定額給付金を一人100万円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
財源はお札の増刷で(コロンビア大教授のお墨付き)
 ↓
円の価値が相対的に低下し企業業績回復
 ↓
雇用回復
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:53:07 ID:ypvNauC6
>お札の増刷で

こういうこと言ってる人って経済分かってないよね。
紙幣の流通量って、政府や中銀が決められるわけじゃないし。
刷るだけなら可能だけどね。二千円札みたいにw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:25:30 ID:wvPYZz1M
お札でわたせばいいじゃん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:30:42 ID:YLfcprzU
どちらにせよ、財源とは関係ないよ。
例えば今日、現金で給付金を支払っても
来週の月曜日あたりに大量に銀行経由で
お札が戻ってくるだけ。

全員がそのままタンス預金すれば話は別だがw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:39:47 ID:YLfcprzU
それにしてもコロンビア大教授が本当にそんなこと言ったとしたら、
わざわざ恥をさらしたようなものだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:19:52 ID:iT8Cueoq
時事通信などの報道によると,ノーベル経済学賞受賞者のジョゼフ・
スティグリッツ米コロンビア大学教授は26日、ニューヨークのジャパン
ソサエティーで日本経済について講演、デフレと財政赤字を打開する妙手
として紙幣増刷を提案した,ということです。

 同教授は
「適度な方法で実施するなら、紙幣増刷でデフレを逆転させること
が可能だ」

と指摘。増刷により巨額の財政赤字の一部を賄うこともできると一石
二鳥の効果を強調しています。
 
 さらに、インフレ効果をもたらす通貨切り下げもデフレ是正には有効
だとし、日本のような債権国が通貨を切り下げれば、円建てでみた
資産が膨らみ、国全体としてのバランスシート改善にもつながると、
その効用を説きました。債務国で、通貨を切り下げれば、債務返済が
かさんで大変ですが、日本は全体でみれば債権国ですから、
当たっています。

 「スティグリッツ教授は「(危機脱出のため)日本はもっと積極的で
非伝統的な手法を試みてもよいのではないか」と訴えた。」ということ
です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~hiroseto/SETOYAMA/KOBAYAKAWA/2003/c030407.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:46:47 ID:BAf2WX4z
日本の中銀は日本人にはなんの権限も与えてくれてないので
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:43:41 ID:Jstd1DeM
>>6
6年前の話かよw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:31:41 ID:JNFBAm8T
威勢がよかった2が黙りました
102:2009/01/10(土) 06:47:29 ID:GjV3E5z2
>>9
記者がなんかの比喩を間違って伝えた可能性が高いとはいえ、
本当なら、言ったのがスティグリッツでも間違いは間違い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:15:41 ID:4smswNy1
10はノーベル賞何回とったことがあるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:13:27 ID:3FDl3yfp
民主党の「給付付き税額控除」って何??

この民主党税制抜本改革アクションプログラムの「給付付き税額控除」って
定額給付金とたいして変わらないんじゃないの??

民主党税制抜本改革アクションプログラム
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14851

(一部抜粋)
これに対する答の一つが、民主党がかねてから提唱してきた「所得控除から手当・税額控除へ」である。手当は相対的に
高所得者に有利な所得控除に代えて現金給付を行うものであり、定額の給付であることから相対的に支援の必要な人に
実質的に有利な支援を行うことができる。

さらに、所得再分配機能を高めていくためには所得控除を税額控除に替えるだけでなく、「給付付き税額控除」の導入を進める。
これは税額控除を基本として、控除額が所得税額を上回る場合には、控除しきれない額を現金で給付する制度である。
給付とほぼ同じ効果を有する税額控除を基本とすることから手当と同様に、相対的に低所得者に有利な制度となる。
「給付付き税額控除」は多くの先進国で既に導入されており、わが国で導入する場合には、所得把握のための番号制度等を前提に、
生活保護などの社会保障制度の見直しと合わせて、以下のいずれかの目的若しくはその組み合わせの形で導入することを検討する。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:39:33 ID:GjV3E5z2
>>11 は、経済学者には向いていないが、経済学者学者には
なれるかも知れないなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:09:43 ID:GjV3E5z2
>>12
>所得把握のための番号制度等を前提に、
>生活保護などの社会保障制度の見直し

