日本のお荷物・公務員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ついに、あの松下電器まで人員整理だぜ。痛みを味わうのが民間だけなら、景気回復なんて夢物語だね。
終了でいいですか?
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 01:58
なんで民間が儲かってもいないのに
税金で公務員や政治家を養わないかんの?
デキの悪いガキ抱えてる親と変わらんな。
そろそろ児童虐待と逝くか?
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:14
パラサイトの代名詞。
5 :2001/08/01(水) 02:23
パラサイトだけど、民間でこいつらにやらせる仕事も無いがどうする?
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:23
公務員の職務は既得権益死守である。
7デデーロク:2001/08/01(水) 02:25
>>5
中国にでも行ってその優秀な頭脳を生かしてもらうってのはどうでしょうか?
8 :2001/08/01(水) 02:27
>>7
中国は、もういいや。
アフリカあたりで頑張ってもらおうや。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:27
俺の友達なんか親子で公務員。やっぱ美味しいところ知ってんだろうなー。俺もなりてー。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:31
俺の友達なんか親子で公務員。やっぱ美味しいところ知ってんだろうねー。俺も公務員になりてー。
11デデーロク:2001/08/01(水) 02:33
>>9
ここだけの話、15〜6年前の北海道のある地方公共団体のお話、面接の際、”ところであなたのご親戚、何処の部署ですか?”と聞かれるのが通例でした。田舎の役所は親戚だらけ〜。これは農協もそうだな〜。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:33
公務員試験受けよーかなー。でもコネないなー。
13 :2001/08/01(水) 02:37
縁故、口利き、天下り。
一部電力会社もらしいぞ・・。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:36
はやくコームインになりたーい。(ベム)
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:41
郵便局は必要です。
BY 参議院議員 高祖
16デデーロク:2001/08/01(水) 02:41
公務員の家族は3親等以内は公務員になれない、これは女性の生理休暇と広義の上で同等な”合法的差別、職業選択の自由に対する干渉”と言うことで立法して欲しい〜。あっ、小泉さんも3代目、真紀子ちゃんも2代目だった〜。本当に構造改革する気だったらこれぐらいやってもらわないと信用できない
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:45
公務員っていえば、昔は尊敬されたものだけど、今じゃ白い目でみられるもんなー。時代も変わったもんだ。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:47
どー見ても役人不況だな。
19 :2001/08/01(水) 02:54
口利き、縁故ぐらいは、一般企業でも山ほどあると思われ・・。
問題は、公務員はその後リストラが無い事です。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:55
公務員はいったい全国で何人いるのか。
土建の700万よりは少ないのか。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 02:58
22デデーロク:2001/08/01(水) 02:58
>>19
>口利き、縁故ぐらいは、一般企業でも山ほどあると思われ・・。
お言葉ですが、彼らの給与の原資は税金ですよぉ〜〜。僻みと思われてもなんか口利き、縁故は釈然としないんですがぁ〜〜。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 03:00
公務員失業→消費減退→民間の会社倒産→景気ますます低迷
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 03:02
役人よりも訳の分からない政府系の社団法人とか、財団法人、特殊法人の方が問題と思われ
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 03:04
だいたい400万ぐらいか。じゃーまず半分減らして様子見。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 03:08
民間の会社倒産→失業者増加→消費減退→公務員安泰→土建暴動
公務員の首切れる法律とか作れないの?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 03:13
民間の会社倒産→失業者増加→消費減退→公務員安泰→国家安泰(大本営発表)
29無党派さん:2001/08/01(水) 07:13
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 08:42
知り合いの公務員(市職員)が、
「暇なときはパソコンいじって遊んでいる」
と言うから、
「そんなことやっていると、いずれひどい目にあうぞ」
と言ったら、
「法律作ってるのは公務員だから、下々の人間が何言おうが痛くも痒くもない」
と言われた事がある(しらふで)。
公務員マジで逝ってよし!!!(激怒
314:2001/08/01(水) 09:10
公務員の給料を一律20パーセント削減が丁度良い。
これも温情が入ってますが。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 09:19
皆さんが公務員になって
社会を変えればいい。
来年の試験まであと11ヶ月ある。勉強して役人になって
社会を変えましょう。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 09:29
そんなに公務員だけ待遇がいいと思うなら、公務員試験
をみんな受けましょう。落ちたら公務員になれないヴァカ
だったと諦めて文句言うのはやめましょう。公務員の待遇
が別に良くないと思ってる人は放っておきましょう。
これで不満はないはず。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 09:59
国家公務員法75条の公務員の身分保障、これを撤廃しようか。
社会に秩序を取り戻すことにしよう。
35 :2001/08/01(水) 10:27
>>34
いま34いい事言った!
36 :2001/08/01(水) 10:28
ノブテルが小泉に言われて特殊法人予算1兆円削減するらしいな。
これってかなり凄い数字だと思うんだけど・・。

どこが切られて民営化なり廃止なりするのか、すげー楽しみ。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 11:06
この板でも公務員に対する嫉妬か・・・。公務員の仕事には無駄が
多いが公務員切っても、別に景気は回復しねーそ。
38 :2001/08/01(水) 11:35
>>37
国全体の競争力の向上になるよ。
そこそこ優秀な人材も、ぬるま湯で楽してるから
その人たちが民間になって真剣になれば
生産性が向上する。

生産性も無く国の借金もこれ以上増やし続けるのはマズイ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 11:40
>>37
激しく同意.
小泉は問題をすりかえている.
郵政民営化,特殊法人改革,道路特定財源,地方交付税,天下り・・
確かにこれらの問題にはいつか手をつけなければならないが,
主に財政の問題であり,今の不景気とは直接関係が無い.
心臓病の治療に行ったのに,先に虫歯を治しましょう,
と言ってるようなもんだ.
40 :2001/08/01(水) 11:43
>>39
国民の不安を取り除くって事をやってるので
問題のすり替えとも言えないぞ。

日本の一番の問題点は、この構造不安による消費低迷だからね。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 11:47
>>38
そうかなあ?そこそこって言ってもペーパーテストができるだけだよ。
それに民間でも一番戦力になる30〜40代に至っては、正直もう使え
ない人材になってるよ。まあ10年以上公務員やってりゃもう体に役人
体質がしみこんでるからね。公務員で多分使えるとしたら、中央にいる
キャリアや本省勤務のノンキャリだけど、優秀な彼らを減らすのは国益
に反すると思うが。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 11:51
41の続き
だから公務員を切っても、彼らはたぶん民間では使えない人材だから
再就職も出来ず、失業率を上げ、社会不安を増大させることになると
思うぞ。まあ公務員のあり方もこれからもっと変わるべきだと思うけ
どね。
43 :2001/08/01(水) 11:54
公務員政府の問題は、共産主義の末期症状と同じだよ。
確かに競争をさせれば社会不安は増えるかもしれないけど
競争の無い場所は、どんどん腐敗する・・。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 11:55
>>40
構造不安?なんだそりゃ?
国民が買い物するときに、いちいち国の財政の心配なんかするか?
若い奴が将来の年金を気にしてデート代けちったりするか?
心配なのは自分の財布の中身なんだよ。
>>21 のリンクとか見ると、公務員って忙しそうなんだけど
ホントのところはどうなの?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:12
>>45
部署によると思うよ。おれの知る限りでは一般に地方や出先機関
は比較的ひま。中央省庁はどこも午前様。とくに霞ヶ関は不夜城。
47 :2001/08/01(水) 12:14
>>44
老人どもが、金を使わんのは何でだ?
年金も当てにならないから貯金しなきゃって思ってる人も
たくさん居るぞ。
今、日本の金のほとんどは、高齢者が持ってるの。
若者は、消費は多いけど金は無い。

>>45
無駄な仕事を一生懸命作って忙しそうにやってる所と
本当に忙しい所の差が激しいです。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:15
>>42
だけど使えない奴を切ることでこれからの若い世代が人的資本投資を怠らなくなる可能性がある。短期の効果だけで構造改革を論じるのはどうかと思う。
国家公務員とかは忙しいのかもしれないけど、地方公務員とかはどうなの?
50官僚組織がガン:2001/08/01(水) 12:18
ソビエト崩壊と同じパターン
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:21
>>48
うん言いたいことは分かるし、構造改革は必要だと思う。でも短期的には
構造改革で人切っても、景気はよくなるどころかむしろ悪くなるとおれは
言ってるの。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:26
これから、セネコン、流通、不動産の構造不況業種の
人たちが何百万単位で失業してくるんだぜ。
公務員だけがなんで、失業したら、社会不安起こるんだよ。
明らかに特権階級だよ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:31
今、中国の方が、よっほど資本主義化してる。
国営企業は、リストラの嵐、政府職員の腐敗は、死刑。
給料遅配は当たり前。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:32
>>47
公務員を削減すれば高齢者が金を使うんでしょうか?
そこんとこ、もうちょっと詳しくお願いできますか?
55 :2001/08/01(水) 12:35
>>54
行政の効率化によるサービス向上や、規制緩和の結果
高齢者のニーズに合ったサービスを提供できるようになって
お金を使うと思うだけで、何も根拠は無いです・・。汗
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:36
>>53
だからそういった人たちの雇用を吸収しようとITなり福祉なりでなんとか
できないか考えているんでしょ。この上公務員まで失業したら余計景気が
悪くなるんじゃない。
57 :2001/08/01(水) 12:43
民営化と規制緩和は、景気にプラスになる可能性はある。
失業者の問題と比べると相殺されそうだけど
長期でみれば、明らかに良いだろう。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:45
>>2
今更だけど(藁・・・。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:49
>>57
民営化と規制緩和は直接景気にプラスになるか?
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:51
親が公務員(教育関係)なんだけど、めっちゃ大変そうだ。
休日返上当たり前だし、こういう頑張りを他の連中の怠惰で否定されるのは可哀想だな・・・
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:53
公務員とは、法律を用いて合法的に悪事を働く人達です。
寄生虫の温床になっているくだらない法律は全部廃法にしましょう。
特に、公務員の身分保障に関する法律は真っ先に廃止しましょう。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:53
このへん、小泉は考えてるのかな?
まさに、無駄な聖域だと思うけど。
野中でさえ、労働三権与えて、雇用保証なくすって言ってだし。
63 :2001/08/01(水) 12:54
>>59
JR、JT、NTTなどをみても、民営化で多角経営できた方が
景気にプラスになったんじゃないか?

