経済学なんて勉強してなんになんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆WKFQhiNz86
サブプライムは崩壊するし、リーマンは倒産するし、経済学なんて信用できないよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:55:09 ID:S4ix/YqO
九州連合
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:03:05 ID:0eU9/yy0
日本では地震が多いので地質学なんて信用できません
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:11:29 ID:9H/9zrCO
はい論点がずれました
これだから文系はw


ま、経済学を学ぶ意味か。
答えてやろう。

自称
僕はハイクオリティと勘違いできる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:36:10 ID:Yn4MNSfc
$紙屑化しているサブプライムローン証券を、米政府がかなりの高値で、
 総額100兆円くらい強制的に買い上げる。
$日本円にして公金100兆円くらいを米政府が銀行に強制的に資本注入。

 この2案をブッシュJrが断行すれば・・・
たったの200兆円を米政府が使うだけで、世界から消失するかもしれない
1000000兆円の富を救う事が出来る。
そしてその政策の必要性を最も知っているのは、18年間も闇の中で苦しみ
続けた我らが日本国だっ!!!!

 G7開催。さあ、中川Jrっ!!!!!!!
おまえが米・財務長官とFRB議長を説得するんだっ!!1!!!

 さあ、2ちゃんねら〜〜っ!!上の文章を連投規制くらってでもコピペしまくってくれっ!!
それは政府高官&中央銀行高官を動かすかもしれないっ!!!
我ら2ちゃんねら〜〜が、世界を救うんだっ!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:17:23 ID:y10NP6r3
実験とかなくて楽だから経済学部はいっただけだろ
いまさら何言ってんの
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:03:30 ID:QeMp0ZYb
ケチになれる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:29:11 ID:uvB78exO
資金ショートで破産したがそれまでは「地上げ」でボロ儲けしていたアーバンコーポレイション、
アーバンの地上げに加担しておこぼれをもらっていた日本流動化信託、そして日本流動化信託のような悪徳会社を
信託会社として登録した金融庁の「黒い関係」も、この際明白にしてもらいたものだ。
 金融庁の役人の杜撰さややる気のなさは目に余る。
経済学者は、机上の空論ではなく、現実の経済の動きに根ざした議論をすべきだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:22:38 ID:7VYBCYHR
法学部に入れなかったバカが経済学部に逝きます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:52:24 ID:kiY9ATue
>>6
あ?ほんとに分かってんのか?
「はい」ってのはな「はい、わかりました」を略して「はい」なんだよ
頭だけでわかったって言わねんだぞ?学校の勉強じゃねえんだから
社会では?お?実際に出来て初めて「わかった」言うんだ
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ
すいませんじゃねえよこら。お?申し訳ありませんじゃねえんだよ。
申し訳ありませんってのは本当に反省した奴だけが言える事だろうが。
反省してるって事は今度は必ず出来るって事だ。
お前今できんのかよ。今日のお前は出来てたのかよ?お?
出来もしねえ癖に口だけ一丁前な事言うんじゃねえよ。
お?聴こえてんのかよコラ?あ?
やる気がねえんだったら来なくていいぞ?
お前ナメてんだろコラ?
仕事中だと思って優しく口で言ってりゃ調子に乗ってんじゃねえぞコラ?お?
外で遭ってたら今頃カタワだぞお前?とっくに?あ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:50:13 ID:tI+B+ysu
>>1
経済学がいかに信用できない学問かを学べる。
それがわかっていないやつが世の中にはいっぱいいるからな。
4年間かけて人より賢くなれたってもんだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:03:06 ID:HrNmsXlC
>>9
法も大差ねえけどな。日本の場合どっちも大半は数学できないから文科系学部なんだから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:36:11 ID:G7RfXwdh
>>10
おまえは許さん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:09:39 ID:KKdOupXg
面白いからに決まってんじゃん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:20:48 ID:Z6UT0YLf
経済学にもっとも近いのは実は文学
ファンタジーもの
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:21:56 ID:Z6UT0YLf
つまり経済学を極めれば
ファンタジスタになれる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:57:05 ID:lWZOZ087
野村総研専属エコノミストじゃなくて野村総研専属ファンタジスタ

