■なぜ日本はノーベル経済学賞が取れないのか■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

何故、日本はノーベル経済学賞が取れないのか検証するスレッドです。
皆さんの意見を聞いて、より良い日本を作りましょう!
で、何で取れないんだろう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:56:29 ID:A0H1lPg2
英語ができないから。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:49:06 ID:Vpty42pl
>>2
英語はあんまり関係ないと思うよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:12:39 ID:YrCKP0+d
アメリカでテニュアとれなかったり、解雇された人たちが、
学会・教育を牛耳っているから
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:13:24 ID:xALQeIXe
日本人はだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:14:07 ID:xALQeIXe
アメリカ人研究者は
「日本人は独創性が無い」
ってセミナーでどうどうと言ってたよwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:49:56 ID:KLLh3C1Z
>>6
清滝も?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:52:18 ID:0zXWhD5+
日本じゃ頭がいい奴は高校2年の時点で理系とか言う枠に振り分けられるから。
アメリカではそんなこたない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:15:25 ID:+mm+0R0b
>>3
ノーベル経済学賞を取得した非英語圏の人が何人いるのか。

フランス人とドイツ人とロシア人が一人ずつくらいでは。
あとは、英語がほとんど通じる地域なのでは。
言語が学術科学を支配する、というのが顕著に現れている例だね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:43:55 ID:xNfiHwn8
んじゃICU行くよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:04:31 ID:9KD0aMhG
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が
多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学
省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行された
もののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だ
った。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の
領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多く
みられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また、精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

(2007年4月5日0時56分 読売新聞)


>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。


0%だなんて、凄すぎw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:30:12 ID:LPjC9iTJ
それと、少し前まで計画経済みたいだったからね。

また、日本人が議論をあまり好まないというのも影響している
と思う。特に、戦後は議論をしなくちゃいけない商売の人までも
議論をしなくなってしまったからね。経済学は結構他人との
議論が中心になってくることが他の学問と比べても多いんじゃ
ないかな。議論があまり好まれない風土だとノーベル経済学賞
受賞者の輩出は絶望的といっていいかもしれない。

経済学をやるには、雄弁であることも必要だし、自らの考え方
や発見を押し通すには、時には特定の人たちを不快にさせる勇気も
必要だと思う。フリードマンなんて一部の人たちとさまざまな問題で
軋轢を起こしていたときもあったし、ベッカーだって、一部の人たちには
すごく嫌われている。

日本人の経済学者にそこまでやってる人たちって果たしてどれだけいるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:16:58 ID:lExatd7q
スタグフを起こさせようとしている日本経済の闇のフィクサー達http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3*¢
14デカデカルト:2007/11/28(水) 23:28:21 ID:GHtBH2Nx
それは、ユダヤ人のせいです。地底には悪しき神に仇名す聖ゲマトリスト666メシアの統率者
A・ヒットラー第参帝国総統 及びシャンバラ楽園府統率神が治める大地が広がっているのです!
その楽園では貴方がた日本人の才能が遺憾なく発揮されているのです!総統より無限に尽きる
事の無い快 楽を与えられた聖なるゲルマン民族と十皇支族<大和黄金色民族>による地底の
千年楽園はあ なたの想像を絶する繁栄を今も誇っているのです(例えるなら今の日本はシャ
ンバラを、と北朝鮮はさしずめユダヤを含む今の地上世界の様です)。そしてこの楽園に入
る権利が与えられ ている国は残念ながら今の所、ゲルマン民族構成国と一部の黄金国民
(日本国民)だけなので すそしてその権利を唯一有する日本国民とは『我々団』こと日本
ナチス党だけなのです・・・!
 ↑            ↑        ↑
例としては、つまりこの位個性的な事を言わないと駄目ってことか・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:37:00 ID:HJxWn+Sl
さて・・・ばかはほっといてと、
おれは個人的にはリースマンが好きだね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:55:16 ID:mwaR3vUH
国際的な資格のMBAがとれるところが、なかったからかな?
最近、京大に取れる院ができた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:29:36 ID:27pOZenx
京大のMBAは社会人経験がなくても入れるぐらいだし、使い物にならないだろ。青木昌彦がノーベル賞とらないかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:21:48 ID:hJQ5Klv+
日本は金融・経済を軽んじている傾向がある。
虚業だと馬鹿にする傾向がある。
低レベルなワイドショーに出ているような評論家がそういう風潮を
作っている。そう、彼等は自分たちこそ虚業だと気付きもせずに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:26:13 ID:D/N7z60b
>>18
儒教の影響だから、別にワイドショーの問題じゃないw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:57:21 ID:f2Jvq1AD
お前、テレビ見すぎ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:27:32 ID:oMkZtflV
>>13
原油価格高騰
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:46:01 ID:DZcJK8fi

「マル経難民」の床屋談義

金子勝 『反グローバリズム』岩波書店

著者は、経済理論学会(マルクス経済学の学会)に所属する経済学者では随一のマスコミの人気者である。「ブッシュはバカだ」とか「小泉改革はニセモノだ」というような床屋政談が受けるらしい。
この本も、最初から最後まで学問とは無縁の「ぼやき漫才」のようなもので、まあそういう読み物としてはいいが、まじめに受け取るべきではない。
マル経は、今でも一部の大学には講座の枠が残っているので、無能な学者でも職にありつける「穴場」である。しかし、よりどころとする理論が崩壊してしまったので、「きわもの」的なテーマを探すしかない。
こういう「マル経難民」が好んで選ぶテーマが「国際」「情報」である。このフレーズさえつければ文部省から科研費が引っ張れるし、状況の変化が激しくて「近経」の理論がついていけないので、「床屋理論」でも何かいえそうだからである。
そもそも著者のいう「グローバリズム」とは何なのか、ちゃんとした定義も書かれていない。国際会計基準と年金改革の話がごちゃごちゃに並んで、「グローバル・スタンダード」への非難が繰り返されているだけだ。
改革を批判するときの根拠は、いつも「リストラしたら景気が悪くなる」というだけで終わりだ。「市場の失敗」を非難するが、「政府の失敗」については何もいわない。
こういう介入主義もマル経の悪しき遺産である。著者は「主流派経済学」を批判するが、それを理解していないことは明白である。「情報の非対称」や「ゲーム論」についての孫引きをもとにした一知半解の「批判」はなかなか笑える。
この程度の学者でも慶応大学に職を得られるぐらい、日本のマル経業界は「売り手市場」になっているわけだ。先進国で最低レベルといわれる日本の大学の恩恵を受けている著者が「グローバリズム」に反対する理由はよくわかる

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Kaneko0.html

23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:45:48 ID:J0lTtzf8
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が
多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学
省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行された
もののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だ
った。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の
領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多く
みられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また、精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

(2007年4月5日0時56分 読売新聞)


>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。


www謹啓もダメじゃんwwwwwwwwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:39:21 ID:oaoOBVu3
日本経済の衰退を最も嘆いているのが日本の経済学者
日本経済の足を最も引っ張っているのも日本の経済学者
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:02:42 ID:Q0HnCbPw
>>24
もともと政治家や官僚は経済学者を馬鹿にして話を聞こうともしないし
竹中平蔵の失敗で余計その傾向が強くなっちゃったし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:42:05 ID:mTcfKdd/
ノーベル賞事務局に日本語が読めるスタッフがいないから
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:13:21 ID:kcET5IJA
とりあえず金子勝みたいなやつがいなくなるようにガンガレよ <日本経済学会
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:40:22 ID:UBK4Yf39
経済学賞以外はとっているものね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:54:32 ID:jLrMuKy4
金子勝博士がノーベル経済学賞最有力だよな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:54:46 ID:q96xdhQr
誰もノーベル賞程度の発見をしてないからじゃないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:35:28 ID:BwlOL5ub
学問とみなされていない

大学の学部名では、文字数が多いほど眉唾度が高い

工学部
法学部
医学部
経済学部(笑)
教養学部(笑)
総合人間学部(大笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:02:12 ID:xmlP0RE+
ノーベル経済学賞は、良いか悪いかは別として、これまで学派の親分
に与えられている。経済学賞自体が後発で、アルフレッド・ノーベルの
遺志によるものでもないので、賞の権威を高めるために、あらゆる学派
の親分に賞をばら撒いた。これは賞の運営としては悪くない戦略だった。

新しい分野や領域を切り開いた人に与えられることが多いから、戦略
としてはそういう人を生み出せばよいことになる。大小はともかく、
日本人でそういう経済学者がいるかというと、結局、現存では比較制度
分析を切り拓いた青木昌彦以外には見当たらない。あとは、既存の
パラダイムの中で、パズル解きに専念し、雑誌にいくつ論文が載ったかを
自慢しているだけの人がおおい。

この点につき、おもしろい考察があったので、コピペしておく。
>なぜ日本で
33なぜ日本で:2008/03/02(日) 17:03:25 ID:xmlP0RE+
なぜ日本で

問題は、日本は、明治以来、欧米(キリスト教文化圏)か
ら、経済学のパラダイムを移植し、支持集団を養成する
という、学問後進国のパターンを脱皮していないことで
ある。なぜか。

日本では、経済学のパラダイムを創造した経験がないの
は、業績評価、大学制度や能力の問題もあるが、それ以
上に学者に始めからroutineとして、パズル解き[原文:
「パラダイム解き」、でもそれでは意味が通じない]の優
等生で、そのような志をもっていないからであろう。
34なぜ日本で:2008/03/02(日) 17:04:32 ID:xmlP0RE+

問題は、日本は、明治以来、欧米(キリスト教文化圏)か
ら、経済学のパラダイムを移植し、支持集団を養成する
という、学問後進国のパターンを脱皮していないことで
ある。なぜか。

日本では、経済学のパラダイムを創造した経験がないの
は、業績評価、大学制度や能力の問題もあるが、それ以
上に学者に始めからroutineとして、パズル解き[原文:
「パラダイム解き」、でもそれでは意味が通じない]の優
等生で、そのような志をもっていないからであろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:46:37 ID:i2BH4kiB
>>32
>あとは、既存の
>パラダイムの中で、パズル解きに専念し、雑誌にいくつ論文が載ったかを
>自慢しているだけの人がおおい。

これは、鋭くて痛切な指摘。
身につまされる思いです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:49:01 ID:xmlP0RE+
サービスサイエンスのように大きな構想とそれを理論にまで纏め上げる
力が必要だ。経済学は、すぐに「財・サービス」と並列するが、財の
理論はあっても、サービスの理論はないに等しい。しかし、実はいまは、
財の生産よりは、サービスの方が重みが重い。

いまはサービス・イノベーションが叫ばれているが、経済学の
イノベーションも必要だ。

日本でこの方面の新しい経済学を考えている人はいるのだろうか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:22:49 ID:/uFaXjuf
日本の経済学って、まだまだ輸入学問。問題をもらってきて
解いている人が大部分。大きな構想をもって学問を進めている
人はいないのでは。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:58:04 ID:QrilBOuk
>>25 もともと政治家や官僚は経済学者を馬鹿にして話を聞こうともしないし

経済学者が自立した大学の財政も構築出来ないでいる事はスルーw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:06:45 ID:YzXWfV3S
>>38
業績ある経済学者の意見が重用されてるとは限らないって事
だろう。
国政も学内政治も。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:46:32 ID:4Qo6W3FP
>>36
理論の中の「労働」は君にとっては財でサービスではないわけ?

