日本経済学会中原賞・石川賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
中原賞とは日本経済学会が45歳以下の経済学者に毎年授与している賞

歴代中原賞受賞者
1995年
林  文夫 東京大学
1996年 松山 公紀 Northwestern大学
1997年 清滝 信宏  London School of Economics and Political Science
1998年 西村 清彦 東京大学
1999年 岡田  章 京都大学
2000年 神谷 和也 東京大学
2001年 Charles Yuji Horioka 大阪大学
2002年 神取 道宏 東京大学
2003年 伊藤 秀史 一橋大学
2004年 松島  斉 東京大学

あと、何か2006年から石川賞なるものが創設されるらしい。
日本経済学会によると、
実証面や政策面を中心に優れた経済学研究を行った
日本経済学会会員(個人)を対象とする。
特に、日本の経済・社会問題の解決に貢献する研究を重視する。

中原賞の歴代受賞者
ttp://www.jeaweb.org/jp/general-Info/nakahara.html
石川賞について
http://www.jeaweb.org/jp/general-Info/ishikawa.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:00:09 ID:I4Cfxxho
初2GET
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:24:15 ID:0YXQ99o+
>>1
で、次の年は誰になるのよ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:40:50 ID:nGtD3Wl8
予想・松井彰彦(東京大学)
51:04/12/21 17:59:31 ID:Ht0MP2kc
松井・梶井あたりは本命だけど、それじゃあゲーマだらけに
なるな。何かマクロとか計量系がそろそろ欲しい頃だな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:19:26 ID:3BDMGtyY
実績ないんだからしかたがないな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:33:18 ID:GEG6zLRZ
東大の人多いね。
やっぱりみんな大内兵衛賞受賞してるのかな?
81:04/12/21 19:41:31 ID:Ht0MP2kc
ていうか、石川賞とやらは中原賞もらえる程の業績ないけど、
そこそこ有名という学者のたまり場になりそうだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:10:39 ID:3BDMGtyY
中原賞=理論系、石川賞=実証系と住み分けが進む予感。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:23:09 ID:/7PnmCh7
石川経夫先生の死はショックだった。
新刊出たばかりでね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:42:31 ID:EsPT6Byl
石川先生って若かったんだね
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:06:40 ID:o4VwH+VX
はっきり言って中原賞もらった人たち、何の政策提言もしてないからね。
非難ではなく、事実として。
色々政策提言的なことしている人も評価してしかるべきと思うが、エコノメトリカ
何本も乗せている人を差し置いて中原賞あげるわけにもいかないから、まあ
こうするのが妥当と思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:04:12 ID:6vjcFf5p
とはいえ石川さんがなんか政策提言なんか
してたか?石川さんは理論だろう。
むしろ中原の名前のほうが政策・計量にふさわしい気が
する。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:11:42 ID:sLZMMLH1
中原って誰?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:41:23 ID:UWC9GThi
経済学者の仕事の第一は政策提言じゃなくて、
実証とか理論じゃないのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:40:22 ID:fbG3yd/U
「第一」が理論・実証であることに異をとなえる人は少ないと思うよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:40:08 ID:7AXFTrwG
当時、岩井先生と図書館脇であったとき
「石川君がああいうことになってしまって・・・」
と、少し気落ちした感じだったのを覚えている。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:44:33 ID:Co9h0JEB
中原賞ですら林・清滝・松山クラスの対象者がいなくなりつつあるのに、
新たな賞を付け加えるのはどうかと・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:02:11 ID:QkirnlOg
石川賞ですか。そんな賞があってもいいんじゃない。
象牙の塔にこもる研究者が格好いいという雰囲気はあんまり良くないと思うし、
現実の問題と闘って政策提言する研究者がもう少し尊敬されてもいいと思う。

で、第一回は誰でしょう。まだ若いけど、玄田さんとか土居さんとかかな。
もう少し若ければ元重っちにもあげたいところ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:17:48 ID:Yjt41UH3
>>18
常時2・3人いるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:47:56 ID:A/dD+tZS
>>20
なして?
引用率でみれば、45以下であのクラスはいないでしょ、今。
(かれらが45以下の時点で比べてさえも。)
何で判断するの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:37:00 ID:Yjt41UH3
引用率を用いるのはおかしくないか?
一般にマクロの論文は引用数が多いし。
マクロとの境界よりもかなり内側に入っているようなゲームとか一般均衡は評価されないの?
単純に論文数でいいと思う。
もちろん日本人でノーベル賞を取るなら「この人」じゃなきゃいけないっていうくらいの
革新性を求めるならそれはそれで構わないが
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 05:48:10 ID:e+weVBdL
>>19 玄田さんはいいけど、元重さんは若くてもいやだな…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:34:32 ID:yC3Qxf1R
>>22

