★「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。★

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:39:20 ID:8yNeRaaF
通信制のSBI大学院大学でも教えてます。講義はYoutubeで閲覧可能。

上武大学の夜間大学院は税理士試験が一部免除になるんで、税理士
を目指している人が行くんじゃないの。あと中小企業の経営者さん
もいるみたいだけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:22:19 ID:hBg70Lhg
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:21:36 ID:3TOX3Ttx
ノビーは自分のブログのPV数を誇ってるけど、それって亀田化してるだけだよね。
亀田の試合が視聴率よかったのは、負けるのを期待してた相当数のアンチがいたから。
読者がみんなノビーの支持者だと思ってんのかなぁ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:49:40 ID:yCEDXMx1
ノビー先生は、いま一番旬の時期です。
これがベストセラー著者になる最後のチャンスかもしれません。

野口悠紀雄氏、榊原英資氏、高橋洋一氏のようにメディア依頼がくるよう期待しています!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:09:30 ID:d+oyoq8B
リフレ派全滅だと言って喜んだり、結局、自分の主張を通すことだけを考えてるとしか思えん。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:39:02 ID:BpNyEl3S
彼らの引き起こした騒ぎは、およそ学問的な論争とはいえない醜いもので、
英語にならなかったことがせめてもの救いでした。これはガラパゴスの唯一
の取り柄ですね。これでリフレ派は壊滅し、ようやく日本のマクロ経済学も、
まじめなオリジナルの実証研究が出てくるようになるでしょう。めでたしめでたし。
http://agora-web.jp/archives/452944.html
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:29:08 ID:dOpuuGX5
ノイズジェネレーターのびー(^ω^;)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:45:51 ID:PHB2kLSc
ノビーがニュー速でも馬鹿にされててワロタ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:49:25 ID:foPtoZOl
そういえば経済板ののびースレなくなった?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:39:49 ID:VnWxDeV+
>>946
あるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:04:33 ID:vrK3nWXk
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:18:50 ID:foPtoZOl
おぉこりゃどうも。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:03:58 ID:z41LLSEK
ttp://d.hatena.ne.jp/PyTest/20090211/1234363015
「逆池田信夫効果」あるいは「逆イケノブ効果」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:24:11 ID:+4Yqatbl
池DAセンセーは、またわけのわからんこと吠えてますね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:57:38 ID:EH/rDBfD
新自由主義の功罪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1216793480/108
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/02/01(日) 18:22:12

新自由主義もアレだが、社会主義も産業主義から分岐した新自由主義の亜種に過ぎん。
社会主義も新自由主義も、大量にもの作って、流通して、売って、消費しての社会構造は同じ。
今、起きてる現象は脱産業主義なんだよな。
だから、新自由主義も社会主義も枕を並べて死亡するといったトフラーの意見は当たってると思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:30:08 ID:IcuD2tAA
ノビー理論
・データは45度線上に並んでるときの相関係数が最大であり、水平または垂直のときが最低。
・マネタリーベースのことをM1というが、これは英語とは異なる日銀語なので紛らわしい。
・現代のマクロ経済学におけるフィリップス曲線の式は儕=a(Y-Y*)+b
・バーナンキのいう程度のゆるやかなインフレ目標は、人為的にインフレを起こすという狂った政策ではない。
・リーマンの自己資本比率は2%台で、銀行ならば行政処分。(注:証券会社の自己資本比率と銀行の自己資本比率(バーゼルU)は全く別物)
・財政政策で景気を刺激すると、金利が上がり資本流入が起きて円が上がり、輸出が減る。最終的にはGDPは最初の水準に戻り、インフレだけが残る
・利益剰余金は、会社が資本家から借りている金なので、ほんらい配当しなければならない。
・労働需要曲線の位置は、産出量に依存するので生産拡大=サプライサイドが重要。有効需要理論など時代遅れ
・オバマの雇用拡大を目標にした財政支出はサプライサイド政策である
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:27:43 ID:21bfJqzt
ねたみの脳内メカニズム解明=他人の不幸喜ぶ感情と関連−放医研など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021300059&j1
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:56:12 ID:QGXvjghQ
>>950

笑った
真理をついた法則だなぁ
枝から離れれば必ず落ちるリンゴのよう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:41:59 ID:kjL/CxZT
藤本さんは生産費の比を競べることに関して述べてると思うんだが、どうなんだろう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:25:18 ID:hJc44uMR
ほう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:34:58 ID:8DzOOI8S
アゴラの評判が悪いから泣き入れちゃった

炎上で初の刑事事件
http://ascii.jp/elem/000/000/212/212685/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:43:51 ID:jJ5tqm7Z
教授の学力低下・・・ゆとり教授の台頭 加筆修正
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0902/090209-42.html
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:00:45 ID:/gVoCukU
口だけ達者なんだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:19:44 ID:fjcCYGj/
>>955
最近もあったな。
「公正な競争入札にケチをつける鳩山は頭がおかしい」とか書いたら、
「実は公正な入札でもなんでもない美人コンテストでした」みたいな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:23:48 ID:KwdUA3zV
教授の学力低下