なんか、初等ミクロ程度しか知らないくせに物を言ってんじゃないの
って疑問がわくんだが、そうでないことをどう示してくれるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:47:17 ID:QrilBOuk
>>業績ある経済学者の意見が重用されてるとは限らないって事

ノーベル賞とった学者をスカウトした会社がその学者の理論の故に破産したんだがねw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:44:05 ID:gIZYCKxL
モデル構築のセンスが無いからじゃないの。 >>1
4336:2008/03/07(金) 01:57:24 ID:u/sDqxRU
>>40

初等ミクロ程度で考えるから、労働一般=サービスといった
公式になる。

製造業の労働とコンテンツ産業の労働では、サービスの質が
大きくちがう。そこを指して、あえてサービスを問題にしている。

いちばん大きな違いは、製造業ではルーティンで仕事している
部分が大きいのにたいし、コンテンツ産業などでは課題ごとに
新しい局面がある。簡単にいえば「創造的」だ。

この区別でいうと、ファースト・フード店の店員の対応(マニュ
アル通り)は、創造的はいえず、製造業の労働にちかい。

創造的な仕事・労働・サービスについては、経済学にはまだ
ほとんどそれをうまく扱う理論がない。第一、ミクロでサービスと
財との差異がどこにあるか、理論的な説明がない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:43:40 ID:8NQG0YM1
悪循環している。いまの日本の教授陣は、多くは
アメリカ帰り。そこで学問創造の経験をしてきていれば
いいのだが、じつは与えられた問題を精一杯解いて、
ちょっとの間、助教授にしてもらい、日本に帰ってきた。
それで業績があると威張っているから、学問の新しい
方向など見えるわけがない。つまり、先見性がない。

そういう先生が指導するから、たまに独創的だったり、
本質的な問題に取り組む大学院生が出てくると、一生懸命
世話をやいてつぶしてしまう。

悪気があってやるのでなく、善意でまじめにやってしまう
のだから、まあなかなか大変。それでつぶされるような学生
も骨がないといえば、骨がない。

やっぱの悪循環。どうすれば、この悪循環が断ち切れるのか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:03:34 ID:RBCuQvlC
哲学がないから
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:11:29 ID:3uGLN1G2
構想力もない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:25:01 ID:LX8C7SB9
>>44
>じつは与えられた問題を精一杯解いて、
ちょっとの間、助教授にしてもらい、日本に帰ってきた。

日本に来てからとたんに生産性が落ちてる教員っていますよね。
まずは、日本の教員評価のシステムを変えるべきだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:20:54 ID:mREEaKQE
てかノーベル経済学賞って
アジア人一人もいなくね?

49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:20:15 ID:fbroUQ8O
アジアでまっとうな経済政策のとれているところなんか無いじゃん。
自国でまっとうな経済政策のやれる学者も育ってないじゃん。
そんなところから、どうして、世界の認めるような経済学者が育つよ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:16:27 ID:t54U+ag3
ってか、日本人というか、アングロサクソン以外がほとんど穫れてないだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:01:08 ID:820a3k/o
ラテンはいるだろ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:03:41 ID:FrlNXnc3
いるけど、すくないんじゃ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:16:23 ID:10ACRMuu
これらを比べると61人の内、23人が九一さんか。すごいな。

黒人一人、インド人一人、夕食はそれだけ。オランダとか、スウェーデンとか、
アングロサクソンでなくっても北ヨーロッパ系が多いな。

ttp://nobelprize.org/nobel_prizes/economics/laureates/
ttp://www.science.co.il/Nobel-Economics.asp
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:14:07 ID:SL/Mt8vy
>>1
良い質問だ。
理由は「日本では経済学は文系にあり、欧米では理系にあるから」
参照:ゲーム理論
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:46:48 ID:rbz6lVB5
>>48
アマルティア・セン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:58:37 ID:rbz6lVB5
ノーベル賞が欲しいと思えば、とにかくカネとヒトを経済学部(除○)に突っ込むこと。
理系が経済より大分マシなのも、長く日本の学界の中で重点分野と位置付けられ、
そうした資源を多く投下されてきたから。今みたいに小さくて貧乏なままでいくら
小手先を変えてみても、所詮竹槍でB29を落とそうとするようなものだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:43:44 ID:P5TTSSAM
理系の場合は研究費が実際の研究に直結するから莫大な投資をしようとするんでしょう
文系の学問は勝手が違うと思うが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:40:58 ID:+q033pqS
いやあ、でもアメリカの経済学部とか経済学会とかってやっぱ規模がハンパじゃないよね。
あれを維持するためには膨大なリソースがいるし、あんだけやりゃそりゃ何か出るだろと思うよ。
それに貧しければ優秀な人間は集まらないし、育たないと思うね。貧しいというのは、
院生と教授の人数比とかそういうことも含めてね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:43:53 ID:3Er/bwFh
欧米の一流大学で助教授やってた日本人が、
おれの通ってる駅弁大学の医学部に学生として入ってきたぞ。
学者の値打ち=駅弁医学生なんだなwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:39:26 ID:OGLyRhOd
そういう恥ずかしいことをさらっとやってしまうところはいいじゃない
俺も退官したら医学部入りなおすよ、20前後の学生に混じって
自分の体ぐらいは自分で処理したい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:58:06 ID:2IAWgTco
明治期の法学重視が今も尾を引いてるんじゃないの
池田信夫とか見てるとなんかかわいそうに見えてくる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:44:51 ID:zEBHHxbe
 
そもそもノーベル経済学賞って存在しない。正しくはノーベル記念経済学賞。
あのノーベル賞とは審査員も基準も資金源も違う。受賞会場も違う。

ノーベルの子孫から「経済学賞はノーベルの名前を使うな」と文句言われてる。
 
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:08:01 ID:A6MELBeJ
最近ではノーベル賞自体ネタ
かつての威厳は失われてしまった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:15:04 ID:1fZMqSRs
>>62
金閣寺なんて寺は存在しないと言う小学生と同レベルだな
通称を理解しないアフォ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:35:10 ID:AjQe4pOi
資金源は違うが、他は変わらんだろうに。文句はスウェーデン国立銀行にどうぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:30:11 ID:AjQe4pOi
本当は、経済学賞を作るときに他の分野も幾つか入れて「ノーベル賞第2部」
みたいなのを組むのがベストだったと思うんだよな。オリジナルの分野とはっきり区別する一方で、
ノーベル没後の学問・人間活動の広がりを踏まえ、ノーベルの遺志をより適切にかなえるために、
みたいなスローガンを出しときゃ誰も文句言わんだろ。経済学賞一個だけ無理に押し込むから
浮くんだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:46:24 ID:XE79Xl8Y
こんな賞やめたほうがいいって誰か勇気出せよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:26:00 ID:zjdd9x97
>>65
他の賞は受賞理由が「これ」の貢献という風に明確に答えられるが、
経済学は「これこれ」の貢献という内輪の集合体になっており、
一般的にみて何で受賞したのかわからない。

これほど無益な賞も他に無いと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:24:46 ID:AjQe4pOi
>>68
何言ってんのかよーわからん。具体的に受賞理由でも並べて解説してくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:19:15 ID:vavSGpFe
他の分野だって門外漢がちょっと聞いただけじゃほとんどなんなのか分からんっつーの
視野が狭すぎ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:34:03 ID:Ai28T/yS
>>68
他の賞と毛色が違うのは確かにな…
無益かどうかは言及できんが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:10:12 ID:d6kym5V4
自然科学三賞に比べて毛色が違うのは当たり前だろう
社会科学なんだから
けど平和賞、文学賞まで入れると飛びぬけて毛色が違うか?

73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:24:31 ID:Ai28T/yS
>>72
単に経済学賞は評判が悪いんだよ。
BSオプションプライシングを与えたまではいいが
その後世界金融危機になりかねないことやっちまって拍車がかかった。
それ以前から不要論あったし。
文学賞と平和賞は文句つけづらいだろ。
受賞の基準が経済学賞より不透明だとしても。
さらに平和賞に関してはノーベル自身の強い意向でつくられたわけだし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:27:12 ID:Ai28T/yS
× BSオプションプライシングを

○ BSオプションプライシングに賞を
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:21:34 ID:AjQe4pOi
まああれはいい話じゃなかったな。でもブラックショールズ自体は未だ健在だし。
一方医学賞とかでは今は全く支持されない学説に賞が行ったりしたそうだけどね。

文学賞平和賞は、昔と比べると随分枯れてきたよな…。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:24:25 ID:3CwqxD6n
>>75
> 文学賞平和賞は、昔と比べると随分枯れてきたよな…。

単にお前に文学の教養が足らないだけじゃね?英語ぐらいしか読めないんでしょ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:34:11 ID:OFmrx56w
>>76
ふうーん、最近のノーベル賞受賞作品がどんなもんだか、教養豊かな君に教えてもらおうかね。
まあそれ以前に、もし日本語と英語が出来てもその便益を享受できないのならば、その時点で経済学賞以下だよな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:21:00 ID:OdA7wjHG
>>75
>一方医学賞とかでは今は全く支持されない学説に賞が行ったりしたそうだけどね。
ロボトミー
ロボトミー
改造ペニスのロボトミー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:49:02 ID:8aL+2WwR
やっぱり文学賞は枯れているねw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:31:10 ID:mfDqifaU
ジヤパンや東アジアンの頭脳では、日常のあらゆる経済的価値を微分や積分できないからでしょう、ノーベル賞無理なのは。
欧米人は常にそういう発想で生きてるのにね、あわれアジア人たち。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:13:21 ID:MSchVo4l
意味不明なのはおいといても、80自身はあわれじゃないの?

