恥ずかしい経済学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo
人の生物学的生殖適齢期は、十代から二十代前半にかけてであり、
しかし、経済学的生殖適齢期は二十代後半からである現実を見て、
その差が生み出す弊害の解消について考えるスレ。
簡単にいうと、十代から二十代前半の収入を五倍くらいに増やすにはどうしたらいいかというスレ。
2記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/24(水) 06:57:09 ID:e4rRgJne
あえて、イヴにスレ立てしました。
幸せな未来社会をつくるために、
もっと理想的な経済モデルを日本が世界に先駆けて実現させましょう。
3記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/24(水) 07:04:04 ID:e4rRgJne
イブに一人でいれば、こんなスレも立てるさ。
あとはよろしく。
4記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/24(水) 07:09:13 ID:e4rRgJne
おれはもう、三十越えたけどね。
若いやつらには、もっと幸せな十代、二十代をすごして欲しいんだ。
三十まで生きてみてわかったことは、
性の解放という思想が近代に広まっていったが、
まだ根強く、一人の異性を相手に一生をすごすということが現実には強く根付いていることである。
おれは未婚の三十歳で、現実はどうなのかをどうこういえた立場ではないが、
ヒトの生物的成長と経済的収入のズレが拡大しつつあるのを懸念している。
5記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/24(水) 07:34:37 ID:e4rRgJne
参考までに、武士は十五歳で元服して妻を持ったのである。
そもそも、憲法が想定しているのは中卒なのであり、
高校以上の勉学研究は給与を得られる仕事と両立して成り立たせるべきだと思う。
6記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/24(水) 07:43:19 ID:e4rRgJne
ぶっちゃけ、世間のサラリーマンの仕事って、中卒でできるようにできてない?
専門職だけだろ、専門的技能がいるの。
それも、実際には学校で勉強したことより会社に入ってから学ぶことが多い。
7記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/24(水) 07:46:33 ID:e4rRgJne
まあ、偏差値の低い高校では、中学校の勉強の復習と確実な習得に力を入れるってのもあるけどね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:37:42 ID:W8Opjom6
『ソウルフルな経済学―格闘する最新経済学が1冊でわかる』
ダイアン・コイル (著), 室田 泰弘 (翻訳), 矢野 裕子 (翻訳), 伊藤 恵子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4772695141

『資本主義はなぜ自壊したのか』
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/45fb6b96e9beb178c6f62dcca5bb734b
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/ikenai.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:33:00 ID:v3vBsMY4
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:49:29 ID:uVU05yOt
『ソウルフルな経済学―格闘する最新経済学が1冊でわかる』
ダイアン・コイル (著), 室田 泰弘 (翻訳), 矢野 裕子 (翻訳), 伊藤 恵子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4772695141

これ読んでないよな? 中味は非常にまともというか、すぐれた経済
エッセイだぞ。題名と印象で決める典型的な痴呆だな。
この経済学板のレベルを象徴w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:16:45 ID:OqIrVqan
>>10
経済学を人間の市場という生態系とみてあくまでも生物学的なアプローチをするのか、
それとも倫理道徳、労働、疎外という社会学的解釈学といういわば文学的アプローチをするかの好みの問題。

いうなれば、心理学にたとえていうと、ユング的な解釈心理学路線なのか、それともスキナー的科学的実証的
なアプローチをするかの大きな違いはあるんじゃないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:00:36 ID:Ut784avG
うんこ理論(笑)
13記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/31(水) 14:08:38 ID:I/4YJt7s
>>12 どこに問題があるか、聞こうじゃないか。
こっちは国家百年の計を立てるくらいのつもりで書きこんでるんだ。
真面目な理論だぞ。
だいたい、真面目に勉強したやつが自分で収入を得られるのは、22歳を超えてから。
自動車や電荷製品を買うだけで、25歳までの収入なんて、消し飛ぶんだぞ。
14記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/31(水) 14:14:10 ID:I/4YJt7s
そんなのおかしいだろ。16歳から就職して、仕事と平行して勉強すればいいんだよ。
15通りすがり:2008/12/31(水) 18:04:57 ID:9xjo2SFz
>>14
記憶力や思考力やイメージ能力を鍛える基礎能力訓練や
最低限必要な学習内容の見直しや効率のよい教え方等、
教育に関する見直しをして教育期間の短縮を
平行して行うことが必要な気もする。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:22:56 ID:Ut784avG
どこに問題があると書いてあるんだ?
うんこ理論と書いてあるだけだろw
2ちゃんで国家百年とはちょーウケルw

