理想のカリキュラムを夢想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@お腹いっぱい。
>>99 に同感。
院卒だけど、もちっときちんと数学やりたかったな。
位相集合、代数学、解析、測度論とか。

3年の段階で院行く香具師はそれぐらいやるカリキュラムがあってもいいとおもう。
院ミクロでちょこっとだけ「コンパクト集合」とか出てくるけど
それで終わり。だから何なの?って感じ。

経済数学をユーザーとして「使っている」状態ではいいものは生み出せない、
数学でいろいろ勉強して、使いこなせるようにならなければ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:30:20 ID:CklAjcZZ
こんなところで書き込んでも何も変わらんと思うよ。
そういう私もこんなとこで書き込んでるから、あまり人のことは言えんけどねw。
自分達の要求をきちんと大学側に伝える必要はある。
カリキュラムの編成替え・科目の廃止・新設は教授会でいつももめること。
新しい科目を作るには振るい科目の幾つかは減らさねばならない。
予算・人員に限りがあるからね。
マル経・学説史の連中をはじめ科目が縮小される連中は当然反対論にまわるのよ。
業績もない、教育のいい加減な連中でも教授会では発言の権利はある。
票の重みも同じだからね。
「お前なんか発言の資格もないわ、黙ってろ」
といってやりたい気分になることは随分あった。
経済学部の教育を改善したいと考えてる心ある人たちはたくさんいる。
こういう人たちにとって世論(心ある学生達の声)は大きな味方になるのだ。
君らが声を上げれば抵抗勢力も退くことだろう。
丁度、衆院解散総選挙の時のようにね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:08:00 ID:LGENIiOA
いっそのことさ、藻前らで

大 学 つ く っ ち ゃ え ば ?

あ、でも文部省にカリキュラム認めてもらわにゃいかんのか。鬱
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:22:25 ID:ETXd/cGn
>>102
学生の後押しで必要ないと認められた専門の教官はどうなるんでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:09:20 ID:5IDmJCvF
数学じゃなくて実証分析をもっとやりたかったね
学部ではもっとデータに触れるべきだと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:22:40 ID:CklAjcZZ
>>104
居づらくなるだろうね。
学生の意思が何らかの形ではあれ、公的に明確に示されればね。
無論、その教官を即座に首にすることなんかはできないけど。
教授会でのその教官の発言力は大幅に落ちるだろう。
カリキュラム改正で口幅広げてものを言うなんてことはなくなる。
君らの理想のカリキュラム実現に向けて私も動き易くはなる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:14:25 ID:vQnvhs76
声を上げるにしても、結構敷居が高いんだよね・・・

聞く所によると最近じゃ授業毎に、細かなアンケートを取る大学も増えてきたらしいね。
うちは俺が大学四回の時に始まって、嬉々として思いの丈をたっぷりと詰め込んだ記憶がw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:23:21 ID:kGyq1M/n
京大経済の教授会とか覗いてみたいなw
近経の教官はかなりストレス溜まってそう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:03:14 ID:f/wvR8EY
>>107
アンケートなんかとる方もやる方も適当。
そもそも大半の学生にとって、単位さえもらえれば良い講義なんだから。
俺?思いっきり罵倒してやりましたよ。えぇ。たぶん改善されてないだろうけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:45:27 ID:z6QZF1uu
ウチの大学のアンケートは教授の給料や研究費に関わってくるらしい
Fランクの学生がマトモにアンケート書くわけないのだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:26:35 ID:ZKwGlzPO
>>103
いっそのことさ、藻前らで
大 学 つ く っ ち ゃ え ば ?

数学必須の大学になるので、中堅は遠ざかりFランク理系しか来ないかと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:50:49 ID:cVei2zo2
カリキュラム以前に、学生を馬鹿にするような発言をする大学の先生や院生が多いのも問題だ
教える側のそういう気持ちはきっと授業態度となって表れ、学生に伝わるとおもう
どんなに優秀な人の名講義でもそれでは学生の気持ちは離れるのが当然
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:07:00 ID:cVei2zo2
>>103
>いっそのことさ、藻前らで

大 学 つ く っ ち ゃ え ば ?