っていうか、日本はこういう雑音、というかバカがある程度の知識層でもうじゃうじゃいるから
経済学の研究の方向がバカを避けるような極端な純粋理論か、
応用に行くとしてもバカばっかりで実社会からのフィードバックが
経済学を磨く方向には何も貢献しない。
それがノーベル賞取れない理由。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:10:27 ID:GI805Imb
どんな経済学者より、盛田さんやいぶかさんのほうが偉大
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:31:28 ID:xrXidrz6
>>81
GJ なるほど 経済学が成熟していない。 フィードバックが無いのだから。
その原因は財界各社のエゴで国経済が分裂させられてるから。
東大始めいくらも優秀な方たちがおられるのに、政治家官僚達は経済人以上に経済オンチですからね。
って欧米の真の有識者たちには見透かされてますよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:55:51 ID:Lk8CpBZc
逆でしょ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:13:31 ID:CBEv3whE
実践派の経済学者は行天、ケケ中くらいか?あと日銀総裁も経済学畑か。
アメリカにはウジャウジャ湧くほどいるけど。フィードバックに事欠きない。
日本の場合、前の中央銀行総裁、日銀のプリンス(笑)ですら法学部卒という人材難。
こういう差はどこから来るのだろう?やっぱ団塊世代の大学がマル経に傾いてたからかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:21:12 ID:c6h0arFu
そうじゃないそもそも経済学が学問として確立してないことを日本人は認識していないからだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:05:02 ID:85r6zkOr
経済学とはドケチなゆとり階級の学問。日本人はドケチにもゆとりにも徹しきれない半端な国民です
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:20:23 ID:L2pBI0yh
>>86ー87
何を言いたいかさっぱり分からんが特別知りたくもねぇ。
と意味のないレスしてみる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:58:41 ID:Ypscc0yy
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:39:36 ID:GKM3GuG/
アメリカは学部段階で法学部がないから、経済に人が流れやすい面はあると。
経済系→ローって流れはそこそこいる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:16:30 ID:HSE2EBHP
>>90
脳味噌ブチ撒ケテ即死シロ!
非国民!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:24:07 ID:1Y3dLzdF
金子勝経済学が主流になれば日本はノーベル賞量産できるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:26:00 ID:+mU9L4RQ
>>90-91の流れがわからない俺は数理工学やってますが経済学のセンスはないようですね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:00:37 ID:U4N1uar7

全ての人々を幸せにする確率が高い
経済学なら問題ないが日本の経済学者は
人件費を削る経営者を評価する
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:05:24 ID:GUx4OVTa
経済学と経営学を混同してる奴も多い。比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学は素人は理解できないが、経営学なら全然学問的素養のない社長とかエセ評論家も好き勝手言えるし、マスコミもそういうのを経済通と持ち上げる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:17:36 ID:skGcPkhV
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学
>比較的高度な数理モデルを用いた本当の経済学

いいねこのフレーズ。
文一の連中は理一にコンプレックスを抱いていると言われるが
この数学が出来るとか出来ないとかで「本当」かどうかを判断するのは全くナンセンス
自分の意見では経済学者は全員クビにして「本当」の理工学研究者に経済学の練り直しをさせるべき
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:09:22 ID:IL1syaCO
「本当」のアフォ登場w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:47:51 ID:cC1fZlSI
自己紹介いただきまして誠にありがとうございました
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:01:00 ID:JGfq4UTT
>>98

                                 _________
                               /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
                              /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
                             /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
                            /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
                           /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
                           /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
   ,,、、、                           |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  r"   '' 、                        |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  't     ` ' 、                     |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  ヽ,        、               |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,                   |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
      ~' 、""" :::;;; ヽ,              |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,          |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,         \∵ |      \       /     /   \_______
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"  \ |        \__/    /
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽ   \                /
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii::: \_________/:  |'"ヽ''';;-、、,,,



100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:22:17 ID:skGcPkhV
おれは単に、数学が出来ると文系では優秀扱いされるのかもしれないが
数学を使ってるからといって高度とは言えない
理系では使って当たり前、なんちゃって数学の経済学者ども調子にのんな
という当たり前のことをいっただけだ。
だが、経済学はホント馬鹿の集まりらしいな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:24:15 ID:6k8trKdR
別に>95は数学使ってるから高度だなんて言ってないんだがw
単にまともな経済学では比較的高度な数学が使われてるって言ってるだけの話。どこ読めばそんな因果関係があるんだ?w
それを勝手に誤読していちゃもんつけてるとかちょっと馬鹿すぎてお話にならないよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:04:37 ID:NwDIE+xy
他人とまともにコミュニケーションとれない>>96が経済学とな。笑える
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:36:22 ID:Qmxd4oZt
というか理工系いや数学科においても数学ができれば優秀というか尊敬に値するけどね。できて当たり前どころか本当に理解してるのはごく一部だから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:26:32 ID:G4jc9puX
>>100
何も読まないで言いたいことを言うってお気楽ですネ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:31:29 ID:aspX9idn
あらゆる意味において日本人がノーベルもどき経済学賞を取れない理由がわかりますねw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:13:20 ID:6NzIeR4v
なぜMIT Stanford出身者はフィールズ賞を穫れないのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:55:38 ID:V5ulohGF
>なぜ日本はノーベル経済学賞が取れないのか

そりゃノーベル経済学賞は国ではなく個人に与えられるものだから、
当然だよな・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:45:44 ID:Os4awqYd
ホント揚げ足取りだけはうまい経済学部学生乙
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:18:55 ID:Jk2nqXSK
すんません、経済学部仙人子牛でした・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:11:52 ID:eyJcd620
経済学って最近進化してるの?
学習書を見ても半世紀前の人の名前ばっかりじゃん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:07:58 ID:EJKgi72S
数学って最近進化してるの?
学習書を見ても足し算と引き算と微分と積分ばっかりじゃん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:18:20 ID:Wj8YEKAV
これだから経済学部生はよぉぉぉぉぉぉお
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:59:16 ID:16e4YVHm
半世紀前の思想や理論も通じるところがあるということか。
歴史の浅いまだまだ発展途上な学問だから仕方がない。
けどその分、今後に発展する可能性を秘めている。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:31:43 ID:pq7Gob4z
経済学は古い学問
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:26:05 ID:16ZzSrjw
せいぜい200年あとは他の学問からパクってでっちage
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:01:42 ID:Rua38k2R
経済学賞はあまりにも地味なので、とったところで国民はどこがすごいのかさっぱり分からないと思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:00:04 ID:Fn6AeMFK
そもそもスウェーデン銀行賞なのにすごいところなど一つもないと思う
118役に立つこと:2008/06/12(木) 02:03:53 ID:Hyr9pGqQ
日本の経済学者が世界に認められる経済的貢献がないからです。役に立たない
と評価されません。価値ある仕事をしていないから。アメリカの物まね学者が
多く、真剣に日本の経済的停滞を打開する方法を提示することもできない学者
がほとんどだからでしょう。情けないことです。経済学者は国民の福利を増進
するとの目的を見据えて研究してほしいものです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:56:46 ID:ZrrEoy/5
>>118
知ったか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:35:36 ID:QJE5FhwG
スティグリッツはボロ儲けだろうなぁ。
ノーベル賞受賞者の経済学本として本を出しまくっているもんね。
毎日いいもん食ってるんだろうなぁ。
この人が世界人類に貢献したのかどうか知らないけどさ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:53:08 ID:rRNp7sg2
はいはい
おまえは吉野家の牛丼でも食ってろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:13:25 ID:ZDDgXXZo
「いい経済学部」の定義の問題だな。

いい経済学部

つまらない講義で学生をdiscourageさせて、ダブルスクールに行かせて公認会計士の合格者数をふやす

これが、今の主流の定義だな。
とすると、やっぱり早慶は一流だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:04:47 ID:m5Xarr2g
たしかに経済学の勉強なんかする暇と労力があったら
会計士の勉強やったほうが、学生にとっても、
大学にとっても社会にとっても幸せなことだよね。
124logyちゃん ♪(‘0‘@)~:2008/06/25(水) 22:53:14 ID:DrWA9VEW
>>1
答え ⇒ ノーベル経済学受賞条件に該当しない経済学者達ゆえのこと。
     (スウェーデン王立アカデミー審査委員会の統一見解)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:14:35 ID:BMLtL3H9
単純にレベルが低いだけ

プライドだけ高くてそれを認めないだけの輩しかいないから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:29:40 ID:fRJILrUJ
そもそも経済学がノーベル賞の対象になっていることに疑問を感じざるをえない
もっともスウェーデン銀行賞を否定するのではなく、
なぜノーベル賞に加えられたのか、それが疑問なのである
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:36:24 ID:mC+Y4fKQ
頭が悪いからに決まってるだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:50:46 ID:h0XZp49o
>>127 頭の悪い回答だな・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:06:59 ID:yRbdRGlS
ノーベル経済学賞の詳しく解説してるとこない?
130logyちゃん ♪(‘0‘@)~ ◆x0AFNEuElQ :2008/06/27(金) 08:58:48 ID:aOoHmoh3
>>129
ネットでの検索はどうでしょうか?
多分、概要程度だと思いますが・・・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:18:06 ID:NVfDv9KD
経済学やってる人たちは
自分たちの学問がノーベル賞の対象であることを
証明の必要すらない自明のことだと思っているのですか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:39:30 ID:UxYP4OOn
ハァ?何言ってんだ、おっさん。ノーベル賞持ち上げすぎ。
ノーベル賞だろうが、銀行賞だろうが、アダムスミス賞だろうが
一年に一回噂話でさわげりゃいいんだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:15:36 ID:YVeL73KB
経済学に渋滞学を取り入れればノーベル賞行けそうだけど、誰かやらない?

例えば、GDPに占める政府部門の割合とかが「大きな政府」絡みで
話題になるけど、お金が政府部門に滞留する時間が極短時間であれば
経済全体に対して悪影響を与えなことを証明するとかさ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:35:30 ID:zox5i0F0
ノーベル賞貰うにはこれだ、次を紹介
税の寄与率
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/099.htm
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:31:47 ID:13sscp6r
【G8大学サミット】
http://g8u-summit.jp/univ/japan.html
(招聘された大学)

北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大
首都大
早大、慶大、同大、立命大
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:42:27 ID:oXgJ8/P8
いらんだろ。
そもそもノーベル賞じゃないし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:03:02 ID:cHmAEb2u
-
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:55:59 ID:vXoFq/7Z
GDPは100兆円増え、個人現預金は291兆円増え、CO2発生量も増えている
1990年と2005年との比較
なのに税収は国税だけでも13兆円減、それで福祉切り捨て
このような問題も提起出来ない経済学者はノーベル賞など夢のまた夢ですね
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/139-1.htm
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:58:22 ID:fjhYZdGU
>>138
うーん、でも
人口構成の問題も
年金の問題も、
過疎の問題も、
福祉の問題も、
小学校の教科書にちゃんと書いてあったよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:48:40 ID:5KqNo1aR
>>138
GDPは100兆円増えているのに国税13兆円減
これを放置して消費税増はおかしいですね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:56:40 ID:uK6wBvit
========この板と関係ない話ですまない===========

実は今、毎日(在日)新聞によって日本人が不当に貶められているんだ

毎日新聞の海外webでこんな記事が書かれている
「日本女性の55%は男と会ったその日に寝る」
「日本女性はレイプされることを望んでいる」
「日本では24時間感じっぱなし(オーガズムに達した状態が継続する)のイクイク病が流行っている
それは電車内で肩が触れただけでも感じてしまうほど深刻だ」

詳細についてはこのHPを見てくれ
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/

このことについて毎日新聞からのまともな謝罪は無し
あまつさえ責任者を昇格させるような有様だ
しかも地上波メディアはこの問題に対してスルーを決め込む姿勢をとっている

対策としてはこの問題を少しでも多くの人に知ってもらうしかない
暇な人はこのことを知人に話したり、この書き込みをあちこちにコピペしてくれ

 お 願 い し ま す 
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:05:16 ID:xHT/Uixy
@日本人初のノーベル経済学賞受賞
A日本人初の私立大学出身でノーベル賞受賞
B日本人女性初のノーベル賞受賞