ところで貴方の今年の年収は?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:36:34 ID:r0oSlkk7
>>14
じゃ、大学や大学院はいらないわけですね。わかりませんなぁ。
みんな子飼い団ちゃんみたいにはなれねぇんだし。
それよりもなによりも、学者乞食を養う場所がなくなっちまうだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:21:58 ID:Ut784avG
てか馬鹿過ぎ、企業は何を基準に雇うんだよ。
で何時働いて何時学校に行くんだよ。
仕事と勉学を両立できる16歳がどれだけいるんだよ。
あんた出来るのかよ。
それにスポーツで飯を食べたい奴はどうするんだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:26:29 ID:Yi5bpqTd
俺は>>15に賛成だな
20記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/01(木) 13:41:35 ID:wWo54P2m
高校、大学、大学院、研究所は働く人が平行していく。
女性の社会進出、高校生と学生の就職、少子化を補う作業の機械化の進行により、
週休三日を実現する。高校、大学、大学院、研究所は休みの増えた一日に行く。
生涯学習と若年結婚増加で社会が幸せになる。
21記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/01(木) 13:54:11 ID:wWo54P2m
>>16 ちなみに、去年の年収は16万8千円である。それが何か。
あなたの年収も参考までに聞きたいが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:54:50 ID:5SLmh+pV
ヨーロッパの一部ではそれに近いことがやられてる。
(さすがに高校までは働かずに行くが。)
先にワークシェア的な発想が根付かないと無理だろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:08:54 ID:8xsPBx2v
>>21
土木関係の建設会社で働いており年収は450万程度、
独り者としては十分な貯金と遊べるお金があるけどね、
何せ現場宿舎での寝泊りになるので車以外は要らない生活だ。

土木系の専門学校を卒業して東京の1000人位の準々ゼネコンだけど
ま〜仕事がほとんど無い。

てか年収16万?説得力ないね。どんな経緯があってその生活かはしらないけど、
税収が激減している中馬鹿な役人の無駄遣いや税金を払えない奴が減れば少しは
良くなるんじゃねーの?
24記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/01(木) 14:25:53 ID:wWo54P2m
>>22 うわあ、詳しく知りたい。おれは働きながら、学びたかった。

>>23 それ、嘘つく時のテンプレだろ。コピペだって知ってるんだぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:34:36 ID:8xsPBx2v
信じないのは勝手だがね。

まぁ無理も無いか・・・現実を直視できないで主張するコピペ元すら貼れない馬鹿が、

経済とか言った所で自分の経済状況すらままならない状態じゃ現実逃避もしたくなるよな。

今年はいい年であって欲しいな。

プッwwwwwwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:05:06 ID:bd45DM6S
家にいて時間が有り余っているとな、
色んな考えが浮かんでくるんだよなあ
オレも>>1と全く同じような事を、よく考えたりするが
まず少子化対策には良いよなあ
昔は、15で姉やは嫁に行っていたわけだからな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:34:40 ID:8xsPBx2v
ってかどんな事言ってみても

働くにしろ学校の勉強をするにしろ、意欲が無ければ幾ら選択肢があっても

何時までもっこうやって、政治が悪い経済が悪い俺以外が悪いって

俺だったらとか言ってウダウダ言ってるんだろうな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:20:24 ID:bd45DM6S
それはまあ…そうかもな
俺も年齢と共に行動する意欲が減ってきた
その点、中学高校の意欲的な時期に働く楽しさを覚えるのは、いい事だ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:43:57 ID:8xsPBx2v
仕事の楽しさ?仕事が楽しくなるのは仕事を覚えてからだったり
周りから認められるようになってからであって、最初から楽しいものでもないだろ。
面倒見の良い上司や先輩ばかりではないからな。
ま〜早く仕事覚えれば上司や先輩も態度が一変するのは気持ちいいけどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:38:26 ID:bd45DM6S
とにかく、早めに社会に出ながら学ぶのは俺は良い事だと思う
理論上はな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:54:51 ID:p8vcy673
高校生の時は一日にオナニー何回でもできたけど
いまは一日一回で満腹だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:09:06 ID:eyrvv2Eo
そのうち3日に1回のペースに落ちて
やがて前立腺ガン予防のためだけに週1でやるようになってたりしてw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:11:31 ID:SX5lzMAV
日本の明るい未来の為のポイント

