おすすめの経済学の本 11冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:31:15.89 ID:E60OHdaP
マルクス→レーニン→スターリン→マンキュー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:14:51.67 ID:MVqMpJnp
問題を解きながら学びたいのだけど、良いテキストあるだろうか。

経済学部ではないので、解答のしっかりしたものがいいです。
読んだことあるのは、
入門 :マンキュー入門
ミクロ :八田、矢野
マクロ :クルーグマン
だけです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:44:25.31 ID:GTYHLBcJ
いろいろ数学の本読んでたけど結局素直にチャン読めばいいことに最近気付いたわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:59:24.86 ID:oFxw+1oy
数学は杉浦、ラング最強
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:32:10.98 ID:gukIcofP
チャンはクーン・タッカーが詳しくないから嫌い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:42:25.76 ID:0iUH5OVR
クーンタッカーなんていまどき契約理論とかその辺やんなきゃ
つかわんだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:30:14.66 ID:gukIcofP
入院前にある程度理解しとかないとコースワークで困るだろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:24:37.94 ID:FA12pH/e
「理論の取扱説明書」ドイツ語だけどとても勉強になりました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:02:18.31 ID:mQBsc3IJ
10年くらい前にスティグリッツがやたらとプッシュされていたけど
今、スティグリッツの第2版をめくってみると結構、アレな本だったんだなと思った・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:24:24.39 ID:6bxp8HgQ
アレってどういうことだよ
962960:2012/09/24(月) 20:14:53.28 ID:Zy1ck4/d
ある意味でトンデモ本みたいな感じ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:42:56.77 ID:Zd9GwHok
スティグリッツの経済学会での業績は偉大だと思うけど
政治的には彼はアメリカの「極左」だからね
彼の一般向けの本は、政治的な主張が色濃く反映してる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:00:46.68 ID:SQraXZxF
彼って契約理論以外で何か業績残したの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:03:52.19 ID:bbcq+v3a
流石にスティグリッツ本人はともかくベストセラーの教科書をトンデモ呼ばわりは、
スティグリッツの逆の立場に染まり過ぎてるんではないかい?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:58:49.66 ID:SSkH0SDk
確かに。
アレアレ言ってて、具体的に何がとんでもかも言わないしな。
ただの勘違い野郎だと思われる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:45:31.96 ID:tZro2uny
アレのパラドックス
968960:2012/09/25(火) 21:06:57.95 ID:H25X274J
大学の先生たちがあまりスティグリッツを薦めない理由が俺にも分かったってことだよ
権威主義者の君らには何言ってるか分からないと思うがな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:08:35.25 ID:KdNtS6zo
後学のために具体的に教えてほしい
マンキューしか読んでないから分からん
970960:2012/09/25(火) 22:38:11.13 ID:H25X274J
>>969
スティグリッツの政治主張にケチをつけるつもりはないし、彼の主張をあれこれ論評できるほどの
見識は俺にはないよ
だけど、スティグリッツ『入門経済学』『ミクロ経済学』『マクロ経済学』の三分冊は経済学的に正しいか
どうかという問題以前に教育上のやり方として大失敗してるのが明白な本だと思う。
この本から教育効果を受けられる層はハッキリいってほとんどいないと思う。
入門書としては全く役に立たないし、この本の意図するところを理解できる上級者にとってはこの本がもはや
必要ないのがその理由。
『村上龍一の入試にでる英熟語を1週間で覚えてしまう本』という有名なトンデモ本があるんだけど、それ
に似た失敗を犯してる。
学生に媚びた親切さが裏目に出て何の役にも立たない本になってる
971960:2012/09/25(火) 22:45:34.19 ID:H25X274J
ただ同じスティグリッツでも『公共経済学』の方は面白い本だと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:12:54.01 ID:XlnI3P4R
とんでも呼ばわりしていた時に比べてずいぶんトーンダウンしてんなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:24:20.41 ID:k04KlIpE
マネービューとクレジットビューの問題?スティグリッツは後者だよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:32:52.56 ID:T47Dyutw
結局具体例がほとんどみられない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:48:00.60 ID:KAA9PEau
スティグリッツの教科書は経済学的思考を身につけさせるのが目的だと書いてある
洗脳には向かないね

中谷マクロあたりは若干洗脳が入ってる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:26:17.15 ID:/jVIbLKQ
中谷マクロ読んだ後のマンキューの明快さ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:28:33.84 ID:EtrruSkx
スティグリッツ読んでないけどクルーグマン読んだ限りでは、親切さが仇になるとはとても思えんのだが。
入門教科書は学部の一年生や経済学的素養の無い社会人が読んで、面白く勉強できればそれで良いだろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:40:32.39 ID:lp99K26Z
賛成!!
いかに初学者を次のステップに誘えるかは入門書にとって重要な点だと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:22:45.20 ID:dFXO6TrT
スティグリッツは公務員試験に使いづらいから人気がないんだと思う。
社会学や政治学系の学生がちょっと経済学を勉強しておきたいときに読むといいと思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:50:10.14 ID:1JFbxSuK
スティグリッツと言えばアトキンソンとの共著テキストだろ
絶版だけどな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:19:39.60 ID:KjeM5sfm
>>977
スティグリッツとクルーグマンは両方とも詳しいんだけど、
その詳しさの質がだいぶ違うよ。
クルーグマンは徹底的に掘り下げてわかりやすくする感じだけど、
スティグリッツの方はあっちこっち手を広げて行って訳が分からなくなる感じ。