論文数は評価の基準として間違ってるだろ。学者の評価は論文のインパクト
だから、まずは引用数で見るのが妥当。

>>23

元重さん、良い仕事してると思うけどな。経済学を世間に広めているし。
第一回の候補、阪大の大竹先生なんてどんなもんでしょ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:41:37 ID:yC3Qxf1R
星岳男@UCSD
261:04/12/30 13:24:33 ID:ccE4TACZ
>>20
その2・3人って誰よ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:11:39 ID:G9ORCTJ4
>>26
例えば今なら梶井・松井・市村・斎藤誠・佐藤・上東等
この中から年寄りに限定すれば候補者は2・3人になるでしょ
今後では、青柳・関口・吉原・柴田・北村・宮川・小西・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:37:02 ID:5O1CWV4E
>>27

玉石混淆だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:41:57 ID:wJREvRfu
>>27

林、清滝、松山クラスの研究者はその中に一人もいないぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:31:19 ID:3jVdBipU
だからそれはどんなクラスだよ?
優秀さは認めるけど、
引用する研究者の専門が他分野にまたがっている分野で書いているから引用数が多いんだろ
(要するに他の専門と通有性が高い分野)

日本人に限らない経済学者の論文の引用数のランキング見ると
著名な数理経済学・ゲーム理論プロパーの研究者が意外と低い
(トムソンとかマイヤソンとかラドナーとか)
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:23:44 ID:wJREvRfu
>引用する研究者の専門が他分野にまたがっている分野で書いているから引用数が多いんだろ

他分野の人にも引用される論文を書くというのはやっぱ偉いでしょ。
分野ちがいの論文の引用なんて、そんな網羅的にするはずはないわけで、
それでも分野を超えて引用される彼らの論文はその分野を代表する、
あるいは、その分野を語るなら外せない論文だってことでしょ。
それはやっぱり偉いですよ。

で、林、清滝、松山の3人はやっぱり突出してると思う。例えば彼らは
3桁の引用件数がある論文を持ってるけど、27があげたリストにそんな
人いないっしょ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:38:31 ID:Wdgy6MeQ
>>25 確かに星さん、ありそうだね。

>>27 僕も27であげた人に賞をあげるのに反対ってわけではないが、
当初に比べてインパクトという観点からはレベルが落ちている
のは確かだと思うし、賞はインパクトで測られるべきだと思う。

(勿論当初価値がわからなくて、何十年後かにビックインパクトになる
論文もあるだろうが、そしたら何十年後かにほめられればいいだけの話。)

ゲームでも、例えばKandoriなんかは認知心理学とかでも引用されて
いるし、引用数でいっても三人に肉薄していると思うけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:51:11 ID:3jVdBipU
>>31
でも、
1.他分野が読みやすい論文とそうでない論文があるし、
2.他分野が関わりやすい分野とそうでない分野があるわけだし、
3.人数の多い分野とそうでない分野もあるわけだ

3に関しては経済現象の解明という観点からしたら、
そういうマニアックな分野は負けなのかもしれないが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:38:46 ID:0gYnjR0k
図解雑学ゲーム理論の 渡辺隆裕以外にはありえない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:42:28 ID:bwE5dDy/
ゲームは協力したらお終い
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:37:36 ID:jjSkif/Q
竹中平蔵さんはやっぱ石川賞の受賞対象にはならないのかね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:36:44 ID:meBKvjAv
188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 16:55:56 ID:Lzn+hE2u
福ちゃんはどう?


189 : ◆EmRNxrEzWk :04/11/20 17:13:28 ID:0kzSgN/w
福ちゃんってだれ?


190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 17:30:03 ID:Lzn+hE2u
福田慎一。


191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 17:35:53 ID:/GpGKBA2
福田は論文ほとんど書いて無いじゃん


192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 02:19:16 ID:Jpbovnni
でもマクロで45歳以下、他に誰かいる?


193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 05:58:54 ID:kc113bRu
柴田さんとか上東さんなんかどうでしょ
http://www.kier.kyoto-u.ac.jp/~shibata/j-index.html
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ResearchStaff/kamihigashi-j.html

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 00:02:43 ID:dGtmYfu4
他人の格付けマンセー!!

ほんでは2ちゃんねる次期中原賞予想は
ほんめー:柴田さん
以下:福ちゃん、松井さん、上東さんって感じ?