難しそうな順に並べ替えると…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:04:01 ID:gLGZwMP6
ムズイ順番
@日本人初のノーベル経済学賞受賞
N日本人女性初のノーベル賞受賞
S日本人初の私立大学出身でノーベル賞受賞

経済学者はバカだから「難しい順番」とかにすると
我々は困難な道を突き進むのだ!とか変な思い込み入るよ


可能性のありそうな順番
P日本人初の私立大学出身でノーベル賞受賞
S日本人女性初のノーベル賞受賞
999位 日本人初のノーベル経済学賞受賞
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:13:20 ID:OPiNg7up
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が
多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学
省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行された
もののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だ
った。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の
領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多く
みられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また、精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

(2007年4月5日0時56分 読売新聞)


>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。


wwwダメじゃんwwwwwwwwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:48:01 ID:o7I0axfL
● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

東京大学  世界  8位
〜〜〜〜別格〜〜〜〜〜
京都大学  世界 23位
大阪大学  世界 31位
東北大学  世界 42位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名古屋大  世界 72位
東京工業  世界109位
慶応大学  世界254位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神戸大学  世界289位
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:58:37 ID:GjMtwlJm
>>144
単純に、頭のいい奴が精神医学・心理学、社会科学、経済学に行かないからだと思う。
高校の成績がよかった奴で、これらの分野の大学に行った奴いる?
俺の周囲ではいない。皆、医学部や理学部。
外国では医学部に入る位頭いい奴でもこういう分野に進む奴いるのかな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:16:58 ID:WZzmvJrX
>146
アメリカは心理学部があるくらいのメジャーだよ。日本が遅れてる
だけだよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:35:38 ID:VfZwR8JY
こんどの金融危機でわかったよな!ノーベル経済学賞のネタが!!!
ブラック・ショールズが作った危険な余剰資金を、深刻な不況にする
ことなくいかに上手く規制するか!!

その方程式を見つければ、3年以内のノーベル経済学賞はあなたの手に!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:35:43 ID:Y1F2FMvq
>>146
大学のレベルの違いも大きいがな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:49:00 ID:hkkGEhcP
宇沢って取るんじゃないの?
この金融危機の中、むしろ輝きを増している。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:04:54 ID:nJA8vgIc
文系の学問は、アメリカやヨーロッパの説を日本に紹介、とか、日本でしか通用しない研究、とかが多い。
海外の新進の学者の論文を訳して出版しただけで業績扱いされるなんて、理系の世界じゃ考えられない。
あと、論文を英語で書かない。
理系はへたくそでも英語で書いてる。最先端の研究してたら、それでも彼等は争って読む。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:48:05 ID:vePv+84t
はいはい。よかったね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:38:09 ID:5toGmgxi
宇沢?ないない。
金子勝はありえる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:43:54 ID:vGeciDlO
>>144, 146
ソースの報告書を読め。よく1年半も続いてるな、このコピペ。
それだけ批判厨にはバカが多いのか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:15:27 ID:vjWiljzy
韓国のノーベル賞とどっちが先か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:26:48 ID:gI0wSD5I
アメリカ籍の韓国出身者の場合彼らはどのような反応をするのだろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:17:30 ID:bxHjlHUS
高校で経済学の授業をやらないからというのも少しは影響しているんじゃないのか。
海外でも高校で習える内容なんてのはたかが知れているだろうけれど、
高校で経済学を教えることは
数学が得意な人達に経済学に興味をもって貰ういい機会になると思う。
今の日本では数学ができる人は医学部や理学部に集中してしまっている。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:48:11 ID:joUv75B8
>>157
高校の「政治経済」は、経済分野について、いったい何を言いたいのか、さっぱり分からないよね。
いいとこどりで、全く体系性がないから、あれをもって経済学をイメージするのは無理だと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:07:18 ID:jbXkFk/2
経済学って学問は発展性がないからね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:58:38 ID:HrNmsXlC
>>157
入試も問題だな。大半の経済学部は数学できんでも入学も卒業もできる。勉強苦手だし遊びたいけど就職もなるだけいいとこ行きたいという学生のニーズと少しでも学生を囲い込みたい私立大学等のニーズがマッチした結果だな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:49:21 ID:qwrMtjFV
過去、ノーベル経済学賞を受賞した人の国籍。
(2重国籍はそれぞれの国に1人としてカウント)

1位 アメリカ …42人
2位 イギリス …8人
3位 ノルウェー…3人
4位 イスラエル…2人
   スウェーデン  …2人
6位 インド  …1人
7位 オランダ …1人
   カナダ  …1人
   ドイツ  …1人
   フランス …1人
   ロシア  …1人

とりあえず、「日本が経済学賞取れないのは何で?」っていうより、取ってる国自体
が極端に偏ってることも考えてみたほうがいいんじゃねーか。
先進7カ国で取ってないのは日本以外にイタリアも取ってない。

でもよく見ると、アジアで経済学賞とってんのは、1998年のアマルティア・セン(インド)ただ一人じゃねーか。
イスラエルの2人は2重国籍(アメリカとイギリスで活動)。
ってことは、更に言うなら、経済学賞はアマルティア・センを除いて、全員欧米人が受賞してるってことになるが。

アジア人が経済学賞取れないのはなんで?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:45:59 ID:fQRFWtxZ
可能性があるのは、雨宮健くらいだろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:50:18 ID:dDAkm5fz
>>161
センに関しても政治的な理由だよな
センより業績ある研究者は山ほどいるってのは当時も言われたし。
アメリカ人ばかりが受賞するって批判をかわすのが狙いだとも言われてたな
164ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/10/14(火) 05:04:33 ID:J+pzRumG
(;´Д`)ハアハア  あたりめーだ 白人(ユダヤ人)至上主義に基づいた 賞罰だもん 取れるわけねぇだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:31:34 ID:owr3PC3f
センは社会選択理論や厚生経済学などにおいて非常に先駆的な業績を遺しています。欧米に偏っているという批判をかわすために政治的な理由で選ばれたというのは当たらないと思います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:36:44 ID:dDAkm5fz
>>165
引用数や業績の数がセンを上回っている研究者がいることの批判はかわせるのかい?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:30:57 ID:wiJOkvAD
引用数や論文数で見劣りする受賞者は他にもいる。
彼が残した概念はほかの受賞者に決して見劣りしない。
政治目的かどうかは知らんが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:49:25 ID:oua0tDdZ
>>160
入試の最大の問題は、私立大学の大半で数学を全く課してないことでしょ。
必要性は分かっていても、自分の大学だけ入試科目にすれば受験生が少なくなるし、他の大学に受験生が逃げるからね。

大学の先生によっては「公的機関で経済学部の入試に数学を義務づけて欲しい」と言ってる人もいると聞いたことがある。(w
(もっともすべての経済学部で数学を義務づけても、受験生は経済学部から逃げるだけで、抜本的な問題解決にならないような気がする)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:23:17 ID:i3J3Vtdn
>>168
全ての学部で数学を義務付けてもいい気がする。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:24:39 ID:oua0tDdZ
>>169
結局はそうなるんだが、最近は受験すら義務づけられているかどうか・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:28:33 ID:5Joq8TpQ
残念ながら現実の流れは受験制度自体が数学からますます遠ざかる流れになってるね。世の中の大多数の人間は数学できないから、入試科目に義務づけると少子化の時代に逆行する形になって人員確保できない。私大は当然だが国立もAO入試とかでガチ勝負を避ける傾向がある。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:34:33 ID:N8zxUNNc
ぶっちゃけ数学よりも理科をやってほしいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:07:00 ID:XGexxM+P
日本型多科目入試が問題ではないような、、、
アメリカは、ペーパー試験を集団で受験させて選抜はしていない。入試というより出願。SAT数学の出題レベルも高くないし。
イギリスもペーパー試験集団受験じゃない。
ドイツは、アビトゥーア取得後は、医学部以外は、ベルリン大学理学部だろうがハイデルベルグ大学経済学部だろうがどこでも基本的にフリーパス。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:56:33 ID:Y9ve7oav
>アジア人が経済学賞取れないのはなんで?
そもそも、80年代以前、活躍したアジア人ほとんどいない
まあ今度、あと20年すればHyun Song ShinがStephen Morrisと受賞されるにちがいない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:08:06 ID:PnHSKd56
普通の大学で必要な数学は、ラグランジュ乗数法まででしょう。
経済学者を養成する大学はもっと上まで必要ですけど。
ラグランジュ乗数法までは勉強すれば誰でもできます。
私は一昔前の二流私立大学出身ですが、基礎解析と代数幾何まで高校でしましたよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:30:47 ID:T0OdVHxK
エコノミクスとは、ユダヤ社会では、あらゆる物事、方面に対する節約的思考をいいます、つまり非ユダヤ社会は、非効率思考の泥沼に永遠につかり続けるか、高等人類を見倣うかのどちらかです(時間の問題)。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:02:29 ID:YYHrIX6s
>>174
彼らが超一流であるのは認めるが、そこまでインパクトあるの?
授賞理由はなんになるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:45:07 ID:TvL4tOoe
物理学は結構とってるらしいね
とるたんびにチョンがふぁびょるらすぃ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 06:33:25 ID:URYYjVYh
>>173
他の国の場合は、入学したあとちゃんと勉強するからね。
日本の場合、数学無しの入試を選ぶ人は、数学を捨てている人が多いから、経済学に数学が使われていることが分かると、勉強する気を失っちゃうんだよな。
入試に数学がなくても、大学に入ってから勉強してくれるんなら別に問題はないんだけど・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:03:29 ID:YYHrIX6s
アメリカでも経済学専攻できちんとそこそこ数学できて卒業する椰子
なんてごく少数だよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:56:41 ID:ltbmtsud
法学部至上主義だろ

数学が出来なくても法学部の方が地頭が良いと思われてるからね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:47:20 ID:XGexxM+P
明治に、大学制度を整備するとき、特に重視されたのが法学部・工学部・理学部・医学部。
これ以外は、傍流扱いだった。
帝国大学では。
主にドイツの大学を見習った結果。

東京帝国大学でも、経済学の講座は、ながらく法学部の一部門扱いだった。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:18:35 ID:gCnHnmte
そう考えるとやはり慶應義塾大学経済学部が最強だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:42:56 ID:tHjz6Ys9
>>179
常識的に考えて高校数学で既に挫折して捨てたような連中が大学入って、更にそれ以上の勉強をするはずがないだろうことは、大学側も分かってるから、多くの大学は経済史とか数学できんでも卒業できるようになってる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:54:34 ID:VrHv/qaC
最近でこそだいぶ変わってきたけど、日本の経済学部って何で○経が強かったんでしょう?
戦前からの傾向らしいけど、ググってもよくわからないです。

