1 :
シン:
経済学って具体的にどんなことを勉強してどんなことを身につけられるんですか?
具体的な経済学
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:43:44 ID:rEIDlvFl
1)論文の書き方。
2)文字数の増やし方。
経済学を身につけられる
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:40:57 ID:kFndLieO
経済学は勉強する必要がないとわかる。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:03:26 ID:+jawuOU+
経済理論、原則を身につけておけば、社会情勢を吸収しやすくなる。
実際、最近は新書ですら、経済学の下地が無ければ読みにくいものもある。
学部だったら、コンピュータの使い方とか、データを統計的に解析する
方法とかをまなべるっつーのがあるかな。実証系のゼミに入ったら。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:50:19 ID:jvNOLH4+
777 :132人目の素数さん :2005/09/14(水) 11:38:35
X氏は業績もほとんど無いのに世間的には随分順調な出世をして おられますね。
どうしてこんなことが可能なんでしょうか?
数学は 他分野と比べたら随分業績評価が透明だと思うのですが。
778 :132人目の素数さん :2005/09/14(水) 11:42:27
文化勲章受章者にして毎年ノーベル経済学賞候補にも 噂される偉大なる父君の七光り?
779 :132人目の素数さん :2005/09/14(水) 12:02:02
>>778 え? あのオヤジさん そんなにエラいの?
著書を見ている限り ただのボケ老人だけど
具体的にどんな功績があるの?
30年間国際Journal論文掲載ゼロの教授さんが
イイこと教えてくれるよ
例えば
>>6-7
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:58:56 ID:z7lORd44
数学の勉強。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:04:47 ID:4LaMpic7
嘘か本当かわからない理屈で経済現象を説明するための詭弁を習得する学問です。
経済学を学ぶと、
いい加減な政策を提言し、
その政策が採用されてからずいぶん時間がたってようやく景気が回復すると
「私の理論は正しかった」とほざくことができるようになります。
風邪をひいた患者を2週間かけて治療して、
「私の治療で直ったのだ」という馬鹿医者と同じ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:49:48 ID:Z/yUtYLb
経済学部から新聞社やテレビ局の仕事に就くことは可能ですか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:54:34 ID:Z/yUtYLb
後、構成作家などの仕事なも就けますかね?教えて下さい(T_T)
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:58:56 ID:FusHWWQr
>>1 ほぼ哲学部だと思っていい。
マクロ経済、ミクロ経済という、中学高校の政治経済でやる
需要供給曲線をやったあとは、
1、各国の経済史や貿易、商業、会計を学ぶ
いわゆるサラリーマンとしての基礎作り
2、マルクス経済学
この二つを重点的にやる。
経済学の基本は、「どのような社会を作ればみんな幸せになれるのか」なので
「人はどのように生きれば幸せになれるのか」をつきつめることになる。
つまり哲学だ。
ほとんどの経済学部の学生がそうであるように、
マルクスに影響されて、カントとか、ニーチェの無神論とか、
ヘーゲルの弁証法とかその辺の哲学の本を大量に読むようになる。
卒業するころには、君はプチ哲学者になっているだろう。
>>12 アナウンサーと制作に就職した奴を知っている
>>14 いまどきマルクスなんてどの大学でもやらないよ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:14:21 ID:FusHWWQr
>>14 君の大学がよっぽどレベルひくいか、
君は経済学部じゃないか
どっちかでしょ。
普通は2、3年くらいのカリキュラムに含まれているとおもうけど
17 :
16:2005/10/11(火) 22:15:27 ID:FusHWWQr
18 :
15:2005/10/11(火) 22:16:52 ID:FusHWWQr
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:28:12 ID:Z/yUtYLb
15
ありがとうございました。
テレビ番組つくることは出来るんですね。構成作家にはなれるんですかね?分かる人教えて下さい。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:29:25 ID:BkKkLosj
>>19 構成作家になるためには構成作家になるための勉強しなくちゃいけないんじゃないか?