俺NRI受けるわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:46:09 ID:NTAwNWRc
>>17
がんがれ
そしてみんなに「夢」を与えてやってくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:47:06 ID:WTAtNebt
東工大から経済の院にロンダのオレ=数学最強
法学部なんて相手にならない=文系最強
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:55:40 ID:UD/6NmxQ
東工大からロンダって時点で唐代しかないだろ
2ちゃんねら院生特定可能
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:38:17 ID:8JuQlW+u
>>20
卒業生って可能性もあるぜ
22デタラメしかいえない:2008/10/25(土) 17:17:27 ID:h88NmH07
>>1
だからこそ正しい経済システム構築の経済学が必要なんだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:49:32 ID:7yy8ypIh
そんなのありえないよ
仮に良いシステム作ってもまた、
そのシステム対策をした個々人が行動するから
陳腐化する
いたちごっこ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:59:40 ID:uw38y3EW
もの余り時代と言われ、多量の食べ残し、使える物まで捨てられているのにもっとものを使え、国内消費の拡大が必要だと大騒ぎ
何かが狂っているよ、
多量の外貨を保有しているのに、さらにどんどんドル札集めないと国民生活が困るという、だがドル札は単なる紙切れだよ
なんかおかしいですね。
一体経済学って何を勉強しているのでしょう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:33:01 ID:JzBB5uxU
>>24
こいつマクロミクロ初学者のスレで暴れてたド低能だからスルー推奨
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:03:07 ID:VGr3yI4s
ユ☆ヤの最末席のさらに枠外ながら、そのおこぼれに預かれるライセンスを得られる。
裏切ったら、容赦なく抹殺されてるけど・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:38:54 ID:uw38y3EW
>>25
確かに現状の経済社会では輸出業界は困る、
だがこれに疑問をもたないのですか、これがまた不思議
このことが経済学の最大の欠陥と思うのです。

円高でそれに多額の外貨があっても人件費を下げるなど無理し汗水流して作った自動車売ってドル札集め、相手国を困らせ、
結果的に世界景気を駄目にしていると思う
もっと効率的な経済社会は存在しないのでしょうか
28ベッカムもびっくりのファンタジスタが日本にたくさんいた!!!:2008/10/29(水) 21:19:56 ID:XEMsfbAS
ロイターがヒアリングした関係者30人の2008年の日経平均予想レンジは以下の通り。

(2007年12月17日─20日にヒアリング実施)

野村証券金融経済研究所 藤田貴一ストラテジスト       15000─17500
大和証券SMBC 高橋和宏エクイティマーケティング部部長 14500─19500
日興コーディアル証券 馬渕治好国際市場分析部長      15000―19500
大和総研 木野内栄治チーフテクニカルアナリスト       14000─17500
ゴールドマン・サックス証券 
キャシー・松井チーフ日本株ストラテジスト            14500─17000
モルガン・スタンレー証券 神山直樹日本株ストラテジスト   14000―17000
リーマンブラザーズ証券 宮島秀直チーフストラテジスト    14500―17500
三井住友銀行 宇野大介市場営業推進部チーフストラテジスト 13500─16500            
新生銀行 作本覚アセットマネージメント部部長       15000─19000
第一生命経済研究所 嶌峰義清主席エコノミスト       12500─16000
興銀第一ライフアセットマネジメント
宮田康弘シニア・ポートフォリオマネジャー          14000─19000
ピクテ投信投信顧問 小野塚二也ヘッドトレーダー     14000─18000
大和証券投資信託委託 長野吉納シニア・ストラテジスト  15000─19000
三菱UFJアセットマネジメント 
石金淳運用企画Gストラテジスト               15000─21000
みずほ投信投資顧問 岡本佳久執行役員          14000─18500
ちばぎんアセットマネジメント 安藤富士男専務       15000―20000
新光証券 瀬川剛エクイティストラテジスト          15000─18000
SMBCフレンド証券 松野利彦投資情報室次長       14500─18500
みずほインベスターズ証券 稲泉雄朗投資情報部長    15000―18500
コスモ証券 清水三津雄エクイティ部副部長          14000─20000
東海東京証券 鈴木誠一マーケットアナリスト         14000―18000
水戸証券 松尾十作投資情報部長               14500―19000
東洋証券 大塚竜太投資情報部長               14500―18000
丸三証券・専務 水野善四郎氏                15000─19000
草野グローバルフロンティア 草野豊己代表取締役、   13000─16000
ファンドクリエーション投信投資顧問
山田拓也シニアファンドマネージャー             14000─17500
マネックス証券 清水洋介投資情報部長          15500─19500
エース証券 子幡健二専務                 15000─18000
岡地証券 森裕恭投資情報室長              14000─17500
丸和証券 大谷正之調査情報部次長           14500─19500
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:08:51 ID:XieJIqrk
>>27
>もっと効率的な経済社会は存在しないのでしょうか