どう考えてもここが要点だと思われ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:46:02 ID:Y8k5e3gA
どうして歳入と歳出はバランスしなければいけないのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:42:57 ID:YZxr2w1Z
>>15
インフレが起こらない限り、しなくても良い。

現実的には、国債の安定消化なんて問題もあるけど
短期債券にしとけば、中銀が買ってくれるし、中銀が
買わなくても金融政策でコントロールできるから、
そんなに心配すべき問題ではない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:55:11 ID:jk8hLZj+
歳入と歳出の差は国債でなければならないのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 05:42:43 ID:euuwSa00
どうして>>2は馬鹿なのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:41:09 ID:Uf5KvErQ
>>18
日本銀行の役割は中学の公民で習った記憶があるわけで、>>2の人は授業をきちんと聞いていなかったと思われ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:21:53 ID:BoDaXxDc
実際これやっちゃだめなの?
今日本企業を苦しめてるのは円高でしょ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:47:49 ID:be5rcgRq
もの余り時代で多量の食べ残し、使えるものまで捨てられているのに、
もっとものを使えもっとものを作れ、内需拡大、景気景気の大合唱、何かがおかしい
他にやり方はないのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:21:09 ID:QVYqmmv3
>>20
やっていいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:42:18 ID:l3n+TTo1
資本主義自体が大きなねずみ講だからな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:22:40 ID:xqtGzRNJ
^^^^120dるうd3^
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:27:19 ID:49arD7No
?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:17:13 ID:X+DAUsIf
すばらしい。一人1憶円でもよい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:51:58 ID:ebPnfcJJ
RTS= r/w

