日本の中産階級壊滅、弱肉強食時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/25 20:04
既得権益者をやる
939 :01/12/25 20:19
>>932
昔はいたんだよ。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/25 21:58
「退職金」という形で文字どおり税金泥棒をした連中が
血盟団みたいなゴルゴ13みたいな組織に暗殺されたら、
今の状態では、やはり世論は拍手喝采をするだろうか??
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/25 22:07
>>932
昔でもないよ。確か7,8年前大阪の西成地区でありました。
ニュースでやってたから、憶えてる人も多いと思うよ。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/25 22:48

雇用調整助成金を貰っている人数と失業者数は、ほぼ同じ数。


指定業種数(平成13年1月1日現在)

業種数           69業種
 対象事業所数   255,574所
 対象労働者数 3,537,072人

完全失業者数  3,520,000人(平成13年10月)
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/25 23:04
月並みな言い方で鬱だがホントの豊かさが欲しい。
日本って暮らしそのものの質が低い。
ちんけな建売住宅、ちんけなネット環境、ちんけな教育サービス…
日本人って金の使い方を知らないと思う。
金持ってる奴が買うのは、山切り崩して作ったにせものゴルフ場の会員権。
金ないくせにようやく小金貯めた馬鹿女が買うのは、身分不相応なエルメスのバッグ。
空虚だ。どうせ金使うなら本当に価値のある物に使えばよかったんだ…
そうすれば今頃、都市の電線は全部地下に埋まってたかもしれない。
家にはダイエーの見るからに安っぽい家具じゃなくて、30年ものの良い
家具が置いてあったかもしれない。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/25 23:30
>943
禿堂
カネばかり追いかけて、儲けたカネでひどいモン作って売ってまた一儲け
センスや見かけは大事 これが悪すぎて観光立国も無理。
いまだに「京都は素晴らしい」とか「日本は歴史ある国」とかいってても説得力なし
そのカネももう無くなるのでカネ中抜きしてふんぞりかえってる奴は締め出して
いちからグランドデザインやりなおすしかない。
経済で英国を追って没落国家になるうえに
文化蓄積度で英国やイタリアの200年位遅れることになるだろう。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/25 23:37
>>943
本当に価値のあるものってのが
良い家具や電線を埋めることなの?
>>945
馬鹿ですか?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/25 23:42
価値あるものなんて人それぞれ
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 00:05
そう。毛唐崇拝したいわけじゃないが、奴等はイメージというものを作り上げてる。
京都は素晴らしい?確かに祇園の辺りは綺麗だよ。
でも古い御茶屋の横にけばけばしいネオンサインのビルが建ってたりする。
何も新しい物を作れって言ってるんじゃない。
ハウステンボスだとか志摩スペイン村だとか、余所の国の町並みを
コピーして一儲けしてやろうなんて貧しい発想出してる暇あったら
既にあったものを守るだけで、いくらでも観光資源になったのに。
海外のどっかの雑誌で企業のブランド力を比較した特集があった。
ディズニーなんかと並んでSONYあたりのブランド力が買われていたけど
でも奴等は「欧州」ってイメージだけでSONYなんか屁に思えるくらい稼いでる。
実際、みんな欧州憧れて旅行に行っては金落としてくる。
だが日本は?と言えば一生懸命、
西洋人を追いかけて偽者洋風建売住宅ばかりを作った結果が
郊外へ向かう電車の窓から見える陰惨たる光景だ。
町並みは一つの例にすぎない。この国には確固たるイメージがないんだ。
そういうものが確立されていれば観光客が来たってだけじゃなくて
それをアイデンティティとしてもっと素直な愛郷心を持てたかもしれないのに。
あるいは世界からも、もっとリスペクトされたかもしれないのに。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 08:55
弱肉強食
しゃぶり尽くせ
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 08:59
>>1
もう既に奴隷ですけど・・・。
年越せるかなあ・・・。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 11:51
>>948
毛唐崇拝したいわけじゃないというのに、
イメージでアイデンティティでリスペクトってのはどうにかならんか?(w

