経済学の目的はなんなのか忘れてる気がするよねwww

少なくとも学者になることじゃない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:13:37.99 ID:5ZoQ3mB+
経済学の目的を達成するためにも骨のある話ができるようになる必要があるんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:54:02.15 ID:CZHSF6ML
経済学の目的とは
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:10:41.61 ID:qImiMDrK
教科書読んだらできる骨のある話を聞いてみたいもんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:22:23.22 ID:5ZoQ3mB+
LSの内容を理解できれば最先端の学術論文が読める
そこではじめて骨のある話ができるようになる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:24:39.31 ID:qImiMDrK
マジか
俺はいいや
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:27:36.72 ID:T4a/X1G0
東大じゃ未だに駒場で吉川マクロ使ってんだろ?
事実上の官僚養成校で日銀にも多数卒業生を送り込んでるのに
いかがなものかという気がするんだが
他の先生はどう思ってんだろうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:21:33.28 ID:HOCiPvsn
経済学(者)の目的は失業を減らすこと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:11:59.31 ID:5hZdT9RC
>>410みたいなこと2chで書いちゃう奴ってどんな地位にいてどんな仕事してるんだろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:33:03.50 ID:0i656TjK
別に吉川マクロって普通の本だと思うが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:16:47.08 ID:koGYskYW
というか学部レベルのマクロなんて誰が教えても同じ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:01:46.31 ID:EoQXX+uC
教養程度の経済学では「ふつうのマクロ」からはじまって当たり前。
そこで止まってデフレガーとか言い出すのが世間の下々の者とリフレ馬鹿。

そっから先まともな現代マクロを学べるかどうかがまともな教育を受けたものかそうでないかの違い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:04:08.41 ID:ULfyH0Hu
これからはLSではなく
青木正直&吉川洋,Reconstructing Macroeconomicsで勉強する時代
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:47:50.88 ID:jiYOcUiw
実際、修論の発表レベルですら新しめのDSGE出されると専門の人以外は分かってないよ
学者って言ってもそんなもんだから>>410が完全に理解できてれば十分マクロ経済学者だよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:05:57.99 ID:VU7HkWZt
教科書理解できればマクロ経済学者とかお笑いやってんのかよw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:42:12.09 ID:A2CNinGv
池田信夫のことかw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:25:08.81 ID:pkgoi08Z
大丈夫、池信そんなに理解できてないから
…そう考えれば、教科書理解できれば十分に学者になれるというのは一理ある?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:18:14.80 ID:LC5u5C0G
ブックオフで中村隆英の『日本経済―その成長と構造』を105円で買ったんだが、これいいわー

経済学者が書いた日本経済に関する本でほかに良いのあったら誰か教えてくれませんか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:35:13.14 ID:Pd7LtTOx
教科書って言ってもある程度以上のは論文のサーベイ+モデルの説明だからな
LSの後半全部知ってれば学者だろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:46:19.81 ID:Qf4prmu3
ぶっちゃけ学者を名乗るなら、研究しろよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:53:56.04 ID:Pd7LtTOx
>>432
論文読んでるのと同じなんだから研究はしてるだろ
論文書かないと学者じゃないっていうのなら、その辺の爺学者は学者じゃないなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:09:28.26 ID:lL9DjgYU
「学者」の定義を例えば「大学の教員」だとした場合、
教科書理解しているくらいじゃ「学者」になれないし、
「学者」とみなすのも無理でしょうなぁ
学者レベルの知識を取得しているとかならギリギリ分からなくともないが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:23:14.49 ID:Pd7LtTOx
いやー欧米のコースワークレベルの知識がない学者ってたくさんいるよ
最近の若手は本当に優秀なんだけど、年取ってる人たちは教師になっちゃってるから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:32:48.90 ID:uiwvXeym
>>435は学者なのかい?学者でもないのに

>最近の若手は本当に優秀なんだけど、年取ってる人たちは教師になっちゃってるから


とか言ってたら笑えるんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:22:21.58 ID:n/KvEmW6
>>436
研究者のはしくれだよ
学者なのかは学者の定義がわからんから知らん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:24:27.34 ID:VU7HkWZt
>>431
知識の集積じゃなくクリエイティブな作業をやれよwww

>>430
中村隆英は読みやすくて俺も好きです
昭和恐慌と経済政策もお勧めです
今とやってることが変わらないというのがw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:39:04.80 ID:kUYeFMbq
>>437
>LSの後半全部知ってれば学者だろ
なんて言っといて
>学者なのかは学者の定義がわからんから知らん
てお前はものすごい馬鹿。自分じゃ気づいてないみたいだけど。

>>438
岩波の『昭和経済史』『現代経済史』とかも読みやすいよね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:29:19.69 ID:P5Lv0aH/
>>439
だって俺LSの後半を全部読んだわけじゃないから
必要条件と十分条件分けてくれよな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:37:34.29 ID:7fV3ObWE
>>440
>論文書かないと学者じゃないっていうのなら、その辺の爺学者は学者じゃないなw
>いやー欧米のコースワークレベルの知識がない学者ってたくさんいるよ
なんて言ってる以上、学者の定義がお前の中にないとおかしんだが
馬鹿っていちいち説明してやらないといけないからからめんどくせーわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:46:30.11 ID:qiu7uWfK
LS全部読んでないのにどうして「LSの後半全部知ってれば学者だろ」なんて言えるんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:54:01.79 ID:P5Lv0aH/
>>441

>>440に答えていることの繰り返しになるから読んでね

天才の君は頑張ってメトリカにでも載せてくれ

>>442
LSの後半の論文を全部フォローしてれば立派なマクロ経済学者だということは分かるから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:09:17.84 ID:+im4PSiz
君の授業は受けたくないなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:14:22.81 ID:HsiEiM/+
そんな簡単に学者になるのラクならどれだけラクな人生だろね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:30:17.87 ID:9CLLl88d
学者でもないのに学者を語る自称研究者のお話はもうやめにしませんか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:34:09.44 ID:2CXiJ7A4
マンキュー経済学のマクロ編はいつになったら改訂されるんだ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:35:17.46 ID:MOE6mRxA
おいコラァ!お前査読付き論文持ってんのか!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:39:06.52 ID:aVnPxDTP
>>430
中村隆英って懐かしいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:37:07.60 ID:NQXrah7M
学者=大学、研究者=民間でおk?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:45:05.91 ID:6VNhgT3c
MWG読んだらミクロの学者研究者になれますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:11:22.79 ID:T8ffrTec
武隈から奥野鈴村って無理ない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:57:41.40 ID:WPw4cL+o
そもそも40半ば以上のコースワーク非担当教員はMWG、LS読んでねーしなw

マジな話するとDSGEが何なのか全く分かってなかったり数値計算に拒否反応しめす中年多いよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:22:03.19 ID:Sgy7U2+K
↑スレタイ読めないカス
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:36:27.09 ID:WZ5ZY5s6
LSと伊藤清三「ルベーグ積分入門」は内容かぶってる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:35:46.00 ID:jhx/J6cp
芦谷のミクロ経済学ていきなり理解できますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 02:28:11.70 ID:yioXl309
神戸大学の三年次編入を考えているのですが、そのテストに出る二年修了程度の経済学とはどの程度のものなのでしょう?
この本を理解できるぐらいとかあればその本を教えてください
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 02:46:53.18 ID:NYvlIL3V
マクロはマンキュー使ってるみたい
教授の中には個人HPで講義レジュメやスライド配布してる人いるから探ってみたら?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:57:19.13 ID:yioXl309
ありがとうございます!
助かります!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:18:52.29 ID:TSwd6Z4/
>>447でも出てますが、マンキューのマクロ編第3版は近いうちに出るのでしょうか?
現在ミクロを読み始めたところで、まだ出ないのなら第2版を購入しようと考えているのですが…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:23:18.90 ID:f2INCTJw
>>460
出版社に訊けよアホかよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:13:39.13 ID:NbpE/j/J
>>459
経済原論2はレジュメダウンロードできるよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:15:43.61 ID:yioXl309
>>462
ありがとうございます!
見させていただきましたが
む、難しいですね…この内容すべてなのかな…
先は長そうです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:27:46.33 ID:tmt941i2
>>457
編入試験の過去問は公表されてるので神大に行って過去問を貰うのが一番良いと思う

ちなみに同じ関西の京大の編入試験は公式でアップされてるので参考になるかも
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:31:33.71 ID:jYmjOLLC
数値計算ソフト使ってカルマンフィルターについて解説してる本や
文献を御存知の方いませんか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:59:54.18 ID:4Z1H5Jwr
>>465
江口さんか廣瀬さんのDSGE本
数値計算はそんなに触れてないけど
それか駒澤の矢野さんのHP漁ればそんなのあったような気がする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:51:45.68 ID:uLGDnHjh
資本論おすすめ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:50:37.57 ID:yiCW9Oqf
ナオミ・クライン著  ショックドクトリン(惨事便乗型資本主義)

「惨事便乗型資本主義=大惨事につけこんで実施される過激な市場原理主義改革」
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 03:21:49.59 ID:C/ttKr/X
あかいねー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:21:25.19 ID:AAuZKncW
ショックドクトリン
積ん読のままだな。
そろそろ読むか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:40:17.15 ID:teWdHOq+
オラ大いなる探求を積ん読してるww
上下はよ読まな(´・ω・`)
472465:2013/10/02(水) 15:45:59.61 ID:gp2ZQy4/
>>466
御親切にありがとうございます
おとなしくEviewsでやることにしました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:32:46.69 ID:LgTXt61s
コンパクトな本じゃ無いと読破できない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 04:50:57.34 ID:ffCHBFxn
文庫本が読みやすいよね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:47:19.52 ID:uwj/u98A
適当な量の講義ノートを拾ってきて先に読め
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:22:00.44 ID:7+Qdnog9
LSに加えてHeer&Maussner推してる人はGauss使ってる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:25:53.01 ID:V39G8ErD
Gaussってmatlabとたいして変わらんやんけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:58:45.23 ID:Z52sRuBf
『日本経済史』石井寛治でもまた読むか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:05:59.36 ID:U52zxHZc
厳密な議論ではなく、ざっくりと動学マクロの概要が分かる本ないかね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:36:06.85 ID:h7jkm9v3
動学マクロって一言に言われても、いろんな種類の動学マクロがあるから、どれを指してるのか分からん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:40:12.81 ID:nZcKiSPJ
動学マクロと言ったらケインズだろw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:54:16.34 ID:h7jkm9v3
いやソローやハロッド、ドーマーだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:41:59.77 ID:cvPgcBRY
>>434
電力とかJRの研究をしている人はいて、そういう人はそういう分野の人
なんだけど、公営企業の規制をやっているわけではなく、経済学から
足を洗ってしまっていても、それでも原論を教えていたりする不思議もある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:24:55.39 ID:cvPgcBRY
>>451
なれます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:37:00.90 ID:YUvU1d+1
微分方程式や差分方程式を理解したいってことじゃない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:41:21.64 ID:cvPgcBRY
結局動学というのも計算だけでしょう?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:59:23.34 ID:+vkk17Iw
それは、さすがに雑いと思うぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:10:33.74 ID:cvPgcBRY
>>479
アセモグル
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:23:24.11 ID:arJTeAr2
>>479
アセモグルはかなり分厚いし、政治経済と成長論

マクロの王道のRBCとかニューケインジアンやりたいなら廣瀬か江口の薄い本が1番手っ取り早い

OLGやりたいなら小黒か竹田小巻のマクロ経済学をつかむ

それ以外のDSGEやるならLS
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:27:21.95 ID:arJTeAr2
>>489の補足