>>16 あんたが卒業したのが昔なだけだと思うよ
今はもうマルクス経済学は必修じゃない
単位目当ての学生が取る科目ね
そのまさかの大学って実在する。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:18:50 ID:qxPPBS99
>20
構成作家になりたいならラジオのハガキ職人になればいいかもな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:20:00 ID:Z/yUtYLb
20
返信ありがとうございます。専門学校とかですか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:52:34 ID:koBeEgbO
センター試験って何のためにあるんですか?
あとセンターと一般試験を併用すると受かりやすくなるんですか?教えて下さい。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:57:56 ID:XVe5Y2eR
みなさんはなぜたくさんある学部の中から
経済学部を選んだのですか?
27 :
----:2005/10/13(木) 01:39:40 ID:s5dLU6rP
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。
【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。
さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。
そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:04:31 ID:yrgdHvk2
age
>>26 経済学部の偏差値が一番低かったから スマソ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:01:59 ID:dKZX9s3A
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:31:23 ID:MKHzQvFJ
>>31 まぁ、「何だか知らんが役に立ちそう」という迷信が蔓延しているからね。
実際に経済学部卒を雇ってみればわかるが、平均的な経済学部卒は
財務諸表すら読めず、経理もできず、
ファイナンスやマーケティングの能力も経営卒よりはるかに劣る。
にもかかわらず、文学や哲学やった連中よりはビジネスに強そうだと、
相手に錯覚させる役には立っている。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:45:18 ID:4ioVs3hW
>>32 経営学部は財務諸表やファイナンスをやるからな
それは当たり前だ
経済ってのは経営学とは方向が全く違う
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:08:25 ID:v8SZaGId
経営学部と経済学部の違いを教えて下さい。
やる授業の違い、どんな資格がとれるか、将来どんな事が役に立つか、など。
どっちに入るか本気で迷ってるんで教えて下さい(T_T)
経済学部に行くと仙人になれる。
資本の論理を超えて、国全体の視点から国家を眺めるには役に立つ。
今は、経団連などの資本主義の最悪の産物のようなものが幅を利かせている。
だから経済学のつぶやきは虚しいものとなっているようだ。
他人を食い殺していかにして自分が利得を得るかに執心しているからね。
経営学部はこちらの技術を習うのだろう。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:24:04 ID:rbVXcOCb
>>36 資本の論理を超えて、国全体の視点から国家を眺めるには役に立つ。
眺めるだけなら、社会学にお任せしたほうがよろしいのでは。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:47:47 ID:ulG1qa6i
経済と経営は基本的に仲悪い
経済は経営をあれは実務で学問じゃない、経済崩れがやってると罵る
経営は経済を虚学だ、社会で役に立たないと罵る
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:47:00 ID:23ATMCX3
答えて下さったかたありがとうございました。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:06:38 ID:nA3F7WdD
マル経イラネ。
俺の通読(完全理解込み)していった本はこんな感じ。
ミクロ:スティグリッツ→ヴァリアン
マクロ:吉川洋(岩波)→スティグリッツ→マンキューニ冊
地上用の公務員テキストとか余裕すぎてワロス
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:50:34 ID:nA3F7WdD
地方上級志望なら経済学部へ(出題比率最大=ミクロマクロ)。
民間の場合も経済学部のほうが評価が高いことが多い。
民間なら簿記よりTOEICで高得点狙え
よって経済学部オススメ
43 :
ど素人:2005/10/30(日) 10:52:49 ID:oiVNr8Go
age
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:07:25 ID:7UyqwMvc
>>42 TOEICで経済学部が特別有利な理由なんてないと思うが。
簿記ができて、法律知ってて、なおかつ英語できるほうがいいのでは?
