1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2011/03/13(日) 15:26:46.29 ID:hY76B+gN
2ゲト。 経済学なんて科学じゃない。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 21:08:11.79 ID:MtJYALre
「経済学なんて科学じゃない。」それでいいから。もういいよお前さん。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 22:19:16.95 ID:A1ioH4kK
>>2 反証可能性があるから経済学は科学である。
で、あなたの科学の定義は?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 22:42:08.90 ID:6GG6u0p5
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 00:46:14.89 ID:th4/s/2P
東急 本数減らして運転予定 小田急 特急は運休、一般車も本数減らして運転予定 西武 池袋〜練馬高野台・豊島園、西武新宿〜鷺ノ宮以外の区間は運休 東武 おそらく部分運転、詳細は未決定 京王 調布〜橋本・八王子・高尾山口は9時〜13時半・18時〜22時で運休、本数も半分程度 相鉄 二俣川〜海老名で終日運休 JR東 ほぼ平常運転の予定だが京浜東北・根岸線は不透明
>>4 科学とは過激なアンチも好戦的な擁護派も湧かない。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 11:50:26.53 ID:t8m5cep9
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 12:52:46.47 ID:th4/s/2P
おれの感想では、 科学雑誌の上で論争するのが科学であり、 2chで論争するのが科学じゃない。 よって、(ry
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 13:23:13.30 ID:sfbPOfMK
>>7 みたいなアホの科学の定義なんて聞いてもしゃーねーだろ
基地外はほっとけよ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 16:02:44.55 ID:th4/s/2P
さて、17時から停電のようだから、 PCの電源を落として、 どこかに乾電池売ってないかみてくるわ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 16:11:13.80 ID:th4/s/2P
今回の地震の被害額は Wall Street Journal によると350億ドルらしい。 つーことは、えっと、3兆円ぐらいか。。。 え?そんなに少なくはないと思うぞ? おれの感じだと30兆円を超えると思うのだが。 これから停電だからPC落とすねー! ではまたー!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 16:21:14.52 ID:t8m5cep9
まだパニックの真っ最中にいるわけだから、冷静な議論はできないだろうな。 インフラがかなり痛んだのは経済にとってダメージだな。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 20:02:51.97 ID:th4/s/2P
停電にならなかった??? なじぇ? ま、いいか。。。 それで買い物にいったら、まず近所のローソンが 電気がついてない!ドアが開いているから中をみてみると なーんにもない!食べ物がなーんにもない!ない! そしてスーパーに行ったら、カップラーメンも、 パン類もバナナも全部売り切れ! おれの食べ物取るなーーーーー!!!!!!てめーら殺すぞ! つーわけで、やっとみつけたポテトサラダと 芋の煮物、鰺の干物を買ってきた。 これから食べるよ。
これが資源の最適配分て奴か? 緊急時には市場もクソもないみたいだ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 20:44:29.59 ID:t8m5cep9
>>15 市場がなかったら大変なことになってるのがわからんのか・・・
自衛隊や警察、消防が、今一番必要なところに配分されてるのがわからんか?
短期と長期の区別もついてないし・・
寄付金がこれだけ集まるのは市場があるからだろ?
経済学の表面も知らないんだな、お前、かわいそうな奴。
>>16 ?????????????????????????
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 22:00:24.00 ID:th4/s/2P
食ったよ! おなかいっぱーい! と思ったら、明日の分までくっちまった! 明日は食料がはいってくるんだろうな? 今はアカポスGETなんてどうでもいいから とりあえず食糧確保だな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 10:23:41.84 ID:zDQNCCH5
店頭の物価上昇と消費者が効用を価格に置き換える基準 2011年3月15日 店頭の物価上昇は,商品の品薄による状況を消費者が錯覚する場合と 在庫を確保するために販売価格の状態を生産者が上げる商品に分類できるでしょう 消費者が効用を価格に置き換える基準 1g=1円よりも財の価格が高ければ,効用最大化ではないため購入しないようにします. 1g=1円よりも財の価格が低ければ,効用最大化のため購入します. 1g=1円以上の商品は財の便益が予算制約の下での効用を上回ります. *** 昨日,東北地表太平洋沖地震によって,JRやその他の電車の運休, 輪番停電による休業などの影響から消費者が地元のスーパーに集中し,スーパーの在庫が品薄になりました. 在庫が品薄になった際に感じたのは,地元のスーパーにある在庫の価格が高いという事でした. 単に販売価格が高い商品が売れ残っている場合と販売価格が上昇している商品に分類できるでしょう. 地震発生前の価格が分からないと,物価上昇の錯覚があるでしょう. 例えば,そうめんの価格が548円くらいの商品が売れ残っていました. その他のそうめんやお米,パスタ,パンなどの主食は在庫がありませんでした. これが単に販売価格が高い商品が売れ残っている場合です. 例えば,牛肉のばら肉が通常の1.5倍くらいの価格でした. 牛肉のバラの価格がおおよそ100gあたり158円くらいの価格でした. 地震が発生する前の牛肉のバラの価格は,100gあたり98円くらいの価格です. これらの価格を比較すると,地震前と地震後では同じグラム数でもその価格はおよそ1.5倍になるのです. これが販売価格が上昇している商品です. これらの例が単に販売価格が高い商品が売れ残っている場合と販売価格が上昇している商品の分類です.
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 10:24:16.14 ID:zDQNCCH5
>>20 これらの分類により,店頭の物価上昇は,2つに分類できるでしょう.
一つ目は,商品の品薄による状況を消費者が錯覚する場合があるでしょう.
二つ目は,在庫を確保するために販売価格の状態を生産者が上げる商品があるでしょう.
買い物をするときには,効用を価格に置き換えるようにしましょう.
例えば,1g=1円を基準にすると,予算制約の下での効用を価格に置き換えられるようになるでしょう.
すなわち,1g=1円よりも財の価格が高ければ,効用最大化ではないため購入しないようにします.
また,1g=1円よりも財の価格が低ければ,効用最大化のため購入します.
薬品やチョコレートなどは1g=1円の価格でも財の便益の方が上回るので購入しています.
つまり,1g=1円以上の商品は財の便益が予算制約の下での効用を上回るのでしょう.
消費者が効用を価格に置き換える基準
1g=1円よりも財の価格が高ければ,効用最大化ではないため購入しないようにします.
1g=1円よりも財の価格が低ければ,効用最大化のため購入します.
1g=1円以上の商品は財の便益が予算制約の下での効用を上回ります.
経済学者の分析って何の役に立つんだろ? 供給量が増えるわけでもないし。買い占めをストップできるわけでもないし。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 11:41:21.69 ID:rZfJl9Ux
教育や音楽,映像は1秒=1円に置き換えると知覚便益が基準化されるでしょう. すなわち,1秒=1円よりも知覚便益やサービスが高ければ,予算制約の下で効用最大化ではないため購入しないようにします. また,1秒=1円よりも知覚便益やサービスが低ければ,予算制約の下で効用最大化のため購入するようにします. 1秒=1円以上の知覚便益やサービスを消費する場合,便益が予算制約の下で効用を上回ります. 例 1時間あたり1秒×60×60=3600なので3600円よりも低ければ,予算制約の下で効用最大化のため購入するようにします.
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 11:43:30.83 ID:rZfJl9Ux
経済学は,市場の需給均衡や均衡価格(=無料),公共財が分析の対象となるでしょう.
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 12:17:54.66 ID:rZfJl9Ux
インターネット上にある情報は,プロバイダーの月額の料金よりも安い価値の情報である. インターネット以外の情報は,プロバイダーの月額の料金よりも高い価値の情報である. したがって,私たちは,インターネット以外において,毎月プロバイダーの月額の料金よりも高い価値を生産しなければ,代金が得られないだろう. インターネット上にある情報のうち,プロバイダーの月額の料金よりも高い価値の情報は素人による情報であろう. あるいは嘘や間違いがあるかもしれない. 玄人はインターネット上に情報を載せないようにしましょう.
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 14:14:19.68 ID:rZfJl9Ux
公共財やごみには取引価格がありません.
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 15:10:14.42 ID:yZahbUQL
>>22 浅すぎる考え・・経済学は錬金術じゃないし。オカルトマニア?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 17:48:56.74 ID:yZahbUQL
>>28 お前はもう経済学板に来るなって・・わからないものをいつまでもやってることが何の役にも立たない。
新しい服が大好きな王様の元に、二人組の詐欺師が布織職人という触れ込みでやって来る。 彼らは何と、馬鹿や自分にふさわしくない仕事をしている者には見えない不思議な布地を織る事が出来るという。王様は大喜びで注文する。 仕事場に出来栄えを見に行った時、目の前にあるはずの布地が王様の目には見えない。 王様はうろたえるが、家来たちの手前、本当の事は言えず、見えもしない布地を褒めるしかない。 家来は家来で、自分には見えないもののそうとは言い出せず、同じように衣装を褒める。 王様は見えもしない衣装を身にまといパレードに臨む。 見物人も馬鹿と思われてはいけないと同じように衣装を誉めそやすが、その中の小さな子供の一人が、「王様は裸だよ!」と叫んだ。 ついにみなが「王様は裸だ」と叫ぶなか王様一行はただただパレードを続けた。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 20:27:46.27 ID:7lNhy4/Q
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 21:21:34.64 ID:yZahbUQL
>>30 気持ち悪いんだよお前・・・
もうちょっと勉強してから物事を言えよ・・
原発の専門家も役に立ってない。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 08:26:59.05 ID:fXGQsyL2
>>33 経済学は役に立つぞ。
原子炉冷却のアルバイト時給1000万円で応募するのだ。
命と引き換えに大金欲しいというニートや失業者が応募するはず。
勿論素人にはできないから、ある程度のの研修は必要だが。
放射能汚染を市場で解決するのだ!
買い占めほんとにひどいな。 もともと買いだめして買ったミネラルをーターがなくなったら実家に帰ろう。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 13:41:11.62 ID:fXGQsyL2
>>36 これも経済学で解決できる!
首都圏で販売するミネラルウォーターに消費税100%かけるのだ。
買占めは減るだろう。財政難の助けにもなる。
自粛の呼びかけなんてやっても効果は知れている。
ほんと民主党政権は経済音痴の集団。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 16:13:22.87 ID:Wrvaa6ej
>>37 経済オンチはお前だよwその手続きにどんだけ時間かかるとおもってんだ?
もっと勉強しろよバーカw
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 16:19:57.71 ID:fXGQsyL2
>>38 低能、ニートの職なしが偉そうに言うな。
冗談も通じない相手は2ちゃんでカキコする資格なし。
しかし消費税100%ではお前はコンビニでおにぎりも買えなくなるからなあ。
気持ちはわかるよ。
時給1000万で原子炉冷却のバイトしろw
日銀の国債引受で財源調達しか無いの? 他に手ある?
経済学徒ってあんま性格良くないよな。 自分の意見に自信を持ち過ぎているっていうのかな。 あーゆえばこーゆうで、全然まとまりがないし。 経済学じゃなくて司法試験の勉強して弁護士でもなったほうがいいんではないのか? 上のやりとり見てると経済学は間違い無く文系だなって思うよ。 物理学みたいなまともな科学の扱いを受ける日は来ないだろうな。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 19:44:12.15 ID:K6/haVuR
>>7 みたいなのを科学と呼ぶなら経済学は科学じゃないし科学である必要もない。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 21:35:48.05 ID:Wrvaa6ej
>>41 すぐ弁護士になれ、と言う奴は間違いなく低脳だよな、司法試験舐めすぎw
経済学が文系とかw視野が狭いね〜。経済学はアメリカを中心に回ってるんで、国際基準でお願いしますw
>>44 司法試験の勉強したことがあってアメリカ基準の経済学徒ですか?すごいですね…
そうやって自分の外の権威にあやかろうとするのが文系なんだよ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 23:49:16.30 ID:Wrvaa6ej
>>45 経済学の勉強をやめて司法試験を受けて合格して弁護士になる、なんてことは
馬鹿の戯言だということは誰でもわかる。
もしかしてアメリカ帰り?日本の司法試験の合格率はそっちの倍低いんでそこんとこよろしく。
いまさら、文系理系の枠にとらわれて、あまつさえ国際的には理系として扱われている経済学
のことを文系だとかなんとか言ってる奴はどうしょうもならん。繰り返しになるが、視野が狭い。
文系的な素養も必要な応用数学って言うべき
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 02:01:12.56 ID:HIeQJWZM
文系、理系という括りは、偏見を生み出すので不必要と思います。 僕は経済学だけではなく、理論物理学、電気工学、 植物生態学にも興味があり勉強しています。 興味のある分野全てで論文を書き、できれば学位を取得したいと 思っていますよ。
>>49 俺もそう思うよ。
経済学なんて辞めたい(泣)
やればやるほど、何を目的にしているのかわからなくなる。
何でもありだから楽しいとも言えるけどな。 数学も歴史学も哲学も勉強できる。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 03:34:40.12 ID:HIeQJWZM
>>50 私の場合、目的が明確ですので、
是非とも経済学で学位を取得したいと思います。
やはり学問には強烈な興味か、または目的、
どちらかが必要だと思います。
>>51 先生からは、あまりふらつくなとも言われていますけど、
興味のあるいろんな講義を聴講していてすごく楽しかったです。
うちの大学は、文系と理系の主要な学部、研究科が位置的に近いですから、
いろいろと聴講するのに便利なんです。
キャンパスが文系と理系で遠く離れている大学は不便だろうと思います。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 05:02:47.49 ID:UcZDtSSk
>>50 労働経済とか、政治経済とか、実地に即した分野に鞍替えしてみたら?
いやいや理論バリバリのやる必要ないでしょ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 05:03:38.46 ID:UcZDtSSk
>>50 もしくは、開発経済でアフリカ飛んでこいよ。
>>52 学部で院の授業が受けれる大学にいて、学部生で院の授業を受けて楽しいとおもえるのかな?
教えている人が上手ならマスコレルを使った授業もおもしろいかも知れないけど、
下手な人の授業だとすごく苦痛になりそうなんだけど。
少なくとも経済に関心があったら、理論分野の経済学の研究はしないでしょ。
>少なくとも経済に関心があったら、理論分野の経済学の研究はしないでしょ。 何かすごい皮肉? たしかに理論分野の研究者は経済と言うより、数学が好きなだけな気もする。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/18(金) 01:25:15.43 ID:00YaVH11
理論しかやらないという人(教授)は、
面倒なことはやりたくない、という人なんだと思います。
>>57 が指摘しているように、もし「数学が好き」だったら、
数学科にいって、数学の研究をすればいいんですよ。
うちにも、数学科出身の教授が何人もいますけど、みんな数学科で
ピュアマスをやることを許されなかった才能のない人(失礼!)
ばかりですよ。
性格はいい人が多いんですよ。数学科出身の方は。
だって数学で飯食えないと悩んでいたところを、経済などという
ママゴト数学やって飯食えるわけですからね。
女子大生も多いし(笑)。もういうことなしの人生なわけですよ。
だから、まったりと性格いい人が多いわけです。
>>58 経済学部出身が性格悪いみたいじゃないかw
周りの院生を見てると、競争好きの自信家が多いように思う。
俺が見て来た中で大学教授の性格って大きく分けて3タイプあるように思う。
1、好奇心追求の変人タイプ
経済学の話が大好き。
講義が面白い人とそうでない人がいる。
2、競争好きな合理的経済人タイプ
単位くれない。頭が硬い。
権威的で性格が悪いw
3、思考が好きな哲学者タイプ
興味のない学生目線に降りて講義してくれる。
厭世観漂う。
2とはプライベートで関わりたくない。
経済学を勉強すると性格が悪くなるというのは大学の先生をみてみてもわかると おもう。なんで狭い仮定をたててそれに基づいて論理を組み立てて、これは 必然的に論理から導きだされる結論だから理解できないのはおまえが悪い。 ちがう?とかいう先生とかがおおいんだろう?
>>60 論理展開は追えるんだよな。論理的に正しいっていうのはわかる。
でも、前提が?????って思ってしまうものだったり、
結論がこんなもん役に立たないだろってなものばかりなんだよな。
あんま不平をこぼすと叩かれそうだからこのへんにしとくか…
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/20(日) 21:06:42.46 ID:ve6cSwtN
愚痴こぼす暇あったら、さっさと進路変えたら? そちらの方が健全だ。 経済学のせいにしても君らの状況が良くなるわけじゃないし。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/21(月) 16:50:44.23 ID:xw6PVviA
「理系出身者は文系出身者よりも給料が高く、正社員や会社の役職者になる割合も高い」――。
そんな内容のレポートが話題を呼んでいる。
2011年3月1日に経済産業研究所(RIETI)が発表した「理系出身者と文系出身者の年収比較」。
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/11030010.html 全国の成人男女を対象とした調査結果を分析したものだ。
分析対象とした1632人(平均46歳)の平均年収は、文系学部出身者が559万円、
理系学部出身者が601万円で、理系が42万円上回った。
学部出身者で比較すると、国立大卒の理系男子の年収は、30歳では文系男子とほぼ同じだが、
40歳では100万円、50歳では150万円近く上回る。
国立大以外の理系男子は、30歳では文系男子より100万円ほど低いが、
50歳以降は50万円を超える差をつけて逆転している。
正規社員の割合は文系60.1%に比べて理系82.4%、正規社員における役職者比率は文系20.3%に比べて
理系35.0%と、いずれも上回っている。
この結果について、レポートは
「理系出身者の方が、文系出身者よりも生産している付加価値額が高いことを示唆している」
と評価し、今後は教育課程の中で理系的能力の養成を重点化して進めていく必要があると結論付けている。
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/03/21090925.html
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 04:35:17.62 ID:AzWwaRIh
>>63 その調査をざっと見たかぎりでは、無回答や非回答が
どのぐらいいたのか書いてないね。
ハイトの例にみるように何万の標本があっても、
無回答や非回答がいくつあるのかわからなければ、
偏りがどの程度あるのか推定できないですし、
どのぐらい信頼できるのかも判断できないですよーん!
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 08:14:04.99 ID:+qMlDV6x
>>64 当然、考慮の上だが、一般向け報道にそんな細かい事書かないだけ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 12:46:22.30 ID:xJVB3qPg
少なくとも同じ大学の理系卒と文系卒を比較しなければ意味ないだろ、その研究。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 12:56:19.66 ID:xJVB3qPg
>国際的には理系として扱われている経済学 「国際的には理系として扱われている経済学」だって?ありえねーよ。www お前、「理系」「文系」を英語でいってみな。 「理系」「文系」なんていう区分をしているのは、世界の中で日本だけだ。 (おそらく東大の受験制度が「理系」「文系」区分の原因) 日本では経済学は間違いなく「文系」だよ。 お前、もっと現実を直視しろ。しょせん文系のくせに、理系のふりをするんじゃねーよ。 経済学が理系だなんて、日本じゃ誰も認めねーよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 13:07:09.52 ID:xJVB3qPg
>>58 経済学部の数学オンチどもは、「経済学では高度な数学が使われている」とか錯覚してるんだよな。
お前が数学が下手なだけだっつーの。
それに女子学生は経済学部より理学部の方が多いだろう。しかもうぶでかわいい。
経済学部の女子学生はなんとなくすれているのが多い。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 14:34:08.46 ID:o30iMD9q
>>65 残業代込みの比較かどうかさえ書いてない。
経産省の外郭団体だろうから、クソのような仕事に決まってる。
そこで働いている人にとっては、何もしなくて給料が
もらえる天国だから、ちょいとつついただけで反撃がすごい
まじくそどもだな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 15:36:36.20 ID:cKc8ErEj
世の中に役に立たないとか言っている人は 当然、募金してボランティアに行くんだよな
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 00:51:00.53 ID:hE5EBXkz
今、被災地では食糧やガソリンが不足しているらしい。 経済学の理論を応用すれば、モノ不足は簡単に解決する。 食糧やガソリンの値段を需給が一致するまで引き上げればいい。 価格に歪みがある(安すぎる)からモノ不足が発生する。 価格の歪みは資源配分の非効率をもたらすから直ちに除去するべき。 もし、値段が高くなりすぎて貧乏人が買えないことが問題になるなら、所得再分配政策で対応すればよい。 何でこんな簡単なことが実行されないんだろう。 今、災害対策をやっている関係者に、経済学的アドバイスができる人がいないのは問題だ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 00:52:41.00 ID:hE5EBXkz
経済学は希少な資源の配分に関する学問だから、資源が不足する災害時こそ、真価が発揮される。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 02:13:44.44 ID:T1haVqlo
一方そのころ、理学部教授達は原発でボランティア活動をしていた @jiromurata 村田次郎 / Jiro Murata 原子核物理学者は、作業従事されている方の線量サーベイを福島で行う ボランティア活動を始める事になりました。自分で個人線量管理が出来 る人で。私も短期間でも参加するつもりです。 3月20日 webから
釣りかもしれんがあえて。 いまの物不足は震災でライフラインがずたずたでしかも電力不足の状態で 生産を増やしたくても自由に増やせないから起こってる。 そのまま新古典派価格理論を当てはめるのは無茶。 それ以前に、別にガソリンも食料も価格統制はされてない。 実際、震災とは別要因(中東)でガソリン価格は上昇している。 戦後すぐの日本にしろ、ソ連にしろそうだけど生産力があまりに低くて 物不足な状態だと平等に物資が行き渡るように配給制の方が合理的なくらい。 今の被災地で、自衛隊や公共機関の物資の配分をオークションのように落札 形式でおこなうとおにぎり1個1000円でも売れるだろうけど、そうすると みんなに平等に食料が配分されない。 もっともそれ以前に世論が許さないだろうけど。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 03:41:50.49 ID:jMMIKRBm
価格が上昇しても、即生産できるわけではない。 生産するには時間がかかる。 しかし、経済モデルでは、時間の概念はあまりない。 時間を入れると動学モデルになるのかな? 時間をいれるのは難しいの? おれ動学わかんねー! わかるひとよろしく!
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 06:01:29.86 ID:ifMQuB3X
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 09:39:02.79 ID:hE5EBXkz
>>74 多分、お前は経済学をよく知らないんだと思うが、ライフラインがずたずただと経済理論を適用できないなどということはない。
市場メカニズムは、あらゆる資源配分方式の中で最も効率的なものである。
これはいつ、どんな条件のもとでも常に成り立つ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 18:16:51.81 ID:jMMIKRBm
おれにとって今回の地震は、原発のことも含めて、 経済学的には大変に興味深いことばかりだ。 テレビで報道されている内容も、経済学的には かなり貴重な内容が含まれている。 また、マーケットの反応も大変に面白い。 だから、なんとかいいデータを集めて 少しでも分析してみたいと思ってるんだが、 おれは才能ないし、努力もしないほうだから、無理かもしれん。。。orz
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 22:17:42.20 ID:n3M5pZQZ
ナベツネがテレビに映っていた。 23区は停電しないんだから、25日からやるんだ!とわめいていた。 もう、ほんとうに老害というか気の狂ったじじいでしかない。 長生きして、あのような醜態を世間にさらしても、 なお権力の座にすがりつくキチガイじじい。ああ、あわれ。。。 あの姿はほとんどの大学教授の姿とダブってみえた。 おれも、馬鹿とかキチガイとか言われるような、 やりたい放題いいたい放題の高給取りの、非人間的な 大学教授になりたいと思う。 そして、ここが肝心な点だが、おれは教授になった途端に 判断能力を失って、「おれは正しい!おれはいい子!」 としか考えなくなることはわかっている。 すべての大学教授がそうだから。 ああ、大学教授という汚れた職業は、キチガイで馬鹿で、 欲望のかたまりで、だらしのない人間にぴったりの職業。。。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 22:27:32.07 ID:SYXZfVVP
それって大学教授の問題というより、狭い世界に引きこもってガキだけを相手にしている人間の問題だと思うよ。 小中高の教師もそういう奴多いし。 一方、大学教授でも、企業と関わらなきゃいけない工学部の先生などは、良くも悪くも平凡な常識人が多い。 行動様式の面でも、研究の面でもサラリーマンっぽい人が多い。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 00:15:06.91 ID:xC3fXRgu
おれは文転したんですけど、 工学系の教授連中も、馬鹿や変態が多いですよ。 大学近くの、可愛い女の子が多くて有名な某キャバクラは、 夕方以降うちの教授連中で一杯になります。(笑
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 15:43:59.22 ID:w4+Ae7eJ
キャバクラっていかにもサラリーマン的な遊び場じゃん。 経済学部の教授たちは、頭の中が子供のままだから、そういうオトナの遊びはしないじゃん。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 21:38:02.11 ID:xC3fXRgu
> 経済学部の教授たちは、頭の中が子供のままだから、 なんかすっげー納得してしまった。。。orz
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 21:48:46.59 ID:Y9m7tpFd
>>83 教授ってのは、経済学部に関わらず大体そうだと思うよ。
中学高校でも、先生って大体変だったろ?
最近の原発騒動で、どのような学問をやっている人間が 信頼できるかが明確に見えた気がする。 それは、けっして文系理系などというチャチな区別ではない。 自らがどこまでを分かっているか、分かっていないかを きちんと認識しているのが信頼できる学者であり それが学問の格を生んでいる。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 08:17:03.16 ID:IYQo7Vde
俺の友人(修士1年)はキャバクラ三昧だが・・
経済学者爆発しろー
>>82 ごく一部を除き教授陣が子供なのは同意だが、キャバ通いしてるやつらは
結構いる
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 01:07:06.54 ID:NzGWmUnY
経済学部の教授って、現実経済との接点はほとんどなくて、毎日子供の相手をするのがお仕事なんだよな。 それで論文を読んで世の中がわかったつもりになってるんだから、世間知らずの極みだね。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 02:17:43.71 ID:+T6sVpM6
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 02:18:09.78 ID:+T6sVpM6
日銀当座預金増減要因と金融調節(毎営業日更新)
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu.htm 日銀当座預金増減要因と金融調節 (3月18日<金>分)
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/jd110318.htm (単位:億円) 予想(即日オペ実施前) 速報 確報
--------------------------------------------------------------------------------
財政等要因
(受超=マイナス) 2,000 400 400
当座預金増減
-2,500 +12,600 +12,600
--------------------------------------------------------------------------------
当座預金残高
327,000 327,000
日銀当座預金増減要因と金融調節 (3月22日<火>分)
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/jd110322.htm (単位:億円) 予想(即日オペ実施前) 速報 確報
--------------------------------------------------------------------------------
財政等要因
(受超=マイナス) 91,600 91,000 91,000
当座預金増減
+88,900 +89,200 +89,200
--------------------------------------------------------------------------------
当座預金残高
416,200 416,200
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 02:18:49.43 ID:+T6sVpM6
日銀当座預金増減要因と金融調節 (3月23日<水>分)
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/jd110323.htm (単位:億円) 予想(即日オペ実施前) 速報 確報
--------------------------------------------------------------------------------
財政等要因
(受超=マイナス) 8,300 9,600 9,600
当座預金増減
+600 +2,100 +2,100
--------------------------------------------------------------------------------
当座預金残高
418,300 418,300
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 02:19:16.21 ID:+T6sVpM6
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 02:21:59.56 ID:ttKrygha
冬は,日常的に寝袋をズボンの上から履いて, ベンチコートを上から羽織ると暖かいでしょう. 日本政府が寝袋とベンチコートを被災者に配ると, 東北地方太平洋沖地震で被災された方々は, それらを配る以前よりも暖かく過ごせるでしょう.
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 11:40:05.83 ID:lzGvxtgR
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 22:19:32.73 ID:DQ/FtG5v
>>91 〜
>>94 他のスレでやれっていったでしょ?
馬鹿なの?
創価学会なの?
>>77 バカすぎ。
パレート最適という意味不明な概念の信奉者って、マジでキチガイだろ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 14:13:17.54 ID:IXyfJgbS
刑負う大学 経済学部 東京電力 清水社長 雲隠れのあとは,さっさと入院。 40年前に原発推進していた勝俣社長に取り行って、 娘婿になってから大した仕事もせずに副社長、社長と親のコネを使いまくって出世し 社長になってからは、福島原発の安全性が低いと指摘した社員の首を大量に切って、 原発に全く安全対策せずに起こるべくしておきた原発事故・・・・
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 16:14:11.00 ID:I9Tb7zA8
>>99 東京電力、他の電力、ガス会社もそうだけど、
おおかたが同族企業であり独占企業なんだよ。
安全対策を全くやってないことはないが、
ほとんどやっていないのは確か。
経営者の脳内では、今回のような津波は起きないことになってたからね。
今回の津波の教訓は、今後に生かされるだろう。
つまり、大災害が発生しなければ対策はしないってこと。
予想して対策するなんてことはしないと思う。
> 今回の津波の教訓は、今後に生かされるだろう。 あまりそうは思わん。 喉元過ぎれば…って奴だろう。 まあ、津波対策はしても、テロ対策は無防備のままとかね。 オウムみたいな連中が破壊工作とかするかもしれんし。 火力なら大火事で終わるが、稼働中の原子力なら日本が終わる。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/01(金) 00:11:28.56 ID:dT4zTuUg
そうだね。 あまり対策はしないかもしれないね。 今回の地震は1000年に一度の地震だと 研究者がテレビで言ってる。 じゃ、今後1000年は地震がこない、 ということになりそうな悪寒がする。 次に大きな地震が来るのは山陰、九州あたりかな。 東海大地震は、あと1000年たたないとこないかも?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 04:22:34.24 ID:Yp/a2YjO
余剰分析ってあるだろ? あれの応用考えたよ。特に政府が絡む奴は部分均衡を 二つ作ればいいんだよ。詰まりバナナの市場とバナナを運ぶ道路の市場を考える。 こうすればバナナだけの市場で税金取ったら死荷重だっていって他のが下らないってわかるよ。 だって考えてミロ。完全競争市場があって均衡してるのに、何が哀しゅうて政府 が出てきて税金取ってバナナを作らなきゃならないんだ? 無駄がでてあたりまえだろ? バナナじゃないものを作ってるんだって言えば、その余剰を表していないじゃないか? だから市場を二つにして分析する。バナナを作る市場とバナナを運ぶ道路の市場。 俺天才かな?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 04:43:25.55 ID:Yp/a2YjO
だからバナナ市場で総余剰が10の時に物品税を掛けると総余剰が8に減少 死荷重2としてもバナナ道路市場では5の総余剰だとする。すると経済全体では 3の余剰がでてるとか。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 04:45:56.80 ID:Yp/a2YjO
ごめん経済全体では11の余剰だな バナナで8+バナナ道路で5―バナナ死荷重2
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 12:04:55.07 ID:4all+Y2b
俺は学生にいっぱい勉強してもらうだの、ゼミでは厳しく指導するだの 言ったり、ホームページに書いたりするやつほど、研究もしてないし、 授業も下手だったりすることが多い気がするが、どうだろう
経済学は役立たない上にそれを満足に教えることのできない役に立たない老害教授はもういらない。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 11:24:13.01 ID:Kl3M+90M
>>107 役立たないものを誰が教えてもどうでもいいことだろ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 14:08:56.47 ID:Kl3M+90M
>>109 そうですね、経済学者はマッパの王様です。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 17:08:44.45 ID:Kl3M+90M
タバコ出荷停止! 皆さん大丈夫ですか? 近所のコンビニにもタバコがありません でも、ご安心を! タバコは個人輸入すれば問題なし なんせ海外のタバコは激安 送料込みで1箱60円とかもアリ コンビニで買うのがバカらしく思える 日本語の個人輸入代行業者は沢山あります 「タバコ 個人輸入」とかで検索して 良さそうな業者を選べばOK
>>112 などと意味不明な供述をしており、犯行のの目的は未だ不明となっております
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 03:22:07.54 ID:SQnWSBre
なんか眠いけど、 ちょいと勉強してる。 もう寝るかな。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/10(日) 19:31:11.69 ID:b/uHkpgy
信用状って具体的にどういうものなの?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/10(日) 23:14:00.78 ID:2I84ke0J
>>117 素人なもんで読めません…
質問スレがなかったので比較的答えてくれそうなここで聞きました
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/11(月) 22:20:37.65 ID:Y7AIUAkl
>>119 wikiの記述が正直良くわからないのでここで聞きました
>1.輸出者は船積書類を引き渡す。
だれに?輸入者か?
>2.発行銀行が買取銀行に買取金額を支払う。買取からこの支払い完了までにかかった金利は、信用状に規定された内容に従って、輸出者または輸入者に別途請求される。
いきなり発行銀行が出てくるけどどの時点で信用状が発行されたのかわからない
他単語の統一がされてなかったり細かい部分が吹っ飛ばされてて
輸出者、輸入者間の金の流れが理解出来ない
中世に信用状によって現金輸送を減らしたらしいのですが
信用状の仕組みが良くわからず質問しました
答えは得られなさそうなのでこの辺りにして置きます
失礼しました
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/12(火) 05:02:13.84 ID:ZJuT0Onq
だからさ、
> だれに?輸入者か?
そういうふうに質問しないとダメなのよ。
何がわからないのか、こちらにわかるように質問しないと。
答えは得られそうにない、と書いてあるけど、
ここは院生の雑談部屋スレであるから、君のことを
院生レベルかと思って、答えているわけ。
院生で、
>>117 で示しているとこの図が理解できないなんて
ありえないから、いまでは院生ではないとわかるが、
だったら、他のスレで質問するべき。
しかし、世の中にはとんでもない馬鹿院生もいるようだから、
院生かもしれんけんどね。(笑
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/13(水) 18:18:02.35 ID:uFomQ1W/
なんでおまえそんな嫌味ないい方なんだ? ある意味典型的なダメ院生だな。 上にはへつらい、下には威張り散らすタイプの
経済学関係者って性格悪い
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/13(水) 22:06:32.09 ID:GbGadJl2
ってかこの板質問スレがないんだよね
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 09:09:29.44 ID:2XcU7e8i
経済学板恒例のアンチスレが先だろ! 経済学徒の言い訳が聞きたいw
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 12:08:53.05 ID:2XcU7e8i
>>127 私はアンチです。
経済学なんて大嫌いだし、役に立たないと思っています。
それでも今、経済学研究科に在籍しているのは、
私が経済学を役に立つ学問に変えたいと思っているからです。
無理かもしれませんけどね。
あと、経済学が役に立つ立たないは別にして、
とにかく教授になって楽して暮らしたいです。
はやく女子大生とハアハアしたいです。
経済学が役にたっているとしたら、それは無能な馬鹿どもが、
教授としてちゃんと給料もらって暮らしていけることじゃないでしょうか?