当たればちょっとうれしい。ちょっぴり。○<,,`∀´,,>○ 
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:51:01 ID:cCMpNmgz
今年はさすがにゲームの分野からは出ないだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:05:49 ID:lTMjke5C
しばらく選考委員もミクロに偏ってた気がするんだが。

斉藤誠さんかなって気がしている。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:22:10 ID:hBl3TJjg
JPE、AER、メトリカ、QJE、JET、RESくらすにのってないと難しいんじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:34:47 ID:lTMjke5C
そう言われるとそんな気もするね。
斉藤さん、その下のクラスの雑誌はちょこちょこあるんだが…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:10:43 ID:Aqmr51y/
利上げでデフレ脱却なんて逝ってるのにやって日本の恥を世界に晒すのかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:32:52 ID:IH0DTO+o
東大の計量の先生が神なのは間違いない。
441:05/01/09 15:47:46 ID:zz+xiJYh
>>43
意味がわからないんだが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:17:41 ID:uBwShllm
>>42 中原賞では世界には晒されんでしょう。大丈夫。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:51:22 ID:IV/VHFqO
大丈夫
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:36:14 ID:dPW/OFvt
賞の創設って異常に遅すぎない?
中原賞もそうだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:23:54 ID:ZPMfUhNr
ホームページ見てもどんな賞か書いてない・・・不親切すぎ。日本学士院賞?恩賜賞も。そもそも中原って誰?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:36:26 ID:/CTP/FJD
>>48
See JER

2004 JEA-Nakahara Prize:
Announcement...Makoto Yano
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:00:28 ID:vwzsCrH4
ジョンベーツクラーク賞(40歳以下)を取るような若手日本人はいないもんかね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:28:23 ID:Uhmc8CQV
雨限定だろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:21:35 ID:dCtXZMpU
矢野誠って45歳超えてるのか?
超えてないなら、今年はこの人だろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:11:09 ID:qT8Qtdtg
50超えてるよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:37:28 ID:SgH9gUTE
>>51 そーなの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:01:56 ID:NRgvYeGc
>>54
そーだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:03:02 ID:SgH9gUTE
>>55 そっかー。雨経学会に入ってればいいのかと思ってた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:04:18 ID:/G7lUdJ9
30くらいのPD、講師クラスで頭角現している奴っていないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:07:52 ID:Q3lfnXLa
東大に絡んでないとその時点で足切りです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:39:57 ID:rA6OFK/2
30から35くらいの理論家でEconometrica載せているか掲載予定の人
っている?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:03:12 ID:+vE7n6U3
京都の原さんとかは30代でしょ。いくつかしらんけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:55:01 ID:84/6qMb4
40超えてるんじゃないかなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:01:44 ID:IXD987Of
日本ゲーム賞もしくは日本東大賞になっとるがな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 05:11:17 ID:/BmftAl5
しょせん、仲間内でのオナニー賞。あってもなくても同じ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:14:01 ID:+vE7n6U3
絶対取れない仙人あたりのひがみ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:10:24 ID:AsMYA3ZP
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:08:42 ID:zUttlqjs
エコノメにすごいひといるじゃないか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:06:11 ID:LvgzSpAF
>>65
経歴とヒゲは華麗だが、目立った業績ってある?

>>66
Yaleの人?確かに年齢はOK。
でも分野的に微妙。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:48:09 ID:SAn25zAj
北村さんてそもそも日本経済学会に所属してないんでは?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:55:59 ID:8M7GSt8V
最近教科書書いた人?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:03:15 ID:SWA5OD/Y
>>68

でも、あれだけEconometricaにあって、そのうえYaleでテニュア付
なんて、どうやったら無視できるんだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:35:34 ID:2w2Ix4X4
Econometricaは一応エコノメがメインのジャーナルなので、非エコノメに比べると載りやすい。(でも、載りやすいといっても、相対的なものであって、エコノメなら誰でも載るというわけではない)
理論家でエコノメに載せている人は少ないが、エコノメで載せている人は多い。
Econometricaの掲載数で、エコノメと非エコノメを比較するのはちょっと無理がある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:36:56 ID:SWA5OD/Y
じゃ、Yaleのテニュアは?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:41:13 ID:ogBGej6y
UCSDの人は45超えてるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:39:58 ID:jZphr+6N
今年は誰ですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:49:33 ID:xXJpHqJ6
松井彰彦
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:01:03 ID:LODeh7W6
毎年あげるからレベルが低下するんで,3年に1度とかにすればいいんじゃん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:23:05 ID:RWwHmZPA
受賞者を見ると、根岸さんの教え子多いな。
理論家が多いので、仕方ないのだけれど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:21:56 ID:IPH4MJgA
>>76 あいつがもらえるのなら おれもほしい もらえるはずだとか いいだすひとが いるのかも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:16:52 ID:jZphr+6N
>>75 内定本決まり?ソースある?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:34:32 ID:N3mURyHj
どうなの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:09:08 ID:nOWXiTcl
>>78
プログラムみろや。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:59:24 ID:NykAQ97K
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:52:32 ID:g23AXD17
星さんって実証家じゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:29:05 ID:R+X2nd55
星岳雄って日本経済学会に入っているの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:06:16 ID:FcWC5To5
星さんに異論はないがあの人何歳ぐらいなの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:22:10 ID:ToGppH9W
RIETIのページには

1983 東京大学教養学部卒(教養学士)
1988 米マサチューセッツ工科大学(経済学Ph.D.)