規制緩和で24時間コンビニが出現した事とか
人材派遣会社とかも規制緩和で生まれた物だろ。
垣根を外せば、異業種からの参入とかもあるしね。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 12:58
もう結論は出てるんだよね。
あとはこれも具体策。

能力給の導入(実質、賃下げ)
労働三権付与(身分保証撤廃)
統合による人員削減(主に地方自治体)

こんな感じでどうでしょう
65 :2001/08/01(水) 13:02
一部人員の必要な部分は増やすべきだろうね。
まず、警察が全く足りない。増やしてやれよな・・。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 13:02
規制緩和やら競争促進政策は明らかにデフレ圧力だよ。
好景気のときにこれをやるなら大賛成だが、
こんな時期にやるのは自殺行為だ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 13:08
警察は、自衛隊員移動させれば?
日本の防衛費世界2位だよね
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 13:10
>>67
対GDP比で見るとぜんぜん少ないけどね。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 13:26
>>66
確かに。
国民は真冬のオホーツク海で海水浴をやりたいみたいだな・・
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 13:33
>64
賛成。
簡潔に要点が押さえられていていいですね。
覚えておいて、巷でこの話題になったらふれ回ります。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 13:34
>>69
あの小泉フィーバーといい、このスレの視点のずれた公務員たたきといい
正直どうかしてる。結局うっぷんが溜まっているんだろうけど。
72     :2001/08/01(水) 13:46
公務員の数の問題と有よりも行政の仕組みの問題だろう。
あて付けに首切りを叫ぶバカいるけど商売のお得意さん減らしてどうすんだ?
国鉄やNTTやJTは民営化して黒字になっても、結局その分、公共事業や
タバコの値上げや通信株バブルなど別のコストを増やしただけともいえる。
まあ、小泉は銀行に注入するお金集めで必死だけど、バカ多いから楽勝だろうな。
政治家はほんと仕事してるフリが上手だ。
73 :2001/08/01(水) 13:50
じゃあ何をすれば景気が回復して安定成長にできるというのだ?
まず、何故日本は、こんなに消費も投資も少ないのかが問題だろ。
>>64
そうすると、公務員ってバカしかいなくなりそうだけど・・・いいのかな?
7574:2001/08/01(水) 13:52
世の中、市場経済だし、条件のよいとこに人が集まるんじゃない?
ある程度の好待遇も必要とおもわれ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 13:54
>>75
いまキャリアの優秀な人材が流出してるって言うしね。
77 :2001/08/01(水) 13:59
>>74 >>75
仕事も人を減らせば、その分レベルが上がるさ。
本来存在しない不要な仕事をやってる奴が多すぎるだけ。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 14:11
公務員の無能さは机の上を見れば歴然。世界一紙の無駄遣いをする連中。
馬鹿なのは許せるとして、愚かしいのは許せない。半分に減らしても、
まともにやれば出来るはず。能率の悪い輩の集まり。
7974:2001/08/01(水) 14:15
>>77 >>78
ほんとかよ?
日本国の経営にたいして、

>仕事も人を減らせば、その分レベルが上がるさ。
>馬鹿なのは許せるとして、愚かしいのは許せない。半分に減らしても、
 まともにやれば出来るはず。

こんないい加減な見積もりでいいのかよ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 14:17
>>77
意味不明
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 14:28
>>71
小泉の「改革]ってのは結局は「ガス抜き」ってことですな。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 14:31
政治板はこの手のスレで一杯だぞ。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 14:31
>>81
長期的な視点で考えれば、構造改革は必要だと思うよ。でも構造改革
で景気が回復と思ってる厨房国民が多いのは日本人として情けない。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 14:35
>>82
じゃあ政治版のひとにも教えてやって。
8577:2001/08/01(水) 14:35
>>80
あのね、仕事が無いのにてきとうに自分で仕事作って
無意味な税金で食ってる奴が減っても
レベルは下がらないと思うわけ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 15:05
>>83
構造改革だけで短期的に景気が回復することは無いでしょうね。
いわば、
「氏なばもろとも」
って感じになると思います。
民間だけ倒れるのならその方がましという意味で、構造改革を支持しています。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 15:20
今の公務員制度で、今の惨憺たる結果なら、
変えるしかないじゃない。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 15:38
>>87
惨憺たる結果って何?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 15:40
金融不況
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 15:45
>>89
へ?公務員制度と金融不況(?)って何の関係があるの?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 15:53
大蔵省と銀行で、護送船団方式によるバブル発生と崩壊。

おまえ、馬鹿?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:02
91は公務員制度と金融制度の違いすらわからない
とっても可哀想なお方なので、
どうかそっとしておいてやってください。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:07
その金融制度作って、運用してたのが公務員だろ。
チンカスさん
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:21
>>92
そだね。とりあえずもっと勉強してください。合掌
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:29
経済板で議論することじゃなくなってきたね。
96 :2001/08/01(水) 16:29
どんな公務員制度の国でも市場経済がある限りバブルは起こります。
護送船団やってない国でもバブルは発生してます。
どんな政策をやってもバブルは必ずいつか崩壊します。

これで反証OK?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:35
そのバブルを押さえるのが公務員(官僚)の仕事だろうが。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:38
>>97
しつもん日銀は何の仕事をしてるのかな?
99 :2001/08/01(水) 16:40
>>97
しつもんどうやってバブルを押さえるんですか?
大蔵省の権限の範囲内で答えてちょ。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:40
責任は、日銀だけじゃないぞ
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:42
公務員云々はヤフーでやれ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:46
板違い。
公務員板逝け。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 16:57
>>102
同意。
公務員制度と不景気は別問題。以上、終了。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/01(水) 18:09
世界最悪の公務員。恥ずべき連中
あげんじゃね、ヴァカ
>>104
公務員に恨みでもあるのか?嫉妬か?
ちょと恥ずかしいよ
106 :2001/08/01(水) 18:16
公務員の数の問題と有よりも行政の仕組みの問題だろう。
あて付けに首切りを叫ぶバカいるけど商売のお得意さん減らしてどうすんだ?
国鉄やNTTやJTは民営化して黒字になっても、結局その分、公共事業や
タバコの値上げや通信株バブルなど別のコストを増やしただけともいえる。
まあ、小泉は銀行に注入するお金集めで必死だけど、バカ多いから楽勝だろうな。
政治家はほんと仕事してるフリが上手だ。
>>104
君が日本を駄目にしてるYO!(w
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 00:13
ちょっとこの荷物重すぎる。てこでも動かんな。
109 :2001/08/02(木) 00:37
公務員を効率化すると失業者が増えて大変だといいつつ
大企業NTTなどのリストラは容認か?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 00:50
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:07
日本国は凄まじい借金王。倒産寸前の会社。
その社員とも言うべき公務員のボーナス支給が普通に行われるのは
間違ってる。ボーナス、給料カットは当たり前だ。
税金で給与をまかなってる以上、全業種の単純平均であるべきなのに
中、大企業並の給与だ。別にヤキモチ焼いてる訳じゃない。
国、地方、特殊法人あわせて、1300兆の借金をなんとかすべきなんだ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:13
>>111
一国の経済を個人や企業と同等にしか見れないキミは逝ってよし。
ちょっとは国債がだれへの債務か考えてみてちょ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:12
本当にあるかわからんが1300兆の国民の資産で穴埋めしょう。
114一応公務員:2001/08/02(木) 01:15
>>111
 馬鹿だな〜。
 普通の会社なら、倒産寸前の会社の金は社員/役員が馬鹿やって使ったお金だけど、
 日本国の借金は、使ったのは国民だろーが。小渕内閣でカブ上がれ〜したときにもろ手を
上げて喜んだのはだれぞな? 教えてくれよ、俺馬鹿だからわかんないんだよ。
 ちなみに、公務員の給与は中小企業も含めた企業の平均値だ。
(参考 人事院勧告)http://www.jinji.go.jp/kankoku/h12/houkoku-kannkoku-1.htm
 本院は、全国の企業規模100人以上で、かつ、事業所規模50人以上の民間事業所約35,000のうちから、層化無作為抽出法によって抽出した約7,600の事業所を対象に、平成12年職種別民間給与実態調査を実施し、公務の行政職と類似すると認められる事務・技術及び技能・労務関係44職種の約39万人並びに研究員、医師等50職種の約7万人について、給与改定の有無にかかわらず、本年4月分として個々の従業員に実際支払われた給与月額等を実地に詳細に調査した。
 また、本年も、引き続き厳しい経済・雇用情勢等を踏まえ、ベースアップの中止・ベースダウンや賃金カット等の状況、各企業における雇用調整等の実施状況等について調査を行った。
(調査完了率は約95%)
 職種別民間給与実態調査の調査完了率は、厳しい情勢下の本年においても、各民間事業所の協力を得て、94.8%と極めて高く、企業業績や給与改定状況のいかんにかかわらず、広く民間事業所の状況が調査結果に反映されている。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:16
と言うか
日本経済にとって一番、害をなしているのは
サービス残業ばかりしていて
消費に貢献していない輩だな。
116一応公務員:2001/08/02(木) 01:17
>>115
 あ、それなら俺該当するわ。
 一月少なくとも100時間は残業してるけど、4万円以上もらったことはない@霞が関
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:17
IMF管理下になったら公務員はどうなるの?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:22
>>111
にわかり易いように言うと、政府は国民から借金をしました。そして
国民の税金から借金返済に当てられます。つまりお金の流れを考えると
どうなるよ?
119一応公務員:2001/08/02(木) 01:23
>>117
 IMFだって(爆藁
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=993850038
 ↑
 金貨業者に騙された?
120   :2001/08/02(木) 01:25
>>日本国は凄まじい借金王。倒産寸前の会社。
電波?
倒産寸前なのはアンタでは?
>>1300兆の借金
国が借金してまで景気対策や年金で国民にサービスしてきたんだろ?
その恩恵を受けた上に国にリストラで人員削減しろと?
なんと我がままな。しかも国のトップを選んだのはあんただぞ!
>>大企業NTTなどのリストラは容認か?
電話代を下げろ下げろ言った人は誰?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:25
公務員にもリストラを断行せよ!(民間労働者)
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:26
>>109
企業が一生懸命リストラしてるのに、さらに失業者増やしてどないする
や?公務員までリストラしたらよけい消費が冷え込むで〜。そんでもって
ますます民間の首を締め付けることになるやんか。
123 :2001/08/02(木) 01:27
国の借金と、国民の貯蓄を相殺すれば、国債は無くなります。
逆にいえば、結局いつか国民のお金が国に流れなければ
国債は消えません。それがゆっくりやるか、さっさとやるかだろ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:29
所詮、民間のリストラ地獄を公務員にわかれというのがこくな話だよ。
125一応公務員:2001/08/02(木) 01:34
>>121 >>124
 リストラリストラって、生首を切ってるわけじゃなくて、退職金に追い銭までやってんだろ?
 甘い甘い。

>>123
 1行目と2行目の間に論理的つながりがありません。
 「国が国民にお金を返さないと国債は消えません」が正当。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:37
開票作業って美味しいらしいなー。中野区最高!
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:43
公務員のあこがれ。松尾室長。
128   :2001/08/02(木) 01:45
これは 累進課税 の論議に行くべきだろ?
公務員より稼いでる奴なんぼでもおるで!!アンタはどうだい?
ここでギャギャ−公務員叩きする奴はまず自分の論理的思考の欠如を
認識すべきだ。
不景気は公務員のせいじゃないんだぜ。
じゃ原因はなにか?
そこが難しいから経済板でもケンケンガクガクなのに。
安直に八つ当たりしても景気は良くならない!
公務員削減はデフレ圧力!
つまり公務員減らしたら景気は悪くなり余計リストラやサービス残業
が増えるだけ!!

