「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうでもいいけど。

前スレ
★「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1209695429/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:56:21 ID:PDSryfo1
落ちたのか。
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:44:09 ID:6pVGdykg
ノビー理論(常時更新版)

・データは45度線上に並んでるときの相関係数が最大であり、水平または垂直のときが最低。
・マネタリーベースのことをM1というが、これは英語とは異なる日銀語なので紛らわしい。
・現代のマクロ経済学におけるフィリップス曲線の式は儕=a(Y-Y*)+b
・バーナンキのいう程度のゆるやかなインフレ目標は、人為的にインフレを起こすという政策ではない。
・リーマンの自己資本比率は2%台で、銀行ならば行政処分。(注:証券会社の自己資本比率と銀行の自己資本比率(バーゼルU)は全く別物)
・財政政策で景気を刺激すると、金利が上がり資本流入が起きて円が上がり、輸出が減る。最終的にはGDPは最初の水準に戻り、インフレだけが残る
・利益剰余金は、会社が資本家から借りている金なので、本来配当しなければならない。
・労働需要曲線の位置は、産出量に依存するので生産拡大=サプライサイドが重要。有効需要理論など時代遅れ。
・オバマの雇用拡大を目標にした財政支出はサプライサイド政策である。
・財政政策はリフレではないし、そもそもマクロ政策は役に立たない。
・雇用量は賃金原資÷賃金率なので、正社員の賃金や身分保証を下げればワークシェアリングが起きる。
・ニューケインジアンのいう長期とは数週間であり,それだけたつと価格硬直性は消滅する
・以上のような先端経済学の常識をわきまえない、いわゆるリフレ派も、学部レベルのIS-LM理論しか知らない「なんちゃって経済学者」です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:29:50 ID:/5ZLTRD6
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:45:36 ID:tIen+6j6
誰かノビーらの世界的に常識的な経済学への反論してよ。
中谷とかおぐりんみたいなトンデモ理論はやめてね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:56:09 ID:8AQ8jzFN
池田さんや弾さんは文学を読めないでしょうから知らないと思いますが、村上春樹はとっくに日本では
馬鹿にされる存在になってるんですよ。フランスだのイスラエルだのの文化賞なんてビートたけし
でも獲っているレベルですし、あの辻仁生もフランスでは人気作家ですからね。
村上批判としてはこの2冊をまず読むこと

メルトダウンする文学への九通の手紙( 早美出版社) 渡部 直己 

男流文学論(ちくま学芸文庫)上野千鶴子 富岡多恵子 小倉千加子

村上の評価のカラクリについては以下の本を読むといいでしょう

文芸時評 現状と本当は恐いその歴史(彩流社)  吉岡栄一
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:06:55 ID:ykJOFa0V
「成長戦略」という名の産業政策
2009-02-16 / Economics
>政府がやるべきなのは、特定の産業に「重点投資」する産業政策ではなく、私が先週の
週刊東洋経済に書いたように、成長産業に人的・物的資源が移動できるような制度設計である。

>具体的には、資本市場の改革(特に対外開放)で企業買収・売却による事業再構築を容易にすることと、
労働市場を改革して衰退部門から成長部門への労働移動を促進することだ。

今資本が集まらないのは構造のせいじゃないし、
企業買収による再構築はバブル後に活発になったけど
そこに金を廻してたファンドや投資銀行が今ボロクソだろうに
このおっさん現実を見れないのか?

あと成長してる業種が賃金を出して人を求めれば自然に人は流れるけどな
その成長産業をどう作るかが今問題なんだけど

伸びそうな部門に政策として投資したり、
伸びやすいような仕組みを作ってどう成長させるかが問題だろ
でも産業政策はするなとおっしゃる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:59:22 ID:zv77hZlT
○○さんの議論は、被告側弁護人になったら、被告が明らかに有罪であっても、
あらゆる論理を駆使して無罪の根拠をさがす傾向が強い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:00:12 ID:zv77hZlT
最初から結論が決まっているのでは、議論する意味がない。

ノビー語る。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:35:42 ID:9lWQgaUG
> 介護への新規参入を阻害しているのは過剰な規制だ。

はいはい。介護保険制度を撤廃しろ、と?