とある。44−45歳か。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:55:25 ID:Rgnodk5M
サンクス
意外と若いんだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:38:15 ID:0EMeKg+7
教養卒の人って何気に多いね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:05:19 ID:LAvYskcB
松井はもしかしたらとれないんじゃねーのか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 04:42:45 ID:vZIka1PA
星さんの予想もちらほらあったわけだから、まんざらこのスレも予想外してた
わけじゃないんだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 07:05:36 ID:pF1QCmr6
松井って書いてるのは東大のやつだけだろw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:07:45 ID:Q7SP3a1I
>>89
まだ2年猶予がある

齋藤誠さんはなくなったわけだが
来年は1961年生まれの人か?
思い当たる人はいないが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:12:02 ID:pF1QCmr6
斎藤誠もありえないからw
過去の受賞者との質が違いすぎ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:09:25 ID:rdpBETBI
>>92

なくなったとあるのが亡くなったかと思って驚いた俺ガイル
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:56:59 ID:NqSz2JqP

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      松井彰彦
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:09:13 ID:jglUnHgM
柴田章久
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:50:55 ID:Cq/AQoWo
間違いないなくそうや。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:27:59 ID:rq0sq5Sf
中原賞,決まりましたね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:59:51 ID:FHDLYxJx
今年も、妥当なところで決まって、サプライズがないよね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:16:13 ID:cy8Nv5ym
Y 大
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:29:24 ID:kQtGUiO2
>>71
エコノメに載っている日本人の計量論文の数はそんなに多くないぜ。日本人の場合、むしろ理論の論文の数のほうが多いよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:39:07 ID:V7UwAjPB
Econometric Societyの起源を知ってるのだろうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:57:07 ID:5AFW1xff
>>92
俺も糖尿病かなんかで突然死んだのかと思った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:30:21 ID:/XX5nLFo0
>>77
>受賞者を見ると、根岸さんの教え子多いな。
理論家が多いので、仕方ないのだけれど。

林・神取先生以外にもいるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:06:25 ID:LDCASHl0
日経学会のHPにあったから、一応はっときま

中原賞
2006年 北村 祐一 Yale University
石川賞
2006年 大竹 文雄 大阪大学
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:03:43 ID:kTmyqktf
あげ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:05:40 ID:km8H2Qbp
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:55:43 ID:FFKmbxDc
賞金安いな…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:41:53 ID:2gXc+tKs
>>108
中原賞の方、ガウス賞の方?
後者安いよねー
ショールズ、マートンなんて
ノーベル賞賞金の半分くらい伊藤先生にやるべきだろうなー
金融工学なんて伊藤レンマの演習問題だもんな
もっとも伊藤先生は京都賞でそれなりにもらっているが

凄いのはポアンカレ予想解決者?のペレルマン
本当の天才は超越している
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:58:33 ID:Q6lV9uV/
>>109
>凄いのはポアンカレ予想解決者?のペレルマン
>本当の天才は超越している

どう凄いの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:07:57 ID:2gXc+tKs
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:10:09 ID:2gXc+tKs
追伸 モッチーは残念
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:18:23 ID:awvL1dvJ
ペレルマン凄すぎ・・・

「同氏は現在無職で、サンクトペテルブルクの郊外で母親と生活。
わずかな貯金と元数学教師の母親の年金だけが生活の糧で、
「(授賞式が開かれる)マドリードに行く費用もない」という。 」
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:38:18 ID:VUaDrah5
百年に一度の人間だから普通じゃない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:51:36 ID:IB7gKZ8g
>>109
経済学を理解してないね。どっかのAさんみたいに。
オプションの理論価格の微分方程式を解いたから受賞したんじゃなくて
微分方程式を書き上げた元になる理論(APT)が受賞理由だよ?
需要と供給以外から価格を決定するというのが経済学で
画期的な理論だと言うことがわからないのなら経済学やる
センスなし。京大の経済研究所にでも篭もってたら?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:48:39 ID:tbDl2eA+
>>どっかのAさんみたいに。