以上
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:50
退職金成金。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:52
>>121さん
経済学では次のように考えるのですよ。
公務員削減→消費↓→景気悪化→民間企業さらに苦しくなる
君の言ってることは感情論的にはわかりますけどね。君の言ってることは
民間をますます苦しくするだけだよ。
131 :2001/08/02(木) 01:52
民間は、大企業も中小も効率化しようと頑張ってるのに
公務員だけ野放しとは・・いいご身分だ。
132    :2001/08/02(木) 01:54
>>129
'90ごろは民間の方が退職金は遥かに多かった!



以上
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 01:57
公務員削減→消費↓→景気悪化→民間企業さらに苦しくなる→公務員さらに削減
これぞ市場原理
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:00
>>133
→そして日本は大恐慌に突入ですな!
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:01
'90ごろは民間の方が退職金は遥かに多かった。だから天下りして当然!
136     :2001/08/02(木) 02:05
>>133
供給>需要 での市場原理の採用は最終的に 0 

あんた不細工貧乏童貞?思考回路が宅間並。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:04
みんな仲良く失業天国
138111:2001/08/02(木) 02:08
いいんだよ、小さな政府でなくちゃ。
とにかく、公務員のリストラ断行。
首切られて、死に物狂いで、新しい会社興すなり、職捜すなりしてくれ。
公務員は優秀なんだろ。お勉強できるらしいな。
それが、GDPに貢献する。
行政サービスなんて要らないから。
民間が冷え込む?そりゃ、準公務員的な仕事してた連中だ。
>114
バカだな〜、単純平均っていってるだろ。
50人以上のどこが単純平均なんだ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:09
>>135
公務員のあり方を変えること(リストラや天下り廃止とか)は必要だけど、いま
それをやると景気にどんだけダメージがでるか分かってない厨房。
140132   :2001/08/02(木) 02:09
>>135
いや。それはチョットちがうでしょ。さすがに。

公務員の削減には反対だけど.....
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:10
公務員に転職したいな〜
142111:2001/08/02(木) 02:13
公務員なんざ、単なる労働力だから、責任なんかない。
べつに責任を追及してない。不必要な労働力は要らないって言ってるの。
不要な労働力は退職してもらう。当たり前の話だ。
アメリカ的でドライ過ぎるかな?
143一応公務員:2001/08/02(木) 02:15
>>138
 おお、単純平均といってるのか。じゃあ、従業員数1人とかのペーパーカンパニーの給与(爆藁
の給与も単純平均するかい? 普通なら「加重平均」を使うだろうがよ。
 あと、50人未満の手工性家内工業を平均に入れてどうすんのよ。町の八百屋だって小企業なんだぜ。
馬鹿いってんじゃない。

 なんだか僻み丸見えで哀しいよ、アンタの投稿は。
144  :2001/08/02(木) 02:15
>>138
あんた、脳みそが宅間化しとるよ。
包丁振り回す前に病院へいきな。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:16
中野区は左の王国です。
146一応公務員:2001/08/02(木) 02:17
>>142
 アメリカ的だって(爆藁
 労働力ってのは、メーカーの工場とか、物売りの現場で単純作業に従事している人のことをいうの。
 公務員も色々。現業で単純作業に従事してるのもいれば、企画立案に従事してるのもいる。
 周りに知的な仕事してる人がいないんじゃない?じゃなきゃ、お勉強熱心な学生かな?
 どっちにしても視野狭すぎ、逝ってヨシ。
147  :2001/08/02(木) 02:20
>>142
あんたが要・不要を決める分けじゃない。
アメリカ的?
アメリカは人口当たりの公務員の数は日本より多い。
オナニーして寝ろ。未来の宅間君。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:21
>>146
納税者として言わせてもらえば、「お前ら、要らん」
149 :2001/08/02(木) 02:21
公務員いらねぇよ。
その代わりに民間に補助金出して民間の雇用を守る。
コレならOKだろ(w
150  :2001/08/02(木) 02:23
>>149
やってる。すでに
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:24
一応公務員は態度悪過ぎ。
152一応公務員:2001/08/02(木) 02:24
>>148
 要らん理由を教えてよ。もし俺が警察官だったら要らない? 消防署職員だったら?
 自分ひとりで公的サービスなしで生きていけるとでも? 強いねぇ。
 学校だって(私立だって)公務部門からの補助金もらってるし、道路だって信号だって。
 なくていいのか、ふーん。明日車に轢かれて氏んじまいな。誰も実況見分にも来ないし、
アンタを轢いた奴を探しもしない、逮捕もしない。だって、「要らん」のだろ?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:23
結局最後まで生き残るのはゴキブリと公務員ってとこか
154一応公務員:2001/08/02(木) 02:26
>>149
 >>152と同じ言葉を言ってやるよ。

>>151
 仕事で付き合う相手にはもっと丁寧にやってやるから安心しろ。
 公務員として、納税者は大切にしなきゃな。
 でも、一私人として気に入らない奴にはそういう風に扱う。何が悪い?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:28
アメリカでは「俺達は税金はらってる、なんだタックス・イーター野郎め!」
「なまいき、言うな」ちゅう話で、おとなしくなるらしいが
日本の公務員はゴミだ。
156 :2001/08/02(木) 02:30
まあ、いらない奴はリストラして
教師、警察とか必要な所は増やす。

公務員って一纏めにするのは、無理があるねぇ。
まあ、いらない奴の方が給料高そうだけど(w
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:30
>>154
もうやめてあげなよ。153は嫉妬心しかない厨房なんだからさ。
オレは別に公務員じゃないけど153があまりにもイタイ経済論
を言うから、つっついていたんだけどさ。(w
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:29
公務員の常識=民間の非常識
159一応公務員:2001/08/02(木) 02:31
>>155
 そういうこと言うのはアメリカでもドキュソだってば。
 払ってる税金以上のサービスを国民が求めるからしょうがなく国債使って金を調達して
国民の皆様のワガママに応えてんのをわかってんのか?
 悔しかったら歳入で足りるだけのサービスで満足してろよ。このタックスイーターが。
税金泥棒の国民は逝ってヨシ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:32
一応公務員
公僕は納税者の従業員だ。解るな。
公務員、辞めたら対等にあつかってあげよう。
161一応公務員:2001/08/02(木) 02:33
>>156
 その手の思想は、「工場には工員は必要だが工場長はいらねぇ」って
思想に通じるものがあるなあ。共産主義みたーい(爆藁
162   :2001/08/02(木) 02:34
>>153
それはない。国民の数が減れば公務員も勿論へる。
一応公務員のキショさも嫌だが。
公務員削減は反対だ。商売のカモが減る。
163一応公務員:2001/08/02(木) 02:34
>>160
 国民は株主さまだといつも思ってるよん。
 だから、民間企業の奴が株主を扱うように扱う。何が悪い?
 お、ちなみに俺は1000万円くらい株式を持ってるが、企業の連中の対応と来たら・・・(爆藁
 俺のほうがまだマシかもよ(w
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:37
公務員に手厚い中野区は左帝国です
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:38
>>163
一応公務員もういいよ。厨房相手にちょっといいすぎ。こんなレベルの会話に付き合っていたら
公務員全体がヴァカかと思われる。(w
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:39
でもまぁ、バカな煽りレスにもなかなか知的な
レスが返ってくる。けっこう優秀な人材じゃないかな。
一応公務員は・・・
ところで、優秀な人材が公務員に集中する現実を、どう見る?
日本のGDPは公務員が稼いでるのか?
167非公務員:2001/08/02(木) 02:40
公務員の奴も、難関突破したなりに偉いと思うよ。しかし公務員は
公務員。それ以上のものでもそれ以下のものでもない。だからあんま
偉そうにしちゃいやよ★
168一応公務員:2001/08/02(木) 02:40
>>165
 悪いねぇ。最近不眠症気味で暇つぶしが必要なのよ。
169一応民間人:2001/08/02(木) 02:42
公務員は偉い偉い。さすがお役人様。言う事が違う。たいしたもんだ。
170   :2001/08/02(木) 02:47
>>165
しかしね、この社会の人間間の軋轢を減らし、厨房がいなく成るような
教育(知の生産)システムの構築をし、国を栄えさせるのは公務員(特
に上級)の仕事だと思うぞ。
公務員削減は反対だ。
しかし、社会が崩壊したときは、君らも無事ではない。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:47
一応公務員の言うことにへこまされて捨て台詞しゃべってるのは見てて情けない。
172    :2001/08/02(木) 02:51
>>171
断絶傍観症か?
173一応公務員:2001/08/02(木) 02:51
>>170
 まかり間違って厨房ができてしまったときの社会保障も公的部門の仕事なのよね。
 ていうか、たとえば年金とかも、若い頃貯蓄もできないドキュソのための仕組みでしょ。
 みんなが自覚を持って貯蓄に励んでいれば、(想定外のインフレがないという前提で)
 あんな制度は要らんのよね。でも、ここのスレで煽ってるようなドキュソにはそういう
 仕組みが必要。でないと、あなたのおっしゃる「人間間の軋轢」又は社会不安が
 おきてしまうから。