かねだして
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:25:05 ID:mmqv4tZl
他人事(ひとごと)と読んで人事。
採用する側は「この人が良い」と思って採用したはず。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:50:09 ID:XHVhkNlJ
授業アンケートは大学によって扱い方は異なるだろう。
勤務評定には使わないと規定している大学も多い。
また授業アンケートは主に講義の技術的側面、
しゃべり方とか黒板の使い方など、
に重点がある。講義内容や科目の適切性などを判定するものではない。
多くは期待できない。
しかし大事なのは大学側に期待せず、自分達で行動を起こすということだよ。
HPを立ち上げるとか、形骸化したゼミ協・自治会などを当にせず、
自分達で大学改善の組織をつくるとかだ。
個人でやれることも多い。
つまらない授業にはつまらないとはっきりいうこと。
そのためには教師に負けないだけの学力を持たねばならないが。
一流大学の学生なら三流教授に負けないぐらいのことは
やり方次第でできると思うよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:38:05 ID:cVei2zo2
学生側は、先生方に生殺与奪権を握られていると思っているので(事実そうでしょ、成績つけるの教授なんだし)、下手に動けないと思いますが。
先生側が、学生が意見いい易いようにアンケート箱を設置するとかしてもいいんじゃないですか?
やはり誠心誠意、授業に取り組んでないから、下手なこといわれるとまずい、という心理が働くのではないだろうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:59:11 ID:XHVhkNlJ
>>学生側は、先生方に生殺与奪権を握られていると思っているので
(事実そうでしょ、成績つけるの教授なんだし)、
下手に動けないと思いますが

なら黙っておくしかないな。
カリキュラムに不満があっても黙って従うしかないだろう。
勇気を出して行動しない限り何も変わらんよ。
世の中そんなものさ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:05:44 ID:CV1Ve/Cl
東大や阪大の院でもやっていける自信があるならば
自分から条件の良い大学へ移ればいいだけの話。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:37:42 ID:hM9HTtQs
>>117
供給サイドから消費者サイドに意見を求めるのが、他の業界では当然のことだと思うが

何も変わらない大学業界はますます世間から見放されていく…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:22:55 ID:XHVhkNlJ
>>119
市場原理が働いていないのが、大学という世界だよ。
特に教授会という場ではね。
教授会自治の名の元に欺瞞と堕落がってるのだ。
そんな中でごく少数の教授たちが
カリキュラム改編の声を上げても通りにくい。
私なんかかなり頑張ったほうだ。
しかし本当に大変なエネルギーが要る。
だから世論(学生の声)の後押しがあれば本当に助かる。
そう思って、私は君たちに応援を求めているのだ。
そこに
>>学生側は、先生方に生殺与奪権を握られていると思っているので
(事実そうでしょ、成績つけるの教授なんだし)、
下手に動けないと思いますが

といった意見が出たから、少し活を入れただけだ。
>>なら黙っておくしかないな。
カリキュラムに不満があっても黙って従うしかないだろう。
勇気を出して行動しない限り何も変わらんよ。
世の中そんなものさ。

とね。
121110:2005/10/16(日) 22:23:20 ID:z6QZF1uu
ウチみたいに学生アンケートが強すぎると教授は引き抜きで移籍する
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:46:27 ID:Jwoik6uQ
アホ教授のわけの分からんプリントより
ちゃんとした先生の書いたBookを教科書にしてほすい。

そのBookの解説レジュメをアホ教授が作って配布???
どうせ誤字脱字誤認だらけなんだろうけど。。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:47:34 ID:F6dHG4+x
1年でマンキューの'Principle of Economics'を少人数制の授業で輪読すると同時に微分積分、線形代数も少人数授業でみっちり学ぶ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:21:47 ID:HKuH4Iqk
アメリカの統計によれば
輪読が有効なのは学力が一定レベル以上のときそれおいてのみ
したがって輪読は同一分野の専門家たちが集める研究会以外は最も非効率的勉強法