誰れ?
京大の経済研究所の人?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:03:14 ID:KihXlZya
>>110 無理矢理エピソードだけで彼を常軌を逸した天才に仕立て上げたいだけ。
同じく今回フィールズ賞当確言われ続けてたTaoにもコメントしろよw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:15:46 ID:RY/Mb4zY
まあ経済学板にいる奴にペレルマンの業績なんて理解できんわな
119Spec:2006/08/24(木) 03:37:45 ID:m0GAlCy0
ペレルマンは大天才だよ!!!
私は、ポアンカレ予想の解決は100年かかっても無理だと思っていた。
世の中には天才がいるもんだなあ・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:49:29 ID:zs1zMcqM
ポアンカレ予想って解いたら賞金100万ドルとかだったよな
経済学とは格が違うわな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:15:33 ID:zneheoRQ
>>119
ポアンカレ予想の解決問題がどう難しくて、ペレルマンがどう解決したのか
ちょっと説明してみて
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:16:34 ID:EiirXQeV
>>115
No Arbitrage条件は広い意味で需給均衡じゃないかな
と思うんだけど、どうだろ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:19:31 ID:EiirXQeV
>>119
高次元はとっくに解けてるのに、何で三次元球面だけ
が難しかったんですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:56:17 ID:KihXlZya
>>120 金の話をするならフィッシャー・ブラックがゴールドマンサックスに
移った後の年収は軽く100万ドル超えてましたが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:34:24 ID:JiF3RRsU
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 03:15:46 ID:RY/Mb4zY
まあ経済学板にいる奴にペレルマンの業績なんて理解できんわな

まぁ数学板でも理解されていないからな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:01:11 ID:v/Ule1US
>>120
つーか、ノーベル賞も100万ドルだけど?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:09:37 ID:8mhUEF/N
>>123
超次元球体の体積は、24次元を超えると小さくなっていくってなんで?
何かの本に書いてあったけど
エロイ人教えて
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:28:37 ID:bGbGnJk1
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:09:45 ID:hyhMcvTj
現行の大会プログラム(今回に限らず)なんだが
同一分野にも関わらず
開催日がバラバラで時間も飛び飛びになっていますよね

これを一日にまとめて
朝から夕刻まで連続的に並べるわけには行かないか?

それから
中原賞・石川賞・招待講演を
朝一番または夕刻最終のセッションに配置できないだろうか?
受賞分野の偏向は明らかだから
昔と違って
学会員の大半が当該分野の講演に興味を持っている
というようなことは無いと思うのだが
そして
大会開催の主旨の中核は
「他分野にも興味を持ちましょう」
というような啓蒙活動ではないという意味を含めて
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:04:56 ID:LyjD0Gqk
>>128
もう決まったんだ。もうそんな時期だったのか…?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:28:27 ID:AiZvgvsh
>>128
ついに松井さん貰ったか。
で、来年が梶井さんだろ。どうせ。
斎藤誠はまだもらえる年齢だったのか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:29:41 ID:AiZvgvsh
>>131
来年が→再来年が
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:45:40 ID:hmyo7+hm
過去レスみると斎藤は無いと断言してるね

見事にハズレ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:40:02 ID:7+Uo8ues
斉藤さんがないって言ってたのは中原賞のほうじゃねーの?

大竹さんはまだしも、斉藤さん、石川賞としてどうなのよ感は残るが…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:35:38 ID:QWtKhEqK
>>134
同感。石川賞の方向性が見えにくくなった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:06:22 ID:2PtVJmT7
斎藤
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:29:18 ID:ekR5WaAo
中原賞⇒東大系
石川賞⇒京大系
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:08:16 ID:UN4nwxD5
団塊=貧乏な中、必死に頑張った戦争世代の親の期待を踏みにじって勉強せずに学校破壊、
日本の生命線の安保を否定、日本を引張る企業を破壊、バブルで踊って日本経済を破壊、
     自分らの年金は確保してつけは後回しで年金を破壊、日本を破壊しまくっても特亜に頭下げる
     素晴らしい世代ですな。


139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:15:45 ID:GtyLQ38w
毎年、小粒になっていくゴミのような賞
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:36:08 ID:0RvifqmE
だがそれがいい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:36:05 ID:al6oCACl
別に星、北村、松井がそれ以前の人の平均に比べて劣ってるとは思わないけど。
昔からゴミってならともかく、毎年小粒になってってるか?

え、石川賞のこと言ってんの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:51:51 ID:z+8BazWt
☆さんこそ石川賞のような気がする
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:15:04 ID:TD7bKorL
理論厨に嫌われる石川賞
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:32:08 ID:gc7U1o6v
東大海外海外東大京大東大阪大東大一橋東大海外海外東大

2008年は京大か。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:58:07 ID:3Ku/B4Ge
>>141
明らか小粒になってるだろwww
神取以降
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:41:14 ID:Ud3STksv
それを言うなら、1998年の時点で既にびみょーだと思うが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:12:52 ID:3Ku/B4Ge
確かにwww
トップレベルが集まる雨でさえ隔年なのに、日本で一年に一回あげてたら
10年後には誰もしらねー奴が賞もらうようになって
20年後には院生
30年後には高校生に賞をあげるんだよきっと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:02:38 ID:TD7bKorL
素直に該当者無しでいいのでは