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0902/090209-42.html

こんな簿記の基本も知らない人が、よく人に経営を教える立場になれますよ。」

池田信夫の問題は、それだけではない。 彼がブログで披歴している経済の話
も問題だ。 
田中秀臣のブログ (*2) によれば、名前は伏せてあるが、
彼のマンデル ・ フレミングモデルや水平のフィリップス曲線の解釈は
トンデモだという。

「 これだけ経済学の話で、トンデモ解釈を垂れ流している人が、
SBI大学院大学の客員教授として、〈イノベーションの経済学〉なるものを
担当しているなんて、おかしな話です。 
著書を数々もち、メディアに登場している北尾吉孝学長の責任は、
けして軽くありません。」 ( 前出、大学関係者 )

ゆとり教授は、メディアでも引っ張りだこだ。 
アルファブロガーに選定されたり、各種経済誌に登場している。 
中でも週刊ダイヤモンドの書評が有名だが、
アルファブロガーに選ばれたブログでの書評はデタラメだという。 
紙屋研究所 (*3) によれば、読んで書評しないだけでなく、
相手に対して悪質な印象操作もしているという。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:53:12 ID:JkKebFqz
>>962
なんでこういうことカキコする奴ってほとんど匿名なの?
そんなに間違いが酷いなら実名で指摘してやれば注目されるし
言っていることにも信憑性がつくのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:28:34 ID:2+drfyax
>>963
田中秀臣は実名でやってるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:06:57 ID:8DzOOI8S
>>961
あれには笑った
池田どころか同類連中全員が擁護してるんだもん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:15:18 ID:LvITrYLJ
>>963
実名で間違いだらけのことを書いてる奴の方が問題だろw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:27:11 ID:M1ISCK7h
東洋経済という一流紙にデビュー
山本一郎みたいに親戚に配っているんじゃね

【実名で】池田信夫って底抜けの大馬鹿だよなー 【間違いだらけ】
【上武大学】池田信夫って底抜けの大馬鹿だよなー 【偏差値40】
【誰にでも】池田信夫って底抜けの大馬鹿だよなー 【噛み付く狂犬】
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:27:43 ID:viCsmR/n
×SBI大学院大学の客員教授
○SBI大学院大学の講師
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:08:21 ID:SfI1C1Rt
>>961
ああ それもか

>鳩山氏は、競争入札というものを理解していないのではないか

と、いかにも公正な入札に決まってるだろっバカじゃねぇ?みたいに書いたら
入札ですらなかったというw

やはりニュートンのリンゴのような法則だなぁ

引用された産経も赤っ恥 アルファブロガーも赤っ恥
あのあとエントリを流すのに必死だったよう
もしかして無かった事にするのかなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:16:43 ID:SfI1C1Rt
比較優位についての誤解
2009-02-13 / Economics
>経済学の基本的な概念を理解していない人が世の中に多いことは何度も書いてきたが

自分の事いってるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:25:38 ID:gU7fpldi
のびーが地球温暖化論は欺瞞だ!むしろ寒冷化しているのだ!つってたら今日の気温、20度超えたよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:02:34 ID:Bp9UIyeA
>>970
前半というか藤本さんへの批判部分は間違ってないと思うけど、途中からトンデモに
なっちゃうのはノビーの宿命なのかw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:39:47 ID:SfI1C1Rt
>>972
麻生といっしょでよけいなを考えなしに言い過ぎるんだよね
自分の論に自信がないもんだからいろんな事付け加えて箔を付けようとするんだけど
それを自分が理解できてなくて本題と合わないもんだから「はぁ?」と突っ込まれる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:52:00 ID:gJq46RsD
アレッ? しまった!
>>972 ごめん

改めて読んで見たらノビーは藤本さんの文を読み違えてるわ
藤本さんが言ってる
>他国との生産性(裏の競争力)の差の大きさで決まる
は、「裏の競争力=自国内で比較した機会費用」の事であり
それを「他国と比較」した場合の優位が「比較優位」であるから
言ってる事は正しい。

ノビーのほうが
>比較優位とは、国内における他の財との生産費の比によるものであり、「他国との差」ではない
って言ってるから
ちゃんと理解してない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:55:10 ID:gJq46RsD
こりゃぁノビー
また恥かいちゃったみたいね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:12:52 ID:dNP78DxN
>>971

お前、ホント馬鹿だな。温暖化ってのは一日の温度じゃねーんだよ。自分の知的水準の低さを恥じて氏ね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:12:01 ID:Gkd8KV8i
釣りにマジレス(^ω^;)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:53:09 ID:GrFYeFEY
>>976
短期間で判断してるのはむしろ信夫では……。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:41:02 ID:IPOm3WVc
田中君くやしいん?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:58:16 ID:xjyWfOTl
「文藝春秋」3月号を読んでみたが藤本隆宏は比較優位について理解してるんじゃないの?