また、醜い男が教授の地位を利用して、女子大生とお食事ができる
ということも「経済学が役にたっている」といえます。
これら以外に役に立つことはないでしょうね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 15:22:01.80 ID:S9WqaMbQ
>>128 そんなことをおっしゃっていても、あなたが大学教授になれば、
いかに効率よく雑用をこなし、よい論文を生産するかに頭を悩まし、
ハラスメントに巻き込まれないために、学生との接触を避けるようになるでしょう。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 17:11:53.28 ID:S9WqaMbQ
>>128 >私が経済学を役に立つ学問に変えたいと思っているからです。
すばらしいです。ぜひがんばってください!
私はアンチではありませんが、経済学を(よい方向に)変えたいと思っています。
連投で失礼しました。
経済学徒の中にも馬鹿馬鹿しいと思いながら 関わっている人がいるんだよな 経済学勉強して自信満々に経済のことわかりますとか 言っちゃう人はただのキチガイとしか言いようがないからな 経済学に対する自虐的なカキコをたまに見るけど、 ある意味こういう人のほうが正常な人なのかもな
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 01:58:52.49 ID:WGab2g6N
> 経済学勉強して自信満々に経済のことわかりますとか 「経済のことわかります」などと発言するのはイカサマ投資顧問ぐらい?(笑 「経済学のことわかります」と発言した人ってあまり会ったことないですね。 少なくともうちの大学の教授は、仲良くなって個人的に聞いてみると、 ひとりを除いて役に立たつかどうかわからない、というような回答でした。 たったひとり、マルクス系の共産主義の経済学教授は、自信満々に 経済学は役に立つとおっしゃってましたね。(爆)
入谷純(2008)財政学入門 日経文庫の p.43の表2.4に「一般政府支払」なる項目があり これは「政府支出」とは違うのだ、という主張がされているのですが 「一般政府支払」という金額はどこを調べてもみつかりません これは著者の造語なのでしょうか
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 06:15:36.03 ID:RVUALJqo
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 10:41:43.92 ID:SpA181qe
>>134 政策金利ゼロ制約下における金融政策効果の抽出
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2006/wp06j13.htm/ "政策金利ゼロ制約下における金融政策効果の抽出"の論文には不足している資料や誤りがあります.
不足している資料や誤りを訂正しながら読んでください.
私が考えているのは,中央銀行が操作できる数値の増減を中心にあらゆる経済指標の変動を実際の統計資料に基づいて10年間に渡り推計する事です.
West, K.D., “An Aggregate Demand-Aggregate Supply Analysis of Japanese Monetary Policy,
1973-1990,” in Japanese Monetary Policy, edited by K.J. Singleton, Chicago: University of
Chicago Press, 1993, pp. 161-188.
http://www.nber.org/chapters/c7461.pdf Chib (1996, 1998) によって提唱されたマルコフ連鎖モンテカルロ(Markov chain Monte Calro: MCMC)
Chib, S., “Estimation and Comparison of Multiple Change-Point Models,” Journal of
Econometrics, Vol. 86, No. 2, 1998, pp. 221-241.
http://www.colorado.edu/ibs/crs/workshops/R_for_BayesianP10-24-2008_Lu/bayes_changepoint_poisson_2.pdf Uhlig, H., “What are the effects of monetary policy on output? Results from an agnostic
identification procedure,” Journal of Monetary Economics, Vol. 52, No. 2, 2005, pp.
381-419.
http://www.benoitmojon.com/pdf/Uhlig%20JME%20sign%20agnostic%20identification.pdf コールレートとマネー指標の両方を含んだ最近の分析
Miyao, R., “Use of the Money Supply in the Conduct of Japan’s Monetary Policy:
Re-Examining the Time-Series Evidence,” Japanese Economic Review, Vol. 56, No. 2, 2005,
pp. 165-187.
http://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/research/workshops/macro/macropaper04/miyao.pdf
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 14:52:25.69 ID:SpA181qe
主要経済指標 時系列チャート集
平成21年1-3月期GDP2次速報(H21.6.11公表)反映
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h21pdf/20097051.pdf 1、GDP成長率(前期比年率)
2、実質GDP成長率寄与度分解(前期比年率)
3、売上高経常利益率(法人企業統計季報ベース)
4、鉱工業生産指数(生産、出荷、在庫、前年比)
5、消費性向(GDPベース、家計調査ベース)
6、雇用者報酬(1人当たり雇用者報酬、現金給与総額、前年比)
7、完全失業率と有効求人倍率
8、常用雇用者指数(一般労働者、パート労働者、前年比)
9、物価(GDPデフレーター、消費者物価指数、国内企業物価指数、
前年比)
10、原油価格(WTI 先物、通関原油価格)
11、マネタリーベースとマネーストック(前年比)
12、マネタリーベースとマネーストック(対GDP比)
13、金利(基準貸付利率、コールレート、10 年新発債)
14、株価(日経平均、NY ダウ工業)
15、経常収支・外貨準備(対GDP比)
16、名目為替レート(円ドル、円ユーロ、円マルク)
*1981年から2009年までの期間における様々な経済指標の推移をグラフ化した内容です.
コメント:
まず,中央銀行が操作できる数値の変動を中心にこのような経済指標を時系列ごとに並び替えます.
例えば,無担保コールO/N物レート(政策金利)を1%変動させることによって,
その他の経済指標が実際にどのように推移したのかを時系列単位で並べ替えるのです.
次に,中央銀行が操作できる数値を中心にあらゆる経済指標の推計を10年間の期間で考えます.
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 01:17:53.65 ID:rRtFUl/i
IS-LM曲線の反証
以前説明した内容にはいくつか誤りがありました.
今回の投稿は訂正した内容です.
IS曲線は長期国債10年物新発債流通利回りを縦軸,
実質GDPを横軸にとった座標上で右下がりの曲線となります.
LM曲線は長期国債10年物新発債流通利回りを縦軸,
実質GDPを横軸にとった座標上で右上がりの曲線となります.
しかし,実際には,IS-LM曲線の傾きは先ほど述べた座標上で成立しません.
IS曲線が成立しない根拠は,2003年から2006年にかけて長期国債10年物新発債流通利回りが上昇していますが,
2003年から2006年にかけて全産業資本ストックは上昇しているからです.
また,2007年から2009年にかけて実質GDPが下落していますが,
2007年から2009年にかけて全産業資本ストックは上昇しています.
つまり,IS曲線は縦軸に長期国債10年物新発債流通利回り,
横軸に実質GDPをとった座標上で右下がりの曲線には必ずしもなりません.
もう一方のLM曲線が成立しない根拠は,
長期国債10年物新発債流通利回りは2006年から2009年にかけて下落していますが,
2006年から2009年にかけてM2が上昇しています.
また,2007年から2009年にかけて実質GDPが下落していますが,
2007年から2009年にかけてM2が上昇しています.
つまり,LM曲線は縦軸に長期国債10年物新発債流通利回り,
横軸に実質GDPをとった座標上で必ずしも右上がりの曲線にはなりません.
これらの根拠により,IS-LM曲線を反証します.
2003年から2009年にかけての長期国債10年物新発債流通利回り,実質GDP,
全産業資本ストック,M2の統計データ
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1553/320-324
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 01:18:13.10 ID:rRtFUl/i
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 06:31:45.05 ID:rRtFUl/i
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 12:38:00.68 ID:AGz9UYCv
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 20:35:42.24 ID:lGs1Nn8p
アニメ もしドラ(1) <全10回>「みなみは“マネジメント”と出会った」 2011年4月25日(月) 22時55分〜23時20分
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 22:57:56.69 ID:kV38Dsn8
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 01:29:17.04 ID:g00QO0gj
>>141 つまらんかったが中学生ぐらいには
見せてもいいかもしれないね。
もしうちの社員でドラッガー読んで感心しました!
というのがいたら辞表出してもらう。
それだけのレベルしかないから。
机上の学問は全く役に立たない。それが企業。
しかしドラッガーは、全くのウソばかりというわけではなく、
実際に企業人ではなかったでしょ?というぐらいの、
学者としては、素晴らしい!=企業人としては残念!
ぐらいだから、まあ、いいんじゃね?
そういうあんたは学者で企業人なのかな? そうじゃないと全く説得力ないんだが…
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 15:54:33.69 ID:SDLtv2L5
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 16:12:01.17 ID:g00QO0gj
>>144 そうです。
経営者であり学者でもある。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 02:22:06.64 ID:/7liLGMv
科学論文を提出してすぐ大学を辞める方法 日々の雑用は駅やビルの床掃除に限定します. 雑用をしながら科学論文の内容を考えます. 大学に一年間通学する資金を貯めます. 科学論文の内容と偏差値が低く学費が安い大学を調べます. 科学論文の内容が訂正されなくなるまで推敲します. 大学に入学したら,科学論文を指導教官に提出します. 科学論文の内容が評価されるのを見届けて大学を辞めます. 結婚活動は,インターネット上で資産家のお嬢さんが出没する場所を検索します. 資産家のお嬢さんが限定できたら,履歴書と成績表を持って会いに行きます. 資産家のお嬢さんから声を掛けられて話が出来るようになったら,履歴書と成績表を提出します. あとは資産家のお嬢さんと結婚できるように様々な問題を解いていきます. 資産家のお嬢さんと結婚できたら,資産家のお嬢さんと一緒に事業を始めます. 「ちょっと変だよ,日本人」という人向けの計画です.
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/29(金) 08:42:31.11 ID:GfUIdqim
さっき考えた問題。 一辺がnの正方形がある。 この正方形は1cmごとに縦横それぞれ線が引かれていて格子になっている。 今、この格子にはさまれた領域全てをm色で色分けする。 全ての色において線対称であるような軸が存在する色分けは何種類あるか。 また点対称については何種類か。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 07:14:25.25 ID:Yy253PIb
福島第2原発はどうなるの? 被害金額は推定できるの? 10兆円ぐらい? それとも100兆円とか?
150 :
elien planet :2011/05/04(水) 23:46:17.25 ID:xoWF+k7W
頭の軟らかい学生が特に社会の変革を担っている。貨幣が人間の人生の主軸となってよいものか
どうか考えてみてほしい。何の為の人生なのか、ゴミを出して他人を蹴落としてでも金を得る事が
人生なのか?それとも他人と助け合いながら喜びを与え合うのが人生なのか?自然を破壊してまで
人間が生き延びる方法が良いのか?
脱貨幣社会の構築方法、拡張プラウト主義という持続型循環社会の構築方法のPDFを無料配布中。
【無償ダウンロード】
http://www.mediafire.com/?aro1f9lh9wn2i1p
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 01:51:06.35 ID:cNRJ3cN1
>>150 もしかして、グリーンピースとか、シーシェパードとか、
そういう偽善団体の方でつか?
>>151 糞の役に立たない偽善以前の学問に言われてもね
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 12:10:30.40 ID:kgIdM1sp
↑会話がまともにできない池沼
↑ 経済学者(economist)[名] 自分で話している言葉の意味がわからず、それを聞き手の責任にしてしまえる人。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 14:40:55.85 ID:cNRJ3cN1
>>154 そのとおり(笑
いろいろ学問あるけど、
経済学者がもっとも怪しいw(爆
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/13(金) 13:52:28.30 ID:sqlusM/I
地方の某私大なんて紀要1本で博士号が取れるんだね。 多くの中国人留学生が博士号を取って帰国してゆくよね。。。 ああいうの、やめたほうがいいと思う。 日本人は馬鹿なのか?とか、 日本の博士号は馬鹿でも取れるとか、 吹聴されるに決まってると思うのだが。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/18(水) 00:16:10.52 ID:YetJbutT
最近の痛ニュ板はガチで痛いからやだ また豚汁かスレでは2004年の話を今回の被災者の話と勘違いして東北叩いてる馬鹿ばっかりだよ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/18(水) 11:57:41.82 ID:Qdkgs8mu
自分は『ゴーマニズム宣言』読んで、薬害エイズ事件の背景を知って、 それ以来、自民党には絶対に投票しないと決めていたけど、次の総選挙では 政党ではなく、候補者の政治家としての資質で決めようと思っている。 自民党の山本幸三氏や民主党の大塚耕平氏のような、経済学に精通した 政治家を当選させていかないと (選挙で国民から信託を受けたわけではない)日本銀行の幹部が事実上日本を アメリカの意向に沿う形で支配する現状が続いてしまうと思う。 大塚氏が日銀出身なのは承知の上での意見ですが、いかが思われますでしょうか?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/20(金) 12:57:15.76 ID:sEhJSTbL
明日から日経学会だけど、報告者の中に、東大のミスキャンブログで問題発言して炎上した人と同姓同名がいる 問題発言の人の見た目なら大学院にいれば目立つだろうし、大して珍しい名前でもないから他人だろうけどいい迷惑だな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/21(土) 01:16:18.90 ID:zg5+btUA
なんかその書き方は同一人物じゃないかという示唆を 与えているように感じた。 おれの考えすぎ? ところで、日経学会って面白いの?
いろいろ学会入りたいけど、院生には年会費はちょっと痛い。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/21(土) 20:43:33.49 ID:zg5+btUA
おれは2つ学会はいっているけど、ちょっときつい。 学会が開かれるのが地方だったら、交通費と宿泊費も痛い。 有力な先生の生徒はかなりの馬鹿であっても 学術振興=>GCOE助手=>大学院の助手=>大学の研究所研究員 という具合にずっと給料をもらいながら 勉強(研究ではない!)できるからうらやましい。 おれの先生、優秀だと思うけど若いから発言力なくてダメぽ。
経済学やってるならその辺も読み込んで研究室選べよって話だ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/22(日) 17:15:19.53 ID:fm6DctZJ
>>163 そうなんだよね。
そのあたりが読めなかった。
おれは頭がいいとは言えないし、才能のかけらもない。
おれ英語がちょっとできるから、
バンコクにある日系企業に就職しないか?
と誘われている。
院をやめて行くかもしれない。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/22(日) 19:15:20.21 ID:fm6DctZJ
日本の重電メーカーの現地法人です。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/23(月) 11:26:41.43 ID:29SRmoid
>>156 1流大学院に進んで、でも博士号が取れず終いと
2流大学院だけどストレートで博士号取るの、どっちが潰しが効くんだろうか?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/23(月) 16:29:24.80 ID:oTs44RcT
俺は40代半ばの某大学経済学部の准教授だが、この歳になってつくづく思うよ。 これまで20年以上経済学の研究をやってきて、その間に30本近い論文は書いたけど、 本当に無駄なことに人生を使っちまったなあと。 これまでに俺が書いた論文を読み返してみると、現実の経済を理解するためには何の役にもたたない、 どうでもいい論文ばかりだ。 それも当然、俺は実社会で働いた経験もなく、現実の経済については何も知らないからな。 現実の経済に付いて何も知らないのに、経済について良い論文が書けるわけがない。 俺だけじゃなくて、この20年間、経済学の偉大な成果って何があるのよ。 経済学って、20年前から本質的には何も進歩してないんじゃないの?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/23(月) 16:37:31.27 ID:oTs44RcT
この20年以上の間の努力を、もっと別なことに使っていたら、どれだけのことが成し遂げられただろうか。 悪いことは言わない、就職できるチャンスがあったら就職しろ。 まず実社会で働いて、現実の経済に関する知識を深めろ。 その上で、やっぱり経済学を研究したかったら大学院に戻って来い。 現実経済について何も知らない奴が、いくら本や論文を読んで「経済学」を学んでも、 そんなのはしょせん「経済学ゴッコ」をしているのに過ぎないよ。 人生選択に失敗した先輩からの院生へのメッセージだ。
アドバイスありがとうございます 実際に研究している方のフランクな意見を聞けたように思います この分野の研究者は意地っ張りや見栄っ張りもしくは天然な方が多いように思います 色々吹っ切れました 自分の信じた道に進む決心ができました
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/23(月) 18:17:10.37 ID:KsMqdlni
>>168-169 そんな愚痴こぼしてないでさ〜
「人口減少では資本主義経済は成立しない」って証明してみてよ。
目の前に研究材料なんてゴロゴロ転がってるじゃん。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/23(月) 19:18:01.46 ID:eu8oEtRk
>>168 給料もらって食えているのだから、それでよしとしましょう。
うちの大学の教授でも、経済学が役に立つなんて本当に思っている
教授なんていやしませんから。
なんか、作り話くさいなあ、この自称准教授。 だいたい40代で30本(まともな)論文書いてたら普通教授だし。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/24(火) 02:24:04.27 ID:CIMQ175U
そうですな。 会社勤めができなくて、 大学院に逆戻りしてきて、 いじけてる馬鹿野郎にも思えます。 仕事をきちんとやってから大学院に来る人と、 仕事ができなくて大学院に来る人の違いは、 就職をけって院に進学する人と、 就職できなくて院に進学する人の違いにも 似たようなニオイがありますよね。 ただ人によっては仕事には向いてないけど、 研究者としては一流になれそうな奴もいることはいますけどね。
経済学の役に立たなさは異常 研究している人たちも役に立たないって認めるレベルなのか… っていうか、なんでみんな研究してんの?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/24(火) 13:11:21.45 ID:CIMQ175U
>>175 > っていうか、なんでみんな研究してんの?
その答えは誰もが知っています。
1.働きたくないから。
2.就職できなかったから。
3.教授になって楽して暮らしたいから。
などというのが、経済学を研究する理由です。
経済学が好きだからやってる、という院生には、
今までひとりとしてお目にかかったことはありません。
やってるうちに少しは好きになってきた、というぐらいの
人ならいますけど、その人はトップジャーナルに採択された人です。
採択されたあとに、少し好きになったんでしょう(笑
多くの場合、経済学を好きになるのは教授になってからでしょうね。
自称準教授中身なさすぎ どっかのニートだろ
>>176 そうなの?
アンチスレで経済学を養護している奴ってなんなの?
マジで役に立たないと思ってるなら、後進に道を譲ってやれよw。 講義中にFXやペニオクに引っかからないよう話してやるだけでも 一部?の学生にとっては十分役に立ってると思うが。 もちろん、理屈込みでね。やりすぎると講義内容が減ってしまうが、 教養なら大して問題ないだろ。どうせ単位あげないといかんし。 役に立つのを実感したいなら、scientistよりengineerになって 景気よくしてくれ。
↑ こういう変な理屈こねるのが得意なんだよな ここの板の人って 役に立つなら役に立つ事例を説明してお終いとちゃうか? つーか、景気よくする方法を考えるのが経済学じゃないのか?
>>180 君は説明されて納得するんだったら、それはそれで何の問題もないから
おしまいでいいと思う。納得しない人のために余計な苦労が必要なのよ。
> 景気よくする方法を考えるのが経済学じゃないのか?
マクロの(一部の)人たちが日夜考えてるわな(経済学者=マクロ経済学者ではない)。
実践してくれる人が必要と言ってる。
>>181 ん?言っていることの意味が分からない?
納得するもしないもまず説明を受けてないんだけどね。
研究している人から賛美する意見が出てない時点で
微妙な学問であることは間違いがないんだろうなとおもふ。
>>182 明らかにFAQなのに、ぐぐったり本を読んだりしようとしないだろ?
私は別にじっくりと説明する義理もないし(他の人も同じだが)。
万が一、本気で勉強したいというのなら、学生なら自分とこの先生に聞けばいい。
学生じゃないor経済学部がないなら近場の大学の聴講生(数万くらい?)になるとか
公開講座(無料のもあるだろう)聞きに行くとかいう手もある。
高校生なら出張講義してもらえるように高校に働きかけるとか。
どれでも、こんなとこで絡むよりよほどマシだろう。
読み物がよければ、簡単なのも歯ごたえのあるのも結構出てる。
>>183 あなたが経済学関係者ならご専門の分野で役に立つ事例を具体的に上げていただければ幸いです。
歴史系とか哲学系なら好きで研究してますって言われればそれで納得だけど、
役に立つと思って研究しているならそれを教えていただきたい。
>>185 いつもちぐはぐなんだよなこの板の人って
具体的な役立つ事例なんてないんだろうね
別に一般の人からしたら役に立たないけどすきだから研究していますって
言ってくれればこっちは納得なんですよ
やはり結論先にありきの屑か。せっかく紹介したのも見てないし。
英語も得意じゃないし、金払いたくないんです 日本語で無料のサイトを紹介してくれると幸いです 匿名だからってクズ呼ばわりするなんて最低です
偉大なgoogle先生にお願いすればただで読める(Scholar)し 翻訳も(品質はともかく)してくれる。検索すらしようとせず文句しか 言わないので、屑という評価は変わらない。
どの論文がおすすめなのかなー 有益な論文なら日本語で紹介があると思うんだけどなー まぁそんなの無いだろうけどなー そもそもホントのクズは人に親切に対応することができないんだろなー クズは研究でもさせて社会から隔離しておくほうがやっぱりいいよなー
経済学者(economist)[名] @自分で話している言葉の意味がわからず、それを聞き手の責任にしてしまえる人。 A会計士になるだけの人格をもてなかった人。 Bすでに明白なことを苦労して導く人。 Cいろんなものの価格を知っているが、いろんなものの価値を知らない人。 D他人がどうして貧乏なのかを説明することで、自分は金持ちになれる人。 Eひどい不況がおこっているときに、こんな不況はおこるはずがないと言い出す人。 F昨日予測したことが、今日起こらなかった事を、明日になって気づく人。 G他人が出した問題には答えられない人。
ただで勉強の仕方から最新の研究まで教えてもらっておいて不親切とな。 フリーランチなんて探さずに、大人しく近くの大学ででも金払って サービスを受けるべき。 ただし、私よりきついのは山ほどいるので気をつけろ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/25(水) 00:03:29.39 ID:L83MSokl
すごいルサンチマンが湧いてるなw
またひとり経済学嫌いがこの世に誕生してしまったな
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/25(水) 00:19:51.52 ID:jPpv4N4G
自分の頭で考えられないただの屑だろ 大した話じゃない
自分の頭で考えると、どう考えても役に立たな…
人には向き不向きがあるのだから、経済学を勉強するのが困難な人がいても仕方ない。 どこか他の道に進めば社会のお役に立てるはずと「比較優位」で言ってる。 経済学は屑すら励ましてくれる。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/25(水) 00:53:49.30 ID:9VN4TTXi
>>190 >そもそもホントのクズは人に親切に対応することができないんだろなー
そんなに噛みつかなくても…。落ち着いていきましょう。
一般論として、聞いていただきたいのですが、
懸命に努力する人に対しては「助けてあげたい」と心が動かされるけど、
努力できる余地があるにもかかわらず何の努力せず、
ただ助けだけを求める人に対しては、親切の善意も萎えますよね。
他人の慈善的贈与や善意をどのように引き出すかは、
アダム・スミスの「道徳感情論」でも議論されている、
経済学の重要テーマのひとつですし、
上記のJPubEのリンクでも議論されていることでしょう。
税だけでなく、慈善的な寄付による再分配を促すことで、
不遇な状況にある人をより(効率的かつ公平に)助けることが
できるようになるかもしれません(難しい問題ですが)。
こういう研究は、よりよい社会の形成に向けて、
少しは役に立っているといえるのではないでしょうか…。
横レスで失礼しました。
まぁ、現時点で役にはたたんよ。 ここのひともそう認めれば向こうも納得でしょ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/25(水) 01:43:06.30 ID:ps2wHZTi
> 講義中にFXやペニオクに引っかからないよう話してやるだけでも こういう話をして、自分が物知りだと思っているのか? 学生が馬鹿すぎるのか? もしかして甲南大学の著名な馬鹿準教授じゃないだろな? あの馬鹿準教授なら2chやってても不思議じゃない(笑 ありゃ、人間のクズだ。 つか人間じゃないんだよな、あいつは(意味深 大爆
実際そういう質問をする学生は存在するから仕方ない。マルチ商法やろうとする学生さえいたぞ。 騙されて授業料でもなくされたら我々にとっても大変だ。4年間大過なく過ごしてもらわないと。 甲南大学の先生には知り合いはいないが、そんなに有名なのか。特定できないのが残念。
FXがダメな理由について聞いてみたいわ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/25(水) 13:54:50.98 ID:ps2wHZTi
ダメな理由としては、その準教授が負けたからじゃないの? どんな投資をやろうが自由だと思うけどね。 そんなことよりも、本当に学生に教えなくてはならないことはいくらでもある。 例えば、リサイクルは一部の業者と政治家と官僚が結託してやってるなど。 ペットボトルのリサイクルなど環境に悪く、費用がかかるだけ。 生ゴミの処理だって燃やすのではなくて、タダ同然の処理方法もあるのに、 わざわざ処理費用の高い方式しか政治家は採用しない。 その理由はただひとつ、政治家に金がはいってこないからだ。 などなど、↑これは例であって、実際にどうなのかは準教授が 調べてみればいいことだ。 準教授といっても世間知らずの先生に何をいっても通じないだろう。 左よりの環境経済学の先生なんか、政治家が喜びそうなことしか言わない。 実際いまの運用状況をみると、環境税を言い出した奴なんて死刑しかないだろ? 環境を守るには他の方法にすべきだった。 いったい日本から外国に何兆円ながれているんだ?わかってんのか? 環境経済学やってる奴は全員死んだ方がいい、ぐらいに思ってる。
相変わらずこのスレは経済学貶しのマジキチのせいで機能してないなw まともな院生はついったーで雑談してるのでそっちに移ること推奨。
院生さんの中では飯田泰之って評価されてるの? ナンパな本ばっかり書いてるけど。
マジキチが安易な自己責任論を唱え、一方で経済学者は寄付の重要性を唱える。
>>179 >役に立つのを実感したいなら、scientistよりengineerになって
経済学がサイエンスwwwwww
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/26(木) 03:31:01.14 ID:WDniVrp2
飯田泰之って誰? と思ってググったらテレビで見たことのある顔だな。 東大卒らしいから、東大生なら知ってるんだろうか? 能力も実績も論文も、飯田泰之については、なーんにもしらん。
>>181 >君は説明されて納得するんだったら、それはそれで何の問題もないから
>おしまいでいいと思う。納得しない人のために余計な苦労が必要なのよ。
ここの板の奴っていつも話している相手の能力や責任を持ち出すよな
自分のやっていることを分かりやすく説明する能力もないのかな?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/26(木) 12:35:13.78 ID:FO6voHUA
バカを相手にするのは面倒ってことだ そんなのどこでも一緒だろ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/26(木) 12:41:39.64 ID:FO6voHUA
飯田氏はテキスト執筆は一流
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 00:01:22.59 ID:WDniVrp2
おまえ飯田泰之か? 飯田泰之のテキストを読むなんてありえない。 まともな人間なら読まない。 あんなゴミ本を読む奴などいるわけない。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 00:21:22.57 ID:wklZBv8w
また特定の個人攻撃かよ 外野からグダグダいうのは楽でいいよな メディアに出て発言しているだけ立派だと思うぞ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 06:41:26.29 ID:YGkolGvX
飯田は馬鹿。 とにかく馬鹿。 死ねよ。
経済学なんて日本では所詮、高校レベルの数学ができなかったやつがやる学問モドキだからな 期待するだけ無駄 女の院生や研究者なんてそれに和をかけて酷くて、 金持ちの家に生まれた〇スの暇つぶしが殆どだし まあこちらは経済学に限らない話だけど
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 09:49:32.37 ID:wklZBv8w
やはり女に学問は無理なのか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 16:18:21.74 ID:Q9AnuWTg
あんなゴミ本てどれだ? オレはCMAのテキストを言ってたんだが 因みに飯田氏が基礎理論で成長理論は斎藤氏 まあ受かるだけならテキスト読まんでいいけどな
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 19:22:56.74 ID:RKKW9lzX
理系院生で金融工学の勉強したいんだけど 市販の本はほとんど読んでしまった 論文読めるサイトとかないの?
>>218 書き込みがすべて嘘だってのがよくわかる
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 23:41:29.81 ID:RKKW9lzX
>>220 経済の学部生で安く勉強したいんだけど
タダで論文見られるサイト教えろ
>>198 道徳感情論に出てくる虚栄心って経済学者にこそふさわしい言葉だと思うぞ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 02:04:49.83 ID:4W2d2TNl
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 02:55:56.12 ID:xiDEvnOT
経済学で食っている奴って生きてて恥ずかしくね
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 03:42:05.04 ID:Z54h//A0
おれたちは生存競争してるんだよ? 全てが戦いなわけだ。 なにをやろうが食っていける奴が勝ちだ。 もっというなら、なにをやろうがすごく儲けて、 人生を楽しむ奴が勝ちだと思う。 一度きりの人生なんだから楽しんだ奴の勝ちってことだ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 09:01:03.76 ID:xiDEvnOT
>>225 貨幣社会に生まれて幼い頃からお金に接していれば、お金はあって当然の存在だと思える。
これは一つの固定観念だが、立ち止まってよく考えてみてほしい。
貨幣が人間の人生の主軸となってよいものかどうか考えてみてほしい。
何の為の人生なのか、ゴミを出して他人を蹴落としてでも金を得る事が人生なのか?
それとも他人と助け合いながら喜びを与え合うのが人生なのか?自然を破壊してまで人間が生き延びる方法が良いのか?
紙に紙幣柄を印刷して切っただけの紙を生涯集める事が人間のあるべき姿なのかと。
人間や自然という神秘的な生命体を、プリントした紙切れを追う事に夢中にさせることが本質的な
ことなのかと。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 12:10:06.30 ID:Z54h//A0
経済学を利用して教授の地位を手に入れて、 遊びながら給料をもらって、女子大生相手にハアハアしているのが幸福なら、 それがその人にとっての勝利じゃないか! おれは教授になるため頑張っているのは、 楽して給料もらうためだけであり、他の奴もそうだと思うけど、 経済学が役に立とうが立つまいがそんなことはどうでもいい。 どうでもいいことに話を振るから ややこしくなるんですよ。 たんに経済学というものを利用しているだけなんですよ。 いま大学の教授をやっている馬鹿な連中だってそうなんだ。 利用できるものは利用して地位と金を手に入れただけ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 12:52:51.07 ID:xiDEvnOT
人間の経済的欲求には2種類のものがある。 その1つは、人間が人間として生活していくための絶対的欲求というべきものであり、 他は、仲間に対する優越感を味わおうとするための相対的欲求と呼ぶべきものである。 このうち、後者すなわち優越のための欲求は、際限のないもので、 全般の生活水準が高まれば高まるほど、いっそう増大する性格をもっている。 しかし、前者すなわち絶対的な欲求は、このことが当てはまらず、 たぶん誰もが気付くより早い時期に十分に満たされ、 人々は非経済的な目的にいっそうの精力を捧げることができるようになるにちがいない
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 12:59:19.44 ID:xiDEvnOT
このように人類最大の問題であった経済問題が解決されると、われわれは、 2000年の長きにわたって人々を悩ませてきたエセ道徳律から解放されることになろう。 これまで資本蓄積という至上命題のために最高の徳の地位にまつり上げられてきた貨幣愛(金銭的欲求)、 とくに貨幣経済の下での人生の享受と実現のための不可避的手段である貨幣愛とは区別された、 蓄財のための貨幣愛は、いまやその地位から引きずり下ろされ、半ば犯罪的で半ば病理的なものとして見られるようになるであろう。 また、この貨幣愛と不可分に結びついたあらゆる種類の社会的慣行と経済的慣行をも、 われわれはついに自由に放棄することができるようになるであろう。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 13:01:58.56 ID:xiDEvnOT
この至福状態が実現したとき、 問題は、この余暇を賢明で快適で裕福な生活のためにどのように使えばよいか、である。 これまでただ懸命に努力するよう訓練されてきた人々は、 その習慣と本能の再調整に対して不安を禁じえないかも知れない。 しかし、少し経験を積めば、人々は、新たに発見されたこの自然の賜物を、 いまの富者とまったく異なる方法で上手に利用できるようになるであろう。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 19:29:23.62 ID:Z54h//A0
そういう理屈をこねる奴は院生にはいない。 理屈は敗者のものだからだ。 あたまのいい連中は論文を適当にシコシコ書いて、 あちこち適当に投稿しまくってポジションを得る。 論文の中身なんて関係ない。 レフェリーが誰にあたるかだけなんだ。 クソ論文が95%といわれる所以。 理系では95%が捏造論文といわれる所以。 悲しいような、面白いような。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 01:28:31.21 ID:fV2G4ej4
ケインズは敗者だったのか…
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 01:34:37.40 ID:Wl81AF7k
>>231 するどいな
若いうちは みんながおもしろそうと思うトピックで論文を書きなされ
そこで成功すると あとは 自分好みの論文書くと 若者が引用して拡張してくれる
おもろいよ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 01:38:37.78 ID:fV2G4ej4
意味ありげな論文書いて後進に重箱の隅をつつかせると教授になれるんですね
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 14:26:44.94 ID:w0jh3Rbt
>>234 だいたいそのとおりですけど、ちょっと違います。
「意味ありげな論文を書いて」じゃなくて、
「全く意味のない論文を書いて」
というのが正解です。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 20:02:34.84 ID:Wl81AF7k
あはは そこまで自分の分野を卑下するなら もう少しマシな学問分野に 転向したほうが 精神衛生上 良いと思うよ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 20:08:15.33 ID:fV2G4ej4
卑下しないやつは詐欺師か天然のどちらか
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 22:39:46.03 ID:w0jh3Rbt
>>237 座布団5枚!