次の石川賞は岩本さんかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:38:15 ID:JVdK49rR
京大のS田センセはくるだろうか?
○竹センセに来るぐらいなら、当然、S田センセにもあげないとかわいそうだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:44:12 ID:qeUbyJPf
>>146
そーなんだよね。神取以降おかしいと言うと変な事になる。

西村G先生もすごい人だとは思うけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:23:40 ID:PJcjHksE
出身大学

・中原賞
1995年 東京大学
1996年 東京大学
1997年 東京大学
1998年 東京大学
1999年 東京工業大学
2000年 京都大学
2001年 ハーバード大学
2002年 東京大学
2003年 一橋大学
2004年 東京大学
2005年 東京大学
2006年 東京大学
2007年 東京大学

・石川賞
2006年 京都大学
2007年 京都大学
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:27:06 ID:Bk0llpcr
石川賞は西村周三賞
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:12:42 ID:hK6ULsPY
>>151
東大ばっかりだw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:22:54 ID:ew3dL3WV
>>151
よくそんなしょうもないこと調べるなあ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:16:27 ID:gY+ZKOQZ
周三ゼミ出身の岩本、柴田、齊藤、大竹ってきれいに東大京大一橋阪大に分かれてるな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:10:43 ID:eZN+ylP8
次は中原賞:梶井、石川賞:岩本になると思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:04:05 ID:MxUsVPoI
,,hjghhghk





jghhgh





mbnmb




hgdgjdg




gjgg,jgj




nhj,hj




hdfdhdfdfh

158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:55:31 ID:1AhB8qGf
予想通り、中原賞:梶井、石川賞:岩本だったね

石川賞はほんと、ただのどうでもいい残念賞に成り下がったな。

中原賞は今後、受賞者探しに苦労すること請け合いだね…。

俺たちのレベルが低いから悪いんだが 笑
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:13:32 ID:wwnoZ1ls
伊藤先生って
かんどり まつい まつしま レベルの業績あるんですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:18:55 ID:GG7Wo/+B
西村周三さんに学部教育賞やるべきじゃね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:04:27 ID:wwnoZ1ls
>>158
逆に考えよう
自分たちでも取れかもと
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:12:47 ID:b4ERY2X6
次の石川賞は柴田さんかw
でもあの人はあんまり実証色強くないか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:22:41 ID:pV6QErzj
それでもって同じく西村ゼミのBCの小西さんあたりが次の中原賞か
ぼちぼち年齢制限にかかっているのかな・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:59:28 ID:XPR0+RZ6
二神さんにもやらないと仲間外れみたいで可哀想だろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:37:53 ID:Jhj4mTrw
>>158
本当にそうだな。
よく知らない人だけど、賞を出すくらいだから、ちゃんとした業績はあるんだろうと思ったら、

The Fiscal Investment and Loan Program in Transition
Author: Iwamoto, Yasushi Source: Journal of the Japanese and International Economies v16, n4 (December 2002): 583-604

Do Borders Matter? Evidence from Japanese Regional Net Capital Flows
Author: Iwamoto, Yasushi; van Wincoop, Eric Source: International Economic Review v41, n1 (February 2000): 241-69

Foreign Tax Credit and the Current Account
Author: Iwamoto, Yasushi; Shibata, Akihisa Source: International Tax and Public Finance v6, n2 (May 1999): 131-48

Japan's Saving Rate Is Indeed Lower Than Professor Hayashi Revealed
Author: Iwamoto, Yasushi Source: Japan and the World Economy v8, n1 (March 1996): 35-41

Effective Tax Rates and Tobin's q
Author: Iwamoto, Yasushi Source: Journal of Public Economics v48, n2 (July 1992): 225-37

Capital Income Taxation and the Current Account in a Small Open Economy
Author: Iwamoto, Yasushi; Shibata, Akihisa Source: Journal of International Money and Finance v10, n4 (December 1991): 480-96

The Japanese Tax Reform and the Cost of Capital
Author: Iwamoto, Yasushi Source: Ricerche Economiche v45, n2-3 (April-September 1991): 307-27

Distributional Considerations of Producers' Profit in a Commodity Tax Design Problem
Author: Iwamoto, Yasushi; Konishi, Hideo Source: Economics Letters v35, n4 (April 1991): 423-28

ちゃんとした査読をやってるジャーナルに限ると(ま、中には疑わしいのもあるが)こんなところか。
これだったらもっと立派な業績のある人いるよね。数でいけば神戸の◯森さんとか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:25:25 ID:w65x1ssG
たしか◯森は盗作で有名じゃん
論文も疑惑まみれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:24:31 ID:uPiYHjnT
さて問題です。
このスレッドの中で自分の本名を書いた人は何人いるでしょう?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:54:05 ID:A2V234nd