@ワークシェアリング A太陽光発電 B食料自給率の拡大 C軍事力の強化(アメリカからの独立のため)

※太陽光発電の電力を利用し、水の電気分解から水素を精製しエネルギー資源として全世界に輸出する。
 これを実行すると日本は無公害のエネルギー大国に生まれ変わる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:05:07 ID:g/KkA6wq
外国は太陽光発電の装置だの水分解装置だのを輸入するだろ、先に
日本が輸出禁止にしたら特許無視でパクられるだけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:01:16 ID:1u4t8hya
ベクシル −2077日本鎖国
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:59:50 ID:ojL76Vlp
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo本人による経歴

正常
2001年3月 OLの毒殺を疑う。
2002年8月 どこからともなく声を聞く。
異常
2002年11月 電車に乗っている人がみんなおれを待ち伏せていたと思う。 どこからともなく聞こえる声(幻聴)が始まる。
2002年12月 警察に目に見えないで攻撃できる機械があるかを聞き、ないといわれる。
2003年2月  大学の講堂に連れて行かれ、神経を攻撃される。アンケートをする。
2003年3月  天皇の振りまきとして、学校洗脳を体験する。
2003年4月  会社を幻聴に耐えられなくなり、退社。
2003年5月  何者かが訪れて連れ去っていくことはつづいている。裏科学に飛ぶ。
2003年8月  何百人の人が自宅に押し寄せる。一週間ぐらい人が訪れつづける。
2004年5月  9月まで何事もなかったと日記に書いてある。
2004年10月 殺人趣味に会ったあと、ヤクザ襲撃をする。
2004年12月 どこからともなく聞こえる声(幻聴)が自然と止まる。
正常
2005年2月  世界をおれが制圧する。とてつもない高みに登りつめる。
2005年5月  裏科学へ飛ぶ。機密の中でおれが仕掛けたとおりに世界が動く。
2005年6月  二週間、世界を支配する。
2005年8月  再就職。
2005年12月 組織が職場に襲ってくる。神経の機能を落とされる。仕事のミスが増える。
2006年2月  退社。
2006年3月  組織がおれの仕掛けたとおりに動いている。働いた報酬としてセクロスできる。
2006年5月  秋篠宮のそっくりさんに襲われ4月にタイムワープする。組織との最後の出会い。
2006年7月  自殺未遂。精神病院に入院。幻聴はいっさいなし。
2007年1月  退院。
2007年2月  13日。幻聴を聞く。組織と最後の通信。精神病院に再入院。
2007年3月  退院。
以後、何事もなく、現在に至る。(学校兵隊ゲームをやった時の時期がない。どこにも存在しえない)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:02:48 ID:ojL76Vlp
291 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2008/12/06(土) 14:44:32 ID:1zO3H1w50
暴露癖が止まらん。
おれは犬塚というんだ。
ネウロに、ゆかちゃんと大塚が不自然に出てくるだろ。
みえるひとに、犬塚が不自然に出てくるだろ。おれが依頼したからなんだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:16:39 ID:A9tXAOV9

スレ違い
板違い
経済に無関係なコピペは不要
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:21:12 ID:ojL76Vlp
スレ主の記憶さんの情報だから必要だよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:53:47 ID:A9tXAOV9
不要
ここは経済学板だ
汚すな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:58:04 ID:ojL76Vlp
記憶さんは将来ノーベル経済学賞取る人だ
おまいら知っておけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:06:48 ID:ojL76Vlp
>>41
同意。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:30:34 ID:9YMlaOJ+
自演するならID変わってからしろよスレ主
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:44:30 ID:ojL76Vlp
僕はスレ主じゃないよ。記憶さんの才能に惚れ込んだ支持者さ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:48:58 ID:A9tXAOV9
では不要なコピペをするな
経済についてのみ語れ
ちなみに俺は、中卒で働きながら学ぶのは素晴らしい事だと思っている
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:43:49 ID:ojL76Vlp
記憶さん光臨期待あげ
47記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/05(月) 02:26:43 ID:3ipqskIR
>>33について考えよう。
@のワークシェアリングがおれの主張することと一緒だと思う。
本当に必要だと思う仕事に、人々を多めに就職させることだ。
しかし、中卒までに範囲を広げるには、相当な社会的価値観の変換と理解が必要だろう。
A太陽光発電の普及とは、他のエネルギーを無視しているようだが、
石油エネルギー、原子力エネルギーへの高い依存を抑えるという点では評価できる。
B食料自給率の拡大。これは新鮮な野菜を食卓に届けるため、
近郊農業の整備によってなされるべきであろう。
食料品の値段をあげてでも、農家の平均収入を二倍以上に増やすべきであり、
農業の簡略化のために、農作業の自動化も行うべきだろう。
C強い軍事力とは、日本に必要なのは専守防衛戦力のことである。
ミサイル爆撃が主な攻撃手段となりそうなこれからの戦いで、
日本に必要な軍事開発とは何か、考えると頭がいたい。
迎撃ミサイルの性能はまだ充分ではないだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:26:49 ID:S2bkf5+3
本当に必要な仕事とは何か?中卒に拘っているようだがまったく意味が無い。
なぜみんな高校に行くのか?親が学費を稼ぐためだけではないが少なくとも
多くの教育費を捻出しようとするのは、出来るだけ就職に有利にしたい為もあり、
中卒採用は使い物にならないという企業側の歴史があると思うのだが。
中卒を雇ってまで忙しいなら話は別だがね。