そもそも動学マクロってなに?みたいな感じなら、加藤涼の1章読むと全体像が掴めると思う

まああれは2006年の本で、それからかなりニューケインジアンDSGEマンセーの本だから若干時代遅れ感はあるけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:59:04.59 ID:h7jkm9v3
動学マクロは時系列を通じたマクロ経済学分析なんだから、RBCやDSGEだけじゃなくソローモデルやハロッド=ドーマーモデル、
サミュエルソンの加速度原理、キチンの波、シュグラーの波、クズネッツの波、コンドラチェフの波も動学マクロだよ。
RBCやDSGEは数学的に難しいから、加速度原理やソローモデルの方が取っ付きやすいんじゃないかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:12:13.21 ID:YUvU1d+1
時間を通じた経路を見るという点では動学マクロの適用範囲は広いな。
まあどういった仮定を置くかによって経路が変わってくるが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:19:34.86 ID:h7jkm9v3
経済学の動学分析って言うと、80年代、70年代にパッと出てきた印象を受けるけど、歴史的に見ると、20世紀前半にも結構研究が行われてるんだよね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:13:22.29 ID:F0CU/KDE
>>489
どうもありがとう。
助かります。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:05:29.95 ID:pWRErcMa
>>489
廣瀬か江口の薄い本が廣瀬と江口の薄い本に見えたから、経済学者のBL本があるのかと思って焦った
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:11:10.36 ID:UDGzMbcl
Persson=TabelliniのPolitical Economicsを読んでるんだけど、ちょっと古い
似た内容でもっと新しい文献に触れてる本を知ってる人いますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:00:43.30 ID:r/uhqQ1y
Ljungqvist←何て読むか分からない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:57:38.34 ID:bKzbvGlP
ルジュン↑クブィスト↓
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:42:00.24 ID:5NK/fIWx
>>496
パースンタベリーニは、二大政党制だとなぜどちらの党の出す政策も似たようなもの
になるのかということを示していたけど、今のアメリカはちがう。二大政党制が、
二局分化して互いに協調できないものになってしまってる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:02:20.63 ID:0XjSDiKV
ユングビスト派とルジャングクビスト派
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:21:47.70 ID:Cz0tzfkQ
Ljungqvistはスウェーデンの人名だからユングビストが正解
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:55:46.34 ID:hO4e2Q2E
リュングベリの立場は
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:07:42.84 ID:Js8227hs
Ljungqvistってスウェーデン人の名前なのか
てっきり、パキスタンとかイランとかその辺の名前だと思った
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:11:22.20 ID:sxSHCX9B
現象学の入門でオススメありませんかいな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:41:45.05 ID:njh1hBdj
超解読! はじめてのフッサール『現象学の理念』
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:50:08.17 ID:leefZ5nM
意識の自然が良いよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:18:11.82 ID:1mfEhEKr
コートコーポレーション社 「真夏の夜の淫夢」
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:52:22.51 ID:MeTuUBZM
ヴァリアン難しくね?
53とか嘘だろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:39:04.16 ID:C8BIXZp/
Varian入門はかなりしっかりした内容の本だよ
数学的にはゴリゴリの中級書よりは抑えられてたような気がしたけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:01:04.28 ID:GYBzoF/C
ヴァリアン入門は56くらいでもいい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:18:45.94 ID:Bgu2Z1jl
K取先生の経済セミナーで連載中のミクロは書籍化されないのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:43:43.56 ID:XHN8/8lb
そこまで書いててイニシャルにする意味ねえwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:28:18.43 ID:5ttnaq82
マンキューのマクロみたいなミクロの本てない?
マンキューのマクロは読みやすかった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:53:18.94 ID:4UlbkUyy
>>508
逆に上級の方のヴァリアンは易しいように感じるから、Mascollelに移行したとき、ものすごいレベルの格差がある
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:48:30.45 ID:/3R415Gj
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/

【+ニュース新着】
・2NNhttp://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews
・2ちゃんねるDays-Plus- http://plus.2chdays.net/read/new/0/

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch★ http://read2ch.com/

【おまけ】
・2ちゃんぬる★http://2chnull.info/rand/
・ログ速★http://logsoku.com/

◎ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
◎ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
◎ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:58:48.28 ID:H2sxdKun
おまいら的にゲーム理論と経済行動ってどうなの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:41:55.90 ID:/buS/MDD
行動経済学については、そんなことまで考えだしたらきりねーわ勉強時間増やすなこんちき賞って感じです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:37:44.91 ID:k/nMVt9S
??
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:47:47.28 ID:8vJVwhZ3
『国家はなぜ衰退するのか』がキンドルで入手できるので、もしやと思って検索したら、"Introduction to modern Economic Growth"もキンドルで買えることが判明。
一応、ここで報告。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:52:47.97 ID:Bk9OSRFF
>>519
introduction toはpdf転がってた気がするぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:22:35.83 ID:Xu8r0TgH
経済学的には微妙なのか
ノイマン好きだから一応読んでみるわ、いつか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:13:29.59 ID:UPA1AveW
いや古典的名著でしょ、自分は読んだことないけど
ゲーム理論学びたいだけなら現代の本読んだ方がいいだろうけど
理論家や学史家などは色々得るものがあるんじゃないの
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:53:54.17 ID:MQgEjLDe
国債経済学の
初歩の本でなにかおすすめありますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:54:30.25 ID:MQgEjLDe
×国債
○国際
です
すいません
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:44:56.12 ID:4H/3oftf
一冊目に林貴志の『ミクロ増補版』を読み終えたけど、なんつーか経済学の理解が深まっただけで、経済についてはさっぱりなままだわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:07:58.59 ID:XsSvI7i2
茂木健一郎
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:25:06.09 ID:RnTOC3O8
そうなんだすごいね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:05:33.93 ID:G20Y/nty
ノーベル賞のファーマとシラーって思いっきり矛盾してるんだけど
経済学(笑)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:21:06.12 ID:iNM13jSJ
商業施設トリアス経営者不祥事
外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:17:48.31 ID:A9e6/HyK
奥野正寛のミクロ経済学を解説した資料。→ミクロ経済学勉強会2012
http://bin.t.u-tokyo.ac.jp/seminar.php#2012
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:39:59.70 ID:/yYeLa1Y
ありがとう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:44:12.10 ID:+Uigeny4
>>525
その本、これまでの本とどういうところがちがうの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:49:35.15 ID:A9e6/HyK
>>532
ゲーム理論はかなり詳しい、奥野ミクロも詳しいけどそれ以上だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:04:59.54 ID:uA8Z/qX2
一つの公式について何でそうなるのかを詳しく書いてるので、別の教科書を一冊読んで分からない箇所があれば林貴志の本を立ち読みすれば良い。

あと教科書を読んで、これを書いた人は絶対頭いいだろうなあと感じたのは初めてだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:42:25.46 ID:sFnyX9Zz
J( 'ー`)し「たかし…よかったわね…」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:52:14.16 ID:roiWVXjK
奥野ミクロとか林ミクロってどの程度の数学知識があれば理解できるの
チャン上巻で十分?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:56:38.06 ID:cHPMV4Hc
林くんはこんなスレ見ている暇があったら誤植を探す作業に戻りなさい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:06:45.07 ID:vPxnjo2i
不景気になると経済学革命が起こって面白い本が発行されるものなのに
今回にいたってはその徴候が全くないな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:12:12.83 ID:AIhLdY77
そういえば林ってこのスレ見てるんだよな
前にこのスレのURLをツイートしてたわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:19:26.25 ID:cIcGfJ5v
ステm
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:23:41.04 ID:9gubbGkx
>>536
奥野ミクロは高校数学で十分
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:37:21.72 ID:eteJNdf3
林先生のお勧めはなんだろう?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:41:08.72 ID:RDo/hcCq
>>542
ハヤシだけにハヤシライス
なんちゃって
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:47:36.73 ID:bqtdAEaB
王様は洋書は書かないのかな?
それにしても海外にいて日本語の本を書くって大変そうだな。
メールやスカイプでも限界があるから、実際に日本で打ち合わせしなければいけないときもしばしばあるだろうに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:02:11.27 ID:DdwVEcRn
たかし、ステマはやめよう!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:23:37.52 ID:+FPU/r0R
林てんてー、旧版と新版ではなにがちがうの?

旧版なら図書館にあったから読んでみようとおもうんだけど

やっぱり経済学的には新しいのを買った方がいいのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:30:54.42 ID:2d7Vu/Cd
10年以上も前のこと。海外留学組の誰かのHPのリンクがあったので、
踏んでみた。そうすると
「あなた情報が古いですね。碌な情報源が無いなんて可哀想な人ですね。」
という表示が出てきたことを思い出した。性格悪いなあと思った。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:55:22.72 ID:zOvtbqNH
>>544
ただでさえ日本語でも誤植が多いのに、英語で書いたらさらにやばくなるだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:25:49.28 ID:dZXu2xgG
>>536
林は知らんが奥野はチャン上巻のみでいけるで
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:16:06.10 ID:gqr872DK
Hayashi先生なら計量の本書いてるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:34:50.79 ID:ICe4uiJF
>>550
それは林違い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:01:17.96 ID:dS+ohkQg
林せんせいはなんで王様と呼ばれてるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:34:10.63 ID:5OcFLzAX
そりゃ女王様じゃないからだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:12:08.00 ID:t3CpRG4t
クソみたいな話題になったな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:55:39.15 ID:oix91ZU/
>>552
Texas at Austin→Austin→Au→ AU様
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:39:43.01 ID:KOri04ec
>>525
おまい、読む本間違えとるw
そういうニーズは八田ミクロが受け持ってくれとるんや
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:46:55.81 ID:KOri04ec
古本屋で見つけた格安価格の鈴村先生『厚生経済学の基礎』を読み出したんだが
頭がくらくらするw基礎を「やさしい」と読み違えた俺がお馬鹿だったわけだがw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:20:46.06 ID:SqRP9uJm
経済学って規範の学だったはずなのに、最近では心理学と絡めてステマのやり方
を研究する学問になったようだね
昔は社会正義を追究していたのに、今じゃ社会に損害を与える技術の集積になりつつ
あるように思う
俺がこんなこと言うのも餓鬼の戯言扱いだろうし、社会の大勢に逆らえない今の世の
中は息苦しい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:21:41.19 ID:1rCH73kY
学部2年だけどタイムシリーズ学びたいと思うんだが突然 Hamilton 読んで大丈夫だろうか…
足がかりとなるような邦書あったら教えて欲しい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:32:56.15 ID:5FgwIyYp
タツノコプロ出版の読んでおけばいいやろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:42:10.17 ID:4SxeKs+H
ハミルトンの和訳やってた先生の本とか
>>1にある森棟先生とか羽森先生の時系列の部分とか
あと、応用として宮尾先生のマクロ金融政策の時系列分析とか?
洋書はわからないけど
上記の参考文献に挙がってる論文読んじゃえばええと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:52:14.60 ID:1rCH73kY
>>561 沖本先生の計量時系列分析って本ですかね
羽森先生のはもう読んだので,その沖本先生の本読んでみようと思います
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:17:23.71 ID:U+KbsB6K
>>559
ある程度、計量経済学と線型代数が分かってるなら山本の経済の時系列分析がいいよ。
初めにHamiltonは難しすぎるし理論に偏ってるから、最初は分かりやすく説明してて実例も多く載ってる山本の方がいい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:28:11.76 ID:1rCH73kY
>>563
Thanks. 借りてきて目を通してみます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:22:15.11 ID:X7CbO5ol
捏造、不正論文 総合スレ(経済学 経済政策)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1377172301/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 03:03:44.31 ID:AfbYyzpG
学部生でも出来る奴は出来るし、院生でも出来ない奴は出来ないから大学院レベルの内容とか気にせず、自分の好きなように勉強したらええで
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:00:21.93 ID:JRYcIsJ9
>>555
日本の経済学徒の中でもトップクラスの連中がそのネーミングセンスってのは先が
思いやられるわ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:32:57.96 ID:yx4F7SGt
いやそれデマだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:11:52.16 ID:OoZkeGBW
ネーミングセンスで思い出したけど、英語の論文のタイトルってたまにすごく面白いネーミングがあるよな。
krugmanのit's Baaaack!とかXAVIER X. SALA-I-MARTINのI Just Ran Two Million Regressionsとか日本語の論文のタイトルでは絶対に見られないネーミング。
日本語の論文のタイトルは全体的に堅すぎる気がする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:25:20.29 ID:2ZGHBNCN
日本語論文のタイトルにそういうのをつけると、
関西弁で言うと「なにいちびっとるねん!!!」と思われる。

