【Univ. of】シカゴ大学経済学部【Chicago】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Department of Economics at the University of Chicago
http://economics.uchicago.edu/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:45:56 ID:NzEqZJ3r
で,どうしろと?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:48:24 ID:V4SB8fsk
こことかで話せばよかろうに・・・
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1113560496/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:37:46 ID:bm4Dr5F/
JPEについてでも語るか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:54:59 ID:Sv4UmcZ3
意外と入りやすいよね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:28:10 ID:xBq6hyQa
日本人でシカゴ出て成功した人っているか?
失敗した人ばかり聞くんだけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:04:56 ID:JywOIlAF
>>6
大垣さんは成功者じゃないかな。
http://economics.sbs.ohio-state.edu/ogaki/index.html

オハイオって昔から日本人の教官多い気がするんだけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:33:53 ID:k79joCAm
>>5
在籍者乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:49:38 ID:H0myfytL
>>6
例えばどんな失敗?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:19:44 ID:VE4WmumR
>9 N大のAとか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:27:27 ID:MpHxVb/O
>>6
野村證券の社長は?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:11:57 ID:8Ds5wEFW
ホモらしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:25:18 ID:KvOJBODn
ゲイらしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:15:46 ID:Mh0U5UQ2
西山千明だろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:32:00 ID:GEsRiBSa
誰だよこんなスレ立てたの。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:34:22 ID:2k2YOI4B
世界的に知られているというほどではないが、大塚啓二郎なんか分野を考えたら
頑張っている方じゃない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:58:14 ID:9IsCa9TD
>>16 そのひとしらん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:54:51 ID:XRGSTp8E
>>17
おまえは自分の分野にしか興味ないからな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:24:19 ID:Rjpbgs+u
ハーバード出の地主さんとどっちが有名?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:36:16 ID:SCCykriI
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:04:06 ID:kg+Ay5x7
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:39:45 ID:rsB7tc/I
うみゅう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:48:59 ID:nc+kqCCw
西山、鬼塚、大塚、矢野 プラス 日銀エリート
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:15:20 ID:XPOoCrgI
長谷川慶一もシカゴだよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:47:07 ID:5AYZbwkp
アイビーリーグ並みの扱い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:19:12 ID:qV5AiiBp
>>23

プラス 日銀クズ

の間違いだろ。日銀にエリート研究者なんて居ない。
日銀のなかのエリートではあるかもしれんが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:35:26 ID:XOYhRiT6
どうして日銀にはエリートエコノミストがいないのですか?
だとすると、どういう人材を採用してるんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:46:07 ID:UMq2kwrQ
>>27

学卒を留学させてもエリートエコノミストになれるのはほんの一握り。で、そういう
人は大体日銀を辞めてPhDを続ける。

PhDの人を採用する場合は、単に魅力のある職場じゃないからでしょ。給料、研究環境、
将来のキャリア、どれをとっても北米マーケットの中位層は見向きもしない内容。
その証拠に、日本人でさえ優秀な人はFEDやカナダ中銀、イングランド銀行等へ就職
する。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:38:08 ID:VzXV7N0G
今年のシカゴの日本人はどこへ行くの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:15:16 ID:mpklnRNw
北米マーケットの中位層と比べて優る日本の大学ってあるのだろうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:13:52 ID:hFl2sMSE
>>28
でも日銀のネームバリューはええよなぁ。日銀っていうだけで
もてそう。しかも終身雇用だし、テニュアのこと考えずに
まったり研究できそうだし、結構魅力のあるポストだと思うけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:33:08 ID:l3NTZVla
>北米マーケットの中位層と比べて優る日本の大学ってあるのだろうか。

総合力で考えればないな。


>でも日銀のネームバリューはええよなぁ。日銀っていうだけで
>もてそう。しかも終身雇用だし、テニュアのこと考えずに
>まったり研究できそうだし、結構魅力のあるポストだと思うけど。

だれも相手にしない研究やりたいならいいかもな。



33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:14:11 ID:XVSIJG3S
>>32
誰も相手にしないということはないべ。実際、マクロ経済学の分野だと
最近は日銀マンの方がいい論文書いてるし。パブもそこそこでてるし。
昔とは大分ちがってきてるなという印象。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:15:47 ID:QJcpahPN
>誰も相手にしないということはないべ。