化石燃料やリスクの高い原子力発電に頼る時代は直ぐに終わるのは目に見えているが、
経済とは切り離して考えるべき問題である。

近郊農業の整備とか言っているが、狭い日本で農地として利用できる土地がどれだけあるのか疑問。
農業が自民党によってかなり優遇されており、例え平均収入をアップしたところで今の若い人が農業をするのか?
というと、まったく保障されておらずまったくの別問題である。
新鮮な野菜といっているが新鮮であろうとなかろうと、口にする物である以上食の安全が問題視される。
楽に農業をするということはオートにすれば良いとい訳ではない。天候や災害や害虫の問題がある以上
そこらへんは切っても切れないと思う。

自国防衛はいいのだが、はたしてどこの国がこの資源の無い日本を侵略するのだろうか?
怨恨だけで攻撃するのか?勝利した国が潤うのか?戦争は何時だって宗教対立か自国の利益が
あって初めて国と国の戦争になる。まっ攻撃されないという保障はまったく無いのだがね。

それから自宅防衛軍が頭を抱える問題でもない。
49記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/05(月) 06:12:31 ID:3ipqskIR
>>48
>中卒採用は使い物にならないという企業側の歴史があると思うのだが
ぜひ詳しく語って欲しい。具体的なソースがあるのだろうか。
おれ自身の体験としては、会社の仕事は中卒の学力で解決可能だと思っているのだが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:52:04 ID:S2bkf5+3
ソースなんてある訳ないだろ、どこのリサーチ会社がそんなもの調べるんだよ。
中卒と一緒に肩を並べて仕事をしたことがあり、なんら遜色のない仕事をするなら俺の間違いでいいよ。
でも新卒の大卒と中卒が同じ職場に就職するか?

そもそも中学校卒業して就職する奴と、高校進学する奴の詳しい数字を調べくても
どっちが多いか解るだろ。で、二十年以上前から高校進学が当たり前になっているのは、中学校卒業しても
ろくな就職口がないてのもひとつの原因だろ。

じゃ、なぜ大学新卒を雇う企業から中学校卒業して就職しようとする人に対して
来ないのか考えればいろんな意味で使えないからだろ。
そもそも高校進学が当たり前なんだから理由が家庭環境などを除けば
最低ランクの高校すら進学できないのは、中卒の学力が中学生の必要な学力以下だからだろ。
経験として仕事をする事はプラスになるだろうけど、そんなものはアルバイトしながらでも
ある程度勉強できるだろ。進学できる高校がないから仕方なく働くのとではまったく違うと思う。