大御所ならそれでいいかもしれないけど、若手研究者や院生なら書きづらいね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:27:24.06 ID:S3SdfPnM
Fudenberg and Tiroleの
"The Fat-Cat Effect, the Puppy-Dog Ploy, and the Lean and Hungry Look"
は最初何の事か分からなかった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:16:33.31 ID:fIexIiD3
Grossmanの Swords or Plowshares?のタイトルはいまだに何のことだか分からない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:46:20.28 ID:uHaxn50M
国家は破綻する って見たときアセモグルのwhy nations failかとおもったわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:44:30.06 ID:T3hA7pzt
マンキューの訳はいいけどヴァリアンの訳酷すぎ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:11:12.01 ID:dDMbYG+q
教科書の訳だと酷い訳に当たって、困ったことはないけど、古典の訳だと酷い訳がたくさんあるような気がする。
古典の訳だと原文では普通の文でも、わざわざ古めかしくて回りくどく難解に訳してるから、
本来、母国語で素早く内容を理解できるのが訳書の一番の利点なのに、古典だと訳書を見るよりも原書を見た方が早いことがしばしばあるな。
ああいうスノッブ的な日本の翻訳形式って何なんだろうな。
全体的に日本人の学者って海外の学者より頭が堅すぎ。
そのくせ、業績は海外の学者より劣ってる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:39:28.13 ID:F8z+1258
ヴァリアンはともかくチャンの訳は翻訳者の年齢考えるとしょうがねぇなという気がしないでもないw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:59:55.92 ID:dOtK3su5
経済学の専門書(英語)でいつも思うんだけど。

語彙の水準や経済専門用語を除くと、京大の英語の入試問題の方が難しいと思う。
いま京大の英語入試問題を見ても、語彙は知ってるものばかりだけど一読で
ぱっと構文がとれなかったりするし和訳もすぐにはできない。

英文標準問題精講の文章も知ってる単語ばかりだけど難しい。
団塊の世代の受験生はあんな本で受験勉強していたっていうから、驚くよ。

それにくらべると、かえって専門書の方が簡単。テクニカルタームさえ覚えておけば読める。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:39:26.04 ID:B3otbojZ
古い論文とかどう?
フィッシャーあたりからトービンくらいまで
印刷が綺麗じゃないから読み難いってのもあるかも知れないけど。
あと日本人の先生の英語は読みやすいよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:29:53.33 ID:dDMbYG+q
>>577
経済学は図や数式があるから、本文を全部読まなくても理解出来るから楽。
逆に、経済思想とかは本文全部読まないといけないし、文章も京大の英語並みにむずい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:09:11.47 ID:WPfRKvG9
完全に主観だけど、Jean Tiroleは読みにくい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:58:02.04 ID:Z2yzR2IK
おフランス人の英語は何故か読みにくい(偏見)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:32:19.32 ID:wDsI3FEx
格調が高いのかどうか知らんが経験上、アメリカ人が書く英語よりイギリス人の書く英語の方が読みにくい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:42:01.98 ID:atpYCUxu
>>580
ティロール先生の本は洋書の癖に文字を詰め込みすぎて見づらい
2段組はやめてちょ

あっ、ウールドリッジ先生は余白と行間詰めてページ数を減らす努力をしてください
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:00:04.29 ID:Kl/g9PpZ
ゲーム理論の上級の本って
Fudenberg Tirole、Osborne Rubinstein、Myersonの結局どれがいいの
ぱっと見た感じFTが一番色んなトピック扱ってそうだけど、定義とかノーテーションがいい加減だと聞いた
Myersonは上級っていうけどなんか中途半端に見えた ORはよく知らない
つーかもっと新しい本ないの?
一般均衡蹴理論蹴落としてミクロの花形になったはずのゲーム理論も90年代初頭で止まってるわけ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:12:31.11 ID:CeXsoGGN
論文に直接当たる前にやる概論ならそれらのいずれかで十分過ぎるのでは
出版が新しいのならZamir・Solan・Maschelerというイスラエル系三人による1000ページの本が最近出てるが
それと和書のグレーヴァや岡田改訂版もグローバルゲームとか載ってたし新しい文献反映してる方では
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:14:29.03 ID:4xsVYRTX
>>584
handbook でも読めば(適当)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:16:44.84 ID:4KlRCXIa
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1363968318/323
   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑    ↑    ↑   ↑
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:07:47.23 ID:fL21v7eU
Krepsの旧ミクロのゲームパートも200頁超あって結構読みごたえある
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:23:14.16 ID:vQF0e16w
>>585
クレーヴァって美人そうな名前だけど顔も美人?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:58:46.74 ID:ATUAA4P7
Okuno-FujiwaraとFujiwara-Greveって何か関係でもあるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:26:57.18 ID:FyyCMgqF
クレーヴァ香子っていう名前を初めて聞いたとき、すごく頭が良さそうな名前だなと思った。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:54:53.34 ID:VZYtfADr
グレーウ゛ァな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:04:15.27 ID:kmkJdk/m
うちの大学の教授だ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:36:28.68 ID:FdQxolBO
ホモの独占世界支配を語るスレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1384417480/

結婚はすべて偽装
子供は性奴隷候補
会社は売春部屋
性病で心と体を腐らせる

諸悪の根元はホモセックス強制である

試しに女性はすべての男にホモかと聞いて見ると良い
みんな微妙な顔をしながらNOと答えるであろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:22:01.01 ID:+sZXose6
感じの悪いおばさん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:57:46.72 ID:QFrzgwLq
入門数理統計学ってどれくらいのレベル?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:07:25.20 ID:xQJBOl72
>>596
ホーエルっていう人の本だよな
俺もアクチュアリー試験受験を検討していた時期があって、その本、購入したわ
難しすぎて俺には歯が立たなかった

>>576
チャンって古い版の事でしょ?
チャンの新しい版はかなり読み易くなってるぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:35:52.53 ID:GEVMsy/t
>>597
そうそうホーエルのやつ
入門って書いてあるけど
やっぱ難しいんだね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:01:53.83 ID:0/q9Ea+e
テンプレの隣の数字の意味がわからん奴はどこみにいけばいい?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:43:53.86 ID:5uGIs45v
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:14:16.17 ID:pirRaIEK
646:無名草子さん :2013/11/24(日) 02:12:25.72
雑誌に限らずAmazonで中身をチラッと見て
少しでもバブル臭や権威臭があれば
最低の星をつけたり酷評するのが趣味
(もちろん他の通販サイトにも)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:45:06.83 ID:90EPoKym
今学部生なんだけど
院生はHayashiとかシルバーバーグを全部理解できて当然なの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:46:50.35 ID:90EPoKym
スマソ
途中送信した
みんな洋書どうやって勉強してるの
めっちゃ時間かかんない単語調べるの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:06:00.79 ID:Pm2FEZ57
院レベルの教科書は学部の教科書みたいに1、2回通読したらすんなり理解出来るってもんじゃないよ。
院レベルのある教科書を完全に理解することは、何回も読むことはもちろん、コースワークで練習問題を問いたり、
様々な論文やその本とは別の教科書を読んだり、あるいはコースワーク終了後論文を書くことなどを通じる中でやっと出来るもの。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:51:12.08 ID:KdeaWoo/
行動経済学のおすすめなテキストありますか?
ケーススタディの列挙ではなく一般性を重視したテキストを探しています。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:53:20.62 ID:GIYdippf
>>603 と被るんだけど

洋書読むの凄く時間かかるんだけど俺だけなの?なんか良い方法ない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:00:34.39 ID:LoHtw3Wp
洋書とか英語の論文なんて読んでりゃそのうち読めるようになる
それだけ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:19:32.66 ID:QIGoO4+r
洋書は語彙のレベルが高いから、TOEFLやSAT、英検一級レベルの単語帳をあらかじめ暗記した方がいい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:31:02.60 ID:Hw7SetSU
みんな最初は単語調べるだけでも時間食うと思う
どんどん調べて不明な所は随時潰していくしかない
この手間は外国語である限りずっと避けられない
その分野特有の概念や文脈を掴むのにも最初は時間かかる
うんうん唸りながら分かるまでやって慣れていくしかない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:47:23.92 ID:2JMe99Ln
あー
なんかちんこに、つぶつぶ
あるけと
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:34:20.44 ID:ChbONce0
経済学を独学して大学の編入試験を受けたいです。
参考書は、これでよいでしょうか?
石川入門塾
スー過去
マンキューマクロ
奥野ミクロ

入門テキスト経済数学
テキスト経済数学
現代経済数学の基礎講義
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:29:30.86 ID:ChbONce0
マンキューミクロではなく
中谷入門ミクロでした。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:54:58.25 ID:6aPLa9Xg
>>611
三橋貴明先生の本を読むと良いでしょう。
三橋先生の本はデータや根拠に基づいて書かれており
反日民族からも嫌われてる時点で充分参考になります。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:02:15.79 ID:Zdn/Gi+l
ワロタ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:46:54.72 ID:FT//Fv3I
洋書ってあるけど、前も書いたけど京大の入試英語とか原仙作の英標の方が難しいと思うよ。
基本的に、テキストや論文の英語は単に語彙のレベルが高いだけ。

受験英語ができる人なら基本的に大丈夫。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:52:32.12 ID:2ieeQIjT
>>611
大体そんな感じでいいんじゃない?
奥野ミクロ、中谷マクロは演習本もあるし良いと思う、中谷の最新版がどういう内容になってるか知らないんでそこは自信ないが
経済セミナー図書館においてあるなら今なら神取先生のミクロの連載も参考になるでしょう
編入だったら要らないかもしれないがマクロの中谷で足りない部分は二神堀なども参考に
スー過去や入門塾は演習用や教科書の補完には良いと思うので使用は随意に
経済数学は高校で全然数学やってないなら水野、ドウリングあたりが良いと聞くが
チャン読めそうならチャンで(英語でチャンの原著かSimon-Blume読むのもいいけど)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:44:06.76 ID:nlE1aUnC
アンパンマン
これマジ
618611:2013/11/27(水) 12:50:03.12 ID:d8FgPR0D
>>616
ありがとうございました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:47:24.68 ID:rv6aSKA3
>>617
そうなんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:05:30.06 ID:9mbUXK00
マジな訳ねーだろハゲ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:22:36.70 ID:ugQlaE11
なんか今更感あるけど
コアコースのミクロってだいたい価格理論とゲームだよね?
俺はゲームはミクロの中のただの1分野って認識だったけど
現在ゲームはミクロの中で占める割合が多いのか

俺はエコノメだから分かんないんだけど
理論の人教えて
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:11:21.47 ID:Rvc61bJk
>>613
経済を知りたいのなら三橋でいいけど、経済学なら三橋は適任じゃないだろう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:19:09.90 ID:aPvrYshf
>>615
分野が少しズレると単語分からんからなw
同じ単語でも意味が違うこともあるしw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:12:40.37 ID:f5MkluFr
産業組織論や契約理論はゲーム
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:20:47.09 ID:qzHlXZUG
>>624
従来はミクロ基礎的部分として価格理論があったけど
今は価格理論とゲームが基礎として扱われてるということ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:28:25.65 ID:EAVe2kJE
独占的競争もゲームに入るから、ゲームを使う場面はいっぱいあるよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:42:39.23 ID:+mGCoUaZ
>>621
エコノメだから分からないってなんだよ 舐めすぎ
そんなもんコースワークレベルのミクロやればわかることだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:48:48.06 ID:Ghu2YlfZ
あなた達にとって経済学を学習する理由とは何ですか?
もしあれば教えてください
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:06:31.78 ID:AOrJMSZv
バカだからじゃね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:32:53.47 ID:wxh4ToW5
経済学者にだまされないようにするためだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:50:38.44 ID:Y16nARgQ
理系は無理
法学部も無理だったから
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:51:40.83 ID:4gKI8MYo
2012ノーベル経済学賞を受賞した人のマッチング理論/マーケットデザインについての本でオヌヌメありますか?
Amazonからオヌヌメされた↓が気になってますん

