【電車男ならぬ】卒論が書けません【経済学男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:24:16 ID:q3eYMnNd

おれのゼミはもう自由奔放ww

経済のことじゃなくてもおk! だから、家紋について調べた


140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:34:22 ID:/jt47iiz
じゃあ俺も好きな戦国武将について調べることにする
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:28:26 ID:O8ZzFtFp
俺何書けばいいか考えておくれよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:50:45 ID:rimTwuhH
明日中間発表ってのがあるんだけど、まだ1枚も書いてない・・・('A`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:07:17 ID:IANpnQPg
誰か助けてorz
144男の偏差値が0.01上がったと思え:2006/12/14(木) 08:08:33 ID:aJxd/Ccp
男の偏差値が0.01上がったと思え
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1166019885/l50
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:19:34 ID:85zVeeQr
メタル様

謹啓 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

この度は、シティグループ(シティバンク在日支店)の2008年度新卒採用にご興味をお持
ちくださいまして、誠にありがとうございました。

さて、ご提出いただきましたエントリーシートを慎重に検討させていただきました結果、
誠に遺憾ながら、今回はメタル様のご希望に添いかねる結果となりましたので、ここ
にご通知申し上げます。

ご応募いただきましたことを重ねて御礼申し上げると共に、貴殿のますますのご活躍をお
祈り申し上げます。

シティグループ 人事本部
新卒採用担当
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:55:50 ID:ozOTqXPU
過疎化
147男の偏差値が0.01上がったと思え:2007/02/15(木) 09:08:46 ID:DPl5jxLN
男偏差値が0.01上がったと、そっと喜んでおけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:37:59 ID:JD15fBZL
過疎化
149aa2005100314d2c4fb2e.userreverse.dion.ne.jp:2007/03/02(金) 07:19:14 ID:zQyurZcU
motenai
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:32:40 ID:zQyurZcU
おれに会いたい奴は?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:33:32 ID:dW6KDmKS
バースナルとインバースナルノ違いは何?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:18:32 ID:vKEmII96
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…卒論出るっ、卒論出しますうっ!!
だ、駄目ッ、受け取り不可ぁぁーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!総ページ数見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
全部で8ページッ!本文はーーッ…5ページぃぃぃッッ!!
ぺらぺらァァァアアアッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいコピペしてるゥゥッ!
検索ッ!右クリックッ!!丸写しッッ!!!
あぁっ!グッ!!グ、ググッ、グーグルッッ!!!
改行改行ッ!フォント拡大ッ!!グラフで1ページッッッ!!!!
いやぁぁっ!指導教官、こんなにいっぱい赤ペン走らせてるゥゥッ!
提出期限切れぇぇぇっっっっ!!!単位不認定ィィィッッ!!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:33:33 ID:EYhPAfi/
gkbr
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:03:12 ID:WRS7Q8bE
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:32:19 ID:EOscdJgo
http://www3.azaq.net/bbs/852/shibuya/index.html
    ↑
   絶対来てください
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:17:56 ID:Ox3Cs2Ri
スレ違いかもしれんが、おれも参加させてください。
国際経営のゼミでテーマは、経営について。将来に役立ちそうなことを書けと
いわれました。協力してくれる方いたらよろしくお願いします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:40:21 ID:DbeQwJm7
http://blog.livedoor.jp/baiding/archives/50366339.html
■Tama大学学長 G・クラーク氏の言葉
元オーストラリア軍人の捕虜の殆どは、収容所の監視員だったChosun人に対する憎悪がある。
日本人は捕虜を殴る程度だった。
しかしChosun人は全ての陰湿で執拗な残虐行為を行なっていた。
これらのChosun人BC戦犯を擁護する行動を、日本の左翼がしていた事が信じられない。
http://www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php?ID=137319&GENRE=sougou

■オーストラリア人 ケニス・ハリスンの著書『あっぱれ日本兵』
※日本軍の捕虜となったオーストラリア兵の証言を抜粋
その日の最後に、Chosun人に会わされた。
Chosun人は(日本人と比べて)大型で、顔は平たく、知性で劣っていた。
そして日本人が与えた屈辱を我々に転嫁した。
どんなに試みても、彼らと本当の人間関係を作る事は出来なかった。
Chosun人は日本人よりも遥かに酷い体罰を行なった。
我々はChosun人が怖かった。

■アカデミー賞を受賞した映画 『The Bridge on the River Kwai』
非常に有名な映画。
アカデミー賞を受賞。
日本では「戦場に架ける橋」の名で上映された。
この中で、日本軍が捕虜のイギリス人をリンチする話が出てくる。
しかし、資料を調べると…。
この収容所でイギリス人をリンチした人間は殆どChosun人だった。
しかも軍属(軍の仕事を請け負う民間の業者)だった。
戦後148名が罪に問われた。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:18:57 ID:MuOHwTBp
さて
労働系について書こうとは思っているんだがそれ以降が定まらん
わープアなのか雇用問題なのか非正規雇用なのかその他なのか

