12 :
経済学者:
>>9-10キミキミぃ。
財源は適正規模をはるかに上回る赤字国債、
しかも、それだけでは足りずにダミー会社が発行する
メフォ手形なる偽装国債を発行して、補った。
しかも、その大半を再生産を行わない軍需に突っ込んだものだから
1939年にはもう財政は完全に火の車。戦争やらなきゃどうしようもない
状態に陥っていた。
ついでに、国内産業の過剰な保護のせいで、ドイツ工業の
国際競争力の低下も著しく、その結果として当然、外貨準備高の不足も
危険な水準に達し、軍需生産に必要な鉄鉱石などの資源の購入
にも支障をきたしはじめていた。
評価の高いアウトバーンにしたって、当時のドイツの自動車普及率を
考えるに不要なものとしか言い様がない。
ぶっちゃけ、ヒトラーの経済政策は、瀕死の重病人に覚醒剤を
たらふくぶち込んで、空元気出させるようなもの。
とてもじゃないが、まともに評価できるようなシロモノではないね。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:51:28 ID:KIAm5M6L
>>12 やっとまともな議論が始まりそう
メフォ設立初期に振り出したメフォ手形の償還が始まったのが1939年ですよね?
だからポーランド戦を前にして財政はニッチもサッチもいかなくなっていたということですか?
ある時点を気に一気に崩壊するという点でサブプライムローンみたいなものとイメージしていいのでしょうか?
ポーランド戦を皮切りに始まったドイツの滅茶苦茶な侵略戦争は
外国資本が引き受けていたドイツ国債の実質上のデフォルトと考えていいのでしょうか?
戦争中はメフォ手形の償還はどうしてたんでしょうか?
特別立法かなにかで先延ばしですか?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:04:09 ID:KIAm5M6L
ん?メフォ手形は約手じゃなくて為手みたいですね?
振出人が軍?で支払人がメフォ(実際はライヒスバンク)、受取人が受注企業ですか?
賠償金支払いの凍結と公共投資による特需に過ぎないしなんのことはないだろうけどワイマール共和国の異常なインフレってのはあれは何が原因なんですか。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:59:41 ID:3WKiWOUi
>>15 「ワイマール時代のインフレはベルサイユの賠償金のせいだ」という間違った知識が
ドイツをよくしらない人の間で流通しているが、実はこれは間違い。
インフレが起きたのはそれ以前の第二帝政期の拡大財政で乱発した国債償還のため。
また、「公共投資による特需に過ぎない」と言うが、
実はその公共投資の原資の調達方法にナチスドイツの罪がある。
ドイツ国民を欺いた罪。
17 :
10:2008/01/29(火) 14:20:25 ID:vh6nMQS5
>>12 >財源は適正規模をはるかに上回る赤字国債、
>しかも、それだけでは足りずにダミー会社が発行する
>メフォ手形なる偽装国債を発行して、補った。
>しかも、その大半を再生産を行わない軍需に突っ込んだものだから
>1939年にはもう財政は完全に火の車。戦争やらなきゃどうしようもない
>状態に陥っていた。
現在のアメリカそのものだな。
>ぶっちゃけ、ヒトラーの経済政策は、瀕死の重病人に覚醒剤を
>たらふくぶち込んで、空元気出させるようなもの。
>とてもじゃないが、まともに評価できるようなシロモノではないね。
ホワイトハウスに同じことを言ったらどうでしょうか?
上記の経済政策の問題点はヒトラー固有のものというより、資本主義の問題点だね
18 :
10:2008/01/29(火) 14:28:56 ID:vh6nMQS5
>>13 >メフォ設立初期に振り出したメフォ手形の償還が始まったのが1939年ですよね?
>だからポーランド戦を前にして財政はニッチもサッチもいかなくなっていたということですか?
ヒトラーの脳内では通貨発行益(シニョリッジ)で解決する予定だったようだ。
インフレになるのは確実だけど。
ポーランド戦はダンチヒを救う目的だったんだけど、無関係だった英仏が介入してきた。
ヒトラーは和平を申し出ているように、英仏とは戦うつもりはなかった。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:29:31 ID:8IFEtnaS
全体主義経済!! 日本の軍国経済!
20 :
10:2008/01/29(火) 14:41:30 ID:vh6nMQS5
>>16 >「ワイマール時代のインフレはベルサイユの賠償金のせいだ」という間違った知識が
>ドイツをよくしらない人の間で流通しているが、実はこれは間違い。
>インフレが起きたのはそれ以前の第二帝政期の拡大財政で乱発した国債償還のため。
インフレが起きたのはどう考えても「わざと」だけどな。
中央銀行システムの欠陥にユダヤ人が付け入ったのだと思う。
>>19 日本は1990年代後半まで全体主義経済だったけど。
英とは和平結ぼうと奔走してたから
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:56:41 ID:Q0HnCbPw
>>17 おまえ経常収支と財政収支の区別がついてないだろw
>>18 英仏はポーランドと軍事同盟を結んでいるから無関係なはずないだろw
>>20 国債償還のためだろw
ちょっとID:vh6nMQS5いいかげんにしろ、おまえマジでここから消えろや
ここは経済学の板だ、おまえはこの板にいるにはレベルが低すぎる
23 :
10:2008/01/29(火) 22:48:33 ID:vh6nMQS5
>>22 2chが高レベルだと思っていたのか。
お前が仕切る権限なんかないけどな。
>おまえ経常収支と財政収支の区別がついてないだろw
意味不明。アメリカは財政と貿易の両方で赤字を抱えている。
慢性的な財政赤字体質で、産業は軍事産業しかないから戦争はせざるを得ない状況。
>英仏はポーランドと軍事同盟を結んでいるから無関係なはずないだろw
お前の論旨だと「借金を踏み倒すために戦争をはじめた」はずなのになんで
ヒトラーは英仏が介入してくるはずが無いと踏んでいたんだ?
>国債償還のためだろw
勉強不足というより思い込み。
もう一つ突っ込んでおくと
>>12は低レベルな歴史板からのコピペだからww
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:53:42 ID:vh6nMQS5
>>12でもう一つ付け加えておくと
いま日本のトップ企業のトヨタは保護関税政策で育った会社だ。
そんな会社が、自由主義経済を振りかざしているのはご都合主義だな。
なんで国内産業保護が悪いんだ?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:52:43 ID:CclrgcqH
>>23 >意味不明。アメリカは財政と貿易の両方で赤字を抱えている。
>慢性的な財政赤字体質で、
>「借金を踏み倒すために戦争をはじめた」はずなのになんで
>ヒトラーは英仏が介入してくるはずが無いと踏んでいたんだ?
>なんで国内産業保護が悪いんだ?
これはウケるwww
保存した。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:54:40 ID:CclrgcqH
>>16 賠償金支払いに加えて帝政期の国債償還ってのはあまり関係ないと思うんですけど。貨幣が紙切れ化して価値を持たないなんてとこまでいったってことはやっぱりなにかしら愚策があったか、策謀が影響しているとしかおもえないんですけどね。
どうなんでしょう。