RTS=MPK/MPL
この式を変形すると
w/MPL=r/MPK
になるのはどうしてですか。心優しい人教えてください。
両辺にどういう作業をしたらこうなるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:29:57 ID:Li191eeS
1億はいくらなんでも無理が
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:27:04 ID:Li191eeS
r/w=mpk/mpl
r/wmpk=1/mpl
r/mpk=w/mpl
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:05:02 ID:wDW55xDE
大田総理で似たようなことやってる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:34:46 ID:TDjRlPFN
3ヶ月間消費税ゼロにしてくれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:35:33 ID:wDW55xDE
消費税で為替は動かせないだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:15:32 ID:9vgs8TyM
おい!>>2でてこい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:04:09 ID:SBlVD5o6
29さん、親切な回答ありがとうございました。式の展開わかりました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:23:39 ID:kg4V8ytT
リフレ経済とか言ってる奴なんなの?
ガチに日本が滅んじまうじゃねーか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:45:21 ID:y012YZPA
なにそれ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:45:28 ID:VxBBzz2n
1万2000円じゃあなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:23:13 ID:40YU4tKa
12000円だったら、ほぼ食品しか儲からないだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:24:36 ID:4xv9Y0Fc
だから100万にして自動車産業までうごかさないと
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:51:54 ID:DXkqkPK4
100万でいいだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:14:45 ID:TaZZ4N4O
いや120万で
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:25:17 ID:KJsXf8Rj
あげ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:09:23 ID:cvTzgU1Q
30でいいよ リアルに独立できる
本気で欲しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:55:01 ID:XuH3iSyV
円高が最大のネックと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:15:04 ID:egS8AxMx
まぁ、100万配れば貧乏脱出できる奴も多いだろうな。
本当の貧乏人は金なくて勉強する機会さえ与えられないからな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:32:03 ID:va4KRqZe
まとめると、
・給付金は将来の増税に備えた貯蓄に回るので消費は刺激しない。
・期限付き商品券にしても、それを使って浮いた現金を貯蓄に回すだけなので給付金と同じ。
 コストや時間がかかる分だけ現金よりも悪い。一時的な商品券の偽造防止って難しい。
 現金なら何度も使ってるから、多少汚れてたりしても本物か見分けがつき、自販機などの
 読み取り機も揃っている。質感や手触りなども十分に頼りに出来る。商品券の場合はそれが出来ない。
・たとえば所得の低い者など、選択的に給付を行っても消費の刺激効果は小さい。確かに、貰う人は
 貰える額の方が増税される額より大きくなるから、超過分を消費するだろう。しかし、貰わなかった
 人たちの行動も変わってしまうことも考える必要がある。この人たちは今貰えないにも関わらず、
 増税時に支払うことになるので、そのことに備えるため今すぐ消費を減らして貯蓄し対応する。
 結局、社会全体の消費にほとんど変化は無い。やっているのは単なる歪で強権的な所得再分配政策
 であって、消費刺激策ではない。
・実際、かつての地域振興券の場合も消費に回ったのは多く見積もって三割程度。
 短期の将来消費の先喰いの影響なども考慮すれば、さらに少なかったと考えられる。
・貯蓄によって銀行の預金が増えても、融資には回らない。何故なら、今の融資は自己資本率規制などが
 ボトルネックを生んでいるのであって、預金量の問題ではない。実際、銀行は金が必要なら低利で調達
 出来るので、貸し出したいほど優良な先には既に貸し出している。
・銀行の貸し出し先は深刻。サブプラの影響を地銀がまともに喰らったのは、優良貸し出し先が枯渇し、
 預金の運用に困っていたため、証券化商品に手を出した面がある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:33:47 ID:va4KRqZe
・給付金に反対している人が、いざ給付されたら受け取るというのは何もおかしいことではない。
 給付金政策の実行前と後では状況が変化しているので、最適行動も変化していて当然。
 給付金政策を行わないことがベストであっても、いざ給付金政策が行われた場合は受け取るのが
 セカンドベストとなる。これをもって、主旨一貫していないからおかしいだとか笑ったり文句を
 言うのは、たとえばワンアウト一塁の時に送りバントの指示を出したなら、失敗してツーアウト一塁に
 なっても 送りバントをさせろと言って難癖つけるようなもの。
・給付金はやってもやらなくても経済にはほとんど影響を与えないが、これで野党と揉めているため、
 本来の効果のある経済対策が検討されず時間の浪費となっている。実はこれが一番の問題かも知れない。
・何でも反対する野党を前に、どうでもいい給付金を出して、時間を浪費した麻生は失策を犯したし、
 もちろん野党もだめだめ。
・効果のある政策は公共投資。それも、土建屋バラマキではない、将来有効に使われるものへの投資。
 今だとリニアが典型か。あとは研究開発への資金援助や、エコ替え(グリーンディール?)。
・現在の強烈な下ブレで、一時的に資金繰りが悪化している企業への貸付補助は別個とりあえず
 早く手広くやるべき。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:07:13 ID:2p6KnEdP
>>45
>勉強する時間も

まぁそうだな
しかし、10年計画なら勉強はいくらでもできる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:54:22 ID:bYLvRSrD
もの余り時代と言われ、多量の食べ残し、使えるものまで捨てられているのに、
もっとものを使え、内需拡大が必要だ、景気景気の大合唱、何かがおかしいと思う
現社会はもののみでなくストレス、犯罪、ホームレスの製造マシンだ

医療介護などソフト面に重点をおいたもの主体ではない経済社会を指向すべきだ
すなわち「もったいない」がまかり通る社会、
温かい人間、暖かい社会作りには「もったいない」が必要不可欠と思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:48:03 ID:bYLvRSrD
レート「120円/ドル」を限度に円札を増刷し(返済不要)困っている人の支援や医療介護に使うべきで
景気対策は不要、むしろ弊害だ
円高で輸入物価が安くなるがその分だけ円札増刷りして全ての国民が円高を喜べる日本にすべきだ
円高は日本国民の努力の結果なのだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:55:38 ID:N6/YmDjy
おい!でてこい>>2
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:15:21 ID:/UyFNN0F
政府紙幣発行
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:16:24 ID:+JSQ9GIc
>>12
民主党の税額控除の税制、所得が課税最低限以下には現金支給、すなわちマイナス所得税ですね
日本も実施すべきです、2兆円の給付は1度きりですが、マイナス所得税は毎年です

