中野剛志 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:05:30.20 ID:znFaXEhI
【ニコ生】中野剛志 「だからTPP参加はダメなんだ!」1/4
http://www.youtube.com/watch?v=XgC1vVj4FrM
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:07:06.03 ID:znFaXEhI
【12月10日】中野剛志氏 講演
http://www.youtube.com/watch?v=fuXekr1jYJA
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:34:52.15 ID:OdB4aDg5
スレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:26:15.48 ID:VDAnouf5
この人、同志社大学の浜教授と話し合いそうだな。
違う?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:50:16.94 ID:UCu1oJ9S
ボクサーの畑山と一回並んでほしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:14:54.56 ID:193n3iL4
代々木予備校の西きょうじさんに似てるよね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:16:15.01 ID:DzNUBVZA
浜先生についての賛否は別にしても少なくとも経済学の範疇でもの考えてる人だから合うわけがない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:59:19.15 ID:193n3iL4
グローバル恐慌の真相は面白かった
考えが変わったわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:49:37.36 ID:p3MGH7Tc
この人の専門は国際関係と政治思想だろ。
何でいつもこの板に立つの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:21:46.04 ID:kFXovtUq
明日、東京MXで西部ゼミスペシャルだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:00:42.90 ID:cSYiITHD
>>10
経済学者が中野を全く論破できないからですw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:31:30.35 ID:8ObFe1Tf
>>12
中野が経済学者の反論を科学的に論破したことは一度もない
これは間違いないこと
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:40:07.18 ID:vLv+8MiZ
なにを以て論破とするんだ?
感情的に喋る人間に一層大声を出して話すことを論破とするのであれば
そのような声闘まがいなことは、少なくとも日本では受け入れがたい
説得することを以て論破とするのであれば、
少なくとも、話を理解する知能と意志が必要だが
中野氏に後者が、2chの方々には前者と後者が足りないから難しい

それで、なにを以て論破とするの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:04:17.35 ID:asgK4mH5
>>11
ハジマタ
つかkeyholeでかろうじて見れるけど
なかなか視聴しづらいわ・・・
どっか動画はネットに上がらないかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:06:19.32 ID:Ubig7VZk
西部ゼミナールのホープページにアーカイブスがあるからいつでも見れるだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:44:24.93 ID:gYNPeyeS
>>16
おおっ。ありがとう
そんな頁があったのか。知らなかった
今見たらまだ上がってなかったみたいだけど
待ってみる 
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:58:29.52 ID:Ubig7VZk
>>12
中野の専門は経済思想、経済思想史だろう

経済学、経済学史にも造詣が深いが

政治経済学や社会経済学に分類してもいい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:49:31.80 ID:2+ll7oRZ
リーマンショックの原因を語っている経済学者ってどれほどいるんだろうな?
いたとしても、おそらく中野の考察と同等か、それ以下だと思うんだよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:25:54.50 ID:XX1tT6df
それは君の先行研究の研究が足りないか、君が一流学者の論文を読めないだけだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:01:01.47 ID:2+ll7oRZ
書き忘れたw 日本の学者ね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:53:18.08 ID:XX1tT6df
いや日本の学者も含めてだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:17:59.86 ID:zERmbIjq
中野中野連呼してる奴って厨房か工房なのかな
少なくとも大学生が学者の研究レベルと巷の評論家を比較なんてしないよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:58:45.51 ID:yprC9Ai8
>>23
学歴も関与しているだろうが、それより心理面の問題だろうよ
これは心理学的なアプローチになるだろうから
専門ではない分言い切ることは出来ないが
拡散してるデマが好まれてるデマと仮定して、拡散しているデマの
傾向から考えると、将来への漠然とした不安を持ち、
自分自身に対する信頼が希薄な層が
そうなっている原因を求めていて
中野が馬鹿にも分かる言葉で感情的に話すから
ホイホイ食いついてるだけだろうよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:46:31.77 ID:qrw0PJq/
>>19
読んでいる人間もいるけど、新自由主義的な発想から脱しきれないんだよ
欧米の学者と違ってね そこが日本の学者の底の浅さなんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:00:48.74 ID:9pHCHBm7
新自由主義的な発想(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:28:35.29 ID:SjbJTlhA
中野の言っている事て、経済学の皮を被ったをレイシズムだろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:57:16.02 ID:mt4IPL2a
わたしには彼氏がいます。
彼とわたしはデートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが、
学年で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸が訪れ44日後に死にます。
それがイヤなら、コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
わたしの友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく、わたしはこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ、10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: : 信じる信じないは勝手です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:22:18.76 ID:WQskoMFv
中野を奉ってる奴らは自分でどうにかしようっていう自立心のない人だろうね
彼の意見はいつも上の奴らがどうにかしろよ、っていうスタンス
企業が、国が、って感じでね

まぁそういう意見も必要だけど、それに甘えちゃあダメよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:31:39.59 ID:SbdHRI+1
>>29
中野というよりもケイジアン(政治家や公務員)に多いタイプは
優秀な(つもりでいる)政治家や公務員が、可哀想な国民を面倒を見てやろうというのがスタンス
一部の人間だけでそういう事をやると逆に事態は悪化する
それこそハイエク曰く、『地獄への道は善意で舗装されている』だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:54:02.27 ID:cAhhixyW
>>29
それって「TPPに参加して外圧によって国内改革ヲー」とか言って
国内の民主主義を放棄してる奴らのことだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:03:53.18 ID:PMdQhM6T
アメリカの圧力で構造改革やってきた親米保守は在日米軍を追い払って中国の圧力で憲法改正すればいいのにね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:51:42.10 ID:ikwu3MEo
>>25
まさにその通りだねw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:26:44.62 ID:CwbnYOFi
だから新自由主義だとか親米保守だとか経済学には存在すらしないことをここで語るなよ
政治学の板かどっかでやれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:40:19.98 ID:9Xc2lkkS
この人は面白い事言うけど、なんで自分と意見が反対の人と討論しないの?
TPP賛成グローバル化賛成自由化賛成の人らとテレビで討論してほしい。
いっつも自分と近いイエスマンみたいな人と皮肉まじりにしゃべって終わる
けどそれじゃ国民を説得できないでしょ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:54:00.75 ID:3aLiP0Ll
同門の宮本光晴や産経の田村秀男と議論を交わしてたよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:00:32.45 ID:9Xc2lkkS
うーんそういうチャンネル桜の中とかじゃなく、
ずっと目の敵にしてる岸とかと正々堂々やってほしいんだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:19:36.40 ID:ikwu3MEo
>>18
議論にはphilosophy,paradigm,policyという3つの段階があるけど、
中野剛志は日本人では珍しくpolicyレベルで収まらない議論を展開してるな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:21:27.82 ID:ikwu3MEo
>>35
TPPでは考え方がちかい三橋はよく討論してる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:45:50.86 ID:o4X7AdOc
TV局は何言われるか怖くて中野とかもう呼ばないから
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:46:14.40 ID:cIL5ZK/1
日下さんとの対比は面白かったな。

それにしても俺も昨年の震災以降の政府の対応は許しがたい。
その政権を生んだ俺たちも許しがたいが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:49:15.07 ID:cIL5ZK/1
>>37
岸とか古賀あたりと対談しようにも
あっち側が拒否しそうだな。
竹中あたりとしてもらいたいが。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:30:26.88 ID:mY3Fl0d2
西部邁ゼミナールスペシャル「今後の日本国家はどうあるべきか」 2012年1月1日 出演:中野剛志(京都大学准教授)、施光垣(九州大学准教授)、柴山桂太(滋賀大学准教授)
http://www.dailymotion.com/video/xnfso1_yyyyyyyyyyyyyyy-1-2_news
http://www.dailymotion.com/video/xnfss7_yyyyyyyyyyyyyyy-2-2_news
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16607636
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16607739
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16607802
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16608374
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:57:47.38 ID:XjqlHGZv
中野さんは説明するのはうまいけど、自分と意見の違う人がいるとイライラするからね。
討論には向いてないと思う。
その点西部さんは朝生とかでも自分と違う意見の中でも
色んなアプローチをしながら相手を説得するから討論向きかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:04:40.00 ID:PMdQhM6T
>>43
面白かったわ。
ホント竹中は許し難い
ワクワク感って・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:04:47.95 ID:OW/jk7+n
>>21
日本の学者にも少しは良心的な学者はいる
宇沢弘文とかね 経済学者にも関らず経済の社会学的考察もしてるしな
まあ、欧米の経済学者ではそんなの当たり前なんだけどなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:07:59.86 ID:1+D8GUZB
この人あれだけISDだのラチェットだのデマ飛ばしといてよくしゃあしゃあとテレビに出れるなあ
他にもいまどき食糧自給率がどうとか
経済についてもそう
いくらなんでも勉強不足すぎるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:28:16.24 ID:wGbt4TeA
>>47
おまえよりは勉強してると思うぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 05:44:30.39 ID:jxHjdGu4
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1743860.html
石田衣良の、のらりくらりとした東京電力擁護がほんとに腹が立つ・・・
こいつなんなの?
いったい何考えてどっから金もらってんの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:58:30.79 ID:1+D8GUZB
>>48
どこがだよ
毒素条項は完全にデマ
食糧自給率なんて考えるだけ無駄、煽ってるのは農業知らない人だけなんて農業の現場の人間に笑われてるし
今時輸入デフレがが起こったらどうするとか経済学の初歩レベルの間違いしてるし
逆にこの人のどこを信じるの?ってレベル
ちょっと勉強すればわかることばかりだから言ってるんだよ
俺も最初はなかなか骨がある人だと思ったんだよ、でもさすがにここまでレベルが低いとだめだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:05:33.67 ID:OW/jk7+n
>>45
竹中平蔵、太田弘子、古賀茂明、岸博幸とかは経済学をまともに理解してないからな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:17:44.15 ID:ngVrOEXm
>>51
うちの博士(経済学)の価値はその程度か
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:48:45.52 ID:p9ih/cRZ
ネトウヨ君やニコ厨受けする時点で程度が知れているわなこいつ
耳学問で経済学なんてなーんも勉強して来なかった奴らに大受け(w

>>51
お前みたいな奴のことな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:59:07.32 ID:wGbt4TeA
>>50
じゃあおまえが京大いって論破してこい
ここで叫んでもしょうがねえだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:48:13.92 ID:1+D8GUZB
なんだよ論破ってw
中野に煽られる人が減ればそれでいい話
幸い最近になってちゃんとした検証サイトとかデマを訂正してるサイトが増えてきたから、少しずつ変わっていくだろ
ちゃんとした経済の基礎知識があればああいう手合いには騙されなくなるからな
反TPPは基本的に経済オンチしかいないから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:28:03.88 ID:OXnfKLAh
日本社会がぶっ壊れてるのに経済学がわかってない!経済学がわかってない!
と非現実的な妄想にふけってアホなことばっかいうとる
共産主義に没頭してた連中とそっくりやわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:34:56.68 ID:y9cNewIf
じゃあその経済すらわかってないお前は何なんだよ
日本は壊れてなんかないっての、むしろ今の時代にあってないからこうなってんだろうが
社会保障も農政も税制も、制度がもう持たなくなってるから変えなきゃいけないってだけだろ
それとも古きよき昔の日本に戻せば万事うまくいくとでも思ってんのか? そっちの方が妄想だろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:35:41.67 ID:rPHCCscT
農業保護すれば大丈夫、既得権益温存大丈夫、国債いくら刷っても大丈夫、内国債だからデフォルトなんてしない!無問題!
公共事業やればいい

こいつらこそが非現実的な妄想にふけってるよなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:08:30.73 ID:OXnfKLAh
制度が合わなくなってきたからといってTPPに入るために制度を合わせていく必要は全然ない


そもそも時代に合ってないんじゃくそういうふうに仕向けらてきた
経済学ではーなどと偉そうなことをいって実態は手のひらで踊らされている
真面目に勉強してきたんだろうから容認できないって気持ちはよくわかるよ拒否反応がでてしまうのもしかたがない

『くにまるジャパン』12月30日放送分〈森田実〉その1
http://www.youtube.com/watch?v=eJANUftfaRw

最近公の場でやっとこういうことが言えるようになってきた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:03:03.24 ID:y9cNewIf
中野シンパはやっぱりこのレベルか
なんかかわいそうになるな
ようやく引っ張り出してきたのが森田実の陰謀論とは
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:34:29.31 ID:FmyzrLEI
>>50
じゃあ、デタラメだって言うなら根拠示せよ
中野信者の洗脳がとけるかもしれんぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:30:57.22 ID:rek1cV4r
>>51

竹中らは欧米の経済学者が構造改革路線を総括しているのをどう考えてるんだろうな
日本のメディアではそのことについて全く取り上げないからよく分からん
メディアも構造改革のお先棒担ぎをしていたから無理なのかも知れんがw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:36:12.57 ID:OXnfKLAh
なーんも考えてないよ
リーマンショックで隠れてTPPで顔を出し
橋下の元で復活
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:37:01.15 ID:y9cNewIf
>>61
多すぎて挙げられないのが正直なところなんだが
例えば何について聞きたい?
具体的に聞いてくれれば答えるよ
米韓FTAの韓国はセーフガードを発動できないのは嘘とか
TPPで輸入が増えると

>>62
竹中は総括以前の問題
事前にサプライサイドの変化では景気は改善しないと警告されたのにもかかわらず構造改革を強行したアホ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:55:35.15 ID:ym74ThrC
新帝国循環
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:11:20.78 ID:Lc1Mfvlb
>>55
本来なら経済学者も国際政治や社会への考察がなければ現実の経済政策を
語ることができないにも関らず、その点には触れずにTPP推進を強行すれば
そりゃ信頼されないわな。まとも日本人なら間違いなく反対する方が無難と考えるわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:48:56.99 ID:m2J33eCJ
経済学者の意見って比較優位しか無いわけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:50:44.92 ID:m2J33eCJ
パレート効率的配慮はするんだろうな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:09:46.92 ID:dtvJ0SSP
>>67
あんたが比較優位しか知らないだけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:13:39.52 ID:ym74ThrC
政治や歴史を無視して経済的にどーのこーのいっても現実は摩擦しか起きないよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:56:44.91 ID:2MRDYks6
歴史というのは大抵自分の都合のいいようにしか解釈されない。
自説を肯定するためにいいとこ取りした歴史の分析なんか何ら将来の政策含意にもならないよ。
歴史を使えるのは自分を律することができる学者だけ。これは計量経済学にも言える。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:25:27.64 ID:LJSPTTTn
>>67
経済学者にも反対派はおるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:26:16.41 ID:Ca2cNUOR
西部邁ゼミナールスペシャルやっと見た。面白かった

中野さんは,「可哀想な国民の面倒を見てやろう」とか,逆に
「上の奴らがどうにかしろよ」っていうスタンスとは全く違うんじゃないか?
国民1人1人が自分達でよく考えずに努力しないことに呆れてる感じがしたわ
それどころか大晦日のチャンネル桜では,右翼に対しても
すぐ天皇を持ち出して根拠のない日本人優秀論に逃げ込み,客観視せず
自助努力しないことを痛烈に批判してたしな。ああいう論調は,
愛国心はあるけど既存右翼には違和感を覚える人間には強力にアピールしたと思うわ


中野さんは今はマスコミとかからは「キャンキャン吠えてるやつ」と
見られているフシがあるからまだ良いけど,西部ゼミナールの最後で自ら
「今年くらいに殺されるかも(笑)」とか言ってたように
ネットでの一部人気だけじゃなくて,幅広い人気を獲得して先導者 扇動者と
見られるようになった場合には,どうなるのかマジで心配に思ったわ。
逆上した右翼(を装った何者か)の凶刃に倒れるとか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:31:16.86 ID:tCtyJ7wy
>>66
なら中野剛志がろくに経済を知らないのに経済政策を語るのも同じだよな
なんで信頼できるの?
本業の政治思想を語るなら誰も文句言わないのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:27:18.78 ID:tALUzdYp
佐伯啓思、松原隆一郎は中野氏と同じようなこと主張するけど一応経済学の学位を持ってるんだよね。
師匠の西部氏に限っていえば青木昌彦の教え子だし。

対する中野氏の学位は国際関係と政治思想。
悪いこと言わないからもう少し政治学的な観点からのグローバル化批判にシフトした方がいいと思うな。
このまま曖昧な知識で同様の主張を続けると専門分野にも傷がつくぞ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:05:51.34 ID:hQB6Cd7H
>>73
>逆上した右翼(を装った何者か)の凶刃に倒れるとか。
はぁ?本人が逆上した右翼(を装った何者か)だろうが…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:34:07.52 ID:LJSPTTTn
>>74
現実には実際の経済活動を知らない経済学者が経済政策を語っている方が多い罠
そういう経済学者の言説を信じてしまったのが今の惨状なんだが

経済を語る上で、中野の場合は経済産業官僚という強みがある罠
経済学より商学・経営学の方が実際の経済活動を理解しているのはもう鉄板やろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:53:39.71 ID:hQB6Cd7H
>>77
>現実には実際の経済活動を知らない経済学者が経済政策を語っている方が多い罠
日本に限って言えば、政治家が(そして中野も)未だにケインズで経済を回そうとしているから悪いんだろうが…

>経済を語る上で、中野の場合は経済産業官僚という強みがある罠
致命的な思い上がりですねw

>経済学より商学・経営学の方が実際の経済活動を理解しているのはもう鉄板やろ
そもそも、中野はマクロでしか経済を見てないだろう…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:38:01.46 ID:/S5QmRJg
安藤優子、木村太郎は、特に木村は、某プロパイダの社外取締役、安藤は、社外の人間にもかかわらず、フジテレビジョンのM&Aの最中、フジのホワイトナ
イトの【親会社】の本業を無視して、「インターネットは虚業だ。具体性がない
。」というようなことをコメントしました。この虚業は、livedoorを指していた
としても、「同業者」であったということは、非常に、違和感を感じずには、い
られません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:32:14.83 ID:6KzSQUa/
>>75
出鱈目言うなよ!!西部と青木昌彦は一年違うくらいのはず。全学連でトッ捕まって
いた西部に院にいけば、と勧めたのはたしか青木で、本人はそのあとアメのプリンストン?
かどっかに行ったはず
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:46:43.52 ID:TdclWHAY
>>77
>現実には実際の経済活動を知らない経済学者が経済政策を語っている方が多い罠
>そういう経済学者の言説を信じてしまったのが今の惨状なんだが

むしろ経済学の知見が現実に反映された例ってかなり少ないと思うんだけど
今の財政運営なり産業政策なり雇用政策なり最新の経済学の政策的含意からは著しく離れたとこにあると
思うんだけどねぇ


>商学・経営学の方が実際の経済活動を理解しているのはもう鉄板やろ
商学・経営学って企業行動の範疇での分析でしょ。
こうした学問分野がマクロレベルで何らかの政策含意を導いた成果とかあるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:58:08.94 ID:tALUzdYp
傾斜生産方式
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:00:44.17 ID:TvkREUUg
傾斜生産方式ってマル経だろw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:03:32.84 ID:tCtyJ7wy
つうか海外の有名な経済学者の経歴見るだけでも、実務経験ないなんて嘘だってわかりそうなもんなんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:49:56.07 ID:h5fiVYm9
>>81
自由貿易自体が経済学の反映なんだが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:14:09.41 ID:cMqh2pZZ
経済学をかじればかじる程、中野の言う事がはいってこなくなるんだろうな・・・
なんかネットで適当にほざいて論破した気になってるオナニーブログとか多くてウンザリする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:23:42.87 ID:EiHV6P64
>経済学をかじればかじる程、中野の言う事が(ry
そもそも、中野の言う事は経済学でも、経済でもない
民族主義だろうが…しかもケインズとくっ付いた国家社会主義
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:45:02.98 ID:rag+TxFV
>>86
経済学ってのは現実の経済の動きをうまく説明するための学問
だから現実に近いほど優れてるし、そのためには前提を正しく設定する必要がある
だが中野剛志は理論以前に事実認識が間違ってるから批判されてる
論破なんてものじゃなくてまだ添削のレベル

アメリカは輸出だけを伸ばすつもりだから輸入するつもりはまったくないんだ→統計上輸出入はセットで増減する
96年からずっと不況で名目GDPは成長していない→してる
農業が壊滅する→米以外の農家は自由化してもいいよと言っているし、本人も言うとおり今でも関税は低い
米韓FTAには毒素条項があるぞ、しかもアメリカだけがセーフガードを使えて不平等→当然韓国も発動できる
投資家が損害を受けただけで訴えられてしまう→損害の有無ではなく内国民待遇に違反したかどうかで判断
ラチェット条項のせいで自由化したら二度と戻せなくなる→例外が認められている
国民皆保険が壊滅する→アメリカも最近皆保険制度を導入したばかり

このあたりを理解したうえでまだ反対というならまともな議論になるだろう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:56:11.04 ID:cMqh2pZZ
>>88
その割に韓国議会は猛烈に反対してるよなぁ。
最近中野は批判(ってか中傷が多いかも。官僚で原発推進派だから反感買うのはわかるけど)されてるけど
その中野を支持する学者もある程度いるしネットでも反論の反論みたいなのもいっぱい飛び交ってるし、でも中野の反対意見の
言う事もわかる部分もある。でも恐怖の黙示録、自由貿易の罠なんかを読むと、良く言われる「中野が経済を全然理解していない」だとかは思わない。
ホントにもう、何が正しいのかよくわからん。結局どいつもこいつも自分に有利なデータもってくるから、それが実は現実味の無いデータでした〜みたいな事もあるだろうし。
頭こんがらがってきたわ。何を信じていいのかわからんな・・・。
「経済学を学ぶ目的とは、経済学者に騙されない為である」って言葉があるらしいけど、
自分で勉強して自分が正しいと思った方の意見についたらいいのか・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:38:41.86 ID:rag+TxFV
議員が反対してるのは日本と同じだろ、支持者である農家が反対してるからってだけ
まあ難しいのは同感だが、生半可な知識があったって学者に対抗するなんて無理だよ
騙されないためには、大変だがいろんな意見を持つ専門家の話をたくさん知ることがとても大切
反対意見を知ることで、どれが事実に即しているのかがだんだんとわかってくる
議論やディベートは本来そのためにあるんだしね
あとは学者は中野剛志みたいに専門以外でも有識者でございみたいな顔で意見言うから気をつけないといけない
言っとくけど俺は彼の本ちゃんと金出して買ったからね、ナショナリズムの話はまあまあ面白かった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:56:53.40 ID:cMqh2pZZ
そうだな、一方の主張を聞いただけじゃわからんもんな
この前古賀、岸、長谷川とかの動画見たけどこいつらなら俺は中野派だわ
まぁ自分で学んでその上で中野剛志はどうかを判断しないとな、中野に限らずだが
正直俺は経済学に関しては空っぽだからな〜中野云々以前に一から積み上げていくか
なんで法学部なんか進んだんだ俺は、社会に出てみてわかるけど法学なんて全く役に立たねぇ、大学生やりなおしたい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:57:38.29 ID:cMqh2pZZ
なんか→なんかに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:31:13.48 ID:utyHWqSy
>>77
偉い経済学者でも実際の経済を知らないってのがけっこうコンプレックスみたいだしな
官僚や企業家の方が実際の経済を知っている気がする

まあ、経団連の連中は自社利益しか考えていないだろうがなw
あと計算官僚のネオリベ教徒とかもw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:01:26.03 ID:xGat11nY
実際の経済(笑)
経済学者の意見が自分と違うのはやつらが実際の経済を知らないからだ
実際の経済を知っているはずの企業の経営者層の意見が自分と違うのは
やつらが自社の利益しか考えてないからだ
実際の経済を知っているはずで自社の利益を考える必要がない
官僚の意見が自分と違うのはやつらがネオリベ教徒だからだ

なるほど
大変学術的で中立的なご意見をどうも
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:07:16.34 ID:2h56c5RZ
いちいち復唱しないと頭に入らないタイプか
いちいち書かないと頭に入らないタイプ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:36:26.10 ID:qinBwLUT
>官僚や企業家の方が実際の経済を知っている気がする
官僚が知っている訳な位じゃん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:20:13.45 ID:utyHWqSy
>>87
その経済学自体がねえ・・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:02:09.02 ID:QxmhdEg0
なら経済学板なんて来ずに
+でお山の大将ごっこしとけよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:05:57.06 ID:33ZdDn9Q
経済学を馬鹿にするのはほとんどが現実の経済を知らない人間だという悲しい事実
無知な人間ほど専門知を頭から馬鹿にする
実際には政治家が経済学者の言うことなどほとんど聞いたためしがないってことも知っておけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:17:02.46 ID:SogINfHr
新自由主義とされるハイエクとフリードマンは、市場経済という方向性は一緒だけど、学者としてはまったく逆のスタイルだな。
ハイエクは科学主義への懐疑を唱え、普遍主義を理論の次元では斥け、フリードマンは科学主義を全面的に信奉し、普遍主義を目指している。
思想的に言えば、ハイエクはバーク流の古典的自由主義(一般に言う近代保守主義)を名乗り、科学や革命を懐疑するが、
フリードマンは自身を「革新派」と呼んだ通り、科学主義的な議論を社会科学に積極的に適用して行く。違いはかなり大きいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:30:21.61 ID:SogINfHr


  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ うー、サブ
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ

102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:38:03.99 ID:LpNO19j5
>>87
社会主義までいくかは知らんけどでも一人ひとりの幸せってのを考えてるよねあの人は
賃金の足のひっぱりあいはダメだけど応急処置として公務員の賃金下げた分税を軽くして
民間の負担を減らそうってのもあっていいと思うんだけど

自由と平等は相反するし少しの格差は認めるけど上限、下限があって虐げられる人が
いない世の中が正しいと思うね。アメリカと比較して日本は平等なほうだと思う。
しかしデフレなんとかしないとね 
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:39:47.76 ID:ejxPZMlf
>>99
経済学は普通の人間よりも学んだとは思うが、現実の世界で通用しないというのは真理だわ
むしろ経済学徒はそのことを踏まえて研究した方が生産的だと思われる
本当に頭が良い人間は経済学が実学だなんて言わないだろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:54:07.80 ID:rrhV5Qcy
>>102
>社会主義までいくかは知らんけどでも一人ひとりの幸せってのを考えてるよねあの人は
はぁ?あの手の輩は可哀想な国民を優秀なボク珍たちが面倒を見てやるってスタンスだが

>自由と平等は相反するし少しの格差は認める
自由と平等は相反しないし、格差自体は悪い事ではない
金持ちが権力者とくっ付き、法をねじ曲げてでも義務から逃れ権利だけを行使する事こそが不平等であり、逆に弱者のフリをして義務を果たさずに権利だけを行使する事も不平等
自由とは各々が責任をもって行動し、その地位や財産に見合った義務と権利を有する事だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:05:18.11 ID:LpNO19j5
>>104
おれの言ってる自由ってのはセーフティーを壊すことだよ
規制ってのは何かからある者をまもるためにあるけど
もっともっとお金を儲けたいんだ〜って富裕層からみればそれが邪魔なわけだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:12:11.82 ID:U2EqqF8s
橋下「学者は何もしない。人に文句を言うだけ。夢見る子羊。ほんと気軽、無責任な商売」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326442213/

107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:48:57.69 ID:o0Vb8seE
>>103
何を言いたいのかがわからん
現実の世界で通用しないってのは、株価を予想できないとか会社経営には役に立たないってことか?
でもお前さんが経済の構造を理解するのに少しは役立ってるだろ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:09:50.70 ID:Jgu00ZoD
スレ違い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:31:26.92 ID:cvK2Afzs
>>108
スレ違いもなにもなに語れっていうんだよ
中野の趣味とかプライベートとか人柄でもしゃべんのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:03:10.01 ID:T8tNb6nm
話題がないからスレ違いでもいいだろってのはただの身勝手
語ることないなら何もレスしなければいいだけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:31:36.14 ID:NOqbmMw4
>>110
あくまでもスレ違いならね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:35:36.93 ID:R4lg2erK
こっちの方が盛り上がってるぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1321263632/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:52:38.92 ID:UbnyPrSq
将来の投資を促すためにインフラ整備を行い、国債発行。
その国債は一定のインフレ率になるまで、日銀が買い切る。
これのどこに間違いがあるんだよ。100%正しいだろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:29:20.36 ID:rtfNjAjU
>>105
そういう自由を望む奴は国籍を捨てるべきだよな
これこそが最大の規制なんだから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:23:57.15 ID:w1q0TFhM
他国籍取らずに国籍離脱なんて認められてねーよばーか
できもしないこというな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:30:48.03 ID:V+fvECWH
>>105
規制で何から守られる権利を得るという事はそれに伴う義務も課せられるという事だが?
逆に規制を撤廃する事で権利を得るという事はそれに伴う義務も課せられるという事になる

富裕層が、規制を撤廃する事で権利(特権)を行使するつもりならば、当然社会的義務を負う
ノブレス・オブリージュってのを実践しない輩は、どんなに金持ちであっても周りから認められず蔑まれるだけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:58:51.48 ID:NOqbmMw4
>>116
規制が権利ってお前の感覚は一般とは違うな
ルールって権利でもなんでもないよただそのルールを邪魔と思う人とあったほうがいい人がいるってだけ

後半はもうなんの話してるのって感じ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:26:37.00 ID:Imst5MO6
>>116
> ノブレス・オブリージュってのを実践しない輩は、どんなに金持ちであっても周りから認められず蔑まれるだけ

蔑まれても、あなた達やTPP推進してる奴らや新自由主義者は
「所詮、負け犬の遠吠え」と気にもしないから関係ないんでしょ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:30:45.04 ID:4vp8CXP8
自分たちは乞食だから国にタカルのは当然の権利という訳だw
その権利を使った場合、どんな義務を果たしてくれるんだろうね?乞食共は…?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:34:56.49 ID:NOqbmMw4
>>119
権利じゃなくてルールね

権利ってのはする、しないを選べるけど
規制に従う、従わないってのは選べない。いや法に触れて捕まるのは結構だけどねwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:46:12.48 ID:4vp8CXP8
>>120
権利もルールによって得られる物だが?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:24:23.22 ID:NOqbmMw4
>>121
ルールという制約の中でできることが権利。 
そのとおり権利はルールによって得られるものだよルールを犯せば刑務所行きさ。 

そんな当たり前なこと言われてだからなんだっつうwww
逆に権利を使う変わりにルールを守るという義務を果たしているから
>>119でいわゆる君の言ってる乞食達はルールという義務を果たしてるからなにも問題はない
果たしてなかったら務所行きだからね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:27:08.20 ID:4vp8CXP8
>ルールを守るという義務を果たしているから
一生乞食でいる事が義務なんだw
あ、それでか、公共事業という名前で生活保護を貰う乞食もいるな
中には贈賄して逮捕される乞食も要るがなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:26:14.82 ID:/DX6XjVo
TPP亡国論20万部突破
グローバル恐慌の真相も売れ行き好調のようだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:00:37.82 ID:4l6sDL/H
>>123
乞食ってのは君の感覚のレッテル貼りにすぎないからな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:07:15.45 ID:lbTv8sW0
君らみたいな下世話な話はほかの板でやれよ
学問に不釣り合い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:02:15.55 ID:Yun5X43B
【TPP】日本は軽自動車の規格を廃止せよ、米自動車の参入障壁になっている…アメリカの自動車ビッグスリー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326545405/


中野先生のいった通りになってる、米国は相手国の国内の法律を変えるよう要求してくる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:02:43.69 ID:8KewJSTi
西部邁ゼミナールの新春スペシャルはどんどん視聴されてるねっw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:22:54.50 ID:fCORJ663
三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その1) ‐ ニコニコ動画原宿
http://www.youtube.com/watch?v=1ObXKmvDClw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:33:24.55 ID:Gc0zPZSO
>TPP
神戸空港の規制撤廃をひとたび認めてしまうと、
あっという間に関空が閑古鳥になって、
関空の存続がマジにヤバくなる
ことは必定なので、関空厨が、全力で阻止している。
ほんと、迷惑なことだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:34:55.13 ID:Q2E+UeVD
>>10
国際関係と政治思想なのに経済学の素養がないとか終わってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:38:04.12 ID:OHDDWgfB
>>124
最近無知な大衆をターゲットにした知的ビジネスが盛んだよね
馬鹿な大衆はちゃんとした専門書読めないのをいいことに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:55:04.39 ID:RPe1g3mp
日本の宝  桜井誠 三橋貴明 中野剛志 

日本のゴミ 宗像直子 竹中平蔵 植草一秀
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:15:57.15 ID:VycFJ9/6
中野先生の紀伊国屋のイベントに行った人は居ませんか?
行きたかったけど、10日前にチケットソールドアウト、当日券も1時間前には売り切れて、見れませんでした。。。
大人気のようですね。みんなグローバル化には疑問を持っていた!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:43:42.88 ID:RI55Z7N2
ぶっちゃけ中野の話聞くまでは競争けっこう自由化けっこうグローバル化けっこうと思ってた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:21:36.10 ID:TpmV+U/C
>>133
その程度の学者しか知らずに物事を決めつけるお前がゴミ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:27:06.53 ID:dMxOa9ye
どうでもいいが、中野は経済学でいうとトンデモでしかない上に
お前らの書き込みも学術的とはどう大目に見ても言えないから
そろそろ経済板でやってくれないか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:33:43.34 ID:C1Fa1eol
>>136
>>133をみてどうしてこいつがその程度の学者しか知らないと思ったのか50字以内で述べよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:31:53.05 ID:z1a3c1uA
そもそも上半分は学者ですらないだろw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:04:20.24 ID:0CsAmrp6
>TPPの暴力なんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定?
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:56:03.45 ID:huyc5on/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:38:22.14 ID:mRQpB8gD
>>141
ありがとうございます!動画が上がっていて良かった。でも、生で先生を見たかったなあ。
一度お会いした時は、藤井聡先生の横でひっそりとしていただけだったし。
ちなみに、藤井聡先生とは、飲み会までご一緒にして、メチャクチャ楽しかったですよ。
哲学からお笑い、エロまで、実に幅が広かった。ああいう、話題が豊富な人間になりたいものです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:15:49.37 ID:PYhTYFJC
中野先生って出身高校はどこなんですか?
なんとなく公立高校っぽいイメージがあるんだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:18:20.57 ID:IbRU0jm1
中野は経済学を学んでいないため経済学を語るなと叫ぶ経済学徒らしき人物がこのスレには常駐しているが
つまり経済学については経済学徒のみが語るべきであり、中野のような実際の経済を理解している人物は実際の経済だけを語るべしってことだよな

間違ってるかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:25:29.83 ID:NW4QxEv5
>TPPの暴力なんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定?
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:04:33.47 ID:N5sUrejS
少しだけ間違ってる

経済について言ってることは経済学の理論的に言えばとんでもで、
実証的に言っても実際の経済データを基にされた実証分析の結果とは食い違う。
その上、ISDS、米韓FTAなどについて語っている内容はでたらめばかりなのに
中野先生は素晴らしい、中野先生は日本のために真実を言ってくれていると盲信するのは滑稽だし
俺たちは日本のためにやってんだと国という言葉で薄っぺらい自己を補強し、自尊心を満たしているのを否定する気もないが

さすがに経済学は机上の空論だ、俺たちは実際の経済を語っているんだ!と経済学板まで布教しに来られると、見苦しいし
これまでのレスからアカデミックに議論することも出来ないようだから、
やりたいなら経済板か政治板あたりでやってくれってこと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:47:51.41 ID:o8x1KoHD
>>146
だったら経済学板に中野スレがあるのが、そもそもおかしいので削除依頼を。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:03:52.58 ID:yXBacs33
>>146
>経済について言ってることは経済学の理論的に言えばとんでもで、
>実証的に言っても実際の経済データを基にされた実証分析の結果とは食い違う。

君が、経済学を知ってると思い込んで自尊心を満たしているだけかも
しれないから、どこがとんでもなのかを具体的かつアカデミックに指摘
してみてくれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:06:30.13 ID:Pwl0Ex37
>>147
学術的な話が出来れば
削除する必要ないだろ


アカデミックな話ができないなら
別の板に行けよ


削除したいなら、お前が依頼しろよ

150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:40:09.10 ID:o8x1KoHD
>>149
できないなら…
って誰様目線?

中野がアカデミックな話ができないのが問題なんだろ?

おまいは出来るのか?
出来るなら資格があるから、おまいが削除すればいい。

このスレが存在する意義はウソデマ発見機なんだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:36:12.66 ID:Pwl0Ex37
>>150
削除依頼の話しだしたのお前じゃん^^

俺はする必要ないって言ってるじゃん^^

頭おかしいんじゃないの
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:01:54.83 ID:o8x1KoHD
>>151
お前の言い方がムカつくから、お前に全否定してるんじゃい!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:09:56.46 ID:Pwl0Ex37
>>152
落ち着けよ^^
ムカつくとかおまえの感情なんか知るか^^

感情論持ち出した時点で、
アカデミックな話する気ないでしょ^^
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:18:35.55 ID:o8x1KoHD
>>153
あなたもアカデミックな話をしていないから何の進歩もありませんが?