>>238 そうなんですよ。
自分に対して「俺は何も気にしない俺は何も気にしない」
ってずっと言い聞かせてますよ(笑
だって精神的にもたないですから。
さて、来週また1本投稿しますよ(大爆
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 00:00:01.94 ID:nTfNzDfq
自演乙
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 02:43:35.42 ID:i9eAj4Ci
0時1分(爆 「自演乙」って書きたかったのかい? ぼくちゃん? ニート君!(笑
自演スレになってからつまんね、このスレ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 14:19:32.90 ID:nTfNzDfq
(爆 (笑
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 15:03:12.21 ID:84HM7TLE
どのレスが自演なんだ?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 03:41:08.26 ID:timP0l+p
少なくとも
>>238 は自分にアンカーつけてるんだから、文字通りの意味で自演だろ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 05:57:49.77 ID:zuJyaojG
教授ってなぜ馬鹿ばっかりなの? つか、馬鹿じゃないと教授になれないの?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 09:33:46.40 ID:jYZ25AFC
全員が馬鹿だとは思わないがこの世界だから許されている人種がいるのは間違いない どの分野でも言えるが自分の欲求にがめつい人間のほうが成功しやすい 自分の活動に疑いを持った人間は敗者である 馬鹿な方が愚直に論文を生産するからアカポスゲットしやすい こんな事考える時点で俺は敗者なんだけどな
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 11:41:56.24 ID:timP0l+p
>>245 お前、そんなことも分からないの? 世間知らずだなあ。
誰だって、同僚に自分より優秀な奴がいたら気分悪いじゃないか。(これは会社でも一緒だが)
特に、同じ分野で教授よりも准教授のほうが優秀だったら、教授としては居心地が悪いだろ。
大学の採用人事では、誰を大学に採用するか、今の教授たちが決めるんだよ。
だから今の教授たちよりも優秀な人は採用されないんだよ。
それに学生もバカだから、あまりにも優秀な人は学生とうまく話が合わないしね。
足し算引き算もろくにできない学生が珍しくないんだから、優秀な人は下手すると授業中にキレちゃうよ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 11:56:54.11 ID:timP0l+p
そもそも、大学教員になれば、経済学なんて何の役にもたたないことが分かってるからね。 何の役にも立たないことを熱心に勉強して、論文をいっぱい書いたからといって、 そんな人間が「優秀」だとはいえないね。 しょせん実社会では役立たずなんだからさ。 もし、自分が実社会でも優秀な人材だと思うのなら、くだらない大学の世界なんかにこだわってないで、 実社会に出て行けば良いと思うよ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 12:32:42.85 ID:jYZ25AFC
役に立たないと認めるのはいいが それが学問として体をなしてしまっていることは問題だな 全部をってわけじゃないが事業仕分けされるなり 自主的に研究を控えるなりしたほうがいいと思うぞ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 14:54:58.91 ID:Xo659UjF
事業仕分け(爆
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 15:37:29.51 ID:zuJyaojG
うー、なんかすごい意見ばっかりですね。 もとは優秀な先生がいたかもしれないけど、 自分より馬鹿な人しか教授にしないから、 例えば、K(year)を、その年に雇用された教授の能力だとしたら、 K(2011) < K(2010) < K(2009) < K(2008) < K(2007) < ...... となって、この数列は0に収束しますから、 すごい馬鹿じゃないと教授になれないことになります。。。orz
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 16:53:39.67 ID:Xo659UjF
inf K
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 16:59:35.21 ID:50Q3UZus
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 20:01:53.56 ID:G0hQbOcP
応用経済学会の大会って、非会員でも参加可能かどうか知ってる人いる?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 20:01:55.71 ID:GGsy+6OO
ちょっと調べてみれば分かるけど、経済学部の大学教員の大半が、5年以上まともなレフェリードジャーナルに論文を書いていない。 それどころか、紀要にさえ論文書いていない、つまり、もう全く研究する意欲を無くしている奴も珍しくない。 そういう奴らが教員の採用人事を仕切ってるんだぜ? 優秀な研究者を採用したがると思うか? それに、俺の経験では、研究してない奴ほど徒党を組んで学内政治に熱中し、熱心に人事に介入しようとする。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/03(金) 00:54:02.84 ID:2hvCIGrd
教授になれば、勉強や研究から開放されるんだよね! そして女子大生とハアハアしてれば給料がもらえる! ああ、はやく教授になりたい! 教授じゃなく準教授でも講師でもいい。 終身雇用の安定した立場になりたい!
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/03(金) 10:40:09.64 ID:UgidEKJ/
研究成果の収穫逓減で論文を書こうにもゴミ論文しかかけないのが現実 大学進学率が上がり、大学のポストは増えた 比較的優秀でもない奴が大学の職を得る コイツらはゴミ論文しか書けないし、そもそも書かない
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/03(金) 13:16:25.46 ID:m3Uh7fRj
準教授(爆
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/03(金) 13:17:27.72 ID:y0uAPo6H
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/03(金) 15:58:52.87 ID:2hvCIGrd
うちの大学の馬鹿教授を辞めさせたい。 しかし、身分が保障されているから、 どんな馬鹿な発言しても教授のまま。 どうにかならんのか?
不祥事起こさせればいい。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/04(土) 01:35:58.71 ID:gkKqTCq0
やはり犯罪を起こさせないとだめかな? 馬鹿なんだけど、そのあたりは警戒心が強くて、 なかなか不祥事を起こしそうにない。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/04(土) 23:57:59.45 ID:ErzRPjlL
バカを全部クビにしたら、経済学部の教授はいなくなっちまうんじゃないの?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 00:21:15.22 ID:qaN2T6Fr
経済がよく分かっている人は、企業にとってはぜひ欲しい人材。 だから、「経済学」をいっぱいお勉強して博士号まで取ったのに企業から声がかからないってことは、 実は経済がよく分かっていないと言うことだ。 貴重な20歳代を、何の役にも立たないお勉強に無駄遣いしたな。 この失敗は、もう一生取り返せないよ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 00:32:38.34 ID:WMMGY9Ub
そんなお馬鹿さんのための超高待遇セーフティーネットが大学職ってわけですね
順調にダメ院生の鬱憤のはきだめとしての役に立ってるな、このスレ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 01:25:54.54 ID:TXDfPIDm
おれはダメ院生なんだけど、ストレスすごいもんね。 2chにいろいろ書き込みしたくなるよ。 世間も社会も知らないまま30才になってみなよ。 民間企業への就職なんて絶対といっていいほど無理だぜ? とにかくなんでもいいから職にありつきたい!
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 02:14:56.46 ID:OpSXT++O
ケツ毛が濃くなってきた
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 10:47:35.81 ID:qaN2T6Fr
大学時代の同級生は、20代後半にもなればそろそろ係長になって、部下を持つ身分になってるのになあ。 家庭面でも結婚して、子供ができる人も多いよね。 社会人は責任が重いなあ。 それに引き換え、お前らは相変わらず学生かよ。 いつまで子供のような生き方をしている気だ?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 10:50:36.00 ID:qaN2T6Fr
同級生の結婚式とか呼ばれると、人生での差をつけられたのを実感してつらいよな。 え? 結婚式に呼んでくれるような友達なんかいないって? そりゃよかったな、大学に引きこもって自分の情けない現実を直視すぜにすんで。 ま、そういうまともに人間関係も築けないような性格だから、20代後半にもなってまだ社会に出られないんだろうけど。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 10:55:21.52 ID:qaN2T6Fr
大学教授は、本気でお前らが優秀だと思って大学院進学を勧めたわけじゃないんだよ。 大学院生をいっぱいかかえてるとその教授の評価が高くなるから、 将来大学教員になれるかどうかなんて考えずに、大学院進学を勧めたんだよ。 とりあえず博士号を出してしまえば、その後そいつの人生がどうなろうと教授の責任は果たしたことになるからな。 定職が見つからず、みじめな下層フリーターを続けているうちに精神を害して完全に落伍者になったとしても、全部そいつの自己責任。 いい加減気がつけよ。現実を直視しろ。 お前らは教授からも期待されてないんだって。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 11:29:41.49 ID:qaN2T6Fr
今、大学院生が集まらずに苦労している大学院多いからな。 才能ない奴にも大学院進学を勧めるだろ。 学部卒で就職してればそこそこ平穏な人生が送れるのに。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 14:20:09.62 ID:TXDfPIDm
だからさ、、、就職できないから、仕事したくないから大学院に進学するんだよ。
大学の思惑と、学生の実態がマッチしているわけだ。
ただ、院に行ってもほとんどの学生にとっては単なる時間稼ぎにもならないってことだ。
経済学に限らず、文系の場合は院に進学すると極端に就職が難しくなる。
それは社会で文系の知識が全く役に立たないことにも原因があるんだけどね。
まあ、評価してもらえるとしたら英語力ぐらいか?
うちの大学に多いのが、一度就職して社会に出るんだけど、
仕事の厳しさに負けて大学院に戻ってくるパターン。
そういう奴らは社会の厳しさを味わってくるから必死にやってる。
だけど、必死になっても社会に受け入れられなかった奴らだから、
能力なんてない。かわいそうだけど人生終わってる。しかたがない。
>>272 が書いているように、学部卒で就職すれば平穏な人生が送れる
というのは間違い。
>>272 こそ社会をしらない、仕事の厳しさを知らないニートだとわかる。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 14:21:01.07 ID:jwbroFps
264,269-272
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 16:03:38.61 ID:TXDfPIDm
暑いよー! 今日はまじ暑い! 節電しないといかんから、 クーラーかけていない。。。 くっそー暑い。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 16:13:21.54 ID:TXDfPIDm
へへ。我慢できなくてクーラーつけたよー! ○_○ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*´∀`)< 涼しい、、、 ( つ日) \_____ (⌒_)__) ⊂===⊃
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 18:06:11.56 ID:qaN2T6Fr
>>273 何を主張したいのかよく分からんが、要するに経済で大学院なんかいく奴は、
実社会では使い物にならない奴らだといいたいのか?
確かに、学部卒でまともに就職できて、その後もちゃんと働きつづける能力があれば、
大学院なんぞには入院しないだろうね。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 19:15:50.22 ID:WMMGY9Ub
どーでもいいよー経済学をやりたければやればいいし 働きたい奴は働けばいい 人の進路にいちゃもんつけるなよ 叩くならオナニー学問である経済学を叩きやがれ 経済学は経済学者のオナニー学問 教授のバカバカバカバカバカ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 19:29:06.55 ID:qaN2T6Fr
愚者を嘲笑するのは、匿名掲示板の愉しみ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 22:27:10.47 ID:OpSXT++O
働きながら夜間大学院に行くのが一番効率が良い
おまえら心がすさんでるのぉ、、、。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/06(月) 12:48:47.36 ID:3Rhe3907
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/07(火) 00:33:09.55 ID:jSaAQ9cQ
戦後、日本の復興がどのぐらいの勢いで何年ぐらい続いて、 GDPの伸びはどのぐらいで、その後は伸びが鈍って、、、などと 予測した経済産業省の役人がいた、というのをテレビ番組で見た記憶がある。 国家公務員だったらしいけど、あらゆる経済学の知識とか総動員して予測したらしい。 で、その予測がことごとく的中してたということらしい。 いまそういう神レベルの経済学を駆使できる役人っているの?と思ったけど、 多分、いないよね。。。 そういう神レベルの人にとっては、経済学って役に立つ学問なんだろうなーと思った。 結局、おれのような馬鹿がいくら勉強しても役に立つほどのレベルには到達できない。 馬鹿レフェリーを騙したり、馬鹿学生相手に授業ぐらいに経済学が できればいいかなーと。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/07(火) 14:55:28.54 ID:jSaAQ9cQ
さて、アルバイト行ってくる。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/07(火) 21:57:15.86 ID:qkRW1Vrg
そりゃ、お前らも大学教員にもしなれたら分かるだろうけど、何の役にも立たない経済学なんかを教えてたら、どんどん精神がすさんでいくよ。 毎日、心の中で「くだらねえなあ」と思いながら、経済学を教えなきゃいけないんだからな。 まともな精神じゃやってられねえよ。 同僚を見ても実社会にはとても出れないクズばかりだ。 学生だってバカだし。 あ〜あ、学部出たときなら、官僚でもビジネスでもマスゴミでも行かれたのにな。 よく考えずに大学院なんか入院しちまって、くだらないことに人生を無駄遣いしちまったよ。 忠告する、まだやり直しできる奴はやり直せ。 大学院でくだらない経済学なんか勉強していると、あとで絶対後悔するぞ。俺が見本だ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 01:01:02.64 ID:Mgc23af4
とニートがぼやいております
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 02:17:37.85 ID:mZ6zAL1d
もし、神レベルに到達すれば、 経済学を役に立てることができる、としたら、 おれが神レベルに到達すればいいということだ。 猛勉強、猛研究して、例えば1年後の経済状況を精度よく あてることができればいいわけだろ? そうすれば、経済学の教授になれなくても為替や株式で 儲けることができるということだ! つーことで、神レベルめざすぞー!
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 02:33:16.63 ID:+03Kk3tM
>>286 みたいな書き込みって哀れだよな。
どうしても反論したかったんだろう。
でも内容的に反論することができない。
必死に考えてやっと思いついたのが、「とニートがぼやいております」
2ちゃんねるって脳内勝利宣言出せていいよな。
「そうだ、この書き込みはニートの書き込みだと思い込もう! ニートの書き込みなら無視してもいいよな」
ま、お前も大学教員にもしなれれば分かるだろ。
経済学のくだらなさ。
そんなものを学生に教えている自分がいかにくだらない人間であるかということ。
大学教員にもなれない大学院生はもっとくだらない無価値な存在だが。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 02:39:12.82 ID:+03Kk3tM
>>287 もし経済学を勉強すれば株や為替の相場の予測ができるようになるのなら、皆な必死になって経済学を勉強するよ。
そんなことができないから、経済学はバカにされてるんだ。
そもそも、もし株や為替の予測ができるのなら、大学教員なんかやってないだろ。
その能力を生かせる職業はいっぱいある。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 03:12:12.18 ID:+03Kk3tM
繰り返しになるが、引き換えせる奴は引き返せ。 修士課程の学生はすぐに就活をはじめろ。 今年は震災の影響で就活の時期がいつもより遅い。今からでもチャンスはある。 博士課程の学生は、残念だが就職活動しても手遅れだろう。 実社会でも役に立つ研究をしろ。 官僚やビジネスマンに尊敬されるレベルまで研究水準を高めろ。 官僚に張り合うためにも、実際に公務員になるかどうかはともかくとして、国家一種は合格しておけ。 それとできればそれ以外の資格もとっておけ。といっても経済系では院生が取れるような有用な資格がないんだけど・・・ あとは英語を徹底的にやっておけ。博論は当然英語で書け。 国際機関では博士号を持ってるほうが有利だから、そっちでのチャンスがあるかもしれない。 この程度のことができなければ博士課程は止めろ。 才能ない奴がマグレで大学教員になっても、くだらない無意味な人生を送るだけだ。
なんちゃって准教授だのなんちゃって教員だのがはやってんのか
>>288 内容的に反論できないのはそもそも中身がないからだろ
よってぼやきという意味では
>>286 が正しい
大学教員だったら自分の専門と先端理論がどう役に立たないか
論理的に書いてみろよカス
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/09(木) 04:23:38.59 ID:gWo7UZXM
お前らって経済学を一所懸命勉強してるんだ〜〜〜 バカだなwww
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/09(木) 14:34:40.75 ID:xoJrEGJE
おれは一所懸命には勉強してない わりと遊びまわってるほうかな? 頑張らなくても外部5本ぐらい論文あれば、 コネがあるから教授にはなれるんだ すまんね(笑
ら教授の肩書きだけくれる大学ない?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/10(金) 09:30:40.32 ID:STufKmfl
つ上武大学
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 02:02:58.11 ID:+pXCs6jn
>>290 > 才能ない奴がマグレで大学教員になっても、くだらない無意味な人生を送るだけだ。
おれがもしマグレで教員になれたらすっごい嬉しいな。
念願の自動車を買ってドライブしたいし、
女子大生をナンパしてセックスしたり、
あとは学会費を遅れないでどうどうと払ったりなんかして。
嬉しくて嬉しくて、おそらくおれは気が狂ってしまうかもしれない!
あ、そうか!
経済学の教授が馬鹿で低知能ばかりなのは、
教授になれて一生遊んで暮らせるとわかったとたんに、
うれしさのあまり気が狂ってしまうんだ!
なるほど!
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 05:35:28.39 ID:Rr2R0e+Q
なるほど!
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 06:53:20.16 ID:KjzTVu7/
お前ら、病んでるな 経済学なんかやめて法律学ぼうぜ
法律はムズすぎ 糞つまらんし 経済の方が面白い
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 08:49:03.60 ID:oxac3biL
経済学者で政党を作って日本をよくしよう
たぶんその政党はすぐに分裂するだろうなw
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 09:42:41.75 ID:KjzTVu7/
経済学が役に立つ事は一つもない あれが面白いとおもえるのか やはり経済学をやっている人間は社会不適合者が多いのだろうな その上頭が悪いから始末に負えない
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 10:28:48.90 ID:Rr2R0e+Q
院試でGPAって重要?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 10:39:06.73 ID:oxac3biL
経済学は社会に対してのアウトプット(政策)はしないのか?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 16:09:33.25 ID:PueIBAJT
マジな話、経済学なんか真面目に勉強していると、後になって
「何で俺はこんなくだらないことに時間を使っちまったんだろう」って後悔するよ。
同じ時間、同じ勉強量を別な対象に向けていたら、はるかに有意義な成果を出せただろうからね。
>>295 みたいに、勉強はテキトーにやってコネに頼って就職するのが賢明だ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 16:14:13.84 ID:PueIBAJT
>念願の自動車を買ってドライブしたいし、 >女子大生をナンパしてセックスしたり、 これは別に院生でもヤレることだと思うが・・・ 院生時代に充実した生活を送れなかった奴は、万一大学教員になれてもやっぱりみじめだと思うよ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 20:18:56.31 ID:+pXCs6jn
まあ院生でもやれるけど、 自動車を買うには金がないし、 クソ論文を書くのに忙しくてナンパする時間もない。 いまはクソ論文を書くので充実しているといえるかな?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 20:27:35.98 ID:oxac3biL
院生でなんぱできそうな顔の奴に見たことないんだけど
日本語でおk
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 21:08:34.39 ID:KjzTVu7/
俺は経済学部からロースクールに進んだが、 忙しい合間をぬってナンパしまくり チンコが渇く暇ないわw
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 22:35:02.40 ID:+pXCs6jn
↑よけいなおせっかいだけど、 渇 => 乾
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 23:32:11.90 ID:oxac3biL
ロースクール(笑) 将来は弁護士って言えばひょいひょいついてくるのかな?
日銀の金融政策をスレが酷い この板って経済学やってる奴だけがいるんじゃないのかよ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 01:56:00.95 ID:p42HQbcn
将来有望な弁護士 将来絶望的なキモオタ博士 どっちがモテるかは言うまでもない
まじで法律とか意味分かんねえから なりたい奴はローいけよ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 06:28:14.57 ID:Eq2I2x+k
さあて今日も院生煽り頑張るお(爆
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 10:26:42.72 ID:fdW+VurD
経済学は経済学者のオナニー学問
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 13:30:30.05 ID:qKLh+NE0
やっぱり経済の院の場合、就職に結びつく資格が全くないのが致命的だよな。 EREでいい点数取ったからといって、就職には結びつかないからな。 「経済」学をいっぱい勉強したはずなのに。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 13:48:37.70 ID:qKLh+NE0
若い法学部の先生は、弁護士資格を持っている人が多い。 法学部では、今後ますます弁護士資格を持った教員が増えていくだろう。 大部分の法学部にはロースクールがあるが、弁護士資格がないとロースクールの教員をやりにくいからな。 このおかげで、法学部では、それなりの能力がないと大学教員になることはできない。 弁護士資格をとった上で、収入は少なくてもいいから、学問の道を究めたいという人が大学教員になる。 経済学部のように実質何の資格もなく、どんな低脳でも大学教員が勤まるわけではない。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 16:59:27.49 ID:RWIkbEab
ひとつ下の後輩が弁護士になったんだけど、 大学教員のほうがずっと給料はいい!と言ってる。 日本では弁護士は仕事があまりなくて儲からないそうです。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 17:31:27.69 ID:RWIkbEab
えっと今日は論文を直してます。 rejectだったので書き直して他の二流誌へ投稿します。 次の論文も簡潔なものにする予定です。 今はまだ本数を増やさないといけない時期なのです。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 17:48:33.91 ID:p42HQbcn
>>322 嘘つくなよ
東大卒弁護士の6割は初年度年収1200万だぞ
地獄の大学院を無事脱出し、シンクタンクに就職。経済学で論文書きながら、 公認会計士の勉強してる。 海外の上級層なんてほとんどPh.Dを持っているので、とっととDr.とって、 他の研究者との差別化に頭を使うといい。 ひたすら競争相手の多い一分野に没頭しても未来はない。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/13(月) 01:58:32.53 ID:mu88xSB+
意味不明なキャリアだな 何がしたいんだ?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/13(月) 03:09:33.76 ID:GNfK5aK9
意味不明かどうかは専門によるだろう
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/13(月) 03:27:05.74 ID:GQmO8wNk
>>325 シンクタンクに就職というのは、
ウソですね(笑
さて、どうしてわかったでしょうか?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/13(月) 07:37:14.00 ID:Ek4935w5
経済学やっているやつってステータス目当てのくずばかり ゴミみたいな論文を量産して権威付けているのに過ぎない
ステータスなんてべつにないだろ
いや、全く嘘じゃないよ。 試験管から出て、もうちょい周囲を見て社会勉強しなさい。 会計知識が必須とは言わんが、有効な経済学分野もあるんだよ〜。 あと論文書いたってステータスなんか付かんが、これから最低限博士号くらいもっとらんと 話にならんよ。本当。 周りは足を引っ張ったり嫉むやつばかりだろうが、大学院くらい何とかしてさっさと卒院しなさい。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/14(火) 07:34:43.39 ID:R9/wCLv/
>>332 たぶん、四大法律事務所の話をしてるんだろう
そこらへんは初年度年収が1200万前後と言うのは結構有名
四大法律事務所は東大出身ばかり取るので、東大卒弁護士は5割〜6割はその四つのうちどれかに、
残りが外資系・裁判官・学者・国1・中小優良へと流れる。この中にも当然初年度年収が四大レベルの人間はいる。
「四大法律事務所 採用校」とか「四大法律事務所 初任給」とかでググればソースは出てくるんじゃないかと
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/14(火) 13:05:41.16 ID:R897UA22
俺は逆に法学部から院で経済学に専攻を変えたクチ。 当初はロー目指してたけど、学べば学ぶほど法学がつまらなくなってきた。 あまりにも苦痛だから4年の時とか政治学の科目ばっか取ってたな。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/15(水) 08:37:25.64 ID:HdpZSAy7
経済学の勉強はほどほどにしておいた方がいいよ。 法律と違って、大学を卒業して実社会に出たら何の役にも立たないから。 経済学を一生懸命勉強しちゃうと、 後で「何で俺はこんな役に立たないものを一生懸命勉強したんだろう」って後悔するよ。 経済学を勉強する時間、他のことをやっていれば、もっと人生が豊かになっただろうね。 本当に経済学の勉強は貴重な人生の無駄遣いだ。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/15(水) 09:24:52.90 ID:+vC59Mbn
ここで経済学が役に立たないとかぐちぐち言ってる奴は全部自演だからあんまり相手にしない方がいいぜ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/15(水) 10:48:19.11 ID:apoOtscp
この板の経済学アンチは一枚岩ではないキリッ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/15(水) 10:50:55.74 ID:+uzNkpOh
一枚岩ではないというか、実質一人だろ、なんか妙にがんばってるアンチw
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/15(水) 11:59:18.86 ID:+vC59Mbn
俺達理系は社会に役立つ技術をたくさん作りだしているというのにお前らときたら…
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/15(水) 15:36:20.95 ID:apoOtscp
文系の凄さっていまいち伝わってこないんだよな 経歴の凄さで言ったら鳩山元総理もかなりのものだけどあんなだったし 学者は自分の分析や提言に自信があるなら、総理大臣にでもなって世の中変えてくれ
>>343 >学者は自分の分析や提言に自信があるなら、総理大臣にでもなって世の中変えてくれ
政治に関して無知すぎ。やりたいことを自由に実行できるのなら皆苦労しないよ。
町の集会や学校の学級委員会みたいなミクロな組織ですら利害関係の調整が
難しいのに、国家単位になるとやりたいことがあってもいろんな障壁が出てくる。
そもそも政策の用意と助言は周りが全部やってくれるから、総理大臣に求めら
れるのは求心力・人脈・話術・度胸などであって専門的知識など必要とされない。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/15(水) 16:26:51.67 ID:apoOtscp
言い訳キタ━(゚∀゚)━! 文系のすごいところあげてね! 学会で評価されているだけじゃ凄さがわかんないって言ってんだけど >やりたいことを自由に実行できるのなら皆苦労しないよ。 専門知識を持った人間が政治家に立候補することには意義があると思いますけどね 政治家だって得意不得意な分野があってそれを考慮して閣僚が選ばれるんでしょーが 利害対立を調整するのが難しいからって最初から諦めるのは頭でっかちだと思うんだけどな 政治家の能力を>求心力・人脈・話術・度胸などであって専門的知識など必要とされない。 なんて勝手に決めつけてしまうほうが無知だと思うんですけど それか革命起こして新政府樹立して好き放題やってくれw 頭がいいなら革命の一つや二つできるだろw
革命w 陳腐ですなあ。そういう話は中学生相手にやってね。高校生さん。
>>341 今度は理系を自称しはじめたアンチ
こいつのせいでまともな話や質問が非常にしにくくなった
嫌いならさっさと別のとこ行けばいいのに
文句言うだけが生きがいのかわいそうな奴だな
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/15(水) 23:03:31.10 ID:apoOtscp
アンチに対してマトモな反論ができない文系経済学徒 お得意の相手の人格否定を持ち出し必死に話を逸らしておりますw せっかく経済を分析して論文書いても現実に反映されなかったら ただの絵に描いた餅ですぞ 表立って発言している学者について馬鹿だのアホだのいって 盛り上がっているメンタリティがホントに理解ならない こんな奴らこの板のアンチと大差ないじゃないかw
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 01:30:22.36 ID:M3D48nZ4
>>342 浜田先生ぐらい優秀だったら、法曹になっても官僚になってもビジネスの世界でも成功しただろう。
少なくとも収入の面では、別な道に進んだ方が良かったはず。
本人は、学者になって良かったと思っているのか、本音を聞いてみたいね。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 01:36:55.64 ID:M3D48nZ4
いくらリフレ派がまともな政策提言しても、現実の経済政策にはほとんど影響力がなかった。 経済財政諮問会議には、3人も経済学者(竹中平蔵・本間正明・宮島洋)が入っていたのにwww
>>349 米国大学教授の平均年収は約1000万円。ハーバード、イェールなどのトップ大学だとその倍。
極貧生活ならまだしも、そこそこ良い暮らしできて自分のやりたいことで生活できるとか幸せだよ。
毎日苦痛に仕事をして高年収よりよっぽどいい。
極端な例だと普通の仕事だったら年収300万も稼げない若い女が AV出まくって年収1億稼いだとしてもそれが幸せかというと違うだろ。
>>350 専門知識を持っているのが経済学者のみならば提言は素通りしそうに思うんだがな
何で日本でリフレは導入されなかったんだ?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 08:42:25.66 ID:JFUUi7/K
>>352 全然違うだろ
同じAVの仕事する上でスカトロで年収1億か
フェラだけで年収300万かの違いだろ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 15:20:27.67 ID:e7A62FCQ
>>354 インフレ、円安になると困るのは誰か?ちょいと考えてみたら、
官僚、公務員、日銀職員、財団職員などだ。
彼らの給料は後追いだから、インフレになっても
数年あとじゃないと民間に追いつかない。
しかし今はデフレで民間と比較するとまあまあ給料がいい。
物価が安いのに給料は下がらないから、使い出がある。
また日銀の職員は、円高にすることによって輸入品が安く買えるし、
その他は公務員と同じ。
だからリフレに反対しているのは主として官僚なのですよ。
実現するわけないですよ。
そして、いまの菅おろし、官僚が率先してやってます。
なぜかというと、公務員の給与を1割カットすると発言したからです。
もし、総理が公務員の給与を2倍にします!と発言したら、
10年ぐらいは総理やってられるんじゃないかな?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 15:50:51.39 ID:Sd60MAmG
>>356 リフレで不利益を得る層がいるのはわかるんですが、
そんなことを表だって発言しないですよね
既得権益層「俺の給料が目減りするから嫌だ」
なんて発言が国の意思決定のの場で
通用しているならこの国滅んだほうがいい
いちおー建前でのリフレに対する反論っていうのはないんですか?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 20:52:06.68 ID:EZlS0SCO
震災の後で、各分野の研究者が復興のために協力している。 自然科学の研究者は、地盤や生物相の変化を調べたり、放射能測ったりしている。 都市計画の研究者は、住民の相談に応じたり、自治体にアドバイスしたりしている。 法学の研究者も、相続や津波後の境界紛争など、法律に関わる問題について被災地に協力している。 心理学者はどうしたら被災者の心を癒せるかを研究している。 教育学者は避難している子供たちの教育条件を良くするための研究をしている。 歴史学者は、津波で壊滅した集落を再建するため、集落の歴史を調査している。 文学の研究者は、この災害を文学作品にしようとしている。 (被災してなくなった方に、文学作品の登場人物として新しい生命を与えようとしている) ところが、俺たち経済学者は被災者に何の協力もできない。これだけの大災害なのに! 俺が勤めているのは総合大学だから、学内で復興支援プロジェクトがいくつも立ち上がっている。 俺も名前だけはプロジェクトに関わっているけど、専門家として実質的に役に立つことは何もない。 本当に経済学は役に立たないということを痛感するよ。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 20:55:42.82 ID:EZlS0SCO
お前ら大学院生に忠告する。 経済学の勉強は人生の無駄遣いだ。引き返せる奴は引き返せ。 俺みたいに、年取ってから「人生を無駄遣いしちまった」と思ってももう手遅れだ。 人生をやり直せるのは若い間だけなんだよな・・・ 経済学を勉強していた時間に、経済学ではなくて他のもっと有用な学問を勉強していたら、 今ごろ俺も社会の役に立つ人間になれていただろう。 心から後悔するよ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 21:23:11.00 ID:e7A62FCQ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 21:35:37.43 ID:EZlS0SCO
コネで教授になろうが、経済学を勉強して教授になろうが、 どっちにしても役に立たずであることにはかわりがない。
私はどっちかと言えばリフレにシンパシーを感じるけど、 日本経済学会でも進化経済学会でも経済理論学会でもどこでもそうだけど、 多数派とはとても言えないんじゃないか。 その現状でリフレ政策が実現しない原因を 官僚が、公務員がデフレの方が得だからという点に求めるのは 議論の組立が少し陰謀論っぽくて問題がある。
日経学会にはリフレ派も結構いる。後、なんで並べて 進化だの理論だのといった○系学会持ち出すのかも謎。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 23:52:28.94 ID:e7A62FCQ
>>362 ギリシャを見てわかりませんか?
国家が破綻状態なのに公務員の給与を下げようとしたら大規模なデモが連日続くんですよ。
人間っていうのは、そういうもんです。たんなる欲望のかたまりなんですよ。
教授になってから全く論文を書いてない人あなたのまわりにもいっぱいいるでしょ?
忙しいなどと言い訳しますけど、面倒だから書かないだけなんですよ。
研究しようがしまいが自動的に給料は上がり続けますから、論文など書く必要ないわけです。
全員とはいいませんが、うちの大学でも半分以上の教授はそうです。
いわゆるフリーライダー問題と同じなんですよ。
なにも努力しなくても給料がもらえるなら頑張る人間なんてごく少数になってしまう。
大多数は、ただただ既得権益を守るためだけに声をあげるわけですよ。
教授会で「論文書いてない教授を辞めさせろ!」などと発言した教授が
どのような末路をたどるかわかりませんか?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 00:12:43.89 ID:L9m/Mcsr
>>364 論文を読んでいると気分が悪くなったり、まるでう○こを見ているような気分にさえなる。
なんでそのように感じるのか、疑問に思っていたが
論文の価値自体が、相対的に低下していると気付いた。
つまり、経済学それ自体が空洞化しているのである。
>>363 結構いても多数派ではない。進化経済学会や経済理論学会を出したのは、
どんな立場の人でも経済学者の間では反もしくは非リフレ派の方が多いと
いうことを示したかったため。
イギリスやアメリカをみるとインフレ率の制御自体には
成功しているけど、失業率はこの10年くらいずっと日本より高止まりし続けている。
日本の方が失業率は低い。それではリフレ政策の説得力が弱い。
それと増税に批判的な人が多いのも、社会保障を重視する立場の人からは反感を買う。
高橋洋一なんて増税派を御用学者よばわりしている。ひどいんじゃないの。
そんなの学問でも何でもない。
毎年1%消費税を増税しつつ金融緩和すればインフレ期待をつくりだせるとか、
最低賃金の引き上げと組み合わせればインフレ期待をつくりだせるという議論もあるのに。
消費税上げたら余計にデフレになるよ 消費税上げたらインフレ期待高まるとか 誰がこんなアホなこといってるの? 消費税上げても企業の利益が増えないから 賃金は増えない また消費税上げたら売り上げ落ちるから 逆に賃金が下がる だから需要が減り物価が下がる どこにインフレ要素があるんだよ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 07:59:25.77 ID:vt6+qKkk
文系馬鹿はいつも議論の焦点があいまいだよな
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 14:07:28.64 ID:I/51YTDD
学士4年で論文一本、修士2年で一本、博士3年で一本 こんなふうに研究にノルマを課すこと自体がおかしいのかもな 現状は学問の進歩に貢献するよりコンスタントに論文書くことが目的なんだよな
>>367 本当に院生?