経済学は企業も本心では虚学だと思ってるよ。
ただ、文学やら哲学やらをやった人っていうのは数理的思考が弱そうとか、
遊び人っぽいというような印象を与えるので不利になってるだけ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:08:38 ID:7UyqwMvc
ようするに、露骨に虚学であることが明白なものをやった人よりは
虚学っぽさが薄いように見えるものをやった人のほうがましかな、っていう程度。
民間なら商学部・経営学部
金融機関・地方公務員なら経済学部
ぶっちゃけ国立大では商学部・経営学部は存在してないところが多いし、
商営でやる内容は一般教養の域をでないレベル
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:12:52 ID:oWlvzf05
>>47 あやまれ、会計関係者にあやまれ。経営学修士にあやまれ。(AA略)
経済学の考え方は大事だと思うよ(某読み)
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:08:03 ID:9ExPZusa
要はどっちでもいいわけだな
まぁ行政に携わることの無い一般市民はほとんど使うことの無い学問だからな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:38:37 ID:X43gG+tC
ここのスレ見てると大学での勉強すら
意味ないように思えてくるなw
院にいけないような奴はどうせほとんど勉強して無いだろ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:35:08 ID:/qxNmqYC
経済学をまじめに勉強すれば日経新聞とか経済評論家がいかに
トンデモ理論を主張してるかがわかるようになります。
「またいい加減なこと書きやがってDQN記者が」と優越感にひたる
ことができます。それだけでほかに効用はまったくありません。
次の方どうぞ
56 :
ハンター ◆INXXbfbsns :2005/11/29(火) 01:22:56 ID:TNiYphhm
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:36:42 ID:sBm50d1y
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:16:10 ID:GmUIkoa3
実際には法学部か商学部の方がいいよ
経済学なんて宗教の教典やってるようなもの
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:39:15 ID:U72PE2zW
> 59
実際には、法学にしろ、商学・経営学にしろ、あるいは、政治学
や社会学にしろ、その分野のなかで、若手から中堅クラスで優秀と
みなされる研究者ほど経済学に近づいてくるのは何故なんだろうね。
逆にいうと、オツムに自信がないなら、法学部か商学部のほうが
いいのかもね。
ただし、前者は忠誠心、後者はセンスが必要になる。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:13:49 ID:1ui7MeXK
みなさん、考えがしっかりしていてとても立派でただただ関心するだけです
私は高校3年なんですが経済学を学び、広い職業に対応出来る人間になりたいと考えました
この考えは間違ってますか?
また経済学で大学で学ぶべきものはなんですか?またそれは何故ですか?
みなさんの考えを教えて下さい
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:32:00 ID:1ui7MeXK
それは何故ですか?
よろしくお願いします
>>61 >また経済学で大学で学ぶべきものはなんですか?
広い職業に対応出来る人間になりたいって事と
経済学部に来るという事を前提としたら、
英語、コンピュータリテラシー(簡単なプログラムを含む)、
統計学、事象を単純なモデル化して考える力、体力、女、
バイト(単調作業は駄目)、人付き合い、などかな。
なぜかは自分で考えてください。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:12:15 ID:hRhOalU+
経済学は,様々な職種をつぶさに観察する学問じゃないから,
いくら勉強しても実際の職業についての知識は全く得られない.
おそらく大学の推薦入試対策なんだろうけど,面接官に
「経済学を学び、広い職業に対応出来る人間になりたい」と言った
瞬間に,「この受験生は経済学を全く知らないな」と判断される
でしょう.
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:53:07 ID:O/zck31k
経済学は神の学問なんだよ、愚民たち。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:39:48 ID:GfvZFH9T
神の学問?むしろ「俗のうちに聖を見出す」学問じゃないのかな。
完全離俗の神聖経済学なんて、もうたくさんだよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:59:27 ID:mZKF1uDj
>>61 >経済学を学び、広い職業に対応出来る人間になりたいと考えました
>この考えは間違ってますか?