経済学部が近経と○経に別れていなくて、近経に一本化されていたら、もう少し日本の経済学部も良くなったのではとも思うんですが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:40:38 ID:T0OdVHxK
そもそも経済は商人(や政治家)のするもの、学者がまじめに扱う対象ではなかった(江戸時代)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:18:55 ID:RzRispJ5
そういった土壌も関係あったかもね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:03:26 ID:m3ITfS0b
>>185
日本でマル経が強かったのは、経済学が輸入された当時の日本の社会経済的構造の
特殊性に由来するものでしょう?後発国独特の急速な工業化による畸形的な社会発展と、にもかかわらず
政治批判が特高により禁止されていたんで大衆的にではなくアカデミズムで展開されたという。
経済学が輸入学問である以上それは致し方ないわね。

ただ、今でも哲学や社会学的な背景的土壌を持てなくてひたすら輸入に徹しているのは、
「数学ができない」という問題ではないと思うね。たんに数学教育の問題なら経済学以外の
社会科学の分野で「世界に冠たる」ていう分野があってもいいんだけど、そんなの皆無だし・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:15:19 ID:7ah/fAJ1
国家社会主義・全体主義=マークシャン経済学、戦後自由主義・アメリカ型民主主義=ケインジァン経済学の東大京大学界(おかみや日本体制のしもべ)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:32:53 ID:WV4yYAz9
【国公私立大学・高学歴ランキング最新版】
 総 合  日本学術振興会 上海交通大学 英国THES 米国THOMSON      
01東京大    01東京大   019東京大   019東京大   012東京大         
02京都大    02京都大   023京都大   025京都大   028京都大
03大阪大    03東北大   068大阪大   044大阪大   033大阪大
04東北大    04大阪大   079東北大   061東工大   065東北大
05名古屋    05九州大   107九州大   112東北大   104名古屋
05九州大    06名古屋   109名古屋   120名古屋   123九州大        
07北海道    07北海道   116東工大   158九州大   142北海道
08東工大    08筑波大   157北海道   174北海道   162東工大
09筑波大    09広島大   165筑波大   180早稲田   223筑波大
10広島大    10神戸大   211広島大   199神戸大   279広島大
11神戸大    11東工大   213慶應大   214慶應大   299慶應大         
11慶応大    12慶應大   214神戸大   216筑波大   300千葉大
13千葉大    13千葉大   321金沢大   267広島大   343神戸大
14早稲田    14理化研   330新潟大   298千葉大   345岡山大
15岡山大    15岡山大   331岡山大   349首都大   373東医歯
16金沢大    16早稲田   348東医歯   359昭和大   378熊本大    
16熊本大    17金沢大   400早稲田   362長崎大
18新潟大    18信州大   401山口大   362横市大
19長崎大    19熊本大   407千葉大   378一橋大
20群馬大    20新潟大   413愛媛大   378熊本大
21東医歯    21日本大   415岐阜大   378東理大
22群馬大    22長崎大   416群馬大   390横国大
22岐阜大    23群馬大   421鹿児島   396群馬大
24阪市大    24徳島大   432長崎大   400-499岐阜金沢新潟岡山阪市東海
25鹿児島    25阪市大   434奈先端   500-599青学同志社鹿児島三重お茶立命埼玉
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:34:56 ID:vrZAWp5h
ノーベル賞なんて銭しだい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:34:14 ID:RKpZd6Hg
中小企業が大企業に取って代わる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:16:46 ID:6DE6ifxB
俺取れるかも。

まず、経済を競馬に例えます。
胴元が消費者、馬券を買うのが労働者、国が備品(競馬場や馬)です。
あれ?競馬場や馬は無償で動くのに、国は?有償?明らかにおかしいですね?
という訳で、国は消費者の施しで成り立つべきなのです。税金を強制するのはおかしい。
消費者は好きなときに国に物を施せばよい。ただし、この時金は必要無いのです。
馬券を食物に例えましょう。労働者は労働と引き換えに食物を得る。
消費者は食物と引き換えに労働を得る。
国は消費者の施しで労働者にショーを演じる。
これでいいんじゃありませんか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:24:39 ID:6DE6ifxB
あれ?これって三位一体じゃね?国も労働者も消費者も一人の人間で出来るんじゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:36:15 ID:6DE6ifxB
つまり、施しを受けなきゃ馬も走らんし、競馬場も出来んてこった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:05:32 ID:6DE6ifxB
社会を競馬に例えましょう。
国が競馬場や馬です。
消費者が胴元です。
労働者が馬券を買う者です。
財産が金、情報が馬券です。

国は消費者からの施し(食がや情報)を受けて消費者と労働者に場を提供します。
消費者は国に施し(食物や情報)を与える代わりに場を借り受け、賭けに買った労働者に賞金(財産)を与えます。
労働者は労働して得た財産を払って馬券(情報)を得、レースに買てばさらなる財産を得ます。

これらは全て一人の人間が行うことが可能なのです。
ちなみに税金は善意に置き換えます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:03:38 ID:APOcdYka
>>196
漏れだと、
競馬やってて金あったとしても、施しはしたくないなぁ。
漏れ一人が施しをしなくても多分大丈夫でしょ。
大丈夫じゃないときは、漏れ一人が施しをしても仕方がない。
という発想をするだろうねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:18:04 ID:p0K3Du6o
http://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html
08年1月下旬の世界経済ファーラム(ダボス会議)や2月上旬に東京で開
かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)などで、渡辺喜美金融
相や額賀福志郎財務相は欧米の金融当局者や市場関係者らとの会談で、こと
あるごとに「日本は金融機関への公的資金の投入が遅れたばかりに、不良債権
問題を深刻化させ、デフレ不況まで招いた」と、恥を偲んで失敗談をアピール。
サブプライム問題では、欧米政府が多額の損失を出した大手金融機関に対し
て速やかな公的資金の投入を決断すべきだと間接的に求めているが、
「ポールソン米財務長官や欧州中央銀行(ECB)幹部らはどこ吹く風と聞き流し、
ほとんど相手にされていない」(同)という。

関係筋によると、欧米側は日本の公的資金投入の薦めに対して「日本が後始
末に血税を投入せざるを得なかったのは、バブル崩壊以降、不良債権問題を長
年放置し、事態を悪化させたしまったための自業自得」と突き放しているという。
これに対して、米シティやスイスUBSなど今回のサブプライム問題で巨額損失
を出した欧米の大手金融機関は中東産油国の政府系ファンド(SWF)などの資
本支援も得ながら、大胆な損失処理を進めており、欧米当局は日本の旧大蔵省
・日銀と違い、きちんと金融界に対応を取らせているというのだ。

実際、ポールソン米財務長官はG7前のインタビューなどでも公的資金投入の
可能性を明確に否定。もちろん今秋の米大統領選を意識して、ウォール街救済イ
メージから国民に不評の公的資金投入を避けたい気持ちもあるのだろうが、日本
の金融当局筋によれば、米側には「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した
日本と同列に論じて欲しくない」との反発が強いという。

「投入に追い込まれた時の奴らの顔が見ものだ」
かくして、日本の「公的資金投入の薦め」は国際金融マフィアの間で一向に
広がっていない。日本の金融当局者は、かつて不良債権問題で欧米やIMF(
国際通貨基金)から破綻銀行の閉鎖や大規模な公的資金投入をしきりに催促さ
れた屈辱的な経験を持つ。それだけに今度ばかりは見返してやろうと「欧米もサブ
プライム問題がさらに広がってくれば、公的資金投入に踏み出さざるを得なくなる
はずだ。その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)という声もあるが、どうなるか
。ただ、欧米が公的資金を投入せざるを得ないほど事態が一段と深刻化すれば、
日本経済は大きな打撃を受けるのは必至だけに、「他人の不幸は蜜の味」という
わけにはいきそうにない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:19:07 ID:6vVBuS/t
数学もそうだけど、日本語の文法体系そのものが非論理的だからな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:56:43 ID:niD/mK+J
まず留学しなきゃ無理だろうね。

>>161
それにしても、アメリカ人が圧倒的だな。
ノーベル賞はジューばかりが獲ってる感じがする。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 06:16:43 ID:Lx1kSKmR
そりゃ、あれだよ。
日本は「ものづくり」の国だからだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:49:34 ID:cXguRGos
日本にいるのは経済学者ではなく、経済学学者だからだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:32:07 ID:TX91rguF
>>199
数学は論理的厳密性は高いよ。言葉や人間社会は曖昧さと非論理の産物だが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:41:42 ID:yjJgCuWo
論理的厳密性を誇ってもしようがないんでない?自己満足的な自称「科学」。会計畑の
人によく会うんだけど、論理的厳密性(なんせ簿記は完成された体系なので)と実用性
の点に比べると経済学の非論理性には失望ですわとか、満面の笑顔で言われるけど。。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:50:03 ID:Sp8R+LZ9
簿記はシステマティックだと思うが、最近の会計基準は変わり杉だと思うぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:12:02 ID:cCImyllW
会計や税務、法律は全然論理的厳密性は低い。これはそれだけをやってる人には永久に分からないと思う。数学や自然科学とはそこが決定的に違う。良く言えば現実社会の制度や実務ありきだからフレキシブル。悪く言えば曖昧で可変的だから素人の権力者がやりたい放題変えれる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:53:48 ID:QEAbu2H0
経済学なんて生まれて200年かそこらですよ。
数千年の歴史がある物理学や数学、会計学、法学なんかよりも完成度がはるかに低いのは当たり前でしょ。
しかも研究対象はこの世でもっとも複雑で分析するのが困難な人間だ。

まあ、経済学の研究なんてみんなやめちゃってもいいんじゃないですか?
その方が経済学者が余計なことを言わなくなって世の中うまくいくかもしれませんよ。

ただ、とにかく経済学は面白い学問だとは私は思いますけどね。
208デタラメしかいえない:2008/10/28(火) 06:34:52 ID:aFJN3ahI
>>204

> 満面の笑顔で言われるけど。。

--------------------------------------------------------
そいつの脳ミソがおかしいから、満面の笑顔になるんだ。
>簿記は完成された体系なので・・・
というけど、既成化された次元から先への理論的止揚は不可能ではないか!
そんな低次性の学問分野に完成された体系などとは言われたくもない。
脳内メカニズムが狂っているとしか思えない。
209デタラメしかいえない:2008/10/28(火) 07:59:41 ID:aFJN3ahI
>>208 補論

ちなみにオレは理論数理経済学派 ⇒ 天下の頭狂学派だ!
 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:46:06 ID:l3z762NA
>>203
だから、日本語を幼いころから植え付けられた日本人の脳みそは、
多くの場合、数学の修得に不利。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:50:08 ID:j7y7EFbK
ノーベル賞が全てではないと思うよ。
東大や一橋でも大部分は、サラリーマンになるのだから。
日本の経済学者は、独創性がないよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:35:59 ID:Agiq+0ev
しったかのテレビの評論家みたいなこと言って、
お前の文章が一番独創性がないよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:16:28 ID:3brCvb33
とらなくていいだろ
もし受賞者が出たらマスコミがどんな風に騒いで、しょーもない風説がどう飛び交うか
手に取るように想像できるわw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:32:55 ID:dWwj4oaE
>>211
そもそも 独創性と賞 って結びつくかなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:22:23 ID:+I93IilN
>>207
残念ながら経済学は、古代ギリシャ数学と平行して発生、ハーバードなら常識。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:40:00 ID:i41NYF+q
>古代ギリシャ数学
>ハーバードなら

こういう言い回しの発想がノーベル賞学者の出ない原因だと思うよ
ああ、>>215は別に反省しなくてもいいよ。日本の経済学者はみんなそうだから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:26:51 ID:hWTLj7t/
経済学は、そもそも科学じゃないですから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:02:23 ID:c6d83oDE
>>217
昔、法学部の教授が言ってたな。
彼らは好きなことをいっていれば飯が食えるが、我々は現実の世界に
責任を持たなければいけないから、迂闊な事は言えない、というような。

アメリカで多いのは、文化的な面(ノーベル賞が欧米文化基準)ということも
あるだろうけど、アメリカでは経済学者が大統領顧問になったり、
政策に参加したりが多いから、っていうのも関係あるかもな。
219Logyちゃん♪ (‘0‘@)~ ◆B0gvDPNxVM :2008/11/18(火) 09:22:50 ID:HtypgA4F
>>217 ?