マーケットデザイン: 最先端の実用的な経済学
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4480067345/ref=mp_s_a_1_fkmr0_1?qid=1385826610&sr=8-1-fkmr0&pi=AC_SX110_SY165_QL70
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:03:58.14 ID:Rvl0CZla
数学いまいち 英語もいまいち 特に勉強したくないけど大学卒業したい
だから経済学部 他の理由なんか無い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:43:04.80 ID:To98zxJQ
論文はともかく。洋書の英語は読みやすいの多いと思うが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:31:45.78 ID:vf7B/xML
林ミクロ増補版と斉藤他マクロ 誤植多いとかきくけど買った人いるかな?
こわくて手が出せない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:25:55.26 ID:+bm8jZmk
時代はマル経
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:31:48.58 ID:sNNp5yrE
>>635
そういう時は図書館利用
無かったらリクエストすれば入荷してくれるよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:28:50.13 ID:RTsysCO6
俺の大学では、林ミクロマクロは常に貸し出されているな。
何だかんだ言って人気あるんだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:12:50.80 ID:fdDIMZTj
>>632
とりあえずその坂井先生が何冊も本出してるから日本語だとそれらを読めばいいんじゃないの
その新書のは一般向けの本だと思うけど専門書としても
ミネルヴァからメカニズムデザインとマーケットデザイン入門と二冊出てるし
多分後者の本が求めてるのに一番近そうかな?
洋書だとRothのTwo-Sided MatchingやKrishnaのAuction theoryがよく名前聞く
書いててなんだが、この分野はさっぱりなんで詳しい人のコメント欲しい所だけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 04:31:06.16 ID:JmuOud2i
今泣いてる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 04:53:27.50 ID:2xHOHWM7
ンアッー!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:56:50.35 ID:FPh2pG4q
ギルボアの邦訳また出るみたいだな
今度のは院レベルらしい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:15:22.92 ID:8Jk9UEer
>>598
亀レスだが
内容が理解できてるわけじゃないから、このイメージが正しいかどうかはよく分からない
んだけど、さらっと読んだ感じだと統計学の内容を材料にしてよりメタ水準が高く抽象性
の高い数学の議論をやってるみたいな感じ
だから、学部2年次の統計学入門みたいなイメージでこの本に取り組んだら討死必至
だって、アクチュアリー試験の指定教科書だからね
これをマスターすればアクチュアリーになれるわけだから生半可じゃないってことは分か
ると思う
おそらく中級から上級レベルの統計学の知識が無いとキツイんじゃないかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:17:43.04 ID:YIDvrkfz
いつもビンモアとギルボア混同する
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:47:10.50 ID:UPxhiTre
ビンモアってゲーム理論家の?
たしか翻訳ないよねこの人の著書
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:59:35.71 ID:7ZTWUi6M
Mankiewを読みたいんだけど、高すぎて買えない。
ペーパーバックなのに何であんなに高いの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:26:41.04 ID:2i/d2PCI
ミクロ経済学でsilberbergって話題になんないのな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:28:40.68 ID:vp14ERqW
洋書は値上がりしてんじゃないか?
AmazonだとMWGが自分が買った時より3000円ほど高くなってる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:19:32.53 ID:GJm19eoC
ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書) [新書]浜 矩子 (著)

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

「やっぱり火星金星に逃げていきたくなるということですね。
 まぁ逃げてはよくないので逃げていって、
 そこから攻め込んでくるというのもありかもしれない金星人とともに。」(浜矩子教授)
http://www.youtube.com/watch?v=mSSYgno6PTA

NEVADAブログ 13/12/10 3つ子の赤字に転落した日本
国債は日銀による70%の買い上げで何とか値を保っていますが、いつ市場に投げが入り、
国債が暴落するか分からない状態になっているのを、殆どの日本人は理解していません。
一旦売りモードに市場が入れば、日銀しかいない状況になり、買い支えられるものではないのです。

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。
  これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:17:08.26 ID:FGd83y8R
高校数学のやり直しから院試レベルまで到達するには
水野、チャン上下、経済学で出る数学のどれをやればよいでしょうか?
文系なので高校時代は数学3Cを履修していません。学部1年です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:16:01.69 ID:Hh6KNuUY
独学より経済学部用か、なかったら工学部の微積線形出て優目指した方が身につくと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:43:21.20 ID:I3dp2P41
チャン下巻の解答載ってるサイト知りませんか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:57:45.27 ID:hm/KktpY
浅野中村の次何読めばいいの?
林でいいのか?マルチンゲールたんわかんねんだけど
理論よりも実証よりでいきたいと思ってる

応用計量経済のいい洋書ってないのな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:19:46.91 ID:UME1OlbH
ウッドレッジは?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:58:37.16 ID:TgbyjFPV
>>654
アレは具体例が労経に偏りすぎてる気がするのは私だけ?
確かに良いテキストだと思うのだけれども
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:50:01.15 ID:7sBN8B8B
バローと内生的経済成長論を書いたことで有名なサラ・イ・マーティンのホームページワロタ
http://www.salaimartin.com/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:07:41.05 ID:Yd8dIaVp
あいかわらず教科書ばっかりだな

『経済学に脳と心は必要か』はトピックが新しくていい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:06:54.42 ID:rDeHt9fu
この道は〜いつか来た道〜♪

『隷属への道』を突き進み、今や戦争前夜ですが、皆さん、何をお思いですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:23:12.73 ID:MIDo1Q89
別に、景気悪いなー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:47:40.73 ID:wVangep7
微積分や線形代数など大学教養数学を自学自習するのに最適な本って何だろう?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:50:49.90 ID:hWBkGVXy
初学者の質問ですみません。
スティグリッツの入門経済学なのですが、第3版と第4版は、かなり内容的に
違いがありますでしょうか?それほど違いがないようでしたら、第3版をとりあえず
古本で購入して、余裕ができたら第4版を購入しようかと思っています。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:22:18.04 ID:laORRu2j
>>661
Web上にある商品説明見たら大体推測できそうだが
3版(537ページ)と4版(592ページ)の差は
>2008年のアメリカ発の金融危機、ユーロ危機についてスティグリッツ自身が特別に書き下ろした日本語版のための第12章「グローバル危機」
が追加されてる事のようだが

ケチりたくて図書館活用して差分補うつもりなら3版でいいし悩むなら新版買えばいいと思うし
後の判断は個人に任せる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:49:46.62 ID:aY3um5Gw
数学こそ自習しようなんて思わず授業受ければいいのに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:53:59.18 ID:ZGpFt4Iq
田中秀臣(上武大学教授)@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
恐ろしいほどの反知性主義とは、基礎的な理解さえしていない問題や分野で、それに自己反省することなく、答えを得ようとする態度だ。
簡単にいえば、(真剣を装った悪質な)暇人か、おまえは? と質したい。

田中秀臣 @hidetomitanaka

2013年に出版された経済書で心に残るベスト20 発表!
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20131207#p1

さて2013年の経済書の第一位を獲得したのは以下の本でした。得票総数は第二位と合わせると全体の三分の一近くを集めて、
二位と5ポイント差の大接戦でした(ちなみに私の票はどの本にもカウントしていません)。

第1位 『日本経済は復活するか』 田中秀臣編著

第2位 アベノミクスのゆくえ 片岡剛士著

第3位 『そして日本が世界の希望になる』 ポール・クルーグマン著

第4位 『アメリカは日本経済の復活を知っている』浜田宏一著

第5位 『リフレが日本経済を復活させる』岩田規久男・浜田宏一・原田泰(編著)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:34:26.22 ID:ERrFhCWq
>>664
経済板でやってこいよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:12:07.87 ID:PN2m4QUc
林先生エコノメトリカ掲載おめでとうございます
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:25:24.19 ID:F41GM8y5
>>657
面白そうやな暇潰しに今度読んでみるわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 04:43:47.37 ID:Oy2FR6ms
>>666
面白そうやな暇潰しに今度読んでみるわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:08:03.92 ID:BEcn3NZ+
林せんせいの増補版ミクロ、誤植の正誤表ないかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:40:47.31 ID:9G9AYo/T
正誤表作る時間をtwitterに充ててそう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:25:08.82 ID:XY4+fTqn
王様に誤植の指摘を書いた年賀状を送ろう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:01:56.27 ID:BM+aVeSA
正誤表を作ることは著者にとっても
真面目に勉強する読者にとっても
また、同じレベルの本をこれから書く先生にとっても
そして出版社にとっても
ナッシュ均衡になる。

エコノメトリカの論文はこんな感じだった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:38:39.41 ID:iBA8vEik
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
暴利を貪る外資ファンド来場者の安全設備維持費すらカット
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:43:22.36 ID:OkvOjEJ2
学部1年です。
Hayashi, Greene, Wooldridgeなどの上級書を理解できるようになるためには
小島の次にどの本に進めばよいでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:02:35.12 ID:BM+aVeSA
小島の次は中島だねえ
そして大島に進むといいよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:04:17.02 ID:GteyqQQG
>>662
わざわざ調べさせてしまってすみませんでした。
大変参考になりました。ありがとうございました。
4版の方を書店で購入しました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:24:31.99 ID:mutytJYL
経済学を学ぶ人ってどういった職に就くの(就いてる)?
自分は社会人だけど本格的に経済学を学ぼう思っててふと疑問に思いました
個別にパーソナルファイナンスも学ぶつもりです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:35:42.06 ID:5ckCbd7Q
>>677
院卒と学部卒で違ってくる
学部卒は東大でもリサーチとかいかにも経済学って感じの職は少ない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:13:20.44 ID:0WmymnVO
三野和雄先生のマクロ経済学、テンプレ追加希望。57〜58あたりかな
680高2:2014/01/09(木) 01:00:58.08 ID:3Odv5wdH
経済学を学ぶ上で大学に入るまでに数学はどのレベルまでやっておいた方がいいでしょうか?
理系クラスで数VCまではマスターしています。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:39:29.38 ID:6qVbES1p
>>680
質問の答と違うけど院まで行って経済学をやりたいなら数学科に入学するのも手かと
あと東大ならシス創、東工大なら経営システムとかもあるし(経済じゃないけど)

学部で経済はあんまり勧めない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:43:03.99 ID:6qVbES1p
>>680
質問にも答えるかw
線形微積統計は必須
余裕があったら集合位相
ファイナンスやりたいなら測度論とかルベーグ積分も

微積は最初のうちはε-δは流してやってもおk
というか経済学とかやってるより少しでもワンランク上の大学に入るように受験勉強頑張りなされ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:48:31.44 ID:aKZuIP6A
>>680
大学側が、高校までの知識前提でカリュキュラム組むんだから、それで十分
噂によると、今の高校は行列がないらしいが、だとすれば行列やっとけば?と思うくらい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:43:20.47 ID:nXlQz1is
大学院進学希望の1年です。
中谷マクロからローマーに進むのは厳しいでしょうか?
間に二神マクロなどをやるべきでしょうか?
また、大学院進学までにミクロはどのレベルまで進めておくべきでしょうか?
今は速習ミクロで、次は奥野ミクロをやる予定です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:28:03.63 ID:I2y0/Bkg
ローマーでいいんじゃない
ミクロは奥野鈴村とか武隈の数理経済読めればいいんじゃない?
686680:2014/01/10(金) 17:23:53.51 ID:/zGOYAzS
受験生用の河合や駿台の全国模試で志望校のA判定は出ています。
これから一年間、受験勉強だけしているのも退屈なので、数学と物理は大学レベルまで勉強してみようかと思っています。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:48:47.98 ID:KQwHDwl2
そんなのアテにならないから上位校狙って頑張ってください
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:54:42.91 ID:rtNnathi
あまり知らないけどテイラー級数とかフーリエ級数とか
高校数学で解ける範囲で受験問題に出たりもするし
やってみてもいいと思う。

本格的な教科書を読むのなら
東大出版の解析入門や線形代数入門とか。
他にも良書は色々あって、解析なら高木貞治とか小平邦彦とかSラングとか
線形代数なら佐武一郎かなぁ。
あと集合位相入門なら松坂。
少しやさしいものならマセマ出版とか。
他にも数学ガールなんて高校生でも読める面白い本もある。

それだけヤル気があるのなら
学部は数学か物理にして独学で経済学をやりつつ
文系就職するか院に行てってみるのもいいんじゃないのかな?
つーか理学部においで。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:03:34.86 ID:m1zA8BxP
高2でのA判定なんかアテにならんよ。
普通に受験勉強しとけ。
690686:2014/01/11(土) 01:27:33.73 ID:U8sIErjk
>>689
受験生用=高3/高卒生用です。
691686:2014/01/11(土) 01:38:11.91 ID:U8sIErjk
>>688
純粋に数学を学びたい訳ではなく、数理的に社会科学を学んで行きたい。
まだ、はっきりとしないのですが…。
一応工学部志望ですが、志望校は経済学部も理系受験できます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:08:08.24 ID:1tiaXMQX
数学ももちろん重要だけど、負けず劣らず英語も重要。
もっと英語を勉強しておけば良かったといまでも思う。
何かと批判される受験英語だけど、TOEFLにしろTOEICにしろ
少なくとも読み書きはずっと活きるよ。

受験がんばれよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:58:46.22 ID:Xy8HADUn
>>691
経済学は数学と歴史と政治と作文と弁論と投資と投機の才能があれば比較的簡単だから頑張って勉強してね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 03:38:34.22 ID:MXlvdeC/
>>691
なんか胡散臭いが

