なぜ中野剛志はデタラメばかり言うのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:09:50.15 ID:WgdSZ7IJ
>>949
そこで、政春くんですわ。
市町村レベルなら、
奥様方の集まりで一議席確保してる。

学者が政治に口出ししても、
菅原道真 公コース。
あんまり今も変わってない。

なら、橋下&堺屋ペアのごとく
学者なり若者代表を擁立して、
地方から基盤を築いてはどうだろうか?

953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:44:41.90 ID:QKD3R9tN
>>945
結局政治に関心もたせない環境がだめなんだが?
政治家の数も多すぎるし日本の今の状況だと少ない方が良い
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:52:01.50 ID:7krdfOGq
政治家は少ないよ多様化したといいながら政治家を減らせという矛盾
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:56:21.06 ID:7krdfOGq
経済理論がインフラを弱め災害を生み、その災害を口実にすべてを民営化する。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:19:15.18 ID:XR1n4O9n
>>955
理論を基に社会基盤が設計された時点では、正しい使い方があった。

それを理性や知性でなく、
悪い方の本性で論破したのは、
一部の人間。
今、政治資金の絡みで裁判受けてる方とかですね。

なお、インフラの減価償却やら耐久性に関しては会計学や理系の設計に関する分野なわけで、経済学としては筋違いです。

ただ学問的には新しい理論を構築するため、経済学は他の学を理解しようとしてますよ。

迷走しそうな名前の分野もあります。
個人的には、数学の場合分けを極めた方がいいと思う。
ゲーム理論みたく一つを選ぶんじゃなくて、各選択肢をとる人間はいるとして、計算しつくす。
数学の場合分けだけで、経済学のいろんな公式が変わるはず。

古典経済学の
普通の人間なら、こうするはずだ
の理論では立ち行かない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:36:16.60 ID:ynD3E+ca
>>956
ごめん、あんまり言ってる意味が分からないけど、、、
学部生?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:51:53.18 ID:sSrfKClz
>>957
効用は人によって違うから、
場合分けや統計学を駆使して、
効用関数を厳密化した方がいい。

学部生だった時に経済学習っただけだけ。

要は数学や物理学と比べて関数の定義がファジーだから何とかした方がいいと言いたかった。

俺の説明自体がファジーなら、すまない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:42:19.27 ID:ynD3E+ca
>>958
あ〜、気を悪くしたならごめん。
楽しそうな話題だから、質問してみた。

俺は、逆に効用は人によって違うから、
そこまで厳密に効用関数の推定をすることに不安を抱えているの。
統計学っぽい話をすれば、モデルの特定化を厳密にすればするほど、推定は失敗しやすくなるのよ。

そのくせ、出てきた結果は厳密に見えるし、統計結果の星もいっぱいつくから、見栄えがいい。
そのため、失敗の可能性は隠された状態で、政策の根拠にされるしね。
実際、一般均衡を市場を用いずに政府が計算できるっていう話が計画経済の正当化に使われたから
結構不安。

経済が複雑なのは、重々承知の上で、近似としての経済モデル、経済学って解釈が曖昧ながらもちょうどいいと思う。
近似であっても実証的に頑健な部分、やっぱり怪しい部分を理解するのが、理論実証を含めた経済学じゃないかな。

面白いのは、経済学アンチは、経済学の内容のうち頑健な部分を疑って、怪しい部分を信頼ことだが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 05:53:39.62 ID:HIoxKYJZ
>>950>>951
実際にはお前さんらが言う弱い奴ら(=土建屋)は、政治と組んで悪さをしている強者な訳だが?
昔強者だったモノが未だに強者のつもりで、物事を進めたいだけだろう?
叩かれると弱者を気取り、差別だの格差だのを言い出して逃げようとする
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:11:05.67 ID:Yy8k+yYh
どこが強者なんだよw
長期によるマスゴミの洗脳が効いてるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:22:57.71 ID:JwPCAhgJ
>TPPなんか援用したくないが。
神戸空港の規制撤廃をひとたび認めてしまうと、
あっという間に関空が閑古鳥になって、
関空の存続がマジにヤバくなる
ことは必定なので、関空厨が、全力で阻止している。
ほんと、迷惑なことだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:28:17.71 ID:HIoxKYJZ
>>961
へ〜それこそ、地方じゃ弱者のはずの土建屋中心で経済を回そうとしてるけど?
それとも、弱者を標榜するならば、乞食という認識はあるだろうねw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:45:20.89 ID:Yy8k+yYh
山ばかり自然災害の多い日本が土建屋中心で何が問題なのかよくわからんな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:50:37.88 ID:HIoxKYJZ
>>964
今度は乞食が自分たちの正当化ですか?
経済を支えているつもりならば国にタカるのを止めて自力で食っていけよ
ドカタ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:00:01.23 ID:Yy8k+yYh
洗脳は恐ろしいねw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:15:42.67 ID:HIoxKYJZ
特権を利用して生活保護を貰って当然の顔をしている乞食が偉そうにw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:00:36.51 ID:5fWaF2ct
公共事業が悪だなんて週刊誌レベルの知識だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:11:46.89 ID:sSrfKClz
>>959
なるほど
厳密化しても失敗は避けられない。
逆に厳密化したら社会主義的色合いも強くなる。
そうなると、社会としても市場としても失敗しやすくなる。