現在の介護業界にまがりなりにも民間業者が参入しているのは、介護保険で
確実に支払われる収入があるから。介護保険を撤廃したら現在の介護業界は
完全に崩壊し、残るのは金持ち相手の、高額な介護だけになる。

今の介護業界に参入する企業が少ないのは、単純に儲からないから。
それは、介護業界で働く人間の給与水準を見れば一目瞭然。

ちょっとでも介護業界に興味を持っていれば、経済学なんて知らなくても肌で
感じられることだと思うけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:31:45 ID:5ymWx35H
■オリ選定「間違いと断定できそうだ」  かんぽ問題で鳩山総務相
2月20日10時59分配信 産経新聞

 日本郵政による「かんぽの宿」一括譲渡問題で、鳩山邦夫総務相は20日午前の記者会見で、16日に日本郵政が提出した報告について
 「日本郵政が、常にオリックス不動産が最高の条件を出してきたと言い続けているのは間違いだとそろそろ断定できるのではないか」
と述べた。

 鳩山氏は詳細な説明は避けたが、一例として、最終的に2社に絞り込まれた段階で、競争相手だったホテル運営会社「ホテルマネージメントインターナショナル社」の方が
 「事業継続や雇用の面で良い条件を出していた」
と説明した。

 さらに、鳩山氏は昨年12月26日に日本郵政とオリックス不動産が結んだ契約内容に触れ、
 「オリックス不動産の2年間の事業継続は表面上だけだ。単独判断でいつでもかんぽの宿を譲渡できるように書いてある」
と明らかにした。

 日本郵政はこれまで、4月1日に予定していた譲渡完了から2年間は、日本郵政の事前の承認がなければ事業の第三者への譲渡を禁止する条件だったと説明していた。
鳩山氏は
 「2年間は営業継続すると説明を受けていたのに、(契約には)オリックス不動産が運営に適さないと判断したら譲渡できると書いてある。結局なんでもできるということだ」
と批判した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000551-san-pol


公正だと騒いでた信夫の言い訳が聞きたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:18:17 ID:GGl9LdcO
>>10
介護の問題は規制が厳しくて「事業者がいない」のではなく
「事業者はいる」のに人が集まらない事なのにな。

賃金が低くて家族も養えない上に仕事もきついから離職者も多い
人が集まらない上に離職者が出ると今いる人にさらに負担が増える悪循環
しょうがないから新規開設を延期や中止、
それどころか現在ある所を休止・廃止したりと苦渋の決断
http://d.hatena.ne.jp/zundamoon07/20080706/1215342721

規制のせいじゃないな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:19:39 ID:L6b5x8B3
池田は「利他的な遺伝子」なんて言い出して、はてなダイアリーのユーザーに批判されて逆ギレ、
自分こそ生物学の門外漢のくせに、相手をアマチュア呼ばわりして反論して、結局言い負かされたたこともあった。
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070427
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070429


はてなブックマークでもさんざん笑われた。
池田が、はてなブックマークはネットイナゴの巣窟だと言い出したのはこの件がきっかけ。結局は私怨
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070427%23p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070429%23p1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:44:38 ID:3T52G+Xq
>>13
それは全く逆。ウソはいけないよ、ボーヤ。W 以下を参照してみないと。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5b3a2daecd4aa5db9cca0069d85c4b80
NATROMの「母親は自分と遺伝子を共有する個体を守っているのであって、種や個体群を守ろうとしているのではない。」
というコメントだけで間違いがわかる。Marxの「経済哲学草稿」でも読めよ。生物学的な素養もないくせに。W
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:56:25 ID:WRSFWim7
以下を参照してみないとって言って、第三者的な資料じゃなくてノビーのブログを出してくるのは、
高度なギャグなのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:13:42 ID:GGl9LdcO
>>14

えっと・・・
これは誰がどう読んでも池田が「利他的な行動」と「利他的な遺伝子」を
理解しないまま混同したのが原因なんですが・・・


確かに親による子の保護は典型的な「利他的行動」であり
・Wikipedia「利他的行動」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E4%BB%96%E7%9A%84%E8%A1%8C%E5%8B%95
「たとえばチドリなどの鳥では、天敵が卵や雛のいる巣に近づいた際に、
親が囮となり、傷ついているかのようにその目の前に姿を見せ、
遠くへ誘導する偽傷行動を行う。」