アメリカでは30年も前から、すでにワーキングプアー解消のため実施している
米国のEITC(Earned Income Tax Credit: EITC)ですね
次より
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-3.htm
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:38:34 ID:kdeA+168
オーストラリアでは給付金が博打に使われて
問題になっている。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:42:51 ID:8AAuxJ7i
パチンコをつぶすなり外形標準課税するなりしないと日本が潰れる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:46:36 ID:Ow3ZDPdj
>>1
今どき経済学者のお墨付きってwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:48:11 ID:8AAuxJ7i
実際この政策やればいいと思うんだけど>>56は何が問題だと?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:10:12 ID:uOQPPPmR
10年前にこれ言ったら鼻つまみ者にされるのが日本の経済学者のレベル
「お金がなければ刷ればいい」
これはお題目で、実際は色んな方法があるよな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:32:21 ID:S2b67Jl2
円高を即時になんとかしなければ本格的にスパイラルする
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:56:10 ID:uOQPPPmR
高橋洋一の言ってる政府紙幣は25兆円ってどんな計算したの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:24:50 ID:ZWvFHGXZ
今回の定額給付金のアンケート結果を見ると、地域振興券の時のアンケートよりも
普段以上の消費(GDP押し上げ効果がる消費)に回す割合が少ないみたい。地域振興券
ではまだ32%はあったのに。しかも、地域振興券の時は、半耐久財需要の先喰いの分も
含まれて嵩上げされていた。半耐久財購入によって、交付当月は増えた消費が、翌月や
翌々月に落ちてしまったから、均して見たら消費を押し上げたのは多く見積もっても
1割程度になってしまった。アンケートで32%あっても実質は1割程度しか効果がないなら、
今回のアンケートに従えば、給付金の効果はもうほとんど効果は無いんじゃないか?


【日テレ】あなたは、受け取った給付金を、どのように使いたいとお考えですか?
(1) 家電製品、外食、旅行代金などの一部に充てる 16.7 %
(2) 貯金する 22.6 %
(3) 日々の生活費に充てる 52.5 %
(4) わからない、答えない 8.2 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/200812/soku-index.html

【日経】3月中旬にも支給が始まる定額給付金について、消費者の約6割が買い物やレジャーなどの
消費に使うと考えていることが日本経済新聞社のインターネット調査でわかった。銀行口座への
振り込み方式で支給されるにもかかわらず、「貯蓄・ローン返済など」に回す人は約3割にとどまる。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090129AT2F2802F28012009.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:32:49 ID:ZWvFHGXZ
定額給付金を心待ちにしていた皆さん!!

定額給付金は既に国会で可決されました。多少遅くなることは
あっても間違いなく貰えることが決まりました。 貰ったら使う
つもりでいた皆さん、何も実際に給付されるのを首を長くして
待っている必要はありません。今すぐ使って、給付金が来れば
それで穴埋めすれば良いのです。残念ながら一人12000円の余裕
資金がまったく捻出できない方は待って頂くしかないのですが、
家計データを見ればそんな方はほんのごく一部、大半の皆さんは
12000円くらい何とかなるはずです。景気はまさに急降下しています。
対策は早ければ早いほど、少ない額でも効果が得られます。

日本のことを考えて給付金は使うつもりでいた皆さん!!どうか
今すぐ使って下さい!!大丈夫、給付金は必ず貰えますから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:35:07 ID:hzEqG7+N
>>59
政治の無策で日本も道連れか、むしろ世界的危機からの脱出にも貢献すべき
世界的経済危機は100年に一度と言われているが、日本は別で経済危機どころか今まで経験しなかった1人勝ち、
日本の円高が何よりの証拠、日本経済には感服します、
なのになぜ日本も大変だと大騒ぎするのか、確かに輸出産業は困る、しかしこれは政治の無策が原因、
輸出が停滞してもものやサービスが減る分けでもないから日本は困ることはないはず
困るのは政治の無策が原因だ
円高メリットを国民全てが享受出来るような政策を取るべき、
日本は困ることがないばかりか世界的危機からの脱出にも貢献出来るはず
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:34:23 ID:yOgYQjVr
輸出産業、その下請け、さらにその下請け、さらにまたその下請け

どれだけの日本の雇用を支えてると思ってるの?
アホなの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:41:38 ID:AIqynCHQ
経済を必死に回復させようとしているのは良いけど、
国の基盤は福祉だよね