増税が期待されるなら駆け込み需要が起きる云々ってのはよく聞く話だろ。俺は否定的だけど
このスレ結構院生じゃない奴がいるんじゃないか?ネット特有のリフレに盲目な人が多くて、学校でする議論とギャップを感じる
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 14:31:49.10 ID:I/51YTDD
>>370 増税を短期間限定にするならまだしも、ほぼ永続的だったら
駆け込み需要なんて雀の涙だろーが。消費税増税なんて
アメリカ様に対するお布施のためでしかない。近い将来紙屑になる
米国債を大量に買わされ続けてる。しかも「日本が震災で資金需要が
出ても米国債は処分しないだろう」とか勝手に決めつけられてるし。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 16:43:35.08 ID:W2QWQ9ZN
そうですね。駆け込み需要は需要を先取りしてるだけだと思います。 あと、米国債を日本は売り払うべきだ、という考えは米国でも 言われていますね。 「日本はなんのために米国債に投資してきたんだ? 万一の場合に備えるためだろ? そして今がそのときでしょ? 日本は米国債を売り払って復興資金に充てるべきだ。」 という論調がFinancial Timesやherald tribuneに載っています。 しかし、米国債を売り払うと円高になってしまうという話がありますが、 短期的には復興のための資材、重機を購入するために、短期間で あるならば円高でもいいと思っています。 このあたりは意見の分かれるところでしょうけど。。。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 16:51:42.41 ID:W2QWQ9ZN
今回の震災で、電気が不足しますから日本の輸出は減ります。 トヨタの社長までもが「限界」という発言をしましたけど、あの発言は重いです。 重税、高賃金、硬直化した雇用制度、電力不足。。。etc これだけあるんですから、もう日本に製造業はいられないです。 そして、日本に残っていた製造業が海外に行ってしまうと、 日本には主として公務員と農民しかのこりません。 これはもうむかしの武家社会と同じです。 支配者と農民に戻るのです。 歴史は繰り返す(笑
>>372 だから俺は否定的だって
おまえのように思わない人もいるってことを、知ってるというだけ
なんで必死なんだよ落ち着けよ
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 21:51:55.61 ID:I/51YTDD
専門知識って線引きするもんじゃいけないだろうな 優越感感じたり、劣等感植えつけようとするのはなんか違うよ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 21:53:12.69 ID:vt6+qKkk
俺達理系は優れた技術を次々送り出しているのに 理系の10倍もいる文系のカスどもときたら…
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 22:54:01.76 ID:W2QWQ9ZN
おれは文系なのになぜか理系の100倍も開発している。 たんに理系の大学を出たというだけで開発も研究も、幼稚な微積さえもできない理系のカスどもときたら。。。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 23:08:07.78 ID:I/51YTDD
女子大学生とハァハァできる100の方法ですね、わかります
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 01:32:43.34 ID:I0lxFxZT
女子大生を開発する100の方法だろjk
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 01:38:37.56 ID:2FAlYRFR
お前ら、「震災復興のために経済学が貢献できること」が一つも提案できないんだな。
「震災復興のために何ができるか」というような具体的なテーマが与えられると、
どの学問が役に立つ本物の学問で、どの学問は役に立たない偽学問であるかがはっきりする。
いろいろな学問が、それぞれの専門家の立場から震災復興に協力できるのに、
(
>>358 を見ろ)
経済学者は何の役にも立たない。
何の役にも立たないから、ますます現実離れして、くだらない屁理屈ばっかり言うようになる。
そういう人間になりたくなかったら、さっさと経済の大学院なんか止めて社会に出ろ。
早く決断しないと取り返しがつかなくなるぞ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 01:50:47.87 ID:2FAlYRFR
大学教員になれば、女子学生食っちゃうのなんか簡単だが (向こうから寄ってくることもあるし)、 問題はうまく別れるのが難しいってところだ。 下手して騒ぎになったら人生オワリだからな。 リスクを考えると、俺はとても学生食う気はしないね。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 02:03:09.82 ID:RYXqL+rc
>>382 一度きりの人生なので、
おれだったらすぐに食うかな?
まあ、好みもあるから、少しは選ぶかもしれんけど。
>>381 まいどまいど煽り発言ご苦労さん。
おれの場合、院が楽しくてしかたがない。
だからやめないよーだ!
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 02:39:14.30 ID:2FAlYRFR
別に煽ってなんかないよ。 他の分野の研究者たちは、震災復興のためそれぞれの学問の専門家として協力している。 経済学者に何ができるのか? お前は、経済学をいっぱい勉強したんだろう。 せっかくお勉強した経済学が、何の役にも立たなくていいのか? と疑問を投げかけてるだけだよ。
>>370 駆け込み需要でインフレってw
あなた経済学習ったこと無いでしょ
その書き込みで分かったわ
しかも良く聞くってw
もしそう思うならそれを自分で説明して下さい
なぜ駆け込み需要でインフレになるのかを
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 07:06:07.15 ID:j2t8ivMr
リフレが有効な自然利子率がマイナスってどんな場合なんだぜ? 直感的に頼む!
>>385 俺は否定的だって言ってるだろ・・・
低俗な記事だとかによく非ケインズ効果からの好況からの望ましいインフレ率とか書いてあるだろ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 17:30:58.51 ID:RYXqL+rc
>>384 役に立ってますよ。大震災直後からまじ忙しかったですよ。
おれの場合は先生の手伝いです。
被害金額の推定と緊急融資の金額を算定しなくてはなりませんから。
省庁が中心となってやりますけど多くの手伝いが必要です。
じゃないと補正予算もくめないでしょ?
そのためにどういう資料を集めて、何を推定しないと
いけないか、わかりますか?むちゃ大変でした。
一週間研究室に泊まりましたよ。
経済統計や金融政策に関係している先生がたは
みなさん寝る時間もないぐらい忙しかったです。
あなたが院にいるならわかるはずですが?
わからないですか?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 17:42:01.56 ID:2IMgWtcI
俺達理系は優れた技術を次々送り出しているのに 理系の10倍もいる文系のカスどもときたら…
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 18:03:50.76 ID:j2t8ivMr
やっぱりここにはマトモな院生なんていなかったか…
>>388 あんまり経済学の価値を下げるなよwww
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 19:15:12.41 ID:j2t8ivMr
震災直後にこのスレを立てたのは紛れもない
>>388 なのであった
12:名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/14(月) 16:11:13.80ID:th4/s/2P(6)
今回の地震の被害額は
Wall Street Journal によると350億ドルらしい。
つーことは、えっと、3兆円ぐらいか。。。
え?そんなに少なくはないと思うぞ?
おれの感じだと30兆円を超えると思うのだが。
これから停電だからPC落とすねー!
ではまたー!
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 23:32:16.26 ID:RYXqL+rc
理系のふりしてる馬鹿がいる(笑
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 00:20:37.96 ID:JiVZrGzw
>>388 俺の勤めている大学では、そんな動きは全くなかったな。
そもそも、被害額の算定は、本来は県庁の役人の仕事だよ。
ただ、今回の震災では県庁も大打撃を受けたから、
学者が助っ人として駆り出されることはありえるけど、
それは学術の専門家としての仕事とはいえないよな。
もともとは県庁の役人がやる仕事なんだから。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 00:24:39.91 ID:m7vN4U0R
The supply curve and the demand curve are reviewed. On June 19, 2011 Summary of this text: The supply curve will become a curve of U-shaped. producer surplus = total cost - variable cost = fixed cost The demand curve will become the curve of U-shaped. consumer's surplus = budget constraint - Value of the transaction = Fixed costs of life As for the equilibrium price, producer's fixed costs will become corresponding to consumer's fixed costs free. Because the government taxes the consumer and the producer, the equilibrium price will be able to achieve the market balance free of charge. p ↑ | | \ / | \ / | ―― | | +―――――――――→y The supply curve and the demand curve will become curves of U type.
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 00:25:03.14 ID:m7vN4U0R
供給曲線と需要曲線を見直します 2011年6月19日 本稿のまとめ: 供給曲線はU字型の曲線になるでしょう. 生産者余剰=総費用−変動費用=固定費用 需要曲線はU字型の曲線になるでしょう. 消費者余剰=予算制約−取引価格=生活の固定費用 均衡価格は,生産者の固定費用と消費者の固定費用が一致する無料となるでしょう. 政府は,消費者と生産者に課税するので,均衡価格が無料でも市場均衡は達成できるでしょう. 価格 ↑ 供給曲線と需要曲線は | U型の曲線になるでしょう | \ / | \ / | ―― | | +―――――――――→数量
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 00:25:36.70 ID:m7vN4U0R
供給曲線とは,限界費用の総和を意味します. 限界費用とは,財を1個追加するごとに掛かる費用です. 変動費用とは,生産量の増減に伴って増減する費用です. 定義上,限界費用の総和と変動費用が等しくなります. 変動費用が多くなるほど,限界費用が下がります. 変動費用が少なくなるほど,限界費用が上がります. しかし,生産量が増えて財の希少性が出ると,変動費用が多くても,限界費用は上がるでしょう. このとき,財市場における生産者の供給曲線は価格を上にとり,数量を右にとった座標上でU字型の曲線となるでしょう. また,生産者余剰は,総費用から変動費用を引いた固定費用と考えます. 生産者余剰=総費用−変動費用=固定費用 他方,財市場における需要曲線は,限界効用の総和を意味します. 限界効用とは,財を1個追加して消費することによって得られる満足感です. 消費者の体は1つなので,満足感には限りがあります. 予算制約が多くなるほど,限界効用は小さくなります. 予算制約が少なくなるほど,限界効用は大きくなります. しかし,消費量が増えて財の希少性が出ると,予算制約が多くても,限界効用は大きくなるでしょう. このとき,財市場における消費者の需要曲線は,価格を上にとり,数量を右にとった座標上でU字型の曲線となるでしょう. また,消費者余剰は,予算制約から取引価格を引いた生活の固定費用を消費者余剰と考えます. 消費者余剰=予算制約−取引費用=生活の固定費用 均衡価格は,生産者の固定費用と消費者の生活にかかる固定費用が一致するような無料の価格となるでしょう. 均衡価格となる財には,廃棄財や公共財が無料と考えられるでしょう. 政府は,消費者と生産者に課税するので,均衡価格が無料でも市場均衡は達成できるでしょう. 例えば,公共財があります. また,生産者の変動費用と消費者の予算制約を全部課税すれば,均衡価格が無料でも市場均衡が達成できると考えます.
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 00:44:17.14 ID:m7vN4U0R
>>397 の訂正
誤 また,生産者の変動費用と消費者の予算制約を全部課税すれば,均衡価格が無料でも市場均衡が達成できると考えます.
正 また,生産者の変動費用と消費者の取引価格を全部課税すれば,均衡価格が無料でも市場均衡が達成できると考えます.
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 00:59:03.00 ID:skbKbXHZ
消費者余剰最大化仮説の原理と異なる行動って何かあります?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 01:37:51.41 ID:GwGvbuZY
>>394 > それは学術の専門家としての仕事とはいえないよな。
できる先生ほど、現実の問題にいかそうと
努力しているようにみえるのだが。
そして、馬鹿教授ほど机上の空論にしがみついてると思うのだ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 01:39:05.44 ID:m7vN4U0R
現金不要の経済 政府が生産者の変動費用と消費者の取引価格を全額課税して,固定費用を除いた取引価格を無料にすると,現金不要の経済となります. あらゆる取引を電子取引だけにします. 新しい資本主義 リフレーション+為替目標政策を用いた企業物価指数目標政策+ベーシック・インカム+固定費用を除いた取引価格を全額課税
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 01:41:34.50 ID:cSZmNKXO
>>400 被害額の算定作業やるような教授ってどんな人なの?
ぶっちゃけ相当暇だよね?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 01:56:54.30 ID:JiVZrGzw
>>400 被害学の算定なんて、普通の災害のときには県庁の職員がやってる。
別に経済学の専門知識が要る仕事ではない。
今回は県庁も人手不足だから学者が手伝ったのかもしれないが、
専門知識を生かしているわけではないから、
ガレキの後片付けを手伝ってるのと本質的に変わらない。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 02:14:10.06 ID:GwGvbuZY
おれもコネで教授になるんだから、 役にたたない机上の空論を追いかけるのに 「忙しいんだ!」を連発しよう(笑 社会経験のない馬鹿院生には、「忙しい」といえば たいそうなことをやっているように見えるらしいから(笑
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 02:56:44.31 ID:m7vN4U0R
>>401 に追加
現金不要の経済
政府が固定費用を除いた取引価格の全額に課税する方法は,以下のような方法です.
まず,清算する際,生産者の変動費用の全額に課税して消費者の取引価格の全額を補います.
それと同時に,消費者の取引価格の全額に課税して生産者の変動費用の変動費用を補います.
政府が固定費用を除いた取引価格の全額に課税する事により,固定費用以外の取引価格は無料になります.
しかし,生産者の変動費用や消費者の取引価格が無くなるわけではありません.
政府が固定費用以外の取引価格の全額を課税する事によって,財が取引価格が無料の公共財になるのです.
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 08:34:54.16 ID:m7vN4U0R
>>395-396 の訂正
誤り
+―――――――――→y
正しい
+―――――――――→q
The economic surpluses is from a supply curve and demand curve to the area below of U-shaped.
p
↑
|
|---\ /---------
|------\ /------------
|---------――---------------
|-----------------------------
|-----------------------------
+―――――――――→q
The supply curve and the demand curve will become curves of U type.
--- Economic surpluses
社会的余剰はU字型の需要曲線と供給曲線よりも下の面積です.
価格
↑ 供給曲線と需要曲線は
| U型の曲線になるでしょう
|--\ /-----
|----\ /-------
|------――---------
|----社会的余剰-----
|-------------------
+―――――――――→数量
--- 社会的余剰
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 08:35:45.29 ID:m7vN4U0R
>>395-396 の訂正版
The supply curve and the demand curve are reviewed.
On June 19, 2011
Summary of this text:
The supply curve will become a curve of U-shaped.
Producer surplus = Total cost - Variable cost = Fixed cost
The demand curve will become the curve of U-shaped.
Consumer's surplus = Budget constraint - Value of the transaction = Fixed costs of life
As for the equilibrium price, producer's fixed costs will become corresponding to consumer's fixed costs free.
Because the government taxes the consumer and the producer, the equilibrium price will be able to achieve the market balance free of charge.
The economic surpluses is from a supply curve and demand curve to the area below of U-shaped.
p
↑
|
|---\ /---------
|------\ /------------
|---------――---------------
|-----------------------------
|-----------------------------
+―――――――――→q
The supply curve and the demand curve will become curves of U type.
--- Economic surpluses
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 08:36:16.43 ID:m7vN4U0R
>>395-396 の訂正版
供給曲線と需要曲線を見直します
2011年6月19日
本稿のまとめ:
供給曲線はU字型の曲線になるでしょう.
生産者余剰=総費用−変動費用=固定費用
需要曲線はU字型の曲線になるでしょう.
消費者余剰=予算制約−取引価格=生活の固定費用
均衡価格は,生産者の固定費用と消費者の固定費用が一致する無料となるでしょう.
政府は,消費者と生産者に課税するので,均衡価格が無料でも市場均衡は達成できるでしょう.
社会的余剰はU字型の需要曲線と供給曲線よりも下の面積です.
価格
↑ 供給曲線と需要曲線は
| U型の曲線になるでしょう
|--\ /-----
|----\ /-------
|------――---------
|----社会的余剰-----
|-------------------
+―――――――――→数量
--- 社会的余剰
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 08:50:11.59 ID:Hwoo+/fJ
>>405 消費者の取引価格=人件費+企業の利益
企業の変動費用=人件費
企業が変動費用を多く見積って政府からの給付を受け取るんじゃ?
経済学者は学書の中で一番政策提言してる気がするが その提言を完全に無視されることは置いといて
実現とその結果を持って評価すべきだな
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 18:52:51.49 ID:GwGvbuZY
決して実現しないから評価されない。 だから教授は何をいっても永久に安泰。 おれもそれを狙ってるわけだ(笑
学問的成果が取り上げづらい分野ではあるわな。 社会が対象なだけに。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 01:24:56.81 ID:a9FZdMDl
成果が見えない分野だからこそ、 馬鹿教授がわんさか生き残れる。 教授になったものが勝者! 定年まで遊んで暮らせる。 学生が文句いってきても、 教授の権力でどうにでもできる! ああ、早く教授になりたい!
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 12:24:12.08 ID:p5TMjIip
ウンコは苦くてうまい!
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 14:35:01.84 ID:DSoTYpzK
実行されてもいない政策の発案者にスウェーデン銀行賞を与えるなんてなんかおかしい感じがするな
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 18:14:51.82 ID:d7pQ4jtg
経済学者が提案する政策なんて、 ・そもそも実現不可能 ・実現可能だが、重要性・必要性が低い(から実現されない) ・官僚や政治家でも思いつく(実現するかもしれないが、別に経済学者が提案する必要がない) のどれかだろ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 18:25:38.94 ID:d7pQ4jtg
経済学は、基本的なところから非現実的だから、有効な政策が提案できない。 俺が最も問題だと思うのは、「一物一価の原則」だ。 これだけ各国の間で賃金(労働の価格)に差があるのに、それを無視して 現実に一物一価が成り立っているかのように錯覚している経済学者が多い。 経済学的に考えれば、現実の市場で一物一価が成り立っていないのは、市場が非効率だからであって、 一物一価が成り立つようにするべきだということになる。 しかし、その考え方を賃金に当てはめると、日本人もシナ人やインド人と同じ賃金しかもらえないということになるが、 今の時代にそれで納得すると思っているのだろうか。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 18:30:41.19 ID:d7pQ4jtg
今の各国の賃金格差は、過去に国際的な資本移動・労働移動が厳しく制限されていた時代に、 各国の資源賦存量に対応して形成されたものだ。 (労働が相対的に不足している先進国では賃金が高く、資本が相対的に不足している後進国は賃金が低い) しかし、今では資本移動に対する制約はほぼ撤廃されたから、資源賦存量という点ではどの国も条件が実質的に同じになった。 だからといって、世界中で賃金について一物一価が成り立つと考えたら、非現実的だろう。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 19:16:57.90 ID:DSoTYpzK
一物一価は競争均衡によって達成される結果であって法則ではない 市場のプレイヤーは常に差別化をはかろうと躍起になっているので 前提としてふさわしくない
一物一価が成り立ちそうなガソリン市場なんていい例だ 会員価格、現金価格、常に差別化して利益を囲い込もうとするのが経営者と言うもの
一物一価って国家間で移動できるものに限るだろ 床屋みたいなのは街単位で価格が違うよね、みたいなの初級ミクロでやったぞ
>>423 マクロだ
ミクロの問題ばっかやってて頭いかれてた
>>424 だよな。
たしかマンキューに載ってた。
>>425 マンキュー読んだら一行だけ理髪店に関する記述があった
おまえよく覚えてるな
>>426 まあ、マンキューは基本だからな。
ところであれって初級なの?中級なの?
バーナンキは理髪店に行く必要なさそうだな。
>>427 初級だけど学部マクロはあれだけでいいくらいだな
俺の学部は初級マクロでひたすら動学的なモデルばっかやるキチガイだったからよく分からんけど
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 23:47:45.09 ID:p5TMjIip
うんこは苦くてうまいよな
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 01:22:46.94 ID:4yUxp3z8
資本が自由に国際移動できれば、労働は移動できなくても賃金が均等化するだろ・・・ と思ってたが、良く考えるとならねーか。勘違いしていたようだ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 04:12:11.94 ID:YjDcuZ1q
たとえば2chに必死に書き込む効用を0としよう。 いや、マイナスかもしれない。 つかれるし、貴重な時間が浪費されるからね。 それを経済学徒が行ってること自体がすばらしいことだと思う
ニュー速の経済スレとかに必死に書き込んで無双すると楽しいけど同時に猛烈に虚しい これは効用が負なのか正なのか分からんな
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 11:37:26.90 ID:gyjh5gKq
経済合理性を前提とする限り、効用のない行為をわざわざしない
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 12:14:59.47 ID:gyjh5gKq
ν速のやつらはアホのくせに知ったかぶるから論破しまくるのは確かに面白い
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 14:31:33.00 ID:YjDcuZ1q
あの、ν速ってなんでしょうか?
>>435 金融政策の話をする時に専門用語使わないでどうしろと
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 21:42:05.51 ID:VAsbEnSY
2人の投資家が総費用を投資し続けると,商品の価格を下げられるでしょう. その代わり,生産量を変動させずに一定とする事によって,総費用を一定とします. 物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します. 合資会社を開いて商品に掛かる総費用が3,000万円と仮定します. この3,000万円がすべて投資家Aによる投資であれば,商品の価格が投資家への配当金と投資金額返済の積立金,会社に掛かる税を生産量で割った額にできるでしょう. この時,商品の価格は以下のようになるでしょう. 商品の価格=[(投資家への配当金×2+投資金額返済の積立金1,500万円+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) この売上から投資家への配当金が投資家Aと投資家Bに配当金が支払われます. もう1人投資家Bが現れて3,000万円投資すると,投資家Aに3,000万円返済できます. 返済を受けた投資家Aが再度3,000万円投資すると,商品を製造して販売できます. 商品の価格=[(投資家への配当金×2+投資金額返済の積立金1,500万円+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) この売上から投資家への配当金が投資家Aと投資家Bに配当金が支払われます. また,このとき,投資金額返済の積立金は3,000万円となります. この3,000万円を投資家Bに返済します. 投資家Bが再度3,000万円投資すると,投資家Aに3,000万円返済できます.
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 21:42:22.83 ID:VAsbEnSY
… 投資家Aがさらに3,000万円投資すると,商品を製造して販売できます. 商品の価格=[(投資家への配当金×2+投資金額返済の積立金1,500万円+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) この売上から投資家への配当金が投資家Aと投資家Bに配当金が支払われます. 投資家Bが再度3,000万円投資すると,投資家Aに3,000万円返済できます. 投資家Aがさらに3,000万円投資すると,商品を製造して販売できます. 商品の価格=[(投資家への配当金×2+投資金額返済の積立金1,500万円+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) この売上から投資家への配当金が投資家Aと投資家Bに配当金が支払われます. また,このとき,投資金額返済の積立金は3,000万円となります. この3,000万円を投資家Bに返済します. 投資家Bが再度3,000万円投資すると,投資家Aに3,000万円返済できます. …この繰り返しです… この2人の投資家が3,000万円投資し続けると,商品の価格を下げられるでしょう.
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 21:42:39.73 ID:VAsbEnSY
一般的に言い換えれば,2人の投資家が総費用を投資し続けると,商品の価格を下げられるでしょう. その代わり,生産量を変動させずに一定とする事によって,総費用を一定とします. 物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します. 合資会社を開いて商品に掛かる総費用がα 円と仮定します. このα 円がすべて投資家Aによる投資であれば,商品の価格が投資家への配当金と投資金額返済の積立金,会社に掛かる税を生産量で割った額にできるでしょう. 投資金額返済の積立金は,投資金額α÷2とします. この時,商品の価格は以下のようになるでしょう. 商品の価格=[(投資家への配当金×2+投資金額返済の積立金+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) 商品の価格=[(投資家への配当金×2+{投資金額α/2}+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) この売上から投資家への配当金が投資家Aと投資家Bに配当金が支払われます. もう1人投資家Bが現れてα円投資すると,投資家Aにα円返済できます. 返済を受けた投資家Aが再度α円投資すると,商品を製造して販売できます. 商品の価格=[(投資家への配当金×2+投資金額返済の積立金+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) 商品の価格=[(投資家への配当金×2+{投資金額α/2}+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) この売上から投資家への配当金が投資家Aと投資家Bに配当金が支払われます. また,このとき,投資金額返済の積立金はα円となります. このα円を投資家Bに返済します. 投資家Bが再度α円投資すると,投資家Aにα円返済できます.
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 21:42:57.29 ID:VAsbEnSY
… 投資家Aがさらにα円投資すると,商品を製造して販売できます. 商品の価格=[(投資家への配当金×2+投資金額返済の積立金+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) 商品の価格=[(投資家への配当金×2+{投資金額α/2}+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) この売上から投資家への配当金が投資家Aと投資家Bに配当金が支払われます. もう1人投資家Bが現れてα円投資すると,投資家Aにα円返済できます. 返済を受けた投資家Aが再度α円投資すると,商品を製造して販売できます. 商品の価格=[(投資家への配当金×2+投資金額返済の積立金+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) 商品の価格=[(投資家への配当金×2+{投資金額α/2}+会社に掛かる税)÷生産量]×(1+消費税) この売上から投資家への配当金が投資家Aと投資家Bに配当金が支払われます. また,このとき,投資金額返済の積立金はα円となります. このα円を投資家Bに返済します. 投資家Bが再度α円投資すると,投資家Aにα円返済できます. …この繰り返しです…
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 22:35:30.37 ID:VAsbEnSY
>>439-442 に追加
2人の投資家が総費用を投資し続けると,商品の価格を下げられるでしょうに追加します.
2人の投資家が総費用を投資し続けると,商品の価格を下げられるでしょう.
その代わり,生産量を変動させずに一定とする事によって,総費用を一定とします.
物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します.
合資会社の商品の最小のロット数とその総費用を2人の投資家が総費用と同額を投資します.
これを1つの投資条件にすれば,同様の投資が沢山募集できます.
このような投資が沢山集まれば,合資会社の商品が大量に生産可能できるでしょう.
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 23:19:39.64 ID:VAsbEnSY
>>439 の訂正
誤 この3,000万円がすべて投資家Aによる投資であれば,商品の価格が投資家への配当金と投資金額返済の積立金,会社に掛かる税を生産量で割った額にできるでしょう.
正 この3,000万円が投資家Aによる投資であれば,商品の価格は,投資家への配当金を2倍した額と投資金額返済の積立金,会社に掛かる税を生産量で割った額にできるでしょう.
>>441 の訂正
誤 このα 円がすべて投資家Aによる投資であれば,商品の価格が投資家への配当金と投資金額返済の積立金,会社に掛かる税を生産量で割った額にできるでしょう.
正 このα円が投資家Aによる投資であれば,商品の価格は,投資家への配当金を2倍した額と投資金額返済の積立金,会社に掛かる税を生産量で割った額にできるでしょう.
経済政策がメインテーマのゲームってある? シムシティはちょっと違うよね。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 08:37:28.67 ID:/3G+8iIJ
株式市場を通じて総費用の2倍の額を資金調達する投資条件 2011年6月22日 株式市場を通じて株式会社の商品の最小ロットにおける総費用の2倍の額を資金調達する投資条件でも,商品の価格は下げられるでしょう. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう. 株式市場を通じて株式会社の商品の最小ロットにおける総費用の2倍の額を資金調達できれば,商品の最小ロットの総費用が2回分株式会社にあります. このとき,株式市場から資金調達した総費用が2回分なので,株主達を前の株主達と後の株主達に分けます. 株式市場を通じて株式会社の商品の最小ロットにおける総費用の2倍の額を資金調達する投資条件であれば,商品価格は以下のようにします. そのような商品価格は,株式の配当金掛ける総費用2倍分の株式発行数,総費用の半分の後の株主達への資金返済の積立金,会社に掛かる税金を加えて生産数量で割って1と消費税を加えて掛けた価格となるでしょう. 前の株主達から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します. 商品価格=[(株式の配当金×総費用2倍分の株式発行数+後の株主達の資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(株式の配当金×総費用2倍分の株式発行数+{総費用/2}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) この売上から株主達の配当金を払います. 次にもう1回分の総費用を用いて,前の株主達に資金調達した総費用の額を返済します. 前の株主達からさらに資金調達して商品を生産します. 商品価格=[(株式の配当金×総費用2倍分の株式発行数+後の株主達の資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(株式の配当金×総費用2倍分の株式発行数+{総費用/2}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) この売上から株主達の配当金を払います. また,後の株主達から資金調達した額と同じ額の積立金が会社にあるので,これを後の株主達に返済します.
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 08:37:47.75 ID:/3G+8iIJ
このとき,株主達を新旧入れ替えてもこの投資条件は変わらないでしょう. 株主達を新旧入れ替えても,株式市場を通じて総費用2回分の資金調達をした場合,株主達を前の株主達と後の株主達に分けます. … 前の株主達から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します. 商品価格=[(株式の配当金×総費用2倍分の株式発行数+後の株主達の資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(株式の配当金×総費用2倍分の株式発行数+{総費用/2}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) この売上から株主達の配当金を払います. 次にもう1回分の総費用を用いて,前の株主達に資金調達した総費用の額を返済します. 前の株主達からさらに資金調達して商品を生産します. 商品価格=[(株式の配当金×総費用2倍分の株式発行数+後の株主達の資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(株式の配当金×総費用2倍分の株式発行数+{総費用/2}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) この売上から株主達の配当金を払います. また,後の株主達から資金調達した額と同じ額の積立金が会社にあるので,これを後の株主達に返済します. …これの繰り返しです… この株式市場を通じて株式会社の商品の最小ロットにおける総費用の2倍の額を資金調達する投資条件であれば,商品の価格は下げられるでしょう. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう.
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 09:24:09.41 ID:/3G+8iIJ
複数の金融機関からの借入でも総費用の2倍の額を資金調達できれば,同様の事(
>>446-447 )が言えるでしょう.
また,合資会社の場合,沢山の投資家が総額で総費用の2倍の投資をすれば,同様の事(
>>446-447 )が言えるでしょう.
この手の長文をいきなり貼ってくるキチガイがたまにいるけどなんなの? 誰も読んでないぞ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 14:08:10.49 ID:9n50/gut
以前も注意したんだけど、やめないんだよね。 このキチガイは。 読んでないから何が書いてあるのかわからんけど。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 16:36:20.45 ID:/3G+8iIJ
>>446-447 の訂正
株式市場を通じて総費用の2倍の額を資金調達する投資条件の訂正です.
誤り
このとき,株主達を新旧入れ替えてもこの投資条件は変わらないでしょう.
株主達を新旧入れ替えても,株式市場を通じて総費用2回分の資金調達をした場合,株主達を前の株主達と後の株主達に分けます.
正しい
さらに後の株主達が総費用を投資すれば,前の株主達に資金調達した総費用の額を返済します.
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 16:36:43.75 ID:/3G+8iIJ
あらゆる2箇所以上の資金調達先から総費用の2倍の額を資金調達します 2011年6月22日 あらゆる2箇所以上の資金調達先から総費用の2倍の額を資金調達できれば,商品の価格は下げられるでしょう. あらゆる2箇所以上の資金調達先とは,金融機関や投資家,株主などの事を言います. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう. 物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します. 資金返済の段階で次の資金調達先が現れれば,新旧の資金調達先が入れ替わっても良いでしょう. あらゆる2箇所以上の資金調達先から総費用の2倍の額を資金調達できれば,商品の最小ロットの総費用が2回分株式会社にあります. このとき,あらゆる2箇所以上の資金調達先から総費用が2回分なので,あらゆる2箇所以上の資金調達先を前の資金調達先と後の資金調達先に分けます. あらゆる2箇所以上資金調達先から総費用の2倍の額を資金調達できれば,商品価格は以下のようにします. そのような商品価格は,資金調達先の取り分掛ける資金調達先の数,総費用の半分の後の資金調達先への資金返済の積立金,会社に掛かる税金を加えて生産数量で割って1と消費税を加えて掛けた価格となるでしょう. 前の資金調達先から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します. 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+後の資金調達先への資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用/2}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税)
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 16:37:05.83 ID:/3G+8iIJ
この売上から資金調達先の取り分を払います. 次に後の資金調達先から資金調達した総費用を用いて,前の資金調達先に資金調達した総費用の額を返済します. さらに前の資金調達先から資金調達して商品を生産します. 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+後の資金調達先への資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用/2}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) この売上から資金調達先の取り分を払います. また,後の資金調達先から資金調達した額と同じ額の積立金が会社にあるので,これを後の資金調達先に返済します. さらに後の資金調達先が総費用を投資すれば,前の資金調達先に資金調達した総費用の額を返済します. … さらに前の資金調達先から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します. 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+後の資金調達先への資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用/2}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) この売上から資金調達先の取り分を払います. 次に後の資金調達先から資金調達した総費用を用いて,前の資金調達先に資金調達した総費用の額を返済します. さらに前の資金調達先から資金調達して商品を生産します. 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+後の資金調達先への資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用/2}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税)
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 16:37:23.91 ID:/3G+8iIJ
この売上から資金調達先の取り分を払います. また,後の資金調達先から資金調達した額と同じ額の積立金が会社にあるので,これを後の資金調達先に返済します. さらに後の資金調達先が総費用を投資すれば,前の資金調達先に資金調達した総費用の額を返済します. …これの繰り返しです… あらゆる2箇所以上の資金調達先から総費用の2倍の額を資金調達できれば,商品の価格は下げられるでしょう. あらゆる2箇所以上の資金調達先とは,金融機関や投資家,株主などの事を言います. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう. 物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します. 資金返済の段階で次の資金調達先が現れれば,新旧の資金調達先が入れ替わっても良いでしょう.
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 16:44:52.71 ID:Sbp1iYc0
キチガイがいる、まで読んだ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 18:05:54.81 ID:XOOvcWZL
統合失調症ってやつか
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 23:19:20.33 ID:/3G+8iIJ
>>439-444 ,
>>446-448 ,
>>451-454 の訂正
あらゆる2箇所以上の資金調達先から総費用の2倍の額を資金調達しますの訂正です.
"あらゆる2箇所以上の資金調達先から総費用の2倍の額を資金調達します"では途中で資金が循環していませんでした.
資金が循環するように総費用の1.5倍の額を固定費用に加えたいと思います.
***
3倍の総費用の額を資金調達して商品価格を下げる方法
2011年6月22日
商品価格の決め方を変動費用1回分,変動費用と同額の取引先の粗利益と取引先の人件費,取引先の経費の合計,固定費用が今回と次回の2回分,これらを合計して生産数量で割り,1と消費税を足して掛けた価格を商品価格と考えていました.
これは,総費用の2倍の額を生産数量で割り,1と消費税を足して掛けた価格と商品価格は同じ計算結果になります.
変動費用×1=取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費
商品価格=[(変動費用×1+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+固定費用×2)÷生産数量]×(1+消費税)
商品価格=[(総費用×2)÷生産数量]×(1+消費税)
この商品価格の決め方よりも低い商品価格にしたいと思います.
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 23:19:37.93 ID:/3G+8iIJ
2箇所以上のあらゆる資金調達先から総費用の3倍の額を資金調達できれば,商品の価格は下げられるでしょう. 2箇所以上のあらゆる資金調達先とは,金融機関や投資家,株主などの事を言います. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう. 物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します. 資金返済の段階で次の資金調達先が現れれば,新旧の資金調達先が入れ替わっても良いでしょう. 会社の総費用とは,ここでは最小ロットの総費用の事をいいます. この最小ロットの総費用を1とし,総費用の0.75倍の額を会社の固定費用に付け加えます. 2箇所以上のあらゆる資金調達先から総費用の3倍の額を資金調達しています. この2箇所以上のあらゆる資金調達先を前の資金調達先の総費用1.5倍分と後の資金調達先の総費用1.5倍分に分けます. 2箇所以上のあらゆる資金調達先から総費用の2倍の額を資金調達できれば,商品価格は以下のようにします. 商品価格は,資金調達先の取り分掛ける資金調達先の数,後の資金調達先への総費用の0.75倍分の資金返済の積立金,会社に掛かる税金を加えて生産数量で割って1と消費税を加えて掛けた価格となるでしょう. 前の資金調達先から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します. 会社の固定費用から総費用の0.75倍の額が会社にあります. 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+後の資金調達先への総費用の0.75倍分の資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用×0.75}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税)
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 23:19:56.48 ID:/3G+8iIJ
この売上から資金調達先の取り分を払います. 次に後の資金調達先から資金調達した総費用の1.5倍の資金を用いて,前の資金調達先から資金調達したの総費用の1.5倍の額を返済します. さらに前の資金調達先から資金調達した総費用の1.5倍の資金を用いて,商品を生産します. 会社の固定費用から総費用の1.5倍と同額が会社にあります. 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+後の資金調達先への総費用の0.75倍分の資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用×0.75}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) この売上から資金調達先の取り分を払います. また,後の資金調達先から資金調達した総費用の1.5倍の資金と同じ額の積立金が会社にあるので,これを後の資金調達先に総費用の1.5倍の資金を返済します. さらに,会社の固定費用から会社にある総費用の1.5倍の資金と同額の資金を前の資金調達先に総費用の1.5倍の資金を返済します. …これの繰り返しです… 2箇所以上のあらゆる資金調達先から最小ロットの3倍の総費用の額を資金調達できれば,商品の価格は下げられるでしょう.