これは長い間ダーウィン説では説明できなかったよ。
その後ハミルトンが「血縁淘汰説」を出して説明は出来たが
なぜ「血縁淘汰説」が成立するかは根拠が無かった。

んでドーキンス説が出てきて利他的行動を論理的に証明した。
これが「利己的遺伝子説」。
・利己的遺伝子とは
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/biology/class_83.htm

だから
NATROMの日記で出てくる
「母親が自分を犠牲にして子を守る行動は、利己的な遺伝子によるものと考えられる。
もちろん、命を捨てて子供を守る行動は利他的な行動だ。個体としては自分の生存率
を下げる一方で、他の個体(子)の生存率を上げようとしているのだから。そういう
利他的な行動は利己的な遺伝子によって説明できるってことを「利己的な遺伝子」で
ドーキンスは主張した。」
って説明は正しい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:48:24 ID:NVRG+4R2
信夫君、今度は小倉さんとやりあってんのか
小倉さんも相手にしなけりゃいいのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:49:23 ID:GGl9LdcO
もうちょっと書くと
池田の
『「利他的な遺伝子」というのは、群淘汰のメタファーです。それが間違いなら、「利己的な遺伝子」も間違いです。』
ってのはもう開き直りも甚だしい

実際に利他的遺伝子って言葉はあるけど
ここにあるように遺伝子中心視点(gene centric view)のメタファーである"利己的遺伝子"とペアな用語ではないよ。
http://transact.seesaa.net/article/40456660.html
「ただし、遺伝子中心視点(gene centric view)のメタファーである"利己的遺伝子"とペアな用語ではない。利他的行動をコーディングしている遺伝子を指している(ゲノム上の位置を特定しているわけではないけど)。」

利己的遺伝子ってのは「遺伝子が個体よりも優先する」って原理だから。

NATROM/20070429のほうのNATROMの日記を読めば
池田センセ、もうヤケクソでしょ。
「まず彼は、遺伝子を共有する個体を守る行動を説明したのが「ドーキンスの利己的な遺伝子」だと思い込んでいるようだが、これはドーキンスの理論ではなく、ハミルトンの非常に有名な論文(1964)によって確立された血縁淘汰の理論である」
もう誰が見ても確信犯で言い逃れ

コメント欄も読んだほうがいいよ。
「また,『利他的遺伝子』も「利己的遺伝子」と対立するものではなく,
「利己的遺伝子」の一種でしょう
つまり,『利他的遺伝子』とは「利他的行動をコードする(利己的)遺伝子」のことだということです」
ってのが正しい。

池田センセw
「利他的な遺伝子」が群淘汰のメタファーって^^;
もう理解してないのが丸分かり
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:14:59 ID:xruoWQ8M
池田信夫氏の第1法則:池田信夫氏が自信たっぷり断言していることは、何の根拠もない虚構である蓋然性が高い。

池田信夫氏の第2法則:池田信夫氏がもっともらしく引用する高名な学者の著書は、確かに存在するが、その中には池田氏の議論を根拠づけるような記述は存在しない蓋然性が高い。

池田信夫氏の第3法則:池田信夫氏が議論の相手の属性(学歴等)や所属(組織等)に言及するときは、議論の中身自体では勝てないと判断しているからである蓋然性が高い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:32:14 ID:TRlxQHEG
>>14
ノビーのすごいところは、池田ブログだけ読んでる人にはそれなりにノビーの方が正当であるように
思わせる引用の仕方と文章の書き方ができるんだよな。
そこだけはかなりマジで尊敬する。

ただし、第三者が見たらトンデモであることに変わりはないので、そのスキルも一部信者以外には
役に立っていない訳だが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:50:53 ID:nI9mQhQC
読んでもいない洋書をさも読んだかのように書くのはノビーの常套手段
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:39:00 ID:TRlxQHEG
ところで、ノビーって査読付きの海外学術雑誌に掲載された論文あるの?
あれだけ偉そうにいろいろ書いてるからには、きちんと学術的な業績もあるんだよね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:46:12 ID:UIOJun6k
ないよなー多分。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:28:55 ID:pi3GOGbz
ノビーはまだ官製不況なんて言ってるのか……
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:29:16 ID:9EFJInG0
池田氏はNHK辞めてから、慶應の大学院で経済学の博士号を取ろうとしたけど取れなかったんだよ
そして数年後に慶應SFC大学院の政策・メディア研究科で学術博士とったわけだから、厳密には「経済学者」ですらない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:48:13 ID:TRlxQHEG
のびーの「論文」リスト
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/article.html