だから
想定外の数値は説明責任程度に残す。
(それにより、国というプレイヤーにも情報の非対称性をかます。)
経済学者は近似値をはじく。

つまり
想定外はあるけど、
先人の公式には妥当性が有る。

ってな事かしら?
(んでもって、あなたは多分ドクターでマクロ扱ってそう)

参考になったんで、もちっと考えてみる。
マスター以降も経済学やっときゃよかったな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:23:01.04 ID:mZVTJs/f
>>969
いや、俺はミクロな実証屋さん
だから、効用関数の推定とかできたら楽しいだろうなとは思ってるけど。
そんな簡単なもんじゃないよと。
できたっていうやつがいたら怪しいから、とりあえず疑っとけ。

一つ言えるのは、やっぱり効用関数は目に見えないから、その形状も含めて仮説の域は超えないと。
ただ、効用関数を最大化する個人の仮定から出てくる帰結そのものはある程度妥当性があるから
経済学が大きな間違いはしでかしてないと思ってる。

そんな100点満点はとるのが困難でも、高得点は取りにいこうみたいな受験生的発想で経済学は回ってる気がする。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:20:18.21 ID:UhU4+sUG
公共事業は二重に悪だよ

自然な再分配をゆがめるうえ、
税金を取ることで景気を圧迫する
そもそも成長を促す政策をせずばら撒いても消化されたらそれで終わり
公共事業で雇った労働者が却って重荷になってくる
おなじ分減税したほうが百倍マシ

バラマキなら社会保障も兼ねたベーシックインカム
または負の所得税が一番いい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:42:10.62 ID:5fWaF2ct
こういうアホが民主党に投票したんだろうな
不景気になったら公共事業をするのは当たり前
反対するアホがいるから景気回復しない
グリーンニューディールだってそのためにやってるんだよ

コンクリートから人へwwwwwwwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:56:23.09 ID:UhU4+sUG
トンデモ経済学を並べるやつの共通点は、つねに一部を全体から切り離して
論じること。極端に視野が狭い。すぐ真っ赤になるのもおなじ理由だろうな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:26:25.11 ID:Ar0nNb5u
そもそも大都市のゼネコンが中抜きしてるんだから、地方に大して金行くわけねえだろ
政治家に献金、官僚に天下りというえさを与えてな
その癒着を切らない時点で、公共事業なんかしても費用に比べて効果がねえんだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:50:38.83 ID:8EYx4Dq3
>>972
ぷ、グリーンニューディールどころか、ニューディールだって景気回復には役に立ってないけど?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:51:24.16 ID:RPe1g3mp
日本の宝  桜井誠 三橋貴明 中野剛志 

日本のゴミ 宗像直子 竹中平蔵 植草一秀
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:47:57.27 ID:Yy8k+yYh
>>974
規制をするのが一番いいんだが、規制=悪になっちゃってるからな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:51:36.46 ID:TpmV+U/C
素人が増えたせいでこの板の質が下がった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:58:35.87 ID:N0fPtt/4
経済ド素人相手の受け狙い商売してなんぼですから、三橋某や中野某は(笑)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:38:19.44 ID:BBfmXWu2
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:49:33.94 ID:uJSi6HOB
ちらちらURLだけ残していくやつは、一体なにがしたいの。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:11:50.34 ID:npgXIKJI
素人からの質問。
信じられる経済学者を
>>976以外
つまりテレビ出てない方で教えて。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:18:11.54 ID:wFaZIt/p
>>982
マンキュー ハイエク ラッセル・ロバーツ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:28:54.45 ID:npgXIKJI
>>983
サンクス!
やっぱり、そうなんだ。