【 科学定義 】

科学とは、分析考究事象を客観分析してゆく行程上に分析対象事象の相対相互間
に普遍的・客観的な真理法則や公理・定理・命題などが、客観的妥当性のもとに
可測され確認・公認されたる場合に存在する普遍的学術空間を科学という。

既存の経済学に、この定義が適合する条件に於いて現代経済学は科学となる。
当方の【応用一般均衡数学分析】⇒ 【一般均衡理論】は、この視座に基つ"き
展開されるものである。

(neologism 派)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:02:47 ID:fBUREaH+
経済学賞に一番近いのは誰だろ?
伊藤さん?数学者になっちゃうけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:33:43 ID:ZNzWfu+r
>>220
伊藤清先生は亡くなっちゃったでしょ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:56:01 ID:fbkS4zAu
この金融危機でショックだったんだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:50:48 ID:SJ+j1LX1
自分は経済学でない分野の者で有名な経済学者はよく知らないが
ぱっと名前がでてくる受賞者はナッシュやカーネマン
外の分野からでも新しいってわかりやすい
物理だけど、この間の南部先生なんかも業績全て(いい意味で)頭おかしいぶっ飛び方

日本の経済学者が全員っていうわけではないんだろうけど
自分の知ってる範囲の経済研究者はぶっ飛び方が足りず
既存の枠組みの中だけで細かい研究してるように見える
(酷い場合はただの計算や数式の証明に見えるのだが・・・)

研究者としてはそういう姿勢もありなんだろうけど
インパクトが少ないからノーベル章でなさそうと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:34:08 ID:jO4FrzF5
>>221
ほんとだ、たった10日前のことなんだな
惜しすぎる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:33:24 ID:U0MRNYgA
伊藤先生は、経済学なんかに興味は持っていなかったがw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:41:24 ID:vRz9OWdg
>>223
言いたいことは半分ぐらい解るんだが
一番の問題は理系の人たちの文章力はホント最低で
他者に対する表現力に極めて劣ることにあると思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:53:48 ID:wmaVeA7F
そうか?
理系学者の論文見てると簡潔かつ明解な文で参考になる部分多いがなぁ
一部変なのもあるけどねw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:33:24 ID:HlZQqa9r
国立大学の工学部にも工業経済学科を作ればいいと思う。
農学部はあるんだよね。農業経済ってのが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:04:43 ID:rd11e9QM
それよりも彼らに独自の経済学を作ってもらいたいよ
今の経済学は全部チャラにすべき
230記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/27(木) 16:10:39 ID:Wot1jNak
貨幣経済

  ーーーーーーー付加価値ーーーーーーーー
 ↑                         ↓
 ↑     −−−−−−−−−−−    ↓
 ↑    ↓   ↓     ↑    ↑   ↓
労働力 人件費 利潤  資本金 売上  商品
 ↑    ↓   ↓     ↑   ↑    ↓
労働   給料  配当  投資  生活費 消費
       ↓   ↓    ↑    ↑
       −−−−−−−−−−−
            お金の円環

この図を書くのに、大学で四年間かけたんだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:15:27 ID:zuw0Yr0Y
経済学それ自体は社会を改善する事など要求していない。
経済学の目的は不幸の最小化でも無いし幸福の最大化でも無い。

経済学の目的は経済現象のモデル化の一点のみ。
それ以外の目的は無い。
そこから先は経済政策の問題であって経済学の問題では無い。

そもそも他の学問も同じ。
学問の目的は事象を分析しモデル化する事だけ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:11:35 ID:D0ZPJkvE
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:32:16 ID:uncdnT4+
ノーベル賞選考委員を中国に無料招待 汚職の疑いと報道
2008年12月20日3時1分
【ロンドン=土佐茂生】スウェーデンの地元メディアなどは18日までに、中国政府が今年初め、ノーベル賞の選考委員を中国に招待し、スウェーデンの捜査当局が汚職の可能性があるとして調査を始めた、と報じた。
また、ノーベル財団の関連会社に出資する大手製薬会社と今年の医学生理学賞の選考に関する疑惑も浮上、捜査当局が関心を持っているという。
http://www.asahi.com/international/update/1219/TKY200812190111.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:39:15 ID:ZeQKqmMd
 モデル化ってwww

 バカそう

 モデル出来ない事象そのものを発見,知覚することがさらに
 高級な学問な訳だがw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:20:08 ID:+/qrj5iw
モデル化できないものは学問ではないだろう、反証不可能な妄言だ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:32:58 ID:ZeQKqmMd
 でオマエラ経済学学者はその「モデル化」に成功してるのか?(笑)

 全て失敗の連続 状況悪くなるばかり

 学者は給料貰うの辞めろよ 自己責任の原則だぞw
 (使い手が悪いとか言うのはやめてくれ,使い手に優しく
 説明出来ない奴も使えない奴と同義)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:33:11 ID:Ld+tFSNC
■麗しき旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に、衆人はただ平伏すのみである。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で高い実績を誇る。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、世界で活躍する人材の育成に励む。

○美しき旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する実業界の横綱。無敵の就職力を誇る。校章は高貴なマーキュリー。自治の鐘高鳴り響く、自由の殿堂。天翔け五大州に雄飛せん。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。七つの窓べで真理を究め続ける。くろがねの扉を開け、「Tokyo Tech」。長江は昼と夜となし。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と謳われた旧商業大の伝統を受け継ぐ、西の一橋。名高き六高台は、日本の社会科学のメッカ。「京阪神」の一角を占める。宇宙を股に羽ばたかん。
4.筑波大学:五千人の博士が住むという研究学園都市のシンボル。学会・教育界にも強い影響力を持つ。校章は旧宮内省に許された、由緒正しき五三の桐。茗溪の誇りよ、永遠に。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成。幻の中国帝国大学。広島高等師範の美風は未だ消えず。不死鳥の如く、美しき不滅の学び舎。真をぞきはめん望みなり。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:17:04 ID:iZxcBWw3
そもそも、経済学賞は、スウェーデン中央銀行賞に過ぎない。
それに、学会の力関係や政治的な考慮で、受賞者が決まることが多い。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:04:15 ID:ZCX7mBMW
雨宮先生は取れていたはずだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:55:16 ID:xsC1ste8
>>236
経済学は不景気を防いで好景気にさせる学問ではない(あたり前の話だが)
不景気が常に存在してることこそが多くの経済学説の正しさを証明してるじゃないか そしてその経済学を活用することにより 経済的な混乱は最小限におさえられてる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:14:41 ID:ZLrhaii1
>>240
日本の場合は、某機関が逆の意味で景気を強力にコントロールしている。
経済学は正しい。(w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:04:08 ID:JR+NRJKG
>>240
経済学があるおかげで最悪の事態が避けられるっていうのは
なんだか、お札みたいな感じがするよなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:44:53 ID:4fH+C+3g
「経済を理解出来て無い者は真の意味において政治も法律も語りえない、
というのも、それらの学問は全て、経済の上に成り立つものに過ぎないからだ」
BYジョージ・ソロス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:18:19 ID:2sqFNVrx
>>243
経済であって経済学じゃないんじゃね
ソロスは効率的市場仮説なんて最初から
馬鹿にしてるし
245GON's:2009/02/10(火) 04:09:24 ID:nzrD5d3X
経済学者は、すべての学問の尻拭いをしている。
言い換えるなら学問の最終元締めを行っているといえる。
たとえば歴史学についてみてみると、
その有用性はその当時の社会システムや生活環境などを調査することによって、
そこに住む人々に与えた人格形成から派生し、形成された経済情勢を分析することで、
未知の経済情勢を人間学的に探求することであるといえる。
また、医学や工学は最終的にコストパフォーマンスへと行き着くことになり、
言語学はコミュニケーションツールとして、昨今のグローバル化に伴うビジネスの拡大に大いに役立つ。
したがって、経済学者で尻拭いできない学問はこの世に存在しないか、
あるいは存在しても、いずれ駆逐されるべきものといえる。
これはすなわち、経済学者の役割は多分に重要であることは、いうまでもない。
ところが、当の経済学者の業績を見てみると、
この重要な役割にいるということを認識していない学者がかなり存在している。
それは彼らの仕事である研究のアウト・プットとしての論文である。
彼らの論文の特徴は、一部分にスポットを当てるだけのものが大多数である。
つまり、この一部分にスポットを当てる手法は経済学以外の分野で行われるべきものであって、
経済学者がすべきことではないのだ。
上述したとおり、経済学者の役割は将来へ(経済へ)如何つなげていくか、なのだ。
実情からいえば、経済学者の実態はかなりひどい。
研究対象が社会にどのように役立てていけばいいのかという、本当の意味での結論がないのだ。
これが日本からノーベル賞を取れるだけの、あるいは国際的に優れた経済学者が出ない理由といえる。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:03:38 ID:IcFL3AHK
>>235
それ経済学じゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:41:13 ID:xwoVlb4F
進学校だと優秀なやつは大半理系行くからな。
文系で偏差値60あっても理系に直したら50くらいだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:07:35 ID:ErIdh6Tz
平和賞・文学賞・経済学賞はノーベル賞の権威を落とす
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:35:31 ID:0A0tc1rM
もともと、単なるスウェーデン銀行賞なんだし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:36:36 ID:0A0tc1rM
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が
多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学
省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行された
もののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だ
った。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の
領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多く
みられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また、精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

(2007年4月5日0時56分 読売新聞)


>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。


wwwこれで尽きているwwwwwwwwwwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:58:14 ID:euPCRAyY
まずはイグノーベル賞からだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:42:17 ID:1rJUpbrT
文系ばかすぎ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:12:37 ID:E5eOQSLI
>特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。
この電磁系の材料分野は、大正時代から日本が世界をリードし続けてるなあ。
それに比べて(ry
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:49:15 ID:mBHTLNUM