CO2排出枠は国民の財産です
この排出枠の価格が上昇したため国民全てが資産家になったのです。
だから豊かな経済社会は存在し作ることも容易なのです
次の通り
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1224761174/l50
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:55:47 ID:ALdIl/zl
経済学は
ネトゲで役立つ
実社会で役立つのは一握りの卒業生
でも結局たいして社会の役に立ってない事に気付く
31エビちゃんファン:2008/11/23(日) 19:37:32 ID:3F2vODMb
大体、近代経済学に搾取の概念はあるのかよ?
金にがめつい奴が陰謀張り巡らせて、植民地作って奴隷こき使って
ぼろ儲けしている歴史を描いたのかよ。
株の暴落や原料高騰の裏で儲けている奴がいる事を描いているのかよ。
生の現実を描かないなら、役には立たない罠。
32無法の松ゴロ−♪ (‘0‘@)~:2008/11/23(日) 20:40:14 ID:LLDlDUBb
>>31

いいとこ突いてるぞ!
その問題意識が批判的経済分析論に必要なんだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:54:50 ID:ScfxMv1X
>>31
HartのClarendon Lectureくらい読めよ。あと、数理マル経とか。枠組みは近経。

ということで32っつうかLogyちゃんはひっこんでなよ。
同じ基地外でも苺のほうを見習え。
34Logyちゃん♪ (‘0‘@)~ ◆B0gvDPNxVM :2008/11/23(日) 21:48:21 ID:LLDlDUBb
>>33
はい。
35Logyちゃん♪ (‘0‘@)~ ◆B0gvDPNxVM :2008/11/23(日) 22:00:51 ID:LLDlDUBb
やだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:30:23 ID:2/0lIiK+
経済学かぁ。占いか、よくて昭和の天気予報程度のもんでしょ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:18:25 ID:YT+mWHxf
結局人間の行動はお金だけじゃ規定できないってどう見ても分かりきってるのに、

・最適投資とか最適雇用とか考えちゃう
・経営に踏み込むと企業研究しかやることがない
・社会は変わる→○○経済学が通用するのはその時代だけ

どう考えても、サイエンスよりアートに近い。経済学者ってロマンチストだろ
38記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/27(木) 16:05:41 ID:Wot1jNak
貨幣経済

  ーーーーーーー付加価値ーーーーーーーー
 ↑                         ↓
 ↑     −−−−−−−−−−−    ↓
 ↑    ↓   ↓     ↑    ↑   ↓
労働力 人件費 利潤  資本金 売上  商品
 ↑    ↓   ↓     ↑   ↑    ↓
労働   給料  配当  投資  生活費 消費
       ↓   ↓    ↑    ↑
       −−−−−−−−−−−
            お金の円環

この図を書くのに、大学で四年間かけたんだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:02:23 ID:Vr/HvANq
>>38
悪いけど激しくワロタよw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:34:08 ID:LfNFCfRA
経済学、これほど原因−結果が特定できず、これほど仮説だらけで、これほど
虚構に満ち溢れた学問はない。
飛行機がなぜ飛ぶのか?はまだ完全に解明されていないそうだが、経済学でも
なぜデフレなのにインフレになるのか?世界中の学者、誰一人解明できていない
そうだ。竹中平蔵も何をわかっちゃいなかった。ヤツの博打は完全に失敗した。
この期に及んで改革が足りないという戯言は正気とはも思えない。
41記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/29(土) 01:47:33 ID:biS/SlxX
>>39 笑ってもらえればまだいいです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:06:13 ID:jgZSY30y
ある有名な経済学者が経済学を学ぶ理由について「経済学者にだまされない
ため」と言っていたのが真実だろう。構造改革をはじめ詐欺師が多いってこと。
ねえ竹中センセイ(W
43エビちゃんファン:2008/11/30(日) 07:55:31 ID:441033Zm
>>37
経済学者が「人間はお金だけで行動してる」と過程してもいいと思う。
一部の大金持ちが遠隔地の他人の労働を搾取する為に世界経済を作ってきたのであって、
物々交換の拡大で現代の世界経済が出来た訳ではない。
株取引で株が暴落した時、大口の顧客なら得している。
ギャンブルは結局胴元が儲ける為にあるのだし、胴元は確実に儲かるのだ。
その描き方があやふやである限り、経済学は無意味となる。
それを生々しく描けたなら学問としてもいいだろう。
経済学は食糧・失業ニート・貧困・ホームレス・長時間労働・過労死・地方活性化問題解決の為の
学問と明確に位置づけるべきだわな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:38:13 ID:2faz1LL8
>>1
まず、金融工学を責めるべきだろ。
なんで経済学なん?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:34:41 ID:vgza4tDU
>>16-17で結論出てるじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:35:12 ID:vgza4tDU
間違えた>>15-17
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:29:04 ID:uNEPaaSN
>>43が何を言ってるのかkwsk
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:07:17 ID:4WCJHUvA
経済学それ自体は社会を改善する事など要求していない。
経済学の目的は不幸の最小化でも無いし幸福の最大化でも無い。