調べてたら出てきた。
これを堂々と「論文」リストとして出してて恥ずかしくないのかねこの人は。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:50:30 ID:hSU/PH9Q
恥ずかしいに決まってるじゃないですか。
だからコンプレックスのあまり、あんなことになってるんですよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:43:27 ID:4pncWQR0
査読付き「海外」学術雑誌に掲載している
学者なんてこの世代じゃ結構限られているだろ。

ちなみに、池田氏の業績だと「計画行政」と「一橋ビジネスレビュー」に
ついては査読がある。

Journal of the Japanese and International Economiesは査読ありだけど、
書評だから関係なしと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:40:57 ID:TRlxQHEG
>>28
55歳(56歳?)の学者に対するコメントじゃないね。>この世代では限られてる
要するに、日本の池田世代の学者は全員、世界的に通用しないアホバカばっかりって言いたいの?

例えば、同じ東大経済学部出身だと、ちょっと上の世代だけど伊藤隆敏あたりなら
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~tito/ITO-CVJapanese.pdf
こういう形で査読付き海外学術雑誌への掲載論文を公表してるし、同世代(同じ1953年生まれ)
でタナボタで日銀副総裁になっちゃった西村さんだって
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~nisimura/index.html
この程度の業績はある。

ノビーの年齢になって、海外のまともな査読付き学術誌に掲載された業績が1本もないってのは
「無能」の証明でしかない。
「計画行政」に掲載された日本語「論文」だって、インターネットにちょっとでも興味がある人間
から見たら噴飯物以外の何物でもないしな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:43:37 ID:TRlxQHEG
ごめん。伊藤隆敏さんは東大経済出身じゃないね。

でも論旨は変わらん。日本人でノビーと同世代の人でも、それなりにちゃんとした
査読付き海外学術雑誌に論文が掲載される経済学者はいるし、1本もそういう論文が
ないノビーをまともな経済学者にカウントすることはできない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:42:26 ID:4pncWQR0
>>29

「この世代じゃ限られている」って言葉がどうして

>要するに、日本の池田世代の学者は全員、
>世界的に通用しないアホバカばっかりって言いたいの?

に置き換わるのかさっぱり分からない。

>日本人でノビーと同世代の人でも、それなりにちゃんとした
>査読付き海外学術雑誌に論文が掲載される経済学者はいるし、

だから限られているって言ってるだろ。

「1人も居ない」なんてことは言っていない。

文脈をちゃんと読んでくれよ。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:00:19 ID:x4uB8qRc
>「計画行政」と「一橋ビジネスレビュー」
いずれにしても、「経済学者」の仕事じゃ無いな。
学位からして「政策・メディア学者」さんで良いんで無い?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:12:50 ID:zZykDZu3
レビューつっても信夫のようなのに付くのはデータを無視して単純にまとめましたって物ばかりだけどね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:43:23 ID:J2oAC0Ih
シティバンクが預金保険対象とは知らなかった。去年の春に解約してしまった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:02:09 ID:8yvFBN84
なんか、思いつきで、事実確認もせず、記事アップしすぎ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:37:35 ID:5kodR/Pp
官製不況の件は事実誤認で喧嘩を売りすぎだろ……
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:34:17 ID:jh6KcH9D
耐震偽装の件については業界でも検査体制強化には反対しておらず、
そのやり方と準備期間がなく始めた事へ批判がされているのであって、
建築基準法に違反する事がどうでもいいと思っている建築士はいねぇよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:50:17 ID:2BCWjc/9
>>35
>>36
また「センセイはお願いだから専門外の事は余計な口を出さないで下さい」
と言う声が聞こえてきてるな
で、専門の事を書いても
「センセイはお願いだから理解してない事に口を出さないで」
と言われるノビー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:37:38 ID:Q6h4x1NR
専門ってメディア政策論?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:07:41 ID:2BCWjc/9
すまん、そしてご指摘ありがとう
ああ、そうか 「自称経済学者」であって経済の専門家ですらないか
ノビーと違って間違いは素直に認めるオレ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:10:49 ID:Mlfj3U64
まぁこいつは経済評論家ってとこだろ。
それなりに発言の影響力があるっぽいが
ようするに通俗コメンテーターってことだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:22:00 ID:B5bPoOZx
いや別に間違いを指摘したわけではなくて、本当に疑問に思っただけw>専門
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:24:59 ID:xkqK/FPr
おお、了解^^
コッチも経済って意味で書いてたけど、
改めて「あぁ、たしか専門は政策・メディアだったわ」と思ったんで
素直にあんがとって書いただけだからだいじょうぶだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:38:00 ID:xkqK/FPr
前スレで出てた気がするけど、
改めて国立情報学研究所の博士論文書誌データベースで池田信夫で検索したら
確かに 取得学位 博士(政策・メディア)