なんかよさげなんないかな
159いわみ:2007/08/14(火) 16:58:00 ID:JN3EzaC6
経済とゆーか、商学と経営の学科なんだが、
ちかいから、現れた。
卒論まじどうしよう。
160いわみ:2007/08/14(火) 17:07:26 ID:JN3EzaC6
>>158労働系かぁ。
おれは、エレベーターの話題もあったから、それについてとか考えてた。・・・・
これからの信頼回復の仕方について(経営要素)やエレベーターというものの、構成を考えたり、売りこみには、どういう風にしたら
よいかとか・・・

それか、宮崎の東コクまる知事就任してからの、活性のようすや(経営活動の様子)
どのようにしたら、自分のところも栄えるかについて書こうとも思ったが、



ぱっとしない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:42:55 ID:6zTb0TQQ
元院生が修士論文盗用し税理士に 昨年発覚、資格失う '07/8/30

 文京学院大大学院(東京)の院生だった四十代の男性が、
会計に関する他人の論文を盗用して修士号を取得し、
税理士資格を得ていたことが二十九日、分かった。
修士号取得などを要件に税理士試験の一部科目を免除する制度があり、
男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。
社会人として働きながら大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、
修士号を得て昨年三月に卒業した。その後、税理士資格を取得し、
昨年八月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年九月、卒業生らの論文集を見た在学生の一人が、
男性の論文が別の大学院の卒業生が書いた論文と似ているのを発見。
指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を認めたという。

 このため同大学院は、修士号を取り消すとともに、在学中にさかのぼって男性を退学処分にし、
監督責任のあった指導教授ら二人を就業規則に基づき処分した。
さらに論文盗用の再発防止策を定め、こうした一連の経緯は国税庁に報告したという。

 男性は修士号が取り消されたことから、税理士の資格を失い、今年一月に税理士登録も抹消された。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200708300076.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188399845/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1181666474/547-
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1160924838/343-
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:31:23 ID:UfVXrrsr
■再投資コンソル債■
こんな課題を与えられましたが、解けません。どなたか教えてください!
================================================================================
次のようなコンソル債の合理的な価格と価格算定の根拠を示しなさい。
@ タイプA(通常のコンソル債):毎年1万円の利息が支払われる。
A タイプB(再投資コンソル債):毎年1万円の利息が発生するが、
当該1万円はタイプBに自動的に再投資される。
※前提※
・市場金利はターム等にかかわらず1%であり、将来も一定。
・タイプA,Bとも発行及び市場での売買はコストなしで自由にできる。
・タイプA,Bとも発行・売買は1口未満のいかなる僅少単位でも可能。
・利息や売買損益に税金はかからない。
・コンソル債の発行体は倒産しない。
================================================================================
@の方は1万円÷1%=100万円で簡単ですが、問題はAの方です。
MM理論によれば利息が現金で支払われるか再投資されるかで価値が変わることはないので、
タイプBもタイプAと同じく100万円となるんでしょうが、、、、
実際のところタイプBみたいな債券が発行されても誰も買わないんじゃないかって思うんです。
だってそうでしょう?タイプBの発行体は結局のところ投資家に1円も払わないんですよ!?


163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:44:20 ID:NnhI3qAT
ヤフオクに出品されてる卒論を落札して改造して提出。合格もらえた。
しかし5000円以下で買えるとは。超お得だよな・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:33:53 ID:NO5tf09d
いまさらながら>>55の言ってる事に感動した
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:32:10 ID:fqnhO860
>>162
>・タイプA,Bとも発行・売買は1口未満のいかなる僅少単位でも可能

とあるから、利息の1万円分だけ売却すればいい。
市場が完全であれば、タイプA,Bとも何も変わらない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:46:37 ID:toIi8yTD
卒論も就活も上手く行かない…
167皇族や公家が金持ちであるカラクリ:2007/11/08(木) 01:34:57 ID:1EPNcOT/
金閣寺や奈良の大仏や富士山や姫路城担保に入れて金借りてんじゃねえよ!皇族や公家や没落貴族の芸能人の元地主!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 05:47:38 ID:Nb5pMRhr
物理学科卒の女教師が歌っている大学レベルの数学学習のための替え歌
・微分積分、微分方程式、ラプラス変換、フーリエ級数展開、電磁気学(マックスウェル方程式)など