「経済学部に入れば就職に有利ですか」?という意味ですか。
民間であれ公務員であれ文学部よりは就職に有利でしょうね。
が、それも個人のスペック次第。怠けていた経済学部生よりも
まじめに勉強してきた文学部生のほうが有利です。
しかし、就職に有利か不利かを考えるなら学部の如何よりも、
大学名のほうがはるかに重要です。
意味不明な低レベル大学の経済学部などより東大文学部ほうがはるかに
就職には有利です。
ですから、就職に有利なところに行きたい学部よりも大学名にこだわりましょう。
その辺を履き違えてはかならず失敗します。
>また経済学で大学で学ぶべきものはなんですか?
個人の必要性によって異なります。
民間企業に行くことを考えているなら財務諸表くらい読めたほうがいいし、
公務員に行くならミクロマクロをしっかりやったほうがいいでしょうね。
>またそれは何故ですか?
民間企業に行くことを考えているなら財務諸表くらい読めたほうがいいし、
公務員に行くならミクロマクロをしっかりやったほうがいいから。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:56:08 ID:ZKMAdm54
経済学ほど無意味な学問はありません
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:00:58 ID:SCkS04CR
経済学を極めようと突き詰めていけば
数学、哲学、歴史学に解消されてしまう。
解消されないように利用しなきゃ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:56:23 ID:wVMOPOR/
経済学部は研究分野がいろいろあるからいいよ
数学が好きなら数理経済学や金融工学で数学を究められるし
歴史が好きなら経済史、哲学が好きなら経済思想や社会思想、
政治や政策に興味あるなら財政学や経済政策、社会政策
国際に興味があるなら国際経済学、国際金融論、開発経済学など
本当にいろいろある。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:57:53 ID:wVMOPOR/
他にも実学的なことがやりたいなら会計学、マーケティング
経営学、民法会社法などがいいね
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:47:15 ID:F2kZaZD7
マーケティングを学びたいならスーパーでバイト
会計学を学びたいなら簿記1級を取得した方が手っ取り早い
共通点は学問としての価値が浅い
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:59:00 ID:JaaXheOg
>>74 発想が似てますな。
法学や商学はNOVAやアビバと変わらん。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:58:43 ID:Oww/V24T
実学と言われるものは全部実践しなくちゃ意味が
ないものばかりだね。その学問の学者さんらは社会で
起こっていることを記録する、ただの観察者にしか
見えない。経済学もそんな感じだけど
実学の定義は現実に関する学問であって実用のための学問ではないんだが・・・
実用のための学問なら大学に入るよりホリエモンになった方が早い・うまい・安い!
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:54:03 ID:AO+VITY4
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:03:20 ID:JLv3a+tR
確かに
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:50:58 ID:wIK1BNIA
なぜ?「大学院に入ってからでないと、そういう分化はない」
という意味において大学教育についての無知を皮肉っているのか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:43:06 ID:Oww/V24T
>>76 なるほど、そうだったのか
そう思うと、商学や経営学の教授が偉そうにしてるのは
なんかむかつくな。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:09:57 ID:Zu8QvheB
85 :
83:2006/11/01(水) 20:15:26 ID:Oww/V24T
↑
アホの極致
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:57:28 ID:JCvlqneh
きっとそう、間違いない。
きっとそう、間違いない。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:39:09 ID:ofFJXS8y
まっ、経済学っていうのはただの物と金の流れを観察するだけの学問さ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:38:18 ID:PebJnJNu
経済なんて学者なりたい人以外には無意味な学問。社会でて全然役に立たない。高校のとき先生に、経済学部は金儲けの勉強するところって言われたのに、入ってから全く違うことに気付いた。でもうちの経済学部は就職がいいからその点で満足してるけどね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:59:35 ID:NUE9qFz/
笑うところはどこ?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:10:07 ID:0q2pmOSz
恐らく、氏の高校の先生のいい加減さだろう
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:28:18 ID:o0gzvvif
それすら笑えない
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:57:09 ID:za5COCSz
偏屈な教授との接し方を勉強するんだよ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:03:43 ID:BVb8G+p3
過度の採用をしすぎた。
社員が少なすぎるという点はどーいう原因で怒るのですか?