で、彼らはTPPにしても、日本の事なんて言ってるの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:18:13.36 ID:eA4R33qN
>>984
日本の農業は今までと変わらず、他の産業は全て成長。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:20:07.17 ID:npgXIKJI
>>985
じゃあ
TPP導入しても日本の農業は変わらないって事が多々予想されるね。

TPPしちゃいけない!
と声高に叫ぶ中野さんは何がしたいんだろう?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:45:31.48 ID:zkpxqb+a
>>986
あっさり真に受けたようなレスしないでよw
日本国民の縮図を見てるようで不安になるから。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:53:31.85 ID:npgXIKJI
>>987
そう?
TPPは農業の話しがメインではない。
という言説は最近みかけるようになった。
庶民レベルで。
こう攪拌してると、経済学者って仕事してんの?
って思っちゃう。
989983:2012/01/18(水) 21:06:20.36 ID:W1g11S0z
マンキューの経済学(第76回)応用:国際貿易
http://melma.com/backnumber_56850_122293/
マンキューの経済学(第77回)貿易と経済的厚生
http://melma.com/backnumber_56850_122294/
マンキューの経済学(第78回)関税と経済的厚生
http://melma.com/backnumber_56850_122295/
マンキューの経済学(第79回)輸入割当てと経済的厚生
http://melma.com/backnumber_56850_122296/
マンキューの経済学(第80回)貿易制限支持論議
http://melma.com/backnumber_56850_122297/

990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:00:13.63 ID:zkpxqb+a
>>988
経済学は学者及び学派によって考え方が真逆にもなったりするから。
攪拌こそ本質だったりする。

個人的に中野さんがマシだと思うのは経済思想の流れを汲んで論じてることなんだけどね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:48:27.17 ID:W1g11S0z
>>990
>経済思想の流れを汲んで論じてる
ケインズ主義と民族主義が合体した国家社会主義を論じているだけだろう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:25:59.31 ID:zkpxqb+a
>>991
もっと言えば世界経済の時局と、その中で日本がどうあるべきかの議論かな。
ケインズvsハイエク
https://www.youtube.com/watch?v=3EkcQJkudoY
日本に合っているのはケインズ寄りの方向だと思うな。
世界と比較して市民社会が成熟しているし、国家も国民も同じ日本民族で構成されている訳だし。
情報リテラシーと政治の関心次第でよくなる可能性が高い。

ユダヤ人であり、国家の存在に裏切られ、亡命した背景を持つハイエクとは事情が違う気がする。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:35:18.36 ID:W1g11S0z
>日本に合っているのはケインズ寄りの方向だと思うな
思いっきりケインズでやって来て、破綻の最中なのが日本だろうが…
大きな政府、つまりケインズ主義は社会福祉にも結びつく訳だが…イギリスの揺かごから墓場までの様に…

イギリスの破綻を救ったのがハイエクとサッチャー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:36:43.86 ID:tI4cckZi
おまえらがこんなとこでくっちゃべってもかわんねーから
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:52:12.24 ID:zkpxqb+a
>>993
あのときのイギリスの破綻はインフレだったわけで、今とは状況が違う。

日本がデフレという「破綻の最中」に陥った象徴的な出来事は、橋本の構造改革だと言われているね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:00:57.79 ID:MmHe49Ad
>橋本の構造改革
何も出来てないけど?

そもそも、日本のデフレは潜在的生産力の低下=少子化が原因
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:10:39.61 ID:qpH8yVSq
日本以外の少子化の国だってインフレだったのに何いってんだか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:13:25.46 ID:ys0vo3mK
>>996
構造改革路線、だね。やったのは消費税の増税と、緊縮財政。

少子化は先進国の間で進んでいて(日本はマシな方)、デフレの要因と一概には決められない。
『デフレの正体』のアマゾンのレビューを見ればいい。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:15:23.05 ID:yUVJ16PC
インフレデフレだからなに?
物価は結果論なのにやたらデフレデフレ言ってる人たちって自分が何言いたいのかわかってんのかなぁ
経済学がわからないならおとなしく「不景気」って言えばいいのに
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:17:01.54 ID:yUVJ16PC
もう政治板でやれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。