だいたい尾山・安田の経済学で出る数学と
岩田の経済分析の統計的方法
松坂の集合位相
ぐらい押さえると概ね問題ない
むしろ入学時点で全部終わってたら、
明らかにオーバースペック
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:33:22.10 ID:+NG+NRUb
>>690
模試の種類じゃなくて、学年のことを言ったんだが。
その読解力でほんとにA判定?w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:36:36.72 ID:olj9Fyjc
つりに決まってんだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:05:50.10 ID:XcdaPois
釣りなら全力で釣られればいいじゃん

工学系は詳しくないけど社会工学とか都市工学とか
東大にも東工大にもあるね
そこから経済系の研究者になったりアナリストとかコンサルとか
色々面白そうではある。

もう見てるかも知れないけど
色々な学科のカリキュラム見れば
参考文献も載ってると思うな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:09:13.13 ID:INppkl3X
そこまで数学が得意なら経済数学をやりつつゲーム理論の本を読んでゲームを極めたらいいんじゃない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:12:19.06 ID:MHLyGfNS
尾山 大輔 (2013年度「経済学がおもしろい:理系もわかる経済学」@駒場 6月6日担当分)
http://www.oyama.e.u-tokyo.ac.jp/komabaOmni13/

定評ある本の著者だし、ここにあるレジュメは一読してみて損はないかと
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:29:12.64 ID:+48LORZe
>>680
ゴールドシュタイン、ジャクソン、フェルミ、アルフケン読めば準備OK
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:56:54.35 ID:G3CFvYwk
>>694
>尾山・安田の経済学で出る数学と
>岩田の経済分析の統計的方法
>松坂の集合位相

一口で数学といっても、すべてに秀でる必要はありません。
ミクロで社会選択理論などが得意な人でも、
動学マクロのような力技で最適化問題(解析)を解くのは苦手という人もいます(その逆もあり)。
単純にいって、ミクロは論理力、マクロは計算力が求められます。
計量をやるなら行列です。行列のサンドイッチが大好物になれれば大丈夫です。

集合・位相はドブリューの一般均衡理論で駆使したけど、
いまはどの分野で応用されているのでしょう?(ミクロ不勉強ですんまそん)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:44:35.09 ID:+Id4h8XS
>>701
秀でるも何も、そこに挙げたの大体ミニマムのつもり

あと、計量は行列も大事だけど、そもそも確率統計のほうがまず重要


集合位相は、一般均衡、ゲーム、確率統計というか漸近論というかとどのつまり計量
そもそもマクロの計算とかでイタレーションとかいう力技がなんで使えるかって
縮小写像分かってないと駄目なわけで
どこ言ってもある程度必要
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:43:37.60 ID:t2C2Jrk0
マクロ用の数学の本を教えてください
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:45:58.05 ID:oxmj/xWu
何でも都合よく答えが返ってくると思うなよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:09:04.20 ID:Bwkpp6bX
学部ならチャンよんどけば十分だろ。院は知らん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:53:03.34 ID:cNfdnwv9
>>704
???
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:24:57.84 ID:prxLw23J
院生になると騙しあいだからな
いかに他人の足を引っ張り自分の効用を最大化するか
生き残るのは大変である
708703:2014/01/13(月) 10:50:44.17 ID:QVQIz/lb
過去レス眺めてるとマクロとミクロの数学があるらしい
マクロに興味がある
という理由で聞いてるだけだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:00:42.49 ID:G5/vKHWg
そんなのねぇから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:13:14.16 ID:7x3gKJrO
大学受験で数学やってない私立文系ですが
今からじゃマクロ経済学とかミクロ経済学の本読みこなすのは絶望的ですか?
奥野先生とか中谷巌先生の本買ったのですが数式のところで理解ができないので
社会人向けの数学の本とか経済学入門的な本から読めば何とかなりますか?
大学時代は単位とるだけの勉強しかしてないんですけど、働くようになってから
財務諸表とかマクロ経済学に対して興味を持つようになりました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:45:03.89 ID:0wKqfPj9
>>699
普通に解析と線形代数のテキストを勉強すれば良いかと
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:36:39.80 ID:kRgfkO8c
>>710
ドウリングの経済数学上巻を読め。俺も私立文系、数学ダメだった。
今でもダメだがモデルのチラ見ぐらいはできる。中谷は読んだことがないが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:09:19.02 ID:jHcIwVd6
>>710
水野勝之の入門 テキスト経済数学、テキスト経済数学の2冊。
大学や県立・市立の図書館で借りて読めばいい。1ヶ月かからん。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:30:01.55 ID:+xOujBtp
>>703
ということで閉じます
>>705
ありがとうございます
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:48:25.48 ID:D8k+dZJu
今日から岩田のゼミナールミクロ経済学入門読み始めたので
このスレ覗いてみたのだが、
テンプレに載ってなくて泣いた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:48:56.30 ID:rnKmrAOG
>>715
すんげーいい教科書なのは、読めばわかるから気にするな。むずいが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:28:08.60 ID:oj8nJnqG
私立文系の人でマクロ経済に興味持ったまではいいけど
初級なら理解できたとしても中級や上級のマクロ経済学だと
ますます数学が煩雑になって読んでる意味がわからなくなってこない?

財務諸表なら別に難しくないし役に立つし興味持っても問題ないと思うけどね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:56:26.15 ID:NFMj+1sr
上級マクロとか役に立つことある?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:59:45.36 ID:Fymzfbkn
人による
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:12:05.61 ID:NFMj+1sr
>>719
初心者なんで具体的に教えてもらえませんか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:24:59.11 ID:bGjkuZoK
なんで、初心者のくせに上級の話したがるのかな
せめて、上級マクロやってから来いよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:36:28.98 ID:NFMj+1sr
>>721
初心者が先みてはいけないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:51:27.17 ID:0ftjNJ/x
>>718
ぶっちゃけ学部程度の知識で十分
それだけでもまともに理解してるのは少ないが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:28:06.01 ID:bGjkuZoK
>>722
だめ
理解できないから
まずは、初級、中級と段階をふんでからな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:14:31.22 ID:y65gJtQ/
役に立つってどういう基準から見るかによるだろ
それだけの話

なんでこんな訳わからん問答が多いの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:08:50.03 ID:0TT7DKl9
>>725
じゃあ、抽象的な話を分かりやすくするために役に立ったことを具体的に述べてあげればいいのに。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:24:04.07 ID:HUL5+StW
>>718
政府の政策担当者が景気を良くしたりするのには役立つかもしれないけど、個人がお金を儲けたりすることとかには役立たないと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:07:14.13 ID:7FrRsmJe
ゲーム理論のモデルの構造推定やりたいけど良い本ないかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:12:14.60 ID:5xHsU1O+
>政府の政策担当者が景気を良くしたりするのには役立つかもしれないけど
多分役に立たないと思われ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:29:59.18 ID:igqEtK/q
役に立ってたら失われた20年とか言われてないよねw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:33:59.48 ID:bMUkgUby
失われた20年間って実証分析的には、政府の介入の政策や介入の仕方が悪いのが原因じゃなかったっけ?
その点を指摘した経済学者はそれなりにいたから、どちらかというとその指摘した点を改めない政治家の責任
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:45:41.17 ID:igqEtK/q
ウリは難しい研究してがんばってるニダ
経済がよくならないのは政府の責任ニダ
謝罪と賠償を求めるニダ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:15:22.53 ID:PIT00/68
なんで、このスレ趣旨から脱線しながら荒れるねん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:03:24.08 ID:7DssSW5i
>>716
途中まで読んだ感想だが確かにすんげーいい本だわ
めちゃくちゃ説明が丁寧
いわゆる経済学的思考を素人が身につける分には最良の本のように思える
ブックオフで105円で買ったのが申し訳ないくらいだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:39:44.38 ID:dOU/Rzqj
マクロ経済学で日本語で上級と言ったらやっぱりローマーですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:25:24.51 ID:WzaUBBrY
シオンの議定書

★我々の政府には、多くの経済学者が控えている。

これは経済学者がユダヤ人教育の柱であるからだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:02:59.62 ID:eKXihlKI
>>735
あと斎藤とか
よく言われる加藤は結構難しいから上級の一冊目には向かない
英語が読めるならRbcs of Abcsが上級のマクロの本の中で一番分かりやすいと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:52:04.69 ID:UcTWPzt6
ローマー読むのに数学はどの本やればいいですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:54:30.21 ID:eKXihlKI
>>738
チャン
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:52:42.62 ID:UcTWPzt6
チャン動学ですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:40:17.39 ID:UcTWPzt6
チャンの下巻は結構むずいね。これだけやればローマーなんとかなりそう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:44:02.35 ID:eKXihlKI
>>740
上下だけでいい。
チャンの動学は時間連続モデルに偏ってるから、成長論やりたい奴以外はやんなくていい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:02:57.19 ID:UcTWPzt6
>>742
ありがとうございます。
チャン上下だけでアップアップです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:32:09.92 ID:eKXihlKI
くろしろー?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:01:16.76 ID:UcTWPzt6
あら、ばれたw
経済学勉強するの久しぶり。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:20:04.03 ID:WfFhwWEL
チャンの上下の後は、いきなりローマーよりも、二神孝一の動学マクロ経済学 成長理論の発展(2012)でしょ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:25:34.98 ID:UcTWPzt6
そうなのか。わかった。ありがとう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:37:42.03 ID:UhmpkxbK
2ちゃんで多くを聞くより自分で勉強するなりしたほうが明快な答えが出る
ことが多い。
教えてくんって言われちゃうぜ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:03:43.22 ID:D9kmTY44
>>746
というかローマー自体が結構分かりにくいよね。
利点といえばテーマが豊富なくらい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:42:29.22 ID:OdLlz+rz
>>748

モデルについては本読んだ方が早いかもだけど、本については勘弁してくれ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:52:45.03 ID:w+f01nXR
齋藤誠もローマーは結構いい加減な記述があると書いてた
どこに載ってたかは忘れたけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:05:36.53 ID:NUl9HoOZ
ローマーではオープンマクロのRBCを取り扱ってないのも弱点だね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:21:19.74 ID:glWEHHv8
オープンマクロのRBCはどのテキストがおすすめ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:17:43.39 ID:sAapZ4b/
経済学で出る数学をやれば経済セミナーを理解できますか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:32:49.59 ID:6G6UzfBC
いみふめい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:37:25.92 ID:D9kmTY44
>>753
Rbcs of AbcsとFoundations of International Macroeconomics
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:43:56.66 ID:sAapZ4b/
>>754
「経済セミナー」という雑誌を理解するためには
「経済学で出る数学」という本をやれば大丈夫ですか?
という意味です。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:06:30.86 ID:MboIeG7z
>「経済セミナー」という雑誌を理解する

いみふめい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:25:49.28 ID:CTeCvRKd
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:36:27.96 ID:DR63lvBk
>>757
数学は難しくない
経済学の説明
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:42:24.40 ID:S074Z/E3
経済セミナーはその時々で特集や連載があって
新入生向けの簡単なものから
学部上級のマクロやミクロや計量や金融工学などまで扱ったりするので
いみふめいって言われてるんだと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:47:00.94 ID:pl/x0IpQ
結論:経済学で出る数学をやれば経済セミナーを理解できますか? → できません
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:31:02.92 ID:CTeCvRKd
>>760
数学のレベル的には大丈夫ということですね

>>761
そういうことでしたか
丁寧にありがとうございました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:53:54.18 ID:4uUZruJ3
マクロのIS曲線LM曲線のところがあまり理解できません。