出来もしないのに出来ると自己催眠かけてませんかw
大丈夫ですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:51:25.52 ID:Pwl0Ex37
>>154
じゃあ、学術的な話をしましょう。

中野は経済学の前提は間違えているから、
経済学で言われる命題は成り立たないとおっしゃってます。
まぁ、単純化とか抽象化とか近似としての正当性とかいろいろ議論の末の前提なんだが、
そこはとりあえず認めましょう。

でも、前提が成り立たないだけでは、結論がだせなくなるだけで、
別に違う命題が必ずしも成り立つわけじゃない。

で、中野の議論みてたら、
特に前提を明かさずにというかぼやかして話を進めて、
やけに明快な結論だすよね。

一体どんな枠組みが後ろにあるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:55:41.27 ID:UyF8o2WL
二行改行したりしなかったり
一行ごとに改行したりしなかったり
最後に無駄改行したりしなかったりして不気味
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:15:37.19 ID:Pwl0Ex37
>>156
携帯からだから
どこで改行か分からなくて申し訳ない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:58:38.36 ID:9z5PuTlO
アカデミックw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:27:26.74 ID:o8x1KoHD
>>155
わかった。

あなたは同志だと思う。

前提も無い中野の結論ありきな内容は危険だと自分も思う。

そもそも、国に対するビジョンが話に見えないところからして島流しの腹いせなのかなと思ってしまう。
おっと、ビジョンと言い方もあなたからすると感情論かな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:41:33.13 ID:KK0MOxqv
そもそも、中野先生は、既存の経済学、経済学者は、インフレを前提とした上での理論。
今はデフレ期だから、そうした既存の理論は通用しないというのが考え。
だから、端から見れば異端に見えるだろうが、オレは中野先生が言っていることは、このデフレ期においては正しいと思うよ。

技術革新、生産性の向上、勤勉と言った正しい価値観は、デフレ期においては間違えとなるにはしびれたわ。
働くな、生産性を向上するな、非効率部門を温存しろが正しいと言うところが凄い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:43:30.87 ID:KK0MOxqv
無論、中野先生は、今の日本がデフレだから、そうしたおかしなことを言うのであって、
また、インフレに戻れば、そこらへんの経済学者と同じようなことを言い始めるだろうね。
既存の経済学者には、デフレという前提、認識が果たしてあるのだろうか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:00:19.88 ID:UyF8o2WL
ほんと中野先生は凝り固まった考え方をほぐしてくれるよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:46:01.55 ID:IbRU0jm1
>>10
経済思想もやろ 経済ナショナリズムいうとるやん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:44:31.26 ID:5BSLWS2H
自分も中野先生のいってることは間違っていないと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:55:14.36 ID:BZpcjqDB
あのさ、金融庁や財務局や日銀もデフレや円高時の逆張りすら知らないって事?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:42:32.45 ID:g/KiqpYI
>>165
知ってはいるが、わざとデフレにしているのかもね。
財務省は増税がしたい、日銀は今までのミスがバレたくない、金融関係者は財政破綻を煽って、金融商品を売りたいと。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:59:01.29 ID:SigzZ2qd
>>166
デフレで喜ぶのは金持ちだけと…
笑わせるね税金のお得意さんが減っていくだけなのに。
舌切りスズメのバアさんみたい。
その悪意で、このザマだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:59:22.72 ID:HuhuEJy+
財務省や日銀は君らより数倍もインテリで優秀だから、
君らが知ってて彼らが知らないことがあるという心配はしなくていいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:07:48.51 ID:aHPhSwaa
>>159
すまん、煽りすぎた

>>160
>そもそも、中野先生は、既存の経済学、経済学者は、インフレを前提とした上での理論

そんなことは、さすがに中野先生も言ってないはず。
あれだけインタゲ論争で、経済学者が日銀を煽ってたのを知らないはずはなかろう。
普通の経済学者もデフレ下の話はしてるはずなんだが…

ちょうど、その時デフレはやばいって言ってた若田部さんも中野先生ディスってるよ。
別スレにあったのを貼っとくね
http://www.chikumashobo.co.jp/new_chikuma/keizaigaku/14_1.html

170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:52:10.63 ID:A3yqva1f
>>169
読んだ。
中野さんディスっていうか、TPP賛成派によるTPP反対論者への反論って感じ。

この若田部さん栗原さんの経済学入門で、日本は格差ひろがってないっていってるけど、格差拡大してるよね。
TPPに関しても医療は対象にならないだろう、交渉だからルール作り等で利益を…、等ツッコミどころ多々。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:55:20.99 ID:UcWrSh+e
16時からニコ生出るってよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:17:58.58 ID:aHPhSwaa
>>170
中野さんの議論を確認しながら話を進めるって方針で書かれてるから、
TPP反対論者への反論っていうのは言い過ぎかな。
途中で弁護士の話がでるけど、メインは中野さんの著書論説だったと思うが。
最後のまとめの言葉でも、中野氏の議論がうんぬんで締めてるし。

>ツッコミどころ多々
ごめん、どうツッコムのかわかんない。煽りじゃなくて単純に知りたい。
格差は広がってないとも言ってないし。
医療の部分も一応根拠は挙げてるしね。
交渉の話は一般論でとどめてるし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:00:17.18 ID:zt4+zl5y
>>144
だね。中野は経済学を理解していないと批判されるが、実際の経済の仕組みは
理解しているわけだから、次スレからは経済板に移動した方がいいかもね。
ケイザイガクガー、ケイザイガクガーとか言われるのはウザいだけだし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:59:19.42 ID:g/KiqpYI
>>173
経済学をやっている人に聞きたいのだが、デフレを想定した経済学ってあるの?
やはり、デフレなんていうバカなことにはなりようがないから、存在しないのかな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:07:33.68 ID:7puRvWY4
>>132
【TPP賛成派】
賛成派=一流政治経済学者、産業界の重鎮 
■田中明彦東京大学副学長(国際政治学)
「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ。」
■伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
「国を閉ざして繁栄した事例は過去にない。」
■伊藤隆敏東京大学教授(国際金融、マクロ経済学)
「モノや人、金が海外と自由に行き来するようになって始めて、日本が得意とする技術や人材が生きる。」
■本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
「日本の農業を変えるには大きなエネルギーが必要で、TPP参加を機に農政を変えていくべきだ。」
■福田慎一東京大学教授(金融論、国際金融論、マクロ経済学)
「日本が躊躇している間に他国の貿易自由化は進み、2国間ないし地域間で協定を結ぶ貿易の自由化が、国際貿易における世界のスタンダードになりつつある。」
■戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
「国を閉じて発展した例はない。」
■北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
「自由な通商体制をとる国々との連携を深めることが一番重要だ。」
■小寺彰東京大学教授(国際法)
「日本も、TPPを足がかりに次のステップへ進まなければならない。」
■白石隆政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)
「アジアの活力を取り込み成長するためにTPPに参加すべきだ。」
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:08:15.44 ID:7puRvWY4
【TPP賛成派】 
政財界の大物、大マスコミは賛成派だよ。
麻生太郎、石原伸晃、
小泉進次郎、茂木敏充、小池百合子、 平沢勝栄、鴨下一郎、河野太郎、安倍晋三、石波茂、
菅義偉、伊吹文明、
甘利明、 岸田文雄、平将明、中曽根弘文、丸山和也、前原誠司、仙石由人、海江田万里、玄葉光一郎、岡田克也、金子洋一、松原仁。
【TPP賛成派言論人】
櫻井よしこ 、辛坊治郎、
高橋洋一、阿比留瑠比、
星浩、松本健一 、
財部誠一、
屋山太郎、勝間和代、猪瀬直樹、古賀茂明、
三宅久之、古森義久、田勢康弘、
岸博幸、堀江貴文、田中直毅、
田村秀男、伊藤洋一 、
竹中平蔵
池田信夫、谷内正太郎 、
花岡信昭、大前研一、
伊藤元重、高野孟、
福田和也、田久保忠衛
森本敏、
小泉純一郎、 西村ひろゆき
読売新聞 産経新聞 日経新聞、朝日新聞 毎日新聞 東京新聞
日本経団連、日弁連
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:09:28.69 ID:7puRvWY4
【TPP】なぜ中野剛志はデタラメばかり言うのか2
[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/01/19(木) 02:39:09.00 ID:WsbcpQ1r) AA]
前スレで完全論破された中野信者たち
何か反論があれば聞いてやろう

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1321263632/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:25:39.27 ID:b+A5u2sO
>>174
とりあえず、まず岩田規久男の「デフレの経済学」でも読んだら?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:22:54.41 ID:BZ3fdcMT

ニコ生視聴中 : 中野剛志「TPP亡国論」× 堤堯(文藝春秋元編集長)『著者に聞く』収録現場から生放送!!! #nicoch #ch2620 http://live.nicovideo.jp/watch/lv78402971
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:28:30.21 ID:g/KiqpYI
>>178
サンクス。読んでみるわ。
岩田先生と中野先生のデフレ期における対応の違いなどあれば教えて。
岩田先生は、割と金融だけでデフレ脱却出来る、財政出動はイランと言っているイメージ。
それに対して、三橋さんが、金融のみで3年は長すぎる。財政出動で、もっと短期的やるべきだと言っていたような。
財政出動は地域間格差の是正という意味合いもあるしね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:29:13.33 ID:b+A5u2sO
>>180
せっかく聞かれた通りの題名だから紹介したのに…
なんか、前から岩田さんを知ってたみたいな言い方で、なんか張り合いがなくて、残念な気持ち

知ってたら知ってたで、なんで、>>174みたいな聞き方したの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:44:51.50 ID:ByuUaIHN
>>173
君っていつも〜ガー言ってるよね
頭悪そう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:25:48.31 ID:BDaoXQ5n
>財政出動は地域間格差の是正という意味合い
公共事業でインフラを整備すればするほど逆に、地域間格差が広がると言う現実は無視する訳だw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:55:55.29 ID:4vtGsK/s
>TPPなんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定w
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:40:10.05 ID:k3wh5tOg
>>183
それはインフラの整備の有無のせいじゃなく、規制をかけないからだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:07:27.20 ID:eJdP8OdA
>>185
規制を掛けないとイケナイのであればそもそも、インフラを整備は無駄だろw
税金にタカルしか能が無いドカタは日本のがん細胞です
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:11:49.49 ID:3v0XY59Q
なんというか、ナショナリズムで賞を取った本人が論文でバラしているってのに、
何故ネットブログの議論はあっちの方向になっちゃんだろうなぁ。。

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1354-5078.2004.00164.x/full
> Protectionism, industrial policy and Keynesian policy can strengthen not only the economy but also nationalism.
> 保護主義・産業政策・ケインズ政策は、経済だけでなくナショナリズムも強化させる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:10:22.55 ID:xM5Web0y
一応、ここに常駐しているアンチさんは経済学が社会の役に立つと思ってまっせw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:33:40.33 ID:RwX5SslP
>>188
役に立っているが?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:44:14.35 ID:t/QCEtoH
頑張れ〜w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:15:20.78 ID:JJo5VrUB
中野剛志「TPP亡国論」× ?堤堯(文藝春秋元編集長)『著?者に聞く』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16778600
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16778665
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:34:03.67 ID:HJG/q79o
>>>181
岩田先生の名前は知っているが、そういう本を書いているとは知らなかった。
岩田先生の主張に関しては、経済の勉強仲間から聞いた。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:35:51.00 ID:HJG/q79o
>>183
確かに、交通系インフラは、そうかもね。
でも、それ以外にも一般的な日常インフラや災害対策など、公共投資すべき事業もあるでしょう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:17:33.96 ID:iguOPIlZ
>一般的な日常インフラや災害対策など、公共投資すべき事業もあるでしょう。
実際に必要な物を作らず交通系インフラを散々作らせたのは無視ですか?
必要な物であっても自治体の規模を無視して無駄に金を掛けその維持費で財政が悪化とかが当たり前

公共事業で潤う連中に公共事業税を新設した方がマシだろう
やたらとおバカな見積もりを出す政治家と公務員にも重税を掛けないとな…
当然、その手伝いをする大学の教授当たりにも抜け作税でも掛けると良い
東北復興に掛かる費用26兆円って見積もったのは京大の教授殿だよな〜
さすが公務員養成大学は、中野を始め金が無限にあると思っているクソしかいない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:30:43.22 ID:JJo5VrUB
>>194
復興しなくていいってことか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:41:55.51 ID:JJo5VrUB
「大震災後を考える」シリーズ13 列島強靭化と国
http://www.youtube.com/watch?v=_yO9iXW9VPs

再生数少ないけどこれ面白かったわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:55:54.60 ID:rl54n8P+
復興しろ→金ないから無理だからな
国民の生命、財産を守ることをなるべく避ける政府と役所
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:03:39.68 ID:YaIHesO7
>>194
その教授が何年も前から散々注意喚起してた首都直下型地震の危険性が先日やっと認識されたよな

あと、堺屋太一氏と橋下氏の本読んだけど堺屋太一氏は酷いな…
国鉄を民営化したら黒字化したって書いてあったが黒字化したのは本州だけだし
廃路になった路線も多いうえに本州以外は赤字増えたよな。

デフレ対策の所では
小渕内閣での公共事業投資は一定の効果があったと書いてあるがその後に
一緒に行った(一緒じゃねーだろ)構造改革や規制緩和でも効果があったとか
自分達に都合の良いことしか書いて無いし完全なステマじゃねーかよ

橋下氏もコイツは早く見限った方が良いんじゃないのか?


そういえば橋下氏が公言してたTPP賛成、永住外国人の参政権付与賛成ってーのを支持者はどう考えてるの?
これも選挙前から公言してたんだからそのうち「民意だ」とか言われちゃうんじゃない??

まあ、橋下氏が言い出すかどうかは別にしてこの際はっきりと教えてくれよ
あんたらもこの2つには賛成意見なの?賛成しているから橋下氏を支持してんの??
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:06:30.23 ID:J46i6TTO
復興って近年稀に見るいい言葉だと思う
復興のためと言えば、どんな無駄でも正当化出来、
復興を妨げる人というレッテルが怖くて、なかなか批判もできない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:10:55.02 ID:YaIHesO7
そもそも今までの無駄な?交通インフラ作らせたのは中野氏や藤井氏なのか?
お門違いな難癖付けて、なに論点すり替えてんの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:25:36.70 ID:iguOPIlZ
>>200
今でも道路作れってほざいているのは中野の友達の三橋さんじゃないですかw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:30:57.03 ID:iguOPIlZ
それことも今度は地震があるから、災害対策と称して生活保護を貰うつもりがドカタだろう?
公共事業税を作って重税掛ければ全て解決だよな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:42:42.66 ID:JJo5VrUB
>>202
何が解決なんだ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:51:01.63 ID:YaIHesO7
>>201
三橋氏が何時、何処で無駄な交通インフラ作れっていったんだよ?

というか
> 実際に必要な物を作らず交通系インフラを散々作らせたのは無視ですか?
って書いてるんだから既に三橋氏が作らせた無駄な交通インフラが幾つも存在して、アンタはその無駄な交通インフラの場所をしってんだよな?

すげーな、どこにあんのか是非教えてくれよ??
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:56:37.05 ID:hTgW38AX
>TPPなんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定w
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:59:25.11 ID:JJo5VrUB
そもそも無駄な公共事業をやれというのはアメリカ様の日米構造協議での要求だったんだよな
土建を非難するのはお門違いなんだよ、米ポチをやめないと一生こういう無駄なことをさせられる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:27:45.69 ID:7IUbbCoI
中野さんの発想だと無駄だよ.無駄にしたくなければ資本経済学
で改良GDPを勉強しろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:40:33.59 ID:YaIHesO7
>>207
いや、だから話すり替えんなって

俺が争点にしてんのは中野氏が交通インフラを作れと言ったのではなくて
三橋氏が無駄な交通インフラを作れって言ったんでしょ?
で、その無駄な交通インフラは既にどっかにあって場所も分かってんでしょ??
じゃあそれは何処にあんの?って聞いてんだよ

知ってんだろ、教えてくれよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:07:13.11 ID:J46i6TTO
>>208
横から悪いけど
下手な詭弁は楽しい?
そういうのは頭の悪いやつばっかの+でやればいいと思うよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:26:00.21 ID:7IUbbCoI
じゃあ三橋は未来に北海道の田舎に道を造るだろう。
なぜなら資本をわかってないから。
資本んンをわかってほざけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:28:20.88 ID:7IUbbCoI
だから煎じ詰めるとさ。資本をわかって無くてケインズ云々いってる奴はみんな未来には無駄なモノ
造らせる共犯になるんだよ。覚えておけ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:30:23.52 ID:7IUbbCoI
GDP自体がバカ概念。わかるか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:34:22.44 ID:7IUbbCoI
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:43:16.76 ID:rl54n8P+
デフレ対策で国が金ばら撒けって話と
公共事業のシステムに巣食う土建屋とかの話は別
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:46:19.95 ID:7IUbbCoI
2CHに書きたくないんだけどさ、詰まりはGDPじゃ今のフローしかわかりませんって事
.使える過去のストックも合わせて資本がわかる.それによって無駄か無駄でないのかがわかる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:53:02.93 ID:7IUbbCoI
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/minkan/minkan_top.html
GDPにこういうの合わせればいいじゃねえか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:54:27.44 ID:YaIHesO7
>>213
いや、それ読んだことあるから今更貼らなくて良いよ

そもそも中野氏は最優先は復興、その次に老朽化したインフラ、既存原発の補修補強等々を言ってるんであって
あんたが言ってるようなモンに金かけろとか言ってないしな
何でそんなにムキになつやてんだ?

で、あんたの理屈だと世界中バカばかりって事か…大変だな(笑)

この間、三橋氏が「あの人達、最後にはキレ始めるんですよ(笑)」って言ってたけどホントだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:59:19.58 ID:YaIHesO7
>>216
あー、そういうのは確かに良さそうだよな
ちと上の奴みたいなの居てイライラしてて煽ったような書き込みして悪かったね

じゃあ寝るわ、おやすみ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:59:45.89 ID:7IUbbCoI
世界中はバカばかりだよ.その通り。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:41:04.61 ID:TftWxV66
>デフレ対策で国が金ばら撒けって話と
>公共事業のシステムに巣食う土建屋とかの話は別
同じだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:18:43.92 ID:BZtocl9b
害虫駆除と景気対策両方やればいいだけちゃうん
政治家、高級官僚、資産家、団塊の多数はデフレ対策されると困るだろうけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 07:35:59.18 ID:LjVj+VMu
>>221
あれ?国にタカル乞食こそが一番の害虫だが?
公共事業という名前で生活保護を貰う事しか能がないドカタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:27:57.60 ID:uW/Vwnrt
ISD条項、ラチェット条項、米韓FTAが世上に上り始めた頃から
大手メディアはTPPについて取り上げなくなったな

本来なら毎日10分くらい取り上げても良い話題なのに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:30:42.10 ID:VQYun7eT
ドカタも生きているんだから、仕事を与えないと。
生活保護でゴロゴロするより、道路でも作って、働いてくれた方が、まだ社会にとって有益でしょ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:31:36.21 ID:VQYun7eT
今回のアンチは左翼臭がするな。
もう日本は成長しなくても良い!という日本破壊論者。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:52:17.70 ID:QV6nQkXb
>>223-224
成長のために公共事業を
ということか?
もしそうなら、日本という国に悲しみを覚えるわ
なんで、こんなにケインジアンの出来損ないばかりなんだ、と
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:56:29.79 ID:LjVj+VMu
公共事業は生活保護と同じですが?
社会保障の充実を唱える人間や、計画経済を唱える人間の方がよほどアカだろうw

国家にタカル乞食がドカタ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:09:26.54 ID:/JBaPnJL
頭いいなら、下手に詭弁に反論できないほどの事実を
さっさと突きつけてりゃいいのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:17:34.17 ID:QV6nQkXb
数式や図を打つのがめんどい
そして打っても理解できるとは思えない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:32:37.22 ID:VQYun7eT
デフレ恐慌期にはケインズ。
ただ、それしかデフレには処方箋がない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:15:48.40 ID:LjVj+VMu
結局、物乞いを肯定しだしたか…
額に豚の入れ墨でもして重税をかけてやった方が良いんじゃねのか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:16:43.41 ID:uW/Vwnrt
>>226
俺のレスをどうすればそういう読み方ができるの?w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:33:02.96 ID:VQYun7eT
>>231
それでは前近代的な国家になってしまう。
アナタが前近代的な国家を肯定し、そういう倫理観をお持ちの方なら、勝手にどうぞ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:35:07.17 ID:VQYun7eT
ちなみに、中野先生はケインジアンではないでしょう。
ただ単に、デフレ期には、ケインズが正しいと言っているだけで、
インフレが進み、バブル期には、ケインズは良くないと言っている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:44:27.48 ID:dEMyGQSo
>>233
ケインズこそ前近代的な国家だろうw
中国の様な国家資本主義が大好きな訳ね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:58:55.00 ID:dEMyGQSo
>>234
それ馬鹿が言う事だけど?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:21:11.51 ID:QV6nQkXb
>>232
スマフォからだからレス番が1つずれただけ

つか、デフレ期にケインズってどんな認識なんだ
世界大恐慌時の世界的デフレでも積極財政の効果はあまりなく
どちらかというと金融政策の影響で回復したって論文が多いと思うんだが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:34:13.11 ID:dEMyGQSo
>>234
仮にデフレ、または不況の時に、財政出動をやって何かを作ったとする
その作る物が出来る前にインフレ、バブルに成った場合、公共事業は完成を待たずに止めるのか?
止められるのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:58:21.69 ID:NJEMIMWZ
フランスでルペンの支持率上がってるからな
世界の潮流はナショナリズムになっていくんじゃないか

中野さんのボスの藤井先生は新幹線作れっていってな
http://www.youtube.com/watch?v=r6LKZG13exk&feature=related
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:44:41.18 ID:n6EzPPR9
>>237
巷の評論家の本しか読まないここのアフォなんかが学術論文読めるわけないからそんなこと言っても無駄
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:34:40.08 ID:9pRjOvvm
>>240
中野信者はマンキューぐらい読めと言いてえよな
でたらめ本信じる人はそもそもおつむがない人だからな
ひどい奴になると動画しか見てねえから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:05:52.32 ID:XGDCV4zf
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定w
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1326775989/
【関西3空港】伊丹・関空・神戸の将来★14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326805302/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:59:04.86 ID:bxXKBpOh
要はデフレは金融政策のみでも脱却出来るということか?
そのこころを頼む。
財政出動しないと、無理だろ。ただでさえ、民間は投資したがらないんだから。
財政出動しないと、時間がかかり過ぎる。
ていうか、単純に既存インフラが壊れまくったら、問題だろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:29:20.58 ID:K2Jbjv5l
>>243
>民間は投資したがらないんだから。
国が投資する所は土建屋だけだろ…迷惑
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:32:30.08 ID:LimHyaCh
TPP報道が減って来ていよいよヤバくなってきた感じ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:59:28.80 ID:ddOGD3Ue
>>243
無理だろって言われても
世界大恐慌時のデフレでは
金融政策は意味を持つが、
積極財政については意味を持たないという実証分析が
多いのだから仕方ないだろ
まあ、少しは効果があったとする論文もあるにはあるが
逆にマイナスの影響があったとするものもあるから
積極財政が伴わないと無理とは到底言えない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:00:04.40 ID:DVk7820g
>>241
お前が中野より頭良ければいいんだけど実際そうじゃないからな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:04:23.24 ID:I+A8TBcQ
>>247
おまえがマンキューより頭良ければいいんだけど実際そうじゃないからな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:55:10.24 ID:ddOGD3Ue
どんな馬鹿が言おうと、それが事実に基づいていれば考慮の余地はあるし
どんな頭のいい人の発言でも、
事実に基づかなければトンデモになる
それだけ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:10:03.91 ID:3+P2UlHC
輸入デフレはとんでもですね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:54:37.94 ID:F3kidepQ
>>246
それはアナタが生きている学派での論文だろ。
どう考えても、ニューディールの効果は高いだろ。少し手を抜いた途端に、また落ち始めたんだから。
まあ、その論文の趣旨を噛み砕いて、分かりやすく説明して。
説得力があれば、金融緩和のみでOK、財政出動はいらないと言う論を支持する。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:58:49.44 ID:F3kidepQ
>>250
輸入品が増えると競争激化→淘汰により失業者の増大→再就職出来なければ、消費能力減退→需要低下によるデフレ

この流れで間違いはある?
例えば、カリフォルニア米が1キロ100円で売り出されれば、
確実に、国内米の消費量は減り、国内の農家は淘汰されるだろう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:49:06.82 ID:3+P2UlHC
>>252
輸入品増→輸入品価格の下落による消費可能領域の増加→輸入品以外の財の需要増→比較劣位産業淘汰される一方で優位産業が栄える→非効率部門の淘汰によってより
経済のパフォーマンスが上昇
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:54:08.40 ID:3+P2UlHC
この流れで間違いはある?って別のシナリオなんかいっくらでも書けるだろ
じゃあどっちが正しいのかと言えば、それは実証研究がすべて明らかにするのであって、
それによれば輸入が物価に与える影響はほとんどない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:09:10.30 ID:3pyzb+N7
だいたい経済学知らない人の自説の展開の仕方って

〜が増える→〜は減る→すると〜が増えて→結果的にデフレ()

みたいなこじつけばかりだよな
風が吹けば桶屋が儲かるレベルの説得力しかない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:48:20.66 ID:CcWJI2Ci
バカだから妄想するだけってこと
中野もその信者も

トンデモ論に行くやつの傾向として論理より妄想が脳内で優先される
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:47:39.17 ID:EG3n/vJO
専門家のみなさんのデフレ解消法を教えて下さい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:36:42.71 ID:rIWgecL1
つまり経済のパフォーマンス(笑)を上げるために非効率部門は淘汰されて下さいって話か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:50:44.71 ID:ql98yEN7
>>257
時事ネタで、インタゲ

>>258
そうだけど、問題ある?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:07:06.04 ID:wf92LYD2
>>253
ちょっと聞きたいんだけど
その淘汰されるモノがたとえば米や小麦等の主食品や
生きるための必需品だったとして
淘汰された後に何らかの理由で急に輸入がストップしたらどうするの?

経済的な合理性を追求した結果から
グローバル化し過ぎた場合の危険性ってのは経済学とは別の部分での問題が出てきて
そしてその部分が非常にデカい問題になると思うんだよね。

あと、アナタの言ってる経済学は
お互いの立場がある程度対等もしくはお互いが一定の常識の下に立場を尊重した場合の話だよね?
今回のTPPの米国と日本(ジャイアンとのび太)のように完全に偏った力関係の場合は
エゴであったり利己主義であったりの別のベクトルがかかって、それこそ経済学通りに行かずに違った結果になるんじゃないかな?

実社会でも↑こんな事は日常茶飯事じゃない。
つまり、誰かの信じる経済学が正しいとか間違っているとかいう話ではなくて
実際の経済の流れを単純に経済学という物と金の流れのロジックだけで話を進めてしまうとそれこそ机上の空論になってしまうと思うんだよね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:12:23.38 ID:wf92LYD2
補足して言わせて貰うと、上記の理由から淘汰されるのが必ずしも非効率部門とは限らないって事

これこそ、身のまわりやニュースを見てればいくらでも実例があって実証されているでしょ。
262>>253ではないが:2012/01/28(土) 08:57:20.90 ID:ql98yEN7
>>260
>急に輸入がストップしたらどうするの?
農作物の価格が高騰して、それに応じ農家が増えて、国内の需要を賄う

たぶん、簡単に産業構造が変わらないって前提を置いてるんだろうね
その場合は、輸入停止のリスクが高ければ高いほど、国内農家は営業し続けるだろうね。
リスクが実現した時、国内農家の収入はデカいから。
一方、農作物の輸出国の農家は、輸出出来ないリスクが高ければ高いほど輸出用の商品は元々作らない。リスクが実現した時、生産の切り替えが急にはできないから。
いきなり輸出停止されても、作った分全部損するからね。

君の言う輸入停止のリスクが高ければ高いほど、農業が淘汰されることはない。良かったね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:01:30.12 ID:wf92LYD2
>>262
> たぶん、簡単に産業構造が変わらないって前提を置いてるんだろうね
> その場合は、輸入停止のリスクが高ければ高いほど、国内農家は営業し続けるだろうね。
> リスクが実現した時、国内農家の収入はデカいから。

輸入がある間は過当競争で淘汰されないように農家に補助金出すの?
じゃないと、いくら後に儲かる可能性が高いって言ったってそれまでの生活が成り立たないよね?

じゃないとアナタが言うように一旦生産を辞めた農地や人を再生産出来る状態まで戻すことは
そんなに一朝一夕で出来るような簡単な事じゃないよ。
作物等は今日作って数日で収穫とは行かないんだし

> 一方、農作物の輸出国の農家は、輸出出来ないリスクが高ければ高いほど輸出用の商品は元々作らない。リスクが実現した時、生産の切り替えが急にはできないから。
> いきなり輸出停止されても、作った分全部損するからね。

それは輸出先が日本に限定されてる場合だけでしょ?
たとえば急な食料危機 となり自国への供給だけで精一杯になった場合は話が違うよね。

大東亜戦争のきっかけとなったABCD包囲網のような事態が
万が一にも起こり得るかもしれないという可能性は想定外なの?


あと、後半の立場の話についてはどう考えてんのかな?
そんなバカな事は有りえ無いと思ってるのかな??
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:37:28.58 ID:fBe/GZ4t
TPP賛成派は新古典派の理論を根拠にしてるけど、新古典派なんてその基礎が需要と
供給の一致や合理的な効用最大化が経済物理学や行動経済学に
よって否定された得体の知れないものじゃん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:01:05.08 ID:yIz2rryT
>>251
学派…
まあ、いいや、簡単に説明してやると
金融政策は物価上昇とGDP上昇の効果がある
同時に、ここで発生した物価上昇はさらにGDPを上昇させる効果がある

一方で財政政策は物価には影響を与えない
GDPを押し上げる効果は一応あるが、止めたらそれで終わり
さらに、積極財政は累積赤字を拡大させ、民間を弱らせ、
長期的にはGDPを押し下げる効果が発生する
わかりやすく喩えてやると、病人に麻薬を打つようなもん
麻薬を打てば一時的には元気になるが、効果が切れれば終わり
打ち続ければ見た目は元気に見えるかもしれんが、
体はどんどん悪くなっていくってところだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:02:15.88 ID:ql98yEN7
>>263
儲かる可能性が高ければ高いほど借金ができます
低ければ低いほど借金は出来ません。

食料危機のリスクが高ければ高いほど自国の農家は存続します。国内の価格は高くなるし、むしろ食料危機に瀕した国に高値で売りつけれるから。

>ABCD包囲網
農業どころの問題じゃないですね。実際石油屑鉄がクリティカルだったはずですし。
とりあえず、そういうリスクが高まれば高まるほど、産業はそれに対応します。一方、ABCDの国の産業は日本向けのビジネスを展開できなくなる。win winならぬloss lossな関係になります。
図らずも自由貿易のメリットを浮き彫りにすることになります。

あと、効率的な産業が淘汰されるのはどういうケースのことでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:04:21.47 ID:F3kidepQ
>>253
言いたいことは分かった。
ただし、その理論はインフレで完全雇用が達成されている状態が前提でしょう。
デフレ下で、かつ不完全雇用状態で、その理論が成り立つのか?
何度も言うように、経済効率パフォーマンスの上昇によって起こる失業率の上昇による需要減退という概念が無いように思える。

あとは、以前にも若田部先生の発言に突っ込みがあったように、
輸入による価格低下で、浮いたお金が全て他の消費に果たして回されるのか?
そこは非常に懐疑的。輸入米で、米代が月2000円浮いたら、その分、他の物を買うか?
デフレ下で、所得が落ちていく時は、他に回らない気がする、ないし回っても1000円ぐらいだろう。
そこで効用が落ちるのでは無かろうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:07:19.26 ID:F3kidepQ
無論、若田部先生や高橋先生と言った、新自由主義的学派の学者が、
デフレ脱却、インフレターゲットを唱えるのには、十分、理があると思う。
デフレ下で、不完全雇用状態では、その自分達の理論は成り立たないからね。
そこを突いたのが中野先生だと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:23:17.48 ID:F3kidepQ
>>265
説明どうも。
2点言うとすれば、デフレ下で資金需要が無く、流動性の罠が起きている状態では、金融政策効かないのでは?ということ。
それこそ、金融政策で、マイナス金利でもしない限りは。借りた側に、プレミアムを付けないと、金を借りない。
マイナス金利に関しての賛否も聞きたい。

2点は、デフレ下でそういう状態ならば、麻薬も必要であるということ。
経済が死んでいる状態では、それこそ劇薬でも必要なんだよ。
それで、経済が正常に動き出したら、その麻薬の量を減らしていけば良い。
民間が投資をしない、借金を返済する、内部留保を貯めるという、本来、資本主義が想定していた範囲外の状態を、どう変えるのか?
話を聞いていると、民間はいつ何時でも必ず投資をするという思い込みがあるように思えるね。
その点で、自分は現在の実情に即した中野先生を支持するわけだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:57:57.64 ID:WBR9kZ1I
財政出動っって失業保険を払って雇用を捻出している様に見せるだけの物だろうが…
そうやって雇用してもらった役立たずは、乞食していた分何をしてくれるんだろうね?

俺たちが橋を作ってやった、道路を作ってやった。と威張るだけだろw
無駄にモノを作らせて『現在の実情に即した』ですか?

俺が乞食で何が悪いってはっきり言った方が可愛げがあるぜw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:28:12.59 ID:Tge1Xjp+
>>269
>デフレ下でそういう状態ならば、麻薬も必要であるということ。

兄さん、処方箋間違ってる。財政政策しても企業は投資しませんぜ。
高校出てる?高校でクラウディングアウトって習わなかった?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:58:55.34 ID:wf92LYD2
>>266
> 儲かる可能性が高ければ高いほど借金ができます
> 低ければ低いほど借金は出来ません。
>
> 食料危機のリスクが高ければ高いほど自国の農家は存続します。国内の価格は高くなるし、むしろ食料危機に瀕した国に高値で売りつけれるから。

要はリスクってのは(農業基盤が整備拡充され収穫出来る状態になるまで)余裕をもって予測でき
ソレまで農家は自己責任で借金して投資しろって事?

でも、それが出来るなら以前あった米不足なんか起こらなかったろうし
そもそも万が一にも世界的な飢饉が訪れた場合はどうするの?
万が一でも生命に直結する事柄に関しては事が起こる可能性、コストや合理性等だけで考えていると大変な事になる。
と、先の震災で経験したばかりじゃないですか。


> >ABCD包囲網
> 農業どころの問題じゃないですね。実際石油屑鉄がクリティカルだったはずですし。

いや、同じ事が食糧問題で起きたらどうするの?って意味で書いたんだけどね
生に直結してくる食糧問題は資源と同等以上に大事な問題だと思うんだけど

> とりあえず、そういうリスクが高まれば高まるほど、産業はそれに対応します。

たとえばどう対応するの?

>一方、ABCDの国の産業は日本向けのビジネスを展開できなくなる。win winならぬloss lossな関係になります。
> 図らずも自由貿易のメリットを浮き彫りにすることになります。

いや、それは一般的な市場だけをみた場合であって例えば相手国が政策として行った場合はより資本のある国が有利な立場になるんじゃない??
で、そうなると逆に自由貿易を進めすぎるとメリットではなくデメリットに変わっちゃうじゃない

実際、日本も経済制裁受けた事あるんだし
今現在も受けてる国あるんだしさ。

> あと、効率的な産業が淘汰されるのはどういうケースのことでしょうか?

例えば沖縄返還の際の織物産業とか
先日アメリカビッグ3が言ってきたTPP参加したければ軽自動車規格の廃止しろってのとかさ

こんな風に、力関係がある程度対等でなければ経済学とは違った力が掛かって
その結果、学問上で予想される結果と食い違いや考えられない不合理が発生する事もあるんじゃないかな?
経済学がどうこうじゃなくて、結局はそこにもっとドロドロとした別のベクトルが掛かっている事が現実社会では多々あるでしょって事ね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:37:28.72 ID:HR8EjGi/
資本経済学のブログ読め.本当にすごいのは中野太郎よ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:04:25.75 ID:WBR9kZ1I
>先日アメリカビッグ3が言ってきたTPP参加したければ軽自動車規格の廃止しろってのとかさ
その昔、コダックとモトローラで同じ事をやってワザワザ売り場まで作らせたりしたが
結局売れずその二つの会社はおシャカになりました
しょうもない規制等をやって、保護してもらった企業は消滅する
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:25:44.51 ID:xmPqw10/
>>274
重要なのは国民生活であって企業じゃねえからなぁ

結局日本の経済学ってダメリカのやり方を正当化させたり強化させるためのものでしかないんじゃないの
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:27:52.51 ID:WBR9kZ1I
>>275
>国民生活であって企業じゃねえからなぁ
企業が給料を払わないと国民生活もないけどな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:30:15.14 ID:wf92LYD2
>>274
論点がズレてますよ。
押し付けてきた企業がどうこうではなくて
押し付けられたら側、軽自動車で利益の出ている産業、軽自動車メインの企業が不利益を受け淘汰される可能性があると言ってるんですよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:30:53.98 ID:xmPqw10/
>>276
それをしなくなった企業や現在の財界のように企業のため国家を脅すような連中は叩き潰すべきや思うよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:37:07.32 ID:WBR9kZ1I
>>277
まだ分ってないのか?押し付けられたとしてもGMにしろフォードにしろそこが生き残れるかは別の問題
売れない物を作っている企業は結局生き残れない

>>278
>それをしなくなった企業や現在の財界のように企業のため国家を脅すような連中は叩き潰すべきや思うよ
過去、現在の世界中の企業がやって来た事やっている事を否定する訳だ?
ファナックや安川電機、コマツは潰さないといけないなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:51:46.32 ID:wf92LYD2
>>279
いやいや、だから
「効率的な産業」もしくは「比較して理にかなっている方」が淘汰される可能性の一例を上げてんですってば

↑のような企業でない一般の企業であれば
社会的にも国益的にも何も寄与しない企業が淘汰されるのは経済学云々以前に当たり前ですが
上記のように経済的観点以外の圧力やエゴでその当たり前がねじ曲げられたり
その結果、淘汰される必要の無い企業や不利益を被ることの無い産業が損したりお亡くなりになる事も有り得るんじゃない?って事です。


281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:55:47.78 ID:wf92LYD2
で、そうなると国益の損失に繋がりませんか?って事なんですけど違います?

というか、アナタは押し付けられた側に対してはどう考えていらっしゃるんですか??
力(運も含む)のない会社は不利益や淘汰されて当たり前という考えなの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:00:58.67 ID:51q5fLe1
>>280
だから、押し付けられたにしても、淘汰されるのはGMやフォードの方じゃないのか?
元々市場に合わない物を作って国に売らせようとして失敗したのがコダックやモトローラ

選ぶのは市場であって国ではない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:17:50.14 ID:wf92LYD2
>>282
じゃあスズキやダイハツは淘汰されても仕方ないんですか?
それとも軽自動車無くなってもこの2社は大丈夫。不利益を被らないと考えているんですか??

それ以前に、そもそもの論点は押し付けてきた側のその後では無いでしょ?
話すり替えないで此方の問いにも答えてくれませんか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:22:11.12 ID:wf92LYD2
因みに国内での軽自動車の需要は確実に高いです
で、それにも関わらず軽自動車の規格を廃止しろと言うのは経済論以外の外圧では無いですかね?

国がTPP参加を決めれば市場それ自体が無くなるんですよ?
上記2社の動向をどうやって市場が決めるのですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:34:43.61 ID:51q5fLe1
>>283
だから、淘汰されるのはGMやフォードじゃないのか?
そもそも、ダイハツはトヨタの子会社だろうが…

国が保護するんじゃなくて企業が自らの能力で切り開いて来たからこそ今の日本があるんだろうが?

無能なお役人様こそ国の癌
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:39:51.39 ID:xmPqw10/
>>285
>国が保護するんじゃなくて企業が自らの能力で切り開いて来たからこそ今の日本があるんだろうが?

そんなわきゃあない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:45:19.88 ID:wf92LYD2
>>285
子会社とか関係ないでしょ、論点は立場の弱い方が不当な不利益を被るか否かなんだから

そもそも軽自動車のライン無くなってもそこで働いてた労働者は解雇されずに全て雇用されるのですか?
購買層の車離れは無く、軽自動車の販売枠がそのまま普通車に菅変わるんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:48:49.12 ID:yIz2rryT
>>269
>>デフレ下で資金需要が無く、流動性の罠が起きている状態(ry
これは予想外だった
俺が流動性の罠について懐疑的だというのは置いといても
世界大恐慌でデフレ下で資金需要が低迷した時期から回復期までの
データを実証分析したもんだって初めに書いたのに…
あと、麻薬は劇薬じゃないだろ
劇薬というのは、長期的にはプラスになるけど、
短期的にはマイナスの影響があるものなんだから

最後に軽自動車で儲けている会社は淘汰されていいかというと
別にかまわない
というか、現在では小型自動車の方が軽自動車より燃費も安全性も高い
さらに価格もほぼ同レベル
それなのに軽自動車を税制上優遇するのは非合理というビッグ3の主張は妥当
忘れられてるけど、環境自動車税が本当に来年度から適用されていたら
軽自動車は数年で絶滅してたと考えられる
なぜなら、小型自動車と税額が並ぶのに、燃費も安全性も低い軽に乗るマゾはいないのに
小型自動車や普通車への移行をせずに軽自動車を作り続けるようなら
救いようがない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:49:20.64 ID:wf92LYD2
>>286
ですね、ソレが通るなら関税自主権の存在事態が無意味というか無きものって事になりますし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:55:26.21 ID:wf92LYD2
>>288
アナタの理屈はアメリカでは通るかもしれませんけど日本に当てはめた場合、維持費や道路、住宅事情が考慮されてませんよね

また、本当にそうであるならワザワザ廃止にまでする必要は無いのではないですかね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:03:19.02 ID:xmPqw10/
結局日本の経済学ってダメリカのやり方を正当化させたり強化させるためのものでしかないんじゃないの

これに尽きる、ショックドクトリンに書いてあったが
南米の民族主義を警戒した米国が国費で南米の連中を留学させてアメリカ脳に洗脳させ指導的な立場に立たせて長期低迷させた。
最近日本からの留学生が少ないといって米国やアメポチが残念がってるがいいことだと思うね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:43:19.62 ID:51q5fLe1
>>286
御国が保護してやるよで、農地改革やって農業は衰退しただろw

>>287
そもそも、アメリカの意見が通ったのか?
仮に通ったとして、アメリカの車よりも日本の車の方が性能が悪いから売れないってんなら別だが?