いや、別に異論があるわけじゃないです。
知り合いの台湾人は、日本に観光に来て、北海道の雪、
青森のりんご狩り、温泉の露天風呂が一番面白いって言ってたな。
俺は雑多な日本の風景が好きだけどね。これはあくまで個人的な意見。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 14:06
>951
>>948意味するところは正確には
毛唐崇拝したいわけじゃない=けど一部崇拝せざるを得ない じゃないか?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 14:31
崇拝とリスペクトは別物だって
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 15:40
日本から外に出てみなよ。日本のすばらしさが良く分かるよ。
日本人て保守って言われるけど、実はとても向上心に溢れた国民性を
持っていると思うよ。
ハウステンボスを例にあげると、確かに日本的なもの(観光として
違う文化圏の人に楽しんでもらえるもの、と言えばいいかな)を
大切にしておいた方がのちのち良かったかもしれない、という点で、
根本的に大きな間違いをおかしているのだけれど、
日本人のすばらしい点は完璧なレプリカを作るということ。
別の言い方をするね。アメリカで一般的な生活をしてごらんよ。
台所用洗剤はどろっとしていて使いにくい、洗濯機で洋服洗うと痛む、
洗剤溶けない、小分けにするということを知らない(なんでもかんでも
ダース単位で売ってるとか)、トイレがすぐつまる、
暖房はセントラルヒーティング、あとはなんだろ。
簡単に言うと、「ああこれもうちょっと考えればもっと住みやすく
なるのに」っていう事柄がものすごく多い。
日本の良さってコストパフォーマンスとか、精密製とか、
今あるものをもっと良くする力&モチベーションがスゴいところだと思う。
だから、スーパーで売っているものの品質は日本の方がずっと上だと
思う。
舶来信仰にしたって、いいものがあるならそっちを取ろうっていう、
日本人のいいところのあらわれであるとも言えるんじゃないかな。
日本人はもっと自信を持った方がいいよ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 15:45
弱肉強食って徹底的にしゃぶり尽くして無法だと思っている奴がいるが
ライオンや虎は獲物を全部食うような真似はしない。
そんな事をすれば自分も滅びるのを知っているからだ。
ショック。省略されちゃった。
あと付け加え。以前ヨーロッパから韓国を通って日本に
帰国したことがあるけど、ゴチャゴチャした風景って、
日本というよりアジアのものって感じがしたな。
うまく言えないけど、アジアってそういうセンスなんじゃ
ないのかなあ。
ヨーロッパが整然としたレンガの家を作るのと同じで、
アジアはゴチャゴチャした街づくり。
だから、洋風だろうがネオンだろうが気にしない。
私は元々は左翼の先生にばかり教わった日本大嫌い側の
人間だったけど、外を見て、日本がどうしてここまで
発展したのかって考えたら、実はいい国なんじゃないの?
っていう気持ちになれました。
日本は本当に自信をなくしすぎ。
西欧の国々がイメージを作ってる、っていうのは本当だよね。
だまされすぎだよ。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 01:07
>>954
>「ああこれもうちょっと考えればもっと住みやすくなるのに」
俺も今ある物の質を更に高めようと細やかに対応する日本人は本当に勤勉だし誇っていいと思う。
そうしてこういう繊細さがあったからこそ、洗剤に限らず高度な品質管理が出来たし
あるいは高性能な製品を生みだし続けてくることができた。
今はどん底だけど、少なくともほんの10年前にはそういう細かな努力の積み重ねの結果として
「Japan as NO1」なんて言われたわけだし、少なくともその当時において
この言葉は決して虚構でもなんでもなかったんだと思う。
ただ反省しなくてはならないのは、確かに工業製品や生活必需品、
生活に密接なサービスなんかについては洗練し続けてきたけど
そういう各論的な部分で努力する反面、総論(上で語られてる国家としてのイメージ)の部分は
本当におざなりだった。国としてのイメージというと分かりにくいけど
例えば、有事法制が今の今まで放ったらかしだったり、外交が日和見だったり
「この国をこういう風にするんだ」という具体的な指針がまるで議論されてこなかった。
構造改革の対象とされる国家の構造とはいわば総論の次元の問題であって、
国としての明確なビジョンあるいはイメージを打ち出せなかったからこそ
こういう旧構造が生き残り、ひいては各論の部分における
日本人の創意工夫が生み出した遺産をも食い潰してしまったんじゃないだろうか?
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 05:25
>>957
激しく同意!!
日本って、食べていけないものを切り捨てる傾向にあるよね。
政治は政治家に任せておけ、自分が平和に生きられればそれでいい。
確かにこれまではそれでもよかった。
でもこれからは、あなたの言う通り大きなレンジで見ることが
必要になってくると思う。
日本って政治に関心がある人とない人の二極化が凄まじいよね。
それでもって、右翼によって愛国心の種類がひとつに定められて
(日の丸と君が代と天皇陛下を崇拝しなければ愛国者とは呼べない、
みたいな)、
逆に日本大好きって言うのが難しくなってるんじゃないかと感じる。
ほんと、デモクラシーは民衆にポリシーがなければうまくいかないよね。
実際、今日本がやばい状態だって本当に感じている民衆なんて、
どれくらいいるんだろう?
改めて過去の選挙の結果なんかを見てると、政治家は民衆をわざと
アホにしてイメージだけで勝とうとしてきたんじゃないのか、っていう
疑念が沸き上がってくるよ。
日本は完全に衆愚政治。もっと一般人の興味を掘り起して、国に対する
興味をひかないと、さらにダメになっていくと思うな。
あ、ここは経済版だったね。こんなこと書いてよかったかな。
959金融屋:01/12/27 05:29
働くものは貧しくなり,働かざるものが豊かになるって事だ。