>>166
あ〜あ、ホントのこと書いちゃって・・・ >>165は釣りだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:05:21 ID:8I5SU+78
神戸は経営も岡山大学をクビになった変な人を飼ってるよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:16:05 ID:7Uk0pVBN
しかも岩本先生は一般向けの啓蒙書を多く書いているわけでもないし、政策
にそれほどコミットしているわけでもない。

石川賞を廃止して、竹中と本間を表彰したほうがまだマシかもしれない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:07:11 ID:MBkQ87dy
京大だって
まったく 働かない人雇ってるジャンwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:48:35 ID:r71RP8N/

中原賞は受賞資格に国籍条項ないね。
日本人以外にもあげれば?

http://www.jeaweb.org/jp/general-Info/nakahara1.html

173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:07:52 ID:K5z+O4wu
優秀な外国人研究者に
日本経済学会への入会メリットを説明できればだが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:10:18 ID:OVDdwbCe
>>170
それに岩本さんは後進の指導もちゃんとやってないよなぁ〜。2つほど続けて「こりゃひっどいなー」って
論文を読まされて、「誰がこんなの世の中に出したんだ?指導教官はだれだ?」って思ったら、彼だった。
知り合いに言わせると、博士量産のおかげでクオリティ・コントロールなんてやってられないからシステム
の問題だ、って言われたけど、それにしてもな〜って思ったよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:51:56 ID:GDix2KAi
>>174
遠回しに面倒見ないってHPに書いてあるじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:35:53 ID:5vstY2KT
>>175
酷いな。大学教員としての義務を放棄してるってことか。その上であの業績だとしたら(ry
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:07:09 ID:9LeLklXV
大学院5年間で結果が出なければ
オーバードクターせず
早く違う道へ進むべき。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:41:24 ID:IFCPYSGc
うっかり賞をもらっちゃったせいでこんなに叩かれて大変だな。
大した賞でもないのに・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:52:34 ID:EFV2tyaH
感じ悪いやつは、嫌われるんだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:48:49 ID:7AFbr2HB
1984年3月 京都大学経済学部卒業
1986年3月 大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了
1987年3月 大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程退学
1987年4月−1990年1月 大阪大学社会経済研究所助手
1990年2月−1991年6月 大阪大学経済学部講師
1991年7月−2002年3月 京都大学経済研究所助教授

大学院3年間で就職して30才で助教授になった人だから
そんな感じになってもしかたないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:58:07 ID:aezzVk5U
同じような経歴の大竹さんはちゃんと指導をやるのに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:41:44 ID:ZndhhEgd
>>141
人材豊富なアメリカのAEAの賞でさえ2年に一度だというのに中原賞ときたら・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:11:12 ID:zvip8IB9
石川賞は大したことない。何故なら、石川とは、Wセミナーの石川先生だからです。褒めてもらうだけなら、『石川式経済学計算対策講座』で最適化問題がどうだの、模試で10番に入れば、窮に負する。石川先生は鑑定士でもなければ、経済学の院を出てるわけでもないから。(法学部卒)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:56:05 ID:mZXTox8u
で、梶井氏の次はだれがいるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:29:25 ID:x6D1951s
>>184
イェールの北村先生しか思い浮かばない。
その後はどうするんだ。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:25:43 ID:M+AOoreH
てか、北村先生もう取っただろ、去年。
http://www.jeaweb.org/jp/general-Info/nakahara.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:42:58 ID:OG0chqk8
中原伸行という人は、賞の冠につけるほどすごい人なのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:58:28 ID:9ig2TBER
電気屋さん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:47:22 ID:lIbyRHGx
>>186
もうとってたのかwスマソ。
多分しばらくは該当者なしになるんジャマイカ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:19:51 ID:3iYrObQn
中原賞はともかく石川賞は仲間内でもらってない人にやっていかないと揉めそうじゃないか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:17:08 ID:oaawdzoz
1995年
林  文夫 東京大学
1996年 松山 公紀 Northwestern大学
1997年 清滝 信宏  London School of Economics and Political Science
1998年 西村 清彦 東京大学
1999年 岡田  章 京都大学
2000年 神谷 和也 東京大学
2001年 Charles Yuji Horioka 大阪大学
2002年 神取 道宏 東京大学
2003年 伊藤 秀史 一橋大学
2004年 松島  斉 東京大学
2005年 星  岳雄 University of California, at San Diego
2006年 北村 祐一 Yale University
2007年 松井 彰彦 東京大学
2008年 梶井 厚志 京都大学

次誰なんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:06:37 ID:KLowQsni
法則に従えば東大の誰かだが・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:43:32 ID:XTzIEOLG
やめちまえよこんな賞
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:24:23 ID:CVUl1Rlj
>>192 柳川さんとか?
論文数は少ない希ガスだが、EERのとJMEにのったやつはググるスカラーに
よるとそこそこ引用は多いみたいだけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:19:10 ID:kgkVnaw9
優秀な日本人若手経済学者の数は
東大:海外:京大:阪大:一橋=4:2:1:1:1
と決まっているのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:41:36 ID:Mu8MkfvI
海外の方が多いだろ
日本で働くメリットなんてないよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:23:55 ID:UIRDmGIe
海外
というかアメリカね

LSEにいた清滝先生も今はアメリカ

>>189
HAMADA?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:36:09 ID:N+0dXRaP

Q.創価学会はお金が掛かりませんか?