経済学の目的は経済現象のモデル化の一点のみ。
それ以外の目的は無い。
そこから先は経済政策の問題であって経済学の問題では無い。

そもそも他の学問も同じ。
学問の目的は事象を分析しモデル化する事だけ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:19:06 ID:TVZZ0SfL
すべての勉強(学問)は、自分独自の知恵を生み出す技を磨くための道具であり、研究成果はその結果に過ぎない。
だから、経済学に限らず、すべての学問は、ある人には必要であり、ある人には不用だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:55:54 ID:w3sW4E4N
世間、社会にまったく役に立たないものなぞに
金を出すことは無駄だろ。
経済学的に見ても(笑)。
役に立たないどころか
金融工学とやらに至っては
世界に害を及ぼした。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:40:47 ID:c5Ogv2oL
>>48
アホはだまっとれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:51:33 ID:Ywb85xbl
>>50
害を及ぼしたのは、金融工学ではなく金融工学をむやみやたらに駆使した人たち。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:26:37 ID:bTNPe67k
>>52
ああいう「金融工学はインチキ」みたいな、大衆に煽るような発言はうざいな。
結局、大衆の無知さを利用し煽動している。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:49:27 ID:QLfKbFo2
>>51
>>48の何が問題なの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:06:45 ID:t7dhtuRZ
>>48
それがなんの役に立つの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:49:26 ID:t27LHH9B
金融工学はただ計算式に溺れていただけのようなきがする。モデルの前提自体非現実的すぎる。間違った仮定からは間違った結論しかでてこない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:06:00 ID:VrWTHOzJ
そう。けっきょく、数学数学といって数字や数式をひけらかして科学ぶっても、
問題なのはそのモデル化のほう。これが間違っているのに数字で騙されてしまう。
統計学のマジック。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:48:21 ID:vPkLtIS5
サブプライム問題は、良いモデル構築に失敗した担当者と、
そのリスク管理ができなかった経営陣および監督機関の問題。
要するに、金融工学をきちんと扱う能力がなかった人がたくさん
いたのが問題なのに、どう転んだら「金融工学が役に立たない」
という結論になるのか理解に苦しむ。

不良中学生が数学分からずに「方程式なんて役に立たないよ!」
と言っているのと同じレベル。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:50:49 ID:vPkLtIS5
>間違った仮定からは間違った結論しかでてこない。

数学的には偽。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:49:04 ID:BSbYWzXb
金融工学をしている人は現実の経済のことなんかに関心がなくて、
こういう分布の場合はどういうことがいえるかとか計算して
結果を出しているだけ。そこで作ったものを市場で売り出すのは
セールスマンじゃないのか?セールスマンが悪いんじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:30:04 ID:W5x7Srji
金融工学を正しく扱える人間なんてこの世にいるのか。金融工学の研究でノーベル賞を受賞した経済学者ですら実際の取引には大失敗している。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:35:37 ID:FUZEJZ2R
合理的期待形成学説の人たちは、精密な数式モデルをもってケインズモデルを批判し、
自由市場の正しさを立証していたわけでしょ?
だから多くの人たちがその理系まがいのマジックに騙されちゃった?!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:27:24 ID:bQx5Dt9c
>>60
金融工学についてはそうだろう。誤解しやすい人は意思決定の問題と学問上の理論ってのは慣れないうちは切り離して考えた方がよい。
結局あらゆる学問において、現実社会、意思決定と学術的理論ってのは相関係数ないし回帰係数の大小の違いに帰着するわけだがね。
セールスマンが悪いかどうかは別だが。それに乗せられる投資家に責任があるとも言えるし、セールスマンに命令してる素人のトップマネジメントにも責任あると言えるし、素人権力者の無策を止められない専門家に責任あるとも言えるし、勿論国も…。
詰まるところ責任の所在は全ての人間にあるんだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:36:39 ID:bQx5Dt9c
モデルってのは数学的に言えば公理に相当するんだけど、理論的な性質を導くためにはモデルに制約ないし仮定を置く。
ここで外界すなわち現実経済との適合性をどれだけ考慮するかの問題が生じるが、現実経済は人間の行動という不確実性を伴っているため、
どうしても確率や期待値概念までしか反映できず、モデルの限界性はある。
これはおれの主観だがおそらく万能なモデルなど存在しない。
確率や期待値計算である以上必然的に外れることもある。
それを学問的に問題と言えばそれまでで、そのため確率論や数理統計は数学じゃないと言う人もいる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:59:06 ID:tRwnGuD2
>>62
騙されるもなにも、最初から現実離れしたモデル化だし、机上の空論だということは
経済学者の間でも周知の事実だったよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:39:15 ID:mBHTLNUM