これぞ弱肉強食。革命熾すしか無いよ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 08:36
まだ共産主義には早いよぅ
もっとハイテク開発しないと!
961MT:01/12/27 08:55
>>958
 『政治家は民衆をわざとアホにして』
 更に、アホな民衆は、馬鹿であることに優位性
を感じ始めました。無知であることが、素晴らし
いことであると自慢しだしているのである。いわゆる
茹でガエル状態である。何かを考えると言うことが
ウザイのである。自分だけでなく、周りも、馬鹿が多い
事が、気持ちいいのである。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 10:29
>>961
マスコミの責任だな。「国民が政治に興味ないのは政治が悪いからだ」
みたいなニュアンスをぷんぷんさせるから、
一般国民は「政治?興味ないよ。日本の政治なんか最低だし」
なんて悟りきったような顔して冷笑しとくのが偉いんだとでも勘違いを始めた。
冗談じゃない。知らないこと考えないことは罪だ。
そうして自分達は考えることを放棄してしまったくせに、
また分かったような顔をして批判だけはする。文句だけは言う。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 11:57
711↓

 彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 <
  川川      〜 /〜 |マルクスは正しかったってこと! 平蔵は勉強しなおせ
  川川‖    〜 /‖〜 \________
 川川川川     /‖\〜
964MT:01/12/27 12:14
>>962
 『マスコミ』と言う言葉自体、難しい問題を内在してい
ますね。前スレで多発している中産階級と同じように、
実体がはっきりしません。そもマスとは何を指すのでしょ
うか。イメージ的(画像的)、情緒的(反射的、短絡的)な
メデイアでは本来の意味でのコミュニケーションではなく
なっているのでは。もっと活字的(時間をかけて入力する)、
論理的(時間をかけて出力する)に情報を扱う必要があるの
ではないでしょうか。そんなに急いで、情報を扱って、刹那的
に生きても、何にも残らないし、元来た道で途方に暮れるだけ
では。歴史なる物は、そんなに馬鹿にする物では有りません。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 14:04
>>964
マス=大衆
政治喧伝=プロパガンダ
いつの時代も商業主義から発達したメディアは官民問わず癒着の関係を
宿命としているので、個人が正贋を見極める知性が必要。
見極めの悪いのは知性が欠落しているからです。
>>956
>うまく言えないけど、アジアってそういうセンスなんじゃ
>ないのかなあ。
アジア=ごちゃごちゃ好き には胴衣。
でも好き嫌いでなく経済における優位性についてが本題なので、
ちょっとおかしい。
欧米文化の安易な移入による商業活動はテーマパーク以外にも、間接的に
商品イメージ戦略や広告、ブランド商品、自動車や住宅などにもわたる。
上の理由だから別にいいじゃんということになるけど、たとえば
日本から海外への観光目的の渡航者数>海外から日本 で不均衡。
アジア的が素晴らしいと思うなら少ない休日を消費してわざわざ
外国へ行く必要ないんじゃないの? どうよ