フィンランドやノルウェイでは授業としては原則禁止されている
それらの国では個別課題による指導を充実させることによって成功を収めた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:31:26 ID:mNtVbMvt
>>124
そうだろうね。
でも、講義も全く機能してないのが日本の大学の現状。
進学者なんかも、みんなほとんど独力で身につけたはず。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:48:29 ID:+thk/RK5
フィンランドやノルウェイの授業仕様マニュアルってすごいね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:29:05 ID:mNtVbMvt
>>99などで既出だが、演習を充実させるのがいいと思う。
講義は、少人数だろうが大人数だろうが、スポーツで言うところの「観戦」「見物」に過ぎない。
演習で自ら手を動かして「走りこみ」をする必要がある。
さらに、「走りこみ」からより実践向けの技術に至る過程をきめ細かく指導できる人がいればいいのだが…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:47:09 ID:rq8EIHlq
演習は教師の「観戦」「見物」に過ぎない
レジュメを学生に作らせて自分は何もしないダメ
129127:2005/12/10(土) 19:43:55 ID:mNtVbMvt
>>128
輪読と演習を勘違いしてない?
輪読がまさに教員の「観戦」「見物」。
俺のイメージしてる「演習」は教員自らが手を動かして見本を見せる熱血指導ね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:08:23 ID:gxFJcJ1L
アホ教授の見本ってか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:27:05 ID:PEz9sC4A
>>124
賛成だね。そのアメリカの統計よかったら紹介してくれませんか?
私も教授会なんかで輪読・ディベートなど学生のレベルを考えれば効果薄し、
と主張しているのだが、理解者が少なくて困っているんだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:37:06 ID:fzB4CLE2
輪読は要らない
俺も同意
日本人は皆でなぁなぁやるのが好きだからな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:01:48 ID:Qw5db/un
>>226
大丈夫。アンタはまだ見込みあるよ。
道は必ず開ける。
これは大学院時代、指導教授が私に言ってた言葉だ。
この言葉君に捧げる。
諦めず頑張ってほしい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:07:35 ID:pFhLII0o
>>131
賛成。
特に、ディベートなど全く無意味か、または、逆効果ではないかとさえ思える。
全く論理的思考のトレーニングができてない学部生にそんなことさせても、ああでもない、こうでもないとその場の思いつきでいうだけ。
最低限のインプットが優先されるべき。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:59:48 ID:skQ3t6nK
「経済学の凋落」「失われた10年」などと経済学を揶揄している間に,
世界的競争にさらされていた日本の理系部門(含む生産業)では,
草の根レベルでの改革が進行していたという証拠:
http://hostgk3.biology.tohoku.ac.jp/sakai/ronbun/kyo/MDpaper.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:59:05 ID:gXsiRZ3E
偏差値45未満の「理想のカリキュラム」も別に作ってよ。
現状を考えるとこれはこれで必要。
数学は一切抜きでひとつ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:29:55 ID:0LhZ2w/H
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:45:11 ID:VE1+PM/5
慶応のPCP(Professional Career Programmeだったかな)ってどうですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:25:45 ID:mZTFo327
Fランク商学部
2年次配当
前期はミクロ
後期はマクロやるんだが
テキストが元重の入門経済学
テストはテキストの問題そのままで、しかもマークシート
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:25:02 ID:ZUiHVHDX
そんな難しい本読めるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:48:50 ID:qJYq4RKB
1年 初級ミクロ・マクロ・経済数学・統計学・英語
2年 中級〜上級ミクロ・マクロ・経済学史・英語
3年 専門分野・ゼミ
4年 卒論・就職活動
これで

ちなみにどうでもいい事だか漏れの大学での標準的履修モデルは
1年前期 初級マクロ・経済数学・現代経済入門・一般教養・英語
1年後期 初級ミクロ・統計学・一般教養・英語
2年前期 中級マクロ 英語 入門ゼミ 経済学史 英書 簿記 専門分野
2年後期 中級ミクロ 英語 入門ゼミ 英書 専門分野
3年 ゼミ 英語 専門分野
4年 卒論 就職活動

