933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:56:43 ID:8vBfnRmB
>930
俺は学部二年のときそれ使ったよ
院でも使える
ただ数式は面食らうかも
初学者用ならどれが一番ですか?
学問は始めが肝心だと思うので
ぜひここの皆様のご意見を参考にしたいです
ここのスレッドの皆様を優しい方だと見込んでお聞きします。
私は公務員試験用の経済学の本を探しています。
といってもスー過去のように問題が解ければよいと言うものではなくて、
経済学の本質を疎かにする事なく、
且つ公務員試験にも使えるというテキストは無いでしょうか?
経済学の本質を疎かにしたくないなら公務員試験用のものではなく経済学のテキストを用いられたし
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:23:34 ID:4MAJ/zz+
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:24:32 ID:4MAJ/zz+
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:19:19 ID:JvrZxAM7
ださっ
>>935 時間はどのくらいあるの?
>経済学の本質を疎かにする事なく、
じっくり勉強するには時間が要るよ。これだけで最低1年ぐらいはな
その後試験勉強で・・・ってことに。
そうでなかったら、解法のテクニックを覚えて乗り切るしかないだろう。
941 :
936:2006/08/07(月) 01:44:30 ID:eyR4IDpw
>>936,937
レスありがとうございます。まずは公務員試験のためにスー過去などで勉強し、合格してからスティグリッツなりマンキューで思う存分経済学を勉強しようと思います。
942 :
936:2006/08/07(月) 01:45:48 ID:eyR4IDpw
うむ、公務員試験板の経済原論スレで、教科書読まずにスー過去のみで暴走するとどうなるかという
典型例のような人々が調子っぱずれな質問を繰り返しているから、一度見てみたほうがいいね。
あと、マンキューやスティグリッツではどう転んでも
>思う存分経済学を勉強
という境地には至らないと思う。
公務員用なら「試験攻略 経済学入門塾」シリーズ
>>943 >という境地には至らないと思う。
その理由は何ですか?
そして、何を読め良いのかおすすめの本は何ですか?
参考書を暗記すれば簡単に物事が極められるなんて思い込んでるマニュアル君に何を言っても無駄
>>946 >>945=参考書を暗記すれば簡単に物事が極められるなんて思い込んでるマニュアル君
という思い込みにワロタ
>>949 本人乙。自分で気づかないだけで、お前は本人なんだよ。
↑なに言ってんだコイツ?
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:45:15 ID:XziH6TW9
計量の演習書を誰か出せよ
ゲームの演習書も分野増やしたモノ出せよ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:36:57 ID:bbWUuFKn
井堀利宏監訳アリエ・L・ヒルマン「入門財政・公共政策」は、為になるよ!
行動経済学について初心者でもわかりやすい著書等ありませんか?
あればお教え願います。
経済数学教室ってネタだろ?
世界最強の経済数学本
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:56:11 ID:j6nIYcfN
あ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:54:25 ID:7K9+YJRm
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:30:24 ID:mC9jE6qx
>>955 この分野、かなり玉石混合らしいよ。本選びは慎重に。
>>941 俺は
ミクロ:スティ2周→ヴァリアン入門1周→スー過去2周
マクロ:岩波の吉田2周→スティ1周→マンキューT1周→スー過去2周 で
今3年だけど上級公務員試験模試が大体偏差値60後半ぐらい。
体育会系のサークルで忙しかったため2年次にスー過去以外のを読むのに9ヶ月くらいかかったかな。
2年のときは法学の勉強もやってたし。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:19:11 ID:G0iFI4/f
修士あたりでは、数理経済にどんなテキストを使ってるのですか?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:11:45 ID:BQZj9Aei
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:49:59 ID:cCy2DA2W
つよきす。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:14:59 ID:L/JrM5mb
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:57:24 ID:4VhQcfuQ
中島 隆信著「これも経済学だ!」ちくま新書
経済学的なモノの見方の例として、経済学入門者にとって最適な読み物です。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:28:56 ID:jCjSZq7o
川合一郎「信用制度とインフレーション」
>>966 アマゾンで見たのですが私にはレベルが高すぎるようなので、位相空間とイプシロンデルタを数学書で学習してから、トライできたらと思いました。
ご推奨ありがとうございました。
>>935 「まる生」→「スー過去」が一般的だと思う。
俺は「予備校の講義」→「レジュメの復習」→「ウ問」→「スー過去」である程度解けるようになったよ。
新しいマクロ経済学 新版 クラシカルとケインジアンの邂逅
マクロ経済学の中・上級テキストとして定番の地位にある本書の待望の新版。初版刊行後の学部・大学院講義を元に、各章に補論として先端的かつ継続的に関心が持たれているマクロ経済学研究のトピックスを加えた。本格的にマクロ経済学を学ぶために最適の書。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:46:08 ID:Dv69qnVn
>>972 えっ、新版が出たの?
本屋に行かなきゃ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:54:35 ID:stv+0BiM
>>973 9月下旬発売らしい
岡田のゲームも改訂してほしいね
知泉書館
ミクロ経済学 8月中〜下旬刊行予定
現代ミクロ経済学の基礎からゲーム理論,情報理論まで多数の図版
を駆使して解説,これ一冊で完璧なテクストの決定版。大学生必携
山崎 昭 著
計量経済学
林 文夫著
新たな定番となりうるか,楽しみである。特に計量
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:16:17 ID:wDlX1Ibc
>>966 ネタ or 慶応の学生
少なくとも定番ではない
>>963 数理経済ってのは人によってイメージするものが違うので、もう少し分野を具体的に書いたほうがいいかと
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:37:29 ID:4ktWSfe0
>>975 ミクロは著者が微妙・・・計量は期待するが。
でも出版社も微妙・・・
>>972 すごく楽しみ!
林文夫のは翻訳じゃないのか
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:23:29 ID:iqATnYO9
「動学的一般均衡のマクロ経済学」大瀧先生
ってどうなんだろ?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:30:30 ID:Dv69qnVn
入谷純先生の数理経済学入門が手に入らないんだけど・・・
どーして?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:02:06 ID:stv+0BiM
脇田マクロって最近の本で需要がありそうなのに何故絶版なのでしょうか
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
次スレお願いします