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 23:30:35.42 ID:/3G+8iIJ
>>457 の訂正
誤り
資金が循環するように総費用の1.5倍の額を固定費用に加えたいと思います.
正しい
資金が循環するように総費用の0.75倍の額を固定費用に加えたいと思います.
あぼーんだらけやが
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 00:37:35.75 ID:JX8erGvI
>>457-460 の訂正
"3倍の総費用の額を資金調達して商品価格を下げる方法"では,資金が循環しません.
資金循環するように総費用と同額を商品価格に加えたいと思います.
***
総費用を資金調達して商品価格を下げる方法
2011年6月22日
商品価格の決め方を変動費用1回分,変動費用と同額の取引先の粗利益と取引先の人件費,取引先の経費の合計,固定費用が今回と次回の2回分,これらを合計して生産数量で割り,1と消費税を足して掛けた価格を商品価格と考えていました.
これは,総費用の2倍の額を生産数量で割り,1と消費税を足して掛けた価格と商品価格は同じ計算結果になります.
変動費用×1=取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費
商品価格=[(変動費用×1+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+固定費用×2)÷生産数量]×(1+消費税)
商品価格=[(総費用×2)÷生産数量]×(1+消費税)
この商品価格の決め方よりも低い商品価格にしたいと思います.
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 00:37:56.66 ID:JX8erGvI
あらゆる資金調達先から総費用を資金調達できれば,商品の価格は下げられるでしょう. あらゆる資金調達先とは,金融機関や投資家,株主などの事を言います. ただし,毎日資金調達できることが条件にあります. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう. 物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します. 資金返済の段階で次の資金調達先が現れれば,新旧の資金調達先が入れ替わっても良いでしょう. 会社の総費用とは,ここでは最小ロットの総費用の事をいいます. 商品価格は,資金調達先の取り分掛ける資金調達先の数,総費用と同額の資金返済の積立金,会社に掛かる税金を加えて生産数量で割って1と消費税を加えて掛けた価格となるでしょう. あらゆる資金調達先から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します. 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+資金返済の積立金+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用×1}+会社に掛かる税金)÷生産数量]×(1+消費税) この売上から資金調達先の取り分を払います. 商品価格の売上には,総費用と同じ額の資金返済の積立金があります. この資金返済の積立金をあらゆる資金調達先に返済します. …この繰り返しです… あらゆる資金調達先から総費用を資金調達できれば,商品の価格は下げられるでしょう. あらゆる資金調達先とは,金融機関や投資家,株主などの事を言います. ただし,毎日資金調達できることが条件にあります. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう. 物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します. 資金返済の段階で次の資金調達先が現れれば,新旧の資金調達先が入れ替わっても良いでしょう.
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 02:51:16.58 ID:FDtuQJRE
キチガイが現実無視のウンコ屁理屈を書いてる。 こいつ死んだ方がいいよ。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 03:19:45.75 ID:nShT39Sm
そうだね 死んだほうがいいね
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 05:21:17.97 ID:JX8erGvI
>>462-463 の訂正
納税準備預金などの預金は資産の勘定科目です.
預金は,変動費用や固定費用に入れない場合が多いです.
したがって,明示的に変動費用と固定費用,税金を表した方が誤解が少ないでしょう.
***
総費用を資金調達して商品価格を下げる方法
2011年6月22日
商品価格の決め方を変動費用1回分,変動費用と同額の取引先の粗利益と取引先の人件費,取引先の経費の合計,固定費用が今回と次回の2回分,税金,これらを合計して生産数量で割り,1と消費税を足して掛けた価格を商品価格と考えていました.
これは,総費用の2倍の額を生産数量で割り,1と消費税を足して掛けた価格と商品価格は同じ計算結果になります.
変動費用×1=取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費
商品価格=[(変動費用×1+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+固定費用×2 + 税金)÷生産数量]×(1+消費税)
商品価格=[(総費用×2 + 税金)÷生産数量]×(1+消費税)
この商品価格の決め方よりも低い商品価格にしたいと思います.
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 05:21:38.65 ID:JX8erGvI
あらゆる資金調達先から総費用を資金調達できれば,商品の価格は下げられるでしょう. あらゆる資金調達先とは,金融機関や投資家,株主などの事を言います. ただし,毎日資金調達できることが条件にあります. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう. 物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します. 資金返済の段階で次の資金調達先が現れれば,新旧の資金調達先が入れ替わっても良いでしょう. 会社の総費用とは,ここでは最小ロットの総費用の事をいいます. 商品価格は,資金調達先の取り分掛ける資金調達先の数,総費用と同額の資金返済の積立金,変動費用と同額の取引先の粗利益と取引先の人件費,取引先の経費の合計,税金を加えて生産数量で割って1と消費税を加えて掛けた価格となるでしょう. あらゆる資金調達先から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します. 変動費用×1=取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+資金返済の積立金+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+税金)÷生産数量]×(1+消費税) 商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用×1}+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+税金)÷生産数量]×(1+消費税) この売上から資金調達先の取り分を払います. 商品価格の売上には,総費用と同じ額の資金返済の積立金があります. この資金返済の積立金をあらゆる資金調達先に返済します. …この繰り返しです…
わざわざ貼るなよ そのサイトのリンク張れば良いだけだろ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 11:59:03.67 ID:mutrDASP
誰か三行で要約してくれ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 12:06:02.97 ID:FDtuQJRE
こんなの貼ってたら誰だかすぐバレルから。 2chに、特定されるような内容を書く奴って、 怖くて教員に採用できないよね。 終わったねこいつ。
なんでこんなに読む気がしないんだろうなこれ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 14:54:00.90 ID:mutrDASP
論文の体裁じゃないし院生でもないだろ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 14:57:14.66 ID:zW3d1s31
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 16:15:20.25 ID:mutrDASP
中身は読んでないよ アブストラクトがない時点で読む価値なし タイトルからして意味不明だし
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 19:50:39.49 ID:P8t5ZcJx
ウンコ学問
質問があるのですが、 国際金融のトリレンマより「自由な資本移動」「独立した金融政策」「固定相場制」のうち同時に2つのみ実行可能と知りました。 ここで、中国ではドルペッグによる固定相場制をとっており、自由な資本移動を制限していることから「独立した金融政策」は行えるはずです。 しかしマンデルフレミングモデルより固定相場制では金融政策は不可能となってしまうのですがどういうことでしょうか。
自由な資本移動と固定相場を採ってるから
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 01:50:56.01 ID:9F9I22ox
こういう奴でも、親戚に大学の経営者がいたりすると、 博士課程の途中でさっさと就職が決まったりするんだよな。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 06:46:50.51 ID:C6OjDqH8
親戚に大学の経営者のいる奴が2chに書き込み なんかしないだろ? しかもキチガイ呼ばわりされてまで。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 08:36:29.26 ID:0WsMCrQW
せめて読んでみてから基地外呼ばわりしてもいいんじゃない… 俺は読まないけど…
なんの脈絡もなく長文を貼る時点でキチガイすぎるだろ
社団法人 日本経済研究協会 って聞いたことある? そこの理事長が斎藤慎一って名前なんだけどそういう教授も聞いたことある?
またアスペか
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 15:30:59.65 ID:C6OjDqH8
>>482 全く聞いたことなかったけど収支計算書を見てみると、
入ってきたお金はほとんど給料として支出されている。
単なる金融庁の天下り団体で、給料を払うためだけの団体でしょう。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 15:40:05.29 ID:XWUaJgrV
>>395-396 ,
>>406-408 の訂正
Correction of Principle of thing economy
The mistake was found in the principle of thing economy.
It makes it to the content greatly corrected.
***
Principle of Thing economic
June 24, 2011
Summary of this text:
The supply curve will become the curve of U-shaped.
Producer's surplus = (Variable costs + Tax + Fixed costs + Tax) - (Variable costs + Tax)= Fixed costs + Tax
The demand curve will become the curve of U-shaped.
Consumer surplus = Budget constraint - (Value of the transaction + Tax) = Consumer's fixed costs + Tax
As for the equilibrium price, the price in which the tax is added to producer's fixed costs and the price in which the consumption tax is pulled from consumer's fixed costs will become corresponding prices.
It is a consumption tax between the demand curve and balance.
It is a tax between the supply curve and balance.
The producer's surplus is from a supply curve of U-shaped to the area below.
The consumer surplus is from a demand curve of U-shaped to the area below.
Price
↑
|D
|--\ /-------
|E--\ /-----
||||\--―-----/|||
||S||\----/|||||
|||\|||―|||/
|||||\|||/
|||||||―|||||||||
+―――――――――→Quantity
D:Demand curve
E:Equilibrium
S:Supply curve
--- Consumer surplus
||| Producer's surplus
Social surplus = Consumer surplus + Producer's surplus
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 15:41:39.91 ID:XWUaJgrV
When the capital is procured from the financial institution, the price of the commodity of gross margin of the customer of the same amount for the amount and variable costs and customer's labor costs and the total and fixed costs of customer's expenditure is the this time and next prices for variable costs to the price of the commodity once that total the amount, the tax, and these twice, divide by the production amount, add 1 and the consumption tax, and multiply. When the capital is procured all fundings ahead, the price of the commodity will become a price multiplied dividing by the production amount adding gross margin of the customer of the same amount for the reserve fund of the capital repayment of the number, total costs, and the same amount and variable costs and customer's labor costs the funding by which the share is multiplied the funding ahead and the total and the taxes of customer's expenditure and adding 1 and the consumption tax.
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 15:43:17.28 ID:XWUaJgrV
>>395-396 ,
>>406-408 の訂正
実物経済原論
2011年6月24日
本稿のまとめ:
供給曲線はU字型の曲線になるでしょう.
生産者余剰=(変動費用+税+固定費用+税)−(変動費用+税)=固定費用+税
需要曲線はU字型の曲線になるでしょう.
消費者余剰=予算制約−(取引価格+消費税)=消費者の固定費用−消費税
均衡価格は,生産者の固定費用に税を加えた価格と消費者の固定費用から消費税を引いた価格が一致するような価格になるでしょう.
需要曲線と均衡との間は消費税です.
供給曲線と均衡との間は税です.
生産者余剰はU字型の供給曲線よりも下の面積です.
消費者余剰はU字型の需要曲線よりも下の面積です.
価格
↑
|D 需要曲線はU字型の曲線になるでしょう
|--\ /-------
|E--\ /----- 均衡価格は,生産者の固定費用に税を加えた価格と
||||\--―-----/||| 消費者の固定費用から消費税を引いた価格が一致する価格
||S||\----/||||| になるでしょう.
|||\|||―|||/
|||||\|||/ 供給曲線はU字型の曲線になるでしょう
|||||||―|||||||||
+―――――――――→数量
D:需要曲線
E:均衡
S:供給曲線
--- 消費者余剰
||| 生産者余剰
社会的余剰=消費者余剰+生産者余剰
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 15:44:05.58 ID:XWUaJgrV
金融機関から資金調達した場合,商品価格は,変動費用1回分,変動費用と同額の取引先の粗利益と取引先の人件費,取引先の経費の合計,固定費用が今回と次回の2回分,税, これらを合計して生産数量で割り,1と消費税を足して掛けた価格を商品価格とします. あらゆる資金調達先から資金調達した場合,商品価格は,資金調達先の取り分掛ける資金調達先の数,総費用と同額の資金返済の積立金,変動費用と同額の取引先の粗利益と取引先の人件費,取引先の経費の合計,税金を加えて 生産数量で割って1と消費税を加えて掛けた価格となるでしょう.
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 15:49:47.56 ID:XWUaJgrV
>>395-396 ,
>>406-408 の訂正
供給曲線とは,限界費用の総和を意味します.
限界費用とは,財を1個追加するごとに掛かる費用です.
変動費用とは,生産量の増減に伴って増減する費用です.
定義上,限界費用の総和と変動費用が等しくなります.
変動費用が多くなるほど,限界費用が下がります.
変動費用が少なくなるほど,限界費用が上がります.
しかし,生産量が増えて財の希少性が出ると,変動費用が多くても,限界費用は上がるでしょう.
このとき,財市場における生産者の供給曲線は価格を上にとり,数量を右にとった座標上でU字型の曲線となるでしょう.
また,生産者余剰は,総費用に税を加えた価格から変動費用と税を引いた固定費用と税の合計と考えます.
生産者余剰=(総費用+税)−(変動費用+税)=固定費用+税
生産者余剰=(変動費用+税+固定費用+税)−(変動費用+税)=固定費用+税
他方,財市場における需要曲線は,限界効用の総和を意味します.
限界効用とは,財を1個追加して消費することによって得られる満足感です.
消費者の体は1つなので,満足感には限りがあります.
予算制約が多くなるほど,限界効用は小さくなります.
予算制約が少なくなるほど,限界効用は大きくなります.
しかし,消費量が増えて財の希少性が出ると,予算制約が多くても,限界効用は大きくなるでしょう.
このとき,財市場における消費者の需要曲線は,価格を上にとり,数量を右にとった座標上でU字型の曲線となるでしょう.
また,消費者余剰は,予算制約から取引価格と消費税を加えた価格を引いた消費者の固定費用引く消費税の合計を消費者余剰と考えます.
消費者余剰=予算制約−(取引価格+消費税)=消費者の固定費用−消費税
均衡価格は,生産者の固定費用に税を加えた価格と消費者の固定費用から消費税を引いた価格が一致するような価格になるでしょう.
需要曲線と均衡との間は消費税です.
供給曲線と均衡との間は税です.
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 15:52:30.62 ID:XWUaJgrV
>>466-467 の訂正
総費用を資金調達して商品価格を下げる方法
2011年6月24日
金融機関から資金調達した場合,商品価格は,変動費用1回分,変動費用と同額の取引先の粗利益と取引先の人件費,取引先の経費の合計,固定費用が今回と次回の2回分,税,これらを合計して生産数量で割り,1と消費税を足して掛けた価格を商品価格とします.
商品価格=[(変動費用×1+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+固定費用×2 + 税)÷生産数量]×(1+消費税)
この商品価格の決め方よりも低い商品価格にしたいと思います.
あらゆる資金調達先から総費用を資金調達できれば,商品の価格は下げられるでしょう.
あらゆる資金調達先とは,金融機関や投資家,株主などの事を言います.
ただし,毎日資金調達できることが条件にあります.
そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう.
物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します.
資金返済の段階で次の資金調達先が現れれば,新旧の資金調達先が入れ替わっても良いでしょう.
会社の総費用とは,ここでは最小ロットの総費用の事をいいます.
商品価格は,資金調達先の取り分掛ける資金調達先の数,総費用と同額の資金返済の積立金,変動費用と同額の取引先の粗利益と取引先の人件費,取引先の経費の合計,税を加えて生産数量で割って1と消費税を加えて掛けた価格となるでしょう.
あらゆる資金調達先から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します.
商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+資金返済の積立金+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+税)÷生産数量]×(1+消費税)
商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用×1}+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+税)÷生産数量]×(1+消費税)
この売上から資金調達先の取り分を払います.
商品価格の売上には,総費用と同じ額の資金返済の積立金があります.
この資金返済の積立金をあらゆる資金調達先に返済します.
…この繰り返しです…
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 15:54:44.15 ID:XWUaJgrV
変動費用の課税 2011年6月24日 政府が生産者の変動費用と消費者の取引価格のうち財の変動費用を全額課税して,政府の税収で生産者が財を生産し,消費者は固定費用と税を支払って財を消費します. 政府は生産者が資金調達した生産前の変動費用に課税します. 政府が生産者の代わりに生産者の変動費用に課税した税収で生産者が財を生産します. 政府の税収で企業が生産した財を消費者に販売します. 政府が消費者の財の取引価格のうち生産者の変動費用の全額を課税しています. 消費者は財の取引価格のうち固定費用と税を清算し,財を消費します. 政府が消費者の財の取引価格の変動費用に課税している税収で生産者が財を生産します. この繰り返しです. 政府が変動費用を全額課税する事によって,固定費用と税以外の取引価格は無料になります. しかし,生産者の変動費用や消費者の取引価格が無くなるわけではありません. 政府が変動費用を全額課税する事によって,財の取引価格が固定費用と税になるのです.
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 16:01:20.59 ID:XWUaJgrV
>>409 >企業の変動費用=人件費
人件費は固定費用です.
http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B2%BB 固定費には、機械のリース料、設備の減価償却費、従業員の給料などが含まれる。これらは生産・販売がゼロでも発生する費用である。
***
金融機関から資金調達した場合の商品価格=[(変動費用×1+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+固定費用×2 + 税)÷生産数量]×(1+消費税)
あらゆる資金調達先から資金調達した場合の商品価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+{総費用×1}+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費+税)÷生産数量]×(1+消費税)
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 16:42:44.05 ID:C6OjDqH8
またキチガイがわいてる。 殺虫剤まかないとね。 ∴∴∴∴ ∞ ブ-ン ∴∴∴∴∴∴ | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴ / \ | ̄ ̄ ̄| |フマキラー| | (,,゚Д゚) < キチガイ死ねや。ゴラァ! | (ノ |つ | | |___| U"U
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 17:10:01.74 ID:0WsMCrQW
>>491 計画経済みたいだな…
政府が企業の利益を決めるということかな?
税収の各企業への分配のルールは?
野口由紀夫のスレって今はないの?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 19:08:48.62 ID:LmQxhIy4
>>485-486 の訂正
Correction of principle of thing economy (2)
Mistake
The supply curve will become the curve of U-shaped.
Producer's surplus = (Variable costs + Tax + Fixed costs + Tax) - (Variable costs + Tax)= Fixed costs + Tax
The demand curve will become the curve of U-shaped.
Consumer surplus = Budget constraint - (Value of the transaction + Tax) = Consumer's fixed costs + Tax
It is correct.
The supply curve will become the curve of U-shaped.
Producer's surplus = (Variable costs + Fixed costs ) - (Variable costs )= Fixed costs
The demand curve will become the curve of U-shaped.
Consumer surplus = Budget constraint - Value of the transaction = Consumer's fixed costs
As for the equilibrium price, the price in which the tax is added to producer's fixed costs and the price in which the consumption tax is pulled from consumer's fixed costs will become corresponding prices.
Equilibrium = Producer's surplus + Tax = (Variable costs + Tax + Fixed costs + Tax ) - (Variable costs + Tax )= Fixed costs + Tax
Equilibrium = Consumer surplus + Tax = Budget constraint - (Value of the transaction + Tax) = Consumer's fixed costs + Tax
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 19:09:25.00 ID:LmQxhIy4
>>485-486 の訂正
Principle of Thing economic
June 24, 2011
The supply curve will become the curve of U-shaped.
Producer's surplus = (Variable costs + Fixed costs ) - (Variable costs )= Fixed costs
The demand curve will become the curve of U-shaped.
Consumer surplus = Budget constraint - Value of the transaction = Consumer's fixed costs
As for the equilibrium price, the price in which the tax is added to producer's fixed costs and the price in which the consumption tax is pulled from consumer's fixed costs will become corresponding prices.
Equilibrium = Producer's surplus + Tax = (Variable costs + Tax + Fixed costs + Tax ) - (Variable costs + Tax )= Fixed costs + Tax
Equilibrium = Consumer surplus + Tax = Budget constraint - (Value of the transaction + Tax) = Consumer's fixed costs + Tax
It is a consumption tax between the demand curve and equibrium
It is a tax between the supply curve and equibrium.
The producer's surplus is from a supply curve of U-shaped to the area below.
The consumer surplus is from a demand curve of U-shaped to the area below.
Price
↑
|D
|--\ /-------
|E--\ /-----
| \--―-----/
| S \----/
|||\ ― /|||||||
|||||\ /|||||||||
||||||||―|||||||||||
+―――――――――→Quantity
D : Demand curve
E : Equilibrium
S : Supply curve
--- Consumer surplus
||| Producer's surplus
Social surplus = Consumer surplus + Producer's surplus
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 19:09:58.02 ID:LmQxhIy4
>>485-486 の訂正
The supply curve means the sum total of marginal cost.
Marginal cost is cost that hangs whenever one fortune is added.
The cost for variable costs that increases and decreases as production increases and decreases.
The sum total of marginal cost in the definition becomes equal for variable costs.
Marginal cost falls by increasing for variable costs.
Marginal cost goes up by decreasing for variable costs.
However, marginal cost will go up even if it is a lot of for variable costs if production increases and the scarcity of the fortune goes out.
At this time, producer's supply curve in the fortune market will take the price up, and become the curve of U-shaped on coordinates that take the amount right.
Moreover, it thinks the producer's surplus to be fixed costs pulled from full costs for variable costs.
Producer's surplus = Total costs - Variable costs = Fixed costs
Producer's surplus = (Variable costs + Fixed costs) - Variable costs = Fixed costs
On the other hand, the demand curve in the fortune market means the sum total of the marginal utility.
The marginal utility is a satisfaction obtained by adding and consuming one fortune.
There is a limit in the satisfaction because consumer's body is one.
The marginal utility becomes small increasing of the budget constraint.
The marginal utility grows by decreasing of the budget constraint.
However, if consumption increases and the scarcity of the fortune goes out, the marginal utility will grow even if there are a lot of budget constraints.
At this time, consumer's demand curve in the fortune market will take the price up, and become the curve of U-shaped on coordinates that take the amount right.
Moreover, the consumer surplus is fixed costs of the consumer who pulled value of the transaction from the budget constraint.
Consumer surplus = Budget constraint - Value of the transaction = Consumer's fixed costs
I want to think about balance by putting the tax in the consumer surplus and the producer's surplus.
If the tax is put in the consumer surplus and the producer's surplus, the following equilibrium will be requested.
Equilibrium = Producer's surplus + Tax = (Variable costs + Tax + Fixed costs + Tax ) - (Variable costs + Tax )= Fixed costs + Tax
Equilibrium = Consumer surplus + Tax = Budget constraint - (Value of the transaction + Tax) = Consumer's fixed costs + Tax
As for the equilibrium price, the price in which the tax is added to producer's fixed costs and the price in which the consumption tax is pulled from consumer's fixed costs will become corresponding prices from the above expression.
It is a consumption tax between the demand curve and equilibrium.
It is a tax between the supply curve and equilibrium.
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 19:20:22.53 ID:hdBHJqRN
>>487 ,
>>489 の訂正
実物経済原論の訂正 (2)
誤り
供給曲線はU字型の曲線になるでしょう.
生産者余剰=(変動費用+税+固定費用+税)−(変動費用+税)=固定費用+税
需要曲線はU字型の曲線になるでしょう.
消費者余剰=予算制約−(取引価格+消費税)=消費者の固定費用−消費税
正しい
供給曲線はU字型の曲線になるでしょう.
生産者余剰=(変動費用+固定費用)−(変動費用)=固定費用
需要曲線はU字型の曲線になるでしょう.
消費者余剰=予算制約−取引価格=消費者の固定費用
均衡価格は,生産者の固定費用に税を加えた価格と消費者の固定費用から消費税を引いた価格が一致するような価格になるでしょう.
均衡=生産者余剰+税=(変動費用+税+固定費用+税)−(変動費用+税)=固定費用+税
均衡=消費者余剰+税=予算制約−(取引価格+税)=消費者の固定費用−税
>>484 最近日本のボクシングコミッションが事務局長の横領問題で揺れてるんだけど、理事の斎藤慎一ってやつが妙にその事務局長を庇うもんで気になってたんだ
で、斉藤ってやつの職業がその日本経済研究協会の会長だったからここで質問させてもらいました
横領問題発覚した途端に解散申請してるらしいからたぶんマネーロンダリング所だったんだろうねw
ググッてもページも出てこないから活動内容や実績とか調べられないし・・・
スレ違い失礼しましたー
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 19:22:53.23 ID:hdBHJqRN
>>487 ,
>>489 の訂正
実物経済原論
2011年6月24日
本稿のまとめ:
供給曲線はU字型の曲線になるでしょう.
生産者余剰=(変動費用+固定費用)−(変動費用)=固定費用
需要曲線はU字型の曲線になるでしょう.
消費者余剰=予算制約−取引価格=消費者の固定費用
均衡=生産者余剰+税=(変動費用+税+固定費用+税)−(変動費用+税)=固定費用+税
均衡=消費者余剰+消費税=予算制約−(取引価格+消費税)=消費者の固定費用−消費税
均衡価格は,生産者の固定費用に税を加えた価格と消費者の固定費用から消費税を引いた価格が一致するような価格になるでしょう.
需要曲線と均衡との間は消費税です.
供給曲線と均衡との間は税です.
生産者余剰はU字型の供給曲線よりも下の面積です.
消費者余剰はU字型の需要曲線よりも下の面積です.
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 19:23:19.46 ID:hdBHJqRN
価格 ↑ |D 需要曲線はU字型の曲線になるでしょう |--\ /------- |E--\ /----- 均衡価格は,生産者の固定費用に税を加えた価格と | \--―-----/ 消費者の固定費用から消費税を引いた価格が一致する価格 ||S \----/ になるでしょう. |||\ ― / |||||\ /||供給曲線はU字型の曲線になるでしょう |||||||―||||||||| +―――――――――→数量 D:需要曲線 E:均衡 S:供給曲線 --- 消費者余剰 ||| 生産者余剰 社会的余剰=消費者余剰+生産者余剰 供給曲線とは,限界費用の総和を意味します. 限界費用とは,財を1個追加するごとに掛かる費用です. 変動費用とは,生産量の増減に伴って増減する費用です. 定義上,限界費用の総和と変動費用が等しくなります. 変動費用が多くなるほど,限界費用が下がります. 変動費用が少なくなるほど,限界費用が上がります. しかし,生産量が増えて財の希少性が出ると,変動費用が多くても,限界費用は上がるでしょう. このとき,財市場における生産者の供給曲線は価格を上にとり,数量を右にとった座標上でU字型の曲線となるでしょう. また,生産者余剰は,総費用から変動費用を引いた固定費用と考えます. 生産者余剰=総費用−変動費用=固定費用 生産者余剰=(変動費用+固定費用)−(変動費用)=固定費用
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 19:23:46.32 ID:hdBHJqRN
他方,財市場における需要曲線は,限界効用の総和を意味します. 限界効用とは,財を1個追加して消費することによって得られる満足感です. 消費者の体は1つなので,満足感には限りがあります. 予算制約が多くなるほど,限界効用は小さくなります. 予算制約が少なくなるほど,限界効用は大きくなります. しかし,消費量が増えて財の希少性が出ると,予算制約が多くても,限界効用は大きくなるでしょう. このとき,財市場における消費者の需要曲線は,価格を上にとり,数量を右にとった座標上でU字型の曲線となるでしょう. また,消費者余剰は,予算制約から取引価格を引いた消費者の固定費用です. 消費者余剰=予算制約−取引価格=消費者の固定費用 消費者余剰と生産者余剰に税を入れて均衡を考えたいと思います. 消費者余剰と生産者余剰に税を入れると,以下のような均衡が求められるでしょう. 均衡=生産者余剰+税=(変動費用+税+固定費用+税)−(変動費用+税)=固定費用+税 均衡=消費者余剰+消費税=予算制約−(取引価格+消費税)=消費者の固定費用−消費税 上式から均衡価格は,生産者の固定費用に税を加えた価格と消費者の固定費用から消費税を引いた価格が一致するような価格になるでしょう. 需要曲線と均衡との間は消費税です. 供給曲線と均衡との間は税です.
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 19:30:26.68 ID:OPOu8WRi
>>494 >政府が企業の利益を決めるということかな?
そうです.税引き後の固定費用と同額が企業の売上ですが,企業の利益はありません.
>税収の各企業への分配のルールは?
生産前の変動費用を全額課税して,政府が課税した税収で生産者が財を生産します.
政府の税収で生産者が生産した財を消費者に供給します.
消費者は取引価格から変動費用が引かれた固定費用と税の合計を支払います.
消費者は財を消費します.
政府が変動費用を課税したままなので,その変動費用の税収で生産者が財を生産するのです.
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/24(金) 20:12:23.45 ID:OPOu8WRi
>>504 の訂正
誤り
税引き後の固定費用と同額が企業の売上ですが
正しい
生産者の固定費用と税が売上ですが
***
リフレーションと変動費用に全額課税を組み合わせると,金融機関から資金調達して固定費用と税だけで大量に財が生産できるようになります.
政府の税収で財を生産しますが,財の生産量は企業が調整できます.
>>504 >政府が課税した税収で生産者が財を生産します.
政府が供給量を決めるってことなら、もろ計画経済じゃん。
環境に優しくていいかもねー
アスペにレスするなよ ってかよく読む気になるな
>>507 誰かの二番煎じの論文読むより有意義かなと思ってさ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 00:11:10.31 ID:ZeTmdaU/
↑他の本を読んだほうが有意義じゃね?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 00:21:06.72 ID:IPXRmHgd
↑他の学問やったほうがもっともっと有意義だな
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 03:02:41.65 ID:ZeTmdaU/
↑それは言えてるけど、いまさら引き返せない悲しさ。 わかったときにはもう手遅れ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 09:02:38.67 ID:YGsIrhd9
いや、気がついたらいつでも引き返した方がいい。 博士課程まで行ってアカポスにつけなかったら悲惨そのものだし、 仮にアカポスにつけたとしても、一生、やる気のない学生を相手にして、 自分でも何の訳にもたたないと思っている経済学を教える振りをするという、 虚しい人生を過ごすことになる。 「別な職業を選んでいたら、俺でももっと社会に貢献できたのに・・・」って一生思いつづけることになるぞ。
自演うざい
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 12:00:03.10 ID:YGsIrhd9
なぜ自演だと思うんだろう? 経済学がくだらないと思ってる人間が、1人しかいないと思ってるんだろうか。 もしそうなら、世間知らずだよ。 世の中で、大学の経済学者がどれだけ嘲笑されてるか、知った方がいいな。 ビジネスについて何も知らない学者さんが経済学? pupupuっていうのが普通のビジネスマンの反応だよ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 12:07:15.73 ID:YGsIrhd9
だいたい、官僚でもビジネスマンでもいいんだけど、実社会で成功する自信があったら大学院なんか進学しないだろ? 実社会で成功する自信がない、頭でっかちでコミュニケーション能力がなく人望を得られない奴らが、 実社会から隔離された大学に引きこもって何の役にも立たないくだらない議論をグチャグチャやってるのが経済学の院生や教員だろ。 そりゃあ実社会では馬鹿にされて当然だよ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 12:14:06.50 ID:IPXRmHgd
そうだ経済学アンチは一枚岩ではない( ー`дー´)キリッ
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 12:40:59.70 ID:VbC0YrVn
経済学が役に立たないんじゃない 経済学者が役に立たないのだ!
院生の方に質問。 英語はどう克服しましたか? 何かコツやいい勉強方法があったら教えてください。 正直数学もきついが英語が面倒です。
>>514 経済学やったことありますか?
その手の叩き方をする人が、経済学をやったことがあるとは思えないんですが
なんというか、経済という響きから、企業の経営だとかお金の儲け方を学ぶみたいに井戸端会議では思われてると思うんですが、それと同じような印象を受けたので
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 13:24:33.29 ID:VbC0YrVn
経済学は仮定に仮定を重ねて現実から乖離した議論をしているというのが世間の印象だろ 普通の学問ならまず仮定を疑う事から始めるのに 経済学ではそれがない
>>521 それもよく聞くけどなんかこう突っ込みどころがズレてるような
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 13:41:01.15 ID:IPXRmHgd
経済の研究している人がたくさんいるのに経済不安が一向に解消されない これで十分だ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 13:53:15.68 ID:VbC0YrVn
>>524 まず効率的な状況を知るために大きな仮定してるわけであって、効率的な状況が分からなければ、問題点も非効率な状況の分析も分からない
それを知った上で、現実に即したと思う仮定を各々が好きな仮定をしているんだから、ズレてると思わない?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 14:43:41.22 ID:VbC0YrVn
>>525 その大きな仮定自体が間違っていたら非効率な情況の分析なんて問題外だろって話をしてんのよ
乗数効果とか市場が正規分布に従うとか実証的には間違っている事を前提として
「市場が間違っている」「非効率な市場」とかアホかと
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 15:39:56.54 ID:IPXRmHgd
効率性や厚生の大小を比べることに終始していることがそもそも間違い そんなモノは一般人からしたらどうだっていい 厚生なんて主観的な評価でしかないし、改善したところで凄さが全くわからない
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 16:34:03.75 ID:ASQ9FgAE
市場が間違ってる?はあ?
誰も答えてくれん
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 17:06:46.75 ID:VbC0YrVn
>>529 英語なんぞにつまづく奴はかなりレアだから
何を教えればいいのかわからんのだ
>>526 仮定なんて現実に即してないに決まってんだろw
現実に即してないから効率的なんだが
支離滅裂だぞ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 17:11:13.19 ID:VbC0YrVn
>>531 お前は本格的にアホやな
仮定が現実と乖離してたら「仮定が間違っている」と考えるのが普通の人間の思考回路
それを「現実が間違っている」と考えちゃうのが経済学者のアホども
>>532 効率的なものを考えるときは効率的になるような仮定を考えます
その時には現実に即してるものなんて考えてないんだが
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 17:18:51.64 ID:VbC0YrVn
>>533 つまり分析には何の役にも立たない机上の空論って事だ
それを現実経済にあてはめようとするなアホが
>>534 ん?そこから徐々に現実に近付けたモデルにしてくのが学者の仕事だろ?
経済学がなくて感頼みの世界と、一番望ましい状態が分かって、尚且つ少し現実的なモデルをみんなで考えてる世界、どっちが望ましいかな?
現実は経済がが発展するに伴って、より良い世界になってる気がするけど?特にショックの後の政策とか
なるほどな。いやわかった。有り難う。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 17:34:06.17 ID:VbC0YrVn
>>535 占いで決め取るのとかわらへんな
占いの精度を高めるために星を観察したり手相のデータを集めるものの、
占いにそんな力がないという事までは疑いもせん
経済学者はうぬぼれすぎや
「占いで未来が予測できる」という仮定自体が間違ってるという話やで
それ自体が間違っていたら徐々に現実に近づく事もないんやで
>>537 経済学者は未来なんて予想しないけど?あんた経済学知らないだろ
ショックがあったときの処方?を使い分けることはできてるし、現実に経済政策のおかげでどんだけ軽減できてると思ってんの?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 17:45:31.48 ID:j6UJk27j
物理学・化学→モノを作るのに役に立ってるね。ありがとう。 医学→病気やけがを治してくれるね。ありがとう。 法学→事件や紛争を解決してくれるね。ありがとう。 経済学→???