>>291
バカを直す為にアメリカに行ってロボトミー手術でも受けてこいよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:01:52.94 ID:wf92LYD2
>>292
いや、だからね

> こんな風に、力関係がある程度対等でなければ経済学とは違った力が掛かって
> その結果、学問上で予想される結果と食い違いや考えられない不合理が発生する事もあるんじゃないかな?
> 経済学がどうこうじゃなくて、結局はそこにもっとドロドロとした別のベクトルが掛かっている事が現実社会では多々あるでしょって事ね。

そもそも俺はコレを論じてるんであって、アンタが的外れな事突っ込んで来て話すり替えてんでしょ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:23:58.41 ID:ql98yEN7
>>272
長ぇ!?

>でも、それが出来るなら以前あった米不足なんか起こらなかったろうし
平成の米不足は、国内生産に頼りすぎてというよりそのように政府が産業構造を歪めて馬鹿をみたケースと認識しています。むしろ、もう少し日本向けの米が輸入されるようになっていれば良かったんではないでしょうか?

>そもそも万が一にも世界的な飢饉が訪れた場合はどうするの?
どういうこと?世界全部が不作になるショックの可能性?奇跡的に日本だけそのショックを免れるの?日本の農家ウハウハやね。そんなショックの可能性があれば、なおさら日本の農業は存続します。良かったね。

>生に直結してくる食糧問題

まさに生に直結するからこそ、もしもの時に高値で売れるという旨味があるんじゃないですか

ABCD包囲網のようなきな臭い雰囲気が漂えば漂うほど贅沢品や娯楽産業の需要の先行きが悪化して、君の言う生に直結する財の生産に回るだろうね。リスクが実現した時のゲインが高いから。

>相手国が政策として行った場合はより資本のある国が有利な立場になるんじゃない??
意味が分からん。むしろ日本でのビジネスが出来なくなる大資本が相手国政府というか要職にある政治家に圧力をかけるので、もう少し詳しく状況設定を

沖縄返還の際の密約は繊維産業だろ、淘汰されてねぇよ東レや日東紡に謝れ

軽自動車…政府レベルでは何も議論されてないはずだが…
日本の軽自動車ねぇ。補助金漬けで斜め上には進化したね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:51:34.66 ID:wf92LYD2
>>294
まず金ありきと、まず人ありきで話進めるから考えが噛み合わないんだな

アンタのように金ベースで考えりゃ理にかなってんのかもしれないけど
そこに労働者や共同体や国家などの根幹を支える色々なモノや感情や業が入って無いから現実離れした学問的な考えにしか行き着かないんだよ。

まあ、言ってもそういう部分は論じないし根本が間違っていると否定しかしないんだろうけどな

あんたが言うように補助金等々を無くし合理性をトコトン追求すりゃ世の中丸く治まるんだな
頑張って世の中に訴え続けてくれ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:53:47.18 ID:fZaNWh8P
日銀の白川は、日本最悪の売国奴、国賊。

日銀が名目GDPを固定する目的は日本国滅亡以外に有り得ない。
円が全く増加しない状態で日本がドルを稼げば、ドルは国内で使えないのでアメリカに還流します。
対外純資産は増加しますが、円高も進むので、円ベースでは目減りしてドルを円に換えると損失が出ます。
つまり、日本がいくら稼いでも国民の利益にはならないのです。
しかも、円高になるので、政府日銀は円売り介入して円をアメリカに貢ぎます。
その円で日本企業が買収されるのです。

特に東日本大震災での円高は、日本国滅亡を企図しているとしか説明出来ない。
日本国内での資金需要が増加したので、円高にしてドルを円に換えられないようにしたのです。
そこで日銀は復興国債の引き受けを拒否して、円高を理由に米国債を購入して貢ぐのです。
この震災で復興も進まないのに、日本の米国債保有高は1兆ドルを超えました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:55:49.02 ID:wf92LYD2
>>294
ああ、確かに織物じゃなく繊維と書いたのは俺の書き間違いだな、アンタや東レや日東紡に謝るわ
間違って書きました、ゴメンナサイ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:02:07.21 ID:fSHq2/UK
今度はちくまから新著が出るな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:24:40.17 ID:Tge1Xjp+
>>295
金ベースじゃないよ。人ベースだよ。
その中には幸せになりたい欲も感情も業も入ってる。

どうせ合理性とかわけもわからず、それっぽいこと言ってるだけだろ。
300くろしろニュース:2012/01/28(土) 23:12:31.93 ID:HR8EjGi/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:40:10.53 ID:cGw8fCQu
飢餓なんてイノベーションの塊モンサントがなんとかしてくれる
302くろしろニュース:2012/01/29(日) 01:08:04.43 ID:IQ72Cx+I
技術じゃない、メジャー自体がそう言うのを食い物にする体質を持って居る事だ
ググれカス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:35:02.36 ID:3b2dRs8d
>>299
中野信者は本当に馬鹿だよな

本田の足を引っ張ったのはアホの通産省なのになw
官僚は日本の自動車会社は2つにしようとしていたわけだがw
信者は知的レベルが低いので意味不明な妄想を言い出すだけ

304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:04:41.49 ID:vlehE8jt
>>288
金融緩和には、国債引き受けによる、財政ファイナンスも入るよな?
だとしたら、財政政策も加味されているとは言えないか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:07:34.84 ID:vlehE8jt
>>270
ハコ物と違って、橋や道路は無駄じゃないだろ。
それこそ、極端な話、東名高速が無ければ、日本の物流網は育たなかっただろうし、無ければ経済的にも伸び悩んだだろう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:12:59.39 ID:vlehE8jt
>>271
クラウディングアウトは、あくまで民需がある時。
民需が無いデフレ期には作動しない。
しかも、デフレ期なら、国債の引き受けによって、金利の抑制も出来る。
もっと言うと、完全に打ち消すまでのクラウディアウトなど、存在しない。多少の効果減退はあっても。
ましてや、日本は内需国だから、輸入物価による影響も少ない。

正直、クラウディングアウトは神話だとオレは思っている。経済の教科書を見た時、全く納得がいかなかったしね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:19:53.04 ID:8E/irHrj
>>306
民需があるとき、民需がないってどんな状況…
いったい、どんな前提で話してるんだ?
どんな経路で、財政支出で投資が増えると?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:27:50.30 ID:EfgOOJzK
>クラウディングアウトは、あくまで民需がある時。デフレ期には作動しない。

民需ってなんのこと?民間投資のことなら民間投資が0だった年はおそらく一度もないと思うけど。
あとクラウディングアウトってIS-LMの話だけども、IS-LMに物価なんかあった?

>クラウディングアウトは神話だとオレは思っている。
市中の債券量が増えれば債券価格は下がるんだから必然的に金利は上がるのは論理的に考えれば想定できることでしょw
なにが神話だよw実際に起こった例もあるだろ。

そもそもクラウディングアウト別にしても公共事業で成長率が持続的に上がるのかという話は一つもしてないよね
だいたいIS-LMは大昔の静学モデルだから
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:39:51.25 ID:EfgOOJzK
そもそもデフレが前提であるとか全く意味が分からないなぁ
物価はいついかなるときも結果だろ
なんでまずある物価上昇率の水準をスタートにして問題提起するのか理解できない
中野信者に限ってデフレデフレ言うよな
経済学やってる者からすればかなり違和感がある
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 05:16:54.03 ID:PzGk3n+V
>>306
>輸入物価による影響も少ない。

輸入デフレを信じてる人に聞かせたいお言葉ありがとうございます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:04:48.06 ID:YvDAGAEa
お前らそんなに言うならまじで討論してきてくれよ
中野が直接論破されてるとこ見たこと無いのも困る
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:30:41.52 ID:vlehE8jt
>>308
それがデフレ期になると、国債を発行しても、金利の上昇は無いんだな。
需要不足、投資不足で、市中銀行金余り状態。国債の応札率が2倍を超えるような状況では、金利は上がりようがないだろ。
応札率が1を切って、始めて国債の金利が上がり始める。

しかも、デフレ期ならば、中央銀行買い取りにより、金利を抑制出来るのだから。
この抑制策には、クラウディングアウトを信じる人も、支持している。
復興のための公共投資をしながら、金利上昇阻止のために、国債の買い切りを行えと。

この2点から、デフレ期にはクラウディングアウトは起こらない。国債金利の上昇はあり得ないと言える。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:34:01.61 ID:vlehE8jt
>>310
そこは間違えた。輸入物価ではなく、為替変動だわ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:36:59.61 ID:vlehE8jt
あと、公共事業で成長率は上がらない、無意味だと言っている人に聞きたいのだが、現在の中国の高度成長をどう見るか?
あれなんか、まさしく公共事業、政府支出を年5%くらい増やして、経済成長させているだろう。
それが無意味とでも言うのだろうか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:59:53.96 ID:ZS8q7LsH
>>314
インフラが元々整備されていない国が整備した結果であって
今の日本で高度経済成長期と同じ様な事をしても意味がない
日本や欧米の様な国では、公共事業は失業手当を出し続けているだけになる

ドカタが偉そうに乞食を正当化するな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:32:58.10 ID:yZIVz4V4
なんで中国の高度成長と日本を一緒に扱うんだよw
あたかも公共投資によって中国が成長してるかのように言ってるけど、
資本ストックが貯蓄水準と減価償却の均衡まで蓄積されてる過程にあるからだろ
経済成長論も知らないで経済成長を語るなよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:40:41.01 ID:ZS8q7LsH
インフラの整備は経済成長を助ける(サポートする)為の物であって
整備する=経済が成長するではないよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:42:32.69 ID:yZIVz4V4
なんかテレビで鴻池が100兆円刷れとかアホなこと言ってるけどホントに恥も外聞もない男だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:08:46.10 ID:PzGk3n+V
>>312
>応札率が1を切って、始めて国債の金利が上がり始める。

ねぇよ。スペインが喜びそうな屁理屈言うなよ。1超えてても金利は上がるときは上がる。発行する側も入札する側もある程度金利の相場を予想して行動してるんだから。
むしろ、日本は流動性トラップにはまってるって言えよ

>デフレ期ならば、中央銀行買い取りにより、金利を抑制出来るのだから。

それはただの政策、しかも日銀がそれに応じるか、それが正しい政策かが論点になってる。必ずデフレだから起きることじゃない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:37:01.17 ID:JZjEf0Md
また本を出すのか、一躍売れっ子だな。キー局には絶対に出れないけどw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:03:16.48 ID:yZIVz4V4
最近の評論家ブームって庶民のちょっとした知識ニーズがあることの表れなのかねぇ
ちゃんとした学問は敷居が高いのもあるしね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:25:47.77 ID:Zaz4efQ+
金融政策に中央銀行の国債引き受けが含まれたら
その金融政策には財政政策の効果も含まれるかもしれないとか言われたら
俺にはもう一言しか言えない
これだからケインジアンの出来損ないはたちが悪い

323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:35:20.06 ID:roydVnW7
うちの田舎の本屋にも中野剛志の特設コーナーが出来てたw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:38:50.66 ID:MxayL3do
>>311
中野剛志はある意味で無敵だよ
なにしろTPP賛成派とは絶対議論しませーんと言ってるんだから

ケインジアンは多いようで意外に少ない気がする
ただケインジアンじゃなくても東北復興のために公共投資しろと言ってる学者は多いけどね、今ならまず間違いなく無駄にはならないし
もちろんそれは経済成長とはまったく別の話
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:23:24.06 ID:pf2XcSQZ
議論はして欲しいな
池田みたいに人の話し聴かないでファビョる奴以外が最低条件だが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:10:28.27 ID:GzfNLfdE
中野はその池田以下だけどなw

池田 変なことをときどき言い出す医者
中野 祈祷師【病をまじないでなおすよ】
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:47:52.13 ID:8aBr84Y4
>>326
いやいや
池田=中野だろw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:25:57.80 ID:w+rfOVJh
>ケインジアンは多いようで意外に少ない気がする
政治家とくっ付いているのは多いけどな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:42:21.95 ID:an5JhG39
強靭な「日本列島」を構想する 佐伯啓思×中野剛志×藤井聡×清野純史
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16832575
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:18:35.99 ID:Xw4piQot
1980年代初頭にケインジアンは米財務省とIMFからはパージされたらしいけどね
スティグリッツによれば
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:16:12.55 ID:w+rfOVJh
>>329
最悪のメンツだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:06:55.48 ID:8RLrUnzc
公共事業費削るからあっちこっちで災害被害が起きよるわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:27:41.89 ID:uAgIPlx2
手抜き工事の所為だろw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:02:46.65 ID:OtVrBX8P
メンテすら行ってない笑える状況なんよw
この上、公共事業の仕分けとかギャグですか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:19:51.61 ID:7Emrnuif
インフラの縮小→国内の供給能力の低下
→デフレの解消→(゜Д゜)ウマー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:42:49.56 ID:W2rJ93/T
>>311

中野本人が降臨した方が早くね?
早く連れてこいよw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:35:13.19 ID:3vGCjtFA
>>311
桜の討論で論破されてたよ
馬鹿だから気づいてなかったけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:54:58.89 ID:8RLrUnzc
崩壊するアメリカ:貧富格差と腐食するインフラA【藤井厳喜】AJER
http://www.youtube.com/watch?v=WMJrnwpnIJw

大変素晴らしい経済理論を生み出しまくったアメリカ様の現状
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:11:52.30 ID:7BUcK2sf
>>338
まるで中国だな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:28:15.61 ID:9CQaHJ3Z
>>335
供給能力を削ると、一緒に需要も落ちるから、デフレ脱却しないよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:57:48.88 ID:KaiAPxpC
だいたい供給能力を落とすということは雇用も同時に減ることになるしなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:20:19.80 ID:7StLmniF
供給より需要を増やすことのほうが難しく、これからの世界経済はデフレに苦しみつづけるのではないかという意見をどこかで見た
たとえば農業生産力は人口増以上に増えているから食糧危機は生じない、とする論があり根拠となるデータもある
同じように製造業も生産性が上がっていることを考えると、世界全体としても供給過剰傾向になるのではないか、という意見にも一理ある気がする
まあ素人意見だが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:21:05.11 ID:uZbeYnFT
>>340
>>341
>供給能力を削ると、一緒に需要も落ちる
それはインフレを前提とした理論でしょ。

>>160の言うとおり、生産性の向上といった正しい価値観はデフレ期では間違えとなる、
デフレ期には、生産性の低下こそが正しい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:51:41.78 ID:aQ4NgQp8
公共事業に関しては藤井聡の著作を読んどけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:52:11.15 ID:4RuikUA7
>>343
逆。
デフレ期にこそ、供給を削ると、需要が減る。具体的には失業による、消費能力の減退。
インフレ期に、供給を削ると、インフレが促進されるな。
となると、需要過多になり、雇用者が増え、報酬も増えるのか?
デフレ脳になっていて、インフレ期のことなど考えてなかったわ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:00:04.02 ID:4RuikUA7
>>342
確かに、世界的にデフレが起こることは間違い。
ただ、デフレに対する処方箋って、実は物凄く単純で、金刷って配ればいいだけ。
公共事業でも、定額給付金でも良いから。

ただ、これが出来るのは国家、中央銀行のみ。国家にしかデフレは解決出来ない。
だから、デフレ期には、否が応でも、国家の力が強くならざるを得ないんだよな。
もっと言うと、デフレ期には、国民を生かすも殺すも、国家や中央銀行次第になってしまう。
デフレって、恐ろしいな。

個人的には、このデフレ期に、ベーシック・インカム的な政策をやった国が、これから伸びると思う。
代表的なのが、ボルサファミリアなる貧困手当て金を、国民の下位層1/3に配ったブラジルね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:01:20.42 ID:4RuikUA7
訂正 世界的にデフレが起こることは間違いないね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:03:44.19 ID:uZbeYnFT
>>345
デフレ期は、供給>需要だから、失業がでる。
だから、供給を増やす生産性の向上は失業を増やす。

供給過多な限り供給能力を減らすことが正しい政策。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:10:46.92 ID:7StLmniF
>>346
だね
経済の安定には中央銀行の独立性が不可欠というのが経済学の常識になってるが、こうもデフレが続くと怪しいと思う
ハジュン・チャンなんかは中央銀行の独立が必要だなんてそんなの嘘だよ、と言っているが
未来では案外マネタリズムが勝利してるかもね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:12:59.08 ID:4RuikUA7
>>338
この動画を見ると、財政出動をやると、クラウディングアウトが起こる!マンデル・フレミングだ!だから、財政出動には意味が無い!
などと、ほざいている連中が如何にバカか分かるな。現実的には、インフラの更新の上に、経済は成り立っているのにね。
多分、そういう理論を信奉して、財政出動を減らした結果が、この様なんだな。

個人的には、働いていてもフードスタンプを受けているは衝撃的だった。
もう、ワーキングプアが世界的潮流になりつつあるな。
これを解決するには、国家が減税や給付金を配ることで、国民の購買力を無理矢理アップさせるしかないんだよ。
社会主義的だ、共産主義的だと言われると思うけど。
オレも働いたら、ちゃんとした給料を得られる全うな社会ではあって欲しいけど、現実はグローバル化により、全くそうなっていない。
世界は働いても生きていくために十分な賃金が、得られないような社会になってしまったんだな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:17:05.72 ID:TJDdCeCr
>>343
>それはインフレを前提とした理論でしょ。

そんな前提はそもそもない。だいたいインフレは結果だろ。
インフレの意味わかって言ってんの?

>デフレ期は、供給>需要だから、失業が出る
>供給過多な限り供給能力を減らすことが正しい政策。

供給過多を減らすということはつまり失業を増やすことだけど?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:18:30.93 ID:TJDdCeCr
だいたい物価水準は日本が一番安定的に0に近く金融政策の最適性からするとどこの中央銀行よりも正しいことしてるだろ。
まぁデフレがデフレがなんて言ってるナイーブな議論しかできない連中には意味がわからん話だろうけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:20:29.34 ID:4RuikUA7
>>348
前段は仰る通り。
でも、後段が間違っているぞ。
供給過多なので、供給能力を削る→失業者が出る→個人消費能力の減退→需要減→供給過多の破滅への無限ループ

食い止めるには、公共事業をして、国が失業者を雇うか、
失業者が出ないよう、ワークシェアして、減った給与分は、国が減税・給付して補填かな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:23:37.02 ID:TJDdCeCr
そもそも供給を減らすって公的部門が介入してどうにかなる問題でもないしなw
自衛隊動員して資本ストックを破壊するのが政策パッケージに存在するなら新しい議論かもしれないけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:26:24.22 ID:4RuikUA7
>>349
単純に、インフレ期は中央銀行の独立が必要。デフレ期には不必要ということ。独立性が返ってアダとなる。
インフレ期は財政と金融は分離すべきだが、デフレ期は財政と金融は一体にしろということだ。

インフレ期とデフレ期では真逆になるという中野さんの指摘は、間違いないと思う。
世界はデフレに突入し、鏡の国になるといった著名な経済学者の発言は素晴らしいよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:27:28.39 ID:uZbeYnFT
>>353
なんで、失業が増えるんだよ。
インフラが壊れた分、人手が必要なんだよ。

その分、失業が減る。今まで、失業してた人の分、需要が増える。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:29:55.38 ID:TJDdCeCr
中野信者って名の通りまさに宗教だなw
論理性なんて全くなくてとにかくデフレ言ってればいい感じ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:31:21.18 ID:4RuikUA7
>>356
そういうことか。
一回壊して、また整備し直すと。
だったら、公共事業で介入と実質同じことだね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:35:29.02 ID:4RuikUA7
>>352
物価上昇率は0でもいけないんだよ。
技術の向上により、黙っていても生産性が上がってしまうから、失業者が増える。
物価上昇率が0だと失業者を吸収出来ない。完全雇用にならないんだわ。
よって2〜3%の間が、もっとも好ましいとされている。これは間違いないと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:41:50.23 ID:TJDdCeCr
>>359
>物価上昇率が0だと失業者を吸収出来ない。完全雇用にならないんだわ。

それは金融政策に対する考え方を完全に間違えてるだろ。
金融政策の目的は完全雇用を達成することじゃない。日銀法にも書いてない。
そもそも完全雇用というのは金融政策で達成することは不可能。
日銀のすべきことは失業と物価水準のトレードオフの中で厚生損失を極小化することであって、
その水準とは具体的に言えば0よりちょっとマイナスの物価水準になる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:42:39.47 ID:4RuikUA7
>>357
現実に15年もデフレが続いているので、しゃーない。
中野さん以外にも、デフレの問題を指摘している人間はいくらでもいるだろう。
それこそ、中野さんとは仲が悪い、新自由主義一派も。

まあ、世界的にデフレに突入するなら、世界的な議論が起きるだろうし、
そこで示された解決策を、日本もマネすればいいんじゃない?
今までは単独だったため、情けないことに、自国では解決出来なかったけど。

恐らく、そこで示される解決策は、ブラジルのようなボルサファミリア、貧困手当てだとオレは思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:48:06.31 ID:TJDdCeCr
>>361
別に貧困の問題は貧困救済策でやればいいんであって、なんで物価の話になるのか理解できないんだが。
物価それ自体がなにかに効果を及ぼすとしたら次の期待物価水準ぐらいしかなくて、
今の物価水準それ自体はほとんど結果だろ。
取引需要が満たされている世界で中央銀行が金を刷ったからと言って国民が豊かになるわけがない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:48:14.01 ID:4RuikUA7
>>360
日銀の関係者か?確かに、仰ることは日銀法的には正しい。
ただ、中央銀行の役割としては間違っているということ。
アメリカのFRBには完全雇用の達成も入っているしね。
だから、今の日銀法は法的に不備がある状態。絶対に改正すべき。
これを改正しないと、日本は未来永劫、経済成長しない国、つまりは国民所得が下がり続ける国になる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:52:42.40 ID:uZbeYnFT
>>358

そう。でも、デフレ期にインフラ整備しちゃだめ。

>>354は公的部門が介入して供給を減らすことができないって言ってるけど、そうじゃない。

経済学の成長論では、インフラ整備は、私的企業の生産性を高める正の外部性があるとしている。
具体例なら、高速道路なんかまさにそう。あれが無ければ、トヨタのJITシステムによる効率化は成立しない。

インフラ整備は完全雇用達成したインフレ期にやればいい。むしろ、>>354のいうみたいに、デフレ期は人を雇って公的インフラ壊すくらいがちょうどいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:53:05.15 ID:TJDdCeCr
>>363
FRBはバランスシート拡大であるとかいろいろやってるが日本より失業率は改善してるの?
雇用問題は雇用政策の範囲でやるべき問題であって、中央銀行にいろいろ求め過ぎるのはよくない。
相反する政策目的をいろいろ押し付けては結局何も解決されないことになる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:55:07.27 ID:7StLmniF
マネタリストは安定も経済成長も金融政策で達成できるぜと言ってるけどねw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:58:00.85 ID:TJDdCeCr
>>366
それはマネタリストの考え方を誤解してるわ。
金融政策「で」達成できるじゃなくて、ルールに基づく裁量性のない政策によって
経済は安定すると言ってる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:06:30.80 ID:7StLmniF
>>367
ルールの制定も金融政策の一部だろ? べつに恣意的な金融政策を主張したわけじゃないよ
適切な金融ルールの制定によって安定した成長も実現できるよ、というのがマーケットマネタリストだろ
今だとNGDPをアンカーにしたマネー供給ルールが有名になったけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:14:09.46 ID:7StLmniF
普通金融政策って言ったら中央銀行の仕事だな
ゴメン、言葉が間違ってたわ
なんにしてもマネー供給ルールで安定も成長も実現できますよというマネタリストの考えはすごく面白いと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:26:23.35 ID:uZbeYnFT
>>362
>物価それ自体がなにかに効果を及ぼすとしたら次の期待物価水準ぐらいしかなくて

日銀はそれを上げる気はいっさいないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 05:14:56.19 ID:uZbeYnFT
>>360
>金融政策の目的は完全雇用を達成することじゃない。日銀法にも書いてない。

別に完全雇用を要求してないけど、二条の理念くらいは守ってほしいわ。
デフレ期待を持たせることが本当に国民経済の発展につながると思ってんの?

>日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 05:29:18.12 ID:Rfw5dTHl
>>370
一切ないかどうかはわからない
ただ、過去の経緯から期待インフレ率を上げる気がないのではないかと考えられるし、
市場でもそのように認識されてる模様
BEIが期待インフレ率と一致するとは言えないが、
それでも日本の場合はBEIがマイナスの推移を続けている
(日本は10年後もデフレだと市場で推測されてると言える)
これを評してデフレターゲット政策という

さすがに4ヶ月物価水準が前年度比で上がったから量的緩和止めるとかやってたら
日銀は物価を上げる気がないと思われるわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:04:28.37 ID:uZbeYnFT
>>372
>デフレターゲット政策

そこについては、腹が立ってるの。
>>360はインフレ率はゼロよりちょっと下が望ましいとか言ってたけど、そうじゃないでしょ。
物価の安定なら、バイアス抜きでジャストゼロが望ましい。
基本的にゼロより下のデフレの場合、デフレ特有の問題がある(名目賃金の下方硬直性由来の失業なり負債デフレなり)
だから、日銀のいう物価の安定の理解は0から2%に公式には言ってるんでしょ。

名実が一致してないんだよ。ゆるいデフレで満足げにしているのかすごい腹立つ。

別にインタゲしろとは言ってないからな。でもデフレターゲットは間違えてる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:33:10.28 ID:4RuikUA7
>>354
お前はバカか?
何で、デフレ期に、公共事業がいけないんだよ。
インフレ期の間違いだろ。真逆だ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:48:37.44 ID:uZbeYnFT
>>374
だから、公共事業によるインフラ整備は正の外部性があるから、私的企業の生産性高めるんだよ。

そしたら、供給能力が高まってデフレ圧力になる。せっかくの公共事業による雇用創出が差し引きチャラになりうるんだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:42:02.05 ID:Hk6wlddx
>>375
生産性が高まったからと言って需要が無いのにモノ作らないだろ?
高まって儲けた分を新規開発費や新規事業の投資に回すとかすんじゃね??

で、その新規事業とか投資がインフラ整備に関したモノになると。
だって公共投資でインフラ関連が需要が延びてるんだから当然そうなるだろ?
そうすると更に雇用が増えて税収や消費分野の需要も増えると。
したら更にその分野に………続く
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:22:39.29 ID:uZbeYnFT
>>376
>需要が無いのにモノ作らないだろ?

まさにその通り。需要がないのに、生産性が高まれば、生産に関わる人は失業、資本は遊ぶ。
とっくに>>267で言われてることだ。蒸し返すな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:41:12.74 ID:H6uMecQa
震災の被害にあった国民を助ける金がないなら海外から金借りてでも助けろ、見捨てるなってのは
アンチの人も賛成なのか反対なのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:27:10.96 ID:4RuikUA7
>>378
新自由主義者からすれば、そんな津波の危険があるところに住んでいるのが悪いんだ!自己責任だ!
と言いそうだな。

自分達が震災にあったら、真っ先に政府に助けを求めるくせに。
新自由主義者ほど、自己に甘い人間はいない。
自分達が被害にあったら、それは自己責任ではなくなるのが新自由主義なんだな。
単なるご都合主義なんだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:45:28.39 ID:uZbeYnFT
>>378
税金とって助けるよりも、助けたい人が寄付する形の方がいいとは思ってる。
海外から借りてくるというのも、将来税金で返すんでしょ。
一応、少ないながらも赤十字に寄付はさせてもらってるが…寄付金総額少ないかもね。

中野が、日本国民は東北を見捨てたと切れたみたいだが、それは正論。彼が本の印税寄付したのも正しい。

それでも、なんでも国に求めるのは間違い。自分の胸が痛むなら、自分の懐が痛まない程度に施せばいい。

自分に何か起きた時も、そんなに返しが来ないんだろうと思いながら
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:52:36.97 ID:Hk6wlddx
>>377
いや、だから今現在企業がやっていける程度の雇用で生産してんだし
公共投資して生産性が上がり沢山作れるからって今以上、売れる見込み以上に作らないでしょって事よ
そうすれば今以上雇用が減る事無いでしょ?

因みに、経営者が利益追い求め過ぎて解雇しようとした時にバランス取るために組合ってのが機能すんじゃね?
で、そこを叩き壊すだけって事は折角今までのデフレの時通り運営すれば綺麗に回るはずのシステムを壊す事になるんじゃない??

で、公共投資の分雇用が増えると雇用も税収も増えるでしょ
今まで働いてなかった人が働けばその分消費が増えるし企業や個人の利益が増えれば税収も増えると
で、そうなったら増えた分だけ消費やサービスなど別の色々な分野の雇用や生産や消費が増えるから更に企業や個人の収入や税収が増えるわな
そうなると……
つまり、なにも売れる見込みが無いモノは今以上作る必要ないし今以上作らないし
まず適度な公共投資で勢いさえ付けてやればそれに見合った成長が見込めるじゃない
あとはそれこそその部分を適度調整して運営していくのが政策だし

というか、一部分だけ引用しないで他の部分も間違いあれば答えて欲しいし、もし間違ってなければそう言って欲しいんだけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:25:55.51 ID:hHM9DaAn
クラウデイングアウトって、日銀がお金を増やすと市中金利も上がって、お金の流れが悪くなる。
って理解でいいんだよな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:29:42.87 ID:uZbeYnFT
>>381
なんで、そんなにインフラ整備にこだわる?中野はそんなにインフラ整備にこだわってたか?

>今現在企業がやっていける程度の雇用で生産してんだし、
>公共投資して生産性が上がり沢山作れるからって今以上、売れる見込み以上に作らないでしょって事よ
>そうすれば今以上雇用が減る事無いでしょ?
生産性が上がった分、そもそも供給過多な市場の需要を巡って、同一業種の競争が激化する。
競争の中で値下げ競争もある。負けた企業は減産、倒産だ。
勝った企業の雇用は増えるかもしれない。でも負けた企業における労働者は路頭に迷う。
一部は勝った企業に転職だろうが、全員が転職はできない。
公共事業の規模、正の外部性が高いほど、他の産業の競争を激化させ失業者を増やす。
正の外部性は厄介で、マクロレベルで各産業の生産性を上げる。
一方、公共事業がダイレクトに創出できる産業は、建築業や限られた分野だ。
日本の道路インフラ整備によって大きな成長が期待されてるし、流通や交通の要故に多くの産業に正の外部性を与える。
そんなのをデフレ期にやったら、大変な失業者が生まれる。

>因みに、経営者が利益追い求め過ぎて解雇しようとした時にバランス取るために組合ってのが機能すんじゃね?
日本の組合率は低くしかも組織率が高いのは大企業だ。
競争に負けるのは、大体、中小企業だ。勝ち組だけ優遇される。

>そこを叩き壊すだけって事は折角今までのデフレの時通り運営すれば綺麗に回るはずのシステムを壊す事になるんじゃない??
インフラの規模を現状維持してもデフレは続き事態はゆっくり悪化する。
何をしようがしまいが、システムは変わらなきゃいけない。

>今まで働いてなかった人が働けばその分消費が増える
>で、そうなったら増えた分だけ消費やサービスなど別の色々な分野の雇用や生産消費が増える
>>267だな。消費には大して回らない。
そもそも今の日本の財政政策の乗数効果は限りなく1に近い。

>適度な公共投資で勢いさえ付けてやれば
自分の靴紐を勢いよく引っ張っても空は飛べない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:50:42.21 ID:PjUuZ3MC
>>382
違います
ググってください
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:34:57.03 ID:+z9WO1L0
>>383
仮にアナタが言うとおりインフラ整備=供給増だとしてもだよ
インフラ整備で雇用が増え、個人収入と税収と個人消費が増えるでしょ
でもインフラ出来上がって運用始まって供給力が上がるまでのラグがあるよね?
で、モノにもよるが工期も公共投資の期間もそんなに短期間じゃないんだからその間は成長するじゃない


> 生産性が上がった分、そもそも供給過多な市場の需要を巡って、同一業種の競争が激化する。
この辺がよく分からないんだけど
例えばどんな公共投資をしたらどういう理屈でどんな業種の競争力がどう上がるの?

> 競争の中で値下げ競争もある。負けた企業は減産、倒産だ。
> 勝った企業の雇用は増えるかもしれない。でも負けた企業における労働者は路頭に迷う。
> 一部は勝った企業に転職だろうが、全員が転職はできない。
破産するかどうかは一旦置いといて、先にも書いたけど成長して個人収入、消費、が上がるしそれに伴って他の業種が伸びるよね
万が一同業他社に転職出来なくても確実に受け皿は拡大してるでしょ?


> 日本の組合率は低くしかも組織率が高いのは大企業だ。
> 競争に負けるのは、大体、中小企業だ。勝ち組だけ優遇される。
> >そこを叩き壊すだけって事は折角今までのデフレの時通り運営すれば綺麗に回るはずのシステムを壊す事になるんじゃない??
> インフラの規模を現状維持してもデフレは続き事態はゆっくり悪化する。
> 何をしようがしまいが、システムは変わらなきゃいけない。
ああ、ごめんソコってのは労組や団体の事ね…


> >今まで働いてなかった人が働けばその分消費が増える
> >で、そうなったら増えた分だけ消費やサービスなど別の色々な分野の雇用や生産消費が増える
> >>267だな。消費には大して回らない。
上にも書いたけど、それは公共投資してスグに供給増した場合でしょ?
どんな公共投資したらどんな業種がすぐさま急に供給力が上がるの?
景気も回復して見通しもついて無いのにそんな思い切った投資する企業や業種あるの??

> そもそも今の日本の財政政策の乗数効果は限りなく1に近い。
働いて無い人間(失業率)や免税減税されてる企業の規模考えてもその数字が正しいと思う?
どうにも俺はあの数字を鵜呑みにして信じらんないんだけど……

とりあえず、中野氏、藤井氏の意見は老朽化した道路や橋や学校等々の公共施設の補修補強
原発の耐震免震工事や防波堤などの震災対策
震災復興等のコレからの日本に必要になってくるモノへの公共投資が前提だったはずだけど
アナタはどんな公共投資を行うつもりで、ソレによってどんな業種がどんな風に急に生産性が上がると考えてるの?
この辺の認識にズレがあるように感じるんだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:06:17.24 ID:m3hHK9GJ
>>267を書いた人間だが、>>383ではなく、>>385を支持する。
公共事業の場合、それが供給力増大にもなるには、タイムラグがある気がするな。
先に需要が増大して、雇用や消費活動が活発になった地点で、供給能力も上がっていくと思う。
ちなみに、>>383は、デフレ期には、公共事業ではなく、何をやったら良いと思う?減税ないし給付金か?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:33:05.86 ID:CUMhv7P9
>>373←なにもわかってないわ
厚生損失を最小化する最適化問題を解くと0よりちょっとマイナスになるって言ってるだけで
別にその水準が目標になるわけでもないんだが。
ここでもやはり物価は結果だ。
デフレ期には〜をすべきだとか正直意味が分からない。物価を基準にする根拠なんてないでしょ。
素人の思い付きは飽きたから頑健な理論でもちゃんと構築するとこからやり直したら?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:59:54.79 ID:sfSv6qay
>>385
>>386
まず、供給力増大にタイムラグはあったとしよう。それがなんの反論になるの?
むしろ、一体いつまでも公共事業を続けるつもりなのかが、気になる。生産力が拡大したころに、公共事業を縮小させれば、需要は縮小、供給力増大で結局元の木阿弥か事態は悪化だ。
ただの苦難の先送り。利子が付いて返ってくる。
公共事業が完成するごとに、俺の言ったことになる。また、公共事業で補うか?マグロみたいに、公共事業をし続けないといけなくなる。
全部国債で賄うのか?プライマリーバランスが悪化すれば、国債はどんどん危険資産になっていく。途中から、流動性トラップと同じ議論で国債買われなくなるぞ。

いざなみ景気には、海外の好景気による外需増大によってドライブされた後、外需がなくなった後の日本はどうなった?上手くいってれば、公共事業を訴えるやつもいないだろう。それと同じだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:36:51.22 ID:sfSv6qay
>>387
俺は日銀の物価安定の目標がプラス0から2%っていう公式見解と、日銀のやってることが一致してないことに文句言ってるの。

さらに、厚生損失いうなら、どんな社会厚生関数組んだの?
なんで、ゼロよりちょっとマイナスが、最適なら日銀はそういわないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:23:13.69 ID:VSpyElr4
シンポジウムお疲れさまでしたっ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:34:25.49 ID:OH3Uk1ok
>>388
とりあえずアナタの話や考えの根拠になっている「始めたら即座にそして急激に生産性が上がる公共投資」と「その影響を受けるが他業種の活性化には派生しない業種」ってのを示してよ
そうしないと、どこまで行っても話が噛み合わないと思うんだわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:53:26.71 ID:iVu8wqJF
公共事業無くしてインフラどうすんの?全部民間でやるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:05:35.66 ID:3737Jo41
>>391
>始めたら即座にそして急激に生産性が上がる

そんな前提は置いてない。タイムラグがあっても同じだと、>>388で書いた。
要は社会資本が過剰にある状態だっていうのが趣旨。そこに社会資本をさらに積んでも意味がない。一時的に需要が増えても、そのあとどうする?
一時的に景気はよくなるかもしれないが、それにあわせて、公共事業を減らせば需要は減って生産力だけ高い状況になる。

>その影響を受けるが他業種の活性化には派生しない業種

意味が分からない。人の消費の傾向が、その人の就いている業種に依存するとでもしているの?