反抗期真っ只中の年代と一緒に仕事したいか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:39:18 ID:2hNBzg5A
まあ、中学卒業して働くのは良いが、
それが全員一斉にとなると働く場がないわな
て事で高校を卒業して働く者、短大、大学、大学院
と段階を作って満遍なくなるべく皆が働けるように
と作られたのが今のシステムなんだよな…
52記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/06(火) 02:35:54 ID:2GXHtH03
>>50 >>51 そんなあなたたちに>>1を見て欲しいのだが。
社会が根本から歪んでいる。いつか正さなければ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:39:45 ID:QsGvqJhX
それはひしひしと痛感するよな
まあしかし、あんまり人口が増えすぎても土地が無くなるしな・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:59:50 ID:r0IqgOUx
「経験の経済学」
 あなたと私は完全な経験を共有することは結局はできないのです。
わたしはあなたの経験を体験することができない。それでもわたし
はあなたを経験しつつあるいわば人格と認める体験をしているのです。
さらに私は、関心を向けるのに値する人格として接してくれているの
を実感します。
 そのうえ、さらに私はあなたのことを私が生み出す、あなたが私に
与える影響を実感している人格であるということを、私自身実感して
いるわけです。
 このような、論理的に複雑な手続きが終了している人々を我々は
愛するのです。なじみの仲間や恋人を愛する気持ちはこれが源泉な
のです。
55とい:2009/01/06(火) 07:24:16 ID:EhF1sabD
たくまの言ってることよくわからない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:47:07 ID:9+tztSI5
簡単だな。
年収600万円未満の結婚を法律で禁止する。
未婚者の性行為を法律で禁止する。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:13:15 ID:QsGvqJhX
うむ
それはなかなかいい法律だな
あと、俺は外食産業を規制すべきだと思っている
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:19:10 ID:QsGvqJhX
>簡単にいうと、十代から二十代前半の収入を五倍くらいに増やすにはどうしたらいいかというスレ。

中学から土日は全員アルバイト
59記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/06(火) 15:54:56 ID:2GXHtH03
高校の勉強時間を4500時間とすると、
中卒で週四日働いて、一日学校に行くと、
15年間で高校卒業レベルの学力にたどりつく。
高卒程度の学力を得るのに、三十歳になる。
12年間で大学卒業レベルの学力にたどりつく。
大卒程度の学力を得るのに、四十二歳になる。
大卒程度の学力を得るのに、
おれはマジでいっている。マジで検討している。
三十歳はさすがに遅すぎだ。
人の脳は二十五歳で成長が遅くなる。
二十五歳までに専門分野は大卒程度を得ておきたい。
これらの矛盾を解きほぐす解答は何か。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:24:36 ID:9+tztSI5
心配しなくても、今の大卒は高卒や中卒と学力はたいして変わらんよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:08:37 ID:QsGvqJhX
>>59
それはですね、まず幼児教育に力を入れる事です
赤子の時から潜在能力を開花させる為のカリキュラムを組み、
義務化するのです
そうすれば中卒の時点で高卒の教育レベルを終える事が出来ます
そして中でも優秀な人材は、どんどん飛び級させる事ですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:00:10 ID:ivAKUgwb
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo本人による経歴

正常
2001年3月 OLの毒殺を疑う。
2002年8月 どこからともなく声を聞く。
異常
2002年11月 電車に乗っている人がみんなおれを待ち伏せていたと思う。 どこからともなく聞こえる声(幻聴)が始まる。
2002年12月 警察に目に見えないで攻撃できる機械があるかを聞き、ないといわれる。
2003年2月  大学の講堂に連れて行かれ、神経を攻撃される。アンケートをする。
2003年3月  天皇の振りまきとして、学校洗脳を体験する。
2003年4月  会社を幻聴に耐えられなくなり、退社。
2003年5月  何者かが訪れて連れ去っていくことはつづいている。裏科学に飛ぶ。
2003年8月  何百人の人が自宅に押し寄せる。一週間ぐらい人が訪れつづける。
2004年5月  9月まで何事もなかったと日記に書いてある。
2004年10月 殺人趣味に会ったあと、ヤクザ襲撃をする。
2004年12月 どこからともなく聞こえる声(幻聴)が自然と止まる。
正常
2005年2月  世界をおれが制圧する。とてつもない高みに登りつめる。
2005年5月  裏科学へ飛ぶ。機密の中でおれが仕掛けたとおりに世界が動く。
2005年6月  二週間、世界を支配する。
2005年8月  再就職。
2005年12月 組織が職場に襲ってくる。神経の機能を落とされる。仕事のミスが増える。
2006年2月  退社。
2006年3月  組織がおれの仕掛けたとおりに動いている。働いた報酬としてセクロスできる。
2006年5月  秋篠宮のそっくりさんに襲われ4月にタイムワープする。組織との最後の出会い。
2006年7月  自殺未遂。精神病院に入院。幻聴はいっさいなし。
2007年1月  退院。
2007年2月  13日。幻聴を聞く。組織と最後の通信。精神病院に再入院。
2007年3月  退院。
以後、何事もなく、現在に至る。(学校兵隊ゲームをやった時の時期がない。どこにも存在しえない)
63記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/06(火) 23:31:57 ID:2GXHtH03
>>61 意見ありがと。飛び級は賛成。
おれも学校の勉強の進み具合の遅さには辟易していた。
国語の教科書は、授業を無視して全部読むべきだし、
数学は早く壁といえるような難問にぶち当たるべきだ。
外国語は、全自動翻訳機が完成すれば、必要性が落ちるだろう。
社会、理科を勉強して、幅広い世界を知ってほしい。
64記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/06(火) 23:34:52 ID:2GXHtH03
おれは面白い小説と面白い漫画と面白い映画を早めに見ることができるように、
それぞれの面白い順ランキングをつくっているのだが、それが完成するといい。
ネットに公開しておくので、若い人は参考にして面白いものを早めに読んでほしい。
65記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/06(火) 23:38:10 ID:2GXHtH03
四十二歳で大卒では、さっぱりなので、
週三日働き、週二日勉強することにする。
中卒後、全員就職し、二十五歳で高卒。三十三歳で大卒。
飛び級を利用すれば、これで研究職も補えるだろう。
だいたい、めどが立った。
未来社会は、週三日労働、週二日勉強を基本方針とする。
66記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/06(火) 23:40:36 ID:2GXHtH03
週三日労働で社会を維持するためには、労働効率を二倍にしなければならない。
それが実現する未来まで、作業の全自動化を促進する必要がある。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:39:31 ID:XHDVacQr
こういうことを真剣に考えてしまうところがある意味可哀想な人生だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:06:34 ID:Ca9Jt225
記憶は旭丘高校に入ったはいいが落ちこぼれ、バカというあだ名をつけられ、三流大学しか行けず、
会社では役立たず。とうとう発狂し今は無職なんだって。
医者からは一生通院しろって言われたんだって。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:04:12 ID:BqAeeS2U
>外国語は、全自動翻訳機が完成すれば、必要性が落ちるだろう。