経済学者って「こんな基本的なこともわからないのか」ってお互いを罵りあうけど、逆にそんな基本的なことでも コンセンサスが取れないんだよね。 自然科学とかではありえない、3流の科学の証拠。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 17:50:08.45 ID:VbC0YrVn
>>538 ?お前超絶的に頭が悪いな
経済学では未来予測なんて言ってないぞ
占いで未来予測するのと
経済学で経済分析するのが同じだと言ってるんだよ
>>541 じゃあこの世に経済学がなかったらどうなると思うの?
貨幣は存在するとしても、恐慌が起こっても打つ手立てなし、中央銀行もなくて無駄な手形取引をしまくって、金の裏付けの貨幣は暴落を繰り返すと思うけど、そっちの方がいいのかな?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 18:03:18.93 ID:VbC0YrVn
>>542 それこそが経済学者の勘違いだな
経済学なんてもっともらしいものがなくても
草の根の知恵でどうとでもなるわ
実際に経済が暴走し始めたのは経済理論を下敷きにした企業取引が増えてからだし
害悪しかまき散らさない三流学問
スレタイも読めずに小学生レベルの煽りをしてるやつはどっから湧いたんだ おまえらだけで勝手にスミス以前の生活してろよw
>>543 その草の根の知恵の積み重ねが経済学と呼ばれていることに気付けないのかw
叩き方に無理があるぞ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 18:09:45.66 ID:VbC0YrVn
>>545 はあ?草の根の意味もわからんのお前w
おばあちゃんの知恵袋が学問体系として認められてんのかよw
経済やるやつは噂通りIQが低いな〜
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 18:09:58.86 ID:j6UJk27j
ウチの先生が経済学部は楽して卒業してサラリーマンになるための学部で、 経済学部で経済学勉強する奴はアホだって言ってたw
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 18:14:54.10 ID:VbC0YrVn
>>548 え?お前ケインズとか有り難がって一生懸命読んでるじゃんw
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 18:23:38.08 ID:VbC0YrVn
経済学は経済学という現実は全く無関係な理論の整合性について論じあっているのは許す 普通の人には全く無関係な話なので、勝手にやっててくれという感じだ だがそれを現実経済に適用しようとするから叩かれる 宗教の教義と同じだ 勝手にやってる分には良い だが人に押し付けるな
一つ言っていいか。俺こそ草の根よ。その草の根は経済学の論理を求めているがな。 経済学は武器だ。
で、マスコレルとヴァリアン何が違う?
まあいいや読むから
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 02:48:42.58 ID:eBSh73gJ
まあいいやって感覚で読めるような本なのかな? おれには厚すぐる。
まあ○経とか役に立たない所かとんでもない害悪を世界に まき散らしたからな ああいう詐欺師に引っかかっては駄目
訳すのが面倒。翻訳サービスに頼もうかと思ったが60万はかかるな。 まあ英語に強くなると思ってマンガと風俗訳すまで禁止にした。 ストイックだろ俺?
俺の計画はもっと壮大だぞマルコレルやローマ―、レクルーシヴ読んで 資本論を書き直す。あれはむちゃくちゃだからな。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 03:57:57.59 ID:qs7wKL9J
マスコレルもヴァリアンも教科書じゃん。 経済学では大学院生が教科書読んでお勉強してるんだよね。 学部レベルじゃ学問らしいことを勉強しないから、院に入ってからお勉強。 まともな学問では、学部生のうちに教科書レベルのお勉強は済ませておいて、 院に入ってからは研究をするんだけどね。
でマスコレルとヴァリアン何が違うの? 均衡理論ってそんなに変わるもんでもないでしょ? ゲーム?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 04:06:30.41 ID:qs7wKL9J
東大でさえ、経済学部の学生は、約90%以上が就職する。 大学院に進学するのはたった10%前後。 就職希望の学部生にとっては、経済学なんか勉強している暇があったら サークル活動で人間関係力やコミュニケーション力を養ったり、 いろいろな形で現実の経済に関わって現実の知識を身につけたりする方がよっぽど大事だからな。
俺は社会人だが現実の知識とは社会が上手く回っているときには 役断つけど〈工場型)変動期にはむしろ研究者型の人材が必要になる。
サークルで人間関係力なんかつくわけないだろ。学生の浅はかさだな。金だよ。 金でつながった人間関係力。しかもそこで金の奴隷になってる人間関係力。 詰まり勤労学生以外は実社会で奴隷社会の人間関係を味わってください。
東大生の30%は発狂してるんだろ? 実はそれがポイントなんだよ。 狂うなら早めに狂っといた方がいいぞ。どっちみち狂う奴は狂うからな。
そもそも何で90%も就職しなきゃならないんだよ? 労働市場のせいだ。 労働市場が日本は奴隷的なんだよ。
まずキモい女と付き合ってそいつの言うこと全部聞いたら一人前だな。 まず付き合いたくない奴と付き合うときに人間関係力が試されるのであって。 付き合いたい奴だったら自然体でいいんだよ。
朝になっちまったよ。。。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 04:38:13.07 ID:qs7wKL9J
>>438 経済学の場合、「専門用語」が経済学者の脳内にしか存在しないのが問題だろう。
例えば、「潜在成長率」なんて、経済学者の脳内に「潜在」しているものを前提にするような議論は、
現実経済を良く知っているリアリストの一般市民にとってはバカらしくて相手してられないよ。
新興宗教の信者が、「〇〇という教義を知っているか? 知らないのか、バカだな」といっているのと同じだ。
知識がいっぱいあるということは、賢くなるということとほとんど無関係なんだよね。
役に立つ知識が多ければ賢い人だけど、
新興宗教の教義や、経済学みたいな役に立たないものの知識が多くても、実はますます愚かになっているんだよ。
本人はそういう知識でも身につければ賢くなったと誤解してるだろうけど。
>>568 お前は日本共産党の下っ端か? いいか? 俺の親父もそうだが共産党の下っ端ってのは
現場やリアルが草の根にしかないかもと思っているキチガイなんだよ。
党中央で処理する現実もあるわけだ。底では抽象理論がないと現実を処理できないわけだ。
これが現実だ。覚えておけ。
底では−>そこでは
大体だな一般市民がもっと勉強してりゃあここまで世の中くさらねえよ。 一般市民って奴がキチガイだから世の中くるってんだろ? どうだ?
民主主義ってあるよな。何でじゃあ一般市民は予算も財政政策も知らないのに投票して どうすんだ? 不合理な結果に現実なってる。だろ?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 04:58:42.90 ID:qs7wKL9J
経済学部の大学院生なんて、 学部を卒業した時に実社会に出て行かれなかった自分に自信を持てない奴らが、 教科書を読んで空理空論をお勉強して、 実社会で働いている人たちに向かって 「俺はこんなにいっぱい経済学を勉強したんだぞ! お前らこういう理論を知らないだろう!」 というくだらなくて虚しい見栄を張ってるだけだろ。 実社会に出て行けた人に対する劣等感の塊なんだよ。経済学の大学院生って。 そりゃ、官僚やビジネスで成功する能力があれば大学院なんか来ねーよなー。 哀れな連中だ。
可哀想なのはお前だよ。俺は社会人な訳で公務員でもあるし民間出も働いていたわけだが あまりにも世の中が腐りすぎてるんで経済学を武器にするわけだ。 ところでお前何級もってんの? 障害者。俺なんか一級だぜ。
実社会だって機能してないのに何様よ。
てめえも経済理論極めて何か世直ししてやろうって言う気概がもてないのか バカ野郎。
さて学生のみんなは勉強はしておいた方がいいぞ。要するに語学と同じだ。 応用できるかはそいつ次第だけど。あと確実に体は鍛えとくと得だな。 水泳がいいよ。故障が少なくてお勧め。さて心臓が心配だからねるか。 プールで発作じゃシャレにならねえ。
院についていけなくてかわいそうな子がこの板に一人混じってるみたいだね
レベルの低い煽り文句をこんなところで書きまくる時点で学がないことがわかるね 世界中で天才が研究してる経済学を、そんなやつにバカにされたところで哀れになるだけだ 反面教師にして今日もがんばるぞ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 09:21:27.03 ID:KgwS0SvA
一般人との差をつけることに終始しているのがそもそも学問の態度としてどうなのかな? 役立つ知識なら一般人にリテラシーとして身につけさせることが重要じゃないか? 民主主義社会なんだしさ
この人院生のスレにまで来て、必死に叩く理由を付けて、何がしたいんだろう
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 11:23:04.34 ID:jxviXcyC
ヒント:やることが他にない
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 12:46:35.00 ID:KgwS0SvA
こちらへの反論無しと
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 12:49:34.93 ID:qs7wKL9J
世界の大学ランキング(経済学分野)
https://econtop.uvt.nl/rankinglist.php おや〜〜、日本の大学は100位以内に1校も入ってないねえ。
日本の大学の経済学部なんて、世界的に見たら3流4流、場末に過ぎないんだよ。
他の国では天才が経済学を研究してるようだが、日本ではどういう奴らが研究してんのかねえ。
日本の大学の経済学大学院生が、「俺も世界中で天才が研究してる経済学を勉強してるんだ!」とか思うのは、
低偏差値大の経済学部生が、「俺も東大と同じ経済学部の学生だ!」と思うようなもんだよ。
まともに経済学を勉強したかったら、留学しなくちゃな。
なんだこのスレどうしちゃったんだ コンプでもあるやつが暴れてるのか。大学二年生みたいに分かったような痛々しいことを言ってないで、もっと有意義に時間使おうぜ?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 12:56:16.01 ID:8hLm4Bm7
数学者の落ちこぼれが経済学でノーベル賞取ったり、 心理学者の片手間の研究が経済学でノーベル賞取ったり こんな学問他にある? 経済学者がノーベル物理学賞取ったりした事あったっけ?
>>586 でもおまえはノーベル経済学賞取れないよね
自分以上の人を落ちこぼれ呼ばわりするって、2chに毒されすぎてるぞ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 13:04:06.92 ID:8hLm4Bm7
>>587 本気で経済学やれば余裕で取れますが?
俺物理学者だしwお前ら底辺とはレベルが違う
>>588 そうか。凄いのは分かったから、スレタイを読んで研究に戻ってくれるかな?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 13:45:05.07 ID:qs7wKL9J
俺は経済学部の大学教員だよ。 こんなくだらないものを学生に教えている(振りをする)のは、とても気分が悪いよ。 2ちゃんねるで院生をバカにしながらじゃないとやってられないな。
>>590 そうか。尊敬するわ
どんなジャーナルに載せたんだ?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 13:48:09.88 ID:BOfDZQrt
妄想乙。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 13:57:25.64 ID:hjbMtv2T
経済学を勉強するくらいならウンコ食った方がマシ
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 14:46:07.47 ID:qs7wKL9J
超マイナーなジャーナルにしか載せたことないよ。 国内学会誌(日本語)にはかなり書いたけどな。 経済学を研究するなんて、全く時間の無駄だったぜ。 貴重な人生をもっとマシなことに使っていればなあ。
くったらねえ妄想だなあ 自分の心に聞いてみろ。こんなのバレたら親が泣くぞ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:07:36.36 ID:jxviXcyC
>>594 ジャーナル名教えて下さい
単著?共著?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:10:30.54 ID:KgwS0SvA
ゴミみたいな研究しかできなかったって 自分のことを恥じているんだから 晒すのは勘弁してやれよ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:12:10.66 ID:qs7wKL9J
2ちゃんねるで個人情報教えるほど、バカじゃないよ。
なんかもう自演の匂いがプンプンと
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:14:33.29 ID:qs7wKL9J
経済学の研究なんかやってるのはたいがいゴミだろ。 おまえはそう思わないのか? お前が「ゴミじゃない」と思ってる経済学者の名前を挙げてみろよ。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:17:36.34 ID:qs7wKL9J
自演かどうかって、確かめようがないんだよね。 そういう確かめようもないことにこだわって妄想を繰り広げる。 まさに経済学者の「研究」ゴッコそのものだね。
>>600 専門はなに?
今のデフレに対する金融政策についてはどう思う?貨幣需要が無限大の問題と、時間整合性の問題を絡めて議論して欲しい
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:19:50.43 ID:qs7wKL9J
「自分の劣等感を刺激する書き込みは、全て自演であると仮定しよう」 自分に都合がいい妄想仮定を置けば全ての問題が解決! まさに経済学者の方法論だな。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:33:19.62 ID:qs7wKL9J
>>602 ほら、経済学者の知識の見せびらかしが始まったよ・・・
今のデフレは金融政策でどうにかなるレベルじゃないだろ。
(そもそも厳密に言えば今はデフレじゃないだろ)
もっと本質的な議論をしなきゃな。
今の不況の本質的な原因は、中国やインドなどで大量の労働供給が世界経済に追加されたにもかかわらず、
日本(やヨーロッパ先進国)では労働市場が非効率だから、労働の需給関係の変化に対応できてないってことだろ。
かといって労働市場をフレキシブル化したら日本人の賃金は激下がりする。
それが政治的に受け容れられない、っていうところで議論が止まってるんだろう。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:42:53.89 ID:qs7wKL9J
で、お前は金融政策で今の「デフレ」をどうにかできると思ってるのか?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:45:49.62 ID:qs7wKL9J
てゆーか、そもそも金融政策に関心があるのなら、なぜ日銀に就職しないで、 大学院なんぞに行ってお勉強をやってるんだ? 日銀に就職すれば、自分の手で実際に金融政策を動かせるのに。 なぜそうしないんだ?
>>606 金融政策の余地の議論として、よく言われる貨幣需要と時間整合性を挙げてるんだけどw
もう恥ずかしいことになってるから無理しない方がいいと思うぞ
>>607 これは恥ずかしい
金融政策決定会合って知ってる?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 15:55:27.15 ID:qs7wKL9J
よく言われる? 経済学部の大学教員のほとんどがそんなもん知らんよ。お前の通っている大学で確かめてみな。 日銀職員でもないに、金融政策なんて知らなくても何も困らないしね。 自分の専門でもないことに物知り博士になって喜んでるのは、アホな大学院生だけだ。
>>610 お前の大学の先生って流動性の罠も知らないのか?うーんそれは日本の経済学部は終わったとしか言いようがないな
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:05:26.27 ID:qs7wKL9J
金融政策を専門にしてるんでなければ、知っている必要もない。 で、なんでそれほど金融政策にこだわりがあるのなら、 なぜ日銀に就職しないで大学院なんか進学したのよ? 日銀に就職していれば、自分の手で金融政策を決定できるのに。 それに、日銀の方が大学よりずっと給料も高いし、日銀は官僚ほど仕事もきつくないぜ?
>>612 むしろお前の大学の先生たちは、流動性の罠を知らずにどうやって学部を卒業したんだ?w
初級マクロの試験で必ず出ると思うんだが、どうしちゃったのかね?
あと金融政策を決めてるのはお前の嫌いな経済学者とかどっかのCEOだとかだからなw
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:12:36.86 ID:qs7wKL9J
俺自身もそうだが、院試の準備の時には勉強したけど、それから20年も経てばすっかり忘れる。 院生は、自分に自信が持てないから必死に「物知り博士」ぶりを自慢するけど、 大学教員にはそんな必要はないからな。自分に関わらない無用の知識は忘れる。
>>615 いや忘れるってレベルじゃないからw数学の先生が掛け算忘れたってレベルだww
じゃあおまえの自称専門はなんなんだ?それとももうごめんなさいするか?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:25:10.84 ID:qs7wKL9J
何で大学教員が、院生相手に「ごめんなさい」するんだ? お前らの採用人事を握ってるのは俺たちなんだぜ? そこんとこ、よく考えろよ。 大学の授業は物知り自慢じゃないから、余計な知識はなくても学生に経済学教えられるんだよ。 それに、頭の悪い「物知り博士」と下らん議論はやりたくないから、俺の専門は教えないよwww
>>617 だっておまえ誰が見ても大学教員じゃないだろwww言わせんな恥ずかしい
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:30:24.19 ID:qcicq6cG
こんなところで油売ってる暇があったら、 学術論文でも書いてAERにでも投稿すればいいのに。 院生も大学教員もw
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:32:33.18 ID:8hLm4Bm7
で、経済学って「おいらはこんな事も知ってるんだぞww」って自慢する以外になんか役に立つの?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:35:05.63 ID:qs7wKL9J
ほう。面白いな。 そこまで必死に否定するということは、俺が大学教員だと、お前にとっては困るわけだ。 「こいつは大学教員じゃない、大学教員じゃない」と必死に思い込まないと、 心のバランスも維持できないわけだ。 哀れとしか言いようがないな。 個人情報を出さなくても大学教員であることを証明できる方法があれば、 俺が大学教員だって証明してやるよ。 「〇〇を知ってるかどうか」なんていうくだらない話じゃなくてね。
すげーなこの大学教員 俺の分析によると偏差値55くらいの理系B2なんだけど、その年で教員なのか
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:37:16.98 ID:qs7wKL9J
そうそう。 俺は今、科学研究費の代表者になってるが、 (これは大学教員でないとなれないはず) これをうまく利用して個人情報を出さずに大学教員であることが証明できないか。
>>621 あなたのレスを見る人が見れば分かることだから、何もする必要はないと思う
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:38:29.43 ID:8hLm4Bm7
>>622 レッテル貼り以外何も言い返せないとかww
小学生かよwwキモww
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:42:24.90 ID:eBSh73gJ
ケンカいくない! ∧_∧ ( ´∀`) おまえら /, つ おちけつ (_(_, ) しし'
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 16:46:25.69 ID:qs7wKL9J
まあいいや、俺は大学教員でないってことで。 すまんかったな。
え、「貨幣需要」を知らないのに経済学者を自称してるの? 無理があるだろ・・・
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 17:00:42.54 ID:qs7wKL9J
うんうん、実は俺は大学教員ではありませんでした。 どうもごめんなさい。 これで満足だろ?
>>629 大学教員なのは信じるから、何を教えてるのか教えて?
貨幣需要を知らないって経済史としても無理がありまくるような・・・
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 17:21:02.36 ID:eBSh73gJ
横からすまんけど、 うちの教授で経済学を知らない(覚えていない)と思える先生は、 確率、理論統計、数学、ゲーム理論を担当している4人ですね。 2人は数学科出身のはず。 で、この4人は貨幣需要は知らないと思いますし、 むかし習ったとしてもほとんど覚えてないんじゃないかな?
>>631 そういうほとんど数学者みたいな人たちなら分かるよ
ただ、経済学で博士を取ったひとが貨幣需要という言葉すら知らず、他の教員もそうだっていうのは正気の沙汰ではないと思うけどw
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 17:27:06.44 ID:qcicq6cG
経営組織論とか経営労務論とかだったらどう?
>>633 さすがに知ってるだろう
貨幣需要知らないって、ケインズを知らないってことだし、ケインズを知らない経済学者なんて信じられない
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 19:17:53.82 ID:8hLm4Bm7
ただし、ウンコは苦くてうまい
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 19:19:10.61 ID:8hLm4Bm7
誤爆
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 20:11:39.09 ID:qcicq6cG
国立大学の中には経済学と経営学が分かれてないところが多いんだけど… 国立大学では経営学も経済学の中に含まれてない?
今のデフレは金融政策でどうにかなるレベルじゃないだろ。 (そもそも厳密に言えば今はデフレじゃないだろ) もっと本質的な議論をしなきゃな。 今の不況の本質的な原因は、中国やインドなどで大量の労働供給が世界経済に追加されたにもかかわらず、 日本(やヨーロッパ先進国)では労働市場が非効率だから、労働の需給関係の変化に対応できてないってことだろ。 かといって労働市場をフレキシブル化したら日本人の賃金は激下がりする。 それが政治的に受け容れられない、っていうところで議論が止まってるんだろう。
雇用の流動性の高い英米の方が失業率高いんだけどなあ ゼロ金利だし
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 23:40:12.71 ID:eBSh73gJ
>>639 近所のおばちゃんのような話だね。
>>640 経済学者といっても同じ人間だから(笑
>>641 失業率って国によって計算方法違うからね。
ちょと気をつけないと。
そりゃ、お前らも大学教員にもしなれたら分かるだろうけど、何の役にも立たない経済学なんかを教えてたら、どんどん精神がすさんでいくよ。 毎日、心の中で「くだらねえなあ」と思いながら、経済学を教えなきゃいけないんだからな。 まともな精神じゃやってられねえよ。 同僚を見ても実社会にはとても出れないクズばかりだ。 学生だってバカだし。 あ〜あ、学部出たときなら、官僚でもビジネスでもマスゴミでも行かれたのにな。 よく考えずに大学院なんか入院しちまって、くだらないことに人生を無駄遣いしちまったよ。 忠告する、まだやり直しできる奴はやり直せ。 大学院でくだらない経済学なんか勉強していると、あとで絶対後悔するぞ。俺が見本だ。
俺は経済学部の大学教員だよ。 こんなくだらないものを学生に教えている(振りをする)のは、とても気分が悪いよ。 2ちゃんねるで院生をバカにしながらじゃないとやってられないな。
俺は40代半ばの某大学経済学部の准教授だが、この歳になってつくづく思うよ。 これまで20年以上経済学の研究をやってきて、その間に30本近い論文は書いたけど、 本当に無駄なことに人生を使っちまったなあと。 これまでに俺が書いた論文を読み返してみると、現実の経済を理解するためには何の役にもたたない、 どうでもいい論文ばかりだ。 それも当然、俺は実社会で働いた経験もなく、現実の経済については何も知らないからな。 現実の経済に付いて何も知らないのに、経済について良い論文が書けるわけがない。 俺だけじゃなくて、この20年間、経済学の偉大な成果って何があるのよ。 経済学って、20年前から本質的には何も進歩してないんじゃないの?
>>645 何回そのコピペ貼るんだよw
そんなことしてるから嘘だとバレるんだよ
うちのD3あたりにいるなあ。 論文ぜんぜん書けずにストレス溜まって、2chであばれるくらいしかできない奴。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/27(月) 05:28:00.84 ID:SW2OaQgf
そういえば、助手って大学教員用のカードをもらえるので、 助手になっただけの馬鹿たれのくせして、「おれは大学教員だから!」 とかぬかしてた馬鹿がいた。 そのぐらいの馬鹿だから助手おわってから就職先がなかったが。
こいつのレス見てれば経済学部すら出てないってことくらいすぐ分かるんだが
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/27(月) 07:54:13.63 ID:+fWYTa92
しかし、軽座学やっても充実した人生になる確証もないと
俺自身もそうだが、院試の準備の時には勉強したけど、それから20年も経てばすっかり忘れる。 院生は、自分に自信が持てないから必死に「物知り博士」ぶりを自慢するけど、 大学教員にはそんな必要はないからな。自分に関わらない無用の知識は忘れる。
まあ経済学教えてて貨幣需要って言葉すら忘れるってアルツハイマーとしか思えないけど、スレ違いだしいい加減巣に帰れよ どんだけしつこいのこいつ
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/27(月) 15:34:28.87 ID:PJsLh3gO
経済学は役に立たないから忘れるんだよ 役に立つんなら忘れないよ
俺も役にたたないから鎌倉幕府ができた年を忘れた
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/27(月) 17:56:21.96 ID:SW2OaQgf
そういえば思いだしたけど、 すっげー馬鹿な女の準教授が某大学にいる! あ、でもほどほどに美人だから許す!
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/27(月) 19:20:48.96 ID:uXK2XbRz
マクロの状況把握や政策には役に立つな ミクロは金融工学だけかな
俺も使わないから掛け算のやり方忘れた
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/28(火) 01:16:13.11 ID:/Ig0WENG
おれは塾講師のアルバイトやってるから 掛け算とわり算はできるよ! つか、高校生に「勉強やって何の役に立つんですか?」 と聞かれたとき「人をだますのに役立つ!」と教えているおれって。。。 あと、塾の生徒には 「文系には絶対にいくなよ。就職ないからな。理系に行け!」 と常に言ってます。
ニートの妄想はすごいなあ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/28(火) 08:10:58.29 ID:h3sFChbo
ニートと経研生は同じ
経研の就職はいいと思うよ 日銀とか官僚とか外資金融とかザックザック入ってるぞ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/28(火) 15:39:09.39 ID:rEpRJB9S
またまたご冗談を。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/28(火) 15:41:04.76 ID:MU/VV1NS
>>661 それ学部で就職してたらもっといいところ行けた様な人達だよ
東大とか一橋とかの経研の進路見ればいいじゃん
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/28(火) 17:43:46.87 ID:MU/VV1NS
>>664 日銀→世銀
法務省→財務省
外資金融(韓国の銀行)→ゴールドマン
ザックザック→ザックジャパン
>>666 世銀はしらんけどゴールドマンとかモルスタは多いし、財務と経産なんて一番行くところだろ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/28(火) 18:44:50.17 ID:MU/VV1NS
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/29(水) 04:59:40.31 ID:tjKS4LKR
ゴールドマンなんて夢見過ぎだろ 経済の院生の大半は将来ホームレスだよ
だな
一橋はたいしたことないのか 東大しか知らん
一人の自演なのか、数人でやってるのか知らないが、院生のスレにまで来てネガキャンするやつほど虚しいものはないな
ヒント:他にやることがない
ヒント:論文書けないダメ院生が、必死にライバルの数を減らそうとしてる
こいつは院生じゃないだろ 書き込みが稚拙ってレベルじゃないし、経済についてレスしたときも井戸端会議みたいなレベルだったし
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/29(水) 14:20:50.29 ID:zvBnFd8W
就職先が絶望的な状況である事を目の当たりにして 現実逃避する2ちゃんねらー達であった
そもそも院に来てる時点で貨幣の限界効用が低いんだよ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/29(水) 15:31:02.46 ID:tjKS4LKR
その割にここには就職に夢見る院生が多いな
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/29(水) 17:57:21.24 ID:zvBnFd8W
くやしいのうww
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/29(水) 20:23:57.14 ID:3G6QNRWU
理論なんて空論やる奴の気がしれない。そんなもの勉強してもつぶしがきかないだろう? たわごとを勉強して、お花畑の頭になるのに時間を使う奴らって馬鹿じゃないのか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/29(水) 23:51:46.14 ID:r84FOaMI
>>680 頭がお花畑になるのに時間を使うのは
それはそれとして、素晴らしいことだとは思うけど。
経済学は一輪の徒花かなw
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 00:12:41.69 ID:FDrMyLEs
>>675 いまどきとんでもがそこそこ院にいることは院生なら皆知ってる
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 02:35:32.52 ID:zFg/Q/5i
就職できないからという理由で院にくる奴が多いね。 おれもそうだからね。 まじめに勉強してないよ。
余計に出来なくなるぞ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 03:31:44.50 ID:VVBQx+Ob
経済の院生で唯一就職が良いのは経済物理学専攻 結局理系には勝てないんだよ 俺達文系は侮蔑の対象なのかorz
院を嫌ってる企業が悪い
こんなゴミ溜めで一生工作してろw
経済研究所って自分で作っても良いの?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 04:33:07.97 ID:VVBQx+Ob
>>686 企業が院を嫌う理由も考えない思考停止馬鹿w
これだから文系はw
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 05:58:13.42 ID:q7CisytA
689=思考停止馬鹿
おまえらキチガイが生き生きとしちゃうからレスすんな
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 08:13:34.49 ID:GW4yR5Nc
被差別対象の俺達はすべてを諦めた方がいいのかもしれない
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 10:27:42.54 ID:VVBQx+Ob
経済院生が就職出来ないのは経済学が役に立たない糞学問だってことの証明だよねw 経済について勉強してるのに経済にはなんの役にも立たない院生w 頭が悪いのだろうなぁ
このクソ暑いときに煽るねえ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 13:27:32.76 ID:bZUVfzXn
実社会で勝ち組になれる自信があれば、大学院なんか進学しないで学部卒で就職するだろう。 経済の大学院生って、実社会に出られもせずに負け組になった劣等感の塊が、 大学院に引きこもって「俺はこんなにお勉強してるんだ!」と虚勢を張ってる奴らだろ。 企業が一番嫌うタイプだよ。
>>695 院生のスレにまで来て毎日院生を定型文で叩く奴なんてバレたら、全人類から嫌われると思う
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 16:23:50.75 ID:zFg/Q/5i
おれの叔父さんがメーカーで働いているんだけど、 「経済学の論文ってゴミだよね(笑」って言われた。 くやしいけど言い返せなかった。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 17:22:55.53 ID:VVBQx+Ob
経済の院に行く時点で想像力のない無能 本当にカスしかいないからな オナニー学問
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 17:28:44.64 ID:bZUVfzXn
マル経も近経も、大学院の外から見たらどちらも同じ「経済学」。 お前ら仲良くしろよ。
暑いのに熱心だなぁ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 18:12:07.25 ID:VVBQx+Ob
経済の院で唯一就職が良いのは経済物理学専攻 やはり文系は侮蔑の対象 文系という学歴は「自分は馬鹿です」と周囲に言ってまわっている様なもの 文系は暗記馬鹿で創造性が欠如している
>>701 そんなマイナー分野取り上げて一番就職が良いってなにを根拠に言ってるんだ?
普通に考えたら金融工学とかファイナンスが就職良いと思うんだけど。あ、そのまえに普通に会話できる?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 18:39:52.80 ID:VVBQx+Ob
金融工学が就職良いwお前院生じゃないだろ
>>703 だから話をはぐらさないで普通に話してくれよ
そもそもお前は毎日ずーっと院生を叩いてるけど院生じゃないだろw経済学知らないんだから
んで?金融工学は就職悪いの?金シスは就職いいけどな?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 18:59:25.40 ID:VVBQx+Ob
金融工学が就職良いと思ってるのはお前だけw 正規分布を前提とした理論は全部崩壊してるからw
>>705 学問の内容の話なんてしてないよ?就職の話をしてるんだけど
東大の金シスはモルスタから奨学金が出たり、外資金融に行きまくってるけど?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 19:17:49.78 ID:VVBQx+Ob
ついに妄想でしか反論できなくなったか… まあ、頑張ってね…
>>707 意味がわからない
ずっと無視されてるからレスしてみたけど、おまえまともな話し合いできないの?
そうやって分からなくなったら話をはぐらかして勝利宣言。
薄っすい知識で同じことばっか連呼することを何日間も続けて、妄想で大学教授になったり、院生になったり、理系になったり文系になったり。
おまえは何のために生きてるんだ?
おまえを産んだ親は、ここ数日のおまえを知ったら悲しむぞ。
経済学になんの恨みがあるのか知らないが、おまえほどのクズはこのスレにいないよ。分かったらPCを消して、現実世界で努力しよう
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 19:30:16.71 ID:VVBQx+Ob
>>708 明日になったら自分のレスを読み返してみなさい
恥ずかしさで眠れなくなるだろう
>>709 ここまで言われても分からないのか・・・
ここ数日のお前より恥ずかしいことなんてこの世にあるの?
このスレの住人な、お前がきてからほとんどいなくなったんだよ。俺と数人いるかどうかくらい
ここまで言ってもダメなら、俺ももうこのスレには来ないことにするよ
一人でそうやって無駄な労力使っててくれ。虚しい人生だな
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 19:40:58.25 ID:VVBQx+Ob
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 19:52:11.51 ID:7HDjgDB2
荒れてるなあw
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 19:56:49.33 ID:8oc/vVv3
>経済の院生で唯一就職が良いのは経済物理学専攻 さすがにこれはないわ(笑)。 金融とか応用計量をやってれば、民間の就職口もあるけど…。
敗走とか言ってるし、ニコニコとかVIPみてる層のガキだろ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 20:45:32.29 ID:VVBQx+Ob
>>713 お前院生じゃないだろw金融w計量w馬鹿かw
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 20:50:31.52 ID:VVBQx+Ob
ちなみに某大学の経済物理学専攻の就職希望者の就職率は100%な 全員大手証券や外資金融に決まっている 同じ大学でも計量(笑)や金融(笑)なんてニートが大半
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 20:51:54.22 ID:8oc/vVv3
>>715 はい、院生ではありません。数年前に院を卒業しました。
数年間で、需要が変わったということでしょうか…。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 20:57:16.60 ID:VVBQx+Ob
>>717 なんだスレタイも読めない馬鹿だったかw
これは失笑
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 21:09:47.63 ID:8oc/vVv3
>>718 なるほど、院生の雑談部屋ですもんね。これは失礼しました。
よしお前らこれから基地外がいなくなるまで絶対にレスするなよ
金融工学が就職良いと思ってるのはお前だけw 正規分布を前提とした理論は全部崩壊してるからw
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/01(金) 00:11:13.36 ID:MJYSWqYs
経済物理学(笑)
そしてこの経済物理学を押してる基地外も経済物理学がなにか説明できないという…
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/01(金) 00:39:49.65 ID:MJYSWqYs
ヒント:なんか難しそうだから言ってみたかった
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/01(金) 01:18:34.69 ID:vL44SgCS
経済物理学はガチで就職良い 高安さんのゼミは未だに大手または外資・公務員・大学に就職出来なかった学生が一人もいないらしい
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/01(金) 01:28:46.05 ID:J3kUG65y
ははは!あの馬鹿の高安(笑 売名行為に走ってるのか?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/01(金) 04:56:19.58 ID:KstGnd8k
経済物理で有名な高安さんって二人いるんだが… ひっかかって無知をさらしちゃったね
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/01(金) 06:07:37.09 ID:Fb/DV43R
二人ってwww おまえが無知だろ 経済物理に限らず金融工学、計量統計系で 大手または外資・公務員・大学に就職出来なかった学生が一人もいない ゼミって多いだろ。少なくともある程度の大学院なら
経済物理だけど経済学的な知識がないのがコンプレックスで、理系気取って文系叩きしてたのかな?可哀想に
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/01(金) 12:05:39.16 ID:J3kUG65y
>>727 二人とか、そんなん誰でもしっとるがな。
二人して馬鹿さらしてるんだから。
物理で業績まったくだせない馬鹿コンビなもんだから、
経済物理学というなんちゃってに執着してる馬鹿ども
>>727 とおなじで恥も外聞もない馬鹿。
まあ、あいつらはある意味人間じゃないからな。
>>727 もそうなんだろ。
ははは!あの馬鹿の高安(笑 売名行為に走ってるのか?