 ちなみに、今は「上級」とは言いませんね。入省時の試験は「T種」といいます。
 「幹部公務員」の意味ならそのように書いたほうがわかりやすいかもしれません。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:54
公務員が減れば少しは国民の将来不安もへるんじゃねーの
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:57
みなさん煽りは無視しましょう。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 02:58
某地方の町役場での事。
住民票の写しをもらいに午後3時半くらいに役場に行きました。
申請書類に書き込み、受付に出そうとしたら係りの女性は回りの
人達と楽しく大笑いしながら談話中。
「あのぉー、住民票おねがいします」と声を掛けると、
あーん…ってな感じで怪訝なまなざし。
「もう、端末閉めちゃったのよね。けど、しようがないわよね。」
「次からはもう少し早く来てね。」

ブチ。
でした。
177    :2001/08/02(木) 02:59
>>173
そのとうり。だから「ドキュン」とか「厨房」とかネット上使うのよしな。
「人間間の軋轢」を生産してるようなものだろう。
プライベートは一国民でも、公務員全体のイメージ悪化になることはできるだけ避けるべきだ。
178神道利権で日本破綻:2001/08/02(木) 03:03
歴史学研究会は7月9日付けで、小冊子「まちがいだらけの『新しい歴史教科書』」を作成し、各教育委員会に送付する一方、その内容をホーム・ページで公開した。その際、第一次世界大戦における地中海での日本海軍の活動に関し、『新しい歴史教科書』が事実無根の「作り話」を記述している旨を指摘したところ、何人かの方から問い合わせがあった。この問題は、「ペリーの白旗書簡」問題とは比較にならぬ、単純明快な「事実誤認」なのであるが、史実をかってに「創作」しているという点においてはより悪質なものである。そこで一会員としての立場から、いま少し詳しい説明を行ってみたい。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/rekiken/malta.html
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 03:02
俺なんか市役所に電話したら、たらい回しにされたぞ。
180166:2001/08/02(木) 03:05
>173
私の友人に、公務員が結構いるのだ。
今、初、中級職に大卒がごろごろいる。
しかも、旧帝大系だ。優秀とされる人間程
公務員になりたがる。公務員はGDPを稼がない。
この先、どうなる?先行き暗いぞ。
そのためにも、公務員削減は必要だろ?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 03:08
>>180
はぁ〜GDPって何と何から構成されるのか知ってる?なんでそんな妄言が言えるの?
182    :2001/08/02(木) 03:10
>>180
おめえ出川 徹郎か?(w

一応公務員君こんな不幸な国民をシッカリト救ってくれ!頼んだよ!
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 03:10
国民の将来不安=公務員の多さ
184180:2001/08/02(木) 03:26
公務員は効率的に稼がないって言ってんの!
だから、少ない方が良いの!冗談じゃないぞ。
185 :2001/08/02(木) 03:29
 おやすみ
186180:2001/08/02(木) 03:29
おい、180
お前、公務員じゃないだろうな。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 03:34
>>184
効率的に稼ぐってどうゆうこと?公務員は一種のサービス業だから
効率的に稼ぐためにはもっと税金あげろってことになるよね。(w
そもそも企業でもない役所がお金を稼がなきゃならんの?
いってることワカンナーイ。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 03:35
>>182
公務員風情に救われるヤツはおらん。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 03:57
>>187
そんなこと、分りきってるだろ。
国民みんなが公務員になった国あるだろ。
悲惨だね。そうならない為に公務員は必要最小限にすべき。
190 :2001/08/02(木) 04:06
>>189
じゃあ、増やさなきゃ!
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 04:18
>>190
非国民。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 06:58
公務員叩きのスレは、レベルが低い。いつも。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 08:21
腐った、下品な公務員ばっかりだ。
本気で腐れ公務員、首にしないと、この国はあぶないぞ。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 08:47
ここまで読んだけど民間劣勢、公務員優勢。

もっと民間ガンバレ!
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 09:42
公共事業の削減と公務員人件費の削減は同一比率で行うべきだ。
民と官の痛み分け。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 09:50
>>192
公務員のレベルが低いからな。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:05
キャリアの皆さん、こんな国民のために働いても仕方がないと思わない?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:07
>>195
全く同意見です。人事院の今回の勧告はちょっと冷血すぎるのでは。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:11
財政が破綻しかけているんだから、削れるものは削らないと。
削減対象から公務員人件費だけは除外するというのはムシが良すぎる。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:20
公務員は安定と高給という構造的特質により腐敗の温床となった。
それを根本から壊さないと全国民に腐敗が蔓延する。
201 :2001/08/02(木) 10:25
身分保障で無競争、倒産も無いリストラも無い。
これで一部の公務員が腐敗するのは当然だろ・・。

共産主義が崩壊したのと全く同じだよ。
公務員の失業を増やすなってのは、共産主義的発想。

民間と同じように効率化するべきだろ。
電子政府をやる気なんだから、かなりの公務員が減らせる事は
間違いないだろ。まあ、その分とりあえず警察増やすとか
教職員増やすとかでもいいけどさ。
足りない所は足りないからねぇ・・。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:26
日本も東欧のチャウシェスク政権みたいなのとほとんど変わらないな。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:26
>>197
キャリアの皆さんには、国民のために働いているという意識はどの程度あるんだろか。
私腹8/国民2くらいかな。もしかして…。
外務省の不祥事を見ると、そう考えたくもなる。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:29
>>197
辞めれば。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:38
本来、現状の税金の中から公務員の給与を割り当てるのが当たり前だろうが、
子や孫の代の税金分からも給与をぼったくっている。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:39
お客に不満がたまるサービスばっかやってるくせにここの公務員は
偉そうなことばっか言ってるな。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 10:56
正直、大都市の郵便局多すぎる!
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 11:01
だからさ〜公務員の数を減らすとか、効率化しろってのは賛成するけど、いま
はやる時期じゃないって言ってるジャン。さらにデフレを加速させてどうするの?
経済学の基礎も分からん厨房は経済版から出てけよ。
209 :2001/08/02(木) 11:07
>>208
同時にやるのさ。緊縮財政にするのは確かに馬鹿だけど。
このまま放置するのもよくない。
この手の改革は、やれる時にやらなければできないだろう。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 11:15
>>208
公共事業の削減もデフレを加速させると思うけど。
公共事業の削減も今はやるなということ?
そうでないとしたら、公共事業の削減は良くて、
公務員の削減はダメな理由を教えてくれ。
211 :2001/08/02(木) 11:16
>>210
公共事業も今減らしちゃ駄目だよ・・。
使う用途を変えるだけで、緊縮にしたら駄目。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 11:25
>>210
公共事業も本来は減らすべきでないけど、それにむらがる利権集団を
マスコミがとらえて、単純でバカな彼らは利権集団=悪だから公共事業
も同様に悪だ公共事業減らせ〜って大合唱したから、政治的に公共事業
を減らさないと政権がもたなくなったんだろ。確かに醜い利権集団を見
ると俺もへどがでるけど。
213210:2001/08/02(木) 12:03
>>211 >>212
公共事業削減も公務員削減も今はやるなというご意見ですね。
了解しました。
214 :2001/08/02(木) 12:05
>>213
中身の改善が先って事さ。
効率化の結果多少人員が余ったらできるだけ
必要とされてる所に人を回すとかね。
>>212
公共事業といっても、「誰も通らない道路」の類だと、
建設時に借金が溜まるだけではなくて、長期に赤字が蓄積していくからまずいんじゃないの?
だから、そういった類の「無駄な公共議場」を減らしましょう、ということだと思ってたけど

厨房な質問でスマソ
216人事院:2001/08/02(木) 12:07
人事院は内閣の所轄の下に置かれ、国家公務員の人事管理を所掌する、
政府から強い独立性を認められた行政機関です。

人事院の役割としては、公務員人事管理の中立性、公正性を確保し、
行政に対する国民の信頼に寄与すること、労働基本権制約の代償として、
労使関係の安定と公務員給与等に対する国民の納得に寄与すること、
及び人事行政の専門機関として、情勢に的確に対応した施策を推進し、
信頼される効率的な行政運営に貢献すること、があります。

強い独立性を認められた行政機関ですから、馬鹿で有名な日銀と一緒です。

労働基準監督官を選任する機関でもあります。ますます馬鹿になります。
217 :2001/08/02(木) 12:10
>>215
特に保守管理の必要な物を作ったら
その管理費だけで赤字・・。
まだ穴掘って埋めた方がマシだよ。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 12:13
>>213
あくまでも“いまは”だよ。将来的には絶対にやるべきだと思うけど。
>>215
公共事業の中身をどうするかが重要なんじゃない?
219210:2001/08/02(木) 12:29
公共事業も公務員人件費も経済に与える影響に大差無いにもかかわらず、
公共事業の方だけ一方的に削減されるとなると、
次は公務員人件費も削減せよという民間の批判をかわす
正当な理由は見当たらないように思うが。
220公務員代表:2001/08/02(木) 12:43
頭の悪い民間人に分かりやすく説明して
あげます。
我々公務員は30倍もの競争から選ばれました。
間違っても公僕ではありません。お役人様と呼べ!!ばぁ〜か!!
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 12:51
公共事業の予算配分比率は何十年も前からほとんど変わってない。
既得権擁護と悪しき前例主義の賜物だ。
ここにメスを入れることについては恐らく誰も反対しまい。
(既得権保持者以外はね)
ただ、この問題と闇雲な規制緩和、競争促進とはちゃんと
区別しなきゃ。
「官から民」だの「小さな政府」だの一部の
市場原理主義者が良く使うキャッチフレーズだが
その中身をよーく考えてみようよ。
恐らく彼らはこれまでのごく一部の成功例を引き合いにして
正当化するだろう。しかし現にこの10年、方向性としては
確実に市場化の道を歩んだはずだが、国全体としての結果はどうだ?
どうみても民は疲れきっているとしか思えないが。
222218:2001/08/02(木) 12:55
>>210へ220みたいな人はリストラしてもいいと思います。(w
223公僕代表:2001/08/02(木) 12:56
>>220
御主人様たる民間人に分かりやすく御説明させて頂きます。
我々公務員は30倍の競争からコネの強い順に選ばれました。
間違っても優秀ではありません。公僕と呼んで下さいませ。ははぁ〜。
224公務員:2001/08/02(木) 13:18
>>220
お前もバカだな
225210:2001/08/02(木) 15:01
>>222
同意(w
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 15:05
失業者と仲良く、働こう。