このあたりがすっきりわかる本はありますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:22:21.51 ID:+/x+k5Fq
>>764
木暮マクロ( )
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:32:01.26 ID:CKN3/JCR
そうか、経済学の本って手を動かせば理解は数倍だな。これは盲点だった。
今まで目で数式追うだけだったからかんたんな変形のところもよくわからなかった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:24:19.20 ID:Xt6YbRBx
初学なんだが
八田のミクロってどう?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:32:11.90 ID:XXfywruW
いい本だよ。理論だけじゃなくて応用に詳しいページをさいている。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:40:14.04 ID:6KafY/d1
初学ならExpresswayの方がいい
2分冊のほうは丁寧だけどまずダレる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:42:28.69 ID:88KYxrfZ
>>765
参考にしてみます
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:30:45.39 ID:kZsufwkT
>>768
>>769
ありがとう
とりあえずExpressway買ってきたよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:40:38.80 ID:tfHinWCS
経済学は心理学同様サイコパスに汚染されている
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:21:43.38 ID:i4hqELkB
>>771
もう買ったらしいから遅いがワシのツイッターランドでは
最近出た 安藤至大のミクロ経済学の第一歩 (有斐閣ストゥディア)が絶賛されとる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:33:20.76 ID:BUagqNO4
動学マクロ経済学の二神さん本教えてくれた人ありがとう。
あれと斎藤他を読んで準備したらローマーのソローモデルのとこわかったよ。
完全理解には読み込まないとダメだが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:58:48.22 ID:BUagqNO4
マスコレルの数学準備ってどういう本がありますか?
チャンより上のものでこれを嫁というものをお願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:49:51.36 ID:+F6K3zQx
現代経済学の数学的方法(二階堂)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:16:09.54 ID:OsfjA1eG
>>775
お尻に数学付録あるだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:57:21.77 ID:sAIA1mGA
ノーベル経済学者スティグリッツ氏が語る、米国資本主義の失敗と日本が取り組むべき課題
http://www.sbbit.jp/article/cont1/27192

スティグリッツいいこと言ってるね
経済学初学者だけどマンキューとスティグリッツの入門系だとどっちが良い?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 06:47:39.88 ID:tUQWciWX
好みの問題
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:32:13.21 ID:xoK5CF4Z
>>776>>777
ありがとうございます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:10:12.83 ID:H1M9Umy0
>>778
マンキュー分かりやすい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:37:48.83 ID:1XqpxUEe
マンキューのマクロ編三版まだー?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:25:33.92 ID:UPtC6MCa
スティグリッツのマクロ新版もまだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:43:26.84 ID:bi541vlE
>>1のwikiがなぜか消えてたからキャッシュ探してほぼ移し終えたよ
マクロのテンプレは>>379に変えときました
不備があるかもだからみなさんで編集おねがいします
http://www61.atwiki.jp/keizai2ch/pages/29.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:48:25.72 ID:XMvBFLCv
斎藤新しいにスティグリッツと並んでロスチャイルド発見。250p
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:38:49.49 ID:i5IWBeS7
>>784
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:11:16.71 ID:IVnS6rBF
公務員試験で統計学とるんだが、どの程度の教科書やれば良いかな?
今は大屋をやってる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:47:43.08 ID:eSTZUE74
図解雑学シリーズ読んで行動経済学に興味を持ったのですが簡単な本ありますか?
まとまったのが良いです
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:15:12.82 ID:JhzG/1Ah
香港上海銀行と日本との関係を扱った本はありますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:22:39.64 ID:fW2MVWZ+
名前は伏せるけど私大に内部進学とかした人って経済の学者とかなれんの?
数学の概念とか理解できているのか?本は買ったことないんだけど
伊藤元重とか中谷巌とか西村和雄と一緒にラインナップに並んでいたけど。
なんか違和感を感じてしまった私であった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:27:33.50 ID:uXymnPMP
中谷巌って他の2人と並べていいのか?
本は評判いいみたいだけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:35:16.42 ID:fW2MVWZ+
小宮一慶という経営コンサルタントがマクロ経済の本で中谷先生の本を勧めていたんで
買った。学生自体に使っていたのは伊藤元重の似たような本だったが同じのは良くないと思って
中谷のにした。
早稲田って確か看板学部が政治経済だったが、数学やらないで入学でマクロ経済学の授業とか理解できてる?
早稲田は文学や法学は悪くないんだろうけど経済系は一流の学者が出ない。
公認会計士の合格数は多かったが仕訳するくらいでは数学は必要ないからな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:25:44.25 ID:PAx1pop+
別に一般入試経験した人間が全員学者になってる訳でもないから関係ないだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:47:34.67 ID:+0HUFdcd
>>792
早稲田は経済学が弱いから早稲田卒で研究者になりたい人はほとんどが他大の院に行くよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:50:22.72 ID:PD19cZY+
図解雑学シリーズって、まともな本も多いけど「死後の世界」っていうのもあって
ビックリした。

ああいう本をシリーズの一冊に入れると、とたんに信用性が失われると思うんだけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:01:43.07 ID:2ALfo05d
>>795
雑学だし、経済学も雑学みたいなもんだし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:56:50.76 ID:tBfZRft5
結局教科書読まないと分からない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:52:17.01 ID:13w22WcS
スティグリッツ入門経済学から奥野ミクロにつなぐことはできますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:11:41.28 ID:PHm1V7Ho
>>794
早稲田政経(経済)にしろ慶應経済にしろ実質リーマン予備校だからな。
ロールモデルは島耕作や半沢直樹。
研究者になるなら東大京大一橋に行け。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:19:53.35 ID:PHm1V7Ho
>>790
早慶附属からの内進者って一応数Vまで履修しているからね。
あと高校で第二外国語も履修。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:38:59.04 ID:d+akhMjC
履修してるからなんだっつーの
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:22:33.07 ID:6XfwYoeI
受験数学と大学数学は違うからな〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:30:40.24 ID:6XfwYoeI
学部を卒業するだけなら、必要とされる数学的能力なんて四則演算に毛が生えた程度。
どこの大学でも大差ない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:48:40.08 ID:/9oQknWL
高校で数学やってたかどうかより
大学で微分積分と線形代数それぞれ1年間のコースを受けたかどうかの方が重要では
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:16:04.96 ID:VpmKiSSM
自分は私立文系だったから数学に関しては何とも言えないけど
英語に関しては高校時代やってないとw=賃金とかすぐに思い浮かばないと不便だろ。
専攻だから大学時代必要な知識覚えたり確認するのはわるいことではないけど
前提知識として考えなくてもすぐに浮かぶくらいの知識でないと使い物にならない
だろう。だからそういう意味では大阪大学以上の経済学部に行ったほうがいいだろう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:08:56.62 ID:8VJqm82G
↑なんでそんな必死なんだよw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:18:36.79 ID:vIFKXLqN
別に足りないと思ったらその時勉強すればいいだけなんじゃね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:59:01.61 ID:yqHOsRYB
テスト
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:49:18.35 ID:+RQ11Bij
ある程度のレベルまで行ってないと
その時になってからでは間に合わないんじゃないの?

来週までにその論文をスワヒリ語にしろって言われたらどうするの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:10:32.78 ID:LICzCIXf
英語の本読めばいいんじゃね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:54:40.10 ID:RUCtusJk
そんな論文書いたところで誰も読まないだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:12:56.18 ID:ylxGXDDj
バカは追い込まれると極端な例を持ち出すから適わんわーw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:35:41.89 ID:r8D0AwPJ
今日は上司に嫌な叱られ方して疲れた。
ま、自分が悪いんだけどね。
疲れたから早く寝よ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:38:31.36 ID:wpbZOnHa
失礼します
アンケにご協力お願いしたく馳せ参じました
どうかよろしくお願いいたします!

@乃木坂46で知ってる人はいますか?それは誰ですか?

A乃木坂46のイメージを教えてください。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:04:21.65 ID:CvxiSbZq
@まい!
Aまい!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:37:50.11 ID:r2+Vt7/i
>>814
1 秋元康
2 秋元康が悪い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:25:44.15 ID:9MTuJ6Zk
ひどい目にあったという人がいっぱいいるらしい(伝聞)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:04:11.68 ID:OFKTJ85h
桜美林大学は黙っておれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:15:54.60 ID:bZYFaSEn
桜美林大学は黙っておれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:13:46.84 ID:OdF3FG43
マンキューのマクロは3月に出るみたいだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:26:34.99 ID:1FtdONzZ
テスト直前にマンキューを買って行く学部生を見ると泣ける。一日二日じゃ無理やろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:43:20.09 ID:LbH0nGOR
何版になるのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:29:38.96 ID:Y3PLTQ7/
マンキュー経済学の原書最新版読んだ人いる?
アベノミクスの話題が載ってるか知りたいんだけど・・・
http://www.amazon.co.jp/Principles-Economics-N-Gregory-Mankiw/dp/128516587X
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:12:41.09 ID:Eb/QnuBi
>>822
マンキュー経済学マクロ編の第3版
多分原著第6版だが、もう英語では7版が出てるんだな…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:50:39.35 ID:oxmptHL2
>>820>>824
第3版3月に出るんですか?

iTunes Uにこんなのありましたが他に初学者にうってつけのあったら教えてチョンマゲ(≧∇≦)

ミクロ経済学 明治大学商学部
https://itunes.apple.com/jp/itunes-u/mikuro-jing-ji-xue-shang-xue/id667901634?mt=10
マクロ経済学 明治大学商学部
https://itunes.apple.com/jp/itunes-u/makuro-jing-ji-xue-shang-xue/id660564059
計量経済学 明治大学商学部
https://itunes.apple.com/jp/itunes-u/ji-liang-jing-ji-xue-econometrics/id592075092?mt=10
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:26:51.73 ID:ImG4rE2v
チョンマゲ野郎のせいでスレが止まった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:10:19.39 ID:cnfOQZ6g
チョンマゲから推定するに40代
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:08:54.59 ID:2qJ0rWe9
いまさらながら翁邦雄さんの日本銀行(ちくま新書)読んだ
前半の中央銀行、日本銀行の歴史や役割を説明してる箇所は言葉足らずな感じがしたり、誤解を生みそうな表現の部分があるかな
後半部分の異次元金融緩和に対する考察はよくまとめられてて、そんなに金融の知識ない人でも読みやすく書かれてると思う
まあ著者が日銀出身だし、賛否両論あるんだろうとは思うけど、後半部分は読んで損はないと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:34:05.37 ID:4hvRkGeA
ゲーム理論の入門本でオススメ教えてください
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:39:48.63 ID:+FPgV8F/
武藤
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:51:13.86 ID:0JmMKtk/
>>828
翁の『日本銀行』はイマイチだよな
新書だったら岩波から出た湯本の『金融政策入門』はすげー出来がいいぞ
まだ読んでなかったらご一読あれ
ホントおすすめ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:55:45.27 ID:tUgBjnVr
>>829
渡辺のゼミナールゲーム理論が丁寧平易でいいんじゃないの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:27:20.54 ID:2fH4LM21
>>830
武藤?検索しても武藤って本はヒットしませんでした
>>832
アマゾンでも評価良さげですね
あざます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:39:08.12 ID:2mnRavQW
計量を勉強する計画として
「小島」→山本拓→浅野中村
で無理なくつなげる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:42:42.36 ID:4RsWhcyz
>>833
そうかそれは残念
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:03:24.18 ID:mcMlcZG1
>>833
武藤 ゲーム理論で検索すりゃ出てくるだろ…なんか仕事できなさそうだなお前
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:03:35.77 ID:2wwYV12R
亀レスだが

>>798
スティグリッツ入門経済学はAmazonのレビューにある通り、ディレッタントな読み方に陥りやすい。
どういうことかというと、村上龍みたいな文化人とか専門外の人が教養として読むには素晴らしいテキスト。
だけど、経済学が専門の学生はスティグリッツは読むべきではない。
中級書との連結は不可能。
中級につなげることを考えるなら個人的には矢野誠がオススメ。