偏差値50位の大学で2年で専門分野の科目は多少キツいような気もしなくもない。
しかも>>139のようなマークシートなんて経済の科目では一度も出た試しがない。
むしろ論述メイン、ごく稀に穴埋めがある程度。(これが普通なのかもしれんが)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:15:50 ID:snBfE7Ks
変なハコモノはいいですから
ゼミとかその辺の末端部分を充実させてください。
勉強しろって言うのにゼミに入れてくれなかったり
平気でストしたりするのが意味分かりません。orz
テクニカルなカリキュラムなんかその次ですよ。
最近馬鹿みたいにマスコミでちやほやされてる某私大です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:30:41 ID:XkZPLDAZ
3年あたりで院進コースと就職コースに分けたほうがいいんじゃないだろうか。
進路によって理想のカリキュラムは大きく違ってきそう。
院進コースでは専攻の上級レベルの講義を、
就職コースでは会計や法律、社会で役立ちそうな教養なんかを重視。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:10:42 ID:pgk4QI8l
>>143
国内トップレベルの研究科をもつ大学ならそうなってるでしょ。
東大とか一橋とか阪大とか横国とか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:18:15 ID:CA8gz4Fe
横国を国内トップレベルの研究科と言いたいがためにいい加減なこと言わないように。
つーかどこもそんなに綺麗にコース分けされてないし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:47:25 ID:0MhgQdYP
海外の計量のテキスト見ると学部用でも国内のヤツとは範囲が違う。
広い(マクロミクロは厚さは違っても範囲はそんな変わんない)。
多分計量の授業のコマ数が全然違うんじゃないかと夢想してみる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:05:02 ID:RE/E7ci+
林先生が東大の学部生はアメリカのコミカレ修了レベルと言われてたが、
それは誇張としても
日本で修士とってからでもアメリカのDのコースワークででさほど重複が無いのは事実なようだ。
理工系だと考えられない話。
なんで日本は経済学部だけレベル低いの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:01:07 ID:aOCEawPZ
学部で経済学やらんでいいよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:45:11 ID:W36BsiAY
知り合いのカナダ人(男)も日本人の女性が大好き。
なんでも自分の言いなりになってくれて、殿様気分になれるからだって。
ちょっと可愛いとほめて、エスコートをするだけで満足してくれるから、
手間もお金も掛からないと絶賛。
顔は中国人も韓国人もカンボジア人も見分けは付かないけど、
こんなに服従をする女性たちはいない。カナダの女性はプライドが高いから大変。
日本の男は幸せだといわれました。

このカナダ人は某投資銀行で働いてます。
日本に遊びに来たときは必ず六本木に「釣りに行く」と遊びに行ってます。

そんな彼ですが、彼は多分カナダではもてないと思います。
今まで日本人としか付き合ったことがないと言ってました。
日本人の女性だと優位に立てるので強気になれるが、カナダの女性の前では
自信が持てず、おじけついてしまうそうです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:46:38 ID:aKHR6rb4
       /  \ヽ
     /     く        ____
   _/    _  ヽ    ,  ´
  {         ヽ /二フ´
   Lュニニニニゝ 〈_/=-
  < __     ´ ニ L \ _
    / /   /  ヽ ヽ. \ ヽ.      /
   ∠ イ/ /         ', ',ヽ ー―‐く{
     /  /      | |  ヽ ヽ ヽ.___ノ
     N |! |     //   }  |   \\
     ヽ l l|   ィ::7!   /  |、 r 、 |ヽ ヽ
    / 代1_ ノ:::::r-/ ノ/ / / .∨ヽヽj  \
   く /./ ー .:::::::: 弋ソV イ /    \
   く/ミミ ヽ  '    ー彡 j/|       ヽ
    ゝ-ミ \` =   ゝ- 彡リ      イヽ
       \ >― ァ チニ彡  ,  < ル
      , --く{二 ス ヽ 斗ヘ、_ 彡
     /  / /、,ヽ\}} / /   \
   /   . く_/ l! VV/ /       \
/     //  / /〉,  !           ヽ
く      /// ./ // l! l        /
  \     ///  .〈/ l  |          /
   〈ヽ  / V      |  `ーr-    へ、
    ヽ / /        |    {       ヽ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:00:06 ID:sD2Au3Vw
今村2
152s144.IaomoriFL1.vectant.ne.jp:2010/01/26(火) 12:54:49 ID:JkpoE1FJ
test
153名無しさん@お腹いっぱい。
age