http://dbr.nii.ac.jp/
項目 内容
書誌ID 000007842329
学位取得者名 池田信夫
学位取得者名よみ イケダ,ノブオ
タイトル 情報通信産業のアーキテクチャについての研究
学位授与大学コード 2062
学位授与大学名 慶應義塾大学
学位授与大学名よみ ケイオウ ギジュク ダイガク
取得学位 博士(政策・メディア)
報告番号 乙第3869号
学位授与年月日 平成17年1月12日
学位授与年 2005
分類法の種類 国立国会図書館分類表
分類記号 UT51
名称基本形 池田,信夫


この人
1996年 修士課程修了
1997年 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科博士課程中退で
学位取得は2005年なのね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E4%BF%A1%E5%A4%AB
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:51:40 ID:/b2vLcJ4
サービス労働系は、製造業より賃金も低いし、非正規雇用が圧倒的に多いという現実。
しかも製造業や建築業とちがって、サービス系業界の非正規率の急増は桁違い。

サービス系業界への産業構造の移動が非正規社員を増加させているのではないかと、
そこに雇用の不安定化の原因を求めたくなるほど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:00:23 ID:uKBD6jmv
いやー読み直すとアツいわ↓のコメント欄(笑
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5b3a2daecd4aa5db9cca0069d85c4b80
--
ウェブ・ストーカー (池田信夫)
2007-04-29 18:09:56
いるんですよ、こういうのが。当ブログも、何度かこういうストーカーにつきまとわれたので、扱いは心得てます。彼らの特徴は
・特定の分野についてディレッタント的にくわしいが、アマチュアなので根本的な認識がずれている
・自分が無知なのに「相手が間違っている」と思い込み、どうでもいい細かい話にこだわる
・無知を指摘されても理解できず、逆上して同じ話を繰り返す
・相手にされないと、自分のブログで遠吠えを始める
--

なんとまあ見事なブーメラン
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:33:20 ID:eVsQr2RB
すげぇ
ノビー 完全に自分の事を言ってるな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:15:11 ID:Txz0SFDL
もろにノビーとその信者の特徴だなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:25:29 ID:kw5Hq7Qt
池田池尾対談だが、池尾先生の声って、元ライブドアのDAN小飼に似てるね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:03:05 ID:tyMQe9JT
前スレで論文の事探してたら
別のを見つけて改めて脱力したわ


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:52:05 ID:nQM7KcHG
経済学の話じゃないし、古い話で申し訳ないが、

http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/03j012.pdf

この中に、OSIの7層モデルの説明として

>初期のインターネットでは、物理層はミニコンピュータ、データリンク層は専用線だったが、
>ダイヤルアップ接続ではパソコンと電話回線である。

という記述があるのを見て、「ああ、この人はダメだ」と思った。
専用線や電話回線がデータリンク層って、OSI7層モデルを理解してないにも程がある。

物理層がミニコンピュータとパソコンで
データリンク層は専用線と電話回線って・・・
ヒデーやこりゃ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:53:53 ID:99Bf6gDH
結局、専門のはずのメディア論(インターネット論)ですらトンデモだってことだなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:14:38 ID:erBMgmhK
メディア論つーか専門は「恨NHK」なんじゃないの
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:17:04 ID:5bPXdU1O
NHK時代によっぽどイジめられたんだろうなあ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:19:52 ID:Rxl7mw/p
☆★【池田信夫ブログ3/1の記事は以下の内容を受けての情報操作だ!】★☆
「まさにゴッド・ダム・ストゥーピッド(大バカ野郎)だ」