     / ̄ ̄\
   / .ー  ー \  
   | (●) (●) |
   |   (__人__) |
   |   `i  i´  |
   |   . `⌒   }     現実の経済を考えて頭を悩ませるより、理論をいじくってる方が面白い
   ヽ       }     んじゃないのか?
    ヽ     ノ     
   /      ヽ
  /         ヽ
  /  /      }  |
 .|  .{.      .|  |
 .|  .|.      .|  |
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:23:36 ID:5bZP/oU8
役に立つ、立たないという観点で学問の価値を決める事こそ愚かであり
このような下らない論議を経済学板でやる事は無益である
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:17:09 ID:2p0I+yuo
>>56
間違った仮定というのはなんだ?

>>58
本当だな。
プロ仕様のバット使って、打てなかったことをバットのせいにする野球少年のようなもんだ。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:16:07 ID:Dc13NBYK
>>58
金融工学界では、アメリカ経済に対するその問題への批判はちゃんとあったの?
というか批判が大勢だったの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:28:53 ID:PjV8dM1r
>>57
自分もまさにそう思う。
経済は、個人個人の意思決定とか予期し得ない実物的変動とか、大部分は偶然性が動かしている。
それを数式や関数に一般化すること自体無理がある。
経済学者が経済理論を実社会に準用しようとしても、結局は素人でもわかるロジックのみに留まるし、
それでさえ他の偶然性に大きく影響されて有効性は薄くなってしまう。
ただ、学問は汎用性が存在根拠じゃないのは当たり前。
理系であれ文系であれ、ニュースになるような研究以外は学問が社会に貢献しているとはいえないし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:12:33 ID:FYCFHh4S
モデル作ってる本人達も、実際はあんまり妥当じゃないかも、
と思いながらやってるだろう。
結局は、現在のアメリカの金融機関業務の大半が
「倒産リスクを政府にヘッジする」ことによって多大な利益を
上げているのが問題。

しかし、純債務国のアメリカは、金融取引の増大(他国からの
効率の悪い対内投資と、米からの効率の良い対外投資)によって
自国の資本収支を維持してきたわけで、あまり強いリスク管理規制
をかけることには二の足を踏んでいる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:14:09 ID:FYCFHh4S
他国からの効率の悪い対内投資

他国からの効率の悪い対米投資
という意味です。
典型的には日中韓などによる米国債の購入。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:43:43 ID:LKUmgRCS
モデル化って実際にはかなり人間臭い思想臭のする泥臭い作業なんだよなあ。

そこの人間臭さを必死で匿して見せないように数字や数式で過度に主張を着飾って
いかにもエレガントな外見に表面上取り繕うことで誤魔化しているところがなきにしも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:50:14 ID:LKUmgRCS
ならまだK・マルクスのように、「商品」という対象を掴み所のない物神性だと
正直に言ってしまうほうがまだ潔い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:10:08 ID:rkGUqvB1
>>70
モデルの限界性を認めつつも、そこで諦めて何もしなければ発展性はないから、より近似できるモデルの構築に努力することには意義がある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:26:17 ID:TIbPUkX8
>>75
そういう方向性ならいいんだけど、
今の経済学ってそういう方向には進んでない気がする。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:07:28 ID:Z3LS1IhV
確かに
還元主義的なミクロ基礎にこだわりすぎて自縄自縛状態って感じ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:08:13 ID:Wb5xm+Yw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:03:04 ID:ApXHEwfc
マクロ経済学者も成功しているとは思えないが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:00:25 ID:Qo2JZI8M
>>79