公的部門で雇用創出を・日経連会長

 日経連の奥田碩会長は2日、山梨県富士吉田市で同日から始まっ
た経営トップセミナーのあいさつで「不良債権の最終処理(直接償却
など)を進めるにあたり雇用対策が最重要課題になる。必要ならば公
的部門で雇用を増やすこともためらうべきでない」と語った。構造改
革については「やるべきことはすでにわかっている。後は百の議論よ
り一の実行だ」と強調した。

 奥田氏は「民間企業の雇用創出は(2、3年で集中的に進める)不
良債権処理に追いつかない可能性が高い」と指摘。そのうえで「教
育、医療、介護、環境対策など国民が必要としているにもかかわら
ず、公的サービスが十分に供給されていない分野への支出を重視す
ることで雇用創出が期待できる」と説明した。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 15:31
公共事業削減を叫ぶが、公務員給与削減を叫ばない野党。

そのような社眠共山からは、いくら視点をずらし正しいことを叫んでも支持者は離れる。
228 :2001/08/02(木) 17:23
民間人もバカ、公務員もバカ。つまり国民はバカ。よってこの論議はバカ。
私?外国人だから.....
229  :2001/08/02(木) 17:25
>>228
chon?
230 :2001/08/02(木) 17:37
公務員減らして国栄える.............................電波か?
行政のシステムを変更して国栄える....................未だ分かる。
公共事業増やして国栄える...........................ある意味正解
公共事業のお金でセーフティネットを作る..............正解
公共事業を減らして国栄える..........................電波?
公務員にヤナ性格の奴がいる..........................ヤナ奴は何所にでもいる
公務員の給料体系を見直す............................これ大事
結論、公務員改革は必要、しかし数は減らすべからず。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 18:11
>>230
公務員数の一律的な削減は電波でしょう。
公務員の身分保障の撤廃は、社会秩序の維持に激しく有効だと思います。

230の考えの各論それぞれに同意します。
232     :2001/08/02(木) 18:25
>>230 におおむね同意。
公共事業のお金を他のところに回して、雇用と有効需要とセーフティネットを
創出し、その効果が公共事業を上回れば成功、下回れば失敗。
でもそれって何?と聞きたくなる。

公務員の給与体系は労働市場価格に見合ったものにするべきってことで良い?
それだと結果的に高くなる可能性もあると思うけど。
233     :2001/08/02(木) 18:30
でかい政府がウンザリなんだよ

減税してそのぶんサ−ビスカットする
そうすれば経済にはニュ−トラルでしょ
国のミニマム・サ−ビス決めて、規制緩和もして
スリムで筋肉質な国家になろう、不必要な規制や公務員は
脂肪みたいなもんだから削減しないと
234  :2001/08/02(木) 18:31
>>233  でかい政府なの日本は?
235     :2001/08/02(木) 18:34
ちなみに私は、手続きの妥当性を別にすれば、公共事業は需要創出と
セーフティネットとして現実的に最も有効だと思ってるよー。
手続きの妥当性というのは丸投げ談合ピンはねによる死荷重の問題。
公共事業も全て民間の市場に任せて補助金にするってのが一つの解決策かな。
236     :2001/08/02(木) 18:36
>>233
日本の政府のどこがどうでかいのか説明きぼ〜ん。
具体的な数字出してね。
237PC教官:2001/08/02(木) 18:37
民間で役にも立たない公務員崩れが出ても、景気浮揚にはならないだろう。
公務員の再教育と、綱紀粛正は是非とも必要と言える。時間をかけて小さな
行政にするのは、時流と言えるから難しい問題を背負ってるが。
何せ公務員の無能ぶりには、常々手を焼いている。本当に困った問題よ、
悲しくなる程。公務員諸君、少しは勉強してコンピュータ位は使ってね。
238  :2001/08/02(木) 18:41
国       国家公務員数(万人)   地方公務員数(万人)    人口千人当たり数(人)

日本             83万人           328万人               40人
アメリカ          212万人          1625万人              80人
イギリス          42 万人           264万人              83人
フランス           167万人          222万人             104人
ドイツ             20万人          429万人              68人

公務員の国際比較  1994年時点

だって、岩手県の公務員の人がいってる
http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm

これ見ると1000人あたりの公務員数は先進国では日本が1番少ない
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 18:41
公務員の給与体系に関する法律を廃法にする。
→財政に占める公務員人件費の上限を定める。
→カネの分捕り合いは公務員同士で勝手にやってもらう。
240     :2001/08/02(木) 18:43
追加

規制緩和によって、必要な公務員の数が減るとは限らないよー。
規制を緩めたら監視や紛争処理の部門は人員増やすことになるよん。
241 :2001/08/02(木) 18:45
日本の政府は、小さいよ。財政もGDP比では、小さな政府だ。
でも、優遇や規制が多いのさ。

特殊法人は公務員じゃないのか?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 18:48
規制があるから大きな政府?
先進国ならどの国も規制だらけでしょう。
243     :2001/08/02(木) 18:50
規制って言葉の悪いイメージが一人歩きしてるみたいだけど、
ルールと言い換えてみましょう。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 18:55
>>230
公共事業を増やして国栄えるは、あやしい。
なぜなら、有効需要を創出するのは確かだが、
逆にいえば、公共事業を無くすと
そのぶん需要がへって、また不況になる。
そして、現在の公共事業規模は財政の制約上
持続可能でないから。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 18:55
あっ、特殊法人の人員削減はどんどん進めて下さい。
特殊法人を加えると公務員は労働人口の13%くらいでしょ。
246     :2001/08/02(木) 18:59
>>244
財政の制約上持続可能でないのは国民負担率が安すぎるからかもよ?
増税して公共事業維持って選択肢も検討してみてね。
でも持続可能性から言えば社会保障の方がよっぽど怪しいと思う。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 19:15
不経済産業省逝ってよし。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 19:54
>>247
なんか個人的恨みでもありそうだな(w。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 19:57
>>247
うるせー。クソ暑い本館で仕事やってるんだぞゴラァ。
省エネ率先しとるんじゃゴラァ。

そんなに役人減らしたきゃ、そういう公約の政治家当選させろやゴラァ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 20:24
>>249
そんなんで威張るから所詮公務員。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 20:27
誰でも最低一度や二度は態度の悪い非常識な公務員に
遭遇してるだろうから、叩かれるのもある意味仕方ないと思うよ。
実際人に頭下げるのがいやで高級官僚目指すようなバカもいるし。
(以前朝生に出てたけど見た人いる?)
そんな奴らだけうまくクビにできないのかな。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 20:31
悪い面しか見てないから言いたい放題だな。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 20:32
国内では最重要且つ緊急を要する問題だな。
政治介入、民間介入しか解決方法はない。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 20:37
税金の中から給与を捻出してくれよ。狂ってるのか、人事院は。
255一応公務員:2001/08/02(木) 22:08
一晩経ってみると、おかしな議論が多いな〜。
>>253
 国家公務員の給与は、給与法で毎年改定されています。すなわち政治の判断がなされた給与制度。
 民間介入? 民間並みの給料をもらってみたいものだ(爆藁 自分の会社の給料からなんとか
すべきだと思うぜ。特に都銀の経営者! そーゆー人に民間介入して欲しいのか? ドキュソが。

>>254
 人事院は財源は決めない。
 国家公務員の給与は、税金による歳入の範囲に余裕で収まっていると思うが。
 なんか文句ある?
256 :2001/08/02(木) 22:11
文句ある! 254がヴァカなだけ。
まあお前みたいな小役人に言ってもどうにもならないから黙ってるよ。
257一応公務員:2001/08/02(木) 22:12
>>256
 しゃべったら中身がないのがバレちゃうから黙ってるだけなんだろ?
 まー、俺が小役人であるのは否定しないが。じゃ、どういう人に言えば「どうにかなる」?
258韓信:2001/08/02(木) 22:31
道州制導入で公務員の大リストラ始まり始まり。
公務員の冬の時代の幕開け、この暑い時に、ナンデカナー
アイデイカード導入すれば、コンビニで証明書取れるさ。
 これこそコンビニ、便利だちっや。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 22:34
>>258
業務の改革と人事制度改革をごちゃまぜにするな
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 22:44
公務員を万引きで捕まえると面白いよ。
構造改革による失業者は12万人らしいから公務員削減はないな。
262一応公務員:2001/08/02(木) 22:56
>>258
 何にも考えてない奴の典型だな。
 道州制でなぜリストラなのか?
 IDカード導入がどうした? ま〜、IDカード使えれば色々な個人情報を集約できて便利だがな、いろんな意味で。
 便利の代償に、何を売り渡しているのかよーく考えてくれ。

>>261
 12万人ですむ訳がないだろう。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 22:56
民間救済のため、公務員人件費を削減して公共事業を増やそう。
264一応公務員:2001/08/02(木) 22:57
>>263
 公務員を全部くびにしても、本四架橋一本くらいしか引けないのよ。
 逆にいえば、公共事業がいかに高くついているかということ。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 23:00
公立学校100人学級を導入すればキャリア全員の数百倍の人件費が浮きます。
どう?名案だと思うけど。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 23:00
本四架橋なんかなくてもフェリーで十分便利だったのに、
あんなの作ってどうなるかわかっていたろうに、なぜ
ああいうのを作ったんでしょうね?誰の特になったのですか?
どの政治家が熱心だったんですか?
267  :2001/08/02(木) 23:02
>>265
国が滅ぶね
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 23:04
>>265
経営効率面から見ればすばらしい教育改革ですね(w
269一応公務員:2001/08/02(木) 23:06
>>266
 そりゃまぁ、地元の皆様が欲しがったんだろ?
 道路だって橋だってトンネルだって空港だって、できるまでは、既存の交通路で
「十分便利だったのに」とは思わないものさ。
 そういう国民の尻拭いのために国債を大量発行しているのだろ。税金ドロボーの
国民は逝ってヨシ。
270263:2001/08/02(木) 23:06
>>264
公務員人件費って年間40兆円くらいあるんじゃなかったっけ?
271一応公務員:2001/08/02(木) 23:08
>>265
 私立が栄えて私立学校助成金が増えます(爆藁
 これ以上公教育のレベルを下げてどうすんのよ。馬鹿じゃん?
 ま〜、できる奴は私立に行き、そうじゃない奴は公立かい。あんた、頭いいんだね〜。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 23:08
>>263
経済回復効果は全く変わりませんな。このスレに登場する人たちには
わからない議論だろうけど。
あと日本は先進国の中では小さな政府だよ。NZとかごく一部を除けば。
マスコミはそういうこと認めようとしないけど、公務員の定員、予算だ
けじゃなく(この2つが大きな指標)、規制の数とかも基本的には少ない。
公共事業予算と農水省の予算・定員だけは、他国と比較しても大きい。