確かに…。
でも、英語好きな私としては、必要性だけの問題で片付けられたくないなあ。
英語の授業のおかげで、私は世界の人と会話できたし、通じ合った。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:08:46 ID:BqAeeS2U
あ、ごめんなさい。
スレの主旨から外れているのでスルーして下さいね、記憶さん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:51:07 ID:tZernEjl
全自動翻訳機なんて実用化の目途でもあるのか?
基地外の妄想だけで語られても
72必ず役に立つ経済用語:2009/01/07(水) 17:31:23 ID:DGgLpJ1c
一時帰休制・・・不況などにより人手があまったとき、
        従業員を一定期間、休職させること。
        一時解雇するレイオフとは異なり、
        休職中にも休業手当(平均賃金の6割以上)
        を受け取ることができる。

レイオフ・・・一時離職。一時解雇。
       不況による操業短縮で、人手があまった場合に
       再雇用をすることを約束して解雇すること。

アウトプレースメント・・・再就職支援。
             企業がリストラなどによって
             整理される従業員に対して、
             再就職先を紹介することをいう。


73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:57:20 ID:hsh9/A1H
和歌山大学柏木逮捕!
▲風化させてはいけない▲
わいせつ行為をしようと女子高校生を車に連れ込もうとしたとして、奈良県警高田署は21日、わいせつ略取未遂などの疑いで、同県香芝市真美ケ丘、【和歌山大経済学部2年柏木春介容疑者(20)】を逮捕した。「ムラムラした」と供述しているという。女子高生にけがはなかった。
 調べによると、柏木容疑者は19日午後3時半ごろ、香芝市の雑貨店で女子高生(17)の尻や胸を触るなどのわいせつ行為をした上、さらにわいせつ行為をしようと駐車場に止めた軽自動車に連れ込もうとした疑い。現在は携帯掲示板C.BOX【濃霧】で滞在している
http://wbs-news.net/..
▲証拠記事

http://bbs3.ryne.jp/arasi/r.php/142689/58-63
▲柏木容疑者写メクズ
74記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/11(日) 10:45:46 ID:yPbfyKsT
ついでに、これも書いておくか。

貨幣経済

  ーーーーーーー付加価値ーーーーーーーー
 ↑                         ↓
 ↑     −−−−−−−−−−−    ↓
 ↑    ↓   ↓     ↑    ↑   ↓
労働力=人件費 利潤  資本金 売上 =商品
 ↑    ↓   ↓     ↑   ↑    ↓
労働 = 給料  配当  投資  生活費=消費
       ↓   ↓    ↑    ↑
       −−−−−−−−−−−
            お金の円環