流石にあいつも心が折れたか
煽りないとレスがなくなるな
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/02(土) 15:53:10.73 ID:RchS6j4c
経済の院に行くとか「俺は文系=馬鹿です」って周囲に言ってまわるものでしょ 独学でひっそりとやる方が良いよ 有名な教授も数学者として落ちこぼれたあと独学で経済学者として活躍してたりするし
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/02(土) 16:01:48.54 ID:n9r/y3Hc
紀要もとりあえず業績にはなるんだよね? 評価はほぼゼロだろうけど。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/03(日) 04:56:42.70 ID:mgPbvFOX
煽られてるんじゃなくて、軽蔑されてるんだろ。 つらくても現実はしっかり認めようぜ。 実社会で働いている人たちに向かって、 「大学院へ行って、経済学を勉強しています。 もう30歳近くになりましたが、まだ定職についたことはありません」って 自信を持って言えるか? 自分の心に聞いてみてごらん。 無理してこのスレで虚勢を張らなくてもいいから、、、
経済学的な考え方だと労働市場への参入退出は自由なので 別に定職に就かなくても全く問題ない
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/03(日) 05:56:51.03 ID:GyVQnXb3
「私は無能です」というシグナリング
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/03(日) 09:59:00.94 ID:hbAQkQsR
ウンコは苦くてうまい 経済学はウンコ したがって経済学は苦くてうまい
一人の基地外が一人でスレになりました。おわり
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/04(月) 19:05:00.87 ID:ZZOPLHCj
うちの院の奴ら、どんどん就職が決まっていく。 あまりたいした業績なくてもOKなんだね。。。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/04(月) 19:50:45.38 ID:mkttN+t+
就職(失笑)
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/04(月) 23:24:56.92 ID:cLOTcurd
就職と書いたけど、
パーマネントの専任講師。
アカポスと書くと任期付きなども
はいるから、就職と書いたけど、
民間企業じゃない。
>>741 の書き方を見てそれがわからないのなら、
それは院生じゃないというか、大学生じゃない。
このところ、高校中退のニートが
馬鹿なカキコを続けているけど、
おまえだろ?(笑
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/05(火) 05:23:51.18 ID:bpScAZN9
経済学の大学教師になれたのが、そんなに嬉しいか? 大学時代の同級生を考えてみろ。 官僚になった人は自分の手で日本の国を動かし、 金融に就職した人は巨額の資金を動かして日本の経済を支え、 商社やメーカーに就職した人は世界中を飛び回って仕事してるよ。 それに引きかえ大学教師は、大学にヒキこもって学生相手に経済学を教えるんだぜ? そんなのになれたのが嬉しいのか? お前は実社会で華々しく活躍したいとは思わないのか?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/05(火) 08:26:19.11 ID:0V0yZlT+
もうその話飽きた 違う煽り方考えてくれ どうせ暇なんだろ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/06(水) 02:47:39.02 ID:Cst40sa6
そうだね
毎回おなじ煽りだから
>>744 は、かなりの馬鹿だと思われてるよ!
新機軸を何かみせてくれよ(笑
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/06(水) 13:47:37.67 ID:QNDsDRGm
統計学で有名な先生がいる大学教えてくれ
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/06(水) 14:05:28.06 ID:QKUE2Oj9
また就職面接落ちた…
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 09:27:51.40 ID:vm6Rrt+i
>>496-498 の訂正
Correction of principle of thing economy (4)
Mistake
Equilibrium = Consumer surplus + Tax = Budget constraint - (Value of the transaction + Tax) = Consumer's fixed costs + Tax
It is correct.
Equilibrium = Consumer surplus - Tax = Budget constraint - (Value of the transaction + Tax) = Consumer's fixed costs - Tax
Widely assuming the tax only no consumption tax it might be more correct if it thinks about the Automobile Tax of the car (local taxes).
Mistake
consumption tax
It is correct.
tax
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 09:29:10.38 ID:vm6Rrt+i
>>499 ,
>>501-503 の訂正
実物経済原論の訂正 (4)
誤り
均衡=消費者余剰+消費税=予算制約−(取引価格+消費税)=消費者の固定費用−消費税
正しい
均衡=消費者余剰−税=予算制約−(取引価格+税)=消費者の固定費用−税
自動車の自動車税(地方税)を考えたら,消費税だけではなく,広く税とした方が間違いないでしょう.
誤り
消費税
正しい
税
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 10:36:46.50 ID:3EbYHg5l
実物=thing
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 14:37:18.01 ID:Lha+L+R+
もうダメポ。 院やめたい。 けど、仕事がないから、 しばらくアルバイトでもするかなとか、 思ったりしてる。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 20:57:12.97 ID:UrRzYL50
学部卒で就職してれば、それなりのところに就職できたのに。
自演w
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 21:18:13.84 ID:UrRzYL50
すばやい反応! このスレが気になってしょうがないんだねえ。 どっかのスレみたいに延々同じ書き込みが続いていればともかく、 たった2つ似た内容の書き込みが続いただけで、どうして自演だと思うのかな?www この書き込みが正しいと認めたら、自分の人生が間違っていたと認めることになる。 プライドもズタズタだ。 書き込みに反論したい、でも中身には反論できない。 必死になって自演だと思わないと生きていられないんだろうな。 哀れな人生だ。
>>755 ん?俺は院生じゃないけど東大のスレにURL貼ってあったから今来ただけなんだけどw
君の文章の雰囲気とか、2chなのに語尾が 。で終わるところとか、必死な感じが自演っぽいから適当に書いただけだが、こんな長文がくるとは思わなかったよwすごいねえ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 21:35:42.62 ID:WM/li3U2
院生って本当にゴミしかいないよな
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 21:46:40.82 ID:UrRzYL50
「俺は院生じゃないけど」 これからはこの言い訳がはやるかもね。 経済で大学院なんか行ってる奴が、何を書いてもバカにされるだけだし。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 21:48:50.07 ID:UrRzYL50
ところで「東大のスレ」って何だ? この板に東大経済学部専用スレがあるのかと思ったけど、そうじゃないようだし。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/08(金) 01:32:11.74 ID:CSv/uLCY
実社会でまともに働く意欲も能力もないくせに、無駄にお勉強ばっかりいっぱいやって、 何も知らないくせに知ったかぶりが大好き。 これって企業では、というかまともな人間の集団では、一番嫌われるタイプだよな。
自己紹介乙w
762 :
752 :2011/07/08(金) 03:51:59.27 ID:eE/4Erd9
>>752 はおれなんだけど、アルバイトから帰って、
おれの書いたクソ論文を直してて、
ふとここみると自演とか、、、?
もうこの板にはキチガイと馬鹿しかいないのかよ!
って、おれは馬鹿だけどね!
いや、もうまじ院やめてアルバイトでもして、
就職の機会ものがしてしまったし、
海外にいって何か職でも探すかな。
日本という国は、高卒時、学部卒時、修士卒時ぐらに
就職をしていないと、それ以降は応募してもほとんどが
黙殺されちゃうね。
だれかが言ってたけど、日本は再チャレンジができない
国なんだよね。
どこの国がいいかな?
のこされた道は海外で働くってことだな。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/08(金) 04:07:28.12 ID:BcxSpz6i
日本人の未経験者に仕事がある国は中国、シンガポール、オーストラリアくらいじゃないか アメリカは厳しそうだ
764 :
752 :2011/07/08(金) 05:32:22.16 ID:eE/4Erd9
アメリカは厳しいですかね? 昨年テレビで、寿司職人を養成する専門学校が紹介 されてて、そこの卒業生の半分はアメリカでの就職を希望して いるんだそうですよ。 閉塞感の充満している日本から脱出したいんだろうなーと思います。
765 :
752 :2011/07/08(金) 05:34:49.04 ID:eE/4Erd9
年功序列の閉塞社会。 一度教授になってしまえば遊んでいてもクビにならないおかしな制度。 独立しようにも担保がなければ金はかさない銀行。 ちなみにアメリカでは業績が伸びず、企業から寄付もつのれない教授は クビになるそうですし、担保なくても銀行から金借りて事業を はじめることができるそうです。 なんか、本当に息苦しい社会だと感じます。 パーマネントのアカポスを手に入れた人にとっては天国なんでしょうけど、 そこにたどりつけない人にとっては地獄ですよ。 そして馬鹿教授どもが今日も研究なんかそっちのけで 飲み屋でねーちゃんくどいているわけです。
自分で勝手にシンクタンクとか作って それを仕事にしていいの?
767 :
752 :2011/07/08(金) 16:27:23.93 ID:eE/4Erd9
>>766 いいんだと思いますけど、どうやって食っていくか?でしょうね。
三菱総研、野村総研などは単なるシステム屋さんなんですね。
システム開発と、あやしいコンサルで利益を出してます。
経済研究は単なるかざりなんです。
あなたがシステム開発やコンサルで仕事をとってこれるなら、
シンクタンク作ってもいいのでは?
514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:27:43.13 ID:WM/li3U2 ちんぽの大きさは経済学的に考えると どの程度が適切なの? 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:35:42.62 ID:WM/li3U2 院生って本当にゴミしかいないよな
>>767 サンクス
つまり普段は経済金融の研究してて、それを
電子書籍という形で発表するという仕事でも
シンクタンクを名乗っていいということだよな
収入云々は別にして
将来こういう活動したいと思ってるんだが
わけのわからない経済研究所をつくって一人所員やってるやつは 意外といる
そういう人って学会に論文出してるんじゃ
772 :
752 :2011/07/09(土) 15:29:39.34 ID:l8buus+h
>>769 大学の先輩で、外資金融のコンサル職やってた人が
退職して独立しました。
最初は格安の事務所を借りて、企業分析の
怪しいレポートをネットで公開して
いましたけど、人当たりがいい人だし、
営業もできるみたいなので顧客を開拓して、
なんか少しずつ大きくなりつつあるようです。
そのレポートというか企業分析は、
おれのような馬鹿からみてもちょっと馬鹿すぎだろ!
というレベルです。
でも、そのようなレベルでも客がついて
金払ってくれるんですから、
どんどんやってみるべきだと思います。
早く終われよ資本主義
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/09(土) 17:39:49.88 ID:pJFcjQa2
数学得意な人はアクチュアリーとると良いよ リスク分析の研究所みたいなの作って 年収億単位で稼いでいる知り合いいる 試験の内容は極めて簡単 確率統計の試験でありながら測度論や多変量解析は全く必要ない 学部教養レベル
>>772 詳しい説明ありがとう
凄い参考になった
アクチュアリーって銀行とかで勤務した経験が必要なんじゃなかったか?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/10(日) 05:52:41.59 ID:6sspTA81
必要ないよ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/10(日) 06:58:15.33 ID:xKLp8lBr
>>772 その人は、外資金融に勤めていた時から独立を準備していたんじゃないかな。
低脳世襲経営者の中には、経営のイロハも分かってない奴が結構いるから、
そういう連中にとってはごく初歩的な経営ノウハウを指導してもらうだけでもありがたい、
というか高度の経営ノウハウなんて使いこなせない。
ただ、そういう経営者は「元外資金融」の人のコンサルティングだから信用するんであって、
社会に出たこともない大学院生崩れが同じことを言っても相手にしてくれないよ。
数学科出身だけど、修士出て保険会社に就職してアクチュアリーの資格 をとるって人それなりにいたよ。そういう授業もあったし。
780 :
752 :2011/07/10(日) 15:08:10.26 ID:eZFeKUmc
>>778 先輩は、外資金融での仕事ぶりを話してくれたけど、まじ死ぬとか言ってました。
例えば新規に50人を雇用して、ふるいにかけて残れるのは一人とか
そういうやり方なんだそうです。
日本の院生はそういう実態を知らないで外資に就職するわけですけど、
日本の企業と違って一度就職すれば定年まで、というのと全く違っていて、
雇用されてからが、本当に雇用されるかどうかの試験なんだそうです。
そういうのを知らなかったから、死ぬー!とかいいながら徹夜で仕事して、
他のことを考える余裕なんてなかったそうです。そして先輩は本当の社員として
選ばれなかった大勢の人といっしょに追い出されたわけです。
外資系はシビアですけど、生き残ればすごい給料がもらえるそうです。
バクチみたいなもんだなーと思いました。
現在やってる企業分析というのは、ネット証券会社向けのサービスであり、
そこを使っているユーザ(ネット投資家)が最終的に見るものだそうです。
でも、すっごく怪しい分析です。
俺は40代半ばの某大学経済学部の准教授だが、この歳になってつくづく思うよ。 これまで20年以上経済学の研究をやってきて、その間に30本近い論文は書いたけど、 本当に無駄なことに人生を使っちまったなあと。 これまでに俺が書いた論文を読み返してみると、現実の経済を理解するためには何の役にもたたない、 どうでもいい論文ばかりだ。 それも当然、俺は実社会で働いた経験もなく、現実の経済については何も知らないからな。 現実の経済に付いて何も知らないのに、経済について良い論文が書けるわけがない。 俺だけじゃなくて、この20年間、経済学の偉大な成果って何があるのよ。 経済学って、20年前から本質的には何も進歩してないんじゃないの?
782 :
752 :2011/07/10(日) 18:51:15.15 ID:eZFeKUmc
九州の原子力発電所は、 結局、再稼働しないみたいですね。 ストレステストが先だとか、 いってるみたい。 今年は暑い夏になりそうです。。。 今、クーラーを28度に設定していますけど、 ちょっぴり涼しい空気が出てるかなー?ぐらいですね。。。 パソコンの発熱もすごいですから。 まじ暑いです。。。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/10(日) 22:37:38.84 ID:JHHvNndW
販売価格の訂正 誤り 販売価格は変動費用=運転資金を1倍し,固定費用=設備資金を2倍して会社に掛かる税と保険料を加え,生産数量で割り,取引先の粗利益と取引先の人件費,取引先の経費を合計した費用を加え,1と消費税を加えた値を掛けた価格とします. 販売価格=[(変動費用×1+固定費用×2+会社に掛かる税+保険料)÷生産数量+取引先の粗利益+取引先の人件費+取引先の経費]×(1+消費税5%) 設備資金を2倍する理由は,運転資金は売上から社内に戻ってきますが,設備資金は社外に流出して社内に戻らないからです. 設備資金を使う先がすべて自社ではありません. 会社の資金の設備資金が社外に流出して会社の資産が減ってしまいます. そのため,設備資金を2倍にし,社外に流出する今回の設備資金を踏まえた上で,次回の設備資金を確保するのです. 正しい 販売価格は,変動費用=運転資金を1倍し,固定費用=設備資金を2倍して会社に掛かる税と保険料を加え,生産数量で割り, 取引先の変動費用の平均を1倍した価格と取引先の固定費用の平均を2倍した価格,取引先の税の平均,取引先の保険料の平均をそれぞれ取扱数量の平均で割った価格を加え, 1と消費税を加えた値を掛けた価格とします. 販売価格=[(変動費用×1+固定費用×2+税+保険料)÷生産数量 +(|取引先の変動費用の平均×1÷取扱数量の平均|+|取引先の固定費用の平均×2÷取扱数量の平均|+|取引先の税の平均÷取扱数量の平均|+|取引先の保険料の平均÷取扱数量の平均|)] ×(1+消費税) 設備資金を2倍する理由は,運転資金は売上から社内に戻ってきますが,設備資金は社外に流出して社内に戻らないからです. 設備資金を使う先がすべて自社ではありません. 会社の資金の設備資金が社外に流出して会社の資産が減ってしまいます. そのため,設備資金を2倍にし,社外に流出する今回の設備資金を踏まえた上で,次回の設備資金を確保するのです.
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/10(日) 23:18:53.31 ID:xKLp8lBr
>>789 外資系に就職すれば、それだけ鍛えられるわけだね。
大学院なんか行って無駄な時間を過ごしている院生とは、5年の間に決定的な差がつくよ。
785 :
752 :2011/07/11(月) 01:31:24.47 ID:dm2Cs+Gw
私は無駄な5年を過ごしたような気がしてます。 いまも自分の書いたクソ論文を必死こいて 直しているわけですが、まじ涙目です。 そういえば、驚きの情報がはいってきました。 ひとつ下の後輩なんですけど、 性格がちょっと異常で、 勉強もあまりできない奴がいるんですけど、 先輩と共著でたまたま(?)トップジャーナルに 載ったんですけど、そのとたんに旧邸の パーマネントに職がきまったのです! まじ、びっくりしてます。 「あんなヘンタイ野郎が大学の教員???」 という感じです。 誰が選ばれるかわからない世界ですね。 まじびっくりです。 だからヘンタイのアフォでも選ばれる可能性がありますから、 できる先輩の共著者にしてもらって、どんどんいいジャーナルに 投稿してもらったほうがいいです! 共著って、片方のひとがほとんど書いた論文であっても、 半分は自分のものになるから不思議ですね。 おれも、誰かすごいできる先輩が共著者にしてくれないかなーと 思ってます。 つか、しばらくしたら某旧邸にヘンタイが行きますので、 まっててください!
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/11(月) 03:25:16.06 ID:2b+jZcRs
総費用を資金調達して販売価格を下げる方法の訂正 総費用を資金調達して販売価格を下げる方法 2011年7月11日 運転資金=変動費用,設備資金=固定費用とします. このとき,販売価格は以下のように求められるでしょう. 金融機関から資金調達した場合,販売価格は,変動費用=運転資金を1倍し,固定費用=設備資金を2倍して会社に掛かる税と保険料を加え,生産数量で割り, 取引先の変動費用の平均を1倍した価格と取引先の固定費用の平均を2倍した価格,取引先の税の平均,取引先の保険料の平均をそれぞれ取扱数量の平均で割った価格を加え,1と消費税を加えた値を掛けた価格とします. 販売価格=[(変動費用×1+固定費用×2+税+保険料)÷生産数量+(|取引先の変動費用の平均×1÷取扱数量の平均|+|取引先の固定費用の平均×2÷取扱数量の平均|+|取引先の税の平均÷取扱数量の平均|+|取引先の保険料の平均÷取扱数量の平均|)]×(1+消費税) 設備資金を2倍する理由は,運転資金は売上から社内に戻ってきますが,設備資金は社外に流出して社内に戻らないからです. 設備資金を使う先がすべて自社ではありません. 会社の資金の設備資金が社外に流出して会社の資産が減ってしまいます. そのため,設備資金を2倍にし,社外に流出する今回の設備資金を踏まえた上で,次回の設備資金を確保するのです.
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/11(月) 03:27:28.43 ID:2b+jZcRs
この販売価格の決め方よりも低い販売価格にしたいと思います. あらゆる資金調達先から総費用を資金調達できれば,販売価格は下げられるでしょう. あらゆる資金調達先とは,金融機関や投資家,株主などの事を言います. ただし,毎日資金調達できることが条件にあります. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう. 物価の変動に合わせて,総費用が変動する事を許容します. 資金返済の段階で次の資金調達先が現れれば,新旧の資金調達先が入れ替わっても良いでしょう. あらゆる資金調達先から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します. 販売価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+資金返済の積立金+税)÷生産数量 +(|取引先の変動費用の平均×1÷取扱数量の平均|+|取引先の固定費用の平均×2÷取扱数量の平均|+|取引先の税の平均÷取扱数量の平均|+|取引先の保険料の平均÷取扱数量の平均|)]×(1+消費税) 販売価格=[(資金調達先の取り分×資金調達先の数+(総費用×1)+税)÷生産数量 +(|取引先の変動費用の平均×1÷取扱数量の平均|+|取引先の固定費用の平均×2÷取扱数量の平均|+|取引先の税の平均÷取扱数量の平均|+|取引先の保険料の平均÷取扱数量の平均|)]×(1+消費税) この売上から資金調達先の取り分を払います. 販売価格の売上には,総費用と同じ額の資金返済の積立金があります. この資金返済の積立金をあらゆる資金調達先に返済します. …この繰り返しです…
本当にキチガイだらけだなこのスレ だらけと言うか二人だけど、二人もキチガイがいるってのが凄い
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/11(月) 18:41:01.10 ID:dm2Cs+Gw
>>788 とんくす! >>789 けいけんにざいせきしてる時点で、 キチガイです。 だからあなたもキチガイです!
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/11(月) 21:22:45.31 ID:wMqWEnAh
>>786-787 の訂正
総費用を資金調達して販売価格を下げる方法の訂正
金融機関や株主,資本家から資金調達して販売価格を下げる方法
2011年7月11日
運転資金=変動費用,設備資金=固定費用とします.
このとき,販売価格は以下のように求められるでしょう.
金融機関から資金調達した場合,販売価格は,変動費用=運転資金を1倍し,固定費用=設備資金を2倍して会社に掛かる税と保険料を加え,生産数量で割り,
取引先の変動費用の平均を1倍した価格と取引先の固定費用の平均を2倍した価格,取引先の税の平均,取引先の保険料の平均をそれぞれ取扱数量の平均で割った価格を加え,
1と消費税を加えた値を掛けた価格とします.
販売価格=[(変動費用×1+固定費用×2+税+保険料)÷生産数量+(|取引先の変動費用の平均×1÷取扱数量の平均|+|取引先の固定費用の平均×2÷取扱数量の平均|+|取引先の税の平均÷取扱数量の平均|+|取引先の保険料の平均÷取扱数量の平均|)]×(1+消費税)
設備資金を2倍する理由は,運転資金は売上から社内に戻ってきますが,設備資金は社外に流出して社内に戻らないからです.
設備資金を使う先がすべて自社ではありません.
会社の資金の設備資金が社外に流出して会社の資産が減ってしまいます.
そのため,設備資金を2倍にし,社外に流出する今回の設備資金を踏まえた上で,次回の設備資金を確保するのです.
この販売価格の決め方よりも低い販売価格にしたいと思います.
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/11(月) 21:23:43.70 ID:wMqWEnAh
金融機関や株主,投資家から資金調達できれば,販売価格は下げられるでしょう. ただし,毎日資金調達できることが条件にあります. 総費用と同じ額の資金調達額とします. そのような投資条件が沢山集まれば,生産数量が多くなるでしょう. 資金返済の段階で次の資金調達先が現れれば,新旧の資金調達先が入れ替わっても良いでしょう. 金融機関の利子と株主や資本家からの利回りの資金調達先の利益の単位を揃えて計算するようにします. 金融機関からの融資額とその貸出利子率,株主や投資家からの最低単位の資金調達額とその利回りがあります. 金融機関からの融資と貸出利子率を掛けた資金調達先の利益があります. 融資×貸出利子率=利子=資金調達先の利益 株主や資本家から資金調達した額と利回り率を掛けた資金調達先の利益があります. 株主や資本家から資金調達した額×利回り率=利回り=資金調達先の利益 金融機関からの融資と貸出利子率を掛けた利子と株主や資本家から資金調達した額と利回り率を掛けた利回りの資金調達先の利益が等しくなるようにその単位を揃えるのです. 融資×貸出利子率=利子=資金調達先の利益 株主や資本家から資金調達した額×利回り率=利回り=資金調達先の利益 利子=利回り=資金調達先の利益 これを資金調達先の数の1単位とします.
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/11(月) 21:24:17.04 ID:wMqWEnAh
例えば,金融機関からの融資が7,200万円,貸出利子率が2.25%,株主や投資家からの資金調達が1億4,400万円,その利回りが1.125%とします. 金融機関の利子と株主や投資家の利回りは,それぞれ,以下のようになります. 金融機関の利子は,7,200万円×2.25%=162万円です. 株主や投資家の利回りは,1億4,400万円×1.125%=162万円です. このとき,金融機関の利子が162万円,株主や資本家の利回りが162万円なので,金融機関の利子と株主や投資家の利回りの資金調達先の利益が162万円で揃うのです. あらゆる資金調達先から資金調達した総費用の額を用いて商品を生産します. 販売価格=[(資金調達先の利益×資金調達先の数+資金調達額+税+保険料)÷生産数量 +(|取引先の変動費用の平均×1÷取扱数量の平均|+|取引先の固定費用の平均×2÷取扱数量の平均|+|取引先の税の平均÷取扱数量の平均|+|取引先の保険料の平均÷取扱数量の平均|)]×(1+消費税) 販売価格=[(資金調達先の利益×資金調達先の数+(総費用×1)+税+保険料)÷生産数量 +(|取引先の変動費用の平均×1÷取扱数量の平均|+|取引先の固定費用の平均×2÷取扱数量の平均|+|取引先の税の平均÷取扱数量の平均|+|取引先の保険料の平均÷取扱数量の平均|)]×(1+消費税) この売上から資金調達先の取り分を払います. 販売価格の売上には,総費用と同じ額の資金調達額があります. この資金調達額を金融機関や株主,資本家に返済します. …この繰り返しです…
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/12(火) 02:25:21.09 ID:hJtuAAOY
落書きするな! 馬鹿たれが!
荒らす理由が分からん
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/12(火) 04:37:43.17 ID:hJtuAAOY
キチガイだからな。 馬鹿だし。
1 俺は大学教員だが・・・の妄想キチガイ 2 改行が特徴的な小学生キチガイ 3 誰も読まない論文のようなものを貼り続けるキチガイ 3人も変なのが集まってるよ気持ち悪い
追加 4キチガイ認定する真性キチガイ 真性キティは自分のことを正常扱いするから手に負えない。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/12(火) 09:23:58.28 ID:xDFt9SdW
正常な判断力があったら経済の大学院なんか行かないで、学部卒で就職するだろ。 何年も学費を払って勉強して、その結果就職が学部卒より悪いんだから、まともな判断力があれば大学院なんか行かないよ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/12(火) 10:07:48.81 ID:+KrNOwXn
経済の大学院に行くのは就職出来なかったから仕方なくってのが多い その証拠に就職の良い大学ほど経済の大学院への進学は少ない
>>799 バカって言う奴がバカ みたいなwマジで小学生みたいだな
研究者になりたくて学問を学んで院生のスレにいる俺と、なんのコンプだかしらんがひたすら粘着しまくってるお前ら三人、どっちが正常かな?まあ日本語通じないからこんなの言っても無駄かw
学問を学んでいるキチガイか… 経歴に箔をつけるためにフランスに渡米するといいと思われ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/12(火) 15:50:33.59 ID:y6YG718D
学問学んでるとしか言ってない奴をキチガイ認定とか
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/12(火) 17:00:45.41 ID:+KrNOwXn
そりゃ就職もしないでクソみたいな事勉強してるんだからキチガイだよ
ってことは清滝さんも林さんもキチガイ認定されるのかw
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/12(火) 17:40:43.14 ID:+KrNOwXn
当たり前だろ… 経済やってる奴ってほんと権威に弱いよね 犬みたい
キチガイと一緒にするなんて犬に失礼だろHAHAHAHA 学問を学んでいるって自分で言っちゃうぐらい権威主義だからな 日本人経済学徒はいいかげん学問をしろよw
自演乙
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/12(火) 19:15:17.80 ID:+KrNOwXn
自演と思わないと精神が崩壊でもしてしまうのか?
学問を学んでるっていうことのなにが権威と関係あるんだろう そんなもん誰も偉いと思ってないし、勝手にやってるだけだろ
林さんは確かにキチガイですよ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 01:03:20.07 ID:NWHVjfL4
つか、アルバイトから帰ってきたら、 おれのことキチガイとか認定してる奴がいる! おまえのほうこそキチガイだろうが! 本当にうっせーんだよ! おれは馬鹿だっていってんだろうが! このキチガイが!
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 06:58:14.43 ID:bc9eZXha
大学にヒキこもってオベンキョーばかりしていて、 現実の経済について何も知らない大学院生が、 「経済学」の研究だと? 笑えるな。 これで笑えなかったら現実に経済について何も知らないってことだ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 07:17:18.27 ID:LiB5XjDP
論理的にお願いします
きちがいはひきこもりのかまってちゃんだからほっといた方が いいんじゃないの
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 10:23:19.44 ID:mRqWi9Y1
経済学板ってネタスレがないよな 関係者もクソ真面目で権威的な奴が多くて スキあらば論破しようとしてきて遊び心がない まぁ経済学の内容自体がお笑いのネタそのものだからしかたがない 経済学って経済学徒の人生かけた渾身のギャグだもんな
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 10:34:45.23 ID:bc9eZXha
お前ら、 学部卒で就職した同級生は、27歳にもなればそろそろ係長ぐらいになり、部下を持ち始める頃だ。 家庭面でも結婚して、そろそろ子供も出来始める。 社会生活・個人生活の両面で、重い責任を担う立派な社会人だ。 それにひきかえお前らときたら、30歳近くにもなって定職にもつかず、まだフラフラと学生さんやってるのかよ。 そんな自分の未熟さ、幼稚さが恥ずかしくないのかね。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 10:55:30.94 ID:LiB5XjDP
だからその話飽きたって
一体どんな企業に入ったら現実経済を理解できるんだろうなw
しかしこいつも適当なレスしか返ってこないのによくもまあ定型分を貼り続けるよな さすが未熟じゃなくて幼稚じゃない責任ある社会人さんだわ
今エコノメのテキストって何使う学校が多い?hayashi?
>>668 なんでこんなに就職悪いんだ?
未だにコアではhayashiとMWGを使ってるところが多いんじゃないですかねぇ
上位の院は内部もかなり落ちるよね 就活の片手間で受かる奴とかいるなら結構尊敬するわ
コアはもうウードリッジでしょ。林は参考書程度。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 22:00:10.73 ID:bc9eZXha
>>824 学力優秀といっても、国家1種に受かるほどでもないだろ。
官僚になって出世できる能力と自信があるなら、大学院なんか来ないよな。
その程度の学力なのに、22歳にもなってまだこだわってるのが、実社会に出れない劣等感の証明。
ま、実社会に出そこなった受験天才のなれの果てが自慢できるものといったら、受験の学力しかないからな。
別にサラリーマンになりたい人はなればいいし、官僚になりたい人はなればいいし、研究者になりたい人はなればいいじゃん。 自分が好きなことして金貰えるなんて素晴らしいことじゃないか。
>>827 なぜ国一と比較するのかな?
院試と公務員試験では試験も全く違うし、官僚と研究者ではやることが全く違う
経済学に関しては院試の方が遥かに難しいし、東大経研に落ちて国一に受かったなんて話はよく話題になる。国一の方が総合的に難しいのは自明だけどね
要するに全く別のものを比較する意味はないということ。実社会実社会と言うが、内定を蹴って院にはいる奴だって沢山いるぞ。研究者も一つの仕事だ。
君はどんな素晴らしい仕事をしていて、なぜ毎日このスレで憂さ晴らししてるんだ?過去になにがあったんだ?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 22:29:32.41 ID:bc9eZXha
どうせ研究やるのなら、もっと有意義な研究やればいいと思うんだけどな。
有意義な研究とは?有意義な仕事と同じ位アホな発言だね。自分が興味沸いたことをただやってるだけだから。学問ってそういうものでしょ。
研究したことないんだろうなぁ
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 23:59:04.97 ID:lMRbP5t1
経済学を勉強する事ほど不毛な事はない 20代半ばを過ぎても無意味な事をやっていたら、 そりゃ「もう少し社会の役にたったら?」と言われるだろ
>>833 毎日同じこと言ってるけどお前は人工知能か?
なにが不毛なのか具体的に頼むよ
人工知能ほど頭良くありません
まあこの人結構面白いよね 何が彼をそこまでさせるのか考えると笑えてくる
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 03:34:39.73 ID:CBK5vhYy
仕事で来週頭にブラックショールズ方程式の導出を講義してくれって言われて、 まあ楽勝だろと見栄をはって請け負ったわいいものの、夜仕事から帰ってきて本を読み始めたがサッパリわからん 伊藤積分まではまだ良い だが幾何ブラウン運動からオプション価格を出すところがわからん 誰かわかりやすく教えて ちなみに大学は文学部の院まで行って今は会計士やってるの
石村園子の本でも読めば。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 04:34:03.78 ID:UVcpNxlc
>>837 おれが教えてやる。
さあ、なんでも質問しろ!
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 09:51:13.50 ID:hdZ8d0Jz
数学者になりたいとか、物理学者になりたいとか、哲学者になりたいという人は、 数学や物理学や哲学が大好きで、 高校生の時からそれぞれの学問について大学レベル・大学院レベルの勉強をしてきた人たちだ。 経済学者はどうよ? お前ら大学に入る時に、「経済学者になりたい」と思って大学に入ってきたか? 自分の気持ちを正直に思い出してみろ。 官僚になって経済政策を自分で立案したいとか、ビジネスマンになってがっぽり儲けたいと思って経済学部を選んだんじゃないのか? 学者になりたいなんていう気持ちは無かったんじゃないのか? ところが就活する時になって、自分は官僚としてやっていくほどの能力もないし、ビジネスマンにも向いてない。 実社会に出たら負け組になりそう・・・ それで恐くなって大学院にヒキこもったんじゃないのか?
人それぞれというほかない
人それぞれすぎるなw そもそも学部って自分の人生を考える期間だろ。物理学だろうが高校時代から博士進学を決めてる奴なんてレアケースすぎる 俺は学部時代に経済学に興味を持ったから、経済学部に移って研究者を目指し出した。懐かしいな
そもそも文系院に進学する時点で負け組になる可能性が高いことくらい、特に経済学部ならみんな分かってる そのリスクを負ってまで、目標を目指してるんだから、普通に就職するよりは腹を括ってるよ まあ、就活ダメでなんとなく院進みたいなやつもいるんだろうが、経済学でそれは少数派だと思うわ。他の文系院だとどうしようも無いやついるけどね
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 11:52:05.27 ID:MzoU51Ap
数学ぜんぜんできないんだが、数理ファイナンス系のゼミに入ってしまいました。 現在大学4年なんだが、卒論が乗り切れる気がしません。 誰か数学的にたいして難しくないような数理ファイナンス系の卒論のテーマ思いつきませんか。 教授はちゃんと相手にしてくれなくて、、、 宜しくお願いします。
>>844 とりあえずGoogleスカラーでそれっぽい単語をググれ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 13:33:35.36 ID:UVcpNxlc
>>844 実証分析すればいいんでしょ?
時系列分析の適当なものでいいんじゃないの?