所得が増えて消費が増えるのかが大事。公共事業によって雇用された人や、社会資本ストックの増加による所得の増加が、さらに消費に回るのかが大事。
一つ考えられるのが、公共事業を税金で賄うケースの場合。所得が増えても、可処分所得は大して増えないなら、消費は大して増えない。
また、国債で賄うケースの場合、将来増税が見込まれるので所得の増分のうち、何割かは貯蓄に回す。
今の日本の政治情勢みてると景気が回復次第、すぐ増税する雰囲気ではあるから、そこそこ貯蓄に回りそう。

一つ、交通インフラの整備で生産性が上がり、過当競争になる産業をあげるなら農業など、生活必需品を作ってる産業。
生活必需品は、所得が下がっても需要は減りにくい一方、逆に所得が増えても需要は増えにくい。
だから、エンゲル係数なるものが作られるんだけど。

幹線道路のようなインフラ整備による流通コストの低下の恩恵は、競争相手全て受ける。この効果は、生活必需品を作ってる産業で概ね起きる。地産地消で成立してる産業は生活必需品ではそうないだろう。
一方、所得の増加に対して需要は増えにくい。この場合生産性の増分に対し、需要の伸びが少なければ過当競争がおきる。
公共事業による生産性向上のタイムラグがあっても同じ。公共事業による所得の伸びに対し、そもそも需要が大して伸びない。その後、生産性が伸びた後に過当競争が始まる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:03:25.00 ID:3737Jo41
>>392
>公共事業無くしてインフラどうすんの?全部民間でやるの?
社会資本がだぶついているのだから、減らせばいい。もちろん地域ごとなどミクロレベルに分けてみれば、だぶついているもの、そうでないものがあるでしょう。
だぶついてるものは壊すか、自然に壊れるかに任せ、そうでないものは修理すればいい。外部性があるものなので、公共事業の範囲になるだろう。

ストック全体としてだぶついてるんだから、減らせばいい。
フローは、公共事業とストックが自然に壊れる量なので、それがマイナスになるようにすればいい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:43:37.31 ID:PCqGs44y
>>393
いや、それ以前の書き込み見てたら即座に生産性が上がる条件じゃないと話のつじつま合わないと思うんだけどまあいいや

そんでね、景気がよくなったら徐々に公的なもの減らしていけばいいんじゃない?景気が良くなったんだから企業や個人がインフラ投資すればいいだけの話し・・・というか勝手に始めるでしょ??
中野氏も藤井氏もそういう風に「どこまでも、デフレ脱却しても同じ事やれ」とは言ってないしね

そもそもさ、上で書いたような

>とりあえず、中野氏、藤井氏の意見は老朽化した道路や橋や学校等々の公共施設の補修補強、原発の耐震免震工事や防波堤などの震災対策
>震災復興等のコレからの日本に必要になってくるモノへの公共投資が前提だったはずだけど

こういう「どちらにしても金をかけていかなきゃいけない物」に投資して、それで・・・まあ、あなた風に言えば「一時的なデフレ脱却」が出来る事の何が問題なわけ?
どうせこのまま行ってもデフレが悪化する一方なんだったら、どうしても必要なモノに公共投資して一端でもデフレ解消されればソレはソレでアリなんじゃないの?どうせお金かけなきゃいけないんだし、かけなきゃその後に更に金かかるんだしさ
いや、まあ俺は上にも書いたように一時的になるとは考えてないんだけどね

>一つ、交通インフラの整備で生産性が上がり、過当競争になる産業をあげるなら農業など、生活必需品を作ってる産業。
>生活必需品は、所得が下がっても需要は減りにくい一方、逆に所得が増えても需要は増えにくい。
>だから、エンゲル係数なるものが作られるんだけど。

>幹線道路のようなインフラ整備による流通コストの低下の恩恵は、競争相手全て受ける。この効果は、生活必需品を作ってる産業で概ね起きる。地産地消で成立してる産業は生活必需品ではそうないだろう。
>一方、所得の増加に対して需要は増えにくい。この場合生産性の増分に対し、需要の伸びが少なければ過当競争がおきる。
>公共事業による生産性向上のタイムラグがあっても同じ。公共事業による所得の伸びに対し、そもそも需要が大して伸びない。その後、生産性が伸びた後に過当競争が始まる。

えっとね、俺の書いたのちゃんと読んだ?
中野氏も藤井氏も「老朽化した道路や橋や施設など」を公共事業で作り直せば良いと言ってるんだけど、元々あった老朽化した道路や橋の補修や補強のような交通インフラの整備してどうやったら今以上に生産性が上がるの?
新しい道路や迂回路、新規の高速とかをバンバン作るならともかく元からあった古くなった道路や橋が奇麗になったってそりゃ少しは走りやすくなるだろうけどそれで生産性が上がるとまでいかないと思うんだけど・・・
アナタの言う生産性の上がる公共投資ってのと俺が書いたような中野氏や藤井氏の言ってる老朽化したインフラの補修、補強という考えは一致してる?一致した上でもまだ生産性が上がるのならその理屈をもう少し砕いて例を出して説明して欲しいんだけど
というかさ、農業に関しては生産性が上がったとしてもそういう事で困らないように減反政策してんじゃないの?更に言うならば、需要が増えにくいモノを生産性が上がったからって無理に今現在以上に作らないんじゃない?

で、乗数効果については失業率や企業の現状を鑑みた場合でもやっぱり限りなく1に近いという考えなのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 05:11:11.26 ID:3737Jo41
>>395
>景気が良くなったんだから企業や個人がインフラ投資すればいい

なんで、企業や個人が投資を始めるの?
とりあえず、中野藤井に従い、財政支出に伴うクラウディングアウトがないとしよう。
それでも、投資が増える根拠にはならない。

>どちらにしても金をかけていかなきゃいけない物
それは修理すればいい。本当に必要なものなんて少ない。

中野や藤井のマクロ経済の実証モデルやそれに基づくシミュレーションは、公的資本形成を増やしたときの話で、
それによると、社会資本ストックは生産性を高めるという実証結果で、
その前提で経済動向をシミュレーションし、主張の根拠にしている。
つまり、彼らの根拠は、「自分たち」が行った、「生産性が上がる公的資本形成」に関する実証研究なわけ。
それでいて、生産性が上昇させないものを作れ、直せというのは、ただの論理のすり替え、詐欺の手段だ。

藤井研究室のHPからいろいろ藤井や中野の実証研究読めばいい。インフラ整備が、生産に寄与する結果や説明ならいっぱいある。読んでないでしょ。

>農業に関しては生産性が上がったとしてもそういう事で困らないように減反政策してんじゃないの?
農業だけじゃなくて、生活必需品に関する産業について言ってんの。

>乗数効果については失業率や企業の現状を鑑みた場合でもやっぱり限りなく1に近い

今までの実際見てると1に近いよね。
国民心理からみて近いうちに増税があると感じてるなら、大して消費増やさないでしょ。
あなたが感じてないなら、いいけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:03:28.25 ID:3737Jo41
>>395
>いや、それ以前の書き込み見てたら即座に生産性が上がる条件じゃないと話のつじつま合わないと思うんだけどまあいいや

君らのいう所得が増えて消費が増えるのサイクルにも時間が必要。
瞬時にこのサイクルが終了するの?まぁいいけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:10:38.50 ID:PCqGs44y
>>396
>なんで、企業や個人が投資を始めるの?

例えば何かの分野で現存する供給力以上に需要が増えればそれに伴ってソレ相応の供給力増加の為の投資が必要にならない?

>>どちらにしても金をかけていかなきゃいけない物
>それは修理すればいい。本当に必要なものなんて少ない。

だから交通インフラは主に修理や補強って言ってるんだけど
で、「本当に必要なものなんて少ない」って何を根拠に言ってるの?
そもそも、先の震災を受けて先日の首都直下型地震の確立増の発表を受けてもまだ防災に対してのインフラは本当に必要ではないと思うの??

ところで・・・なんか話が食い違ってるんだけど、中野氏や藤井氏の本とか読みました?
彼方がどう解釈したのかは知らないけど、藤井氏は著書である「列島強靭化論」や昨年3/22の「国会答弁」では上で書いた「老朽化した公共インフラの補修補強や耐震免震補強、防災インフラの整備」を謳ってますし
中野氏も著書の「グローバル恐慌の真相」の第二章で「よく、「財政出動って言うけれど、どこに投資するのか」などと批判されるのですが、何を言っているのかと言い返したい」
「老朽化した橋や道路や下水管が山ほどある。被災地の復興もあるし、日本全国、耐震強化や水害対策、やらなきゃいけないこといっぱいあるじゃないですか」と書いてますよ。

>農業だけじゃなくて、生活必需品に関する産業について言ってんの。

いや、だから生活必需品だろうが何だろうが需要の無いものを作れるからって必要以上に作らないんじゃないかな?

>国民心理からみて近いうちに増税があると感じてるなら、大して消費増やさないでしょ。

だから中野氏や藤井氏は増税はデフレ脱却してある程度景気回復してからって言ってるんじゃないかな?
で、俺もソレに賛同してそういう前提で話してるから1に近いとは思わないんだけどね

>君らのいう所得が増えて消費が増えるのサイクルにも時間が必要。
>瞬時にこのサイクルが終了するの?まぁいいけど。

アナタがどういう公共事業でどういう業種の生産性が増えるって前提言わないから勝手に「新しい交通インフラ」に公共投資して「ソレを利用する何かしらの産業」を言っているのだと仮定して話してたのよ
で、そうすると道路が出来てソレが運用されはじめて、そこを利用する事で生産性が上がるのなら少なくともソレよりカナリ早い段階で雇用が創出され所得が増えて消費に繋がると思ったんだけど
あなたが書いたような農産物や生活必需品って話なら、上にも書いたけど需要も無いのに作れるようになったからって無理に作る必要も無いから生産力が上がる=供給力増には必ずしも繋がらないよね。

あなたが言う条件であれば、あなたの考えを別に否定はしないんですよ、むしろその通りだとも思えるし。
たぶんね、中野氏や藤井氏の話の解釈の仕方というか読んだり見聞きした知識やそもそもの認識が賛成派と否定派では違うもの・・・つまり最初のバス乗り場が違うんじゃないのかな?
もしくは俺の解釈が根本的に間違ってるのかもしれないし・・・だから、どこまで行ってもこの話は平行線だともうよ。

399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:33:47.33 ID:3737Jo41
>>397
僕、この論文ベースに言ってるんだけど駄目?中野藤井の新らしい実証研究だけど
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201110-201112/research/momma_jsce2011.pdf
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:16:53.75 ID:htfd3ssi
>>397
提示してくれた論文読ませてもらったけど、これって結局「まとめ」た結果は上に書いたような事が書いてあると思うのですよ

----以下引用

また,現在の経済状況ではモデルより,公共投資を行うと,はじめの数年は公債発行により債務が増加するが,
その後,G D P成長をもたらすと伴に,税収の増加をもたらすために,最終的には低減することが示された.
そのため,現在のデフレ期のような供給能力が潜在需要を上回り,デフレギャップが生じて
いる状況では,
デフレギャップを公需(この場合,公共投資)で埋めることにより,次年度からは生産能力(供給)は維持されつつ,民間需
要を誘発することで,デフレギャップが減?することが導かれる.


引用ここまで---------

確かにこの論文には自分の書いたような事は書いてないけど、中野氏や藤井氏の著書にはハッキリと書いてありますのでもし機会があれば一度目を通してみてください
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:22:52.00 ID:ivK/PPHQ
さて、中野氏や藤井氏の著作の実証的な根拠はどこでしょう?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:42:26.41 ID:ivK/PPHQ
ちなみに上の論文1兆円の公共事業(公的資本形成)に対して、GDPはデフレ期でも1.10兆円しか
増えないんだけど、かれらによると今のGDPギャップがおおよそ25兆。
ちなみに、この実証研究で推定される乗数効果には正のバイアスがある。
彼らの著作とやらでは、一体いくら公共事業をするつもりなの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:28:18.43 ID:ivK/PPHQ
>>400
>デフレギャップを公需(この場合,公共投資)で埋めることにより,次年度からは生産能力(供給)は維持されつつ,民間需
要を誘発することで,デフレギャップが減?することが導かれる

この効果自体は、別に公共事業一般言えること。デフレ期のほうが、乗数効果は高いといわれても、絶対値は低い。一兆円の公共事業に対して派生需要は0・1兆円。
さらに、GDPの成長のみを示して、GDPギャップのシミュレーションは書かれていない。
実質GDPが上昇しても、公共事業による生産性の向上が潜在GDPを押し上げるので、GDPギャップの大きさの推移は分からない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:01:22.66 ID:cVnDCcvP
デフレは結局貨幣現象なんだから、需給ギャップは結果でしかない
対処療法で需給ギャップを埋めても原因であるデフレは解消しないんじゃないかね
金額にかかわらず、財政支出でデフレ脱出の期待形成が継続できるとは思えないんだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:55:40.08 ID:ivK/PPHQ
>>404
まぁ、クルーグマンみたいにデフレの原因として人口の減少があるなら、
一時的な財政支出は気休めにしかならんわな。

>>398ので、「本当に必要なものなんて少ない」って何を根拠に言ってるの?
に対する回答としても、人口減少を挙げよう。
1億2千万に必要なストックに比べて、1億人に必要なストックが高いわけあるまい。
今まで必要とされてきた資本ストックのうち、一部は必ず不要になる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:20:08.31 ID:DsiwKJgQ
中野の新著は今日発売だっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:24:09.14 ID:P2Ag/sO5
所詮、公共事業は失業手当の延長でしかありません
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:22:43.85 ID:MVs0EQF0
>>399
つーか読んでて最後に三橋さんの名前があるのにふいたw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:40:48.51 ID:iA6Pb5ab
>>405
お前みたいな中野読んでるやつはクルーグマン理解できてない
クルーグマンが言ってるのは期待投資利益率が低い原因として人口減少をあげているだけ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:04:47.57 ID:DIV/AL+S
>>409
期待投資利益率が低いだけなら問題ない。市場に任せて調整すればいいんだから。
問題は名目利子率がゼロになって、実質利子率が高どまっていることでしょ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:22:29.71 ID:IuNNzFOR
金利を上げちゃえば良いんだよ
そうすれば、銀行が金を貸す
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:48:44.01 ID:cVnDCcvP
クルーグマンが人口減少でデフレになるって言ったなんて初耳だわw

>>411
それはケインズが一般理論で否定してるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:38:54.43 ID:iA6Pb5ab
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:46:49.73 ID:TXStYuVR
>>409
人がせっかく中野信者ミスリーディングして遊んでるのに…
>>345みたいに混乱した文章出てきて楽しいよ。
で、なんかモデルを提示すればいいの?

こういう物語を考えてるけど、納得する?
だいたい、デフレが問題になるのって、結局だいたいはポストバブルで民間資本、社会資本ストックともに定常状態より過大にあるとき。
定常状態へのパスは、民間資本、社会資本ともに減っていく形が望ましい。
市場に摩擦がなければ、インフレだろうがデフレだろうが問題ないけど、
デフレかつ名目賃金に下方硬直性があるとする。とりあえず、議論をシンプルにするために、ほかの市場には摩擦がないとする。
資本ストックが減っていく中で、労働の限界生産性は低くなるけど、実質賃金は下がらない形で失業が出てくる。
この場合は、中央銀行がインフレに誘導させれば市場の価格調整機能は回復して、政府が社会厚生を最大にするように働くかぎり、望ましいサドルパスを通れる。
名目賃金を下げずに、実質賃金を下げれるから。
ここで、社会資本ストックを過剰に積んでいくのは、資源配分狂うだけだし、ただの発散パスだよねって話。

とりあえず、名目賃金に下方硬直性を仮定しただけでも、
インフレを前提にした時と、デフレを前提にした時で話が変わる。
これで満足してもらえるかしら。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:10:21.38 ID:TXStYuVR
>>409
あとクルーグマン流の、デフレになる経緯は、期待投資利益率が低く、
実質利子率がマイナスになる均衡を達成するために、
インフレ期待をおこすために、今期の物価が下がるんでしょ。
なんか間違えてる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:57:11.92 ID:xPltrAD3
>>412
>それはケインズが一般理論で否定してるよ
ケインズ自体が間違っているからだろw

そもそも、マクロで解決できないから現状がある訳だろう
金利が低いからこそ銀行を含めた金融機関が本当に投資(資金)が必要な所に金を貸し出さない
だったら金利を上げるか、銀行よりも高い金利で金を貸す金融機関を用意すれば良い

417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:30:17.75 ID:9aNtQR5P
>>416
>銀行よりも高い金利で金を貸す金融機関を用意すれば良い

それはなかなか面白い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:30:34.75 ID:UXqeTQSN
消費者金融がアップを始めました
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:48:35.96 ID:xPltrAD3
>>418
それもその金融機関の一つだよ
日本はアメリカに比べて、ベンチャーキャピタルやらプライベートエクイティなんかが弱いから
そこをもっと強化すれば良い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:38:49.80 ID:jmMlgmiH
>>416
あんま笑わせんな
金利が低いから貸さないんじゃないよw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:54:20.42 ID:xPltrAD3
>>420
マクロとミクロで逆になるんだよ
銀行は利益が出ている会社よりも、資産(金)を持っている会社に金を貸す
ファンド等で、資金だけじゃなく経営に口を出す機関を作って中小零細の統合や新しい企業の育成をやればいい

マクロでしかモノを見ないケイジアンがどれだけアホで迷惑かはこのスレを見れば一発で分るが?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:05:51.54 ID:9aNtQR5P
>>421
要は俗に言う貸し渋りにあってる中小企業に対して、高い金利で貸す機関があっていいってこと?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:40:50.64 ID:xPltrAD3
>>422
それでも良いし、直接金融の強化、資金だけじゃなく経営にも口を出して中小零細の統合や新しい企業の育成するファンド等を作れば良いって話だよ

投資が増えない、金融機関の貸し出し機能が働かないから経済が活性化しない
国=GDPがどうのこうのじゃなく個々の企業の企業価値等を高める事こそが経済成長の要だろう?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:33:44.32 ID:fk5R83QF
何を言うかと思えば、そんなのマクロミクロとはまったく関係ない話だろ
担保で金貸すなんてやりかたしてるのは日本の銀行くらい
海外では会社の規模に関わらず事業の将来性を審査して投資の形で融資するのが一般的ってのは常識
まあ日本の銀行はリスクとらないし、そもそも審査能力がないからそんなことできないけどな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:38:44.54 ID:mAsqwrQG
>>424
関係あるよ
>日本の銀行はリスクとらないし、そもそも審査能力がないからそんなことできない
数字しか見ないマクロでは出て来ない話
誰がどの様に考え、どういう風に行動するか?
そしてそれに対処するかが重要なんだろうが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:45:37.49 ID:fk5R83QF
ミクロでも見るべきって話がなんでマクロ否定になるのか
それらは銀行の体質改善と能力向上でケリがつく話
それとマクロ的な低金利のほうが投資が増えるってのとは全く次元が違う話、ごっちゃにしちゃいかん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:56:51.24 ID:KxN2BYEI
TPP全品目で話してきた件について
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:18:04.02 ID:cdRLAEyz
実際金利上げた方が貸し出すかもな
そもそもミクロ的基礎のない大昔のケインズのモデルで今の状況語られてもな
金利下げたら投資が増えるなんて借りる側の誘因しか考えてないわけだし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:58:00.28 ID:1ACGRdTt
>>428
一応ミクロ的な基礎付けのあるニューケインジアンもいるわけだが。
そこまで、オールドケインジアンと結果変わるものだっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:45:43.55 ID:nBlzfG6Y
ちくまの新刊は面白いね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:20:48.47 ID:VvzEu6y6
主流派経済学 VS 中野氏

マンキューしか読んでない俺にとってはなかなか面白いスレ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:35:03.65 ID:+VLOpEYl
>>430
ちょこっと立ち読みしたけど、茨城県か水戸市の教育委員会で推薦図書になるかもねw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:23:30.00 ID:IDJFaHKU
なんかタイミングよかったので紹介
金利に対するケインジアンとマネタリストの見解
クルーグマン
ttp://econdays.net/?p=5979
ベックワース
ttp://econdays.net/?p=5990
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:46:09.23 ID:9D255D2L
>>426
マクロでは金利を下げれば投資が増えるはずだが、そのマクロでは金融機関が貸さないという現象をどう説明する?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:53:05.55 ID:djztFSB+
貸出態度判断DIだろうね
ちょっと古いけどこういうのもある
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2008/0526/877.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:36:36.64 ID:w3YFrVoc
最近知ったが日本のマスゴミはオバマの一般教書演説の報道でインフラ更新のとこだけ隠蔽したらしいなw
あれだけ道路族叩きまくったからご主人様がインフラ更新やろうとすると流せなくなったのかw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:05:46.09 ID:wPyWW7Fi
60年代からGDP3%以上の公共事業費をかけ続けてきた日本と
その時代から一度もGDP比3%超えたことのないアメリカは条件が全く違うけどw
90年代に日本はほぼ毎年5%越えだったしな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:37:52.33 ID:w3YFrVoc
>>437
アメリカの圧力でね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:35:09.06 ID:q5I0ECuH
>>437
地震国だから、費用がかかるのはしょうがない。
耐震構造にしなければ、ならないからね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:35:55.92 ID:q5I0ECuH
マンキュー、マンキュー言う奴がいるが、マンキューの何が面白いの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:47:24.80 ID:Yr2Z4pSi
>>437
軍事費がGDPの5%を超えると経済が悪化するってのを知っているか?
公共事業も5%超えると経済が悪化するよなw

公共事業に集るドカタこそ経済悪化の元凶
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:48:23.62 ID:B/CZ5xUa
>>439

最近、そういうことをいう詐欺師増えたって、市役所が言ってたけど、あなたの友達?

以下引用
>大規模な地震の後は地震災害に便乗したリフォーム工事の勧誘などが横行し、耐震診断や耐震工事、停電への不安に乗じたソーラーシステムの訪問販売などの事例がみられます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:04:42.29 ID:wPyWW7Fi
>>438
親米と名指しされた小泉は一気に減らしたけどねw
小泉竹中こそアメリカの圧力をはねつけた勇者だねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:26:26.44 ID:w3YFrVoc
>>443
小泉の時代にはそんな圧力なんてなかっただろw
あったのは戦争に参加しろ、戦費だせ、民営化しろ、国際売るな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:22:54.20 ID:wPyWW7Fi
>>444
ということは亀井や小沢は売国奴だなw
90年代にバカみたい公共事業にやった張本人だしw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:22:42.53 ID:yyCLqgY7
ってか、アメリカの圧力に日本は振り回されているんだろ。
今はアメリカが札を刷るな、円高のままでいろというから、いつまで経ってもデフレ。
日本に経済成長させられたら、困るからね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:56:47.26 ID:9q2I2RuQ
アメリカの圧力w
公共事業にしたって経済学をろくに知らん官僚と
票のために公共事業を拡大したい政治屋が
ガイアツとして利用しただけじゃないかw

>>442
たぶん違うだろ
まあ、善意で言ってるんだろうけど、その分
下手すれば詐欺師より悪質だと思うけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:06:24.19 ID:2+QzuMYT
小沢金丸そして亀井野中が90年代に公共事業を推進

陰謀論者 公共事業を進めたのはアメリカの圧力のせい
            ↓  
      それを進めたのは新自由主義反対の亀井・野中・小沢
            ↓
 よって陰謀論者の言うことが正しければ新自由主義反対の連中ほどアメリカの犬ということだなw
 公共事業で内需拡大を求める圧力が悪ならば、中野三橋もアメリカの犬だなw
 もっとも小沢は蝙蝠野郎のカスだけどww 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:51:15.63 ID:RMEeo4+j
>>448
ケインズ派が公共事業をやるのはセオリーだがw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:56:09.87 ID:RMEeo4+j
>>441
経済が悪化するって表現がわからん、経済は公共事業で+のはず
日本国の「財政」が悪化するんじゃないのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:18:37.67 ID:7V8ifs+z
>>450
公共事業の財源は?
国債を発行し過ぎるとどうなる?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:13:15.42 ID:rXaNb8n2
>>449
マンデルフレミング理論を勉強しような
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:06:12.27 ID:AaPehD1S
マンデルフレミング理論w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:09:32.99 ID:rXaNb8n2
>>453
マンデルフレミング効果って言いなおしてほしいのか?
それよりこの理論の意味わかってんの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:15:41.93 ID:qKMmAglv
デフレ対策でも公共事業がダメ、日銀は方針を改める気がないとなると
他にデフレ克服の方法はあるんですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:52:32.81 ID:Du16OHR7
>>455
市場に任せる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:29:25.13 ID:L9NR6H9Q
マンデルフレミング理論でも別に間違ってないだろ
そういうモデルなんだから

変動相場制のもとじゃ財政政策はきかねぇよって話だよね
458新自由主義オワタw:2012/02/13(月) 00:32:14.79 ID:vfQrEP79
マンデルフレミングかあ・・・・w

デフレ=流通する需要・金の不足
解決策=需要と供給の差、つまりデフレギャップを埋める

日本の場合、
国債発行で財政出動→金利の上昇
日銀の買い取り→金利の下落・物価の上昇
インフレ質の上昇→デフレギャップが埋まる
財政出動と国債発行の終了

構造改革とか市場原理主義とか・・・・
インフレ対策とデフレ対策を間違えちゃイカンよw
459新自由主義オワタw:2012/02/13(月) 00:44:07.55 ID:vfQrEP79
市中の経済学の教科書にはインフレ経済学しか載ってないから、経済学徒はデフレ対策をよく理解してないのかねえ

経済学オワコンじゃねw まあ、デフレ経済なんて稀な現象だから仕方ないとも言えるが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:58:20.84 ID:FWuPmPe6
何言ってんだお前
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:01:38.09 ID:L9NR6H9Q
しかし見事なまでに三橋某の受け売りだな
経済学がインフレしかないからとか言うのもそのまんま
ネトウヨって本当にわかりやすい

こういう輩はインフレ対策とかデフレ対策とかでしかものが測れないから
デフレになったらイノベーションを止めて保護貿易にしろとか言い出すんだよな
あと長期と短期の違いも全くわかってない

ここ経済学のカテだぜ?自称エコノミストの中小企業診断士の受け売りじゃなくて経済学を話してほしいね
ニューケインジアンモデルとか知ってんのかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:23:44.27 ID:vuhjGhfG
経済学なんて米国の受け入りの学問なんだから自称エコノミストが幅を利かせるのもしゃーない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:28:48.75 ID:7pG+i9H6
>>461
俺も同じこと思ったw
気になるのはブサヨの森卓とネトウヨの三橋
の言うことが結構ダブっていることww

464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:33:27.54 ID:1mFND5vC
インフレ経済学(笑)

経済学は物価水準の変化なんかそもそも前提にしてませんけどw
物価水準の変化は結果としてなるんであって、ある物価の変化を前提にする意味は全くないことがなんにもわかってない
だから輸入デフレなんてトンデモが出てくるんだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:37:00.35 ID:JmZGueuy
>>462
>アメリカの受け売り
浅い!
スウェーデン人の受け売りもあるし、フランス人の受け売り、オーストリア人の受け売りでもあるぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:56:45.53 ID:JmZGueuy
>>464
>物価水準の変化は結果としてなるんであって、ある物価の変化を前提にする意味は全くないこと

誤解を招きそうだから言っとくけど、実際のインフレ率は純粋なジャンプ変数じゃないから、物価の変化を前提にすることはそこまで悪くないぞ。問題はその後の理屈だからな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:35:48.27 ID:1mFND5vC
>>466
誤解してるみたいだが、「ある物価の変化」、つまり例えば今インフレ率がプラスかマイナスかである状況を前提にして
経済学の教科書に書かれている経済理論が構築されてるわけではないと前レスでは言ったんだが?
物価の粘着性をフィリップス曲線に入れて物価水準がどう変化するかがわかるということは結果論だと言っただけで、
ある水準の物価変化がそもそもの経済学の前提ではないと言ったの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:28:29.66 ID:3BYXnayv
三橋とか中野の本読んで得意げになってるやつらがうざい。ろくに調べもせずTPP賛成するやつを売国奴のごとく叩くのはどうなんだよ。

外交官を目指す学部出身なのに、外務省落ちの中野剛志の愛国ごっこのせいで、惑わされてるやつが多いな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:13:42.07 ID:vuhjGhfG
国際主義者は国内を配慮することなくグローバリズムに邁進してきたのだから売国奴と言われてもしゃあない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:40:03.46 ID:tKk8fLBF
権利を無条件で手放す時点で売国認定されてもしゃーない気がするけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:32:54.54 ID:L9NR6H9Q
わかっちゃいねぇな。グローバル化なんていうのは好きとか嫌いとかじゃなくて事実だし現実。
ちょっと外向こうとすると売国だとかいう思考停止に陥っちゃってるのよね
ちょっと競争しましょうとか市場に任せましょうとか言えば市場原理主義だとかね

気持ちはわからなくもないが島国特有の一種のヒステリーなんじゃねぇかなと
だから三橋とか中野みたいな愛国を声高に言う人間が信用されて人気出るんだろう
この国はいつまで立っても主権国家として独立できないんじゃないかと思うね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:10:25.80 ID:pkSe+Uq+
てか、グローバル化なんて
アフリカで生じたホモサピエンスが
アフリカを出たときから起きてることだと思うんだが
制約の規模が違うだけで
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:43:37.05 ID:3BYXnayv
「グローバル笑」とか得意気に馬鹿にするやつが馬鹿保守の中野せいで増えたな。多分単なる海外コンプレッスなんだけど。
英語喋れないし、海外に行く金が無いから中野の「グローバル化は終わった」という言葉が心地いいんだろうな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:23:28.91 ID:vuhjGhfG
>>471 >>473
な、配慮が全くないだろ。
こういうことが続けると全体主義がでてきてしっぺ返しを喰らうことになる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:56:15.37 ID:AIKHcObR
中野(笑)信者がどれぐらいバカかよくわかる一例

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:33:15.15 ID:NENvK1uS
円高放置はアメリかが空襲で日本のインフラを焼きはらったのと同じことを
アメリカに替わって日銀が代行しているようなもの。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:30:41.84 ID:SmU69kqK
>>458
そういやデフレ経済が専門のバーナンキが日本がデフレ脱却するには
財政出動と金融緩和をアコードで実施すべきと言ってたな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:33:14.01 ID:SmU69kqK
経済政策から日本の政治家の立ち位置を分類すると

@構造改革派(規制緩和)
A財政健全化派(増税)
Bリフレ派(金融緩和)
C財政出動(公共投資)

という感じだろうな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:34:48.89 ID:SmU69kqK
これを大雑把にインフレ対策とデフレ対策に分類すると

@構造改革派(規制緩和) →インフレ対策
A財政健全化派(増税)  →インフレ対策
Bリフレ派(金融緩和)  →デフレ対策
C財政出動(公共投資)  →デフレ対策

という感じだな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:39:16.31 ID:SmU69kqK
しかし、経済政策から日本の政治家の立ち位置を考えるすると

Cは必ずBを同時に実施すべきと主張するが、
Bは必ずしもCを同時に実施すべきとは主張しない。むしろ公共投資を忌避している

一番ひどいのが@ABを同時に実施しようとしている連中だな

インフレ対策とデフレ対策の区別という
基本的な経済政策を理解していないのは本当に困るな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:45:36.32 ID:SmU69kqK
まあ、マクロ経済学や近代経済史を学んでいれば理解していることなんだけどなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:07:37.31 ID:bZr3uQ3w
老人医療費の無駄を週刊誌に書いたら東北大学を首になった和田秀樹
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2001/12/22/post_206/

1年間に病院に通う数字 予防医学に力を入れているスウェーデン2.8回 日本13.4回(OECD調べ)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/868?page=3

医師がストライキし、重篤患者と救急患者だけみれば、死亡率激減
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/iryou/iryou103.htm

男性1位 女性5位の国内平均寿命順位なのに、一番老人医療費を使っていない長野県
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col3062.html

現役外科医激白 現代医療は、救急的な医療にはすぐれてるが、慢性病にはきわめて貧弱
http://www.tsuchihashi-shigetaka.info/01syucyo/syucyou04.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:25:16.27 ID:NyMlZ4ZL
>>480
そもそもインフレ対策とかデフレ対策っていう一面的な考え方がおかしい

構造改革は中長期的な成長を決定づけるサプライサイドの強化のために必要
財政再建も長期的な道筋は絶対に必要。どれだけ成長してどれだけ歳出切ってどれだけ増税をするのか。
金融政策は短期にも長期にも物価安定のため、今ならばとりわけデフレ脱却のために絶対必要
財政政策は基本的に短期的な需要の落ち込みを解消したり雇用確保のするためのもの もちろんデフレ脱却の鍵になる

日本には全部必要であって全部割り当てを決めてやらなきゃいけない
インフレ対策かデフレ対策かっていう短絡的なものの見方は政策論としてやっぱりおかしい
デフレは金融政策できちっとやればいいのであって、そこで言う所のインフレ対策とやらをするからデフレから脱却できないとかいうのは全く違う
要は期間の長さと優先順位との兼ね合い問題なのであって、そんな風に都合よく単純化しちゃいけない

実際の政策論ってのは中野や三橋が言うようなお粗末なものじゃないんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:31:47.35 ID:Q5td/L4V
デフレと少子化は10年以上前から問題だって言われてるのにこのザマだからなー
本気でどうこうするつもりはないと思うぞ
デフレ加速策ならいくらでもやるだろうけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:44:12.31 ID:NyMlZ4ZL
さらに言うならインフレ対策とデフレ対策とやらをそんな単純に対称化させることがいかにナンセンスかというと
例えば財政は一度拡大すると縮小するのが難しい。公共事業なんてのは利権化しやすいしまさにそう。変更に要する期間的も非対称
規制緩和も然り。いちど規制緩和したものをデフレなんでもう一回規制ですとか言って認められるわけがない
増税もそう。税金はおおむね硬直的、政策のラグなんかも慎重に踏まえなきゃいけない
もっと言えばそういう人に言わせると自由貿易なんてのもそうなんでしょ?インフレの時に自由貿易協定を結んでデフレになったら反故にする。意味不明。

あと決定的におかしいのはその理屈を突き詰めていくと、デフレやインフレのためだけに政策を行うことになる
極端な例を出すと、「社会保障ですが今はインフレなんで削減しますね」みたいな話になってくる
政策(さらに言うとマクロ経済政策も)の目標というのはインフレかデフレかだけではないということ

それにインフレとデフレも良性のものと悪性のものがある
今のデフレが悪いのは間違いないが、悪性のインフレはもっとタチが悪い
物価が高騰するわ貧富の差は広がるわ失業者は出るわ、そんなときにさっき言った社会保障の議論なんかをすれば死屍累々

原則的にインフレ・デフレは物価の話であって、もちろん大いに関係はあるが所得や成長は別のファクターも大きい
つまりデフレでも経済成長はし得るし、インフレでも経済停滞し得る どうもそこを混同しているのではと思う



マクロ経済学や近大経済史を学んでいれば中野三橋受け売りではなくて、こういう議論を理解してほしいところ

あとどうでもいいがデフレ経済学なんてものはない 無論インフレ経済学なんてものもない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 05:35:16.36 ID:IWINBXxI
小幡が言いそうな台詞だなぁ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:17:33.21 ID:Ek6j9tdT
中野剛志はASEANFamilyについてどう考えてるの?
FTAAP自体反対?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:45:56.57 ID:G4tDPzB4
たしかFTAAP自体反対だと言ってたと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:31:08.55 ID:z7OtrcQl
日銀がインフレターゲット1%…
国債買い入れ40兆…

TPPは、もうどうでもいい。
久々にオペレーションしても円高是正できない日銀が何しようとしてるんだ?

こんな増税のタイミングで…

490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:07:35.56 ID:ZtiD8JFy
中野さん明日さくらじに出るみたいだね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:41:22.46 ID:rtP81R0p
ネトウヨ御用達番組か
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:59:40.03 ID:zvZoTMxz

そもそもデフレだから公共事業バラマキせよという前提がおかしい。

まず、国家が経済を管理統制するのは社会主義思想なので、政府による雇用創出は良くない。
次に、政府が主導して格差を無くそうとするのは、結果の差異を認めない悪平等主義なのでよくない。
他人から取った金を無能な土建屋に渡すのは泥棒なので良くない

このように、政策は金銭的利益だけではなく、道徳・文化・宗教・倫理などに基づく正義の思想に則っている必要がある。

他人が稼いだ金を搾取し、貧乏人や無能や特権階級に渡すことは、デフレだろうがインフレだろうが許されない。


中野は社会主義者。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:32:14.93 ID:+JBJ6cYG
>>492
長々書いてるけど普通にTPPは資本主義化しろっていう条約だろ

ただ、日本はどんどん大きな政府になっていってるのにそれに逆行してる条約だから中には違和感を持つ人もいる
中野はまた別だろうけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:40:29.10 ID:+JBJ6cYG
連レスすまんけど読み返したら>>492が資本主義なだけだな
それがベストなら大きな政府なんてものはできない
今はキングリッジでも応援しとけば?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:02:47.12 ID:kzpSdkSR
何かの手段で雇用を創出しなきゃならんのは確かだよな
金利下げたり量的緩和しても決め手にはならないだろ
途上国のように財政支出が直接雇用に結びつくわけでもないだろうし、日本で雇用を生むにはどうしたら良いんだろね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:35:11.42 ID:sJMsjU7y
中野剛志の提示する財政出動・金融緩和・国債買取はデフレ対策としては正攻法なんだけどな

デフレ経済を専門とするバーナンキも日本のデフレ脱却策として
日本に進めている。日本で紹介されていた時は何故か財政出動の部分が削除されていたがw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:16:53.47 ID:ZfQNXQdE
まだ馬鹿なこと言ってる中野信者が来たよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:13:23.40 ID:W6/reqMO
>>497
お前は無礼なやつだな
>>496さん、こんな無礼者ばかりの経済学板は捨てて
経済板で是非あなたの知識を披露してください
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:48:27.92 ID:hRvDY02e
なるほど、そうやって一生懸命、批判する人間を排除したい訳かw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:52:50.50 ID:wa7cZw1a
アンチはアンチスレでも立ててそこでやってりゃいいのに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:55:06.55 ID:ZfQNXQdE
こいつら経済学をなめすぎだね。
経済学はデフレの理論がないとか言ってるけど、ケインズの有効需要なんてのは初歩の初歩
45度線分析でデフレギャップを財政政策と金融政策で埋めましょうなんてのは学部の一番最初にならうお話
公務員試験を受ける人間でももっとまともな経済学の知識身につけているし
こういうやつに限ってマクロ経済学がわかってない(キリッ とか言うから馬鹿らしい

経済に詳しい自称エコノミスト達をよいしょしてる人間は経済学板から出ていってくれた方がありがたい
それこそ経済板でやれって話
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:16:23.71 ID:W6/reqMO
>>499
いえいえ、そんなことはありませんよ
経済学板なんて過疎ってる上に現実を知らない奴らの巣窟より
現実を知っている人間ばかりの経済板に行かれた方が
社会のためだと思っているからですよ
経済板へ行って語り合いましょう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:19:47.07 ID:hRvDY02e
ぷ、経済学って現実経済を研究する為の物だろう?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 15:10:01.24 ID:W6/reqMO
わかったから+か経済板でやりなよ
あっちなら君たち両方の仲間が大量にいるよ
いい加減数人で言い合うのも飽きたでしょ
そろそろお友達のところへ行きなよ

同じ事を中野スレだけじゃなく他のスレにも書き込んでこいよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:28:54.96 ID:ZfQNXQdE
>>502
ああ行け行けさっさと行け
経済板か+に立ててネトウヨだけで慣れ合っててくれ

現実をわかっていて経済学の話ができる人だけでいい
ここは経済学的視点から中野の言ってることを考えるスレであるべき
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:36:02.04 ID:sJMsjU7y
>>497
もしかしてバーナンキ論文すら読んでない?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:39:53.19 ID:sJMsjU7y
別に中野を批判するのは勝手だがバーナンキの主張と中野の主張が
極めて類似しているのは否定しようがないんだが・・・・

つまり、財政出動・金融緩和・国債買取のレコードによる実行
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:40:25.21 ID:hRvDY02e
バーナンキ論文w
もしかして一昔前に流行ったバーナンキの背理法の事か?
508:2012/02/18(土) 19:48:27.63 ID:sJMsjU7y
アホw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:49:28.77 ID:sJMsjU7y
英語読めないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:53:14.72 ID:sJMsjU7y
いくらデフレ対策を知らなくても、これからは海外のデフレ対策くらいは知っとこうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:06:20.36 ID:hRvDY02e
はぁ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:18:36.51 ID:ZfQNXQdE
また中野か三橋の受け売りか?
もしくはバーナンキバーナンキ言ってるところを見れば
せいぜい高橋洋一かそこらの言ってたことの受け売りだろう

バーナンキ論文とかアホかwww 腹痛いww 
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:20:59.14 ID:W6/reqMO
わあ、英語の論文なんて読んだんですか?
すごいなぁ
なんて論文に書いてあったんですか?
論文のタイトルと出典を書いて
基本的な論文さえ読んでない経済学板の奴らを笑って
経済板へ行きましょうよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:21:02.79 ID:ZfQNXQdE
つか金融緩和と国債買取っていう表現がそもそも
金融政策がどういうものか理解していないのを丸出しなんだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:28:40.82 ID:hRvDY02e
>>ID:sJMsjU7y
どれの事を言っているのかさっぱり分りませんが…

>>ID:W6/reqMO
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 18:54:00.81 ID:W6/reqMO
+とかいくとほのぼのできていいな
外資系の投資額が流出超過してるのはいいこと
みたいなレスが多いのを見ると
論文のストレスとか消えていくわ
頭使わなくていいっていいなぁ