金でつっている注目度ね。
マクロ連中は本心では相手にしてないだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:10:45 ID:jcNIIBUA
マクロ連中って誰よ?
日銀の一部の若手>日本のマクロ学界の平均
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:16:45 ID:8rxuGYO2
>>35
そりゃ一部と比べたらそうなるんじゃないの?
1人でも平均以上がいればいいから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:05:13 ID:HWf9lgtm
日本のマクロ学会の一部の平均>日銀の一部の若手>日本のマクロ学界の平均>日銀の平均

日銀の日頃の言動そっくりの詭弁だな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:44:57 ID:j1CK7cYd
でも日銀のネームバリューはええよなぁ。日銀っていうだけで馬鹿そう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:57:16 ID:h74LVgVV
>>36-37
日本のマクロ学界の若手と日銀の若手の平均くらべたら日銀の方が上でない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:12:19 ID:Y0f1TOHC
日本のマクロ学界の若手の平均ってそんなに雑魚なんだwww
特にマクロ専門に仕事してない人も多い日銀の平均に負けるなんてw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:32:40 ID:S5+KsG5K
>>40
これは日銀に限ったことではないべ。FRBやECBの若手研究者は
かなり優秀。欧米大学の平均的若手マクロ経済学者よりも実績だしてる
だろ。っていうか、この頃コンファレンスで面白いと思う論文は
ほぼ中銀エコノミストの論文。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:49:11 ID:z2u8AeBQ
そりゃ就活で日銀やら官庁落ちたやつが院行ってマクロ専攻するんだから当然っちゃ当然
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:01:59 ID:+ijuGgRM
>>39-40

日銀GKおつ。
普通ミクロのやつはわからないからこんなことかかない。
マクロのやつらはこんなこと思っていない。
痛すぎ。福利厚生も含め何千万ももらっているのに
チリ中銀に負けているのだから、もっとおとなしくしたほう
がいいと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:07:49 ID:+ijuGgRM
というかこのレスのつき具合はなんだ。
いったい何人の日銀マンが2chみてるんだ。
こんなところで工作するよりもっと仕事にはげんでくれ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:57:33 ID:Ybtcirpd
日銀のエコノミストでアメリカのジャーナルに論文載せてるような人いる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:08:10 ID:GgWYzJNB
>>44
この板の日銀擁護は凄いよ。24時間板全体を監視してるみたい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:26:21 ID:sXohj46I
日銀の若手w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:21:33 ID:6REQqtLg
日銀GKいなくなると過疎るのかwww

なにこの日銀若手がシカゴに行くことを
妄想するスレw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 04:39:26 ID:0C57Xh3B
<訃報> 元経団連会長の平岩外四氏が死去 92歳

日本経団連会長(通称:財界総理)

初 代  石川  一郎    東京帝大   日産化学工業
第2代  石坂  泰三    東京帝大   東京芝浦電気
第3代  植村  甲午郎  東京帝大   経団連事務局
第4代  土光  敏夫    東京工業大 東京芝浦電気
第5代  稲山  嘉寛    東京帝大   新日本製鉄
第6代  斎藤  英四郎  東京帝大   新日本製鉄
第7代 ★平岩  外四    東京帝大   東京電力
第8代  豊田  章一郎  名古屋大   トヨタ自動車
第9代  今井   敬    東京大学   新日本製鉄
第10代  奥田   碩    一橋大学   トヨタ自動車
第11代  御手洗 冨士夫  中央大学   キヤノン

元経団連(現日本経団連)の第7代会長で、東京電力の社長、会長を務めた平岩外四(ひらいわ・がいし)氏が22日、心不全のため死去した。
愛知県出身。1939年東大法卒、同年東京電力の前身東京電灯に入社。
76年に社長に就任、84年に会長に就き、93年に相談役、02年に顧問になった。
東電会長時代の90年12月に故斎藤英四郎氏から経団連会長を引き継ぎ、94年5月まで務めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20070522zz23.htm
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:29:08 ID:GhL3zJJh
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:19:24 ID:rUpfbNcQ
日本人うからねー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:41:31 ID:B8ODvXa9
犯人の恋人 Jessica Baty (28才)の大きな写真あり

http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2008/02/18/wshooter118.xml
Illinois gunman rang girlfriend to say goodbye

The gunman who killed five students at an Illinois university before committing suicide called his girlfriend early on Valentine's Day, the day of killing, to say goodbye but gave no clue as to what he was planning, she told US television news.
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:53:50 ID:j36YKVDa
やはりシカゴのゲーリー・ベッカー教授は偉大だよな