あほか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:30:51 ID:lbjurPMX
自己責任、自己責任といわれる時代に、そりゃ誰も貯金を支出しようなんて思わないよ。
ますます消費大衆は保守的になっていく。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:41:30 ID:zzQiWoCc
法学部行ったって普通の企業に就職なら断然経済学が良いに決まってる。
なんとなく法学部が一番高いから行くとか終わってる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:51:42 ID:KVv39Rn9
偏差値は法のが高いけど、学問的には素人が一番手を出しやすい分野の1つが法学、法律なんだけどね。
新聞読める程度の日本語力さえあれば、海外文献以外なら読める。
経済学は一見すると現実経済とのリンクで素人にも手が出しやすいが、現実経済とある程度離れた学問上の数学的理論の理解という話になると、素人は土台無理。
最低限度、大学教養レベル、踏み込めばそれ以上の数学力が必要になる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:10:36 ID:OMKh9NOT
>>81
規制緩和、民営化が、なんでもかんでも投資意欲やイノベーションを促進するほうに貢献する
という竹中流の仮説を疑ったほうがよいかもね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:10:42 ID:MLIPJrS7
>>83
法律用語の意味不明ぶりを馬鹿にしてもらっては困る
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:57:52 ID:y3FPzrZH
>>85
バカにはしないけど、言葉というのは本来厳密性とは対極にある曖昧かつ多義的なものだからね。
だから解釈が必要になる。
通説における定義とかなら、詰まるところ知ってるか知らないかの違いだけで、理解の難しさとは違う感じかな。
一般に厳密性が増せば増すほど理解が難しくなる。
勿論法律を知っていることの有用性は否定しないし、おそらく現実社会に直結するという意味での有用性、実用性という観点では経済学を遥かに凌ぐ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:37:56 ID:V3YaxQJL
パリス・ヒルトンがペニスを銜えてるぞ。
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1527/732
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:08:47 ID:V3YaxQJL
ニートは「仕事を遣せ」と、ヒルトンを脅せ!!
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1527/732

Contact Us - Hilton
https://secure.hilton.com/en/hi/feedback/index.jhtml;jsessionid=PPYSI2A2QVALUCSGBIWMVCQ

Hilton Tokyo
[email protected]
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:27:25 ID:0KvP5mPk
なんかアホばっかり
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:25:20 ID:4xutv0Mg
経済学数学使うっても学部なら数理とか統計専攻せんなら微分関係ある程度こなせればよくね?後は確率関係か
線形とかなかなかみないしな
91振り向けばブーツェン:2010/08/18(水) 23:17:27 ID:ZBcF+qhp
国学院の経済学科に入学して、語学以外はほとんどは
講義に出ないで、試験の答案に適当な事書けば、単位
取得できて卒業できるって聞いたんですけど、本当ですか?
納得できない!!
そいつ、中退しているの隠しているのかな?っと思ってしまいます。
自分は理系の大学在学時は卒業するのに大変な思いをいたしましたので(汗)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:59:03 ID:UkFM0f9o
経済学ごときが似非数学を使うんじゃねーよ。
汚らわしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:06:52 ID:XmDSIeXm
経済学は面白い話でいっぱいだよ

諸葛亮曰く、「>>92他にすることはないのですか?」
これもトレードオフの概念があれば、経済板に来てまでそんな煽りをいれる時間があるなら
他の板にいって楽しい時間を過ごしたほうが良い、ということがスッと理解できる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:51:15 ID:73lZxOOB
文理融合型だろ、ケインズもそんなこといってたんだぜ
いくら数学的なセンスがあってモデル・ビルディングに自信があっても現実妥当性がなければ無駄だしね、しかし数学苦手で実質経済を数式まで抽象できんと話にならんし
まあ実質経済を経済理論を基礎に抽象化する過程はたまらんよ、実際この過程で得るもんは多い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:54:26 ID:73lZxOOB
むしろそのためにミクロマクロ統計計量を勉強するんだよな、学生にこういう基礎科目を教えるときにさ、これらを使ってこんな楽しいことができますってちゃんと話してやらないとな
96名無しさん@お腹いっぱい。
私は、金を扱う仕事に就きますという宣言