こういう事を書き込んでいる時点で(ry
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:34:38.08 ID:W6/reqMO
>>515
そういうのわざわざ転載すな
お前は、この手のバカを一から相手にしたいのか?あ?
どんなに真面目に語っても理解する意志も能力もないんだぞ?
そのくせ、増殖を始めやがる
だから、おだててさっさと出ていってもらうに限るんだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:07:17.08 ID:AVFXzVvq
比較優位論とは、各国が国内で「比較優位にある財」(生産性が高い財)に特化し、互いに交換(貿易)し合うことで、各国国民はより多くの財を消費できるという考え方である。
すなわち国際分業に関する利益を謳っている理論である。各国がそれぞれ比較優位にある製品を生産し、自由貿易を拡大することで、世界的な財の消費を高める。
冷戦後のグローバル世界の根本思想である。リカードの比較優位論は狭義で見た場合は成立する。国家の話ではなく、個人の仕事分担に限っても、各人が比較優位にある仕事に注力し、
業務を分担し合えば生産性は高まる。とはいえ、リカードの比較優位論がグローバルな貿易において成立するためには、いくつかの前提条件がある。
◆各国が完全雇用を達成している ◆資本移動が自由ではない ◆「セイの法則」(供給が増えれば需要は自動的に創出される)が成立する
少なくともこの3つの条件を満たしていない限り、リカードの比較優位論は成立せず、成立したとしても「win/win」「win/lose」の関係になってしまう。
現在、日米は完全雇用とは到底言えない状況であり、現在のように自由貿易やグローバリズム全盛のルールの下では



518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:09:08.60 ID:AVFXzVvq
企業の経営者、特に製造業は中国やインド、新興経済諸国など人件費が低い労働者が溢れている国々への「資本の移動」の誘惑に抗うことは難しい。
現在のアメリカの貿易収支が赤字化しているのは、同国の製造業が資本を外国に移動してしまったためである。
無論、農業や資源のように資本移動が事実上不可能な産業もある。自由貿易やグローバリズムが語られる際の産業とは製造業を指す。
製造業の経営者は自国の通貨高や人件費高に耐えきれなくなった場合、外国への資本移動を決断せざるを得ない
本来、国内の人件費が上昇し、所得インフレが発生している状況ならば、企業家は「技術革新」にこそ注力すべきなのである。
通貨高や人件費高の環境下で技術革新を続け、生産性向上を目指さなければならない。ところが、現在のように資本移動の自由が実現してしまっている
グローバルな環境下では企業家は技術革新よりも「海外移転」「外国への外部委託」を選択してしまう。製造業の海外移転も外国への外部委託も自国の失業率を高めるべく作用する。
1970年代以降の先進国の多くでは国内の労働生産性がむしろ低下してしまった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:14:10.99 ID:AVFXzVvq
これは1970年代以降、中期的にグローバリズムや資本移動の自由が拡大したことと無関係ではない。「国内で技術に投資して生産性を高めるよりも、海外の安い労働力を用いた方が手っとり早い」という話なのである。
リカードの比較優位論は資本移動がなく、企業家が自国における技術革新に注力せざるを得ないという空想的な前提に基づいている。さらに現代世界、特に日本においてリカードの比較優位論が成立し得ない決定的な理由がある。
それは比較優位論が「各国の輸出入拡大により追加的に生産された財は需要を指導的に創出する」という非現実的な条件に基づいているためである。これが「セイの法則」である。
過去を振り返ればセイの法則が成立していた時期もある。国民経済がインフレや物不足に悩み、企業が生産すれば片っ端から売れた時期、日本で言えば高度成長期である。とはいえ、現在の日本は高度成長期とは真逆の状況にある
現在の日本はデフレという「供給過剰・需要過少」に悩んでいるのである。リカードの比較優位論のポイントは、同じ労働者の数で「供給を増やせる」ことにある。
すなわち、自由貿易参加国全体で生産性を高めることができるのである。とはいえ、デフレ期に自由貿易を推進し、
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:14:38.28 ID:AVFXzVvq
「他国の供給能力」までも活用し、国内にモノやサービスを溢れさせれば、デフレを悪化させることになる。無論、日本がインフレに悩み、セイの法則が成立しているならば、
自由貿易の推進もいいだろう。同じことはアメリカにも言える。完全雇用とはほど遠い状況にあり、自由貿易を拡大し、他国の供給能力を活用し続けると、
国内でデフレ化のリスクが高まる。特にアメリカは通貨基軸国であるため、世界的な供給過剰の影響を受けやすい。「ドル」という巨大な通貨圏全体で考えると、
実際のアメリカは一国の範囲を超えた供給能力を保有してしまっている。「自由」が付いているからと言って、自由貿易が常に適切なsolutionであるとは限らない。
アメリカ国民の雇用のみで考えた「自由貿易」であるならば、米韓FTAやTPPも必要なのかもしれない。しかし、そんなものは自由貿易でも何でもない。
相手国から雇用と需要を頂戴するが、こちらの雇用と需要を守りたいでは、単なるエゴイズムである。
アメリカは自国の国益のためにエゴイスティックな戦略を打ち出すことが多いが、このような経済政策の推進はさすがにやりすぎであろう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:53:20.94 ID:DCSNkOUt
>>506
>つまり、財政出動・金融緩和・国債買取のレコードによる実行

もしかしてアコードのことか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:49:38.95 ID:4/vtjJws
>>516
サイテーで間抜けな言い訳だなw

>>518
貿易収支が赤字で困るのは国家であって個人でも企業でもない、だから政治家とそれらにつらなる人間以外困らない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:58:13.00 ID:bxc/Wwhv
>>521
英語が読みこなせてバーナンキ論文を完璧に理解してるID:sJMsjU7yさんが
そんな初歩的なミスをするわけないだろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:02:25.63 ID:pcOJU3TA
谷田川惣
西部邁×中野剛志×谷田川惣シンポジウム。本日、17:30〜20:15。キャンパスプラザ京都(京都駅ビックカメラ向かい)。空席があれば当日参加できると思います。近くにおられる人はぜひお越しください。
問い合わせTEL090-8539-6062。2012年2月19日 https://twitter.com/#!/yatagawaosamu/status/171076158295781376
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:40:09.67 ID:PgUA5W2t
動画か音声で残ってうpされるといいな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:42:21.60 ID:HrqSP40t
>>520とか見てると中野信者って右下がりの需要曲線と右上がりの供給曲線の
バッテンのグラフしか経済学の知識なさそうだよねw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:05:28.77 ID:AVFXzVvq
日本の評論家に多いのだが「変動相場制のおける財政出動は、金利の上昇を招き、それにより他国からの資金流入が増えるために通貨高を引き起こし、
財政出動の効果を相殺してしまう」といわゆるマンデル・フレミング理論に基づき批判する者が存在する。
マンデル・フレミング理論のロジックについては確かに彼らが主張する通りなのだが、
だからこそ「財政出動と金融緩和は必ずセットでなければならない」のだ。日本で財政出動拡大を主張する論者のほとんどは金融緩和をセットで実施すべきと主張している。
なぜなら、変動相場制の国においては「金融緩和をセットにせずに」財政出動しても、通貨高により効果が目減りしてしまうからだ。
マンデル・フレミング理論に基づき、財政出動を批判する評論家たちは結局、何がなんでも財政出動を拒否したいだけとしか思えないのだ
金融緩和によるデフレ脱却を主張する人の中には財政出動を否定する論者が多い。しかし、その逆は皆無だ。
財政出動をによるデフレ脱却を主張する人はほぼ全員が「金融緩和とセットに実施せよ」と主張しているのである。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:16:34.49 ID:AVFXzVvq
自民党の経済政策は大きく分けて4つの立ち位置が存在する。その4つの立ち位置とは、@構造改革派、A財政健全化派、Bリフレ派、C財政出動派に区分することができる。
構造改革派は、供給側である民間企業に課せられている規制を極力緩和し、生産性を高めていけば経済は成長するという立場である。一般的には「新自由主義」「市場原理主義」とも呼ばれる。
いわゆる「小泉竹中路線」であるが、彼らが独自に編み出した路線ではない。1980年代に「新自由主義」として台頭し、アメリカからイギリスに伝播し、
「土光臨調」として日本でも受け入れられ始め、「小泉竹中路線」として定着した。現在、議論が盛んなTPPを推進している人々もこの範疇に入る。
財政健全化派は国の財政再建を至上命題とする立場である。日本では構造改革派とともに長い歴史を有しており、30年以上は続いているだろう。
その中核は財務省(大蔵省)である。1982年戦後日本は初めて赤字国債の借換債を発行、当時の大蔵省はマスコミを焚きつけ問題化した。
鈴木善幸首相は1984年までに赤字国債依存脱却を掲げたものの、結局達成できる見込みが立てられず退陣に追い込まれてしまった。
バブル崩壊後の1995年武村正義蔵相は翌年度の赤字国債発行は避けられないと「財政危機宣言」を行い、これが後の消費税率アップに繋がった。
こうした路線は脈々と続いており、与謝野馨元経済財政担当相などは象徴的な存在と言える。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:19:09.60 ID:AVFXzVvq
リフレ派(リフレーション=デフレを脱し、インフレになる前の状態)は単純化して言えば、金融緩和を拡大していけば景気が回復し、
設備過剰や失業問題、デフレからも脱却できるという立場である。日銀に圧力をかけ金融を緩和する、つまり通貨の供給量を増やしさえすれば
良いというのが基本的スタイルである。経済成長により問題を解決しようとする考え方は財政出動派と似ているのだが、
財政支出にはあまり積極的ではない。政府が支出を増大しても「無駄遣い」と考える人が多い。財政出動派は金融緩和をすると同時に、政府が公共投資などで
支出を増やし、経済規模を拡大させることでデフレを脱却しようとする立場である。政治家で言えば、麻生太郎元首相や亀井静香国民新党代表がここに位置する。
問題をより複雑にしているのは、この4つの立場に分類できない政治家が多いことである。
例えば、デフレ脱却、リフレ政策を主張しながら、同時に財政健全化や構造改革も唱えている人々が存在する。
現在の日本の問題点はデフレだという主張は正しいのだが、一方でデフレを悪化させる可能性の高い構造改革路線のTPPを支持している。
さらに主張が変化する人もいる。竹中平蔵氏も構造改革派になる前は公共投資拡大を主張しており、
最近は間違いに気が付いたのか再び財政出動に傾いているように見受けられる。
さて、どの立ち位置が最も正しいであろうか?実はどの立ち位置も正しく、かつ正しくない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:22:01.90 ID:AVFXzVvq
なぜなら経済の状況が変われば、経済政策も変えなければならないからだ。財政出動派の典型的な政治家と言えば、
「今太閤」と呼ばれた田中角栄元首相が想起される。田中元首相は『日本列島改造論』でも知られる通り、
全国を高速道路や新幹線で結合し、地方に拠点となる都市や工業地帯を建設して、過疎や公害といった問題からの脱却を図ろうとした。
問題なのは田中内閣が成立した頃の日本がインフレであったということだ。
インフレ期に公共投資を拡大した結果、最終的には物価の狂乱を招いてしまった。確かに経済は拡大したのだが、
当時の問題認識と解決方法としては間違っていたということになる。田中首相が本来実行すべきであったのは増税や公共投資の削減、
つまり財政健全化だったのである。現在の日本はデフレでお金が回っておらず、この状況から何とかして脱しなければならない。
そのためにはリフレ派の主張と同様に、金融緩和も必要だが、財政出動もしなくてはならない。
しかし、もし現在の日本経済がインフレで苦しんでいるならば、増税や公共投資の削減、金融引き締めが状況に適応した経済政策ということになる。
すなわち、ある人が以前と現在で主張する経済政策が異なることは当然なのだ。
環境が変化すれば解決策も変わる。それにも関らず、「一貫性がない」「日和見だ」との批判を加えるのは誉められるべきことではない。
それこそイメージだけで論じていることに他ならない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:05:16.14 ID:82j/lmoJ
で、?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:39:03.68 ID:17RO7PID
はしもっちゃんが御指名です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:22:05.29 ID:N+fcaElX
橋下、今日のツイートで中野さんについて初めて触れたな。一応評価しているみたい。
しかし冒頭から古賀だの岸だの名前挙がってるのが笑えるw
http://twilog.org/t_ishin/date-120219

>(略)現実の政治行政には何の役にも立たない教授グループとは違い、官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
>TPPについて、そして経済政策について僕とは全く考えが異なりそうだ。
>僕は学者じゃないから知識論争をするつもりはない。
>posted at 13:35:20

>大きな方向性、考え方について、中野氏と討論したいものだ。
>なぜ僕がTPPにこだわるか、デフレ下でも競争にこだわるか、中野氏にぶつけてみたい。
>価値観、哲学が180度異なるであろう。
>しかし役立たずの学者連中と違って、同年代でもある氏との議論では建設的なものが生まれると感じている。
>posted at 13:45:58

>TPP賛成論者も、単純な貿易黒字拡大の主張ではダメでしょう。
>10年で2.7兆円というのは効果があるのかないのかいまいち良く分からない。
>僕は貿易黒字の拡大を期待してTPPに賛成しているわけではない。
>まあこの辺は自分なりの経済政策論ですが、自分の考えのどこに不備があるのか勉強中です。
>posted at 13:51:26
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:08:45.87 ID:lTuICHKZ
はしもっちゃんが擦り寄ってきたがwww
公開討論6時間生放送、NHKか民法で頼む!!!!!!!!!!!!!!!!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:34:39.30 ID:ToZP/8WL
>>533

> >僕は学者じゃないから知識論争をするつもりはない。

> >大きな方向性、考え方について、中野氏と討論したいものだ。
> >なぜ僕がTPPにこだわるか、デフレ下でも競争にこだわるか、中野氏にぶつけてみたい。

また相手の意見を聞く気も受け入れる気もない、自分の都合の良い条件下で一方的に自分の考え押し付けるだけの説明会やんの?
ハナから意見交換する気もなく、 都合の悪い話はスルーして、データも数字も過去の事例も示さずに兎に角自分の意見や考え聞いて欲しいだけって無意味すぎるだろ。

先ずは船中八策に対して上がってる問題点をどう考えてんのか世間に向けて説明して欲しいわ。
民意で選ばれたって散々言ってたんだから、都合の良い時だけその言葉を使わずに何かを行おうとするときに民に分かるよう説明すんのは義務だと思うんだかな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:19:09.10 ID:zRP7i42r

このスレで指摘されるまで気付かなかったけど、
中野の提唱するデフレ対策はバーナンキ議長の言っていることと同じだよな

2003年頃にニューヨークタイムズか何かで読んだ覚えがあるわ
やっぱり大手マスコミのミスリードで日本では公共投資はタブーなんだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:37:25.13 ID:n2+D+WVC
中野氏は老朽化した橋とかのいつ事故が起きてもおかしくないところと被災地って言ってるだけで
関係ないところに金が流れないようにちゃんと決めろと言ってるしな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:08:12.85 ID:Y3cCTYAb
橋下市長「役立たずの学者連中と違って中野剛志の主張は具体的。TPPや経済政策は僕とは全く異なるが、建設的な議論ができそう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329676274/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:49:50.24 ID:utYFVBvp
いくら学者の論文を読める頭がないからって役立たずはないと思うなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:40:33.69 ID:9DC7Vb3b
中野と古賀はどっちがまともなのかね、言ってる事がまるっきり逆だが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 08:37:18.62 ID:bSjHrn54
>>540
古賀が100%正しい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:07:52.10 ID:CLCohH4X
>>536
アメリカと日本は違うから…
移民で人口は増えるしドル安で元々インフレ基調、さらに日本よりも田舎にはインフラ設備が充実していない等

バーナンキと中野が同じだからってそれが日本で正しいとは限らない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:59:52.07 ID:D/njyyl8
この前こいつ経済学わかってないよねって言ったら
信者に中野先生は基本的な経済学くらいはわかってるぞ
って猛烈に反論された

けれど前動画みたら自分で経済わからないから三橋ブログ見てるって言ってたよ
仲間同士でインチキ言って信じあってるとは酷いものだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:14:04.43 ID:bOcvkgmp
そりゃ、
中野の言う「経済わからない」と、
その辺の一般人の言う「経済わからない」には大きな違いがあるだろうな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:22:12.10 ID:szhsvf4I
アンチの中学生並みの揚げ足取りが笑えるw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:12:04.49 ID:OcoqXg1T
え、中野信者は中野が経済分かってると思ってるの(驚愕)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:26:55.11 ID:LxGuXl17
>>538
中野剛志の師匠

「維新の会ブーム」の危うさ

佐伯啓思(京都大学教授)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120220/lcl12022003170000-n1.htm

結局のところ、十数年にわたる「改革」についての功罪がいまだに整理されていないのだ。
すべてがうやむやに進行していくのである。グローバル化の功罪、金融自由化の功罪、日
本的経営の崩壊の意味、二大政党政治の功罪、小選挙区制やマニフェストの問題、これら
の問題を、自民も民主も整理できていない。
むろん、マスメディアやジャーナリズムとて同様である。

この間隙(かんげき)をついて、明治の「革命」を想起させるような「維新革命」が「民
意」をえる。フランス革命において、ジャコバン派が一気に勢力を拡張したのは、あらゆ
る党派が権力抗争に消耗しているときに、権力の空白を縫って、ただ「民衆の友」という
スローガンを掲げたジャコバン派に誰もが反対できなくなったからだ、といわれている。
むろん、時代も状況も違うがそうなってからでは遅いのだ。

産経新聞、コラム【日の蔭りの中で】2012.2.20付
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:44:03.14 ID:ToOvgQ3M
安い輸入品が大量に入ってくればデフレを加速させるんだが。
これは経済学者なら異論を言う人はいない。
ただ現実の影響力がどの程度かは意見がいろいろわかれるだけ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:27:23.77 ID:OyXZ8Ni0
定量的な問題だしな
文章で表現するお話は結局、考える必要もないほどに微細なことを重大に扱ってしまう危険があるし、
原因と結果にどれほどの影響があるかをちゃんと示さないことには説得力もないわな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:04:50.12 ID:PALWq1cK
グローバル化
日本的経営の崩壊
金融自由化
二大政党政治
小選挙区制
マニフェスト

この十数年の日本の衰退は全部ユダヤ戦略の影響だよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:51:48.47 ID:OKjPbxIC
>>548
そんなあほなこと言ってる経済学者って具体的に誰よ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:45:15.57 ID:qK5B4JVD
さくらじ#20 無双再び!?中野剛志 登場!! http://www.youtube.com/watch?v=ielR10Irchc&feature=channel_video_title
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:17:54.85 ID:Q1KNU6bQ
>>548
知ってる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:04:52.92 ID:GxaJNcmL
輸入が物価に及ぼす影響は極めて微細であるため考える必要がない
考える必要のないことをいちいち取り上げてこじつけの持論を補強してるに過ぎない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:57:43.73 ID:5UFM8tE2
西部 邁氏×中野剛志氏× 谷田川惣氏【京都讀書會・頑張れ日本!京都】 http://www.youtube.com/watch?v=AFqu094e65Q&list=UU2N6DuCaR8iZrzmSL4XbKfQ&index=4&feature=plcp
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:42:11.66 ID:GxaJNcmL
こういうの貼ってる人って見てくれてるとでも思ってんのかなぁ
馬鹿バカしくてみてないけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:20:40.93 ID:QdKN2evb


MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:12:58.72 ID:mZ0wyQTZ
>>543
マクロは知ってるけどミクロは知らないって言ったところだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:20:20.29 ID:I+OTg2oX
ミクロを知らないのにマクロを知ってるとか
さすがドマクロ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:33:55.66 ID:aVVCdkvE
今のマクロはミクロ的な視点がないと理解できないしな
中野に限ってはもっと基本的なマクロすら怪しくて
ケインズの45度線分析しか知らないと思われる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:23:28.50 ID:eu4cSf1v

兵庫維新の会では下記の政策を当面のメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:56:31.90 ID:EXTlFQbC
ラジオ出演中
563名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:53:46.71 ID:9ACFSQCh
関西?AM?話は経済について?

藤井先生が夕方のラジオに電話出演してるのなら聞いたことある
564名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:06:05.93 ID:ljPFl+FR
J−WAVEだった
検索自己解決。。。失礼しました
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:28:29.53 ID:c5LWixXM
>>551
速水元日銀総裁はデフレの原因は安い輸入品て言ってたね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:54:00.56 ID:c6EkYNY7
>>548
アメリカでは中国からの安価な商品による輸出攻勢を「デフレの輸入」と言ってるからね

ちなみに最近、欧米ではデフレ下で緊縮財政や規制緩和などの
誤った経済政策を実施してデフレを悪化させることを「日本化」と呼んでいる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:56:26.45 ID:z+k74wAL

H24/02/22 参院国民生活・経済・社会保障に関する調査会【参考人】藤井聡
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17044791

これ見ますw

568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:54:25.23 ID:y2V1bWGW

兵庫維新の会では下記の政策を当面のメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も邪魔するな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:48:18.93 ID:8rI2Pzow
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上誤った主張、記事で世論、政治を迷走させ国民生活を奈落に落とす新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:55:28.78 ID:EbJ7HqK3
>>565
そんで笑い者になってたな、世界レベルで
たぶん日銀もデフレがマネタリーな問題だっていうのは理解してるんだよ
ただそれを認めるとこれまでデフレを克服できなかった責任が日銀に集中するから絶対に認められないんだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:18:45.33 ID:akteL+h3
>>554
>>輸入が物価に及ぼす影響は極めて微細であるため考える必要がない
>>考える必要のないことをいちいち取り上げてこじつけの持論を補強してるに過ぎない
それは普通の経済状態にある普通の国の話し。
デフレが15年超の異常国家日本では話しは別。
もちろん皆が言うようにマネタリーを改善するば済む話しなんだが、それがないとすると
輸入の増加それ自体はデフレ要因(供給が増加するから当たり前だな)である以上、デフレ
促進を懸念するのは当然と言えば当然であり、スパイラルを起こして些細な影響が馬鹿にな
くなることも完全否定は出来ない。


572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:22:42.84 ID:66C8YGyi
どこ縦読みすればいいの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:57:38.09 ID:bAgl94jY
俺国際貿易はしらんけどさ。比較優位だけだと、安全に再就職出来る
保証がなきゃモデルとしては優れていても、現実には無意味じゃね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:51:58.34 ID:+yyTy+Vh
>>571
君がいくらインフレインフレ言おうが計量分析によって輸入デフレなんて存在しないことは
明らかにされてるわけだけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:33:57.62 ID:YHDvZwcT
>>574
それは経済学が間違っているんだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:38:32.45 ID:3TpNOaKF
間違ってると思うなら公式に発表したらいいのにっていつも思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:32:59.85 ID:t3NSn7uG
>>574
君がいくらデフレデフレ言おうが輸入の増加そのものが供給を増加させる要因
であり、デフレを促進させる要因であることには変わらない。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:26:56.34 ID:gQSbCRLp
いや、輸出も増加するから需要も増える
これってインフレ要因になりませんか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:31:20.78 ID:S36POANU
>>566
アメリカは日本に比べればデフレを研究対象とした経済学が発展してるからな
日本の場合はインフレを研究対象とした経済学ばかり
どちらが優れているかという問題ではなく、
その時の経済環境に適応できる経済学を利用すればよいだけの話
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:45:51.22 ID:VCWYrt7h


【高画質】 堤堯『著者に聞く』#4前編 ゲスト:中野剛志『TPP亡国論』大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/1330105731

2月の新作きましたw

581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:16:22.22 ID:pgI92Lje
>>575
はい?間違ってるもなにも統計学、計量経済学による実証だから正しいに決まってるんだけどw
現実の数字を分析して経済理論があってるかどうかを調べるのが統計、計量なんであって、
君らの妄想レベルのとんでもと一緒にしないでほしんだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:19:48.59 ID:pgI92Lje
>>577
>輸入の増加そのものが供給を増加させる要因であり、デフレを促進させる要因であることには変わらない。

「お得になった分を他の財の購入に充てるから一般物価水準に影響を与えることはない。」

とも言える。これを実証するのが統計なんであって君らは輸入デフレデフレ言うけどなにも実証分析してないじゃん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:51:28.67 ID:HIixpat6
>アメリカは日本に比べればデフレを研究対象とした経済学が発展してるからな
>日本の場合はインフレを研究対象とした経済学ばかり

おまえ経済学やり直したほうがいいんじゃない?
日米関係なく経済学は標準化されているし、特定の物価水準の分析を通じて経済学が発展してるわけじゃないんだけどw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:45:58.81 ID:Q8hfnRqu
構造改革して財政を解消するだけで景気よくなると信じてる学者は日本にもアメリカにもいるしね
つうか今時の経済学者だと欧米の学者とリアルタイムでやり取りしてる人も多いし、進んでる遅れてるはもう個々人の問題でしかないな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:06:06.21 ID:AQB/gkCj
>構造改革して財政を解消するだけで景気よくなると信じてる学者は日本にもアメリカにもいるしね
そんな学者は亜流
むしろ経済が良くなると信じて財政再建しないことを良しと考えるアホがたくさんいることを憂えている学者が大半
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:14:48.08 ID:Q8hfnRqu
そりゃそうだろw
財政再建の必要はないなんて言ってる学者はいない、それは当然
ただそれと池田信夫なんかはまた違うだろって話
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:21:22.25 ID:95pRuTFG
>>566
知ってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:24:36.05 ID:95pRuTFG
欧米の経済紙の言う日本の誤った経済政策とはデフレ下の規制緩和や増税のことな
英国も米国も政治の動きで公共投資拡大に打って出れないのが現状なんだよなあ
米国は中間選挙以降は公共投資の縮小を余儀なくされ量的緩和のみのデフレ対策をしている
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:26:28.22 ID:95pRuTFG
あ、ごめん間違った。中間選挙以前の公共投資額に比較した場合、
非常に微々たる規模まで引き下げられたという意味な
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:32:00.88 ID:95pRuTFG
>>579
>>583
まあ、日本で経済学と言われているものはインフレ経済学であって
デフレ経済学ではないだろうね。だから、デフレ下で規制緩和などの発想になる
これからは日本もデフレ経済の研究者を増やした方がいいだろうね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:33:47.62 ID:95pRuTFG
正確なデータに基づいた場合、景気回復からの増収というサイクルではない限り、
財政再建は難しいだけどな。これは経済史から導き出した傾向
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:35:02.85 ID:Q8hfnRqu
大恐慌の研究は昔からされてるわけだが、本読んだことないのか?
あれこそまさにデフレの経済学だろ
あのときの教訓からリフレの有効性が言われてるんだろうに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:36:47.20 ID:95pRuTFG
>>565
欧米目線では安価な商品の輸入はデフレ要因にちゃんと挙げられているよ
ちなみに藻谷浩介の主張のような少子高齢化デフレ説は間違い
日本よりも少子化が進んでいる国、出生率が下がっている国はデフレではない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:38:22.87 ID:95pRuTFG
>>573
比較優位論はデフレ下では成立しないからねえ
デフレ下じゃなくても完全雇用、資本移動の制限、セイの法則などの
前提条件を全く満たしていないしね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:40:14.01 ID:95pRuTFG
>>570
デフレ脱却のためには量的緩和は前提条件であってその他需要を創出しなければならない
つまり景気対策を行わねばならない訳だが、所得移転系の景気対策じゃない方が望ましいね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:42:05.90 ID:95pRuTFG
>>541
日本がギリシャになるってアホじゃねーのw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:45:23.38 ID:95pRuTFG
>>496
2003年頃かな?
海外のデフレ対策を見る限り、公共投資+量的緩和+国債買い取りのオペが正攻法だろうね
日本のリフレ派のような減税+量的緩和だけというのは少数派だろう
政治の動きによって公共投資削減を余儀なくされている事例はあるが。特に欧米の民主主義国ではね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:58:52.92 ID:AQB/gkCj
>>590
だからインフレ経済学なんか存在しないからw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 04:40:35.78 ID:skVqWJRm
どっからどうみても中野と三橋で学びました(キリッ
て内容のアホレスだな
そういうのが書きたいなら経済板いけって
あっちなら、お前はよく勉強してるな
て賞賛してくれる人もきっといるよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:21:50.99 ID:zEDWRUxq
デフレというよりも製品価格が下がるのが悪いってんならば工場等の機械化を止めれば?

農業も牛や馬を使って焼き畑農業、繊維産業も機械を止めて人力で、足踏みミシンや手工芸
製鉄所もハンマーを使って人力、公共事業も当然パワーショベルやクレーン禁止で

そうすれば、人件費も上がるよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:19:32.59 ID:czTaX7Vo
>>582
物価がお得になっても、その浮いた分が他の消費に使われるとは限らない。
そんなの実生活から考えれば、当たり前の話だろう。
浮いた分、他の消費に全額使われるなんて言い続けていたら、経済学を学んだ人間は、バカかと思われるぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:21:20.46 ID:czTaX7Vo
ちなみに、TPP推進派の方が、物価が下がると言って、宣伝しているよな。
米が安くなって、貧乏人でも米が喰えるとか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:38:46.73 ID:HaIQFhLS
推進派は20種以上の品目のほとんどを無視して推進だからな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:42:03.10 ID:96F6ZQbY
>>601
消費さえすれば景気が良くなると思っているお前みたいなアホしかいないのが今の日本の悪い所
投資こそが経済の基本です
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:03:22.10 ID:HaIQFhLS
なんで601に言うん?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:00:49.85 ID:nXDVzNC9
>>604
その投資が世界恐慌、バブル崩壊、リーマンショックを引き起こしたんだろうが。
思考停止してんのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:14:15.37 ID:77OmHhCx
>>606
引き起こした原因は投機と過剰消費だろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:38:50.19 ID:Om5G3+Dt
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:48:42.10 ID:95pRuTFG
73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 19:03:52.07
ツイッターで中野を批判している@megu,@umayado,@sugari3というアカウント主はかなりのデムパ臭を発してるな
別に中野を批判したいならすればいいが、ちゃんと当を得た批判をしろよ
でもデムパじゃ無理かw

75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 19:07:47.10
【ツイッター・アンチ中野三バカトリオw】
●@megu ←なりすましネカマ
●@umayado ←カルト電波
●@sugari3 ←知ったか自称経済通
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:35:26.62 ID:Q53zRo8d
TPP賛成派は賛成の根拠として比較優位説を挙げているけど、今の日本で比較優位説なんて成立するわけないんだけどな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:50:02.64 ID:uI+gdLEv
聞くけど、比較優位が成立しない貿易ってのは具体的にどういう状態を指すわけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:00:14.03 ID:jnQaGEpo
いつの間にかウィキペディアがもの凄く充実してる。
ていうかもはや著作権侵害レベルじゃね?www
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:06:31.58 ID:qzrZEOev
>>597
減税+量的緩和だけだとホリエモンが六本木でぶいぶい言うだけというのが
中野の意見。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:41:43.81 ID:oV2qNLig
中野信者って本当にバカだよな。
経済学の自明の理論が間違ってて、経済の勉強をマトモにしたことのない中野が正しいって思ってんだもん。

あたまおかしいよ。信者はw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:44:35.56 ID:oV2qNLig
中野なんてただのJAの御用芸人だろw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:38:35.46 ID:zFt+dcQ5
中野は絶対言わないんだが、TPPのメリットは輸出じゃないんだよね。
中野が言うとおり、そんなものもはや為替差益で吹っ飛ぶから意味ない。
そんなこと経団連の連中だって分かってる。

経団連がTPPを推す最大の理由は、海外直接投資なんだよ。
特に円高の今は絶好の好機。
経団連は散々主張してるのに、ずっと無視してるよな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:18:05.37 ID:SFlJFMhI
マルチ乙
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:12:40.74 ID:AJ1TDkDm
法学者ってのは結局、日本は遅れているダメな国、というイメージ­に支配されているのでは。

現憲法を体得すると、そういう思考になっちゃうような。

幸福追求権などと憲法に書いてあるけど、学者たちはほんとに日本­国民の幸福のことを考えて研究しているのかなぁ。

そうでないなら、売国に向けられた見えないテロのために、研究費­の名目で税金をつぎ込んでいることになると思うが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:48:00.22 ID:ydhNS0Ja
はぁ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:59:38.03 ID:rQGchuXd
>>TPP
国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、全面撤廃しろ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下は応援しろ。
関空厨は邪魔するな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:47:06.40 ID:n0SOxWrj
欧米の経済紙では普通に輸入デフレ論が掲載されてるよな
一つの要因みたいな感じで。まあ、考えてみれば当然のことなんだが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:00:30.97 ID:8RW/gZPu
●学者の中野剛志氏への批評

○田中秀臣
中野剛志『国力論』『経済はナショナリズムで動く』『恐慌の黙示録』
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090514

○稲葉振一郎
あー。
http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20090508/p1

○橋本努
中野剛志「国力論」
http://www.econ.hokudai.ac.jp/~hasimoto/Book%20Review%20on%20Nakano%20Takeshi%20200905.htm

○若田部昌澄
webちくま「よりよく生きるための経済学入門」若田部昌澄 栗原裕一郎
第14講 TPP再説とグローバリゼーション
http://www.chikumashobo.co.jp/new_chikuma/keizaigaku/14_1.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:03:28.94 ID:Oj9nkptq
日本でTPPに反対してる最大の、そしてほぼ唯一の組織がJAだけど
JAが反対してる理由は関税による利益3兆円が失われるから。

当の農家はTPPに賛成してる人が多い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:40:07.25 ID:DIuuJUrC
>>623
妄想も甚だしいなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:11:28.48 ID:Oj9nkptq
TPP参加にJAが反対しているのは何故ですか?

農家の人間です。
ここ最近、JAがTPPに反対する集会やデモを行なっている様子を報道でよく見ます。
親の敵であるかのように日本の農業が悪くなると声を張り上げて反対声明を述べていたのですが、私のような米作農家から見ると、今ですら米をJAに出しても二束三文にしかならない赤字が出る現状で、これ以上どう状況が悪くなるのかよくわかりません。

JAは農家のためではなく、JA自体の利権や利益など保身のために活動しているように思えるのですが、
TPP参加にJAが反対しているのは何故でしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174350456



確かに農家の人達はTPPに反対だろうが、中にはこういう意見もある。


626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:55:32.24 ID:1bd2uLxE
俺もどこかで見た気がする
付き合いだから反対集会に出たけど、本音はどうでもいいんだよねとか言ってる農家
兼業農家は副業あるからな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:51:27.21 ID:5Onu0ojh
三橋との共著、売れ行き好調だってね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:31:09.25 ID:ggECNrEf
>>626
どうして、兼業農家になったか、なぜ兼業の方がマシなのかを、全く説明しないで潰れる、保護しろだけを言い張るのがTPP反対派だもんな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:21:16.09 ID:iOjel58r
TPP推進するために邪魔な農業は問題だと叩き出し他の20以上の項目には一切触れないくせに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:52:25.83 ID:DTgw3m+a
JAの問題はそれはそれとして切り分けないと。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:20:45.82 ID:44rvXUn6
>>629
そもそも、農業が邪魔なんじゃなくて補助金目当ての農業がダメだって話だろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:38:17.84 ID:8ysSh3Rx
>>TPP
国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、全面撤廃しろ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下は応援しろ。
関空厨は邪魔するな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:16:43.75 ID:CLrCQN/w
>>630
じゃあ、頑張って触れてくれ
待ちの姿勢も面白いけど、攻めの姿勢も大事だよ
このスレで触れられてないのは、僕の考えたデフレ経済学の講義をするか
憂国の士気取りで食料安全保障だなんだと意味もわからず
農業農業と叫ぶバカばっかだったからだろ
あ、新自由主義経済学とかいうのと雇用がなんちゃらというのも少しはあったか
さあ、頑張ってTPPの間違いを叩きつけて、危機感を煽るんだ

あ、マスメディアが触れないとお怒りなら、
こんなところで一行レスするよりお得意のデモの呼びかけでもすればいいじゃない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:06:20.84 ID:qw/RDTVC
構造改革!とか叫ぶなら、せめてインフレになってからしろよ。
その点は、構造改革派のみんなの党も分かってはいるんだよな。
ただ、デフレ脱却と構造改革を同時並行してやって、いつまでもデフレ脱却出来ない可能性大だけど。
それこそ、無税国家やベーシック・インカムを導入して、大量に金を撒き続けないと、なかなかインフレにはならんぞ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:09:29.00 ID:qw/RDTVC
>>604
消費はGDPの6割を占めているが。
民間投資は、わずか2割だし、国民が消費しなきゃ、投資も起こらないだろ。
そんなのは今の現状を見れば、一目瞭然。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:13:51.83 ID:qw/RDTVC
>>613
結局、金持ちが使える金の額にも限界があるんだよ。
お金がありすぎたら、逆に使いようがなくなる。
だから、万遍なく金を散らす方が良い。貯蓄0世帯に金をやったら、喜んで使うだろう。
もっとも、中野氏の主張だと公共投資で、地方建築・土木関係者へがスタートになるが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:35:41.01 ID:9HYColta
みんなの党はこの前までそれわかってなくて
適当な理由つけて顔真っ赤にしながらTPP推進してただろ

基本的に増税賛成改革賛成TPP賛成で野田と変わらないけど
対決姿勢示すために頭に適当な言葉つけて反対してる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:07:27.93 ID:oAxEDu6u
>>636
>結局、金持ちが使える金の額にも限界があるんだよ。
だからといって国が搾取するのが当たり前という社会も困るが?

国家に無駄に金を持たせるとそれこそ無駄な物無駄な事をやり出す
国にも使える金の額にも限界という事を自覚してもらわないとな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:12:30.21 ID:rrkRlq7X
>>638
>国が搾取する

ガキの発想だな
中野さんの著作は確かに分かりやすいけど、あまりに無知だとさすがに読み違える
「税=搾取」だなんて、無学な昭和の中小経営者の感覚だ

>国家に無駄に金を持たせる

お金や富の流れの基本も理解してないじゃないか
ここはニュー速+じゃなくて専門板だぞw
無知な低学歴はおとなしくROMって勉強しときな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:27:54.52 ID:9HYColta
このスレの自称専門家は具体的なことは言おうとしないで
レッテル張りと論点ずらしばかりじゃないですかー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:04:53.67 ID:qw/RDTVC
>>638
だったら、中間層から貧乏人に金を回せば良い。
彼らは金を貯蓄などせず、普通に消費するぞ。
そして、中間層以下の消費能力が上がれば、景気も上向くし、GDPは増える。
金持ちに金渡しても貯蓄ばかりで、景気は上向かないんだよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:09:18.33 ID:qw/RDTVC
中野×三橋のトークセッションに行って来た。

結論はデフレでしょ。構造改革も規制緩和もインフレ対策ですよ。ますますデフレが深刻化しますよと。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:14:22.65 ID:aa72k9sO
>>642
自民党時代、散々景気対策で国債発行して公共事業で金ばら撒いて、景気対策
というデフレ対策してきたわけだけど、こういうのは中野、三橋の説とどう違う
んでしょうかね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:56:37.07 ID:Iv3wuI/J
公共投資で有効需要を作り出してもデフレ下では無駄だから、まずはデフレ対策しろってのは正しいんじゃないの
ただ中野一派はちょっとでもデフレ誘導要素のある政策は一切禁止だからそこは理解できんけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:13:12.12 ID:zQa5/TV9
改革派も政府もデフレ対策の具体案はサッパリだけど
デフレ誘導案は本腰入れて取り組むから
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:47:45.41 ID:umhLLynv
>>639>>641
消費さえすれば景気が良くなると思っているガキの発想だろそれこそw
あ、ガキじゃなくて、バブルにどっぷり浸かったバカ(50代)の発想か
消費よりもきちんとした貯蓄とそれによる投資の方が大事だが?