公務員叩いて憂さ晴らそうって人は、「高度経済成長期に、日本の政府は
大した役割を果たさなかった(小さいから、非力だから)」と言いつつ、
「90年代の経済不況は政府のせいだ、何とかしろ」と言い、「政府を小さ
くすれば経済は回復する」とも言う。うーん、この3つをつなげる理屈を
考え出せれば、ノーベル経済賞だ(笑。
273自営業:2001/08/02(木) 23:10
公務員よ、俺が使ってやるから安心してリストラされろ。人様からお金をいただくということが、
いかに大変なことかを教えてやる!
274 :2001/08/02(木) 23:11
とりあえず両者ともきちんとデータを示して議論してくれ。
思い込みによる感情のぶつけ合いなら社会世評版でやってくれ。
275 :2001/08/02(木) 23:13
>>272
確かに日本は小さな政府っぽいけど、海外と比べるのは問題あり。

第一に、日本の場合税金じゃない曖昧な国民からの
所得奪取があります。
雇用保険、国民年金、国民保険、NHK受信料。
こんな国は他にあるのか?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 23:16
>>270
日本の公務員数って何人よ?
277263:2001/08/02(木) 23:16
>>272
よく読んでください。「経済回復効果」を期待した覚えはありません。
278あのさ:2001/08/02(木) 23:17
公務員の「経済貢献度指数」っていうのを導入して、それで公務員の
平均給与水準を査定するっていうアイデアはどうでしょう?

いろんな指数から公務員を世間が経済の面から査定するのです。

たとえば、規制を付けて経済を停滞させている政策が多いとき下がり、
また現在の給与水準において業務上横領だとか機密費流用事件の多寡など
でも影響を受けるものです。

基本的に世の中の生産性に寄与しない公務員が増えれば下がるように
するのです。

追伸として>やっぱり公務員はコネがないとなれないと言われて久しい
ですよね。市役所なんかコネでひぱってもらった人しか入れないって
確実に言われてますもんね。それで世間の風を無視して自分らだけいい
給料と退職金をむさぼり続けるなんて、こりゃ虫のいい話すぎますよねえ、
どう考えたってさ。

公務員ささんさ、これにへ理屈つけて非難せんでくださいね。いつもそう
だからさ、えへへへ。
279     :2001/08/02(木) 23:18
>>275
雇用保険・国民年金・国民保険は先進国ならどこの国にもあるよん。
ちなみにこういう社会保障基金を合わせてもなお日本の国民負担率は先進国で最も低い。
だいたいこれは国民間の所得移転であって政府の財布には入らないと思うけど。
280  :2001/08/02(木) 23:19
>>270
それって日本の歳入くらい大きな額なんですけど・・・
281263:2001/08/02(木) 23:20
>>276
「公務員白書」(平成9年版)によると、約444万人です。
282     :2001/08/02(木) 23:21
>>278
言いたいことはわかるけど、規制が多いほど経済が停滞するという前提が間違い。
市場経済というのはそんなに単純なものじゃない。
1930年代の大恐慌は規制の殆どない自由放任経済で起こったんだけど、
規制せずに恐慌が発生した場合はどうするん?
283 :2001/08/02(木) 23:22
>>279
あるけど、日本みたいな加入率じゃないよ。
加入率は、めちゃめちゃ低い。
284あのさ:2001/08/02(木) 23:22
>272
違うでしょ。もともとお荷物だったから、苦しくなった今、公務員の
価値を見なおそうと(そういえば、小泉さんも「見直す」と言ってた
なあ)言ってるだけですよう。

やっぱ、公務員は退職金が高いからいいなあ。たいした仕事してる
わけでもないのに。やっぱり公務員の退職金ぐらいは「経済貢献度
指数」で判断してもらおうよな!

民間の製造業の苦労なんて、お役所の安穏役人には全然痛みに感じない
んだろうなあ。こんなことをしていると、日本はますますだめになります
よう。
285一応公務員:2001/08/02(木) 23:25
>>263=270
 そんな多額のわけないでしょ。ソースを示してよ。
 ちなみに、一般会計予算規模は平成13年度で85億円程度。
>>272
 ひょっとして、MOFの人?

>>273
 自営業って、税金逃れまくりの安楽な人のことをさす隠語だろ?(爆藁
 近所の八百屋さん、すっげーのんびり生きてるぜ。

>>275
 年金制度がない国や、雇用保険がない国がどこにあるんだよ。
 馬鹿は逝ってよし。
 それらを含めても、国民負担率は先進国でアメリカと同程度に最低レベルなんだよ、日本は。
 安価な政府に感謝してくれ。

>>277
 よく読むも何も、じゃ、あんたは>>263の一行レスで何を期待してたんだよ?
286 :2001/08/02(木) 23:25
>>282
基本的に、民間が成熟した場合、政府の役目は減っていくべきだと思う。
日本の民間企業なら、もっと任せても大丈夫って事だろ。

腐った民間企業の場合、ロシアのようになる。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 23:26
>>281
じゃあ、一人年収1000万円とすると、
44.4兆円か・・・

40兆は大きすぎるだろ。その辺の公務員が一人1000万ももらっているとは考えられん。
けた違い、ということはないが。
288あのさ:2001/08/02(木) 23:26
>言いたいことはわかるけど、規制が多いほど経済が停滞するという前提が間違い
言いたいことはわかるけどさ、たとえばの例ですよこれも。
多様な視点から識者の意見でまとめるわけです。どうですか?
289一応公務員:2001/08/02(木) 23:27
>>あのさ
 コネとか言ってる時点で僻み根性丸出し。逝ってよし。
 もしそうでないというなら、あんたのいう「経済貢献度指数」を公務員について、
また民間企業の人間について数式で示してくれ。根拠のない妄想は要らない。
290一応公務員:2001/08/02(木) 23:29
>>287
 >>281みたいなヴァカの言うことを信じてるんじゃないよ。
 444万人って、地方公務員とか、税金で食ってない現業職員を入れての数だろーがよ?
(参照)
 http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm
 http://www.soumu.go.jp/jinji/syurui.htm
291あのさ:2001/08/02(木) 23:30
>289
288が答えね。
それからコネは世間ではみんな言ってるでしょ。
本当に知らないのかなあ?事実を捻じ曲げないでね。
292一応公務員:2001/08/02(木) 23:33
>>291
 自分のヴァカさ加減くらい気づけよ。
 答えになってないよ。「多様な視点から識者の意見」なんて工房の出来損ないの小論文みたいなことをいってんじゃねーよ。
 少なくとも、どういう要素をどういう風に統合したらあんたのいう「経済貢献度指数」ってのが出せるのかって事くらい言わないとまともな議論にならん。
「永久機関を有識者の皆様に多様な視点から実現にむけて考えましょう」っていうのと大差なんだよ、アンタの議論は。

 あとコネね。世間でみんな言ってるから正しいのか? 自分の判断ってものはないのかよ?
 町役場とかドキュソ市役所ならともかく、ここで問題になっている国家公務員にそういうものがあるわけないだろう。
 事実を捻じ曲げるも糞も、伝聞でしか語れないドキュソに使う言葉はない。
293あのさ:2001/08/02(木) 23:34
>289
それから、民間企業はさ、当たり前だけど、さぼれば企業の業績に
跳ね返ってキチンと自然に査定されるわけよ。
ところが、公務員は世間が困って大変なときでも給料さがらないでしょ?
民間の生み出した「価値」の上前をはねてるだけのくせに、自分らは
何様のつもりよ?

あんた退職金いくらもらう予定さ?いいよなあ。業績ってもんがない
公務員てさ。共産国の役人と資本主義国の役人て、意識はそうかわら
ないんだろうなあ。ホントはさ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/02(木) 23:34
>>290
うん。俺も最初から地方公務員・現業職員を入れてると思ってたよ。
ただ、公務員というくくりに入るのは事実だろ。
295 :2001/08/02(木) 23:35
とりあえず、仕事の無い公務員を残す理由が無いので
ぐだぐだ言わずに首を切る。
IT化すれば、いっぱい首切れる。

必要な所は増やす。
特殊法人などの半官半民も切れる所は切る。

失業は、失業保険で対処する。自ら起業する支援や
再教育する。

以上、なにか問題ある?
296     :2001/08/02(木) 23:36
>>288
んとね。あなたは小さな政府を目指してるようだけど、その考え方は政府が積極的に
経済政策を行うことを前提としてると思うのよ。
本当に小さな政府(警察目的政府)を目指すなら、もし何もしなければ最悪の事態に
なるところを、少しの被害で食い止める(それでも景気は悪くなる)のが政府の役割
てことになるから、そういう方法は使えないんじゃないかと思うのよ。
そこらへんもうちょっと整理してくれないかな。
297294:2001/08/02(木) 23:36
こういう半分くらい正しいソースを持ってくる馬鹿にどういう反論をすればいいのかわからない。

俺は一応公務員さんは正しいことを言ってると思いますよ。
このスレの奴らは公務員に対してひがみすぎ。
298あのさ:2001/08/02(木) 23:38
>292
じゃあ、市役所はコネだって認めるってことでいいんだね。
それとも証拠に役所のAさんの内緒の話をテープに取っておいて
公開するべきしょうかね?こりゃあ大変だあ。

国家公務員も市役所も一緒だよ、世間の経済環境に影響されずに
給料たんまりもらえるってところはさ。

292には、293が答えね。指数の例を自分の胸に手をあてて考えて
みなさい。それではよろしくな。
299263:2001/08/02(木) 23:38
>>285 >>287
「国民経済計算年報」(平成10年版)の、
「付表8:一般政府の目的別最終消費支出」内の「雇用者所得」の欄を見ると、
平成8年度は名目で約37兆円になっています。
政府最終消費支出の約8割と記憶していたのですが…。
300     :2001/08/02(木) 23:38
もう少し経済版らしい議論しようよ。
301一応公務員:2001/08/02(木) 23:40
>>294
 地方公務員は国家予算の赤字には関係ないな。現業職員もしかり。
 別に現業の奴が自分で稼いだ金を人件費にしようが何しようが、地方自治体が自分の裁量で
人件費にしようが問題あるのかい?