日経平均のボラティリティとか。
簡単なものはいくらでも思いつくけどね。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 13:55:04.35 ID:hdZ8d0Jz
>>842 他の学部、特に理系の状況を良く知らないようだな。
まあ普通に経済学部の学生やってるだけじゃ、他の学部の情報は入ってこないから、
仕方ないって言えば仕方ないが。
少なくとも旧帝大の理学部に入学してくる人は、ほとんど全員が(できれば)博士課程まで進学して研究者になりたいと思って入学してくるよ。
就職を考えている人は理学部ではなくて工学部に行くからね。
でも、学部1年、2年と過ごすうちに自分の能力の限界が分かってきて、
博士課程進学を断念して就職の道を探すようになる。
本来、研究者っていうのは、そのぐらい強い熱意を持った人がなるべきなんだよ。
経済学部みたいに、入学時には就職志望だった学生が、途中で気が変わって大学院に進学するのは、他の学部から見れば例外だよ。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 13:56:57.14 ID:hdZ8d0Jz
ところで、お前らはいつ大学院進学志望になったのよ? 学部3年? 4年? それに、何で大学院に進学しようと思ったのよ?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 14:11:36.01 ID:Im6HzUHY
>>848 就職がなかったから。
企業は内定の出し惜しみ止めろ!!と強く言いたい!
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 14:25:11.39 ID:hdZ8d0Jz
ただ逆に考えれば、 高校生というまだ精神的に未熟な時に、(中途半端に)優秀な多数の学生が、 自分の能力を客観的に評価できないまま憧れ的に物理学とか数学の研究者を志して、 そのうちの大部分が、それなりに優秀であるにもかかわらず研究者としては通用せず挫折する、 というのは社会的に見れば才能ある人材の浪費になっている気もする。 その意味では、経済学部のように、大学に入学してから院に進学するかどうかゆっくり考えられる方が、 実は合理的なのかもしれない。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 14:26:05.82 ID:JZI2X4xb
>>848 高校3年のとき。
経済的貧困、偏見・差別・格差について学問的に取り組みたかったから。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 14:44:23.42 ID:hdZ8d0Jz
>>851 マル経かよ!
確かに、今どきマル経を学んでみようという人は、熱意はあるわな。
ただ、それが本人にとって幸せなのかどうかはわからないけど。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 15:32:40.74 ID:MzoU51Ap
>>846 そのいくらでも思いつく簡単なもののいくつかを例として教えて頂けないでしょうか。
なにぶん頭すっからかんなもので、簡単なものすら思いつかないんです。
>>852 本人にとってはそれ以上の幸せはないだろ
社会的な感覚でみたら不幸せかも知れんが、そんなの関係ねえ
なんでマル経になるんだ? センみたいに厚生経済学やれよ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 18:03:48.12 ID:CBK5vhYy
>>839 株式の変動が幾何ブラウン運動に従うとして、
コールオプションの価格を出す時の数式展開を解説してくれ
選好とか厚生とかミクロの基礎からなる厚生経済学って好かん この分野発の政策提言ってなんかある? 何を目的にしているのか全くわからん
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 22:30:48.37 ID:wQ/0xaUb
>>850 >>856 >>857 まとめて答えてみるスレ
伊藤の公式でテーラー展開かフーリエ展開して指数型の解析解を出す
割と最近の傾向として異時点間の限界代替率を確率で加重平均したアロードブリュー証券をデジタルオプションとし、その集合体として色々なオプション価格を合成したりする
数学や物理は高校で習う科目ってことを知らないんだろうなー。
忘れられた政経w
俺は1人でも多くの奴をさらに貧乏にして苦しませてやりたい そのための理論を構築する 市場原理主義をさらに推し進める 貧富の差を拡大したい
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 01:53:59.69 ID:iiU8UYOo
ここは基本的に、ドロップアウト寸前(?)の 経研院生のスレなんでしょ?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 02:05:08.72 ID:YedpqlFS
>>858 その解析解を出す時の数式展開を聞いてるんじゃないのか
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 03:13:45.35 ID:MqFupRyk
>>859 何を言いたいのかいまいち把握できない。
高校で物理や数学を多少習った上で、もっと勉強したいと思った人が理学部や工学部に進学する。
それに対して経済学の場合は、基本的には高校ではほとんど教えてない。(一応、「政治経済」という科目はあるけど)
経済学部に入学する人は、経済学とはどういう学問かほとんど無知な状態で入学してくる。
そして、90%以上の人が経済学をほんの少しカジっただけで卒業し、就職する。
わずかな人が経済学をもっと勉強したいと思って大学院に進学する。
つまり、
「高校での数学や物理学の教育のレベル」と「大学経済学部の経済学教育のレベル」
「理学部や工学部の学部教育のレベル」と「経済学部の大学院教育のレベル」
が位置付けとしてはだいたい同じということか。
基本的に学部レベルでも十分経済の議論出来る 日銀とかも別に高度な分析して政策を決定してるわけでも無い 表面的には難しいように見せてるだけ これは元日銀の人がいっていた
経済学は何のために勉強するのか? それは経済学者に騙されないためである この有名なフレーズがすべても物語っている ただこれを馬鹿にしてはいけない マルクスという詐欺師が全世界を地獄に陥れたように 経済学の理論にはそれだけの論理性を備えていて 簡単に論破できない だからみんな騙される
なんかもう君の妄想での話だよね。旧帝大の理系行く人間は元から学者志望とか。どんな高校通ってたんだか。 学部レベルの経済学の知識で金融政策運営とかむりだから。植田先生とかに聞いてみれば?
先生に聞けとかw せめて自分で調べろとかいえよw
先生に聞くとか本当に危険だよ その先生が間違ってたら終わりだからね 一つの意見として聞くならまだしも、先生に聞いてこうですといってからって そのまま信じるのはただの馬鹿
だって君も人間の人に聞いたんでしょ?なら同じ日銀の人に聞いてみればいいじゃない。 日銀の研究所が出してるペーパーとかもどうせ読んだことないんでしょ。
ていうか、日銀ときて植田先生の 名前聞いて何も分からないあたりがお里がしれてるよね。
白川もいってるけど理論と現実は必ずしも一致しないからな まさか院で教えられてる理論がそのまま日銀で使われてるとか言わねえよなw
え、VAR とかDSGE とか普通に分析に使われてるよ。
基本的に経済金融政策って政治と絡んでくるからな 良い悪いじゃ無くて権力持ってる奴がどうこの経済のルールを 変えたいのかということ それを上手く隠すために色々な理論が作られている
経済政策と金融政策は別物ですよ?そんなことも理解していないの?君の専門はなんなの一体。 しったかは恥ですよ。
>>858 意味不明、、まともに答えるきないんだろうけど
日本じゃほとんどDSGEなんて使われてないだろ ルーカス批判後もISLMを修正したものを使ってて、それが意外と整合的なんだなってそういう仕事してる人が言ってたぞ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 09:20:56.50 ID:mT+iaNVG
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 09:23:36.78 ID:mT+iaNVG
一般均衡とゲーム理論の応用も考えられている ミクロの完全競争は金融市場のフェアな値付けとして生きてるとゆーわけで実社会と別なところで面白いじゃん 経研は
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 10:25:00.90 ID:MqFupRyk
大学院生ぐらいが、ちょっと本を読んでお勉強したぐらいで金融政策について語るなよ。 知ったかぶりは恥ずかしいぞ。
>>880 議論が正しければ知ったかぶりだろうとなんでもいい。人格批判や揚げ足取りしかできないやつの方がみっともないよ
具体的にどこが間違ってるかの指摘してみ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 11:49:14.87 ID:nzL6lsjC
人格批判と揚げ足取りが経済学の腎骨頂な気がするんだが… これらを駆使して相手を黙らせるのが経済学の醍醐味だろ 教場も院生も性格悪い奴多すぎ
どこの経済学部の話してるんだ?
脳内の経済学部だろ
2chやりすぎて現実と区別がつかなくなったんじゃね
むしろ修士課程すら修了していない人間が何で金融政策語れるのか不思議。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 16:52:08.29 ID:iiU8UYOo
おれのとこでは、退職された元日銀局長や、 現役の日銀の方が講義にきてましたよ。 経済モデルを実際に役に立てるにはどのような方法があるのか? また、どのような点に着目すれば現実の問題と関係づけて 解釈ができるのか?などということを、 すごくわかりやすく説明してくれました。 それまで他の馬鹿教授どもの講義に不満をもっていたので、 目から鱗でした。 実際の問題と向き合ってる日銀は、できる人いるんだなーと 思いました。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 22:51:45.32 ID:YedpqlFS
日銀には学部卒で行く人が多いので優秀 大学教授は院卒でなる人が多いので無能
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 02:52:55.16 ID:jTp/lixH
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 03:25:19.74 ID:jTp/lixH
業績で選ばれていない教授をさらして、批判すれば、 経済学が、少しはよくなるんじゃないか?と思った。 だから順に叩いてやろうと思う。 どうかな?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 05:27:36.38 ID:OVhu7Cyv
やれよ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 07:03:11.15 ID:GGZs+f4i
>>881 経済学の間違いなんてこれまで散々指摘されてるけど、信者はそれを間違いだと認めないだけ。
なぜなら経済学信者は現実の経済に付いては何も知らないくせに、本と論文を読んでいれば全てのことが分かると錯覚してるから。
「お前の意見は非現実的だ」と言われても、そもそも現実の経済を知らないから自分が何を言われているのかも分からない。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 11:31:12.61 ID:GGZs+f4i
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 13:55:20.62 ID:jTp/lixH
>>893 それ、よくわかるね。
英語できるとできないじゃ、選択肢が全く違ってくる。
英語が得意なら世界中の大学院や企業が進路=選択肢として存在するってこと。
そして年をとるほど英語の修得が難しいってこと。
アンケート結果によると、米国で大学教師になるには、
最低でも高校から英語圏で学んで欲しいということらしい。
高校からだとネイティブと同じように話せるようになるらしい。
おれは英語苦手だけど、院で毎日英語の文献を読んでいたら、
経済学の文献ならなんとか読めるようになった。
>>892 子供か?抽象的すぎて意味がない
経済学でもここ数十年でマクロなんか指摘を元に変わりまくってるけど
その脳内の信者っていうのはなに?現実経済ってなに?
日本の金融政策の決定に英語が何で必要なんだろ? アメリカ人の信認を得ないと意思決定ができないのか? だいたいアメリカの経済状態があんななのに今更見習うことなんてないだろ やっぱりこの国って属国なんだな
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 15:09:12.63 ID:jTp/lixH
>>895 おれは892じゃないけど、経済学が現実と合っていない、と主張する人は、
馬鹿教授の低レベルの授業しか受けたことのない、可哀相な学生だと思います。
残念なことですが、大学教授の9割ぐらいはそうであると思います。
私は運よく、何人かの素晴らしい先生の授業を受けることができて、
経済学を実際に適用するとどうなるか?経済学の知識と実際の現象によって
政策判断をするとはどういうことなのか?を少しは学ぶことができたので、
>>895 さんのいうこともわかるように思います。
>>897 >経済学を実際に適用するとどうなるか?経済学の知識と実際の現象によって
>政策判断をするとはどういうことなのか?
具体例あげてみ
ここ十年ぐらいまともに効果を上げたマクロの政策なんてないんじゃね?
現状維持でズルズル悪くなっているようにしか見えないんだが…
経済学が判断の足しになるだけで役に立っているとするのは微妙な気がします
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 15:57:03.64 ID:SXJWGfgP
目的によります。経済学も政策も手段だから。もし経済をよくするのが目的ならその為の論理を立てればそれが経済学になります。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 15:58:56.32 ID:jTp/lixH
うむむー、そうですか。 えっと、具体例については、いま思いつきませんけど、 そのうち、気がついたら書きますね。 えっと、自分の書いたクソ論文を直しているところなんで、 ときどき休憩のときに、ここを見て、適当に書いてますから、 気にしないでくださいまし。
>>898 最近の日本や先進国の場合は金融政策の余地が少なすぎるんだからしょうがないだろ
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 23:09:52.31 ID:jTp/lixH
職を得た院生、つまりもう先生と呼ばれる立場になると、 いまだに院生を続けているたわけどもとは、連絡とらなくなるよね。 そりゃそうだよね。 勝ち組と負け組なんだから。 先生と呼ばれるようになったら、次は先生がたとしか おつきあいしないんだよね。 同期も、後輩もどんどん先生になってゆく。 そして、お馬鹿なおれが取り残されていく。 シクシク。。。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/17(日) 00:31:12.60 ID:2XMLFgfK
合理的期待なんて、おかしいと思わない方がどうかしてる。
宇沢弘文兄貴オッスオッス
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/17(日) 02:19:34.28 ID:Li/yqvGF
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/17(日) 03:25:38.74 ID:0qF1EMzC
>>858 >>878 >>879 そうでもない
意味ないものは確かに経研で一杯見て来た
でも経済政策と金融工学では深く使われてる
よーするに使う側の目的に合って利益があればいいってことで、実際そーゆーのもあるってこと。当たり前だけど。
ってことは面白いし意味も見つかる機会はあるわけ
>>905 えっとー流動性の罠下での金融政策は無意味ってのは一つの経済学の恩恵ではないか?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/17(日) 09:45:21.43 ID:D1gg17d8
だから金融政策以外の政策を提言しろと 金融政策がうまくいかないことを後付したからなんだってんだ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/17(日) 11:00:50.18 ID:rrceq2uP
政策としては、昨年のタバコ増税があるね。 税率を上げるほど喫煙者が減って、 税収が落ち込むから、それを考慮して、 税率が決められたそうな。 これは立派な経済学の政策への応用だよね? しかし、誰が税率を計算したのかわからんけど、 タバコ税を上げすぎてしまって 結局、1000億円の減収になったそうな。 こら!財務省の担当者! 経済学をもっと勉強しろ! と、まあ、これでいい?
社会補償費削減目的もあるからね
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/17(日) 13:46:01.68 ID:v5HTBVQk
>>910 コッパ役人のリーマン的発想でしょ
経研はもっと自由で普遍性が追求できるもの
タバコ税は喫煙者を減らすことが目的だから、税収は減っていいし限界まであげりゃいいんだよ
なら法律で規制すべき
法律で規制できるわけないだろ くだらないな
たばこに税金をかけるのは取りやすいからに決まっているだろ 税収増えてないから失敗なんだよ
自分の妄想で語るなよお馬鹿さん
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/17(日) 16:44:48.36 ID:rrceq2uP
つまりタバコの税額と、税込み価格の売り上げから、 需要曲線と供給曲線を描いて、最大の税収を上げるところを 計算すればいいわけだ。 間違えやすいのは、売り上げじゃなくて税額を最大化する必要が あるということだな。 もしかして、売り上げを最大化する計算をしてしまって、 税収を最大化するってのを忘れていたんじゃないだろうか?
需要とか人間心理を具体的に定式化することが無謀 タバコと健康の因果関係って証明されてるの? むしろ年金の支払を考えたら寿命が縮まったほうがいいような気もする
やってるのは統計学的な話 コンジョイント分析とか
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/18(月) 11:17:39.73 ID:rNUbJwU5
>>887 俺のとこからは新卒1人採ってくれるってさ。
東大は10人だって。
ちなみに院卒は論外だって。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/18(月) 11:38:20.06 ID:ZxiDZFZq
三流大乙
だから税収あげるためにタバコ税率を上げてるわけじゃねーっての
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/18(月) 22:56:59.05 ID:eTOM8Q2c
うちの院生でタバコを吸っている奴はひとりも いなくなった。 値上げはいいことだったな。
だから税率上げた理由を言えよ 経済学関係者って間違い指摘するときだけ断定的なんだよ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/19(火) 02:46:06.15 ID:iqAiSl42
暑いけど、眠いけど、 頑張ってるぞ! 明日は投稿するぞ!
>>925 最初から健康に害があるからって言ってるだろカス
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/19(火) 12:40:20.66 ID:iqAiSl42
これから最終チェックだ! 投稿するぞ! つか、眠くて倒れるぞ? 一眠りしてからチェックして、 それから投稿したほうがいいかもしれないので、 ちょと寝る。 じゃ、おやすみなさいー! ちなみに、タバコを食べると 胃に悪いらしいよ?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/20(水) 11:36:35.80 ID:njGytxZc
経済学を先行したけどウンこすぎて死にたい
ごみろんぶんかいてけんきゅうしてますなんてよくいえるよなー うんこーすぎてじぶんのそんざいいぎがかんじられない どうやったらこのかつどうをしてせいしんをせいじょうにたもっていられるんだ がんばってべんきょうしてもいみがかんじられない まったくいみのないろんぶんかいてじしんまんまんにいきているやつはいったいなにものだ やつらはほんもののきちがいか?きょうせいはっているだけか? このがくもんはうんこせんっこうしているこれもうんこ うんこk−
うんこーうんこーけいざいがくはうんこー ぶんけいのがくもんうんこー がくしゃはぜいきんのむだだうんちやろう しにたい
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/20(水) 19:00:45.81 ID:jOZFhSxq
マジで気持ち悪いやつだらけだなw
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/21(木) 01:31:00.07 ID:dZSJcVYy
えっと、自分の書いたクソ論文、 何回か見直ししましたけど、 これ以上直すのは単なる時間の無駄だと 思ったので投稿しました。 親切なレフェリーにあたるのを祈るだけです。 博士号はとりたいと思ってますけど、 いまの国内のポジション獲得競争の状態では、 おれのような馬鹿はパーマネントにつくのは不可能なので、 どうしようかなと思っています。 おそらく海外へ行って働くと思います。 パーマネントにつけたら天国、 つけなければ地獄。 まさに入院はギャンブルですな。
よくわからんが、なぜ海外行って働けると思うのだ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/21(木) 13:46:17.44 ID:dZSJcVYy
>>937 日本企業のタイ現地法人から誘われてるので。
4月に一週間行ってきたけど、日本よりは可能性がありそうだと思った。
日本は再チャレンジがほとんど不可能な国なので、
いまのおれにとっては、全く魅力のない国だ。
行くなら早くいけよ。 半年、1年たつとまた事情が変わるだろう。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/22(金) 08:24:27.62 ID:Xjhlbrfr
新品でも賞味期限がある 中古だとなおさら 日本では価値ゼロ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/22(金) 21:13:50.85 ID:1LLu5zme
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/22(金) 22:37:52.67 ID:7qla15mn
おれの先生が、 「無駄だと思うけど、ちょうどお似合いの公募があるから、応募してみろ」 とおっしゃいました。 はっきりもの言う人なんで、好感がもてるかというと、 「無駄だと思うけど」なんてのは、確かにそうかもしれないけど、 やる気をそぐような言い方ばっかりするんだよな。 まあ、事実だからしかたないかとブツブツ文句をいいながら、 応募書類を作っているわけですよ。 ああ、おれはすごい無駄なことしてるなとおもいますよーだ!
何もしないことが一番無駄な時間の過ごし方だお
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/22(金) 22:48:29.78 ID:7qla15mn
確かに、そうですね。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/22(金) 23:42:15.14 ID:x1cywo2x
海外行け
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/23(土) 00:23:27.54 ID:HEJZikrQ
カップラーメン食いました。 おいしくなかったです。 たまにはもうちょっとましなもの 食いたいなーと思います。
>>943 ほんとそう。
暇なら資格の勉強したらいい
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/23(土) 04:35:54.34 ID:HEJZikrQ
資格といっても、世界的に通用する資格って、 なかなか思いつきません。 実は、本気で将来は海外で仕事がしたいと思っているので、 英語力を磨くかなーと思ってます。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/23(土) 06:02:54.53 ID:Wy2erK6q
修士以上の学位は世界中どこいっても結構評価される
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/23(土) 14:44:15.23 ID:HEJZikrQ
そうらしいですね。 海外だと博士号を持っていると収入が全然違うと 読んだこともあり、博士号だけは なんとかとりたいと思っています。 うちの大学は博士号をとるのが大変に難しいのですけど、 なんとか頑張ろうと思います。 査読誌にやっと3本のったので、後はそれらをまとめて、 博士論文として出すだけです。 といっても半年はかかりそうですが。
経研院生の皆様。 経済学部に相談できる友人や講師が居ないのでここで質問させてください。 社会的余剰が最大になる事は、完全競争市場において需給均衡以外にありえるのですか?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/25(月) 00:30:18.21 ID:Px68fpRz
経済学なんて裸の王様そのものだよ わからない、役に立たないって言えば馬鹿バカ言ってくる奴ばかり 中身もなんにもない理論を有り難そうにしていれば アカデミックポストが手に入るんだから
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/25(月) 03:06:28.27 ID:KNWzx2Xx
>>951 パレート最適なら、均衡してて外部不経済なんかがなければそれが最適。均衡と最適は同義語みたいなもん
そもそも社会厚生を個人の余剰の和にするのが気に食わないけどね
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/26(火) 14:57:27.35 ID:uv/WNhk0
友人から連絡もらったけど、某旧邸の経済学部教員の公募は、 すでに決まっているとのこと。 募集要項を見てみると、なんかちょっとおかしいとわかる。 募集要項だけで、「おかしい」とわかるということは、 それはすごく親切であると言わねばならない。 通常すでに決まっていても、なにくわぬ顔して、 「沢山の応募をお待ちしております」などと、 書いてあることがある。 あれはどうもいただけない。 応募書類を作るのも大変なんだから!
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/27(水) 00:30:04.47 ID:ap2BcuPe
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/27(水) 08:27:52.75 ID:uFmc+Xic
「教授会の自治とは、何だろうか。そのポイントは、人事権にある。 誰を教授、助教授にするかは、教授会の権限だ・・・. そしていったん教授・助教授のポストにつけば、 よほどのことがない限り(つまり、研究者として無能だったり、 教育者として不適格だったりしたぐらいでは)、その椅子を追われない. ・・・こんな具合で、大学教授にはまったく競争原理が働かない。 その結果、日本の大学は、目をおおうばかりの惨状を呈する」 「どうして、これほど、大学教授の身分が手厚く保護されるのだろう? 「学問の自由」のためだともいう。・・・ しかし、学問の自由は、研究も教育もしないで教授の地位にあぐらをかき、 むだ飯を喰い、後進の道をふさぎ、学生に迷惑をかける自由ではない。 教授会の自治は、学問の自由を実現するための必要条件でも十分条件でもない。」
>>954 どうせイミフな公募で出来レースって北大だろ。
だいたい宮廷で公募って北大か九大くらいだし。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/28(木) 02:31:35.03 ID:2A6LEJye
>>957 他の宮廷って、パーマネントの公募はあまりないですね。
できのいい先輩、同級生、後輩たちはどんどん
パーマネント職に決まっていきます。
あせってますけど、どうせ私の場合は、
業績も多くありませんから、
ショボイところしか応募してないんですけどね。
>>956 教授会とは、自己保身のための組織でしょ?
女子大生と遊んでいれば、給料がもらえるわけですから、
何いわれようと、身の保身に走ると思いますよ。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/28(木) 08:06:27.68 ID:ip3s5YoX
旧帝ってやっぱブランド的に魅力的なの? 横国とか神戸の方が良いんじゃないの?
東大京大は別として、宮邸でいいのは理系だけだよ。 文系はゴミクズ。
確かに教授会が教員の保身の場になってる場合もあると思うが、 では他にどのような人事のやり方がいいと思うのか? 某大学みたいに、理事長の娘が、30歳過ぎでいきなり学長になるような人事がいいと思うか? 今でさえ現にこういうことが起きているのに、これ以上経営陣の権力を強めたら一体どうなることやら。 それで日本の大学が良くなるとは思えないね。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/28(木) 23:05:44.30 ID:2A6LEJye
>>961 業績のない教授にはすぐにやめてもらう。
これで、頑張ってる院生は全て就職できると言われている。
おれのやってる分野は、むかしは馬鹿学生がやっていたようで、
クソ論文しかないし、しかも5流ジャーナル2本で旧邸の教授になって
その後、何十年も業績のない人もいる。
よって業績で選ぶというだけではダメである。
業績のない教授をすぶに辞めさせるべきだ。
それだけで、状況はがらっと変わる。
なんか醜いな 老害は現状を肯定し若者はそれを糾弾する 大学はすでに学問をする場ではないのか
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/28(木) 23:49:31.30 ID:Qp6dVVhK
早く教授になろうと分野を選んだら、何十年も前に同じこと考えてた奴がすでにいたってだけじゃね。 一部を除く大多数がやってる競争は同時代の相対的な位置関係だからな。 比較する時点が過去と現在になってるところでたいしたことない奴だと思った。 競争について理解が幼すぎるし、そもそも参入の意思決定が間抜けすぎる。
学者の欠点 学者には多くの欠点が存在する。学び続けるだけで、真に学問に至らない為だ。 見えないのだ。真の学問に裏打ちされたその光がまるで見えていない。 だから彼らの進む道は暗く、一歩を踏み出すことさえ慎重にならざる終えない。
● 学者で留まる者達 学者で留まる者達は、真に考える事の意味を知らずに生涯を終える。 彼らは、この世界には、どれだけ優れた人々がいるかを実感できない。 鮮やかな直覚的表象を持つ者達が、日頃、どのような世界を捉えているかが 実感できないのだ。 こういう連中は、直ぐにお気に入りの話に縛られる。それが落ち着くのだ。 何も考えず思いつきと思い込みのまま生涯を終える。 彼らにとっては、経済的に豊かな生活が重要であり、また社会でなにがしかの 地位を得られることこそが重要なのである。 こういうレベルだから、学者のレベルで留まるのだ。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/29(金) 01:29:14.12 ID:44/IpeBo
今日もシコシコ応募書類書いているけど 絶対無理のような気がしてる。 ああ、おれはニート街道まっしぐらなのか? 任期つきで十分だから助教になりたい! 非常勤はイヤだ。 あれは食っていけない。
マーチ以上の大学で食を得たらまあ勝ち組だよね。
ちなみに履歴書ってWordやExcelで作成していいよね? 社会人の友人が絶対手書きにしろと言うんだけど。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/29(金) 12:36:58.58 ID:6eVaXc+j
>>970 PCの方が良いよ
手書きなんて今どき土人しかやらないよ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/29(金) 15:53:05.51 ID:44/IpeBo
>>970 おれは全部WordとExcelで作成してる。
手書きのものは全くなし。
お前ら基本的に経済学に対して否定的だよな
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/29(金) 16:56:04.80 ID:44/IpeBo
どういう意味で「否定的」だというのかね? 教授や準教授など、経済学で飯を食っていける人が いるなら、それは大いに役に立っていることになる。 もしおれが将来教授になって、女子大生と遊びながら 年収2000万もらえたら、それはもう経済学さまさまだね! おれは経済学に関してはすごーく肯定的だよ?
今まで,一度でも経済学が人類に対して本質的貢献をしたことってあるの ? 変な宗教とチリ紙にもならない机上の空論を垂れ流しただけなんじゃないの ? 一部の象牙の塔の先生方のために時代錯誤の学問である経済学をこれ以上国公立大学で続けて, 日本全体で数千億どころじゃない莫大な税金を浪費したあげく大量のレジャーランド文系大学生を 量産するのはいいかげんやめてほしい. 何でもかんでも学問ナショナリズムでやることは無いでしょう. 当に経済学がやりたかったら,本場のアメリカに行けば良いではありませんか. 少なくとも日本には,経済学部も経済学者もいらないですね. (↑ 素人が専門外のことについて憶測だけでモノを語るって本当怖いですね,という事例)
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/29(金) 19:27:11.67 ID:44/IpeBo
> 今まで,一度でも経済学が人類に対して本質的貢献をしたことってあるの ? ないね。ない。全くない。これは自信を持って言える。 > 本場のアメリカに行けば良いではありませんか. おれは留学費用が捻出できないけど、税金を投入して留学させるのは もったいないと思う。 > 少なくとも日本には,経済学部も経済学者もいらないですね. まあ、必要ないですね。 経済学で飯を食っている、ということは、 文学や哲学や宗教学や、芸術やらで飯を食っているのと、 あまり違わないんだと思います。
>>974 学問そのものとしての意味でだよ
上に沢山書き込まれてるだろ
経済学って難解だからね、いろんな意味でさw
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/29(金) 20:44:44.58 ID:8chQfT3R
キチガイが湧いてからここに院生なんてほぼ残ってないぞ 同じことを書き続けるマジキチがいるけど、稚拙だから学部生じゃないかな
経済学信望している時点で学部生も院生も教授もキチガイ
アンチ経済学ですね みんな大学でなにを専攻してるんだろう
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/29(金) 21:27:21.48 ID:8chQfT3R
経済学と一口に言っても、財政学も労働経済学も厚生経済学も金融論も計量もゲーム理論もある それを全部ひっくるめて否定するにはどんな理屈があるのかな?
財政学 日本借金まみれ 労働経済学 労働環境悪すぎ 厚生経済学 オナニー 金融論 金融政策意味なし 計量 こじつけ ゲーム理論 数学科崩れの飯の種
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/29(金) 21:50:11.04 ID:8chQfT3R
個別かよw 個別だと全分野、厳密には全論文に対してひとつづつ否定したんだな ちなみにその井戸端会議みたいなのは否定してるつもりなのかな?
いや、肯定している奴って一体なんなんだ 理論系なんて直感的に明らかなことを何で数式化するんだ 経済学がやっていることと一般人が経済について知りたいこととのギャップが激しすぎる 無差別曲線使って消費行動を説明されても目が点になる 「世の中には効用というものが存在して、これに人間の行動は支配されているんだ」 なんて感心する一般人なんていないわ 業界でウケるネタをひたすら探しているだけでマジ寒い
まさか”効用というものが存在します”と主張していると本当に思っていたのか…
効用関数とか無差別曲線とか 理解して社会的にどう活用できんの
N H K 解 約 祭 り !! 絶 賛 開 催 中 !!
http://www.youtube.com/watch?v=r1MNE8J1gNA&feature=related 実行するに当たって重要ポイント
◎『NHK 解約』 で 検 索 !!、十分に理論武装する。
◎無視できないように、一般書留+配達証明=770円で送る。
◎電話がかかってくるので、必ず録音してることを告げる。
◎NHK職員が家の中を確認する法的根拠はない、ごり押しされたら、その根拠を文書で出すことを要求する。
◎未払い分があると契約解除できないと言ってくるが、未払いと契約解除は全く別問題。未払い分は後から払うで問題無し。
◎とにかく強気で対応する。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 06:15:08.36 ID:ZSAv8KxF
>>962 >業績のない教授にはすぐにやめてもらう。
マジにこれをやったら教授が一人もいなくなる大学がいっぱいあると思うけど、
それが実行可能だと思うか?
そもそも経済学で業績って何よ? マル経でもいいのか?
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 06:20:22.22 ID:ZSAv8KxF
民間にできることは民間に任せよう。 経済学部なんて民間=私立大学で十分できるんだから、国立大学経済学部は存在する必要が無い。 なぜ「民間にできることは民間に任せよう」といっている経済学者が、大学にはそれを適用しないのか。 首尾一貫してないんじゃないの?
ばかじゃねーの。 私大にどれくらい補助金流れてるかもしらねーのか。 私大、国立大とか、名前だけ、見た目だけで判断する典型だな。
経済学関係に対する税金の投入をカットでいいだろ すぐ話を微妙にそらす奴が沸くよな この議論においての論理性のなさが学問のレベルを表している
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 06:55:08.29 ID:QaBGZWpv
テイラー・ルール 名目利子率=実質金利+0.5(実際のインフレ率−インフレ率の目標値)^{2}+0.5(実質GDPの対数-潜在成長率)^{2} 実際のインフレ率とインフレ率の目標値が目標に達して,実質GDPの対数と潜在成長率が等しいと仮定し,名目利子率を求めます. 名目利子率=実質金利 実際のインフレ率とインフレ率の目標値が目標に達して,実質GDPの対数と潜在成長率が等しいと仮定した場合,名目利子率は,実質金利と同じ値になります. 実質金利は,預けた時の預金の名目利子率から予期される物価変動率を引いた値です. 実質金利=預けた時の預金の名目利子率−予期される物価の変動率 この仮定の下では,テイラー・ルールの実質金利が名目利子率と等しいです. また,実質金利を求める式に名目利子率が含まれているので,預けた時の預金の名目利子率と予期される物価の変動率も同様に等しくなるはずです. 名目利子率=実質金利=預けた時の預金の名目利子率=予期される物価の変動率
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 06:55:34.67 ID:QaBGZWpv
このテイラー・ルールの実質金利と名目利子率が等しくなるためには,預けた時の預金の名目利子率と予期される物価の変動率が等しくなります. それと同時に実質金利と名目利子率が等しくなうような値にしなければ,この仮定の下でこれらが等しくなりません. そのような値には,ゼロが考えられます. 名目利子率=実質金利 実質金利0%=預けた時の預金の名目利子率0%-予期される物価の変動率0% 名目利子率0%=実質金利0%=預けた時の預金の名目利子率0%=予期される物価の変動率0% この仮定は,実際のインフレ率とインフレ率の目標値が目標に達して,実質GDPの対数と潜在成長率が等しいと仮定しています. この仮定の下の実質金利の予期される物価の変動率が0%なので,ここから,この仮定のテーラー・ルールの下では,実際のインフレ率とインフレ率の目標値を0%とします. 実際のインフレ率とインフレ率の目標値が目標に達して,実質GDPの対数と潜在成長率が等しいと仮定した場合, テイラー・ルールの名目利子率は0%,実質金利は0%,預けた時の預金の名目利子率は0%,予期される物価の変動率は0%,実際のインフレ率は0%,インフレ率の目標値は0%にします.
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 06:56:00.29 ID:QaBGZWpv
この仮定の結果をテイラー・ルールに代入します. 名目利子率0%=実質金利0%+0.5(実際のインフレ率0%−インフレ率の目標値0%)^{2}+0.5(実質GDPの対数-潜在成長率)^{2} 0.5(実質GDPの対数-潜在成長率)^{2} 実質GDPの対数=潜在成長率 実際のインフレ率とインフレ率の目標値が目標に達して,実質GDPの対数と潜在成長率が等しいと仮定した場合, テイラー・ルールの名目利子率は0%,実質金利は0%,預けた時の預金の名目利子率は0%,予期される物価の変動率は0%,実際のインフレ率は0%,インフレ率の目標値は0%,実質GDPの対数と潜在成長率が等しくなる事が分かります.
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 11:35:24.53 ID:pPxIUIFw
>>994 >>995 >>996 別のスレを立てて書けといってるだろが!
このバカたれが!
別スレで書けってのはもう10回ぐらい書いてるぞ?
本当に知能が低いんだな。
別スレにすると全く反応がないから
このスレに書くんだろうが、
あまりのレベルの低さにドタマくるから、
もう死んでいいよおまえは。
うるせーはーげ てめーは頭髪不足なんだよ
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 12:59:46.18 ID:buyCS62/
頭髪不足で何がわるい!
頭髪を早くパレート改善しろよ みっともない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。