この図を書くのに、大学で四年間かけたんだ。
消費がエンジンになってる。
誰か普及して。役に立つと嬉しい。

スタートは労働。それに合わせて、貨幣の循環が回転する。

企業の人件費の公表を義務化するべし。
それにより、利潤だけでなく給与への社会への貢献度がわかる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:14:51 ID:wHRIdG58
記憶さんは組織を倒したのですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:48:57 ID:XV+8NTmF
記憶さんは何歳の時に統合失調症になったんですか?
77記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/18(日) 11:39:29 ID:6DjZeA9r
>>75 こんなところで質問が来るとは。
組織は倒したよ。
だけど、倒してからもやってくるね。
かなり、待遇が良くなったんだけど、まだ常識では考えられない非人道的なことをしでかす。

>>76 組織に襲われたのが発症だとすると二十五歳。
医者にかかったのが二十七歳。宣告されたのは二十八歳。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:07:33 ID:Ext08QFH
245 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo [sage] 投稿日: 2009/01/16(金) 06:50:34 ID:X45Aq3bT
>>241 無理いってごめんなさい。
代わりに、おれの写メ送りますね。
暇だったら、似顔絵にしてください。
http://imepita.jp/20090116/245010
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:53:17 ID:UChybepf

誰だよ(笑)
しかもこの写真、五年程前の写真だな
どうせなら最近の写真を貼れよ(笑)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:00:28 ID:hAsPGaqK
>>77 :記憶喪失した男さん 私も狙っている組織有るけど、倒す?
私誰か判る有るね。
81記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/29(木) 08:09:26 ID:PbnaujpN
>>80 倒さないよ。
おれは世界の支配者となり、襲ってくる敵も含めて、
みんなを幸せにすることにしたのだ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:06:32 ID:j1+J7qJ7
>>1
その通り、16歳以上なら高校生であろうが誰であろうが赤ちゃん産んで悪いことなし
それで子供を育てるのは社会の責務ですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:32:55 ID:kf3ippN7
>>81 :記憶喪失した男さん 残念だな、一緒に警視庁の悪鬼2匹退治したかったのに。
合掌
84幽鬼・天照 ◆SATAN/zZaQ :2009/03/02(月) 01:17:36 ID:ceWl9uMD
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…支えねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.


何か書かないと此のスレ消されるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:53:19 ID:kHjCvKLG
このスレにかなり期待しております。
リアル中卒(通信制の高校で一応学んでいる)で、独学にて経営学とITを学んでいます。
経営学はつまんでいる程度ですけど、仕事をしてから学んだほうが何かと分かる学問な気がしています。

不躾ですが、年齢に関わらず話を本気でお聞きかせ願いたいです。

始めに、現実的に見ると国に期待するのは難しいのでは無いでしょうか?
きっと国にも国民の支持(特にお金持ち?)を得なければならない等の事情があり、
根拠の無い事は出来ない、また検討する予算も組めない、なんて思います。
そうでなければ、国は何かしらして下さると考えます。

だから今の日本が間違っていると思う方々が集まり、全員で声を上げなければならない。ボトムアップと言えるかも知れません。
しかし、それにも問題がいくつかあると思われます。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:56:08 ID:kHjCvKLG
一つ目は、党を作って良いかどうかです。
仮にWebなどを通して党を結成できたとしても、結局は他の党と代わり映えしないのではないでしょうか。
それに政治学を学んだ方が良いとなると、、、私にはそんな時間はありませんし、それなら司法書士でも受験します。
どうしても身の丈に合った、今までに経験した長所を伸ばしたいと考えてしまいます。
年齢ごとの勉強があると周りで良く聞きますし、それで良いと思っています。

二つ目に、ならば経済学を義務にして、もっと知らしめれば良いのでしょうか?
遊んでばかりの大学生も実際にいる中で、真面目に経済学を学びたがる人は、早々珍しいと私は思います。
また不景気と言われるならば、学生は就職活動に力を入れるのが自然でしょう。
働いてから勉強するにも、出来ても資格の勉強程度で、経済を真剣に考えないと思います。
実際に私がそうです。

三つ目に、一般の方々が経済を考えないならば、それを仕事にしている方々はどうでしょう?
経済学の教授は、聞く限りによるば意見が割れていたりするようですね。
恐縮ですけど、経済学を宗教みたいなもの、勉強しても使わないなんて聞いた事があります。
事実を見ても、今でも労働などの問題が起きているし、未だ最適な解答を実行されていない。