組曲『微分積分』ver.女教師 (カバー http://www.nicovideo.jp/watch/sm992976
■物理学科の私が歌います。歌っただけです。作者様⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm833990
■楽しい組曲をありがとうございますm(_ _)m もう大学でて何年の私には過ぎ去りし景色は グラフィティ・・・ 
■10万アクセスありがとうございます。元ネタが逸品とはいえ沢山の方に聞いていただけて感謝です。
http://www.nicovideo.jp/mylist/813723/2280218
組曲『宇宙論』http://www.nicovideo.jp/watch/sm1142540
★新作 星空はおっくせんまんhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1389622
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:45:11 ID:mAF5WjvR


  『原油高』はとてもいい卒論のテーマだと思うなぁ

170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:13:22 ID:nFQ9po1G
経済というか経営学部なんですが
テーマを「風俗営業店の営業 法と実態」で書いてます
1.参考文献なしでもいいのか?
2.風俗営業店の電話と面接でデータ作ってるのとヤクザ関係の人の話を聞いてるんですが
他に収集方法はないか

何か意見下さい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:51:07 ID:aN9RmuPf
すいません、プロ野球について書きたいのですがテーマが思い付きません 優しい人教えてください
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:59:17 ID:ifYlGe27
>>169
原油価格とドルとの関係とか、消費国と産油国の関係構築とか、
なんでもあるんじゃ??

OPEC、閣僚会議でドル安巡り議論白熱
 石油輸出国機構(OPEC)が16日、サウジアラビアの首都リヤドで開いた関係閣僚会議で、原油取引の決済通貨である米ドル安を巡って加盟国間の議論が白熱した。
核開発問題などで米国と対立するイランやベネズエラはドル安の懸念を首脳会議の宣言案に加えることを主張。一方、OPECの盟主で親米色の強いサウジアラビアはドル急落を招きかねないと強硬に反対した。
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d2m1700117&date=20071117
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:02:38 ID:uYdV7kS8
「食料の未来を描く戦略会議」意見提出フォーム
現在募集中のテーマ:「世界の食料需給をめぐる現状について」(2,000字以内)(締切:平成19年12月7日)
(他のテーマに関する御意見、御質問等は総合窓口から提出してください。)
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html#media

「食」を思う「農」を思う
「食料の未来を描く戦略会議」のメンバーに、『食と農の未来』への思いをお話しいただき、映像により紹介しています。

生源寺 眞一
東京大学大学院 農学生命科学研究科長・農学部長
「日本の食料事情と3つの提言」

川勝 平太
静岡文化芸術大学学長
「ごはんは日本の活力の源」

澤浦 彰治
グリンリーフ(株)代表取締役社長
「農業経営の確立が豊かな食生活を支える」
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html#media
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:00:08 ID:NReh9Vfi
俺卒論携帯について書くことにしたよ。内定貰ってないし卒論くらい書かないとね
提出12月だけど
175名無しさん:2007/11/28(水) 22:42:44 ID:g4AoUrJy
>>174
駄目人間だな〜もっと努力しろよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:01:07 ID:fdm+gT56
卒論なんかテキトーにいろいろ書いてりゃおkだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:25:52 ID:oZin9kVk
Jリーグで卒論書きます
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:34:39 ID:FVsKvYv/
今卒論で、排出権取引と炭素税の比較をしていて、
教科書でよく見る「ここが余剰です」ていう図を使って説明したいのですが、
どのグラフを利用して作成すればいいか分かりません。
どなたかご教授よろしくお願いします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:57:23 ID:lUvTAF4U
どうして指導教官にきかない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:56:56 ID:6ewctGkW
今だ!180ゲットォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´
    ∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:46:12 ID:yWxxrjuG
180ゲッターなんてはじめて見たよ。とりあえずオメ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:54:56 ID:hBhRh7tk
経済学部の卒論のトレンドと経済の動きについて
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:28:32 ID:RZaUpn3Y
とりあえずここの米欄を読んでみてくれ。
http://www.nagaitosiya.com/a/future_capitalism.html

次にこれを読んでみてくれ。
ベーシック・インカム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

最後にもう一度最初の米欄を読んでみてくれ。

ひょっとすると、ひょっとするかもしれん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:36:14 ID:zM2cnw4+
エコノミストの声

国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声

● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)

 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」

● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」

(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」

185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:16:59 ID:Y1VIY9Z9
なんという過疎っぷり
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:14:11 ID:RafIj3zN
ヤフオクで落札して解決。てめーら真似すんじゃねーぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:35:39 ID:p+M3eewB
今大まかですが航空会社についてというテーマで進めています
とりあえず運賃の歴史みたいなのをまとめてみたんですが
なかなか進みません。

なにか良さそうな問いはないでしょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。
みんな!!電車男の奇跡が再び起ころうとしている!!!
恋サロで起きた奇跡のストーリーを、おまいらの力で応援してやってくれ!!!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1237125307/