Political economyを「政治経済学」と訳した馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
政治経済学(せいじけいざいがく、英:Political economy)

経済学は、当初それ自体の名称がPolitical economy(ポリティカル・エコノミー)であった。
これはeconomy(エコノミー)が語源的・本来的には 家計学あるいは家政学といった意味なので、
そこに「国の」という意味の形容としてPoliticalがつけられていたのである。
古典派経済学の著作では「Political economy」は「政治経済学」ではなく単に「経済学」と訳すのが一般的である。

「エコノミー」や「エコノミクス」が、「ポリティカル」をつけるまでもなく「経済」や「経済学」を意味するのが
当然と理解される時期、丁度日本に経済学が輸入された。すなわちPolitical economyとeconomyの両方が同時に
輸入されたため、あたかも両者は異なる学問体系であると一部の経済学者が誤解した。
これが日本語における「政治経済学」の発端である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:14:30 ID:EEXp/CH3
ドイツの慣習に合わせて、政治学を法学部の一部門と捉える考え方が主流であったなか、
イギリスの慣習を採用して、早稲田大学で経済学とともに政治学を学ぶ学部として「政治経済学部」は発足した、
と同大学は主張しているが、そもそも当時のイギリスにおいて経済学(political economy)は存在したが、
政治経済学部はおろか政治経済学という概念さえ存在しなかったことからこの説は事実無根である。
一般的に、政治学と経済学は北米でもドイツでもイギリスでも全く別の学問体系と捉えるのが主流であり、
現在政治経済学部がある国は日本と韓国と北朝鮮のみである。
このことから政治経済学部は世界的に見て極めて特殊な学部と言える。

3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:16:37 ID:EEXp/CH3
政治経済学部を設置したが、誤訳に気づきその後廃止した大学

国立大学 
 広島大学

私立大学
 学習院大学
 國學院大学
 成蹊大学
 秀明大学
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:53:18 ID:9XilYupJ
ポリティカルサイエンスなんだよね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:14:19 ID:EEXp/CH3
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:24:21 ID:EEXp/CH3
国際的な社会科学引用文献指数(Social Science Citation Index)
高い経済学およびその関係分野の49の学術誌を調査対象
◎各分野総合累積

大学名 件数  単純和 標準値

1 東京大  184  2413.6  1989.7
2 京都大  133  1685.8  1387.1
3 筑波大  177   1482.8 1233.8
4 大阪大  130  1348.3  1125.5
5 一橋大  84  988.2   836.7
6 青山学院大 87  613.6  577.3
7 東北大  46  627.2  512.9
8 慶應義塾大  55 548.7 463.4
9 神戸大  50  452.2 377.7
10 中央大 30 351.5 329.8
11 帝塚山大 25 327.7 271.8
12 東京国際大 22 285 235.4
13 東京工業大 25 254.4 212.5
14 横浜国立大 20 173.5 159.6
15 南山大 29 155.5 131.1
16 立命館大 19 154.5 128
17 成蹊大 13 139.7 117.3
18 同志社大 12 137.5 114
19 早稲田大 14 129 113     ←誤訳から始まった学部だからか、伝統の割りには極端に低い
20 関西学院大 17 138.3 112.8
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:24:57 ID:EEXp/CH3
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:09:23 ID:C/VFxjx4
名古屋、九州、北海道は何をしている?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:00:39 ID:cu+xmzEO
>>8 自大の紀要にがんばって書いてます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:09:03 ID:qXojM6y8
なんか>>1が書き換えられてる。
和田さんがやったのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:03:13 ID:Scx4RVHs
当時の早稲田はいまでいうDQN専門学校だったからな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:58:11 ID:EVKhwvKL
歴史を紐解けば、そこにはこんな間抜けな真実が…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:58:44 ID:wTTC34uO
>>1
だからなに?という感じなんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:11:55 ID:aSjD/zWH
>>13
たしかにそうだな。

>>1
英語ができないから何か?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:20:20 ID:iQEpJa4d
入試に数学がないという時点でここはまともに経済をやる気はないだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:54:11 ID:C7j9X8+/
1年で36単位しか履修できないとか聞いた
17名無しさん@お腹いっぱい。
別に今ではアメリカでも政治と経済の間みたいな研究を
Political Economyって呼ぶじゃん。