フレドリック・ミシュキン元米連邦準備理事会(FRB)理事が27日、ニューヨーク市内で講演し、
1990年代の不況を長期化させた元凶として日本の財政・金融政策を厳しく批判した。
米金融界の大物が露骨に日本の政策を批判するのは異例だ。

昨年8月までバーナンキ議長の側近かつ相談役として活躍したミシュキン元理事は現在、米コロンビア大学経営大学院の教授。
この日はシカゴ大学大学院が主催したセミナーに出席し、2000年にゼロ金利を解除した日銀の政策を「尚早」、
日本の財政政策は「小出しだった」などと指摘。
「私はもう公職にないから」と断ったうえで「(日本は)財政政策も金融政策もちゃんと仕事をしなかった」
「大バカ野郎だ」と批判した。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090228AT2M
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:23:48 ID:RaCw4YvU
もしかして池田って英文読めないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:48:35 ID:pm2gnml0
池田さんのいっているとおり、インフルターゲットをとなえている
まともな経済学者はいないということでいいですね>ALL
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:38:40 ID:xAfXx7OM
「まとも」の定義が不明だから回答に窮するだろうに。
ロゴフマンキューイェレンバーナンキは本職が大工のアマチュア学者だったりするのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:11:01 ID:HFeHNiJ+
>現代のマクロ経済学では不良債権の強力なインパクトが説明できない。
>市場がつねにクリアされていると想定するDSGEには、不良債権という
>問題は存在しないからだ。現金制約やdebt overhangなどの不均衡状態
>における行動を分析しないと、金融危機の怖さはわからない。

へーそうなんだw
知らなかったw

じゃあ、去年必死に輪読した論文は、あれ全部DSGEじゃなかったんだ・・・
イヤー知らずに読んでたよw
勘違いして修論まで書いてたやつ、アホだな。

池田先生教えてくれてありがとうw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:51:22 ID:eS2ONKbV
お前らもっと池田先生を応援して、コメンテーターの仕事を与えてやれよ。

テレビ放送で切れ味鋭い社会分析を見て見たいんだよ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:35:27 ID:/PZ0dUwR
>>60
賛成!!
このスレ大繁盛するよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:59:04 ID:uokvzy5T
>>60
もちつけw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:57:30 ID:hhbOyIE3
>59
自分がテレビ業界の立場だったら
コメンテーターに使うね。

テレビで稼げるようになれば
電波利権など既存メディア批判は弱まってしまうのが人間の佐賀県。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:33:19 ID:lOfPlZpP
専門のメディア論の観点からこの停滞した日本社会…
否、日本に止まらず国際社会の政治経済芸能その他諸々の事象を一刀両断に出来るのは池田先生だけだと思う。

テレビ局は絶大な人気を誇るブログをチェックしてないのかよ。 早くコメンテーターにすべき。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:52:10 ID:eJfg1H1g
テレビに出る→フルボッコされる→ブログで罵詈雑言を交えた弁解を展開する→炎上

うん、これは面白そうだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:27:52 ID:DRFs5XgC
>>63
でもあの顔はヤバイ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:09:17 ID:uI2tGHqN
逆上ぐせを直さないとムリ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:53:36 ID:YpFSiLQ3
小倉とのやり取りの中で、自分が三面等価について無知であることを
公表してしまってることに気づいてないのか、この人。

(国民)所得=賃金×雇用者数

だそうで、なので雇用者数が増えると国民所得も増えるんだそうだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:48:41 ID:ivY7/HOL
この人の脳内には「ワークシェアリング」という言葉は存在してないんだね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:20:10 ID:TvCmbS6k
この人も反対している定額給付金って、実際に本当にろくな効果あるの?