>>834
計量の入門は白砂だろ
838823:2014/02/22(土) 13:30:40.17 ID:haJ4gdHs
マンキュー経済学原著6版を中古で安く買いました
読みやすいし面白い
昔スティグリッツがつまらなくて挫折したけどこれなら読めそう
ちなみに門外漢です
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:46:27.03 ID:Yq1WchTX
マンキュー経済学原著6版を中古で安く買いました
読みやすいし面白い
昔スティグリッツがつまらなくて挫折したけどこれなら読めそう
ちなみにハーバド1回生です
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:54:42.87 ID:HL2rITt/
>>839
つまらん嘘
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:42:58.33 ID:A9W9LGLF
マンキュー入門経済学買いました
読みやすいし面白い。
スティグリッツもいいと聞いています。
今、有明のハーバー食べています。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:45:46.77 ID:wSUgIkB/
ハーバードって1回生とか言わないしな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:54:45.70 ID:haJ4gdHs
>ハーバド
かわいいな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:58:15.40 ID:Aq4BlKcN
入門経済学ゼミナールって演習書としての評価はどうなんでしょう?
ブックオフで105円で入手したのですが…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:08:36.21 ID:d8C18IGK
松尾の「不況は人災です」とクルーグマンの「さっさと不況を終わらせろ」
オススメ。くろしろー大学一回生。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:44:37.14 ID:Ic5aXm+I
マンキユー入門
新しいのでたんだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:00:00.46 ID:OcTUsJ3n
えっ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:04:11.25 ID:vRDlFCcG
>>847
えっ
849初歩的駄レス失礼:2014/02/24(月) 19:33:15.46 ID:YaEpY0cH
 政治学科生が経済学的な見方を勉強するには八田達夫先生のミクロ経済学が良いと思う。
数理政治学とか行政学等の応用分野を学ぶのにも役立ちますよ。マンキューを勧める政治学概説書を見たことあるけど、
日本の学生なら八田先生のご著書のほうが良いです。経済学部に転部したくなるかもしれませんよw
 大学のレベルによっては数学が苦手な人もいると思いますが、挫けないで高校数学の参考書(長岡本質の数学など)を読みつつ、安田先生の経済学で出る数学などを読んでみて。
知識の不足を感じたら中学の参考書に遡ることも厭わないで。社会科学の魅力に触れることができますよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:39:05.08 ID:sJKUjUen
マンキューって語感がどこかで卑猥で口にするのに少し躊躇するわ
その点日本人著者なら安心して人に勧められる
「ああ、人間の名前なんだな」とすぐわかるのがいい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:54:36.88 ID:3RHPq9Zf
Mankiwだからマンキウにすればいいのにね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:04:37.26 ID:XgEhtYRM
まんこと子宮が合体した感じがしていやらしい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:07:00.27 ID:42XgZSU8
マンキュウべりーマッチ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:05:28.96 ID:4BhXUYHz
バローもなかなか変な名前だよな
バローの本読んでるっていうと、他学部ではコナンを読んでると思われる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:44:58.97 ID:CaV9Gy13
バーロー、会社がなんだ、最近よ、嫁が・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:56:35.70 ID:MncHyLG1
ハイエクは腐肉あさってそうだしな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:23:27.50 ID:E56KjfhU
なんだこの幼稚園レベルの話題は
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:11:53.37 ID:zg8mSM1Q
いけんず。連れないお方
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:09:58.96 ID:a0I33FJE
私立文系の1年です
経済学で出る数学の3,4章あたりから理解できないところが出てきました…
高校数学から復習するには何の本が良いですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:29:21.20 ID:4q78qOpR
学部1年で芦谷のミクロ経済学理解できる俺ってすげえ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:24:48.90 ID:4DT3421M
新しく出た経済学大図鑑って入門用にどうかな?
因みにマンキューに挫折したヘタレどす(´・ω・`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:02:00.90 ID:QBagpGRj
>>861
入門もクソもね〜だろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:28:35.46 ID:4q78qOpR
ちな練習問題もスラスラ解けるぜ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:41:36.72 ID:6NM5we27
ゆとりのレスでスレが止まった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:01:34.32 ID:mDtE+XJZ
★ 野口悠紀雄「ビットコインは社会革命である!」【週刊ダイヤモンド新連載】第1回 2014年2月20日

第1章 ビットコインを理解しよう 〜 ビットコインは「きわもの」ではない 


    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


マウントゴックス破綻 顧客のビットコインは消失 再生法申請、債務超過に [日本経済新聞2014/2/28 19:33]
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:06:43.29 ID:6xAlZLhC
思うんだが、ミクロとゲームって分けて書いた方がよくね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:30:28.04 ID:9760LacY
つーか学部の経済学ってもうゲーム理論だけでいいだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:49:14.38 ID:5XfCW1ra
図書館で世界一わかりやすいゲーム理論借りたけど面白いな
初学者にもタイトル通り分かりやすいし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:33:09.92 ID:Fm8/ryvF
ネットワーク・大衆・マーケット
【現代社会の複雑な連結性についての推論】

これってどうよ?社会科学に分類されるんかな?
図書館にあるしちと目を通して見るわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:18:29.25 ID:dMAZZSWw
クルーグマンの国際経済学の改訂が出るのかと思ったらこんなこと書いてた。
「本書は2010年12月に株式会社ピアソン桐原より出版された同名書籍を再出版したものです」
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:27:40.75 ID:ai3r52Wd
サムエルソンの「経済学」、わかりやすかった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:11:17.32 ID:KQTgqOeq
古っ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:51:02.42 ID:1BVsPCAw
作務衣ルソンは「経済分析の基礎」の方が古いはずなのに分かりやすい(嘘)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:14:32.67 ID:hkg6TyXz
サミュエルソンの論文はものすごく分かりにくかった記憶がある。
本は別なのかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:57:02.39 ID:L6q+ir6t
ミネルヴァ林ミクロはどの程度のレベルでしょうか?
奥野鈴村レベル?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:30:29.21 ID:J9PtcNzT
サミュエルソンの教科書とかノイマンに馬鹿にされたイメージしかない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:12:45.74 ID:Sk0pst7V
ヒックスの価値と資本も読もう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:43:58.72 ID:oZt1nOIw
>>877
売ってるの?w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:12:02.56 ID:b4JL1zxK
売ってるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:54:02.68 ID:9rcphGVv
>>878
岩波文庫で手軽に買える
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:53:24.06 ID:UyrRVn25
うおw
いつ復刊したんだよw
ポチってくるわ
ありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:37:18.04 ID:05IgANU6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1363968318/678
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:05:45.59 ID:H1JCcG1L
>>875
基本的に林は学部中級で奥野鈴村は上級を意識して書かれてるのでは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:29:00.72 ID:+udlTBhc
マクロで、八田ミクロや矢野誠のミクロみたいに実践的な教科書って何があるかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:46:40.56 ID:Lr/DP3GD
まず「実践的」とは具体的にどういうことなのか説明してもらおうか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 05:58:28.92 ID:w1Cg6CqM
24歳、学生におすすめありますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 06:03:54.48 ID:iRRgMMXk
>>886
(真夏の)夜の経済学
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:47:59.50 ID:GIjKhuIa
>>884
実例豊富ってことじゃろ?
マクロでねぇ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:08:00.92 ID:GIjKhuIa
>>859
数学ねぇ…

中学生から勉強できるコレッ!( ^ー^)つ「わかる数学全書シリーズ」

(・ー・)ん、でも、あんまり気張らないでwebで検索して勉強してもいいと思うよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:30:00.76 ID:sYC5zfxV
マンキュー
スティグリッツ
クルーグマン

どれも、大して変わらないですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:48:17.24 ID:yOw++WPh
>>890
クルーグマンよりマンキューの方が少しだけ高度。

クルーグマン 下の下〜下の中
マンキュー 下の中〜下の上

ぐらいの違い

スティグリッツは図書館で借りてみたけど、
読みにくかったら、ほとんど読まずに返した。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:19:32.06 ID:sYC5zfxV
ありがとございます。
マンキューで検討してみます
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:28:02.02 ID:yRmobAPW
院生の勉強方法が知りたい
自分の専門分野においてはひとつの教科書を基準において他つまみ食いする感じなの?
また2つぐらい根幹のテキストがあるの?

自分の専門以外はコアで済ますとして
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:16:46.52 ID:FWtpB7EW
院生の勉強かぁ…
(^ー^)ボクも知りたいからアゲッ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:30:34.31 ID:GVKE5GmX
小保方論文に学ぶお手軽Ph.D獲得法
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:59:11.55 ID:aJ/cLjxl
マンキューって、マンコがキューって締る娘のこと?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:04:58.21 ID:99SOkIkX
>>893
院生なら、教科書だけじゃなくてHandbookや自分の専攻ジャーナル読んだり、学会発表に参加して他の研究者と情報交換したりするんじゃない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:59:35.40 ID:URVASbCS
>>896
娘じゃなくてマンコがキューってしまる“こと”
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:54:03.13 ID:GCScSCa2
院では英語が標準語でしょ。

英語のテキスト読めなきゃ話にならん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:33:59.75 ID:/iPz3oAX
>>899
えらそうに英語のテキストが読めないと話にならんと書きながら
自分は英語の本がよめるのかよ????
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:36:01.36 ID:/iPz3oAX
>>899
標準語ってなんだよ?
院では英語で会話してるのかよ?発表は英語ですか?
外国人がきて英語で発表があればうきうきしながら英語の
勉強ができるぅー、ヤッターとか内心おもいながら
話を聞いて、んんんわからん、専門がちがうからかな、てへ
じゃないのかよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:47:13.02 ID:/iPz3oAX
マクロやミクロの本は勉強しても経済学を理解できるようになる
だけなのでおすすめしません。経済史のほんがおもしろいです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:21:10.09 ID:6liwkHrT
最近「世界史」って本読んでるけど以外に面白い
歴史書だけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:44:11.92 ID:qjbdlXHo
東洋経済の
概説 世界経済支史って
どうですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:58:11.42 ID:qjbdlXHo
世界経済支史 ×
世界経済史 ⚪︎
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:31:25.33 ID:laT+HDOt
院試にTOEFUL課されてないの?
教科書も授業も英語じゃないの?
留学生いたりしないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:05:52.42 ID:dhjgGJqO
英語コンプレックスなのかもしれない人いるな
テンプレにもあるように上級教科書は洋書が鉄板なんだよなぁ
それでも経済学の各分野には定番教科書があるから、
英語の論文で勉強すすめるしかない他の学問に比べまだマシな方とも言える
908名無しさん:2014/03/16(日) 00:32:53.11 ID:k+AJmDtx
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:09:24.01 ID:NraUCfam
英語勉強しろ。
翻訳されたものではなく、原書を読め。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:30:27.21 ID:NraUCfam
院生なら英語勉強しろ。
翻訳されたものではなく、原書を読め。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:58:24.98 ID:nNLRQMl8
経済の場合、英語だと国情に合わないことがあるんじゃねー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:10:23.26 ID:2Dx/85yU
ネタだよな
英語重要視しないってどこの大学院だよ
学部生か?

英語のテキスト読めなくて、どうやって英語の論文書くんだよ

専攻が労働経済なら日本語でいいかもだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:26:32.59 ID:c1xPaKJl
>>912
英語話せないのに聞けないのに読めるわけないでしょ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:32:52.79 ID:2Dx/85yU
いやテキスト読むのは一番簡単じゃないの
聞くのと話すのより
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:56:29.14 ID:Pj80eyh9
話すと読むのなんて全く別だろ池沼か?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:58:10.26 ID:vwDFxpq8
学校教育上、まず読む力が育ってるやつが圧倒的多数
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:13:51.42 ID:nsarSAQK
読むのが一番簡単だしな
日本語にしたって自分で書き上げるより読む方が簡単だ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:41:31.36 ID:ndNXzaTs
純粋理性批判
石川文康が出たばっかりだな。
一昨年は熊野が出したし

俺は以前平凡社ライブラリー版を買ったが
積んだままだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:42:29.95 ID:ndNXzaTs
誤爆した
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:36:25.36 ID:hrYROy4a
武藤のゲーム理論、やっと読み終わりそう
学生時代にも通読したけど、社会人にならないと本質はなかなか分からないよな
今なら読んでて現実への適応事例がいくらでも思いつくし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:37:39.08 ID:K6yWqeFX
武藤のゲーム理論は二冊ある
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:43:13.99 ID:aOlUY04v
>>918
ちょうど平凡社ライブラリーの純粋理性批判買ったとこだわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:34:42.95 ID:J3NzIpj8
>>921
日経新書のやつとオーム社のTokyo tech be textってやつか
後者のほうが難しい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 05:48:13.02 ID:9MiCMKFI
英語できないくせに英語のほんをあげ、経済学は見栄学問
ですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:39:25.90 ID:xQlNRiwy
マンキュー経済学の原書読みはじめたがコラム以外は中学英語だぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:43:14.33 ID:LDkRDkIN
自分の専門分野のテキスト二冊目読もうかどうしよ
もう論文に行ったほうがいいかなー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:36:56.11 ID:vYdecGav
エコノミストの戦後史
結構面白いな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:25:01.48 ID:yyxXahJb
>>924
今頃わかったんですか?
性格にいうと経済学が見栄学問というのではなくて
経済学を勉強している人が見栄っ張りなだけです
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:16:41.16 ID:wsp4JQq9
自演乙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:01:11.27 ID:q1/dvjZQ
きょうび英語くらいじゃ見栄はれないだろ
ドイツ語、フランス語、ロシア語、高等数学の専門書挙げるくらいじゃないと
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:23:23.55 ID:kgA0psS3
「マンキュー経済学2マクロ編」と「マンキューマクロ経済学1・2」って、どういう位置づけなの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:33:06.05 ID:b3n3vQeA
>>303で誰かが書いてる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:26:33.48 ID:WmHYFUjg
ミクロ極めてたらマクロのテキストスラスラ読める

マクロのミクロ的基礎付ってあんまりピンとこないんだけど
どういうことなの?