A.どの宗教よりも、お金が掛かります。

入会するときに、3千円のニセ本尊を購入させられます。
ニセ守り本尊(5千円)も買わせられる場合もあります。

『聖教新聞』 新聞 日刊 月ぎめ1,880円(税込)(1部71円) ←必ず買わされます。
『公明新聞』 新聞 日刊 (1ヶ月1,835円/税込)(1部71円)
『公明新聞』 日曜版(1ヶ月285円/税込)
『創価新報』 新聞 月2回 (105円/税込?)
『大白蓮華』 雑誌 月刊 (定価200円/消費税は不明) ←必ず買わされます。
『グラフSGI』 雑誌 月刊 (390円/消費税は不明)

この他にも、広布部員で財務(お布施)が1万円以上〜上限無し (1万円単位)
1万円だと、1口という言い方をします。
尚、本部に問い合わせをすると、下限である1万円などは
決まってはおらず、真心で幾らでも結構ですとの回答を得ている。 しかし、幹部より

出せば出すほど福運がつくと指導されます。

その他に池田大作の書籍を無理矢理買わせられたり、民音のチケットを買わせられ
たりします。

その意味では、18万以上の宗教法人の中で一番お金のかかる宗教が創価学会なのです。




199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:56:21 ID:ydxVjk4M
てめぇらシカトこいてんじゃねぇよ!!オタッキーがよぉ!博士なんかよりこれからは国家試験なんだよ!!大学院なんて一部の学者有望者以外は頭がノロマかモラトリアムしかいない。屁!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:48:30 ID:4KLyCagZ
終了
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:36:55 ID:KwaTN/zv
流れを断って申し訳ないが、俺が高校生の時の話。
ある日、在日アメリカ人学校の生徒が、日本の高校を見学したいというので
一日だけ見学にやってきた。
来たのは男二人と女一人。
外見も特に美男美女でもなければ、優等生というわけでもないらしい。
男子生徒の反応は、「あっ、そう、ふうん」という具合で、無関心に近かった。
ところが、女子生徒の反応ときたら・・・。
まるでジャニーズのアイドルが来たかのようキャーキャー騒ぎたてていた。
なぜなら、その連中が「金髪・青い目」だから。
男子がその騒ぎっぷりに唖然としていたのは言うまでもない。

>>824
情けないよね、あと日本に外人ハウスってあるけど英語がわかる日本人は白人が大嫌いになるよ。
白人男性の元には毎日、日本人女性が訪ねてきて、全員自分が本命だと思ってる。
もてないようなブサ男でも彼女が2、3人いたりして、日本人を馬鹿にしてるし。
202伊藤伊織:2008/05/05(月) 18:50:50 ID:ev8aQyxn
4 2 3 1 2 6 0 2 3 2
2 5 3 8 3 1 8 7 5 0
2 8 1 0 2 0 7 5 1 7
3 5 4 3 3 0 3 6 1 3
1 1 8 8 5 2 4 6 6 8
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:17:09 ID:l5zH95eM
なんか次の中原は小西さんってうわさを聞いたけど石川賞だれか知ってる椰子いる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:23:13 ID:h5bL+aA3
>203
来年秋の学会の場所を教えてくれたら教えてあげる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:31:59 ID:JwQHqMjB
てかありがたみがない賞に成り下がる前に4年に一度とかにした方がいいと思う<中原賞
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:35:54 ID:WUl1U1Pr
引用回数で50を超えるような論文持っている人はあまりみない
かもね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:44:58 ID:LLWhWIjh
中原賞は東大

石川賞は阪大
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:43:18 ID:kunnNV4r
204だが
>>207 は来年は逆だよ
教えてあげたんだから学会の開催地教えて
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:25:58 ID:8Jc2rfyU
岩本の次も東大なの?柳川?

秋は専修みたい。ぐぐったら岩本のHPに出てた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:37:56 ID:LDOxGlI1
中原賞:小西(boston college)
石川賞:福田(灯台)

ソース:学会HP
211名無しさん@お腹いっぱい。
大竹さんや斉藤さんは一般向けの本を書いてるから石川賞は理解出来るが岩本さんや福田さんはどうよと思う