これを期待して『定額給付金セール』が組まれてるけど、
これでもし人々があまり消費に走らなくて、
単に物価が給付金セールで2,3割下がっただけなら
かえって経済に悪影響を与えたりすることはないのですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:46:02 ID:K4m7X7VT
ムーディーズの分析によると、
この人の賛成してる法人税の恒久減税は、たとえばアメリカの例では乗数たったの0.3。

> Permanent Tax Cuts
>
> Extend Alternative Minimum Tax Patch 0.48
> Make Bush Income Tax Cuts Permanent 0.29
> Make Dividend and Capital Gains Tax Cuts Permanent 0.37
> Cut Corporate Tax Rate 0.30
http://www.economy.com/mark-zandi/documents/Small%20Business_7_24_08.pdf

消費が旺盛で財政支出の乗数の高いアメリカで、定額給付金以下の効果しかない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:29:02 ID:7UlQ3kTQ
台湾の商品券は効果あったみたいだけど、使用期限のある商品券だし、台湾人特有
のお祭り好き体質も関係してるから参考にはならないかもしれない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:05:47 ID:9zMIW9zx
そもそも台湾のGDP比からして馬鹿げてる額だったから……
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:33:44 ID:K4m7X7VT
所得減税と同扱いでいいよ。政府の試算する乗数0.4も所得減税ベースじゃないの?
消費増税予告で若干下がるかも知れないけどね、それは給付金自体には関係がない。
どうせ麻生政権は3年も持たない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:46:26 ID:K51b97Nw
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090309
>また、インタゲ論争が終わった、という嘘がネットで流れている。
>そして岩田規久男先生や原田泰さんがインフレ目標をいわなくなった、
>とかいう嘘も流れているようだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:34:38 ID:a7Q8vqE/
池田大先生!英語読めないなどというネットのゴミ共の中傷を捨て置いてはいけません!
ここは一発、英文対照和訳をアップして、米帝の犬共をぎゃふんと言わせちゃってください!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:01:03 ID:seSlY9/v
池田大先生!ついでに、先生は英語の論文が書けないとか、経済学の論文が書けないとかいう
ネットイナゴ共の中傷を捨て置いてはいけません!
ここは一発、QJEに論文掲載して学会に大論争を引き起こし、ぎゃふんと言わせちゃってください!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:56:16 ID:seSlY9/v
QJEがハーバード閥の連中に牛耳られてて我慢ならないというのであればJPEでもEconometricaでも
結構です。池田先生のすばらしい理論を、学閥の政治闘争に明け暮れてまともな研究もしていない
経済学に巣食う連中に思い知らせてやってください!

そうすれば、「池田信夫は経済学者ではない」などという、Wikipedia「池田信夫」のノートページに
書き込まれた妄説もrejectできるはずです!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%B1%A0%E7%94%B0%E4%BF%A1%E5%A4%AB
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:42:13 ID:EkfHpFwM
マクロで投資と貯蓄をバランスさせる必要がある、なんて言うやつが
大学院で経済学教えてるって上武大学ってすごいな。
青学の瀬尾の授業並みだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:21:35 ID:jAuYMev0
>>78
いま、金融危機の背景に、新興国の貯蓄過剰があるので
それを国内の投資に結びつけるような内需拡大策をとるべし、
という主張はどこでも見かけるけど、あれはナンセンスなの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:00:19 ID:F4aluqSg
>>78
「鎖国しろ」という含意ではないか?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:09:21 ID:fxOBX7uC
>>78
学生は無事なのだろうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:21:51 ID:0ElDeMjy
>>81
今気がついたけど、田中も上武大学では?
大丈夫ではなさそうだ、学生はw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:45:01 ID:Kt2xN1Nu
上武大学東京サテライト大学院経営管理研究科修士一年に在学中の方の
blogがあったよ。
http://bloggersenmu.blogspot.com/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:02:19 ID:6c4MRKcN
学文館って、松文館に似てるよな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:25:49 ID:qdMcU71U
文系はヒョーロンカで大学教授になれるからいいよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:28:19 ID:GXIF4x8A
池田先生もバルクセールの専門家とは思えないのだが
残念ながら経済の原則を知らない
まとめて買うと安くなる。まとめて買える客は少ない
高く売ろうと思ったらバラで売る
1万円で買ったものが6000万円で売れた事実を捻じ曲げトンデモ理論
赤字だから仕方ない。昨日タックルでやっていた。
支配人が5人、満室時、従業員1人あたり1.7人の客。
リストラしたら簡単に黒字になるだろう。民営化とはそういう事。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:07:32 ID:ztFEQwr0
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2d4faff8ff6b3c85d6df02c22d75d680

>時事的な「夜店」の部分を捨象し、日本政治思想史という「本店」の部分に絞って
>丸山の思想の発展を跡づけたものだ。
>
>しかし残念ながら、本店に絞ると、丸山の学問的な業績はかなり怪しげなものと
>いわざるをえない。