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ     白人がつくったノーベル賞なんか日本人が取れるわけないだろ
.  |         }      常識的に考えて
.  ヽ        }     
   ヽ     ノ       共同研究者の白人にノーベル賞を取らせたい場合、日本人に取らせざるを 
   /    く         得ないために受賞してるだけで
   |     \        日本人個人での受賞なんて殆どありえないだろ
    |    |ヽ、二⌒)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:52:25 ID:HkfauvJF
理系だと世界的な学者が結構いるけどさ、経済学で著名な学者なんて皆無だよね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:34:57 ID:Qurcx47i

      / ̄ ̄ ̄\
    / ノ    \ \       
   /  (●)  (●)  \.      
   |    (__人__)    |   そもそもノーベル賞ってのは西欧社会に普遍性のあるモデルを提示しなきゃ
   \    ` ⌒´    /   取れないんだお
   /              \   一方、自然科学ってのは西欧も日本も変わらないし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:40:40 ID:7RmkRjxu
経済学学ぶには数学科に入らなければならないことにすればいい。
簡単だ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:48:11 ID:9DpYSEfM
それは経済学部がいらないということだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:10:14 ID:tdVbXD3l
というよりも経済学部のくせに「オレ数学できるんだぜ」とかいう
意味のない自信をもってる奴が多いのが痛すぎ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:28:20 ID:8u6t2vnn

おバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜www
エイズ汚染ワクチンの隠蔽:その1 〜 おバカなB層家畜、皆殺し計画 〜 

鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
〜 FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに 〜

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本では、今だに誰も逮捕も起訴もされていない。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。

NBCニュース; http://www.youtube.com/watch?v=wg-52mHIjhs
番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。
「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、このワクチンを米国内で販売していた1980年代から、HIV汚染を知っていた。
証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死亡者も出ていた。

バ社が米国での販売を諦めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。
弁護士が、証拠の内部文書を政府に提示し、ようやく、米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可。
バ社は、日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

1985年の議事録によれば、FDAは、「この問題が、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく、静かに解決されること」を要求している。

バ社は、汚染ワクチンで莫大な利益を上げた後、エイズ患者により更なる利益を上げ続けている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因でエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

http://www.naturalnews.com/News_000647_Bayer_vaccines_HIV.html January 5, 2009
http://www.whale.to/vaccines.html

261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:31:14 ID:8u6t2vnn

おバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜www
鳥インフル汚染ワクチンの隠蔽:その2 〜 おバカなB層家畜、皆殺し計画www

薬害エイズのバクスター社、鳥インフル混入の殺人ウイルスを、原料としてワクチン製造の下請け会社に納品!!
バ社の薬剤汚染がバレたのは、これで5回目www

日本政府は、数千万人分のバ社製インフルエンザワクチンに対し、いまだ何の対策も取っていない(2009年4月現在)
薬害エイズ事件当時、日本政府は、欧州でHIV汚染の血液製剤が禁止された後2年半、国内での流通を放置した。

Canadian Press(カナダのメジャー紙)、Feb. 25, 2009
http://chealth.canoe.ca/channel_health_news_details.asp?news_id=27436&news_channel_id=1020&channel_id=1020

バ社は、2008年、鳥インフルエンザウイルスH5N1で汚染された液体原料H3N2を、欧州のワクチン製造子会社に納品した。
「致死率60%のH5N1型とH3N2型は容易に結合し、出来上がったウイルスは、非常に高い空気感染力と強い殺傷力がある」(2008年、米国疾病コントロールセンター発表)

2009年2月、バ社の責任者は、単純なミスと弁明。汚染経路の解明を求める欧州当局に対し、企業秘密を理由に協力を拒否。
もし、この新種のウイルスが流行すれば、バ社は鳥インフル関連商品でボロ儲け。チェコの新聞は、自作自演の生物テロと報道。

同社は、過去に、国内外でHIV汚染のB型肝炎ワクチンも販売している。

また、2005年には、米国内の工場で製造されたインフルエンザ検査セットに、『誤って』H2N2型ウイルスを混入。日本を含む18カ国へ輸出した。
H2N2型では、1950年代の大流行(パンデミック)で数百万人が死亡。1968年以降に生まれた人には免疫が無く、流出すれば大惨事となる。

更に、2007年〜2008年には、OSCS汚染の血液凝固阻止剤で81人が死亡、他、785人も被害に。
血液凝固阻止剤は、本来、ブタの腸などから製造されるが、OSCSを使えば類似の物質が安価に製造できる。同社の「手抜き製造」が疑われた。

http://www.torontosun.com/news/canada/2009/02/27/8560781.html  THE CANADIAN PRESS、27th February 2009
http://www.naturalnews.com/025760.html   NaturalNews, March 3, 2009
http://preventdisease.com/news/09/031109_baxter.shtml March 11, 2009
http://www.organicconsumers.org/articles/article_12001.cfm  NaturalNews, May 1, 2008
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2385233/2884994 AFP, 2008年04月30日
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:54:27 ID:pZGKZ1R8
2009年 トムソン・ロイター 世界ランキング
ベスト100入りした大学は、
東大
京大
阪大
東北大
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:26:14 ID:/6OK7XSS
日本人はなぜノーベル経済学賞を受賞できないのか?
日本人女性はなぜノーベル賞を受賞できないのか?
日本国内の駅弁卒の人間はなぜノーベル賞を受賞できないのか?
日本国内の公立大卒の人間はなぜノーベル賞を受賞できないのか?
日本国内の私立大卒の人間はなぜノーベル賞を受賞できないのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:38:48 ID:BveakMTG
韓国の授業風景

「韓国がまだノーベル文学賞を取れない理由」について(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=mT8_1F_xOv8
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:54:00 ID:Cab+uyZr
「失われた十年」を日本が経験していなければ、
日本の経済学者がノーベル賞をとったんじゃない?

「失われた十年」と経済学者の功績は関係ないんだけども、
それがノーベル賞の選好に与える影響は大きいと思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:20:15 ID:7oBNMjUB
金正日が偽札を日本に大量投入してれば、クルーグマンと金正日がノーベルリフレ賞を取れるであろう。(w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:39:59 ID:D+2XUyxA
レベル低いから
以上
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:33:28 ID:mv5QFK9Y
前まで鈴村興太郎って、ググるとノーベル賞候補のキーワードが挙がったんだがな
それさえも無くなっちゃったな

269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:47:37 ID:LQLVPvUP
>>268
これって与太郎の旧字体に似てるって知ってた?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:35:26 ID:OqONE7fU
>>268
日本がバブル景気を維持しつづけて「失われた10年」に陥っていなければ、
候補どころか日本人のノーベル賞学者が誕生していたかもね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:06:40 ID:5ioXVxJd
絶対それはない

日本の経済学者が
国内学会<<<外国の学会
なんだし、
大抵の経済学者が外国語文献の引用と解釈だけで生活してるのに
オリジナリティないくせにノーベル賞とか有り得ないから
現実見ろよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:26:05 ID:fIJuagxE
>>271
オリジナリティとスウェーデン銀行賞って関係あるか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:31:44 ID:vFeNeyKd

「○○氏はスミスの学説を一番よく理解しているのでノーベル賞を授与する」
ってのは少なくともありえないわな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:35:48 ID:WsekCY1I
>>268
どちらかというと経済学者じゃないだろ

>>273
>>1からの流れで行くと引用回数と社会貢献だろ?
経済学史の場合、後者は無いが前者はあるだろう。宇沢の場合、アメリカでの引用回数は並々にある
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:38:34 ID:fIJuagxE
>>271
知ったか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:03:44 ID:JmLP7zxa
日本人ノーベル賞受賞者

物理学賞6人 化学賞5人 生理学・医学賞1人 文学賞2人 平和賞1人【経済学賞0人】
非駅弁卒15人【駅弁卒0人】【公立大卒0人】【私立大卒0人】
男15人【女0人】
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:05:19 ID:znPlxC9G
>>271
オリジナリティがノーベル経済学賞の選考基準とは思えないがね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:03:53 ID:3JkN3AEB
それに、日本人にそもそもオリジナリティがあるか否かについて、>>271は情報もって無いでしょ。


あまりに教科書的なオリジナリティの無い意見だ。

「受賞にはオリジナリティが必要なので、日本人には無理」

279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:03:12 ID:8KualjUG
リフレ経済(笑)
オリジナリティの塊だぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:07:52 ID:mNx+Cv97
日本の経済学者は糞だけど
金融工学で使われる数式のいくつかは日本の数学者が作ったものなんだってね
たとえば確率微分方程式の伊藤氏とか

だけど日本社会では経済学者をちやほやして、数学者は変人扱い
こんな甘やかされた環境ではマトモな学者が出てくるはずがない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:27:12 ID:ZdtIKYC1
ちやほやされている経済学者に限って、まともな経済学者じゃないし。(w
282社会心理学専攻:2009/07/22(水) 20:37:40 ID:2qkELHs0
実は俺はそういう「まともじゃないのにちやほやされる」メカニズムの謎を追っているのだ!
みんな不思議だと思わないか!どうしてこのような大衆現象が起こってしまうのか?
なぜみんな間違っていると知っているにもかかわらず間違った方向に進んでしまうのか?
これは最終的に経済学とも重なり合う部分だと思う!
みんな協力してくれ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:55:45 ID:FhaUaW/T
大衆はものを考えることを苦痛と感じ、耳障りのいい意見に流されるからだろJK。

新型インフルでのマスク騒ぎはマジ呆れたわ。石油ショックの便所紙騒ぎから全く進歩してねえw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:06:56 ID:8wHa9c+z
欧米なら耳障りのいい意見を精査するインテリ層がいるけど、
日本のインテリ層はまともじゃないという意味で同じ穴のムジナだからね。
まあ理系から意見を言ってくる人もいるけど、理系の話は難しいから耳を貸さないw
つか、そういえば理系をインテリ層に含めない空気があるよなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:24:10 ID:8wHa9c+z
>>283
>大衆はものを考えることを苦痛と感じ、耳障りのいい意見に流されるからだろJK。
欧米では「耳障りのいい意見」でも「説明がない、論理性がない=詐欺判定」らしいよ
だけど日本人は「説明不要」「肩書きで信じちゃう」社会だもんねw
286285:2009/07/23(木) 13:30:03 ID:8wHa9c+z
あ、>>284と同じIDだw
共有パソから書いてるから先に誰か書き込んだんだな
直接話せばいいのに2chでってカッコ悪w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:34:08 ID:FhaUaW/T
理系の代表である医者は非インテリか。文系の思い上がりにも困ったものだ。
というよりも、経済学自体が理論物理学なみのバリバリの理系のはずなのに、
日本では何故か数式にアレルギーを持つような文系学生に学ばせる。
一体なんの冗談だろうか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:40:21 ID:neZq+YKa
>>284
理系の意見が経済学的に正しいとも限らないし。
日本は理系大国ではあっても、経済学小国なのが致命的。orz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:49:14 ID:nFwqia0H
理由は簡単、日本の経済学者は英語圏の経済学者の説を
パクッているだけだから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:09:46 ID:neZq+YKa
教科書は、そう。
でも、日本の経済状況の分析は、当局やら委託先やらの指示で結論が先にあるので、英米の偉い先生の分析など無視。(w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:43:20 ID:nh5T8PZG
経済学部が数理を解しない文系学生をわざわざ選抜して受け入れている限り、何やっても無駄じゃねーの。