>>293ことドキュソあのさ
 「サボれば企業の業績に跳ね返って」だってよ。馬鹿じゃん。
 サボろうが何しようが、会社の業績がよければ、あとは会社の給与制度の問題だろ。
 公務員は世間が困って大変なときに給料が下がらないなんてデマを誰に聞いたんだ? 言っとくけど事実誤認だからな。
 民間の生み出した価値だって? 馬鹿言ってんじゃない。政府の作った仕組みの中で生きていない民間企業を上げてみろよ、論破してやるから。

 退職金なんて期待してないよ。金が欲しいなら民間のコンサルか都銀にいって今ごろ最低でも1000万くらい稼いでる。
 公務員なんて、薄給のボランティアのつもりでなきゃやってられねーんだよ。
 あんたみたいな自分の体験とか知見とか全然ない「又聞き野郎」にえらそうなことを言われる筋合いはない。
302 :2001/08/02(木) 23:41
>>一応公務員
バカ相手にあんまり熱くなるな。
みっともない。
303公務員の皆さんへ:2001/08/02(木) 23:41
こうすれば自分達の仕事の能率が上がる。効果が上がる。
等建設的なご意見があれば当スレにて承ります。
(結局、人員削減につながるかもしれませんが・・・)

再評価につながるかもしれない。

なお、過去に犯してきた過ちの懺悔も承ります。
304287:2001/08/02(木) 23:42
>>299
公務員人件費といってもどこまで含めるか明示した方がいいよ
データの出しようによっては煽りにしかならない
305あのさ:2001/08/02(木) 23:42
>295
同意です。ITは無駄をくっちくしてこそ価値がありますね。

>公務員がたさんへ
もう一回いっとくな。しっかりよめよ。

>289
それから、民間企業はさ、当たり前だけど、さぼれば企業の業績に
跳ね返ってキチンと自然に査定されるわけよ。
ところが、公務員は世間が困って大変なときでも給料さがらないでしょ?
民間の生み出した「価値」の上前をはねてるだけのくせに、自分らは
何様のつもりよ?

あんた退職金いくらもらう予定さ?いいよなあ。業績ってもんがない
公務員てさ。共産国の役人と資本主義国の役人て、意識はそうかわら
ないんだろうなあ。ホントはさ。
306一応公務員:2001/08/02(木) 23:45
>>298ことドキュソあのさ
 認めてはいねーだろ、よく読めよ。「知らない」って言ってるだけよ。
 町役場がなにやっていようと、俺には関係ない。
 そういうしょうがない自治体があるとしたら、住民にそっぽ向かれておしまいだ。そう思わないか?
 もしそれでもそういう自治体にしがみつくというなら、そいつの自己責任。知ったことかagain。

 >>293みたいな馬鹿な議論で>>292の反駁になってると思うあたりで電波入ってると思うぜ。
 頭冷やして考えてみな。ま、自分の思考より伝聞を大切にする人みたいだから、なに言っても無駄かもだけど。
 
307287:2001/08/02(木) 23:46
>>305
そのかわりバブルのときにも給料上がらなかったらしいよ。

業績を評価するのが難しい分野なんて民間にもあるさ。
どうも民間=ITのような評価の下しやすい分野、っておもってない?
308一応公務員:2001/08/02(木) 23:49
>>302
 いやまぁ、馬鹿に馬鹿って言えるのは2chくらいだからなぁ。
 ストレス発散なのよ。できの悪い係長はいつまでたっても法案に向けてのスケジュールを書いてこないし、
課長は法律論以前の情念論で「あーしたいこーしたい」ってうざいしさ。

>>299
 一般政府といえば、地方公共団体やら、自分で稼いでる現業(郵便局とか(爆藁))を含んでの数字では?
 何を議論するかにもよるけれど、国債との絡みで議論したいなら、関係ない数字が相当含まれている統計だと思います。
309あのさ:2001/08/02(木) 23:52
>サボろうが何しようが、会社の業績がよければ、あとは会社の給与制度の問題だろ。
給与制度だってよ、アホかいな?
問題をすり替えるのは恣意的意図がみえみえだな。

結局「公務員の経済貢献度指数」評価による業績なき試験なりあがりの
公務員の査定が恐ろしいからだと決定!

>公務員は世間が困って大変なときに給料が下がらないなんてデマを
>誰に聞いたんだ? 言っとくけど事実誤認だからな。

さがってもちびっとだろ?リストラなんてあり得ないしな。公務員を
食わしているのは、明らかに非公民の労働による源泉だ。その上前を
戴いておいてえらそうにすんなよ。

言っとくが、公務員がいなくたって世間はなりたつんだぜ。
だけど民間企業がなくなったら、何も生産しない公務員はどうやって
食っていくのか?こらあ食われないなあ。

>民間の生み出した価値だって? 馬鹿言ってんじゃない。
>政府の作った仕組みの中で生きていない民間企業を上げてみろよ、論破してやるから。

極端な話が、政府が無くたって、食ってくことはできるだろうな。
はっきり公務員無用論だあ。わははははは。ざまあみろ。上前はね
ただ飯食いようめらが。ははははは。じゃあな。
310263:2001/08/02(木) 23:52
>>304
>公務員人件費といってもどこまで含めるか明示した方がいいよ
不勉強なので国民経済計算の集計に関する細かい点はよくわかりません。(ごめん
この際、後学のため、分類の詳細とソースを逆に教えて頂けると大変有難いのですが…。
311あのさ:2001/08/02(木) 23:56
>309
>非公民
は、非公務員な。ゆるせよ公務員。
312一応公務員:2001/08/02(木) 23:58
>>309
 自分の馬鹿くらい気づけよ・・・・
 「恣意的意図」←日本語も使えない夏廚丸出し。
 「公務員の査定」←ぉぃ、自分の頭の中だけにある「経済貢献度」で査定かよ・・・ どこの狂った会社がそういうことやってんだよ?
 「さがってもちびっと」←幼児語使ってんじゃないよ。人事院勧告でも読んでみろ。公務員の給与は民間の平均なの。民間が上がれば上がり、下がれば下がる。
             自分の小さな小さな世界における思い込みだけで妄言吐いてんじゃないYO、ドキュが。
 「公務員がいなくたって世間はなりたつ」←>>152読んでね。明日あんたが地下鉄でタコ殴りで殺されても・・・(以下略)
 「民間企業がなくなったら」←なくなるのはアンタの職場だけだ。
 「公務員無用論」←やけを起こすのはみっともないよ@>>152
313       :2001/08/03(金) 00:00
最近ましになったが日本は、許認可に関わる規制が多かった
規制の枠組みをを監督的なものから審判的なものに換えなければならない
それによって、監視部門の人員が必要になるのは仕方ないことだ
その一方で電子政府化や公務員の臨時雇用(守秘義務の罰則強化)によって
経費の削減に取り組むべきだ

大きい政府議論だけど税収に見合った予算以上の
予算を組んでるんだから大きい政府でしょ
国家財政が悪化してるんだから人件費削らないとしょうがないだろ
人件費温存で公共投資やサ−ビスカットでは洒落にならんでしょ
民間の給与レベル云々は関係ない、安月給いやなら高給くれる
所へ行けばいい、国家・地方公共団体の財務改善のため給与を一律
10%、福利厚生、年金給付額を削減しないとしょうがないでしょ
生首を切るのは勘弁しといてやるから( ̄ー ̄)


      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`. ∩
    \ ~\,,/~  /      | |
     \/▽\/    (^^ ^|)
315あのさ:2001/08/03(金) 00:01
やっぱり、「公務員の経済貢献度指数」評価による業績査定の導入
決定だな。わはははは。がんばれよ、公務員。

民間で1000万円も取れるとか言っときながら、それからそんなに頭に来る
ところを見ると、やっぱり公務員の組織的な世論操作が目的なのかな?

いやあ、がんばれや公務員、かなあ。
「公務員の経済貢献度指数」評価導入せいや!
316     :2001/08/03(金) 00:03
>>313
そうかなあ。給与カットより首切れる制度の方が望ましいと思うが。
給与カットの場合、優秀な奴からいなくなってダメなのばかり残る。
首切る場合はダメな奴からいなくなる。
この違いは大きいよ。
317287:2001/08/03(金) 00:04
>>304
俺も無知だからわからん(スマン
ただ、一般政府については>>308 でいわれてる通りです。

日本の場合、地方公共団体の総和の方が財政・人員ともにはるかに規模は大きいんです。
その仲には非効率な地方公共団体もあって(大阪とかな(w)、
そういう個別の議論には263さんの意見も捨てられたものじゃないでしょうね。

ただ、日本は公務員全体としては人が足りないほうですね。
318あのさ:2001/08/03(金) 00:04
>312
正体だしよったな。公務員。
やっぱりだった。
319一応公務員:2001/08/03(金) 00:04
>>315
 だから、その「公務員の経済貢献度指数」が何者なのかを示せよ馬鹿。

>>313
 事前規制より事後規制のほうが手間がかかるのは異論が少ないと思います。
 お客さんのクレーム対応より、クレームが起こらないように品質管理とカスタマーサービスしたほうが
コスト少ないでしょ? でも、事前規制より事後規制のほうが自己責任が貫徹されるし、リスクを取る
ことをより可能にするわけです。公務セクターの縮小(効率化)と事前or事後の議論って、実は二律背反の
可能性がある議論なんですよね。
320一応公務員:2001/08/03(金) 00:09
>>317
 すごく観念論的かつ直感的な議論をすれば、日本は公務員の数といった統計的な
意味での「経済全体に占める公務セクターの割合」は世界でも屈指に少ないけど、
そのかわり、「公のお墨付き」を求めるビヘイビアがすごく強いと思うのですね。
ですから、必要以上に、自分の意思決定において(うざいと思いつつも)役所の
意向を気にするし、役所もそれに付け込んでコンサルまがいのことをする。
そのへんが、公務セクターのプレゼンスを、数値で表される人員・予算・法定の
権限以上に大きくしているのだと思うのです。

こんな議論をしてもドキュソあのさにはよくわかんねーだろな、あはは。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:13
>>312
昔は民間の平均より少なかったのに、なぜいま平均をもらうんだ?
平均値を計算する際の民間企業のレベルを徐々に上げているからだろう。
せこいまねをしやがって。馬鹿が。
322     :2001/08/03(金) 00:13
>>320
お、いいこと言うね。
ちょっと目から鱗が落ちたYO。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:14
公務員に早期退職希望者を募っても集まらないだろうね〜。
それとも、さっさと辞めて天下るか?
324一応公務員:2001/08/03(金) 00:16
>>316
 民間でも、生首をさっくり切るには相当色々手続きを踏まないと・・・・
 肩たたきなら、退職金に追い銭を払っておやめいただくわけだけど、これこそ、優秀な人材が流出する制度として悪名高いよね。

 公務員でも勧奨退職って可能なのよねー。ってか、40台後半からやめていくキャリアはみな「肩たたき」。
 民間的に言えばリストラかな? そーいえば、銀行のリストラって、結構子会社への就職とか斡旋してくれるみたいね、支店長
 経験者くらいになれば。
325あのさ:2001/08/03(金) 00:17
>313
正しい意見です。正論にはむかうなよ、公務員。ちゃんと
したがうんだぜえ。

小泉首相にはがんばってカット、カットやってもらいましょう。

いやあ、がんばれや公務員、かなあ。
さっさと「公務員の経済貢献度指数」評価導入せい!