お前が言うなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:21:07 ID:QH+xHil+
池田は特任教授なの、それとも教授なの。大学の
ホームページみたら池田いないけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:50:55 ID:ibAsdlV5
>>83
正式な教授でなく客員教授だよ。常勤の教授ではない。
「上武大学 客員教授」でググると一番上に上武大学
大学院客員教池田センセイの論文が出てくる。
「客員教授」は千差万別で、無給で名目だけのもの、
単なる非常勤講師に名目だけ客員教授の肩書きを
与えてるもの、常勤の教授よりは大幅に低いが
それなり給与が出るもの(これは他大学を
定年になった有名教授の場合に多い)など
いくつかのパターンがある。池田センセイがどの
ような立場なのかは知らない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:53:59 ID:ibAsdlV5
ありゃ
 >>83 → >>88
 大学院客員教池田センセイ → 大学院客員教授池田センセイ
の誤り。すまん。
 
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:17:07 ID:QH+xHil+
でも、池田は大学院教授って肩書きにしているけど経歴詐称
ぽくない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:53:08 ID:RS7UxZEh
>>41
偏差値39の大学の教授を経歴詐称するやつはいないだろw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:23:50 ID:B+rKxBYY
>>92
わからないよ。非常勤講師でも講師と名乗る人は多いし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:03:10 ID:wbgExwT3
偏差値39って中学生レベルだろ
大学の存在意義が疑われる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:35:21 ID:wLmy2KwI
有識者会議に呼ばれなかったからムクれてるな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:36:11 ID:GuKFHImt
952 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:31:39 ID:BjX48I3o0
池田信夫の経済評論はメチャクチャだが、>>1そのものは正論。

【論説】過去を忘れるという「大人の合意」ができない中国韓国…池田信夫(上武大教授)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239080809/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:25:54 ID:AeIaCicN
何時の間にか香港の失業率が日本のを越えてるんだが
池田さん……
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:51:44 ID:pZakFUH0
このごろ民間企業の経営者によく聞かされるのは「役所は業界を指導したがって困る」という話です。特に「日本発の国際標準」に熱心で、総務省は局長みずから南米に出張して日本の地デジ(ISDB-T)を売り込んでいるそうです。
周波数オークションについても、「高い免許料を払って採算のとれるビジネスモデルがない」と反対しています。

余計なお世話です。どんな技術が最適で、どんなビジネスモデルで採算がとれるかは、民間企業が判断して自己責任で実行するしかない。結果に責任をとらない役所が「次世代の技術は**だ」などと指導して、当たった試しはありません(外れた例はいっぱいある)。
そもそも最先端の情報を役所に教えるようなお人好しの企業は今どきないのだから、官僚は情報弱者だということを自覚したほうがいい。

情報の集まらない役所に偏差値の高い人材を配置しても、優秀だが無能な官僚になって、間違った判断を民間に押しつけるだけです。官庁の最大の無駄づかいは国家予算ではなく、人材を浪費して民間をミスリードすることです。
逆に役所に集まるのがB級の人材だという評判が定着すると、民間は(許認可権のない)役所のいうことなんか聞かなくなるでしょう。

日本の官僚がアメリカに留学して、パーティで"I'm a bureaucrat"と自己紹介すると、相手が「なーんだ役人か」という顔をして離れていくのでショックを受けた、といった話をよく聞きますが、英米型の統治システムでは官庁は優秀な人材の行くところではない。
立法は議会が行なってホワイトハウスが執行し、各官庁でも政治任命された幹部が意思決定を行なうので、生え抜きの官僚は決まったことを実行するだけのclerkです。

官僚内閣制を打破するために法律を変えようとしても、法律を官僚がつくっているかぎり、今回の国家公務員法改正のように骨抜きにされるだけです。それより官僚の偏差値が下がり、
優秀な民間の人材を衆議院事務局に集めて「無能な所管官庁より優秀な国会のほうが力がある」という評判を作り出すほうが実質的な権威の移行に有効だと思います。

http://news.livedoor.com/article/detail/4094809/
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:49:33 ID:LwZ9wNiO
池尾さんにも反対される池田さん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:14:21 ID:alic93g1
>>100
死ね