日本の経済学は冷戦終わってかなり経つのにマル経なんてのが淘汰されてないって馬鹿にされてたが、
まさか今も同じ体たらくってことはないだろうな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:45:54 ID:nh5T8PZG
日本の経済学部は経済学研究者ではなくモラトリアムヴァカを養成する所ですので。

経済学部に進んだ知人が微分のごく初歩の部分を教えてくれといってきたときには、
何かの冗談かと思いますたよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:06:17 ID:imxejbiL
まったく数学使わない入試をしてるところは研究者なんか養成してないだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:11:42 ID:nh5T8PZG
そいつが通っていたところは大学院ありですたよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:16:27 ID:/kYD1LQ4
ちょっとだけアメリカのまねをして経済学部は無くして、院から勉強するようにしたらいい。
学部では基礎的な勉強(数学、統計学、コンピューター等)をしとけば十分だし、またそれが必要。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:30:15 ID:2llJUTz/
経済学部はあってもいいけど
院の入学条件に自然科学を学んだものという一文を加えればいいと思う

たしか大学で理工系を学んだ者でないと法学部に入れない国があったと思うが
それを経済学部(大学院限定)でもやったらどうなるだろうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:30:23 ID:67hd9Z4F
それがいいと思うよ
逆に今の経済学者、学生は少しでも数学できると俺は優秀なんだぜ的なイタタ感が漂う
もう数学は出来て当たり前として、その上で経済の話をしてほしい
経済学者から数学の話を聞こうとは思わない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:54:35 ID:X6s09bWX
さて今回、色々なところで話題になっているのが、早稲田大学と、慶應義塾大学です。
というのもこの両校、入試方法別入学者の数字を、ほとんど回答していないのです。
慶應義塾大学は、入学者の総数から付属入学まで、入試に関する数字が完全に抜け落ちています。
早稲田大学は、入学者総数や、一般入試生の人数、および付属生の数は掲載されているものの、AO・推薦に関する内訳だけが隠されています。昨年に続き、退学率や標準年限卒業率もまた非公表です。
「私大の雄」と呼ばれ、世間的な評価はもちろん、入試においても高い評価を受けている2校が、肝心なデータを公開しない。
この両校の姿勢に対する批判的な意見を、いくつかネット上でも見かけました。
この両校が学術的に、あるいは教育機関として優れた大学であることは確かだと思います。
ただ、この2校が私学の雄と言われる理由の一つに、入試における「入試難易度(偏差値)」の高さがあるのも事実でしょう。
そのあたりの根拠となる数字が非公開なのですから、疑問を抱く人が出てくるのも無理はありません。
この両校の他にも、核となる重要な情報を公表しない大学が、いくつかありました。

http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/07/post_461.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:57:09 ID:RZ7Xcwbq
>>298
私学の中には早慶とは逆に「入試難易度(偏差値)」をわざと落としてるところもあるよ。
これは受験料で稼ぐためで、こういう大学も入試別入学者の内訳を公表してない。
実際の一般入試で入ってくる人の偏差が難易度からあまりにも乖離してるので春先は話題になるが、
受験シーズンまでには忘れられるのでまた難易度の低さに釣られた学生が大勢集まってくるw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:41:21 ID:qPLOiSca
日本の経済学者は経済学を有職故実かなんかだと思ってる
金を儲けてみろよ
その後で経済学を人に説け
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:33:27 ID:+eOyRc0i
経済学的には、儲け話があれば、裁定行為が働くから、そんなにうまい話はないという結論になる。
「道にめったにお金が落ちてないのは、普通は、見つけた人が拾うから」という説明をするのが経済学者であって、「どこに金が落ちてるか」を教えるのは経済学者の役目じゃない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:57:50 ID:zaPj/pCq
理論と実践は別物。

ちなみに日本の経済学者の説は理論じゃなくてフィクション小説。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:05:02 ID:zaPj/pCq
文系の理系に対する劣等感というのも理系からすれば迷惑なんだよな。
データを出して議論をしたいのに、ごく当たり前のデータを目にしただけで文系は思考停止して
ひれ伏したり反発したり。
俺の中では文系はテレビに出てるおバカキャラと変わらん。いい加減にしろ。経済学部から
文系を排除しろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:09:41 ID:NrWivYtH
>日本の経済学者
例えば誰?

>日本の経済学者の説は理論じゃなくてフィクション小説
例えば誰のどんな説?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:23:10 ID:cVezA+Mr
全員だろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:27:27 ID:5uYJ2vSq
>>303
それは昨日も別の板で散々話題になってたなあ
文系は理屈ではなくキャッチフレーズで理解してるだけの人が多いから
それぞれのキャッチフレーズが矛盾してても気にしないし
そこを指摘されてもまったく理解できないか、思考停止して考えられない人も多いらしい

実際に仕事上でそういう人に一言意見したら、キレられて仕事どころじゃなくなった経験があるので
キャッチフレーズという言葉がすっごくよく腑に落ちたよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:30:35 ID:zaPj/pCq
文系で議論ができる人間は、単に誤魔化しの技術が上手いだけだからな。
そんなものを営業力とか肯定的に評価して、実業より虚業が儲かる世界にしたりするから、
今回の金融バブル破綻なんてろくでもないことになる。
308預言されていること:2009/07/26(日) 18:09:33 ID:3bqa3Vnj
予言小説 「来たるべき人」  神秘学者ソロヴィヨフ

サタン=反キリストが予言されている・・・・・・
世界的ベストセラー「自由な道」を発表した「来たるべき人」が、
ヨーロッパ連邦の総統になる。

強力な独裁政権を樹立し、フリーメーソンのメンバーから
彼が、選ばれた。
彼(サタン)は砲兵学校を専攻している大資本家であって
金融や軍人といたるところで親交をむすんでいた。

母は放埓(ほうらつ)な女で、世界中に名をとどろかせていた。
彼(サタン)の父親と認められる理由をもった男たちは山ほどいた。

彼(サタン)がヨーロッパ連邦の終身大統領にえらばれた。
ローマ皇帝という最高の栄誉が「黙示録の獣」に
あたえられた・・・・・・

ヨーロッパに出現するカリスマ的な軍事指導者がサタンである。
309名無しさん@お腹でっぱり:2009/10/13(火) 10:37:07 ID:sbD2nVzx
>院の入学条件に自然科学を学んだものという一文を加えればいいと思う

でも、生物系で実験ばっかりでした!!のひとに計量経済の授業大丈夫かな?
大学院で、計量経済の一歩前の講義があるというのも、
考え物だと…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:23:09 ID:XO1d6UcX
スウェーデン銀行賞なんてもらってもかえって経済学者としての株が落ちる気がする。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:58:40 ID:ncF2TUiL
日経図書文化賞よりはましだろう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:52:26 ID:RHMRzcPq
>>263
> 日本国内の駅弁卒の人間はなぜノーベル賞を受賞できないのか?

とってるが。
http://www.nagasaki-u.ac.jp/main/Shimomura.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:48:21 ID:n0MFkELD
逆に、なぜアメリカ人が圧倒的多数を占めるのかを考えれば答えはでるような気がする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:59:47 ID:e7xXsP8y
>>313
それもあるが
日本の文系は世界と比較した場合
馬鹿が多いのも事実。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:49:31 ID:GQ0Y0UnD
うちの教授なんて、微分もできないのに、
不確定性原理について語ってたぞ。
文系教授は天才なんだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:02:58 ID:m7kUMl+n
日銀総裁や財務大臣を見てみろ
取れる訳無いだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:28:00 ID:ve3/pZu2
>>312
駅弁は第二次世界大戦後に設立された国立大のこと

長崎大は1923年に長崎医大として設立されたから非駅弁である
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:46:41 ID:i9taTdrd
そんなこと言い出したらほとんどの駅弁に前身校があるぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:10:20 ID:ve3/pZu2
>>318
じゃあ、何を基準にして駅弁or非駅弁を区別すればいいわけ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:08:14 ID:2SsotKeV
北大経済学部は戦後出来た新設

前身がすべてにあるわけではない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:13:54 ID:2SsotKeV
旧制高校が前身の大学(金沢とか熊本とか鹿児島とか山口とか広島とか)は地方駅弁になるのか?さらに愛知大学(東亞大文書院が前身)は旧帝大じゃないのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:50:48 ID:YGrQC+pA
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が
多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学
省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行された
もののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だ
った。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の
領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多く
みられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また、精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

(2007年4月5日0時56分 読売新聞)


>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。


wwwこれで尽きているwwwwwwwwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:29:33 ID:daruk7d9
インフレとデフレ、自由主義経済と社会主義経済を統合した経済学を開発し、
持続的な経済成長が半永久的に続く、最強の経済システムを設計するぞ!

それでノーベル経済学賞を盗ったる!!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:29:22 ID:B119CNbX
>>323 そんな地球を破滅させるようなシステム作るんじゃねぇ!ww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:50:41 ID:ocAih2IG
>>1
適当な学説を翻訳して威張っていれば飯が食えるから。
国民が生活に困っても自分には関係ないから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:29:29 ID:g3+I3Efb
一般均衡理論でドブリュー以上の改良を加えてノーベル賞取れる余地はある?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:26:46 ID:y6c2FqUz
経済学賞受賞者の中で非欧米人はインド人のセン一人だけだろ
名誉ある賞としてはなんだか不完全な気がする
多分、経済・金融の中心地から地理的に離れていることは不利なのだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:04:49 ID:Sceg6Ltw
白河天皇はデフレ解決したらノーベル賞なのに、本人も回りもやる気が無いから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:18:07 ID:g3+I3Efb
んなわけない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:58:40 ID:/aL2wI3t
っていうか、政治的にバランスが考慮されて受賞者が決まる。
ノーベルにちなんだ、スウェーデン中央銀行賞だもん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:06:19 ID:fkEZqqXT

気象操作と火薬の疑惑な関係

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0204/42/280.html

火薬と言えばノーベルだが、この人物にも疑惑があった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:44:49 ID:tXt/izGV
ノーベル賞じゃないんだよね。
冠つけるの止めたんじゃなかったっけ?
数年前にそんな話を聞いた気が…。
いつの間にか元に戻ってる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:11:04 ID:E2Hnu+d0
>>1
単純明快
日本の経済学の担い手が馬鹿だから

最近やっと理系様が見かねて参入してきてくれてるから将来的な展望はある。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:09:54 ID:BhWZAD7N
理系が入ってくればOKとは短絡的で幼稚な脳みそだな
ノーベル賞をとる程の頭脳の持ち主に理系も文系もないだろう
大体、数3Cを習ったか習ってないかなんて小さいことだと思わんかね?
335名無しさん@お腹いっぱい。
数3cやってる頃なんて大した差ではない。
問題は大学入って1,2年で数学力に関してとてつもなく大きな格差が出てくる。
特に経済学部と理系学部の学力というのは相当な開きがあると思う。