>>979
自分はマンキューを基本書にして、よくわからない箇所をクルーグマンや
スティグリッツを図書館で借りてきて補強しようとして、
クルーグマンは役に立ったけど、スティグリッツはそういう辞書的な使い方もできなかったよ。
章立てが似ていても、スティグリッツだけは理解できないんだよ。よく読んでみると、
スティグリッツの本は1章から順に積み重ねていかなければ理解できないような構成になっていから。
スティグリッツがそういう書き方をするのは、学者としての誠実さかも知れないけど、教師としては無能だと思う。
スティグリッツは、頭脳に自信のある奴か根性のある奴にしか合わないんじゃないかな。
982960:2012/09/28(金) 17:38:43.39 ID:AW/Ija3d
>>981氏は私と意見が似ているけど、私ではありませんので
自作自演でもありません

自分以外にもスティグリッツが変な本だと思っている人がいて安心した!
スティグリッツは名著だと言われていて、評判がとても良いけど、ハッキリ言ってそれは罠だと思ってる
右も左も分からない学部1〜2年生がスティグリッツの本だけにガッツリ取り組んでしまったら、自分のことを
頭が悪い人間だと錯覚し学習意欲を失う可能性があるとさえ思ってる
本当はもっと入門に相応しい本はいっぱいあるのに・・・
スティグリッツは権威主義者がうっかり踏んでしまう地雷だと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:46:41.40 ID:zmUqq0dI
宍戸・常木『法と経済学』の文献案内にスティグリッツ『ミクロ2版』への言及があるんだが、
「教授の実力は、折り紙付きとはいえ、初学者向けの説明としては、あまりにも不親切な記述が多い気がします。
むしろ、ある程度、基礎の身についた大学院生や研究者向けと言えそうに思います」だとさ
自分、読んだことありませんけど
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:52:00.00 ID:wd+V+mcR
>>983
学部時代のテキストで指定されてたけどシックリしなくてさ
その記述見たときに納得できたことを思い出したw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:37:39.51 ID:sJJECBA9
このスレいつ見てもマンキュースティグリッツクルーグマンレベルの周辺を堂々巡りしてて高校レベルの参考書に異様に詳しい多浪生みたいでうけるんだけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:28:18.90 ID:Ta4XX2Hm
まぁ確かにマンキューぐらいを卒業したら次のステップいくから
他はあまり知らない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:20:33.56 ID:ARdwl9nG
スティグリッツのミクロ買ってもうた;;
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:02:50.90 ID:6UOXTxWX
スティグリッツは朝鮮人くさい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:17:45.21 ID:p2LdPAbe
スティグリッツは左翼臭がな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:37:48.28 ID:WywPWSyo
マンキュー、クルーグマンは後発だから、先行教科書を改善できる立場にいただけだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:59:55.06 ID:Ces3MHBc
シロウトが伊藤入門を一通り読んだ後に読むのにオススメな本ってない?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:16:43.29 ID:xTNooLow
伊藤ミクロと中谷マクロ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:49:50.53 ID:GuCH0yg7
ミクロとマクロの著者が違うのは何故?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:50:57.46 ID:3TUTqCIQ
伊藤はミクロ経済学専攻の先生で中谷はマクロ経済学専攻の先生だから
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:41:20.02 ID:Al2b+IGb
伊藤ミクロは丁寧だが、無くても次のステップに進める気がする
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:46:07.34 ID:bHyBHfJe
伊藤クラスをすっ飛ばすとえてして計算だけできるやつになる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:08:38.25 ID:3TUTqCIQ
テンプレ改正案

テンプレ−ミクロ 「」はゲーム

70MWG
68SilberbergSuen
65ヴァリアン分析 奥野鈴村 西村(東洋経済(灰色))「岡田ゲーム」「ギボンズゲーム」
60武隈 奥野 荒井 林「鈴木ゲーム」
58芦谷 遠山 矢野 「ミク戦」
55西村入門(緑) 「武藤ゲーム」「佐々木ゲーム」「神戸ゲーム」
53八田 ヴァリアン入門「渡辺ゲーム」
50マンキュー 伊藤 入門塾 クルーグマン スティグリッツ
46ラクラク
40単位が取れる


※ギボンズはヴァリアン並みに難しい(特に後半は学部レベルを越えている)ので、60から65に変更
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:11:52.85 ID:3TUTqCIQ
テンプレ−マクロ

70 LS SLP 
68 ブランチャードフィッシャー 加藤
67 大瀧
65 ローマー 齊藤新しい
62 脇田パースペクティブ
60 チャールズジョーンズ 齋藤他
58 二神 バロー 浅子加納 ブランシャール上・下
57 マンキューT,U
56 中谷 吉川
53 福田照山
52 マンキュー 伊藤元重 入門塾 クルーグマン スティグリッツ
48 らくらく
40 単位がとれる
テンプレ−エコノメ

※加藤はローマーレベルの上級マクロを読んだことを前提としており、主にローマーレベルへのMatlabや動学ラグランジュやベルマン方程式の適用を前提としてるので65から68に変更
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:20:50.82 ID:3xojj0zc
>>997-8 good job!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:25:58.83 ID:FFICWhXn
キンタマー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。