経済学って意味ないのか・・・
経済学を大学で勉強したいと思っていたんだがもっかい考えなおしてみるか
99 :
.:2007/01/21(日) 16:44:52 ID:nntg38qA
経済学部に入っても、大学に入れば経営学部で勉強する授業も履修出来るんですよね?
要はどっちに重点を置きたいかって事でいいんですか?
経済学なんぞやらなくても経済評論家とかがトンデモ理論出してるのは解るだろ・・・常考・・・
法学/経済学は本読めば十分で、学びに行くだけの理由が見あたらんな
経営学/商学はその存在すら疑問符を付けたくなるようなモノであるような気はするが
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:14:47 ID:1YHtDHQ4
101
視野が狭い奴 教科書ばっか読むだけで専門書を読もうとしない奴(読んでたとしてもトンデモ本w)
こうした怠け者にとっては経済学は意味ないものになっていくんだろうな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:00:26 ID:Xp9UFspY
ミクロ・マクロあたりの教科書だけでも全部理解できれば立派だと思うけどな
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:43:58 ID:EorYOtQ1
おれ経済学部はいったんだがまったく経済がわからん
おすすめの本とか教えてくれんか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:51:08 ID:Jg9+KoKj
まあ、学問としては非常に面白いと思うよw
何の役にも立たんけど
今は会計学と会社法とか勉強してるが、かなり、つまらんw
情報処理とかの勉強は少しは面白かったがw
ところで、今でも経済学が理解できなかったりするw
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:27:09 ID:X3s1WC1Z
ミクロは経営でも金融でも使われてるし、実用って意味でも重要だと思うんだけどな〜
それ以外だったら細野さんの経済のニュースが〜ってやつ読んでおけば十分な気がする
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:45:54 ID:Jg9+KoKj
経営学で費用曲線とかちょっと出てくると少し感動する・・・ミクロだーーって
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:00:57 ID:Hk5dwHnY
机上の空論
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:40:26 ID:aYq8zslM
次のノーベル経済学賞は
アダムスミスか。
>>100 ああいう連中はエセ評論家のど素人だから。まともに微積も学んだことはない。
結局は入った奴次第って事すか
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:45:25 ID:6U+ObhMJ
どこにカキコしていいか分からんかったのでココデ
世の中みてみると経済学ってしょせん後追いの経験則でしかない
OR金で金を生ませる金もうけ学でしかない気がする
かつて経済学なるもが世の中にデビューした時、当時の識者の中には
学問でもなんでもない、と看過した方がいたようですが。
いい感性してる、と思うのはオラだけ?
後追いの経験則ってのは正しい。近代経済学の発達には正確な経済統計の蓄積が必要だったのもその為
金で金を産むってのは金融だね。経済学では無い。経済学は本来存在しうる金を創出するけどさ。
たとえばアメリカで政府がラジオ波の周波数帯を売りに出す時のオークションシステムのデザインは経済学者がやったし。
傍流だが新制度派経済学は面白いよ。
うまく現実を表現できている
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:55:40 ID:aM7co1oE
>>100 理系の俺様から言わせると経済学以外は大学いく必要がない
弁護士などそれなりの資格にうかれば学士にすればよい
それすら受からない輩は最早、文系ですらない
経営学や商学は思考法としてはかなりいい
難易度はまさに中学生でも読めるが学ぶことには価値がある
大学は必要がない
面白いことは面白い
文理問わず老若男女問わず学んでおいたらよい
中学生でも読めるから高校あたりで必修にするのがよい
あと論理学と統計学も高校でやるべき
文系、また文系ですらない連中と話すと論理がまるでなく、
持論を押し付ける為の詭弁を論理だと勘違いしているバカが大杉る
統計学で相関分析を学べばバカは少なくなる
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:10:00 ID:VnI1tOFd
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
『やる夫が経済学を学び出したようです。』
を全50回くらいで誰か描いてくれませんか?
もし世界に翻訳され、
ベストセラーになれば、
俺としてはノーベル賞ものだと思う‥。
変な経済学者より何万倍も世界に貢献することになると思う。