ネガティブばかりですけど、私は三つ目の問題をもっと問い詰めます。
他にも経済に詳しいと思われる方として、社長が挙げられます。
社長と言えば企業のトップですし、労働の問題を引き起こす張本人になるかも知れません。
以上を理解して頂けるとすれば、経済に明るい方にぜひお聞きしたい事が次であります。


87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:58:09 ID:kHjCvKLG
経済学を学ぶ方から見ると、今でも何も行動していない社長をどう思われますか?
経済を知らない無知な奴らですか?
それとも社長になるような奴は、欲望に満ち溢れる野獣のような人ですか?

私が勤めていた時の社長は、幸いにしてそのような人たちには思えませんでした。
純粋に社員を考えてくれた社長に思えました。
幹部の中には、借金を背負ってまで会社に尽くした方もいらっしゃった程です。

ただし市場経済だから、競争をして成長する事も望まれますよね。
企業は利益が目的と言われれば、経営学を学ぶ身としては正義に違いありません。
それが本来は間違いだとしても、収入を得られなければ生活できないと、私なら考えます。
社長ともなれば休む時間もあまり無いでしょうし、お金を払わなければ社員が別な会社に行ってしまうかも知れない。
それにより仕方なく事件を起こしてしまう場合も、無きにしも非ずではないでしょうか。
逆に、諺の「あって地獄、なくて極楽」なんて言うように財産を失わない為、
必要以上に稼ぐ事も出てきてしまうと思われます。

この矛盾をどう捉えていらっしゃいますか?
私ならば、「確実に稼げる、模範となる優良なビジネスモデル」のノウハウが必要かと考えています。
しかしそんな方法が分かれば、当然苦労をしないとも思います。
なぜなら、儲ける事業なんて経営学では教えてくれません。
儲ける為の参考は、経営戦略として教えてくれますけど、やらなければ儲けるかどうかは分からないです。
10年先を見ろと言われても、思った通りの世の中になる訳は無いと思っています。

社長も好きで多く稼ぐばかりではありません。
実際に、好きな事をやりたいと考え、自ら身を引いた方も存じております。


経済学は要するに、国内の水準が高いか低いかが、国の文化と言う事と把握しています。
その中で、いかに利益を上げるかが競争であり自由なのかと考えていますが、如何でしょうか。

以上について、是非とも意見や間違いの指摘を頂きたいです。
お願いします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:20:57 ID:7Al3csyw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:03:18 ID:/JrdwydD
要約しろよ
90記憶喪失した男:2009/08/09(日) 21:29:22 ID:BZrVw0xn
>>85 応援よろしく!!!
>>86 政党つくって、マニフェストを掲げたいが、ごらんのようにまだ計算が合わない。
>>87 社長をあまく見てはいけない。ちゃんと、優秀な人材がなるようにできている。
しかし、社長だけが得をしすぎる不思議な構造を会社はもっている。
現場の作業員や技術者が社長でもいいとおれは思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:47:06 ID:wk9cdGIU
アルバイトとパートの最低賃金を1300円くらい上げて、
正社員は据え置きにする。そのかわりインセンティブ報酬を義務付け。

そうするとアルバイト、パートの賃金が割高になって正社員雇用が増える。
正社員はインセンティブが発生するから、モチベーションを維持できるし
定着率も上がる。

短期アルバイトほど、高額自給にするようにして
雇用主にも短期での切り捨ての保障を給料でまかなってもらう。
これにより雇われる側も了承できるから、トラブルも減る。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:19:59 ID:umnIO286
今年いちばん笑った動画です!おひまならどうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=ldeoIB8f0r0
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:33:02 ID:7T4DFYnY
ご商売?してるかたが なんか怒っています。
ttp://www.momokuri.info/
94記憶喪失した男:2009/10/28(水) 17:09:25 ID:jg56g+4d
今、いちばん注目の日本音楽家はSOUL'D OUTだよね
beチェック
1 名前:記憶喪失した男 2009/10/28(水) 16:51:01
「SOUL’D OUT」のシングルコレクション2009を聞いてる。
http://www.youtube.com/watch?v=Bhgm5qIWePc
95記憶喪失した男
意見募集あげ。
誰か、>>59の矛盾を解決する解を導き出せないかな。