そもそも国に寄る投資なんてマトモな物があるのか?
少なくとも、バブル崩壊以降は政治家による汚職で全くないだろう
だから国家による搾取は無駄

さらに貧乏人に金をバラまくなんてものも無駄
経済発展の基本は拡大再生産
投資こそが経済の基本です
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:12:29.47 ID:mFzPnp4W
>>646
それ竹中が一度失敗させたし
あれもアメリカのバブルに乗っかろうとしただけだしね

君、いちいち底が浅いよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:44:39.27 ID:umhLLynv
浅いも何もそれが基本だよ
ドカタや乞食に生活保護を与えても経済は活性化しない

それとも額に豚と入れ墨を入れてやる代わりにドカタや乞食を税金で保護するかいw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:28:26.53 ID:tVSUprBD
>経済発展の基本は拡大再生産
投資こそが経済の基本です
これに反対する奴はいないだろ?で、どうやって?って事。
藤井なんて「新幹線を沢山作れ」とか基地外だが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:36:33.20 ID:mFzPnp4W
信用だろ、経済の基本は

なぁにが投資だよw
日本人が金融ババ抜きに参加した所で、国内の富をゴッソリ持ってかれるだけだ
みんなもう気付いてきたんだよ
だから中野は支持を受けてるし、竹中の評論家生命は事実上絶たれた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:38:33.56 ID:Iv3wuI/J
なんでここで金融投資が出てくるんだよ
こういう場合の投資って言ったらは設備投資だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:49:17.32 ID:+DPgRyjN
投資と為替や取引との違いが分かってないようですな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:49:43.73 ID:AaIIE6La
>中野は支持を受けてる
乞食にだけだろw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:12:10.90 ID:zQa5/TV9
中野が支持されてるのは正論を言うから
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:52:29.19 ID:5jgcgWC0
でもさ、国債発行していっても大丈夫、って言うなら、現にある発行済の国債
を次世代の負担にならないような方策示してからでないと、どうしょうもない。
確かに「内国債」だから「国家破綻」は無くても、預金封鎖で9割カット、とか
年金は全額カット、とかすれば国家破綻しなくても「国民経済破綻」だろ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:08:19.18 ID:AaIIE6La
大体、株式市場が活性化して来ると預金がそっちに流れるから国債を買ってた銀行が買わなくなったらどうするんだろうね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:17:48.22 ID:Iv3wuI/J
>>655
中野剛志がよりどころにしてる三橋の財政論は結論はともかく根拠がおかしいんだよな
フローとストックを混同してるから、対外資産が多いからOKとか貯金が沢山あるからOKとかよくわからんことになる
国内で消化してるから大丈夫なんてのも結論にならんしね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:25:37.03 ID:w+Nzd1ZY
>>649
世の中には消費さえすれば経済が活性化すると思っている奴も多いが?
貯蓄税を掛けるだの、相続税、固定資産税を大幅に上げろだとか…

投資を増やしたければ、投資減税をやれば良いだけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:57:55.90 ID:mFzPnp4W
>>658
>相続税、固定資産税を大幅に上げろだとか

これは脱税が多いからだろうね
遠回しにそう言ってる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:31:05.53 ID:w+Nzd1ZY
>>659
そもそも固定資産税や相続税とかを無くして全部消費税にすれば脱税はなくなる

腐った国家に税金なんて払いたい奴はいない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:43:50.22 ID:zQa5/TV9
消費者は消費税払っててもかなり滞納されてる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:41:24.85 ID:mFzPnp4W
>>660
日本は内需が大きいんだから、そんな欧州の貧乏国みたいな方向に行く必要無いってばw
もっとバランスの良い税制を取れるんだよ、この国なら

中野さんや三橋さんが支持されてるのは、「日本がバランスの取れた豊かな国である」という現実をキチンと捉えてるからだよ
今までの評論家はやたら危機を煽ったり、はたまたバブル称賛したりメチャクチャだった
でも、彼らは「王道政策」でいいんだと気付かせてくれた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:47:31.89 ID:w+Nzd1ZY
>中野さんや三橋さんが支持されてるのは、「日本がバランスの取れた豊かな国である」という現実をキチンと捉えてるからだよ
何を勘違いしているんだ、韓国人真っ青のホルホルをやっているだけだろうが…
王道でもなく、昔のまんまのドカタ手当満載の腐れ政治
喜ぶのはドカタだけ、ドカタの額に豚の入れ墨でも入れるか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:13:29.65 ID:pE1Pjg6r
バランスのいい税制とはなんぞや
あと、王道政策とはなんぞや
定義を教えてくれるか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:36:40.91 ID:mFzPnp4W
>>664
例えば税の累進性
80年代までの日本は累進性がとても良い具合に機能していた
中間層を多く抱える、理想的な資本主義と言っていい状態だった

そしてやはり対外債務の少なさ
他国は、海外の投資を呼びこまなきゃ普通に経済回すことすらできないんだ

日本はそこまで必死になる必要は無い幸福な国と言える
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:57:41.51 ID:mFzPnp4W
「普通」ってのは、内と外のバランスが取れた社会&中間層の多い社会
開かれすぎず閉じすぎず
それがムチャクチャだと米国みたいな借金大国になっちゃうし
フードスタンプ利用者4000万人とかw悪夢のような格差拡大に陥る

でも日本はまだ踏みとどまれる
今以上に開国しちゃいけないし、もう少し閉じたほうがよい
例えばスパイ防止法とかも真剣に考えてね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:20:19.79 ID:ohHQ8Bv5
ツイッターで中野を叩いている@meguって完全に男だよねw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:42:06.22 ID:1IssVVB9
中野のデフレ対策ってバーナンキとほとんど同じだよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:38:25.99 ID:QwFkM9KI
>でも日本はまだ踏みとどまれる
で、みんな
貧乏になる訳だw

ドカタという乞食しか喜ばない社会はいらない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:03:53.41 ID:sEkvRzNX
中野剛志は経済に関しては素人だから
この人の言うこと全部信じると痛い目みるぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:51:31.04 ID:THSgzplh
>>669
公共事業で潤うのはドカタだけじゃなく、地域産業全体に波及効果はある
あれは地方への再配分機能の側面が大きい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:26:21.40 ID:QwFkM9KI
>>669
>地域産業全体に波及効果
そんな物があったのは精々、高度経済成長期の昭和40年代初期まで

>地方への再配分機能の側面が大きい
再配分どころか交通インフラの整備のお陰で逆に地方は衰退

所得倍増計画 淡谷悠蔵でググれよ

ドカタに公共事業は基地外に刃物と同じ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:53:42.69 ID:THSgzplh
>>672
地方の需要の少なさをナメてる
これで公務員までカットしたら、日本の地方は韓国レベルに落ちる
なにしろ雇用の絶対数が少ない
土建屋が食えなくなったらその地域の外食、不動産、流通全般がドミノ倒しのように崩れるようになってしまってる

こういった地方の産業構造の特色はむしろ強まってる
地方には新興産業も無いんだから、変化出来る理由が無い

むしろ行き詰まってるのは「公共事業=悪」論のほうであって
これは、ただ単に地方の経済規模を縮小させただけだった
そしてそれに変わる対案も出せず終わった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:34:25.05 ID:9ViyJl8d
地方は疲弊しきってて金持ちの中国人様ぜひいらしてお金落としてください状態とか軽く詰んでる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:02:07.06 ID:2kuiujTg
「それはちょっと」を歌ってほしい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:00:18.79 ID:s0+P+UaG
>>673
ドカタに金を回す為にインフラを整備しまくって大都市圏に人間が流れる様になったのが原因だろうが
税金にタカルウンコ蝿がドカタと公務員

観光立国(県)と称してイベントをやりまくり逆に経済を悪化させるということしたのはバブル以降

ドタマが未だに高度経済成長なのが中野の様な経済音痴
未だにバブル頃と同じでイベントが大好きなのが50代以上ののバブル(当時に30〜40代だった)世代

対案云々よりも、やらなくて良い事を延々と続けてきたから地方経済は衰退した
腐った連中の為に税金を払うのは迷惑
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:13:50.53 ID:6m/8ByAW
いやはや、21世紀の日本で
マルクスとケインズの亡霊がお手てつないでデートしてる場面を見ることになるとは
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:15:00.34 ID:0TIFrll1
中野批判は全部90年代以前に流行ったロジックが基になっている
しかも00年代竹中平蔵がすでに失敗しちゃってる
というか、本家本元のアメリカでも失敗してる
アメリカ経済をダメにした思想

読んでる本が20年古いんだと思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:57:33.40 ID:CzLS83I/
中野が言っている事はさらにその前の70年代80年代話だろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:07:45.38 ID:Vtk64ULl
さすがにその返しはちょっと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:39:53.61 ID:CzLS83I/
じゃあもっと昔のナチスドイツと同じって事でOK?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:41:13.07 ID:l2lQkkMp
70年代に作ったインフラの更新時期に当たるというのは事実だからな
公共事業で内需拡大論、時期的にはとりあえず正しい
その先はまさしく日本の自力が試される
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:52:19.89 ID:TwfaEq9E
そういや、前の方で言われていたけど米国では中国製品のような安価な製品の輸出攻勢を「デフレの輸入」と言っているんだよね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:10:57.60 ID:CzLS83I/
>>682
>公共事業で内需拡大論
無理だけど?
土建屋に金が落ちるだけで金は回らない、土建税を創設して公共事業で飯食っている人間だけ消費税を他の三倍にする位しないとなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:27:14.64 ID:xwF+xui1
中野信者ってなんで定量的な分析もしてないくせに決めつけみたいなことばかり言うんだろ
乗数効果がーとかデフレがーとか地方がーとか輸入デフレがーとか
自分の都合のいい結論を導くための妄想だろw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:41:10.75 ID:l2lQkkMp
>>684
あとはメタンハイドレートぐらいなんじゃないか
それだって国策でやるべき事だけど
何しろシナ朝鮮との外交問題絡んでくるからね
ここまで国益が対立する時代になってきた以上、これからは政府の舵取りがより大きく作用する

中野さんが官僚というのは逆に説得力を増している
ハッキリ言って、もう民間は信用出来ないんだよw
今の経営陣には「国益」という視点が欠けているからね

「官から民へ」の時代は終わった
これからは国家資本主義の時代なんだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:11:26.50 ID:KnUqMvvu
日本国は農業や軽自動車を補助金で優遇し、
国民に安価な商品を提供すると、同時にデフレを進行させてしまった。

デフレを脱却するためにも、農業や軽自動車への補助金を打ち切らなければならない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:28:20.53 ID:Vtk64ULl
国からの補助金がないと沖縄はすぐにでも駄目になる状態だけど
沖縄県民が何人死のうが関係ない、補助金やめるべきとは言わないんだよな
最近は生活保護のことばかり強調されてるけど

689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:58:57.23 ID:CzLS83I/
>>686
>中野さんが官僚というのは逆に説得力を増している
公務員や政治家に媚びへつらう乞食だけがそう思っているだけだろう

国にタカルしか能が無い乞食が国益だの愛国を語るな、薄っぺらすぎて反吐しか出ないぞ
それとも、お前さんが公務員だというのであれば、それこそ致命的な思い上がりだ

690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:40:05.81 ID:qztFhzpj
>>689
>国にタカルしか能が無い乞食

日本で言えば経団連企業ですね分かります
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:47:25.92 ID:TCy4SaJv
>>690
その中でも特にドカタ系なw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:14:18.01 ID:9MeEUVPI
中野ってニコ生で言ってたけど、TPPに関しての知識は全部インターネットで検索して得た知識なんだってwwwww

元々興味もなかったし、知らなかったけど、グーグル検索でいろんな情報を得たんだってよwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:32:13.01 ID:eAfoyNmj
>>TPP
国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、全面撤廃しろ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

関空救済の目的で、地方空港を規制するのは自治権の侵害だ。
安全性のための規制というのは捏造だ。

TPP賛成の橋下は応援しろ。大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。
関空厨は邪魔するな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:21:01.67 ID:+4qX8o/V

西部邁ゼミナール 〜戦後タブーをけっとばせ〜
2012年3月10日(土) 10時30分〜11時00分

テーマ この本をこそ読むべし-日本思想史新論
ゲスト 中野剛志(京都大学大学院准教授)"

必見です
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:10:11.98 ID:0gSKqyLS
経済学者じゃないと批判されるという件について『売国奴に告ぐ』で答えてるねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:42:16.96 ID:dgnsAxFM
>>695
本人は愛国者気取り(つうかフリをしているが正しい)の税金泥棒
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:26:35.17 ID:E9bV804/
TPP
ミンス=賛成
自民=反対

わかれたねw
ようするに賛成派はミンス派って事
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:08:36.01 ID:0gSKqyLS
売国奴に告ぐは増刷が決まったってね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:23:55.43 ID:SBjLMqg/
>>692
中野「ネットで真実を知った(キリッ)」ってわけか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:38:14.51 ID:thqVS1+y
中野は自身を愛国者だとかそういう類のことは言わないし
視聴者などに愛国心を持てとかそういう類のことは言わない
愛国って単語使ってるのはアンチだけ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:56:32.87 ID:3PuLRdol
中野信者の中の中野は
「経済学を全て把握していて」「自身で新たな経済学を作り上げそれはまともな体系で」
「数学はマスターしていて決して苦手ではなく」「さらに頭の回転はとても速く」
「話し方には品があって」「あえて下品な風に話して徴収を引き付けることもある(もちろんどのくらい引き付けられるかは計算済み)」
なんだよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:03:59.20 ID:dgnsAxFM
>>700
それじゃ中野が某経済学部で教えている事は?
それになんで売国奴なんて言葉を使うの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:09:35.41 ID:Zvn0wCWx
>>701
お前の中の
「経済学を全て把握していて」「自身で新たな経済学を作り上げそれはまともな体系で」
「数学はマスターしていて決して苦手ではなく」「さらに頭の回転はとても速く」
に該当する経済学者教えてくれよ
そんな奴いねーよとか無しな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:12:21.43 ID:3PuLRdol
>>703
なんでそんな奴いねーよが無しなんだよ

宗教の神は「まあとにかく完璧なやつで」「頭はよくて」「もちろんすべてを知っていて」
「見た目も美しくて」「っていうか宇宙を超越している」
なんだよな

って言われてこれに反論するために該当する神出さなきゃいけないのか?
神なんかいないってのは反論になってないのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:18:12.94 ID:Zvn0wCWx
>>704
この例えに対して神などいないというのは経済学なんぞこの世に存在しないと言ってるのと同じじゃないか
議論する意義が無くなる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:19:10.92 ID:3PuLRdol
>>705
同じじゃないよ
議論する意味がないのは同意だけど
お前とはな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:21:25.39 ID:Zvn0wCWx
>>706
意味が分からん
要は批判のための批判だろ
つまらん奴だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:33:03.02 ID:DIsZJvnq
中野剛志が経済をよく知らないってのは本人が認めてるからいいんだけど、問題は政治学の面でも批判されてる点だろ
リストを解説してるのに農地制度論を無視してるとか、村上泰亮の焼き直しに過ぎないとかね
あと正直、貿易経済学の話もちょっと古いと思った
クルーグマンが賞を取った研究を知らないの?と突っ込みたくなるようなところがあちこちにある
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:04:07.99 ID:d6aCmVgh
このスレにはよくマンデルフレミングモデルが出るけど、このスレの人はDSGEについてはどう思ってるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:14:15.45 ID:8HMn5VS+
>>708
その手の批判に対しては中野の『考えるヒントで考える』を読みなさい。
アマゾンのレビューでも要約してるのがあるからそれもいい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:15:35.94 ID:r25ervI4
どう思ってるのってどういう答えを求めてるのかさっぱりわからん
そもそもDSGEってモデル群であって、IS-LMの開放体系への拡張を指していうマンデルフレミングとはそもそも次元が違うだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:32:42.14 ID:VCBtmGcL
【西部邁ゼミナール】この本をこそ読むべし 2012.03.10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17207041
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:13:45.56 ID:pz9sULc5
>>709
中野氏は、ケインズやミンスキーを支持しているように、
マクロにおける方法論的個人主義(microfoundation)は要らん、というスタンスなんでしょう。
だから個々の経済主体の合理性を基礎とするDSGEモデルに対しては、それで?という感じなのでは。
DSGEモデルから導かれる政策(期待インフレ等々)も、結局、IS-LMの延長(財政・金融政策)ですし…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:31:28.05 ID:iIVSBOSO
>>710
知ってるよ
そこでもやっぱり恣意的解釈とつまみ食いを批判されてるじゃん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:30:53.53 ID:r25ervI4
>>713
>microfoundationは要らん、というスタンスなんでしょう
いらないというならいらない根拠がいるよね。
つまり、ルーカス批判を論破しないといけないわけだけど。
あとIS-LMにはmircrofoundationはないよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:39:18.74 ID:0MdNROmE
>>TPP
国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、全面撤廃しろ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

関空救済の目的で、地方空港を規制するのは自治権の侵害だ。
安全性のための規制というのは捏造だ。

TPP賛成の橋下は応援しろ。大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。
関空厨は邪魔するな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:44:18.01 ID:SLL5cqdC
池袋リブロに来てたのに行けんかった

売国奴に告ぐは購入済み
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:08:25.83 ID:v3j1+vpR
『売国奴に告ぐ』は増刷が決まったらしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:51:09.11 ID:b0LL1zFW
中野剛志 【デフレ依存症からレジューム・チェンジの時】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17223384
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:52:48.92 ID:40OWcwQ7
>>702
売国奴に告ぐを読んでみて
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:29:50.92 ID:OwPLh1jT
売国奴に告ぐ売り切れてた
かわりに日本思想史新論買ったわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:02:40.51 ID:d28RRx9c
反論すれば〇〇読んでみてって
もはやマルチ商法
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:03:46.74 ID:3/IKow1I
中野剛志「経済学の方が間違っているんだろ。」

ごもっとも。ここのスレ民は、経済学万能主義者に陥ってないか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 07:42:05.79 ID:Fd7z94ky
中野剛志の方が遥かに間違っているけどな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:14:24.89 ID:y61PlxvP
>>724
簡潔に何が間違ってんの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:26:16.28 ID:oYcbL7EW
>>725
人生
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:51:23.75 ID:XoU2OxSu
池袋リブロで「それはちょっと」を歌ったらしいね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:29:29.80 ID:ky/98sHV
そうか!経済学が間違ってたのか!
さすが中野先生の仰られることは素晴らしい
それに比べてこのスレ経済学徒どもは
中野先生が独自に修正したケインズ経済学を馬鹿にし
中野先生が発見した経済の問題点を実証分析などという詭弁で否定する
恥を知れ恥を
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:53:41.57 ID:R8lhBNqZ
>>727 へぇ!本人も似てるって自覚あるのかねw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:55:45.78 ID:3/IKow1I
中野先生の何が間違っているのか分からないなあ。

マンデルフレミングが間違えているんだろ。
マンデルフレミングって、あくまで小国をモデルにしただけで、日本には当てはまりません。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:26:21.85 ID:xV3Whybh
>>723
「経済学なんて知らないけど、俺が正しいんだからあいつらの方が間違ってんだよ」
こんなことを言ってる人間をどうやったら信じられるんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:45:24.45 ID:6s/MHhU2
>>730
日本が小国だと思い込んでるバカが多すぎたな、戦後は
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:21:59.22 ID:ouiAW1NN
田中秀臣が批判をはじめた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:28:56.38 ID:kUTpmnlj
田中さんも批判するのは良いけど中野さんが何か言い出した訳じゃないのに大人気ないよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:30:00.18 ID:kUTpmnlj
SAYAさんに人気を奪われたのが原因なんだろうなwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:36:30.17 ID:AAXKsQiM
マンデルフレミングは大国の仮定もあるけどw
ほんとなにも知らないんだなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:42:17.58 ID:YYbolqZm
なるほど
こいつら経済学でのそれぞれの仮定の意味が分かってないんだな
だから的外れな批判をしてるわけか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:00:36.41 ID:6s/MHhU2
>>736
引用する側が小国の前提で論じてれば意味無いだろう
適用する対象を誤って捉えていれば、どんな理論だって上手く働く訳がない

そうやって言葉尻を捕らえるのではなく、もっと真正面から中野に反論出来る人間はいないのかね
ただ単に中野の成功にジェラシーを感じてファビョってるようにしか見えないぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:06:13.91 ID:AAXKsQiM
え?引用してるのは君らでしょw
たんに小国の仮定が間違ってるからマンデルフレミングは
日本には当てはめられないんてアホなこと言ってるから正してるだけで
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:07:52.75 ID:AAXKsQiM
ジェラシーというのはちょっと笑っちゃいましたねw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:21:02.58 ID:6s/MHhU2
中野がなんで支持されてるかというと、経済学者としてではなくw
「国家観」や「歴史観」を絡めて語る思想家としてなんだと思うけどね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:03:03.31 ID:5qreZ9fY
とは言え、中野・藤井両先生が唱える経済政策を行えば、日本経済は復活するだろうね。
この人達がブレーンになった政権は、間違いなく景気を良くさせるだろうね。
世界恐慌の反省という歴史的観点があるのも良い。
財政と金融の両輪でデフレ脱却を図るのが、どう考えても答えだろう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:08:01.05 ID:5qreZ9fY
>>739
実例を見れば良い。小渕政権は財政出動して円高になったが、じゃあ景気は良くならなかったか。
ちゃんと景気が良くなっているじゃないか。
たかだか円高が、財政出動の効果を丸々打ち消すわけがない。
常識で考えれば分かるだろ。内需と外需で全然規模が違うんだから。
その辺りの実状に則し、一般常識的な当たり前のことを言っているから中野先生は支持されるんだろう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:10:37.64 ID:5qreZ9fY
指摘の通り、田中秀臣は中野先生に対するジェラシーだろうな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:18:40.65 ID:lqogwWFO
>>741
同感。
池田信夫の周辺の連中が 中野に喧嘩売ってるけど
どう見ても 池田信夫の方が無知というか 経済学だけで経済を語ってる限界が見れるよな
経済学はそれ自体 万能学問じゃないし 
中野の言ってることはもっと深くて 経済学だけでは 経済全般は語れないし 計れない面が
あるって事を理解してるから
歴史や国家観や社会観で経済を見ようとしてる 深さがあるよね

746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 05:03:23.64 ID:1zIInHFd

田中秀臣先生残念だわー
中野カルト信者と批判してるtwitって完璧匿名じゃん
プロフィールない時点で怪しさ満点なのになぜひょっとしたら最近多いアンチ中野のなりすましかもって疑わないのかな?
ステマって言葉も最近知ったらしいが、ネットの世界では匿名でなりすましやステマ、逆ステマが跋扈してるのは常識なのになんで素朴に信じるんだろう
以前の学会でのディスコミュニケーションにルサンチマンを覚えて決め付けたいのかなあ?
例えば高橋洋一先生信者に成りすまして匿名で田中先生にこの朝鮮人売国奴ってtwitしたら、高橋カルト信者はひどいB層で韓国人に間違えられましたとかいうのかなあ?
成りすましだってわかるから言わないよね
それとも中野先生がを貶めるために意図的に中野カルトっていってるのかなあ
とにかく知識人がネットで今どきこのレベルだとがっかりだわ
お年頃的に文字絶対信者の純粋まっすぐ君なのかなー
B層っていうマジックワードもお前朝鮮人やネットウヨや御用一般人っていうdisりも同じだとなぜ気づかないんだろう

冷静さが売りなのにどうしてこうなった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 05:42:24.77 ID:XaMjP3uV
たしかに変につっかかってるの見た感じプロフなしが2,3人っぽいのに中野カルト信者とかB層とか言ってわめき散らしてる感じっすなぁ・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:15:37.77 ID:sy5oqJ4c
田中のツィートがキチガイ過ぎて、ガキ?と思ったら
ハゲ老人だった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:58:38.01 ID:cqUKWkTA
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
ノ∇`)アチャー

デマまき散らしちゃってるよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:07:37.39 ID:cqUKWkTA
ISD条項が韓国にのみ適用されるって電波を中野センセイはどこで受信したんだろうね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:47:21.79 ID:6XpmMkhv
>>743
橋本政権(平成10年)のときの完全失業率は4.1%(小渕政権バトンタッチ前の10年12月は4.5%)。

小渕政権(平成11年1月ー平成12年4月5日)のときの完全失業率は、11年は4.7%、12年3月は4.9%。

森政権(平成12年4月ー平成13年4月26日)のときの完全失業率は、12年4月が4.8%、13年4月は4.8%。

ワロタ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:45:37.88 ID:WzRjw8kR
田中先生が中野信者っていうような人ってそもそもB層なのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:49:14.48 ID:VhxUyD5C
中野信者はb層というよりd層だろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:11:14.24 ID:EQjTCU6b
中野剛志ってあれだけ世間にデタラメ広めてよく平気で生きてられるな。
頭おかしいんじゃねえの
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:34:45.24 ID:H9RhD7CY
デタラメ吐きまくってるマスゴミの悪口はそこまでだ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:53:51.20 ID:5qreZ9fY
だから、何がデタラメなのか、はっきり言えよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:03:06.72 ID:b5meEqwp
逆になにが合ってるのか教えてほしい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:44:46.66 ID:6s/MHhU2
大人の男の嫉妬はみっともない事この上ないぞw

中野の会沢正志斎の話はスゴく面白かった
彼は物事を色々な角度で捉える事が出来るんだろうな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:38:13.45 ID:Spvw9F4F
>彼は物事を色々な角度で捉える事が出来るんだろうな
出来てないってw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:44:22.86 ID:T2CHWU/Y
>>758
会沢正志斎の話、僕も面白いと思いました!

中野さんは、文献を大胆に読み解き、
いわば中野史観を提示していて、非常に面白い。
それを学術書や一般書の形で世に問うから批判にさらされる。
この批判は、ある種、健全な反応だと思う。

小説(フィクション)の形をとる司馬史観は、
フィクションであるために、読者は無警戒となり、
まるで史実かのように錯覚させる落とし穴がある。

中野さんの本は、自分が知らないうちに
いろんな考えに染まっていることを気づかせてくれます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:47:22.17 ID:Spvw9F4F
水戸黄門で政治経済を語るアホが再び
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:47:31.17 ID:gdibnEJQ
別に政治学に近い経済学もあるし、それはその分野の人たちと議論すればいいと思うけど、
デフレのときにインフレ対策云々とかもはや意味が分からない。
政策科学の分野は専門でないんだろうから、この領域に関しては突っ込まなきゃいいのに。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:31:22.18 ID:y5nYCFY5
ここの中野アンチの人らは藤井元財務大臣の言う
デフレの今こそ増税するべきってのに同意なの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:35:56.43 ID:RTng++ko
賛成なんじゃね
なんたってアンチなんだからw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:36:40.52 ID:P+rqFbd1
アンチ中野は基本テレビマスコミ信者でもあるからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:31:36.68 ID:vfXRjuMT
「国体論の文明論的な脱構築」w
わざと連発して藁かすなwwwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:00:48.12 ID:VQxRds6X
田中秀臣狂いすぎワロタ
両方桜に呼ばれるんだから思う存分討論すればいいのに
中野が三橋のブログしか見ないのをいい事に仮にも学者がネットで叩くってどうなのよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:04:25.73 ID:1s6NM/Bf
三橋がブログで中野の虚妄を撃つとか始めたら面白いのにw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:51:55.82 ID:1R3O6Wxq
田中氏はあんな事ツイッターで言う前に研究室にでも電話すれば良かったのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 03:01:44.78 ID:RTng++ko
いい年してアイドルのイベントに行くとか、普通は恥ずかしくて言えない
チャンネル桜のsayaという女性アシスタントなんかリアルに引いてた

田中氏はそういう事にも気付かない鈍感さがある
「ここまではNG」という線引きが出来ない
所謂アダルト・チャイルドなんだろうな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:35:10.18 ID:7K4/wQ4G
>>765
そう思い込まないと中野信者やってられないよなあ
中野もテレビ、どっちもデマを撒き散らすから嫌いなだけ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:47:43.70 ID:MEbWH4DY
リフレハゲは粘着やめなさい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:49:48.28 ID:5qq/upkw
>>741
本人も思想家になりたいって言ってたな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:49:14.67 ID:VQxRds6X
田中秀臣?@hidetomitanaka

さくらじに中野剛士氏が出るというのでコメントしたら、僕がコメントしていると告げたあとは
ほとんど経済学的な話がでなく、江戸思想史だったがw 本当は彼の政策論を知りたかった。何
度かブログでも書いたが彼の理論は問題だらけ。チャンネル桜ではヒーロー視だが研究会レベル
では防戦の印象しかない

で、さすがに今度の新著の表題『レジーム・チェンジ』は、リフレ派の多くが10数年前から主張
している不況レジームやデフレレジームからのレジーム転換と類似した概念を表題にするだけに
見過ごすわけにはいかない。簡単にいうと、これは実に作為的にリフレ派を批判している誤解を
まき散らす本。

中野剛志氏の『レジームチェンジ』で展開されているのは金融的な側面では、いろんな要素が矛
盾して組み合わさっているが、要するに日本銀行理論をその核にしているもの。デフレは構造デ
フレ的要素が強いがこれも根拠が不明なので(構造問題説の多くのパターンだが)互いに矛盾す
る主張が混在。

数年前に研究会で中野氏らと議論したときの印象となんらかわらない。変化があるとすれば、T
PPで人気がブレイクし、論理的な裏付けではなく、彼をヒーロー視する風潮がでたことだけ。
しかしこの『レジーム・チェンジ』本はひどい。誤解釈のオンパレード。

例えば中野剛士氏は、FRBのインフレ目標をデフレ対策ではなく、つまり岩田たちとは異なるイ
ンフレ目標としている。笑える。物価の下振れリスクへの警戒を理由にあげているのにww。
まるでどっかの中銀と同じだ。一度、全面的に討論望む。もちろん江戸でもTPPでもなんでも
オッケイ。受けて立つw

人気やヒーロー視を背景に僕はしないw。普通の理論、データ、そして本当に省益に逆らう人間
は省に戻ることはない、という素朴だが強力な世間知で戦う。中野理論??は少なくともリフレ
については間違い。
https://twitter.com/#!/hidetomitanaka
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:51:26.53 ID:VQxRds6X
自分でケンカふっかけといて受けて立つ(キリッ とかわろた
討論は見たいけど、しかしもうちょっと品のある風にはできないのか
これじゃ池田信夫とかわらんぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:10:19.87 ID:dKs7NRAq
田中先生はそもそも西部系列を批判的にみているけど、中野先生に関しては
やけにつっかかるね。人気でちゃったから不愉快なのか?討論はみたいけど
中野先生の方は気にしてなさそうだから受けてくれなさそうな気もする。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:26:38.91 ID:VQxRds6X
俺はリフレ派の主張としてはもっぱら高橋洋一を参考にしてるんで田中秀臣はシカト気味だったからこいつについてはよく知らないんだけど、
中野につっかかったのって今回が初めてなのか?
三橋や中野、特に中野はケインズ主義的だが、一応日銀という共通の敵がありまずは金融緩和を目指すという点では
同じなんだからとりあえず手は組んどけよ、とは思う。

それにしてもこの叩き方は酷いな、完全に嫉妬狂いじゃないか。ヒーロー視が気に入らないってだけじゃん。
草生やして中傷するなんて2chと変わらんだろ・・・他に方法無かったのかよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:27:54.97 ID:Woh/3QPe
この田中って人は中野を批判する時に基本的に内輪に向けてやってる。
「俺が何を言いたいのか分かるよね?」という感じで他者に対して説明する気が無い。
人を小ばかにした態度も、嘲笑して見せることで「説明するまでもない。」
という暗黙の了解を内輪に向けて発しているだけ。

中野はこんなのと討論しちゃならんよ。
無視して研究を深めていってほしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:31:29.46 ID:RTng++ko
田中に教えてやると
中野が使ってる「レジーム」という言葉の意味は「東西冷戦レジーム」なんだよ
「旧社会主義、中共ソ連のアンチを言えばそれだけで正当化される時代は終わった」何度も彼はこう発言してる

冷戦時代、資本主義陣営は「Free World」と称されたが
その「自由」が実は単なる「無秩序」に過ぎなかったのではないか?
現在の英米の落ちぶれかたはその証左ではないか?
戦後やたら持て囃された「自由」の意味を定義しなおさなければならない
こういう意図があるんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:38:12.41 ID:VQxRds6X
>>778
要するに今回はレジームチェンジの岩田批判を嘲笑する事でリフレ派という内輪の溜飲を下げようとしてるだけって事か?
で、何か言われたら困るので戦う気はある、というポーズだけはとっておく、と。

さすがにそれは浅すぎじゃね?仮にも大学の先生なんだろ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:00:52.35 ID:n+omgtBG
>>777
高橋洋一は理解が怪しいところもあるから個人的にはあんまり勧めない
素直に岩田規久男とか飯田泰之あたりにしとけ
あと田中秀臣は中野を批判はしてたけど共闘の意思はあったし、口にも出してたぞ
ただtwitterで仲の信者があんまり絡んでくるから切れたっぽい
最初はあほな信者が多くて大変だなと中野に同情してたくらいなんだが、正直中野シンパのレベルと態度ががひどすぎた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:28:14.39 ID:RTng++ko
中野剛志=坂本龍一
三橋貴明=久石譲

こうすると分かりやすい
音大の連中が「坂本久石は邪道、浅い」とファビョってる構図
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:42:15.08 ID:ViYXkDB+
つボイノリオと山本正之だろ
所詮イロモノ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:48:39.14 ID:L3kq+Uwn


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
ワロタwwww ついに僕は民主党議員らしいwwwwwww あーすげええwwwwwwww 
「田中秀臣民主党国会議員を次回の総選挙で落とす」とか真剣に書いててリツイートもしている人たちがいるwwww 
基地の外乙〜〜〜


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
すげええ、中野信者www チャンネル桜のコメントみてて、どんだけ教祖化されてるんだよ、と思ったけど、想像超えたw 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
あー今日は笑った。中野剛志批判をしたらトンデモさんがわいたわいたw 
しかもトンデモさんの傾向は、「田中は民主党の国会議員、選挙でおとせ」とか「中野批判とか民主党擁護する、
おまえは日本人ですか」とかMFモデルの超誤解などというお笑い系のばかり。
やるな、中野カルト信者www 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
中野カルト無双、いや夢想w それだけはよくわかったw。Qu〜nQun(σ・∀・)σ


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
丁寧に返答しても呼び捨てたりかげ口叩くw それがリツイートされて僕の目にはいるとも知らずに 苦笑。
だから『自称経済学わからないんですが、中野さんはえらい、リフレ派はしねですが、どう思います」系の人間はダメ。
今日はつくづく中野カルトを体験したw


785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:07:06.13 ID:DrQ8T5Su
結局ここの住人がまともだと思う評論家とかは誰なの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:13:47.44 ID:n+omgtBG
陰謀論を語らない
都合の悪い事実を無視しない
専門外のことに口を出さない

これが守れればまともな評論家
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:20:03.97 ID:8zcoqoZ9
>>785
キー局メディア御用達でない人だな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:42:20.59 ID:f3OPTI6B
中野信者が松田学さんの著作罵倒してて笑ったw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:53:33.91 ID:DrQ8T5Su
>>786>>787
だからそれは具体的に誰なのかと
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:03:22.99 ID:Woh/3QPe
萱野稔人×柴山桂太 文明の限界?新しい経済社会とは?
http://www.youtube.com/watch?v=uC86lgLBqis

超面白かった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:48:55.87 ID:VQxRds6X
>>781
そうなのか、岩田は教科書的なやつしか持って無いわ、飯田も読んでみるわ

>>786
それ2つ目は多分学者も政治家も誰も守らないと思うぞwww
両方の意見聞いて自分で考えるしかないよね

田中・・・これ自分の株下げる行為だって気付いてんのか?
こいつ池田信夫の事嫌いなんじゃないの?同類じゃんこれじゃ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:01:22.31 ID:l7y3FJcy
田中の人格はリフレ派の中でも評判悪いよ。
中野氏が初めてじゃなく、リフレ派の中でも何度か衝突してる。
イケノブは何だかんだ言って権威に盲従するただのサラリーマン野郎だけど
田中はほとんど狂犬の領域にまで激昂することがある。そうなったら手が付けられんよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:14:44.15 ID:sZtQTlr+
池田ののぶちゃんと田中さんって同じ大学の先生じゃなかったっけ。
キャンパス内は緊張状態なのかな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:25:44.11 ID:4q09baym
そんなの竹中と金子勝が同居するKOはどうなるんだよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:30:09.24 ID:sZtQTlr+
いやー
なんか両方狂犬っぽいじゃん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:08:02.46 ID:g+hQIM9i
>>792
そうか、やっぱな。上念引き連れてるとこしか見た事無いし、そりゃツイッターで馬鹿発見されてるようじゃ人望なんて無いよなぁ
それにしても大学の食堂で池田と田中が中野の悪口で意気投合するところが容易に想像出来て困る
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 04:29:43.85 ID:/757Syed
田中さんの単独スレは無いのかい?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:47:58.68 ID:l7y3FJcy
>>796
その二人が意気投合することはまずない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:17:10.27 ID:K5DyoXne
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
ワロタwwww ついに僕は民主党議員らしいwwwwwww あーすげええwwwwwwww 
「田中秀臣民主党国会議員を次回の総選挙で落とす」とか真剣に書いててリツイートもしている人たちがいるwwww 
基地の外乙〜〜〜


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
すげええ、中野信者www チャンネル桜のコメントみてて、どんだけ教祖化されてるんだよ、と思ったけど、想像超えたw 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
あー今日は笑った。中野剛志批判をしたらトンデモさんがわいたわいたw 
しかもトンデモさんの傾向は、「田中は民主党の国会議員、選挙でおとせ」とか「中野批判とか民主党擁護する、
おまえは日本人ですか」とかMFモデルの超誤解などというお笑い系のばかり。
やるな、中野カルト信者www 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
中野カルト無双、いや夢想w それだけはよくわかったw。Qu〜nQun(σ・∀・)σ


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
丁寧に返答しても呼び捨てたりかげ口叩くw それがリツイートされて僕の目にはいるとも知らずに 苦笑。
だから『自称経済学わからないんですが、中野さんはえらい、リフレ派はしねですが、どう思います」系の人間はダメ。
今日はつくづく中野カルトを体験したw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:59:11.09 ID:Pp1hMH8n
>>799
きっしょい教授だな経済板で普通に書き込んでそうなだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:19:29.99 ID:bQlgU8Dz
お、田中先生がツイートまとめてる。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20120315#p1
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20120317#p1
まだ読んでないけど中野先生が新刊「レジーム・チェンジ」でリフレ批判をした
から今回の流れになったのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:13:23.95 ID:g+hQIM9i
>>801
>>799とかじゃなくこの2番目の、こういう反応ならこっちも勉強になるからいいんだけどな〜
ここで言われてる上念の著作ってのは、アマのレビューみる限り「マネタリーベースとマネーストックの区別がついてない」って書かれてる「日銀貴族が国を滅ぼす」かな
中野がリフレ批判の参考文献とした服部茂幸の本と同時にポチっとくか
ちなみにリフレ批判、というか厳密には批判じゃなくて「付け足し」って感じだけどな
中野の論旨は「緩和だけしてもグローバル化した今日ではそのお金がどこに流れるかわからない」って感じで
例として2007年のサブプライム危機で緩和したお金が原油や穀物に流れてコストプッシュインフレになった事があげられている
別にリフレ派も主流とは言えないんだがなwww

簡単に言えば三橋・中野・藤井は「公共投資>金融緩和」で、リフレ派は「金融緩和>公共投資」って事なんじゃないの
どっちもそれなりに説得力あるから困る
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:17:38.11 ID:fu07ZUlr
ね〜よ
リフレをやっても金融機関が金を貸さなければ経済は活性化せず、公共事業は所詮失業手当の延長か生活保護

真っ当に投資するモノが無ければ、自体を悪化させるだけ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:16:23.48 ID:bQlgU8Dz
>>802
アイ?@aiaiaiai1119
@hidetomitanaka つまり中野さん三橋さんは 財政>金融 で田中さん上念さんは
金融>財政ってだけの違いですよね。

田中秀臣?@hidetomitanaka
@aiaiaiai1119 違います。三橋さんと中野氏の金融政策の位置づけも理解も
異なります。前も書きましたが、三橋さんとは基本的にほとんど意見の相違点を
見出してません。