池田が引用した文章の前の文を読むとそうとしか思えん
文藝春秋3月号P191より

「大事なのは結果としての輸出の増減ではなく、国ごと産業ごとの現場力の相対評価なのだ。
自由貿易の下、貿易財の輸出可能性(表の競争力)は、 他国との生産性(裏の競争力)の差の
大きさで決まる――200年前に古典経済学の巨人、D.リカードが喝破した「比較優位説」は
経済学でも最も頑健な一つである。厳密な立論は割愛するが、」

「国ごと産業ごとの現場力の相対評価」と書いているから、
藤本隆宏が比較優位について理解してるのは間違いないでしょう。
確かに説明不足ではあるけど、それは「厳密な立論は割愛するが」と断ってる

ところが池田信夫はわざと前の文章をカットして
「自由貿易の下、貿易財の輸出可能性(表の競争力)は、他国との生産性(裏の競争力)の差の大きさで決まる」
という文だけを引用して、あたかも藤本氏が比較優位は「他国との差」のみで決まると言ってるかのように
ブログの読者に誤解させている

こういう陰険なことをやる男なんだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:09:48 ID:UU6Nb3ak
>藤本隆宏は比較優位について理解してるんじゃないの

理解してるんんだろうね。
てか藤本さん相手にその辺のことを突っかかる事自体が失礼だよね
レベルが低すぎて
982albert_clemens_jackson = la_cloche_du_jacques:2009/02/16(月) 00:37:50 ID:/9DC1YOs
[01:30:19]入室:o_chawann
[01:32:21]入室:albert_clemens_jackson
[01:32:26] o_chawann: gq##
[01:32:29] o_chawann: 333
[01:32:32] o_chawann: 3333
[01:32:34] albert_clemens_jackson: イマキマシタ
[01:32:35] o_chawann: あああ
[01:32:38] o_chawann: ヨシキタ
[01:32:42] o_chawann: GO!
[01:32:48] albert_clemens_jackson: イクザマスヨー
[01:32:54] o_chawann: カカッテコイヤー!
[01:33:32] o_chawann: テンション低くていいぞぅ!!
[01:33:59] albert_clemens_jackson: 油断した頃にアメリカヌからバクダンがキタジャネーカ
[01:34:05] o_chawann: お
[01:34:10] o_chawann: ひさびさあいたいねぇ
[01:34:43] albert_clemens_jackson: 交渉中デアル
[01:34:47] o_chawann: うぬ
[01:36:28] albert_clemens_jackson: アメリカーヌが公式じゃなくて、個室を用意しろとイッテマス。
[01:36:38] o_chawann: !?
[01:36:42] o_chawann: なぜだろう。。。
[01:36:47] o_chawann: 公式なぜいやなのか
983albert_clemens_jackson = la_cloche_du_jacques:2009/02/16(月) 00:38:47 ID:/9DC1YOs
[01:36:48] albert_clemens_jackson: ドウシマスカ?
[01:36:53] o_chawann: 逆やふーさんもくる確率あるし
[01:36:55] o_chawann: んー
[01:36:59] o_chawann: べつにかまいませんぞえ
[01:37:43] albert_clemens_jackson: とりあえず、嫌いな理由を尋ねてみた
[01:37:54] o_chawann: ふむ
[01:38:20]入室:kana_love_f
[01:38:27]退室:kana_love_f
[01:38:28] albert_clemens_jackson: まぁ、女の子のいうことにゃー、従ったほうがチャットでは無難ではありゲッホ
[01:38:43] o_chawann: ゲッホ
[01:39:01] albert_clemens_jackson: 公式って、公式だからぁ、公式なんだもん・・・。<アメリカーヌ
[01:39:22] o_chawann: なにその リンカーンの演説みたいなりゆう
[01:39:45] albert_clemens_jackson: OK、これほどすばらしくシュールな理由で部屋を作るのも伝説になるな!
[01:39:57] o_chawann: ウム!!
[01:40:06] o_chawann: んなら いったんおちるから しょうたいしてけろ
[01:40:11] albert_clemens_jackson: アイアイサー
[01:40:14] o_chawann: ほいっ
[01:40:16]退室:o_chawann
[01:40:19]退室:albert_clemens_jackson
[02:10:29]入室:nectorpeache
[02:10:58]退室:nectorpeache
[02:22:41]入室:sonfushi
[02:36:37]退室:sonfushi
[03:28:49]入室:faith_or_forgiveness1025
[03:28:57]退室:faith_or_forgiveness1025
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:54:51 ID:LhfaolgL
過疎の経済学板において個人スレで1000に到達するというのはある意味偉業だぜ。

あやつは次世代燃料だな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:11:51 ID:0Ao6MXu9
実名の卑怯者、池田信夫が何か言ってるな
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2009/02/post-f45c.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:56:40 ID:UU6Nb3ak
>>984
たしかにひたすら燃料投下をしてくれるからなw
でもバイオエタノールと言うよりは
怒るたびに灯油をあちこちまいてるよう
987名無しさん@お腹いっぱい。
構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫 17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233583729/