ミクロって要は一般均衡だけど
マクロで一般均衡を使うってこと?

書いてて意味わかんなくなったんだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:50:59.77 ID:SQyhy4Dk
某中央銀行に内定もらった非経済学部生なんですけど、マクロ経済と金融政策の教科書・本でオススメってありますか?
経済学に関してはほぼ初学者です。
このスレ見てても色々あってよくわからないので教えて頂けると助かります!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:35:39.60 ID:Qq1C4FgT
死ねよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:51:17.69 ID:b4Z12xdt
ミクロは部分均衡じゃないの?

ミクロ的基礎は
政策の変更などによってパラメータが変わってしまうから
それによって変化しないディープパラメータを用いる必要があるってこと
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:43:19.74 ID:WmHYFUjg
>>936
ありがとう
でもミクロは一般均衡だよ

言葉足らずな部分があった
一般均衡というか『パレート最適』、または厚生経済学の第一、第二基本定理が中心

というか全部それ

厚生経済学の第一第二を証明するときに必要な過程がいくらかある
完備性や選好の凸性やiia等々…

これが崩れたら広い意味でのパレート均衡にならない

例えば公共財、外部性、不平等、非凸性、時間の概念等々…

そこでどうやって修正して広い意味での均衡に持っていくかで分野が分かれてる

公共財や外部性を考慮に入れた一般均衡は公共経済学やゲーム理論
非凸性を考慮に入れた一般均衡は産業組織論
労働や労働がもたらす不平等を考慮に入れた一般均衡を考えるのが労働経済
時間の概念を選好の中に取り入れたのがマクロ経済

やっぱり一般均衡がベースだと思うんだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:44:59.86 ID:WmHYFUjg
追加
情報の非対称性を考慮に入れたパレートを考えるのが契約理論
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:17:12.84 ID:z1GXbWBc
俺の解釈

ミクロは聖人たちの世界を描いてる
マクロは賃金の下方硬直性というケインズ的妥協の産物
だけど、より現実の経済を描写して経済政策を打ち出すのに役立つ
それをもっと妥協して現実的にしたのが行動経済
ルサンチマンにまみれて自身の効用を高めるよりも他人の足を引っ張ることが好きな
非合理的な人間観の世界
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:26:55.71 ID:z1GXbWBc
理想論を手放すことで、成熟を獲得していったわけだ
だけど、大切な何かを見失ってきていないか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:26:24.00 ID:5kRJ3ZUe
数学専攻した人間が経済学に入門するためにいいテキストないですか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:11:15.50 ID:U1hioOu9
マンキュー入門
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:06:23.03 ID:bnV2JtvO
>>934
金融については
学部レベル:Mishkin「The Economics of Money, Banking and Financial Markets 」
大学院レベル:Walsh「Monetary Theory and Policy 」
マクロは
学部レベル:Mankiw「Macroeconomics」
大学院レベル:Wickens「Macroeconomic Theory」
日本語だったら学部レベルは
中谷巌「入門マクロ経済学」
斎藤誠、岩本康志などによる「マクロ経済学」
大学院レベル:斎藤誠「新しいマクロ経済学」
日本語の金融教科書は有斐閣アルマの「金融政策」
一般向けの本では日経から出ている「金融政策論議の争点」
専門書としては筒井義郎「金融分析の最先端」
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:06:39.75 ID:FPY7HTb4
経済学ならハーバード辺りの教授が書いた本でもいいんだけど、
経営学なら実際にビジネス成功させてる企業から学ぶのが一番だよ
ダメ企業のダメ経営者のマネしてもダメ社員になるだけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:16:01.85 ID:FO0FWOsr
>>944
江頭さんという人のの『進化経済学のすすめ』に書いてあったけど、成功例のケーススタディーに
学んでも意味ないらしい
条件と環境が変われば必ずしもそのやり方でうまくいくとは限らないから
過去の成功体験が仇になって変革が遅れている企業はいっぱいあるから分かると思うけど
だけど、失敗例に学ぶのは意味があるらしい
この状況でこれやっちゃまずいというケースには一般性があるからみたいだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:48:54.26 ID:RdUGEccL
ハーバードだかのMBAとかそうらしいね
ケーススタディで失敗した経営者呼んであれこれ議論するらしい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:54:03.06 ID:Oeo9tk3g
>>946
それは日本だとイジメになるwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:57:23.32 ID:4yOnK58u
メリケンはそういうとこすごいよな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:44:17.68 ID:k3hRuVq0
日本だと首吊ってるからそもそも呼べないでしょ
イタコでも呼ぶしかないし。

1度失敗してもその後で成功してたくさんの雇用を作ることになったとか
称賛を浴びたりなんてことはないよね。
なんで日本ではゲイツやらジョブズやらザッカーバーグが出ないかって
議論みてるとイライラしなくもない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:03:28.15 ID:xP1d+AuT
そりゃ「一度の失敗=死」なわけだから、保守的になるし、革新的なことも
できんよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 05:06:37.43 ID:zbeIOsA8
尾山の経済学で出る数学って本いいな
ネピア数って何?ってレベルの数学知識だけど解説が丁寧でストレスなく読める
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:34:11.27 ID:zfyd8/vl
やっぱマクロってクソ
いい加減過ぎ
何かミクロ的基礎だよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:36:43.18 ID:OLHdPypK
ルーカス批判批判か
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 03:13:53.17 ID:KJtcEdQy
『経済学で出る数学』はいい本なのかもしれないけど、簡単すぎるのでは。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:58:12.59 ID:SCqCnFAW
>>3って加藤マクロとLSが近すぎると思うんだが
加藤マクロってベルマン方程式出るって言ってもDP解かないし、加藤マクロが68ならLSは80くらいにして欲しいんだが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:32:09.02 ID:7FiSG/hS
適宜修正しちゃって構わないよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:22:29.15 ID:5LPBwm33
LSは別格だよね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:08:58.45 ID:hcwy792j
加藤マクロは線形近似のDSGEだけだから基本的な線形代数ができれば誰でもできる

LSは大学院コースワークレベルだからそうはいかんね。ただLSも載ってるモデルの原著の論文と比べたらだいぶ読みやすいし、基本的なモデルだけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:14:08.39 ID:W5F1hrEY
どのレベルのテキスト理解できてればコースワーク楽に過ごせますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:19:38.62 ID:XVd+gg6h
コースワークで使う教科書

LS、SLP、MWG、Woodridge、Hayashi、Hamiltonとかを軽く予習
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:26:06.04 ID:tV0+955G
無理ゲー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:48:18.86 ID:PMzyRQz5
マクロは中谷の第三版がよかったのに。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:05:41.85 ID:m6Zk+z0Z
中谷なんておわこん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:26:08.60 ID:cJQ+Sn29
学部レベルなら中谷第三版がまじで最高だった。

それ以上を望むなら、英語の本がいいよ。
それと数学と世界史の知識もあったほうがいい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:36:44.56 ID:nDi1oAJd
コースワークにしろ論文書くにしろ世界史の知識が生きたこと一度もないんだが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:07:51.79 ID:fsGG8YDX
経済学の研究は、非常に高度な専門的資質を必要とするものではない。

それは、知的見地からいって、哲学や純粋科学などのもっと高度の部門と比較すると、むしろ容易な問題だ、と言えるのではなかろうか。

にもかかわらず、すぐれた経済学者、いな有能な経済学者すら、類いまれな存在である。

やさしいにもかかわらず、これに抜きんでた人のきわめて乏しい学科!このバラドックスの説明は、おそらく、経済学の巨匠はもろもろの才能のまれにみる結合をもたなければならない、ということのうちに見いだされるであろう。


経済学者は、ある程度まで、数学者であり、歴史家であり、哲学者でなければならない。


彼は記号を理解し、しかも言葉で語り、特殊なものを一般的な形で考え、その思考の過程で、具体的なものにも抽象的なものにも触れなければならない。

彼は未来の目的のために、過去に照らして現在を探求しなければならない。

人間性や制度のどのような部分も、彼の関心外にあってはならない。

彼は、その気質において、目的意識に富むと同時に、公平無私でなければならず、芸術家のように高く飛翔しうるとともに、しかもときには、政治家のように大地に接近していなければならない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:49:24.68 ID:5XwDuS/F
それは経済学者としての在り方の話だろ

学部以上の経済学のお勉強(おそらくコースワーク)に世界史のどの辺が生きるのだろうか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:33:30.77 ID:jlwIWvQS
チャンの解答、下巻に載っているけど、簡潔すぎて使いようが無さすぎ
自分の計算ミスを確認したいのに、解法のヒントばっかり書いてる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:40:11.25 ID:fsGG8YDX
まあつまんない論文で理論的に正しければいいだけなら世界史なんか関係ないわねw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:25:30.77 ID:nDi1oAJd
具体的にコースワークのどこで世界史が生きるのか、院生程度の書くどんな分野の論文で世界史が生きるのか言えるのかな

そういう経験をしてないからそんなこと言えるんだろうが、院生時代にアセモグルみたいなの書けってことかね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:14:45.20 ID:fsGG8YDX
院生にもなってテキストお勉強なの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:42:19.61 ID:zHf3NyL2
知ったかこいてんのがバレバレで見ててツラいな…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:18:39.55 ID:bG+WEv9S
論文書くのは院生だけなの?w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:41:01.08 ID:2s/fQmYo
>>967
>>970
コースワークに世界史の知識は生きることはほぼない。
むしろ、世界史の勉強する時間があるなら、コースワークに割くべき。

一方、論文を書くにあたっては、世界史の知識がネタになることはおうおうにしてある。
実証系なら、自然実験のネタ探しに使えるかもしんないとか
よくいう東ドイツと西ドイツの市場経済と計画経済との比較とか
アフリカの国境の引き方なんかも、植民地分割から来てて、いい自然実験提供してる気がする。
岡崎さんの経済史のテキストに書いてあったんだけど、
外人さんが、日本の鎖国と鎖国解除前後で比較優位の実証してJPEにのせてるそうで
歴史を知ってると、有利な事はある

マクロ分野でも、金融恐慌とかやろうとすると、基本、戦前の事例知らんとデータ足りんとか

奴隷制とか小作農とか時代ごとの生産組織、契約、インセンティブ設計が
当時の状況では最適とすれば、それを分析する事でミクロ、契約理論の論文のネタになるかもね

でも、ネタが他にあるなら、世界史ネタ知らなくてもいいんじゃない?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:01:48.88 ID:mpA/v606
まあ>>964の文脈で世界史が出てくるのには違和感あるね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:26:44.32 ID:jvaRkgFW
>>973
おすすめ経済学の本スレで、学部以上の勉強するなら世界史やると良いって言ったから、院生のコースワークや修論に世界史は(ほぼ)いらないって話になってる。少なくとも数学・統計の必要性とは雲泥の差があることは言うまでもない…

>>974
歴史的背景がある論文は面白いけど、ここでいう世界史ってのは>>969のような理論と整合性があるかってチェックするもののようだぞ
おそらく彼は実証研究の存在そのものをを知らない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:33:37.22 ID:jvaRkgFW
経済学史や経済史って言わずにあえて世界史と言われたら、経済の歴史というより高校の世界史のようなものを連想するのが普通じゃないのかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:31:44.21 ID:8KiIhDcJ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1393514224/5
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:00:43.51 ID:PkVjkyvC
>>968
検索するともう少し詳しい英語版の解答が落ちてるはず
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:37:42.82 ID:9iRBfZ3E
>>979
親切にありがとうございました
981名無しさん@お腹いっぱい。
LS読むなら(読む前に)伊藤清三「ルベーグ積分入門」を読む方がいい気がする。
ただし、そうすると論文書く時間が無くなるかもしれないが。とはいえ数学科なら学部3回生で習う。
本当は経済数学上級とか科目を作って、そこでルベーグ積分の講義とかするべきだと思う。