うーんよくわからん。中野三橋は同じような同じような意見なのかと思ってたわ。
とりあえずレジームチェンジ買ったから読んでみよう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:15:37.75 ID:zKRkGWVb
「さん」と「氏」の違いに感情が出てるな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:31:29.29 ID:SVl88N4o
>>774の続き

田中秀臣?@hidetomitanaka
例えば中野剛士氏は、FRBのインフレ目標をデフレ対策ではなく、つまり岩田たちとは異なるインフレ目標としている。笑える。
物価の下振れリスクへの警戒を理由にあげているのにww。まるでどっかの中銀と同じだ。
一度、全面的に討論望む。もちろん江戸でもTPPでもなんでもオッケイ。受けて立つw

金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)?@Y_Kaneko
中野氏は相手にするだけ時間のムダです。まだ池◯氏の方が。

田中秀臣?@hidetomitanaka
同じ感想を数年前の研究会から持ってます。のらりくらりで一向に議論になりませんでした。
当時のブログでは疲れたと書いてますw まあ、彼の金融論に騙される人は幸いなるかなで放置してもいいですがw

田中秀臣?@hidetomitanaka
研究会レベルでの「のらりくらり」は、論争術としては最低のレベル。そんなの誰でもできる。
ただ誠実な参加者を肉体的・精神的に疲弊させる悪辣な議論の方法。
もしそれを褒める人間がいたら、たぶん研究も論争も微塵も理解してないアホ

bandotaro?@ukekatataro
@Y_Kaneko @hidetomitanaka  ちょっと あんたに訪ねるが あんたは 先祖代々日本人ですか

田中秀臣?@hidetomitanaka
@ukekatataro バカですか? 中野を批判すると日本人じゃなくなる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:33:15.38 ID:SVl88N4o
>>806続き

田中秀臣?@hidetomitanaka
中野剛志氏への個人崇拝すごいなあ 笑。彼を批判したら、なんと僕を「民主党の擁護」と関連させてくる人とか
「日本人ですか」という人まで湧いてくる。やれやれ、カルト集団かよw 
これでは中野氏も迷惑だろうなあ。あとMFの三角形にはクラウディングアウト関係ないしw

こみーたっぷ?@commytap
でも中野さんを論破出来る人いるんでしょうか。。。

田中秀臣?@hidetomitanaka
@commytap あのー政策論争ってプロレスじゃないんですよ。
たいがいは理論と実証レベルで、説明の巧緻に無縁で判定できます。そうじゃければ「学」じゃないでしょう。
間違いをうまく言い張っててもやがてわかりますが、「論破」にこだわる人はその結末までフォローしないでしょうね

こみーたっぷ?@commytap
@hidetomitanaka なるほど。
中野先生がおっしゃってることが正しいように感じられても、理論的実証的に正しいとは限らないということですね。
個人的に中野先生の発言の殆どに同意できるので、批判しちゃいけないのかなと思っていましたが、
論破に囚われていたからなのかもしれません。

田中秀臣?@hidetomitanaka
@commytap 柔軟ですね。すばらしい態度です。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:37:08.10 ID:SVl88N4o
>>807の続き

poppo?@poppo44
@hidetomitanaka 残念ながらニコニコも掲示板含め常時そんな状態のようですね。
彼らは経済学が根本的に無価値だという中野さんの言葉を真に受けているので、これからも勉強する気はないでしょう。

田中秀臣?@hidetomitanaka
そうでしょうね。師匠??の西部邁氏自身もそんな見解です。

田中秀臣?@hidetomitanaka
「いまの経済学なんか学ぶ必要はない」といって反経済学的な発言をしたり、経済問題を論じたりする人って本当に奇妙。
経済的思考の進展をみないでいいと、いいながら自分の「経済論」だけ押し売り。なんかカルト的な宗教団体に似てる。

廣瀬哲雄?@hirosetetsuo
妄想:「既存の経済学はいらない」という経済学。@hidetomitanaka

田中秀臣?@hidetomitanaka
まさに妄想ですね。西部邁氏の経済論はその典型です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:41:53.91 ID:SVl88N4o
田中秀臣ブログ

中野剛志氏の方法論的批判
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090516#p1

中野剛志『国力論』『経済はナショナリズムで動く』『恐慌の黙示録』の批判的読解
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090514#p4


稲葉振一郎ブログ

中野剛志批判
http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20090508/p1
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:31:28.51 ID:C5r8apgp
レジームチェンジを読んだけど、どうして田中が中野を叩いているのかぜんぜん分からん。
中野は「リフレ政策だけじゃ駄目で、財政政策を含めて総力戦でデフレを退治すべき」
と言ってるだけで、リフレ政策自体は否定してないだろ。三橋と同じ意見。
そりゃ部分的には田中と中野は意見違うところはあるけど、こんな滅茶苦茶に反応する意味が分からん。
更年期障害のババアみたいにヒステリックな男だな田中は。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:11:12.36 ID:zKRkGWVb
とくダネに出たときの態度が気に入らないって理由だけで叩く奴もいるしな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:32:29.41 ID:7eb+smDH
>>810
レジームチェンジを読んでないからあれだけど、中野剛志が金融緩和だけではだめだと言ってるのが気に入らないんじゃないの
お金をするだけでは海外に流れるから意味がないっていうのは古い貨幣数量説での考えでしょ?
今は期待を動かすのがリフレの本質とされてるから、そんな古い考えで批判すんなって感じなんじゃないかな
適当な返答ですまん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:58:32.85 ID:WCTRo2Sq
田中は田中で2003年ぐらいから思考がストップしてるからな
ザ・日銀ガーの称号はあげてもいいけど

>お金をするだけでは海外に流れるから意味がない

これ違うな
特に三橋は「お金を刷っても、企業も個人も投資をしないしお金を借りない」
雇用を産まない経済政策じゃデフレは退治出来ないって意見

三橋の主張ってそんなにアグレッシブじゃないんだよね
公共事業を対GDPO比で4%は削りすぎ、せめて10%前後に戻さなきゃ(それでも他国より少ないが)
これぐらいの事しか言ってない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:05:07.99 ID:x7SidZcL
「海外に流れるだけ」という反論が意味不明なんだよ。
海外に流れれば円安になって景気上向くし。株上がってるよな今?
円ドルレートが購買力平価水準に近づいた2007年あたりはかなり景気良かった。
新卒就職も今と比べれば天と地ほど差がある。なんでそんな直近の経験を忘却できるのかがわからん。
土建屋の多い自民党に秋波送りたいのかも知れんが・・・もちろんゴ民主を指示するより1億倍マシだけどなw

ついでに>>802が紹介してるアマゾン書評もちょっとレベル低い。
「マネタリーベースを無限に増やす」ことが何を意味するかわかってない。
ありとあらゆる外国政府を日銀の発行する無制限の円で買い占めれば、
円安景気の効果を除外しても、輸入インフレでそれなりにインフレが進行するのは確実。
ついでに株や社債等も世界中から買い漁れば、その利子配当だけで無税国家誕生だ。
わざわざ日本国債を買う必要もなくな。これでデフレのままだったら大笑いだろw
ついでにその利子で
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:08:01.84 ID:x7SidZcL
× ありとあらゆる外国政府を
○ ありとあらゆる外国政府の国債を
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:17:45.05 ID:vmpJipKd
西部や藤井の弟子筋なら金融は軽視だろうな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:18:53.87 ID:WCTRo2Sq
>>814
北米バブル市場の購買力に引っ張られて好転してた07年と、リーマン以降の12年を同列で語るから話がおかしくなる
あの成功体験は、もう今後は通用しない
アメリカもデフレに突入しかけてるし

田中はリーマンショック以前と以後で主張が同じなのが問題なんだよな
03年の著書の主張と変わってない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:20:28.53 ID:x7SidZcL
>>817
ドイツ韓国台湾といった製造業の強い国は去年普通に過去最大の輸出額記録してるんだがw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:21:59.08 ID:7eb+smDH
>>817
田中秀臣の主張ちゃんと理解できてる?
リーマン前後でリフレ政策の条件に変化はないぞ
主張が変わらないのは当たり前だろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:27:34.84 ID:WCTRo2Sq
>>802
三橋・中野・藤井=国内需要の喚起を促せ(修正資本主義)&雇用;日本人の雇用を増やそう
リフレ派=旧市場原理主義&雇用:移民政策でも良い


これだけの違いじゃないの?
これだけどころか根本的な違いだけど
田中氏の話には「雇用」とか「経団連/移民政策」とかほとんど全く出てこないんだよね
多分、実際は竹中平蔵や米倉っちと同じ事考えてるんじゃないかと思うがw

共通項は「日銀おかしい」の一点だけなのかも
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:30:00.50 ID:x7SidZcL
>>820
田中の著作タイトルだけでいいから少し調べろよ(俺は嫌いだから読まないけどw)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:31:25.77 ID:7eb+smDH
市場原理主義なんて言葉を使ってる時点で理解できてないってわかるな
理解できてないからそうやってレッテル貼るんだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:32:17.45 ID:x7SidZcL
需要不足でデフレになってるのに何で移民で解決するのか謎だしw
シャドーボクサーの闇討ちこええw
824810:2012/03/17(土) 22:34:21.63 ID:C5r8apgp
いまのところ中野が田中の批判に反論してないから、いまいち両者の相違点が分からないな。
素人目には言っていることはあまり違わないんだが。
田中&上念の方が、市場原理を重視して、その方向からリフレを言っているってことなのかな。
中野の経済ナショナリズムの観点からの意見が気に入らないのかも。
チャンネル桜の討論会で、ちゃんと話し合って欲しいな。三橋や上念も呼んで。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:40:57.90 ID:x7SidZcL
追い討ち掛けるけど「アメリカもデフレ」ってPCEデフレーターの前月比(コンマ数%)見て言ってないかw
デフレかインフレか見る時は普通前年同月比(2-3%)で調べるんだけどなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:48:15.79 ID:WCTRo2Sq
>>823
>需要不足でデフレになってるのに何で移民で解決するのか謎

でも経団連は移民政策断固推進だよw
日本は大企業がデフレをマンセーしてるフシが強くあるから怖い
これは政治的な問題だけど

田中の議論って「経済政策を政治が邪魔しない」のが前提なんだよ
だからどこか机上の空論になっちゃう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:52:58.14 ID:x7SidZcL
企業が移民受け入れに積極的なのは賃下げしたいからだろ。財界批判なら他所でやれよ。意味不明すぎてやる気湧かん。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:59:58.61 ID:WCTRo2Sq
賃下げしたいからこそ、連中はデフレのままの方が都合がいいんだろ

日本はアメリカと同じで大企業連合が政治を支配してしまってるから
どんな政策も連中の脳みそを変えない限り実行に移されることはないと思うし、改悪されるだろうね
だから中野さんは殆ど政治の話をしてるし、それだけ警戒してるんじゃないかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:59:59.99 ID:YpBHBZpg

田中秀臣 ? @hidetomitanaka
ワロタwwww ついに僕は民主党議員らしいwwwwwww あーすげええwwwwwwww 
「田中秀臣民主党国会議員を次回の総選挙で落とす」とか真剣に書いててリツイートもしている人たちがいるwwww 
基地の外乙〜〜〜


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
すげええ、中野信者www チャンネル桜のコメントみてて、どんだけ教祖化されてるんだよ、と思ったけど、想像超えたw 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
あー今日は笑った。中野剛志批判をしたらトンデモさんがわいたわいたw 
しかもトンデモさんの傾向は、「田中は民主党の国会議員、選挙でおとせ」とか「中野批判とか民主党擁護する、
おまえは日本人ですか」とかMFモデルの超誤解などというお笑い系のばかり。
やるな、中野カルト信者www 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
中野カルト無双、いや夢想w それだけはよくわかったw。Qu〜nQun(σ・∀・)σ


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
丁寧に返答しても呼び捨てたりかげ口叩くw それがリツイートされて僕の目にはいるとも知らずに 苦笑。
だから『自称経済学わからないんですが、中野さんはえらい、リフレ派はしねですが、どう思います」系の人間はダメ。
今日はつくづく中野カルトを体験したw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:02:12.38 ID:SVl88N4o
たぶん中野を信奉してる人って、田中の言う論破にこだわってる潔癖主義タイプの人間なんだと思う
討論しなきゃ比較できないってのも情けない気もするけど、それで納得できるならマシなのかもしれない

恐らく近いうちに、中野・田中が出演する番組がチャンネル桜あたりで実現すると予想
これって勝った負けたの問題じゃないっていう意識だけでも共有できるといいんだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:08:07.26 ID:WCTRo2Sq
オレが言いたいのは
「政治的ビジョンや国家観を持たない、示さない経済学じゃ使い物にならないんじゃないか」って事
あるいは陳腐化、骨抜きされて終わりでしょって
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:08:33.73 ID:x7SidZcL
執拗に田中の呟きコピペしてる奴いるけどなんかの病気か?早めに薬もらって治療しろよ。

>>828
デフレの結果生じる賃下げと移民受け入れによる賃下げは全く違う。
デフレで実質賃金が高騰してるから賃下げが起きるんであって、それは企業にとっては損だ。
それに対して移民受け入れによる賃下げは実質賃金そのものを下げる効果がある。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:11:17.73 ID:7eb+smDH
>>831
国家間を持たない経済学がどうして役に立たないか説明できる?
根拠は?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:11:31.09 ID:x7SidZcL
>>831
その前に自分の目と手で当たり前の経済学を勉強した方がいい。
的外れな批判ばかりのシャドーボクサーになってるから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:24:04.30 ID:YpBHBZpg



田中秀臣 ? @hidetomitanaka
ワロタwwww ついに僕は民主党議員らしいwwwwwww あーすげええwwwwwwww 
「田中秀臣民主党国会議員を次回の総選挙で落とす」とか真剣に書いててリツイートもしている人たちがいるwwww 
基地の外乙〜〜〜


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
すげええ、中野信者www チャンネル桜のコメントみてて、どんだけ教祖化されてるんだよ、と思ったけど、想像超えたw 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
あー今日は笑った。中野剛志批判をしたらトンデモさんがわいたわいたw 
しかもトンデモさんの傾向は、「田中は民主党の国会議員、選挙でおとせ」とか「中野批判とか民主党擁護する、
おまえは日本人ですか」とかMFモデルの超誤解などというお笑い系のばかり。
やるな、中野カルト信者www 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
中野カルト無双、いや夢想w それだけはよくわかったw。Qu〜nQun(σ・∀・)σ


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
丁寧に返答しても呼び捨てたりかげ口叩くw それがリツイートされて僕の目にはいるとも知らずに 苦笑。
だから『自称経済学わからないんですが、中野さんはえらい、リフレ派はしねですが、どう思います」系の人間はダメ。
今日はつくづく中野カルトを体験したw


836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:30:35.96 ID:g+hQIM9i
>>812
レジームチェンジによると
「日銀のインフレ目標導入が金本位制の離脱ほどの大きな事件とは言えずそれだけで期待値が上昇するとは限らない。
政府が先頭に立ってあらゆる政策を総動員してはじめて人々のデフレ予想を逆転する事ができる」んだそうだ。
まぁ別に間違ってるとは思わなかった。あと流動性の罠とかも書いてたな。

それと>>804はマジなのか?俺は三橋と中野は同意見、というか経済とか金融に関しては、
ほとんど三橋の受け売りぐらいに考えてたわ。レジームチェンジも後半は三橋の主張とあんまり変わらないなと
思いながら読んでたんだが・・・。
人格の面を差し引いても三橋がレジームチェンジを読んで中野をこんな風に叩くなんて考えられないわ。

それにしても数年前の討論ガーとか何とかならんの?3年も前の討論で多勢に無勢で押してたからって何だって言うんだよ。品が無い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:47:05.30 ID:WCTRo2Sq
>>833
>>834

いや、田中秀臣に「国益」という概念は無いと思うよ
或いは「雇用」なんてどうでもいいと思ってる
「とある国、とある市場の経済学」、それだけ

中野は「経済学者も国家意識を持て」って啓蒙してるワケ
田中はその土俵に乗りもしないで批判だけしてるからおかしいんだよ、タダの悪口になってることに気付いてない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:47:05.82 ID:7eb+smDH
>>836
政策を総動員する必要はない
金融政策を行うのは日銀だから、日銀が本気だという姿勢があればインフレ期待は形成される
そのために日銀法を改正し、目標の達成を法律で義務付け、達成できなければ厳しく責任を問う
ここまでやるのが正式なインフレ目標政策であるというのがリフレ派の主張

田中が中野を批判するのは、中野が反経済学で経済学を批判しているから
それと田中のリフレと並ぶ主張の一つである構造論に中野が陥っているからだ
田中は前々から日本の不況は循環的なものであって、経済構造に理由を求めるのは間違いだと主張してきた
中野はよくグローバル化や日本型雇用の崩壊を経済問題の原因に挙げているが、それは結局構造改革論と同根だと彼は指摘してる
あとは西部が嫌いだってのも大きいと思うがw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:48:33.42 ID:pxvsGhN2
俺は中野信者(一体誰を指してるのか知らんが)ってのがどういう風に
田中に噛み付いてるのか知らないが、田中のツイートも酷いな。
学識はともかく、人格はとても大学教授とは思えん。
匿名の投稿に真面目に反論するのがどれだけ馬鹿らしい事かまだわからんのか?
匿名なのだから自作自演だっていくらでも可能なんだぜ。

中野剛志にも失礼だし、自身の人格も疑われる。
読者を批判するってのは最も低俗な部類だと俺は思うね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:49:07.04 ID:x7SidZcL
>>837
そんな藁人形論法に耽溺してると進歩ないぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:54:05.02 ID:7eb+smDH
>>837
田中秀臣が国家意識をもってないなんてのはまったく間違い
石橋湛山の小国主義への言及を見ればわかるはず
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:54:50.81 ID:SVl88N4o
>>839
一応、こんな感じの周りへのアピールって理由があるらしいよ
ま、分からんでもない感じはするかな


田中秀臣?@hidetomitanaka
だいたい経済学専門にやってる人間にただの素人が「おまえのいってる経済学は全部間違い」とかいう時点で頭いかれてるんだよなあ。
でもたまに相手しないとそういうのがいかに頭パーかまわりがわからないから定期的に相手してます(半分ほんとw

田中秀臣?@hidetomitanaka
総需要不足の雇用の不安定化を問題にしているのに、総需要不足はそのままで、
経済格差の是正に再分配すれば問題解決って、問題の位相が完全に違う。
本当にこういう基本的な何が問題で、どんな政策が適切かの初歩的な議論ができない人(ネットで自説開陳を得意げにいう匿名さん)が多すぎる。

田中秀臣?@hidetomitanaka
わからない、しらない、気が付かない、ということ自体は問題じゃない。
専門的な分野や専門的な問題があれば、まずは慎重になり、うかつな発言をその専門家にいうのは理性あればしない。
例えばかけ算の順番問題でいきなり僕が黒木さんに「全部間違い」とかいったら狂ってるのは僕w。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:04:54.70 ID:Fuh7M5UH
田中秀臣は暇人なんだなと思いました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:32:56.04 ID:hJOQSBnt
>>838
はぁ〜なるほど、一理あるな
中野は中野で「デフレと循環的な不況は全くベツモノ」ってどっかの動画かなんかで言ってた気がする
そういう問題の根本原因の見解の相違があるんだな
中野が痛烈批判してる構造改革とは若干ニュアンスが異なる気はするけど田中の言いたい事もわかる
ただ>>839の言う通りだ。仮に田中が無謬だったとしてもこんな行為する奴は好きになれないよな。
何より損してるのは間違いなく田中秀臣。
sayaの態度の違いとかもあるんじゃないのかよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:37:41.13 ID:9TdWooFi
インフレ期待とか言ってるけど、こいつらちゃんと意味わかった上で使ってんの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:40:55.96 ID:sAo9lTYX
>>うかつな発言をその専門家にいうのは理性あればしない

うかつな発言に注意するのは、専門家が専門に言及するときであり、
専門外はうかつな発言をしても全く問題ないと思うのですが…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:51:44.61 ID:eC6iQMYk
うかつな発言をしてしまうことと、
非専門家が、うかつな発言(かもしれない)を専門家に向けて発するのは全く別だろうね

明らかに不勉強だという努力不足の自覚があるのに、わざわざ専門家に絡むのは相当あつかましい行為だと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:51:51.47 ID:mmwlJUk9
素人の見解

田中の主張って「日銀に刷らせればあとは市場が勝手に機能してデフレ脱却する、ハイ解決」だよな
これって市場原理主義そのものじゃないのか
中野は「民間はもはや信用出来ない、つ経団連」でやっぱ官僚っぽい
三橋は「日銀はそう言う事聞かないでしょ、とりあえず公共投資を他の先進国水準に」
上念は「日銀はコミンテルン」

「日銀さえ漏れの言う事を聞けば・・・」って
今必要なのはむしろどうやって日銀を動かすかの議論なんじゃないのか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:01:35.51 ID:xbPVnDOF
>>848
法律を改正すれば日銀が何を考えていても従わざるを得ないから、リフレ派は議員にせっせと自分たちの考えを吹き込んでるわけ
日銀の中の人の考えを変える必要はないの
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:05:37.63 ID:LApaEoKa
>>835
さすがにこれはヒドいな…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:26:59.27 ID:9TdWooFi
たかが国会議員に金融政策なんかわかるわけないだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:39:22.18 ID:rFB8o8Ci
>>842
俺のタコツボに手榴弾を投げ込むなよと言う所まで読めた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:43:49.27 ID:eC6iQMYk
レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka 一つ、聞きたいのですが、過去に深刻なデフレ不況を財政出動無しで、金融緩和のみで脱却した例など存在するのでしょうか?
細かい政策論云々は分かりませんが、実証例として、リフレ派の金融緩和でデフレ脱却論には違和感を感じます。

田中秀臣?@hidetomitanaka
@KATSUNAMA むしろ財政政策だけで脱却したケースの方がめずらしいんですよ。
世界恐慌時のデフレ脱却は金融的要因の転換(金本位制からの離脱、中銀のスタンス変更)がキーです。
それがいまの主流の意見です。

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka リフレ派の議論を聞いていると「○○金融緩和政策でデフレを脱却しかかった・・・」といった主張を良く聞きますがつまり脱却出来なかったんですよね?
ケインズ主義の理論をかなり忠実になぞる中野剛志さんや三橋さんの理論とは、そのあたりでも差があるように思えます

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
まだ『レジームチェンジ』は最初の方しか読んでないが、田中秀臣が何故ムキになってるかはなんとなく理解できる。
あの本では最近出てきたリフレ派と称する論者を、いわゆるデフレレジームの論者のある種の変形として捉えているようであって、
その批判は明らかに上念・田中等を批判しているように思える

田中秀臣?@hidetomitanaka
@KATSUNAMA ケインズ主義でもそれは日本流のケインズ主義です。
通常の欧米のケインズ主義(教科書レベル)でも開放経済体系で財政政策で不況脱出にはなりません(マンデルフレミング)。

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka 中野剛志さんや、三橋さんの主張では、財政出動という実体経済を主、
それをフォローするカタチの金融政策を従と捉えるいわば優先順位の問題としてるのに対して、
リフレ派の論者が金融政策のみで財政出動はいらないかのような主張にも違和感を覚えるのですが・・・

田中秀臣?@hidetomitanaka
@KATSUNAMA デフレって実体の問題でもなく、金融政策を受動的に使って脱出できるもんじゃないんですよ。
リフレ派が金融政策のみで財政出動はいらないなんてそんなウソ書くべきじゃないね。僕にも失礼。
もしそう思うならソース示しなさい。悪質です。

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka 三橋さんなんかは、いわゆるクラウディングアウトで財政出動が民間の投資を阻害しないように、
財政出動による需要拡大に合わせて、適切な金融緩和を行うべきだという主張をしていて、
当然どちらも必要である事は認めています。

田中秀臣?@hidetomitanaka
@KATSUNAMA クラウディングアウト??? 意味が不明です。
MFモデルで財政政策が効果がないのはクラウディングアウトのせいなんですか?
もしそう理解されてるならばあなたはまったく経済学の基礎を理解してませんけど???

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka この間の田中さんと上念さんが出演した桜の討論で、
どなたかの「金融政策だけでは意味が無い」という主張に対する反応で上念さんが「まあ、僕は金融政策だけでもいけると思いますが、
財政政策の必要性を否定しません」というような事を言っていたので、そうなのかなと

田中秀臣?@hidetomitanaka
@KATSUNAMA その上念さんの書かれたことを「金融政策だけでいい、財政いらね」で解釈するのはあなたの根本的な無理解です。
ソーラーレイでグフを倒してもしょうがいないです。その場その場で実践的に政策のレベルを調整していきますが、
デフレには金融政策で対応するのが主力です。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:45:22.87 ID:eC6iQMYk
レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka すいません、経済を専門に勉強した事はないので、次のページの解説で理解しています。
この解説に間違いがあるようでしたら解説いただければ幸いです⇒
http://kotobank.jp/word/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
田中さんが微妙にピキってるような気が・・・別に喧嘩を売ってるワケでも何でもなく、純粋に質問したいだけなんだがw
正直リフレ派の理屈は分からない部分があって、それについて質問したいのだが、まあ文字数制限的に答えてもらうのも無理かな・・

田中秀臣?@hidetomitanaka
@KATSUNAMA すみません、そういうネットの解説をもとに解説しろ、というのは僕にはやる気おきません。
本当にちゃんとした理解したいなら、マンキューのマクロをすすめます。

田中秀臣?@hidetomitanaka
ネットにころがっている経済学の入門解説は日本語のものはろくなものがない。
身銭出して買うか、図書館で借りるくらいのコストを払わないでは無理だよなあ。
でも結局、いつも教科書すすめても「今度読みます」といって読んだ報告をこの10年以上ネットで矢野浩一さんしか自称素人でやった人しらん。

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka しかし、上念さんが財政の必要性を認めていても「まあ、僕は金融政策だけでもいけると思いますが・・・」という発言は、
少なくとも日本のデフレ不況は正しい金融政策だけで脱却出来たかもしれないという可能性を示唆してますよね?

田中秀臣?@hidetomitanaka
@KATSUNAMA だから全然理解してない 笑。開放経済で変動相場制では金融政策が効果がある。
ただし政策のラグ(時間の遅れ)があり、不況がきわめて深いならば併用して大胆にやるべき。
事態のレベルによって政策手段は変わる。といっても基礎がわからないとなあ。まず自制して少し勉強すれば

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka 日本語の問題なのですが・・・日本の状況を説明する時に「まあ、僕は金融政策だけでもいけると思いますが・・・」と、
言っていても、金融政策だけでいいかもしれないという主張ではないとい言いきれる根拠が全く分からないですが・・・コレ勉強関係ないですよね?

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka 有名な教授になると「勉強すれば」が免罪符になるんですかね?
ソースを出すようにと言ってきたのはアナタの方ですよね?それで、せっかくソースを出したのに、
そのソースは無視して、「勉強すれば」ってあまりにも不誠実じゃないですか?

田中秀臣?@hidetomitanaka
@KATSUNAMA 彼の日本語の揚げ足とり? そんなの関心ないので上念さん本人にいいなさい。
ちなみに日本語の問題なら「根拠」もくそもないでしょう。上念さんにもっと丁寧に説明してください、とお願いしなさい。
僕には関係なし。

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka そうですね。確かにそれは小さい問題だと思います。
では、同じ討論で非常に気になった点がありますので質問させてください。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:47:02.37 ID:eC6iQMYk
レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
@hidetomitanaka 同じ討論で、小泉の金融緩和政策について、田中さんと上念さんは正しい判断だったというように主張しているように感じたのですが、
一方で、小泉の緊縮財政+金融緩和の政策が世界同時恐慌の遠因であったとする議論もあります、田中さんはどうお考えなのでしょうか?

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
なんか上手くかわされた感がパないのだがwまあいい、これが大人の対応というやつなのだろうw

田中秀臣?@hidetomitanaka
@KATSUNAMA もう応えないよ。これだけ丁寧に答えてるのに、一方では「田中」と呼び捨て。
いいかげんで非礼な人だ。これを見るころにはブロックしてます。経済の基礎ぐらい学ぶ以前に人間として礼儀まなべ。

田中秀臣?@hidetomitanaka
丁寧に返答しても呼び捨てたりかげ口叩くw それがリツイートされて僕の目にはいるとも知らずに 苦笑。
だから『自称経済学わからないんですが、中野さんはえらい、リフレ派はしねですが、どう思います」系の人間はダメ。
今日はつくづく中野カルトを体験したw

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
こっちのツイートまで監視してたのかよwwwwwwwww

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
普通リプくらいかしか見てないもんだと思ってたがw
しかし、ちゃんとリプとツイートと見てればどっちが失礼で不誠実な対応かは明らかだろww
人にモノを教える前に人間としての礼儀を学んでみてはいかがでしょうか?w

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
第一有名人なんだから、ツイートで呼び捨てにされるくらい当たり前だろ!!
リプではちゃんと敬語にしてんだから、それくらい多めに見ろよ!!

レモン入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚*?@KATSUNAMA
まあ、ぶっちゃけリフレ派の理屈は意味不明なとこが多いからちゃんと聞きたかったけど
「勉強しろ」「そこまで教える必要はない」しか言わないからなぁ・・・「じゃあ、なんでツイッターで一般人と絡んでるんだよ?」っていう・・・

田中秀臣?@hidetomitanaka
いままでの経験だと、何度も何度も似たような質問を繰り返すor/and経済学はわからない素人だというor/and
でも時事的な問題では特定の意見に固執、というパターンの人はかなり悪質なタイプの人しかいない。
たぶんほかの人も似た体験しているはず。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:07:26.73 ID:rFB8o8Ci
田中の負けだな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:07:31.45 ID:coXwwvaS
この件に関してはレモンの方に共感してしまうな。

「変動相場制ではマンデルフレミング理論により
財政政策は無効」を前提にするなら財政政策はいらないんじゃん。

不況が深いとか関係ないし、実施ラグや波及ラグが財政政策と
金融政策で異なることも関係ない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:12:07.89 ID:mmwlJUk9
田中氏を財務大臣にしたら、デフレ脱却する前に早とちりして緊縮財政に戻しちゃうような気がするわ
それこそ橋龍の時みたく
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:47:36.46 ID:PIz5vJWH
こんなふざけたハンドルネームの奴に真面目に応答してる時点で田中の負け。
いい加減ネットの匿名性のくだらなさに気づけよ。

それから中野の読者だろうが田中の読者だろうが、アホは何処にでも居る。
特に中野は人気者だからこの手の奴は沸きやすい。
まともな読者もいるが、中には当然高校生や単なる主婦だっているんだぞ。
そいつらに専門的な経済学的知見なんてあるわけないし、期待するほうがおかしい。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:00:03.93 ID:4Kwpeg5q
少なくとも世界恐慌のときは、アメリカは金融政策によるリフレだけでは不十分で、
最終的に戦争による財政出動でデフレを解決したんじゃないの?
クルーグマンも昔は「インフレ期待が重要で、財政出動の効果は限定的」とか言ってたけど
その後に財政政策の重要性も認めたし。
田中の財政政策に関する考えがいまいち分からんな。Twitterやってれば本人に聞けるんだろうけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 04:40:50.45 ID:zXrx0/PW
したんじゃないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:30:17.54 ID:P7Aw+K2D
>>847
>明らかに不勉強だという努力不足の自覚があるのに、わざわざ専門家に絡むのは相当あつかましい行為だと思う

そうかなあ
そうすると一般人が政治家や官僚や弁護士や学者に素朴な怒りや文句は言うべきでないってこと?
国会議員や財務省がいってるんだから増税は絶対正しくてそれにうかつなこというのはあつかましいし
無知なお母さんが子供のことで東電や東大教授にうかつなこというのはあつかましいってこと?


>>842
匿名のTwitterの発言に引用されただけで本人無関係だと思われるのに名前だしてカルトとかwwwとか
低レベルの罵倒をしている田中氏も理性があるとは思えませんね
なにか病的な恨みでもあるんだろうか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:19:17.64 ID:tfVVLmvu
>>862
よくわかんないけど、君は間違ってる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:04:02.35 ID:sAo9lTYX
専門家としての意見を求められているのに、
素人に絡まれる、あつかましいと思うくらいなら、
はじめから素人を相手にしないで、学術論文で貢献すればよいのでは…。

人びとの暮らしが経済活動で成り立っている以上、
どんな人でもその人なりの経済や政策に対する考え(実感や切実さ)がある。
そのような気持ちから生じた質問に耳を傾けることが専門家の良心だと思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:29:50.75 ID:Fuh7M5UH
一般人相手にするの嫌ならツイッターやるなもしくは限定しろって話だ罠
スルー力なくて沸点低くて全レスしそうな人がやるもんじゃないとは思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:39:56.63 ID:xbPVnDOF
>>862
政治家や役人が一般人の質問に答えるのは仕事の一環としてみることもできるが大学教授は一私人だ
基礎もわかってない上に無礼な態度のやつに答える義務なんてねえよ
普通なら本を読んで勉強しろで終わり
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:07:38.91 ID:ZAB4N107
1/8【TPP】 中野剛志氏&三橋貴明氏 合同講演会
http://www.youtube.com/watch?v=eVwTrlzqm2Y
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:27:41.49 ID:Ns013DgG
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:31:04.09 ID:sAoSpln2
レジームチェンジが発売されましたね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:32:08.94 ID:T1J44xkW

田中秀臣 ? @hidetomitanaka
すげええ、中野信者www チャンネル桜のコメントみてて、どんだけ教祖化されてるんだよ、と思ったけど、想像超えたw 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
あー今日は笑った。中野剛志批判をしたらトンデモさんがわいたわいたw 
しかもトンデモさんの傾向は、「田中は民主党の国会議員、選挙でおとせ」とか「中野批判とか民主党擁護する、
おまえは日本人ですか」とかMFモデルの超誤解などというお笑い系のばかり。
やるな、中野カルト信者www 


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
中野カルト無双、いや夢想w それだけはよくわかったw。Qu〜nQun(σ・∀・)σ


田中秀臣 ? @hidetomitanaka
丁寧に返答しても呼び捨てたりかげ口叩くw それがリツイートされて僕の目にはいるとも知らずに 苦笑。
だから『自称経済学わからないんですが、中野さんはえらい、リフレ派はしねですが、どう思います」系の人間はダメ。
今日はつくづく中野カルトを体験したw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:37:09.66 ID:xErnfs4v
いい歳して2ちゃんねらみたいに振る舞いやがって
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:48:45.85 ID:hJOQSBnt
>>870
何回貼ってんだよ、お前もしかして田中じゃね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:08:32.65 ID:/gu3shUJ
カルト
信者
ねえ・・・

日本人はみんな日本教カルトの信者だとか言われちゃいそうだな
日本だけの国益に捕らわれるな、みたいに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:21:08.29 ID:QTZ2A85e
世界的に見れば自国の国益を追求することは当然なんだけどねえ

戦争になるまでそれを追求しろとは言わないが・・・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:18:37.30 ID:/gu3shUJ
戦争で利益を得る国もいるけどw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:11:38.16 ID:t/C1Qe9b
>>854
レモンがカツトシとかいう人でOKなのかい?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:11:53.83 ID:F1jZOvfi
さくらじに田中秀臣が出てたけどハゲててつまらなかった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:13:09.88 ID:DMp4PVpZ
ハゲ書かなくてよくね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:50:05.75 ID:BKeMaXhN
>>876
そうだよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:01:43.06 ID:k8km8Q9O
金融のみで脱デフレってのは、既に小泉期で実証済み。
ただ、リーマン後は高橋洋一も財政とのポリシーミックスに転じた。
が、公共投資よりか中小企業の債権買取、定額給付などの
かなり直接的な財政政策を提示していた。それと減税。

積極金融+積極財政までは同じ。ただ積極財政の中身が違う。

中野や三橋は基本的に、何かしら理由をつけて土建をやろう。
間接的な自民への支援をしようという政治的な意図ばかり感じる。
それを日本の国益というのは如何だろう?今の自民は増税だ。

高橋の場合は、財政出動する分で現役世代の社会補償負担を
減らす究極のバラ撒き政策なんてどうだろうとも発言。
国益というより、国民の利益をより直接的に考えてる節がある。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:17:37.43 ID:/NwWWadZ
>>880
珍説有り難う。それで猿共の生き方が良くなるのかね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:21:18.48 ID:Q7rEzvLZ
土建屋が儲かるのが気に入らないから震災復興するのは嫌だってのは野田政権と変わらない
そして中野は不適切なところに金が流れないようにしろと言ってる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:38:43.30 ID:nkHPh4Co
>>882
どうやって不適切かどうか判断するんだよ
机上の空論もたいがいにしろよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:21:45.16 ID:8iM6o2iC
田中教授の話多すぎだな。過疎るだろうけど別スレたてればいいじゃん。
言いだしっぺだけど何故かスレたてできないんで。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:43:11.07 ID:uDnJoS4e
>>883
おいおい、中野大明神を筆頭とした官僚様は優秀だから何が必要で不要だったかを財政支出前に予知でき、
日本の政治家は清廉潔白であらせられるので、不適切な財政出動は求めないに決まってんだろ
だからこそ無駄にはならないし、不適切な財政支出は起こりえないんだよ

絶対にありえないけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:53:49.62 ID:fmdO3JAe

田中が中野に執着し過ぎ。
まだキチガイツィート連投してるよ。
カルトだの個人崇拝だのと小馬鹿にしながら
スルー出来ないんだな〜この人。大人なのに。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:55:34.20 ID:7aYgSEGl
>>882
土建屋が御国の為に無償で震災復興をやれば全て解決
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:00:14.85 ID:xCQXqKOH
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:11:17.60 ID:xCQXqKOH
最近、経済評論家の役割はマクロ経済をきちんと分析して
いかに説得力持って将来の見通しを語れるか、ということだと定義するようになった。
これまでテレビに露出する評論家はイメージ先行で今流行りの占い師と変わらなかった。
そうではなく数値で分析してくれる経済評論家の出現はありがたい。
その貴重な情報が指南役となって個別の業種や企業の投資の判断材料になる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:21:57.82 ID:7aYgSEGl
数値なんて経済効果や経済波及効果の例を見れば分る通りいくらでも誤摩化しができる
数値そのものよりもその数値を導き出すのにどのデータを使って、どのようにして計算して出したかを示さないと無駄だけどな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:39:06.39 ID:k8km8Q9O
>>882
そもそも、政府の無駄を削減するな!の立場なのに不適切なところに金が流れないようにってのと矛盾。
デフレ脱却に際し土建が主で、金融が従ってのも世界の非常識すぎて失笑モノ。
土建派は民主系ブサヨと一緒になって小泉批判。当時、日銀が邪魔しなければインフレになった事実は
絶対に言及しない。しかも、増税派と似たような日銀理論すら意味不明に駆使する中野。

土建が気に入らない?で、震災復興に際し現実は?
・自公は民主と談合しTPP騒動に紛れて、ちゃっかり復興増税を通した。予算査定の厳しい復興庁も
完全に財務省の意向通り、復興を遅らせるのに大活躍。
・高橋洋一・みんなの党は日銀引受でだした金+αの30兆を被災三県にどーんと10兆ずつ撒き
 被災現地の裁量でガンガン復興のためにお金を使ってください、の方針。

高橋洋一は、物凄い官僚の裁量が関わる政策を嫌うけど、実際は土建だろうと出すとこには出す人だよ。
当然、列島強靭なんてのは即却下だろうがね。むしろ、そんな高橋が頷く内容ならやってもいいと思う。

それと最も気になるのは、土建一派はプライマリーバランスの改善に関してどういうスタンスなの?
財政の制約がないなら、どんな土建だってやりたい放題で国が豊かになるのは当然だろうよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:09:19.57 ID:7aYgSEGl
>予算査定の厳しい復興庁
バカみたいに20兆も見積もって厳しいかよw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:47:17.79 ID:k8km8Q9O
被災地、復興庁に不信 「激辛」査定 怒る知事
産経新聞 3月7日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000113-san-pol