ごちゃごちゃ文化で潤ってるのは企業など商業活動の側で
日本市民への無形の恩恵は目減りしていると思うが。
つまりみんなうそつき
966金が欲しい:01/12/27 14:26
シンガポールに行った時に感じました。面積23区と同じです。広い車道
と歩道、公園の多さ、汚い、狭い建物も皆無。世界トップクラスの人口密度
だと全く思えない町並み。長距離通勤など言葉にも無い。
全ての面でニホンは劣っています。日本は貧しい一言。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 15:25
>>966
街が汚れるからガム禁止。
公共のトイレ流さなかったら罰金。罰金だらけ。
見苦しいからと屋台を禁止して一箇所に集めた。
学歴よくないと出世完全不可能。エリート主義。
プライド高いから周辺各国から嫌われている。
そんなのがよければどうぞ。
観光で行くにはいいけど、住みたいとは思わない。
968いい所だとは思うけど:01/12/27 16:23
>966

貧富の差が日本と比べものにならない。
(マレーシアやインドネシアよりはましだが)
誰も政治の話をしたがらない。
日本に住んでいるシンガポール人の話だと、
「シンガポールにいると息がつまりそう」だって。

音楽や映画などの大衆文化も香港と台湾からの輸入ばかり。
シンガポール人のCDはレコード屋さんの片隅で小さくなっている。
人口からして独自の文化が発達してもいいはずだが。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 16:58
隣の芝生はきれいに見える  ってヤツだね
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 18:38
少なくとも日本では専業主婦と言う概念がなくなります。
まず専業主婦で食べていけない時代が確実に来ます。
なぜなら賃金が下がり続けるからです。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/27 19:32
>>970
年金の点からも、厚生労働省は現在収入が全くない専業主婦
(厳密にいえば第3号)の負担を検討しているからね。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 05:56
>>965
えーとちょっと違うかも。言いたいことが伝わってなかったみたい。
日本の町並みをそのまま保存すれば良かったんじゃないか、っていう
ご意見には賛成なんだけど、まぁ京都とかは碁盤の目だから例外だけど、
日本は昔からゴチャ〜っとした町並みになってたことが多かったじゃない。
だからネオンがギラギラしてる今の風景も、長屋がそのままのセンスで
進化しただけなんじゃないかな、逆に言うとそういうセンスが日本的と
いうかアジア的なんじゃないかなってことね。
我々がタイの市場を考えた時にイメージすることと同じ、というか。

あと、日本が気にいってるならそこから出る必要ないじゃない、って
いうのは、まぁ経済の見方からすればそうなんだけど、
別の文化に触れると考え方が変わるとか広がるとかいうのは本当だと
思うので、ちょっと反対かな。
長い目で見ると、海外に住むのは、その国を扱う時にどうやればいいかが
分かるようになるんじゃないかと思うので、よいことだと思います。
敵を知れってことだね。
973972:01/12/28 06:01
えーとゴチャゴチャに関して、
あんまり経済のこと考えてなかった。
国民性みたいなことだけについて言ってるって書き忘れた。
どっちにしろ大して意味ないんだけどさ。ゴメン。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 08:52
香港の女人街も、韓国の東大門も、上野のアメ横も、
みーんなゴチャっとしてて怪しくパワフル。
やっぱ、これがアジアだよ。

東京の湾岸とか、横浜の港未来とか、
アルコールで拭いたよーな、スカスカな未来都市?はリアリティないな。
なんたって、ビル同士が離れてて、歩くのがツライ。
あんなスカスカ街に通勤するのはゴメンだし、商店も発展しないよ。
都市設計や建築の分野でもゴチャゴチャは見直されてるよ。

で、今でも日本の技術者は(なんとか)優秀だと思う。
しかし、彼らはいい意味での「をたく」なので、
何を作るか?製品のコンセプトは何か?といった指標を与える人が必要。
日本人はグランド・デザインが苦手だね。

これは国政でも同じ。
預金封鎖がグランド・デザインになる時代か・・・・(T_T)
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 10:22
>>965
>>アジア的が素晴らしいと思うなら少ない休日を消費してわざわざ
>>外国へ行く必要ないんじゃないの? どうよ
そらあ暴言だがな。
寿司が好きだと言った奴に、じゃあなんで
ラーメン屋の行列に並ぶんだ?って言ってるようなもん。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 12:37
>>975
>寿司が好きだと言った奴に、じゃあなんで
>ラーメン屋の行列に並ぶんだ?って言ってるようなもん。
直訳しないでくれ。つまり
「いいとこどりは結局嫌われるよ」ということ。