そこを先に手を回さないと怖いよ
福祉が、しっかりしてこそ初めて国が良い方に回復すると思う
まぁ、互いに頑張ろう 麻生さん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:31:09 ID:5vY5sEZB
>>64
輸出が停滞しても 国内に、ものやサービルは減らないよ、
ものサービスが減らないのに困る理由はないよ。
輸入が減るなら、ものサービスが減るので、困るのは分かる
だが日本には多額に外貨があるのだから、輸出が停滞しても、輸入を減らさないことはできるはず、
これが政治です。

もちろん輸出停滞で雇用が減るので困る人も多いが輸出依存退出からの脱却は必要
そもそも日本は輸出超過、それなのにドンドン輸出しようとするのは、世界経済にもマイナスになるのでは
ビック3潰れたのも、人件費引き下げてまで輸出した日本企業の影響も大きいと思うが 
日本は1人勝ち、だから困るはずはない、日本政治の無策で困るだけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:36:23 ID:yOgYQjVr
おまえただの馬鹿だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:42:26 ID:XoBpi3Gy
>>66
「120円/ドル」を限度に円札増刷りする(使途自由、返済不要)
100年に1度の世界的不況にも関わらず、今まで経験したことのない1人勝ちの日本だけができる貨幣の増刷り
それで失業者や困っている人を支援する、もの主体ではない医療介護などへ方向転換する(構造改革)
円高で輸入物価が安くなるが安くなる分だけ円札増刷りし、円高メリットを全ての国民が享受出来るようにする。
それで世界不況からの脱出にも貢献しよう
円高、日本経済は素晴らしい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:38:37 ID:xxyhTTnv
ラーナー(A. P. Lerner)、ディラード(D. Dillard)、ブキャナン(J. M. Buchanan)、スティグリッツ(J. E. Stiglitz)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:09:32 ID:tvDrSwCQ
なんだか、冷静に考えると戦後と同じことやろうとしてません?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:34:25 ID:0O1w8tlt
いまも戦後
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:42:22 ID:ejDiqy2y
政府紙幣の激論
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:46:51 ID:tamP7w+d
金額の問題だけじゃないんじゃないかな。
同じ金額の予定外のお金が入った時、
将来価値増す事(自己啓発とか子供の教育とか)に使う人、
とりあえず今必要な事や負債の返済に充てる人、
飲んだり食べたりして終わりの人といて、
長い間には大きな差が出てくるでしょうね。




74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:56:25 ID:tamP7w+d
自分がここでいう「将来価値増す事」というのは
お金やモノのことだけじゃないけどね。
精神や身体の面も含めてのことであって、たとえば
ストレッチングの正しい方法について知ることで
その後ずっと軽い体で過ごしやすくなるとか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:34:46 ID:ezabB9HS
この人はなにをいってるのや
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:20:36 ID:IRxaAk3r
少子化対策とかイノベーションとか有効需要の創出に根本的に寄与する政策をするべき。
1万2千円程度をばらまいても将来への不安のほうがけた違いに大きすぎて効果は皆無だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:42:26 ID:JZek3arp
国債計上外で、紙幣を印刷すればよい。
インフレになるまで、この手法が可能。
現在の給付金は、単なる予算支出項目の変更に過ぎない。

役人は、頭が硬直してるから、新しい手法が取れない。
クローズされた経済循環では、デフレ脱却は無理。
ゼロ金利や量的緩和では、効果なし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:53:09 ID:TptxagvI
政府紙幣とか言ってる奴って馬鹿なの?
馬鹿を見分ける手段が一つ増えて少し便利になったね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:27:02 ID:g2eEMiLz
なぜ馬鹿ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:10:11 ID:4OwUYfDB
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:32:21 ID:Fta69I24
100万くらいくれなきゃ使う気にならないな
世の中には金はあるのに休みもない人だっているんだから休日も欲しい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:44:17 ID:BObZpFWv
金銭感覚麻痺したら困るな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:56:22 ID:K4jHhkNd
いわゆる普通の背広は苦手というか1着も持ってない
http://nobukococky.at.webry.info/200903/article_11.html
定額給付金で背広を買うつもり
84名無しさん@お腹いっぱい。
>債権国が通貨を切り下げれば、円建てでみた資産が膨らむ

どういうこと?