今の刑事政策は彼が経済学帝国主義を使ったからありうる話
そうでなければ政策効果無視判例至上主義のコテコテの法学バカが支配する刑事政策になっていたことだろう

法律と経済学の橋渡しをしたという点でベッカー達は偉大

日本から留学しに来てPh.D取れたものの不良債権処理で景気回復とかいってたコバケイは官僚としても学者としても無能だけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:42:08 ID:C+uBzj7C
マルクス以前の18世紀の人間である「アダムスミス」 も悲惨な搾取貧困の問題を「諸国民の富」で書いてるし、貧困が犯罪不正、戦争、
伝染病などを起こすこともアダムスミスは指摘しています。 さらにそれ以前の一揆でも重税や搾取高利貸しの問題は指摘されていた訳だから
何もマルクスが19世紀になって貧困の問題を発見するまで人類は貧困の存在など 一切知らなかったという訳じゃないし、原始人だって飢えや貧困に苦しんでそりゃ原始時代から存在した問題なのだと思います
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:39:54 ID:na5wWm0q
若い女のどこがいいの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1214320887/
より
やはり若い女がいいな

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081030_live_a_long_time/
> シカゴ大学の研究者によると、もしもあなたの母親が25歳以下の時にあなたを産んだのであれば、2倍ほど寿命が延びるそうです。
> 理由としてはより若いときに受精するということはより健康な子孫をもたらすのではないか、とのことです。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:42:36 ID:Py0hkQF/
FRB FOMCメンバー及び地区連銀総裁一覧

FRB    FOMC議長 ベン・S・バーナンキ Ph.D MIT プリンストン大学教授・経済学者
第1地区  ボストン連銀総裁 エリック・S・ローゼングレン Ph.D. ウィスコンシン大学マディソン校 経済学の学術論文多数
第2地区  ニューヨーク連銀総裁 ウィリアム・C・ダドリー Ph.D. UCB ゴールドマンサックス出身
第3地区  フィラデルフィア連銀総裁 チャールズ・I・プロッサー Ph.D&MBA シカゴ大学 経済学者・RBCモデル
第4地区  クリーブランド連銀総裁 サンドラ・ピアナルト MA(経済学)ジョージワシントン大学 特に無し
第5地区  リッチモンド連銀総裁 ジェフリー・M・ラッカー Ph.D.ウィスコンシン大学マディソン校 パデュー大学助教授
第6地区  アトランタレ連銀総裁 デニス・P・ロックハート MAジョンズ・ホプキンズ大学SAIS BA(経済学)スタンフォード大学
第7地区  シカゴ連銀総裁 チャールズ・L・エヴァンズ Ph.D.カーネギーメロン大学 シカゴ大GBS教員・経済学者
第8地区  セントルイス連銀総裁 ジェームス・ブラード Ph.D.インディアナ大学 経済学者 経済学の学術論文多数
第9地区  ミネアポリス連銀総裁 New! ナラヤナ・コチャラコタ Ph.Dシカゴ大学 ミネソタ大学教授・経済学者 2009.10/8-
第10地区 カンザスシティ連銀総裁 トーマス・M・ホーニグ Ph.D.アイオワ州立大学 EwingMarionKauffman財団
第11地区 ダラス連銀総裁 リチャード・W・フィッシャー MBAスタンフォード大学 BrownBrothersHarriman&Co.(プライベートバンク)出身
第12地区 サンフランシスコ連銀総裁 ジャネット・L・イェレン Ph.D.イェール大学 UCB大学教授・経済学者
http://www.federalreserve.gov/aboutthefed/bios/banks/default.htm
FRB    副議長 ドナルド・L・コーン Ph.D.ミシガン大学 ベテランFRB職員 カンザス連銀出身 経済学畑
FRB    理事 ケヴィン・M・ウォルシュ JDハーバードLS ABスタンフォード大学 モルガンスタンレー出身 若干40歳
FRB    理事 エリザベス・A・デューク MBAオールドドミニオン大学 BAノースカロライナ州立大学 ワコビア出身
FRB    理事 ダニエル・K・タルーロ JDミシガン大学LS MAデューク大学 ジョージタウン大学LS教授
FRB理事欠員 2名(7名)
http://www.federalreserve.gov/aboutthefed/default.htm

Ph.D. 11
MBA 2
MA 2
JD 2
57名無しさん@お腹いっぱい。
JDってすごいよね。ポリサイとか少ないのかな