日本人のメンタリティはアジア諸外国とも違うと思う。おいしいとこを頂いて
物事に常に相反して内在する利益と不利益を直視しない性質が
今日(特に戦後)の矛盾だらけの政治、軍事、経済、文化機構の歪み全体に表出しているわけ。

折れのいいたいのは、物事すべからくリスクとゲインがあるということ。
安保=自立的外交機会の喪失
ものまね文化=対外国家、人種的アイデンティティの喪失
護送船団=国際企業間競争力の喪失
利権体質=民間労働意欲の喪失
金銭物質崇拝=人心の荒廃

グランドデザインの概念をもって計画すれば、これらのリスクが表面化する前に
施策を打てるものだ。本当にこの国に知的エリートは存在するのかと問いたい。
977金が欲しい:01/12/28 16:18
>>967
ガイドに言われました。凄い高税で車持てないけど、家は持てますと。貧しい層で
都内で言うと、葛西のマンションですよ。千葉の奥地から長距離通勤の様な非人間的
生活は皆無。東京も同じ街造りしていればね。管理体制は自分もそう思います。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 17:19
>>976
なら、最後に直訳されるようなアホなこと書くなよ。
書き込みの1つ1つにもリスクとゲインがあるんだよ。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 22:45
>>978
で あんたの考え方は何?
批判はお好きのようだが、、
「寿司もラーメンも好き」ってだけでは幼児みたいだぞ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 22:58
奴隷になる、殺せとか言ってた人はもう来ないの?
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/29 20:54
日本も予定通りの状況になってるな。
今日も長野県では武富士の店長が20歳の男に殺された。
同じく長野県では28日に破綻した信組の51歳の男が自殺した。
まあまだまだ色々事件が起きているが、起こるべくして起きている。
自分だけ良ければいいという考えが日本人にあるので
いざ自分の身に降りかかると対応ができない。
弱肉強食の世界を日本人は本当に望んでいるのか?
勝てる者はごく僅かだぞ。サラリーマンや公務員では勝組には入れないぞ。
わかっていて現状のシステムに賛成しているならばいいが
どうもそうでもないような気がするけど、最近の傾向をみていると。
オランダ型のワークシェアリングを日本に導入したほうが良いように思うが?
坂口厚生労働大臣は相変わらず呑気に来年になったらドイツへ視察に行くとか
言っていたけれど、この状況になるのは3年以上前からわかっていた事なのに。
優柔不断というか、現状認識が甘いというか、情けなくなってくるな、あの人は。
来年は猛烈に社会不安が広がる。失業からのタイムラグがあるからな。
貯蓄が切れてくる人が2002年以降急速に増えるから。
実質社会コストが増えてしまうんだ。現状の状態では。
早急に対応を考えないと、取り返しのつかない事になる。
まだわからない人は相当鈍感だな。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/29 22:05
>981
>今日も長野県では武富士の店長が20歳の男に殺された。

20歳の店長が男に殺されたんじゃなかったのか?

しかし、サラ金って20歳でも支店長になれるのか?スゴイ。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/29 22:50
失礼
982の書き込み通り支店長は20歳
容疑者は元支店長の29歳
984竹中監視委員会総司令部:01/12/29 23:05
<<981さん
然り。我々も、その点、竹中の問題点の一つとして、
提起しておりますだよ。
社会不安!!!そのとおり!!!!
あっちこっちのスレ、最近ブッソウなのが増えて来ているぜ。
軍靴の音が、聞こえて来るぜ!
まだ距離があるが、竹中失政を放置すると、
どんどん近づいてくるぞ!!
ととととっとおおんでもねえことになるぜ!!!!!
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 03:43
考えてみれば、江戸時代から弱肉強肉なんてあつたよ。景気が悪いなんて弱気になるな
いつだつて、儲けのたねはころがつている。造船とか石炭産業を考えてごらん時代は
変わるのさ・・・・・だから構造改革するんだよ。 来年はさらに苦しくなるからね。
強くいきようぜ。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 04:19
↑文章が稚拙
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
↑ハァ?