・今月2日に決まった復興交付金の第1次配分では、同県の2016億円の申請に対し、
 認められたのは5割強の1161億円という「激辛」査定

・中村功議長も6日、仙台市にある宮城復興局で郡和子復興政務官と会談し
 「復興が遅れるだけでなく、政治への不信が大きくなる」と抗議

・復興交付金の申請には膨大な書類を作成する必要がある。自治体からは
 「これでは復興庁ではなく査定庁だ」との声が出ている
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:38:04.30 ID:BD7kKIrb
>>890
確かにね。
企業の財務諸表すら誤魔化される時代だしw。
だから新聞や雑誌に掲載されるリーダーのインタビューを読んで
どういった考えの持ち主なのか或いは価値観を持ってるかを考慮する必要がある。
ホリエモンは正直胡散臭かったw。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:01:05.68 ID:/gu3shUJ
>>891
>プライマリーバランス
。。。こんなの今やアメリカでも死語なんだぞ

>金融のみで脱デフレってのは、既に小泉期で実証済み
もう、デフレの意味自体が分かってないんだなw

>何かしら理由をつけて土建をやろう
対GDP比4%じゃいくら何でも削り過ぎだから、せめて10%前後に戻そうってだけの話(それでもまだ少ないけど)
それぐらいの水準は積極財政でも何でもないでしょ

>国益というより、国民の利益

国益とは違う国民の利益って何だそりゃ
国家=悪なのかお主の脳内では

>当時、日銀が邪魔しなければインフレになった事実は絶対に言及しない

いやいやw
桜関連の経済談義はこの「日銀悪玉論」が議論のベースにすらなってるが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:58:09.37 ID:mveTSgmi
>>882
土建屋とか官僚の天下りが許せないとか無駄な公共事業は嫌だとか潔癖性すぎるよな
何時まで経っても国土が脆弱でいいはずがないのは分かっているはずなんだけどね
健康のためなら死んでもいいっていうのと同じレベルだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:53:40.12 ID:k8km8Q9O
>>895
そりゃあ恐慌から脱するのが最優先だからな。じゃあ、今後もずっと
PBの健全化をしないでいくとでもいうのか?そういう見通し?w

例えば、竹中のいうように2001年当時からインタゲしてたらどうだった?
日銀も邪魔できなかったし、確実に"金融のみでデフレ脱却"は成せた。
こんなの余裕で決着ついてる話。当時に日銀総裁・福井が戦犯。
量的緩和解除・ゼロ金利解除でググれ。小泉でデフレ脱却できた。

国益が国民全ての利益とは限らんよ。中野にとっては大阪市は
ある意味理想の地域だろ?じゃあ、なぜ橋下に政権交代したわけ?
大阪市は役人天国、箱物土建まんせーな理想郷だった。
日本中を中野はそんな役人土建天国な理想郷にしたいんだろw

中野は単にシロアリ利権論者なだけ。残念ながらね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:55:17.24 ID:k8km8Q9O
>>896
国土が脆弱であるなら、尚更 原発には慎重になるべきなのに列島強靭だの
ぬかしつつ、原発の安全保障についてはまるで熱心に語ってないご様子。
こんなトンデモを支持してる連中の気が知れない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:57:46.04 ID:D5w+J1Aj
しかも面白いのが、中野本の中ではインフレ目標は失敗したという証拠ででてくるのが米国とフランス、
ドイツなどのユーロ圏勢の話。もちろんこれらはインフレ目標非採用国。
さらにそのあとに今年になってからバーナンキの発言からFRBはインタゲではない、と記述する。正直わけわかめ。

もっと深刻なところがあって、デフレレジームからインフレレジームへの転換には、「規制」が必要だとのこと。
これは転換のために消費や投資が向かう先を「規制」する必要があるということ。
公的ではなくもちろん私的なものw これはなかなか官僚的なバイアスで後でお楽しみにとっておきたい 笑



中野の本読んだ人、これは本当なのかい?
とりあえず、中野らしい感じではあるかなと思った
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:22:24.11 ID:2vVycVpd
ここにいる奴らってインフレ目標の意味ちゃんとわかってるの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:57:39.09 ID:k90ojBYE
わかってないと思うなら具体的に指摘すればいいんじゃないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:04:06.98 ID:nkHPh4Co
>>901
教えてほしいなら、そういえばいいのに。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:16:54.76 ID:/gu3shUJ
小泉竹中の手落ちは日銀をコントロール出来なかった点にもあるんだが、一番の問題は経団連をロビイスト化させたことであってね
彼らにとっては日本がデフレでいてくれたほうが都合がいいんだよ、円安&デフレでウマウマだった訳

それに対GDP比10%程度で土建屋天国なんてなるワケがない
せいぜい生活保護の抑制に貢献するぐらいさ
20%も30%も公共事業に回せなんて誰も言ってない

「日銀さえ動いてくれれば」これだけ言ってても何にもならないと思う
それは、日銀法という法律を変えられるかどうかの政治的なイシューだもの

中野、三橋は「日銀はどうせ変わらねえよ」って諦めたところから議論をスタートさせてるんだよ
だから皮肉にもリアリティがあるし、だからこそこれだけ本が売れまくってるw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:28:35.22 ID:k90ojBYE
>>902
おまえがどの程度理解してるのかも知らないのになんで聞かなきゃならんのよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:12:40.96 ID:JOZd9wAr
>>870

>>871も指摘してたけど、
いい歳してwとか顔文字とか、
こんな書き方してたら軽く見られるわな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:29:53.00 ID:k8km8Q9O
>>903
で、899 の内容はなに?神格化しすぎだわww キチガイwww
EUの事例とか、もうギャグで言ってるんだよね?な領域wwww

EUの何が失敗だったかなんて、高橋の分析を読めば理解できるのに
専門家ですらない三橋ブログなんかで中野はわかったつもりだったのかww

こんなトンデモ崇拝してる時点で、B層なのは間違いないわw
リアリティがある(笑) どこまでいってもトンデモでしかねーよwww

土建だって法人だ。公平に法人減税でいい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:39:23.92 ID:9Vt5jsZG
>>903
三橋は日銀法改正が必要と言ってるし
日銀はインフレ率をコントロール出来るとも言ってる
ただ金融緩和だけではインフレ圧力が遅く弱いし
復興やインフラ更新に公共事業も必要と主張してるだけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:52:08.24 ID:k8km8Q9O
高橋洋一(嘉悦大)?@YoichiTakahashi
上げ潮の一人からみて、小泉政権の時には日銀法改正なしでアコードでできると思っていた。
安倍政権の時法改正が必要と思ったけどできなったというのが正直なところですな。上げ潮は
自民党内でも強力なカウンターパートがいてそれほど強くなかったね。

高橋洋一(嘉悦大)?@YoichiTakahashi
日銀法はやらなかったのではなく、残念ながらできなかっただけ。政権直後から官僚の自爆テロ
くらったからね RT: @hidetomitanaka: http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081002
この時に書いたより「上げ潮」の人たちは日本銀行法改正を最優先に出してきてるのが大きな変化。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:58:55.80 ID:/gu3shUJ
「日銀さえ動かせば全部上手くいくんだ!」、、、逆説的な「日銀万能論」じゃん
いつになったら動くわけ?
それまでは何もしないの?
もはや、役に立たずに陳腐化したガラパゴス経済学のエクスキューズとしての「日銀悪玉論」に思えてくるw
使えねえなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:10:39.80 ID:9Vt5jsZG
>>909
物価の安定は日銀の仕事だから
デフレで日銀が批判されるのは当然でしょう
中野氏や三橋氏の言われるように財政出動もあった方が良いが
前提条件として日銀法改正してインフレ目標をやらないと
小渕政権下でのマンデルフレミング効果による円高ように
財政出動の効果が殺されデフレ克服出来ない
変動相場制では金融政策が主で財政政策が従なのは
世界的な常識
金融政策の使いにくいEU諸国が苦しんでる事からもそれは分かる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:14:53.43 ID:k8km8Q9O
世界でデフレ維持・放置してるのは日本だけ。インタゲを設定してないのも先進国で日本だけ。
ついにキチガイ中野信者が、土建と日銀を同一視し擁護しだしたかwww

世界で異例な独立性を与えてしまい日銀が見事に暴走し成すすべなく指を咥えてるのが今の状況。

909のキチガイ中野信者はさ、米国FRBに雇用最大化の義務がある点についてどう思う?
日本じゃ、公共投資で土建が雇傭を支える、、、くらいに思ってるやつがいそうだがwww

世界はとっくにマンデルフレミング。日本は財政バカなケインジアンが未だに地動説を唱えてる。
早く天動説に気付こうな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:39:20.30 ID:Dq82ZHuy
>>910
だから、マンデルフレミング如きで、財政出動が全て皆無になるわけが無いだろう。
仮に円高になっても、財政出動の効果が削がれるのは、ごくわずか。
これだからマンデルフレミング信者は。
財政出動すると、逆に、円安になるという計量モデルもあるぐらいだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:42:59.79 ID:Dq82ZHuy
財政出動だけではデフレ脱却出来ない。
の最大の根拠は、財政出動してデフレ脱却しかかったら、日銀が金融を引き締めるにあると思う。
これに勝る説得力のある論はない。
だから、日銀法改正はまず必要。

逆に金融緩和だけでもデフレは脱却出来ない。
理由は三橋・中野両氏が述べている通り。使い道を決めてやる必要はある。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:43:53.54 ID:k8km8Q9O
>>912
元々円高土建内需立国論者だった、三橋がリフレ派に転向したのはなんでだ?
リフレ派って時点で、円安まんせーと同意だ。勝ち目のない戦ってやつだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:54:07.36 ID:Dq82ZHuy
自分は基本的に三橋・中野シンパで、親新自由主義、金融緩和重視のリフレ派には疑問。
ただ、三橋・中野両氏の財政出動=公共事業への異常なこだわりも、最近不可解に思えて来た。
もちろん公共事業は大切なのだが、減税や給付金といった他の財政出動を、貯蓄に回るだけ!と切って捨てるのはどうかと。
減税や給付金だって立派な財政出動策だろうし、昨今の国民生活を見ると、貯蓄に回せるほど、国民は裕福じゃないだろう。

なので、自分としては三橋・中野両氏の公共事業も、高橋洋一氏的な減税も併用して財政出動をし、もちろん日銀法も改正して金融緩和もすべき。
とにかく、あらゆる策を動員して、徹底的にデフレ脱却を図るべきだと思う。
そう簡単に、デフレ脱却など出来ないだろうし、逆に言えば、今の日本は相当量財政出動しても、あまりインフレにならない、
無税国家にもなり得るぐらいのポテンシャルはあると思う。

この辺りの意見を求む。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:54:16.95 ID:k8km8Q9O
>>913 世界の事例からすると主力兵器が金融政策なのは間違いないけどね。

高橋洋一 “政策失敗”の裁判を開いたら…日銀総裁は有罪 2012.03.14
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120314/plt1203140850001-n1.htm

リーマン・ショックに見舞われたアイスランドで、当時の首相が適切な対策を取らなかったとして過失の罪に問う裁判が始まった
仮に日本でアイスランドと同じように、リーマン・ショックに対する政策の失敗の責任を問う裁判が開かれるとするとどうなるだろうか

被告席に立つのは誰か。マクロ経済政策は財政政策と金融政策である。財政政策では政府のトップであった麻生太郎元首相
金融政策については、日銀がすべての責任を負うことになるので、白川方明日銀総裁になる。

損失額(国民の被害額)はどのぐらいなのか。リーマン・ショックでは需要が急激に減少して、GDPギャップ(需要と供給の差)が生じた。
政府としては、財政政策と金融政策を使って、このGDPギャップを埋めないと、国民にその分の被害が生じるので、政策によって
埋めなかったGDPギャップ額を被害額とする

日本で発生したGDPギャップは45兆円だった。財政政策で10兆円埋めたが、金融政策の対応はゼロ

世界ではどう対応したかというと、米国では140兆円のGDPギャップに対し、財政政策70兆円、金融政策100兆円で
ギャップを完全に埋め、さらに超過需要になるくらいに景気のてこ入れ

英国では30兆円のGDPギャップに対し、財政政策5兆円、金融政策30兆円で埋めた。ドイツでもGDPギャップ30兆円に対し、
財政政策10兆円、金融政策15兆円と、これもほぼギャップを埋めている。

財政政策の水準は各種の国際会議でだいたい各国とも相応になっていたので、日本の財政政策はまあ及第点だ。

一方、まったくダメだったのが金融政策で、その対応をしなかったために国民の被害額は35兆円となろう。これは国民一人当たり28万円だ。

この仮想裁判のほかに、時効が許せばこれまでの長期不況やデフレについても訴えたいところだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:54:55.23 ID:k90ojBYE
金融政策だけでデフレは脱却できるよ
三橋中野の主張は量的緩和の本質を理解してないとしか思えん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:01:13.44 ID:Dq82ZHuy
>>914
三橋氏は今でも土建内需国家論者だろ。
為替に関しては、円高よりは円安の方が良いと言っているぐらいで。

そりゃ、マンデルフレミングは出鱈目と言い切る自分からしても、円高よりは円安の方が良いわ。

でも、財政出動のメリットの方が、円高になるデメリットより、遥かに効果が高いと思うけどね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:06:31.33 ID:Dq82ZHuy
>>917
本当かなあ。

まあ、仮に出来たとしても、それが国民に金が回らず、グローバル資本に回るだけだと思う。
グローバル資本が利するために、金融緩和がある。

それが中野先生の主張でもあるだろう。

ただ、日銀法改正は必要だろうけどね。
財政出動しても、デフレ脱却しそうになったら、引き締めてくるのが日銀だから。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:12:09.85 ID:k90ojBYE
>>919
いやだからさ、刷った金がどこにまわるとか無駄になるなんて言ってる時点でリフレ派からすればおかしいわけ
刷った金の量とインフレ率が連動しないのはかなり前から研究でわかってるの
今重要視されてるのはインフレ予想を動かせるかどうか
インフレデフレは貨幣現象っていうくらいで、そこでは財政政策は脇役でしかない
中野とか三橋はデフレとマクロの需要不足をごっちゃにしてるんじゃないかと思うんだよな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:16:36.53 ID:9Vt5jsZG
>>912
財政出動が全く無効とは言わないが
財政出動の規模が大きく、デフレが緩和し資金需要が高まる程
金利を求める海外資金が流入して円高を招き
マンデルフレミング効果は強く働いて、大きい負の乗数効果を出してしまう
この事は小渕政権や麻生政権の時の為替変動グラフ見てもらえば分かる
2%の健全なインフレを目指すなら、
きちんと日銀に罰則つきアコードという首輪をはめないと、
必ず失敗して、また公共事業は意味がないという様な
マスコミのデマが振り撒かれてしまう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:20:01.59 ID:AkHcKjRp
>>899
バーナンキはデフレ対策というよりはむしろ、将来のインフレの行き過ぎを防ぐためってニュアンスだったんじゃないの、くらいの書き方しかされてないぞ
確実に国内にお金が向くようにコントロールしろって意味の「規制」だし単に大きな政府を言ってるだけだな

中野は別にインフレターゲットに反対してないし、岩田を批判対象として引用してるけどほとんど同意してるよ
レジーム転換にも金融緩和にも日銀の国債大量購入も賛成だしインタゲも手段の一つになるって書いてある
まぁ何にしろ田中さんはちょっと色メガネで見すぎなんじゃね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:37:19.00 ID:ZpQBjWgY
なんでここの人たちってデフレとインフレしか語れないの?
中学の公民の知識しかないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:59:15.65 ID:/gu3shUJ
>>916
2012年3月10日 大阪維新の会 全体会議 高橋洋一氏特別講演
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17241497

・・・で、維新の会に票を誘導するわけですねw工作員さん^^
どんなに言葉を飾っても、お前の主張は一昔前に流行った時代遅れのネオリベなんだよw
維新の会に票を入れろ!って素直に言えやカス
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:33:47.91 ID:UqDyO3xv
>>920
インフレ予想を働かせるということは、50兆円金融緩和しました!
と大々的にアナウンスでもすれば良いということ?
実際にはしてなくても、そういう景気の良いアナウンスをすれば、人々は金を使うだろうということか。
まあ、確かに、今の日本は将来悲観やデフレ運命論で溢れているから、それが更にデフレに拍車をかけているかもね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:39:29.91 ID:as1SpZmy
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:39:43.69 ID:r37tau6A
>>925
なるほど
全くわかってない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:42:14.44 ID:QyY3BjpH
>>925
もちろんそういうアナウンスも良いけど、インフレ期待が重要なのは企業や投資家だろうね
一般国民はインフレ率や金利に日ごろそこまで注目しないから
だからリフレ派がずっと主張しているのは日銀法の改正と政策の持続性の担保
法律を改正して具体的目標の達成を義務付けてしまうと、日銀の中の人がどう考えようとその目標を達成しないわけにはいかなくなる
そうなると当然、銀行や企業も、そこまでやるなら今回は本気なんだなとインフレ予想を持つようになるというわけ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:53:12.12 ID:+rAjropk
>>924
シロアリ君が何ほざいても、世間一般じゃ相手されないよw

お前らは結局、自由競争で稼いだ民間の金で、役人と土建がゴージャスに
浪費してインフレにしてやるぜー!ひゃっはー☆ てな主張でしかないからな。

土建シムシティしたけりゃ、有志で募金でも募ってやってろよw
当然、インフラの整備に使うのはやるべき。土建の全否定じゃないからなwww

橋下は、役人の給与を減らした分で一つバカでかい公共投資をやってやる!
てな主張だが、こっちのがまだ理解を得られるだろう。中野や三橋は絶対ムダ削減
を口にしないシロアリ。役人土建天国の行政腐敗の吹き溜まり旧大阪市が理想郷w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:24:12.81 ID:8XjW/gF1
金融政策だけでデフレ脱却、って今まで全部失敗してるんじゃなかったっけ?
だからこそ20年もデフレが続いたんでしょ
ところで>>924の動画
高橋ヨーイチは言ってることが郵政選挙の時と同じだが、維新の会って小泉路線なのかやっぱり
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:25:54.05 ID:8XjW/gF1
>>929
まあ、財政出動して恩恵を受けない連中は君のように不満を持つんだろうけどさ
国のためにはしょうがないんじゃねえの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:36:28.03 ID:Cd3qNXWs
>>930
一応、金融政策を日銀が止めてしまうまでの量的緩和でインフレ0%まで回復に成功している
逆に財政出動でそこまでデフレ克服に成功した例はない
そこから日本でも金融政策がデフレ克服の主な手段として認識された
速効性を考えると財政出動も必要だが
根本原因はデフレ克服策を貫徹しようとしない日銀と思われる

個人的に高橋洋一は好きだが、維新押しは正直支持しない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:51:42.51 ID:+rAjropk
>>930
小泉政権発足時に仮にインタゲをしてたら確実にデフレ脱却してたよ。
インタゲしてなくても、福井がインフレ率0%近辺で突然の量的緩和・ゼロ金利解除をしなければ達成してた。

>>932
安倍改革は支持してた?みんなも維新もその改革の流れを受け継いでる政党だよ。
ただ、維新の方は高橋の関与が薄い分、どうしても経済政策がやや不安な面がある。
みんなの党との交流で徐々にまともなマクロ経済政策を掲げるようになるんじゃないかな。
橋下のブレーンについてる原英史は安倍改革にも携わり、今は高橋の会社の片腕だからね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:19:42.89 ID:osUGIbNZ
土建屋が儲かって気に食わないとか言ってる奴らってどんだけ近視眼的なんだよ
回りまわって給料上がるならいいではないか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:30:11.63 ID:+rAjropk
>>934
大嘘だろうな。なら、なぜ大阪市民は平松を支持しなかったんだ?
土建や役人が金使うおかげで市内が豊かになるんだろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:52:48.89 ID:8XjW/gF1
そこは重要な問題だと思うけどな
金融政策万能論、インフレになれば雇用と可処分所得が自然増になるという前提じゃん
でもそう上手く行くとは到底思えないよ
今の韓国のように、物価が上がっても、失業率や所得はデフレ期のまま低水準というのは十分考えられる
小泉時代も「雇用無き景気回復」と散々言われたしね

マクロ的には金融政策だけでデフレ脱却出来ても、経済全体の出口論としてはやはり弱い
三橋さんがよく言ってるが、資本主義というのはやはり「働いて稼ぐ人」が増えなきゃダメなんだと

あと素朴な疑問なんだが、族議員や利権構造ってホントに日本経済にとってマイナスだったのか?
公共事業以外に地方の雇用を維持、増加させる手段なんてそもそも無いんじゃないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:10:33.47 ID:+rAjropk
>>936
地方福祉?地域格差を是正するために土建やれ!なら理解できなくないんだけどねー。
でも、それは地方のみの話で国全体として考えたら何を優先すべき?

土建なんて所詮、作った需要で官需・計画経済の産物だろ。しかも、原資が税金。
リフレ派側が考えるのは、民需による自律的な経済成長。だから、TPPや規制緩和は
成長戦略として長期の政策として支持するわけで。

土建なら可処分所得が増えるの?そっちのが弱い。それなら減税のが確実だしね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:14:16.05 ID:+rAjropk
>>930
小泉の頃はあれでもまだデフレ下。言わば偽の好景気みたいなもんだ。

今度は本当の好景気ってことで日銀法改正+インタゲによるインフレ率2〜3%で
リベンジしようってのが近況の高橋洋一の意気込みってとこじゃない?
そんな小泉-安倍までのデフレ好景気でもそこそこは良かったのも事実だしな。
少なくとも新卒が就職にやたら困る、、、なんてほどではなかったはず。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 06:22:34.38 ID:osUGIbNZ
必要な土建なんて今は復興という凄いわかりやすいのがありますけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:37:46.02 ID:eNbP6TEj
デフレ脱却には理論的に不要だとしても、復興と耐震化とかやらなきゃいけないことが今はあるんだから今はやったらいいさ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:37:16.56 ID:QyY3BjpH
>>936
継続性のない政策には何の意味もないってのが教訓
それとインタゲは根本的に質が違うってのを理解せずに金融政策の効果を語られてもな
金融政策で失業率もコントロールできるってのが近年の考えかただし、FRBも政策目標に雇用を上げてるの知らんの?
景気とインフレデフレは必ずしも直結しないし、そこそこ景気がよくても生活水準が上がらないというのはありうる
あと構造問題も直接には景気には関係しないってのは常識レベル
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:45:00.19 ID:as1SpZmy
>>938
とりあえずお前が高橋洋一大好きなのはわかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:52:24.08 ID:rjKJm6+d
ドカタが生活保護を貰うために作った物で逆に地方経済が悪化する事を無視する奴がいるよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:35:59.27 ID:UqDyO3xv
というか、金融緩和もしつつ、財政出動で公共事業をして地方の雇用創出、都市部サラリーマンに対しては減税。

この3本柱でデフレ脱却なら、誰も文句が無いんじゃないかな?

これで何か不満がある人は居る?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:39:02.60 ID:UqDyO3xv
>>928
企業が投資家が期待するか、
ということは、中野剛志先生が言うように、新自由主義者が利する
トクリルダウンそのものじゃないか。

だから、金融緩和一本槍では、国民生活には利が行かないんだよ。
せめて、減税や給付ぐらいはしないと。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:53:39.36 ID:TV784yFS
>財政出動で公共事業をして地方の雇用創出
そのお陰で要らない物ができてそれによって地方は益々衰退の繰り返し

ドカタという名前の生活保護者がデフレより悪だろうw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:22:59.02 ID:QyY3BjpH
>>945
トリクルダウンとはぜんぜん違うんだけど、ちゃんと理解できてる?
資産デフレを解消するだけでも景気に大きな影響があると考えられてる
デフレを止めるというのは景気回復と経済成長の前提条件だから、それと同時に減税だの公共投資すればいい話
中野剛志は投資家や大企業を敵視しすぎてるから世界経済の世界観が狂っちゃってるんだよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:09:02.51 ID:8XjW/gF1
>>946
それ言っちゃうと、じゃあ建設業界の雇用はホントのナマポにしちゃうのかって話になるやん
国内雇用を維持してくれる業界を冷遇するのは自殺行為だよ

>>947
中野さんは「国家」を軽視する価値観自体を警戒してるんでしょ
日本の大企業が米国のロビイスト企業みたいになってきてるのは、多くの国民が知るところだし
「移民政策推進」を言うのも決まって投資家、大企業だからね

>>937
いやあ、TPP賛成はさすがにあり得ないw
ありゃあからさまなハゲタカ条約だもん
あらゆる面でリアルに韓国化すると思う
時間切れで不参加というのがベストなんだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:20:07.33 ID:TV784yFS
>>948
>国内雇用を維持してくれる業界
業界全体が寄生虫って事だろう
日本国内に寄生して害を与えるくらいならば海外にでも行けよ、乞食
ウチの知り合いコンクリートや閉めて三菱重工(に限った事じゃないが)に雇われて海外で発電所作る為に飛び回っているのがいるぜ

>「国家」を軽視する価値観自体
軽視されて困るのは政治家や公務員(の中でも特に無能な奴)だけ
民間であれば、それに媚びへつらう乞食だけ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:28:13.03 ID:7B0Yd4GH
製造業優遇し続けた結果がこのザマ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:47:11.31 ID:8XjW/gF1
>>949
つか、話が極端なんだよ
そもそもインフラ整備は納税の対価でもあるんじゃないのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:51:49.59 ID:QyY3BjpH
>>948
その論理なら中野の言うとおりにしてもロビイストが大企業から土建屋に戻るだけだろ
国家を軽視とかそんなイメージだけで政策語っても駄目
TPPがハゲタカなんていってる時点で経済の理解が浅いのはわかるが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:54:02.11 ID:TV784yFS
>>951
公共事業で作った物がインフラだけだとでも?
そのインフラにしても100億掛けて作った物に100億の価値があるとでも?

対価として釣り合わないものを作りまくらせてタカリまくる気満々の乞食は寄生虫どころか害虫
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:01:00.39 ID:2MrP8tkQ
次スレよろしくw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:06:58.62 ID:ksqAPJzN
いい加減、経済学板から出ていけよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:12:03.96 ID:8XjW/gF1

なんだ
結局、竹中平蔵と同じ主張してるだけじゃんお前らって


>>952
そんな稚拙なグローバル化マンセー論、今どきモンサント/米倉でググれって言われて終わりじゃね?
ここは専門板だから色々屁理屈こねてかわせるけどさw
外資はもっと警戒しなきゃダメ
日本みたいな金持ち国家はオープンになっちゃ絶対ダメ、世間知らずのボンボンと同じでカモにされる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:17:20.59 ID:TV784yFS
ボクちんはこれからも一生乞食で税金にタカって生きていきますってか?
自分が叩かれない様に外資を悪にして隠れ蓑にします

外資よりも、税金にタカル害虫の方が迷惑
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:46:46.61 ID:2MrP8tkQ
そういや、また新著を出したな

『レジームチェンジ』とかいう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:54:08.53 ID:QyY3BjpH
>>956
今時アンチグローバルの方がはやらねえよw
中野の話なんてもう何十年も前のやつを焼き直しただけ、独自のものがない
リフレ派と竹中の違いもわからんでよく経済語れるな
そもそもこっちは中野の話も経済学者の話も両方聞いて考えてんだよ、お前みたいに偏った無知とはぜんぜん違うの
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:00:21.85 ID:7B0Yd4GH
アンチは中野デタラメスレでやれよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:02:10.93 ID:8XjW/gF1
>>959
少なくともEU、中国はグローバル化に対して警戒する意見のほうが優勢だよ
英米は今さら引き返せないだけだw
日本は、今なら引き返せる

英米のような超絶対外借金大国と日本は前提条件が違う
竹中の主張は「日本はギリシャと同じダー」的な前提が無いとタダの電波
最近、みんなそれに気付いちゃったから表立ってグーバル化マンセーの話がしづらくなってるw

高橋ヨーイチなんてチャンネル桜じゃ随分おとなしかったけど
維新の会()の集会じゃ今だに「行政は全て民営化出来ますキリッ」なんてキチガイっぷりを晒してる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:10:03.88 ID:TV784yFS
>>961
>英米のような超絶対外借金大国と日本は前提条件が違う
アホなのか?
ドルやユーロが安い(安かった)理由は?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:12:59.34 ID:QyY3BjpH
>>961
お前さんの中では世の中単純かも知れんけど、経済政策一つとってもいろんな立場がある
グローバル容認=新自由主義者=TPP賛成=構造改革主義者ってわけじゃないんだぜ
もうちょっと細かく見ないと駄目
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:17:53.53 ID:RT9a4DcH
いくらか理解できた
頭の中が1940年代の国家観と1970年代の経済政策観で停止してんだな
それにしても、ネットでグローバリゼーション批判とか面白い皮肉だな
情報通信技術の進歩は現在のグローバル化の大きな要因の一つだと言うのに
グローバリゼーションが間違ってるなら、乗り物も乗らず、ネットもやめて、狩猟採取生活でもしてろよ
あ、本もダメだぞ
活発印刷もグローバル化の要因の一つだから
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:30:39.51 ID:osUGIbNZ
↑極論に走る連中は議論ができない、っていつも中野センセイはおっしゃってますよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:33:09.81 ID:TV784yFS
>極論に走る連中は議論ができない、っていつも中野センセイはおっしゃってますよ
お前が言うな(ry
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:04:56.05 ID:Cd3qNXWs
>>963
自由貿易推進だからってTPP賛成って訳でもないしな
個別条約を増やしてけばOKって考えもある
グローバリズムのやり方の問題を
グローバリズム推進自体が悪いと言うのは
資本主義の問題を共産主義じゃないと解決出来ないって意見に近いね
地道に修正を積み重ねるのが資本主義の普通の在り方のはず
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:22:47.30 ID:8XjW/gF1
>>964
>活発印刷もグローバル化の要因の一つ

これはキリスト教化がルーツ
「翻訳」という概念も聖書での布教活動から生まれた
グローバル化は歴史的に見ても明らかにユダヤ思想なんだよ

グローバル化の概念もリーマン以降で大きく変わった
現在におけるグローバル化の持つ意味は、他国の市場に食い込み時にはルールそのものを変えさせる
米国のグローバル企業が恐ろしいのはそれを本国アメリカ自身にも行ってる点w

中野は「グローバリズムVS各国の民主主義」と言ってて、これは明瞭な指摘だと思う
アメリカでも欧州でもその流れになってるし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:39:12.42 ID:Y0+8bBsH
ま、金融緩和を否定しないんなら別に問題ないんじゃないかね。

公共施設の資本減耗を考えると、公共事業が全く必要なくなるということはない。
既存の利用頻度の高い施設の補修や耐震化であれば、名目金利が低く
失業者が余っている時期に進めることで、長期的な財政再建にも役立つ。
あとは東北復興もあるしね。

ただデフレ脱出は金融緩和抜きでは不可能だということは、押さえておかないいといけない。
麻生太郎は自分のHPで「ゼロ金利だから金融緩和には意味ない」と放言してたけど、
案の定円高を急加速させちゃってる。ああいうのが経済通扱いされるようだと日本再生は厳しい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:39:42.50 ID:8XjW/gF1
バビロン捕囚されたユダヤ人達は、悪徳の都バビロニアに何世代も幽閉されながら故郷エルサレムの事を思い続け
その中でより強い信仰をヤハウェに求めユダヤ教を確立した
現在で言えばユダヤ人=資本家、バビロニア=米国、だ

ようするに、彼らは米国にいながら米国に帰属意識は無い
バビロニアに暮らしながら、聖都エルサレムを思い続けたかつてのユダヤ人と同じなんだよ
だからぶっちゃけアメリカなんてどうなってもいいワケさ「エルサレム以外の場所=悪徳の都」なんだからな

彼らは自分たちを現代の「ディアスポラ」だと思っている
「いつか聖都エルサレムに帰る」約束を果たすために、ユダヤの栄光を取り戻すために富を増幅させている
そしてその為には「国家」なんて単位は邪魔なだけなんだ

特に日本のように歴史と伝統を保持してる国は、彼らユダヤ人ディアスポラの「グローバリズム」の敵性に当たる
最もうざったい目の上のたんこぶと言っていい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:45:25.52 ID:2MrP8tkQ
出せば本が売れる状態だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:30:31.42 ID:L0ObZI4Y
>活発印刷もグローバル化の要因の一つ
>これはキリスト教化がルーツ
活発印刷は中国が発明したものですが?

乞食は『高度経済成長期の栄光を取り戻すため』に国家に媚びへつらってたかる事しか考えないだろうなw

>中野は「グローバリズムVS各国の民主主義」
モノは言い様、民主主義じゃなくて中野が大好きなのはナショナリズムだろう

基地外に刃物、ドカタに三橋と中野
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:45:58.24 ID:Cd3qNXWs
>>969
金融政策と財政政策が必要という人の一部に
金融政策の必要性が金利の問題と思ってる人が確実に存在するんだよね
多分、マンデルフレミング効果を金利の問題、クラウディングアウトと同一視して、
デフレ下では資金供給が過剰だから
マンデルフレミング効果は起きないと勘違いしているんだろうが
こんなの麻生政権と小渕政権の為替変動を見れば一発で間違いだと理解出来る話。
内需重視は良いが、為替軽視、外需減少の軽視が
デフレ克服を阻害してきたのに余りに無知で
そういう人ほど日銀を批判せず財務省だけ批判したりする
財政出動で内需拡大したら輸入増で円安になるみたいな
妄想をしてるとしか思えない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:49:55.77 ID:8XjW/gF1
>>972
ナショナリズムは、帰属する「ネイション」があれば誰しも持っているはずのモノ
それを重視しないのは「根無し草/ならず者」の証拠
グローバリズムは「ネイション」を持たなかった流浪の民、ユダヤ人の思想

日本は土着国家だ
この島国こそ、オレらにとってのエルサレムなんだよ
日本人が海外に出稼ぎなんかするようになったら終わり
それこそ日本人にとっての「バビロン捕囚」を意味する
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:54:14.54 ID:kAlte0WW
>日本人が海外に出稼ぎなんかするようになったら終わり
これのドコが悪いのか?
ボクちんは無能だから国家に養ってもらいたいデシか?

国家にタカルならず者が、武士道を騙る、愛国者を気取るのは止めてもらいたいもんだな

976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:26:07.59 ID:rQLIo644
>>975
君は妙な人だね。
君自身は単身で世界の何処へ行っても通用する人間なのかもしれないが、
その君を育んだのは家族であったり、地域であったり、社会であったり、国家なんだよ。
国家から完全に自由な人間なんてありえないのさ。

君の家には電気が来てるだろう?水道からいつでも安全な水が飲めるだろう?
1歩外へ出れば道路が整備されているだろう?
これらは国民が少しずつお金を出し合って、時間をかけて整備した物なんだよ。
僕らはみな国家という衣に包まれて生きてるいるのさ。

それを嘲笑してみせる君は何者だい?
オルテガ風にいえば、『甘やかされたお坊ちゃん。』かな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:31:44.28 ID:CL6oAjUg
>>975
>>日本人が海外に出稼ぎなんかするようになったら終わり
>これのドコが悪いのか?

ここでいう「海外への出稼ぎ」とは、海外駐在や外資系企業で働くことではなく、
明治時代にはフィジー、戦後は南米へ移住したように、国策として移住を勧めることなのでは?
日本国内で国民を食べさせられないから海外へ出てください、ということ。
もちろん海外で懸命に働き、成功を収めることは素晴らしいことだけど、
地政学的に恵まれている日本で、みんなが食べていける国を目指すのは、日本人としての責務じゃないかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:33:54.38 ID:kAlte0WW
で?

国家にタカル人間がいて好き勝手する国家とやらを愛せか?
民族主義も国家主義も同じであって対立を生むだけ、それを利用して腐ったイデオロギーを振りかざして
恐怖を煽り、既得権益を守ろうとしているだけだろうが?

国家とやらを使って恩を着せる前に、愛される国家を作ってからほざけ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:53:14.97 ID:8XjW/gF1
「日本人であること自体が既得権」とか言い出しかねない勢いだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:35:33.11 ID:RT9a4DcH
>>974
ユダヤ人がネーションを持ってなかったならユダヤ人は存在しねーよ

それにしても気持ち悪い
なんだこの時代錯誤な上に出来の悪い政府主義どもは
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:37:53.00 ID:Z0Qy7n3T
そういや、中野の日銀に関する見解が知りたいな
なんか日銀について語ってる印象がないんだけど、実際はどんな感じなんだろ
金融緩和に否定的でないなら、日銀法改正に積極的に賛成して信者を煽って欲しい

>>976
なかなか素敵なポエムだw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:41:04.40 ID:osUGIbNZ
国家にたかるって…

国家は国民の面倒をみるのが仕事だろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:49:58.53 ID:8XjW/gF1
>>981
中野は日銀法の改正をやれる政治家が出て来ないと思ってるんじゃね
半分諦めてる感じ

>>980
ユダヤ人は世界中に散り散りになっていて
近代以前に、もともとユダヤ文化はグローバル化してた
パレスチナ(イスラエル)の外で暮らすユダヤ人を総称してディアスポラ=離散した民、と言う
離れていても共通の神を祀り、理想社会の実現に励むのが彼らの神との「契約」なんだよ

世界中のどこにいても、一つの神と聖書を共有するグローバリズム・ユダヤ人
対してローカリズム・日本人はあくまでこの島国に宿る土着の神を祀る
文化的背景歴史的背景が180度違う

経済も一つの文化と捉えるならば、民族性は無視出来ないし
それを軽視すれば必ず自分たちに害が及ぶ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:59:46.88 ID:r37tau6A
>>983
ネーションて民族のことだぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:04:55.66 ID:kA+Qj/XK
俺も中野剛志の著作は何冊か読んだけど、どれも具体的な話がなかなかないんだよな
中野剛志は国民国家を重視してるんだけど、いままでは民族の共同体の側面であるネイションが軽視されてきたとか
ケインズ主義はナショナリズムの精神に合致してるからいいとかそんな感じ
つまり経済学が最重要視する経済効率だけで政治を動かしちゃ駄目だよと言う結論になる
だから効率化の極地であるグローバリゼーションとかは駄目で、保護貿易はOK、産業政策とか公共投資はどんどんやれと
効率性をあんまり重視しないから、経済学的にはちょっと議論が噛み合わない感じだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:04:56.14 ID:eXizhYZh
次スレまだー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:05:21.25 ID:8xVOTFju
国民国家の意味で使ったんだよ
「イスラエル」も選民という意味の言葉だが、国名になった
民族と国家というのは基本的には一致してる

ハズだが、米国は違う
米国はあまりに特殊だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:09:55.23 ID:m3ir0X/m
次スレはもういいから頼むから経済板か政治系の板でやってくれ。
ここの板でやらなくてもいいだろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:07:03.69 ID:YMOcQk+k
>>982
それは違う。国家は国民の面倒を見て国民は国家の面倒を見るのが正しい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:11:17.34 ID:YMOcQk+k
>>985
カールポランニーを読めばいいだろう。
先ず、今までの経済学の常識を捨ててまっさらな脳味噌で読めば面白い。
まあ無理だろうが。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:18:11.32 ID:xqxEe8Pa
そういや隠れマル経の教授がカールポランニー絶賛してたな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:24:15.97 ID:kA+Qj/XK
>>990
さすがにいまどきカールポランニーはねえだろ
というかポランニーの思想だってちゃんと経済学に組み込まれてるよ
市場の失敗だっていろいろ研究されてるんだから、昔みたいに市場に任せればオールオーケーなんて時代じゃない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:24:03.90 ID:YMOcQk+k
取り敢えず次スレを立ててみた。あっちに立てた方が良かろう。
中野剛志
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1332267128/
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>992
>市場に任せればオールオーケーなんて時代じゃない

こういうことを理解していな人間は日本には山ほどいるよ
維新の会には行政はすべて民営化なんてことをいってるやつもいるぞ>>961