>312
>「公務員がいなくたって世間はなりたつ」
じゃあ、警察だけでいいわな。けど、警察もやっぱり世間の評価が
必要だろうなあ。

>「公務員の査定」←ぉぃ、自分の頭の中だけにある「経済貢献度」
で査定かよ・・・ どこの狂った会社がそういうことやってんだよ

ここがごまかしだ。世間の会社はこれを世間から業績の落ちこみという
ことで自然に評価されるが、公務員はどこ吹く風でリストラ廃業のリスク
はないからね、全然。それですずめの涙の退職金で老後を暮らさなけりゃ
いけないのに、たんまり退職金は出る、銀行並みの給料は出る、ボーナスは
出る。こりゃあどう見たっていい身分だわな。そう思わないほうがおかしい
だろうが。

価値の源泉は明らかに、企業の業績にかかっていることだけは間違いない。
公務員はそのサポート役を負かされているに過ぎないのに、いつも偉そう
だ。これはナンナのか?

こういう普通の見方や意識を否定しているところに、公務員の身分差別根性
が垣間見得るわけだな。

さっさと「公務員の経済貢献度指数」評価導入せい!
これいれられたら、公務員も安閑とあそんどられんから、そんなに
反応するんだぜ。結局はな。

それではな、せいぜいがんばりや、安閑な公務員諸君よ。業務時間中に
お茶の飲み過ぎに注意せないかんよ。じゃあな。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:17
>>272
凄く的を射ている。

バブル崩壊以後の日本がとってきた経済政策は
マスコミと一部のアホ学者に踊らされてしまった。

規制緩和すれば景気回復する。
結果。
デフレの進行と際限のない競争が引き起こした不良債権増。

日本的雇用慣行(終身雇用)を崩せば景気回復する。
結果。
雇用不安による消費減。

どれもマクロ経済的には酷く悪い結果となっている。

どう落とし前をつけてくれるんだよ!
327一応公務員:2001/08/03(金) 00:18
>>321
 今でも平均だってば。むかし民間の平均より少なかったとしたら、ひどい話ですねぇ。
(参考 人事院勧告)http://www.jinji.go.jp/kankoku/h12/houkoku-kannkoku-1.htm
 本院は、全国の企業規模100人以上で、かつ、事業所規模50人以上の民間事業所約35,000のうちから、層化無作為抽出法によって抽出した約7,600の事業所を対象に、平成12年職種別民間給与実態調査を実施し、公務の行政職と類似すると認められる事務・技術及び技能・労務関係44職種の約39万人並びに研究員、医師等50職種の約7万人について、給与改定の有無にかかわらず、本年4月分として個々の従業員に実際支払われた給与月額等を実地に詳細に調査した。
 また、本年も、引き続き厳しい経済・雇用情勢等を踏まえ、ベースアップの中止・ベースダウンや賃金カット等の状況、各企業における雇用調整等の実施状況等について調査を行った。
(調査完了率は約95%)
 職種別民間給与実態調査の調査完了率は、厳しい情勢下の本年においても、各民間事業所の協力を得て、94.8%と極めて高く、企業業績や給与改定状況のいかんにかかわらず、広く民間事業所の状況が調査結果に反映されている。

 ちなみに、俺の年収は、大学の同期で民間企業(旧財閥系)に行った奴と比べると、半分前後に近いYO。
 これでも高い? 別に俺はそれに不満があるわけじゃないが「アンタの給料は高い」って言われるとちょっと哀しい。
328一応公務員:2001/08/03(金) 00:20
>all
 このヒト(>>325)はデムパだということで、皆さんよろしいね。
329     :2001/08/03(金) 00:23
>>326
お、君もいいこと言うね
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:23
だから相手にするなって言われてたのに。>一応公務員
そんなのを相手にしていると自分を貶めるだけですよ。
331一応公務員:2001/08/03(金) 00:25
>>322
 一応、自分の経験から考えたことですので。ちょっとはずかし。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:36
おお、一応公務員がんばってるね。
あいかわらず、どうでもいい、小理屈こねまわして・・・
公務員てのは、会社で言えば総務。必要なくはないが、なくても困らん。
その総務の待遇がいいので、人材が総務に集中する。
肝心、要の営業や工場に人材が集まらん。
じゃあ、総務の優秀な人材はどうなるか?
社会主義病ともいえる、いびつな人間に腐っていく。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:37
一応公務員さんへ
よーわからんのだけど、給与以外の利益ってどれくらいなの?
例えば官舎の家賃とか退職金とか。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:39
>>328
お前がdennpaだろ。
335一応公務員:2001/08/03(金) 00:41
>>332
 総務だけじゃないでしょ。警察とか防衛とかをどう考えるのよ。
 総務だって、なかったら社内各部門の調整が大変でしょうがよ。その調整コストと、
 総務のコストとどっちが高いか、って問題。

 総務の待遇、いいかな〜? 俺個人は、民間企業に行ったほうがよっぽど儲かってた
 けどね。いまでもときどき「給料を倍にしませんか」ってオファーが来るよ。
 今の仕事が気に入ってるからやめるつもりはないけどね。

 それに、公務セクターだって、最近は人材が集まらないで困ってる。
 この夏のT種採用の手伝いで面接をやったけど、ピカイチっていないね。
 5年位前までは「こーゆーのが日本の宝だよな」って人材がいたけど、今はぜんぜん。
 聞けば、そういう人は外資の金融とかコンサルに行ってんだとさ。でなきゃ研究者。
 研究者になる奴は、俺が出た大学では昔っからピカイチだったけど、それ以外は・・・
 はっきり言って、危機的な状況ですよ、人材的に言えば。
336一応公務員:2001/08/03(金) 00:45
>>333
 官舎には住んでいないよ。ローンでマンションを買って住んでます。
 退職金は知らない。少なくとも、民間の人みたいに引当で積まれていることはないし、
労働協約じゃなくて、法律で決まってるだけだから、来年以降の国会議員の気まぐれで
何が起こるかわかんない。俺が退職するときのことなんて、話すだけで鬼が20回くらい
は少なくとも笑っちゃうよ。ぜんぜん当てにしてない、俺的には。

 そもそも金が欲しければ民間に行ってるって。○○海上とか○○生命とか○○○○銀行
(いずれも当時の名称)を蹴って公務員になったんだから。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:47
>>327
詳細な調査とはサンプルの年齢・性別を細かく分けて調査してあるのですか?
各企業の平均という形で調査したのですか?
民間では女性の給料が押さえられ、その分男性の給料が高くなっていますが、
男女給料差は按分されてあるのですか?
公務員男性の給与は民間男性からだけの平均で出されているのですか?
実質10%を越えると言われる無収入の失業者は計算には入れてないですね?
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:50
>>337

>民間では女性の給料が押さえられ・・・・・

そんな不合理(法律違反)な部分まで反映する必要はあるの?
>官舎には住んでいないよ

公務員住宅ってなんのためにあるの?
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:56
>官舎には住んでいないよ

住宅手当とかつかないの?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 00:58
>>338
不合理であるとは思いますが、現実です。
公務員の給与計算にどう跳ね返るのかと思いまして。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:01
>>335
わかった。それはT種の話だな。
問題は、地方やU、Vだ。何十倍になる応募がまともじゃない。
給食のおばさんが、べらぼうな高給って話あるよな。
最近は警察があてにならないから、警備を自前でする会社が増えてる。
それが、警備会社の雇用を生んでるだ。
343一応公務員:2001/08/03(金) 01:03
>>339
 何のためにあると思います?
 俺は官舎より住環境がいいと思ったから借金してマンション買ったけど。

>>340
 借家だったら住宅手当がつくけど、じぶんちに住んでるのに住宅手当はつきません。

>>341
 詳しくは人事院にお問い合わせください。
 多分全部ひっくるめての平均だと思いますけど。
 少なくとも、公務員には女性用と男性用に分かれた俸給表は存在しませんので。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:06
お、一日ぶりにみたらすごいことになってますね。一応公務員がんばってますね。
ここの厨房はGDPが何かすらわからん(前に公務員はGDP稼がないというワケワカラン
主張してたけど)リアル厨房だから大変だね。
345 :2001/08/03(金) 01:08
とりあえず、仕事の無い公務員を残す理由が無いので
ぐだぐだ言わずに首を切る。
IT化すれば、いっぱい首切れる。

必要な所は増やす。
特殊法人などの半官半民も切れる所は切る。

失業は、失業保険で対処する。自ら起業する支援や
再教育する。

くだらない申請、規制は止める。
ネットオークションとかでガンガン売ってる奴とか古着とか本来許可が居るらしいし
申請が必要でもいいけど、ネットで簡単にやれるようにして欲しいねぇ。
そしたら、無駄な事務作業も減るしねぇ。

効率化しても、いらなくなった公務員の首切りが
簡単に出来ないから困ってるんだろうなぁ。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:10
>>345
ネットオークションはある程度の規制(監視)が必要だろうね。
チケットの予約番号を売買(中間搾取 )
とか楽して金を取ろうとする輩が多い。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:14
>>342
2種や3種の方が給料安いに決まってるだろ。
もちろん、ごく一部の例外はあるだろうがな。

特に大卒者中心の2種の人の給料水準の低さは
話を聞くと泣けてくる。
同期の中では最も低い部類じゃないのかな(フリーター除く)。
348     :2001/08/03(金) 01:15
関係ないけど、今年のT種は人材難だったのかあ・・>>335
私は官庁訪問全部落ちたので某民間金融逝きます。
たぶん年収1500万はいくでしょう。
でも待遇悪くても公務員なりたかったけどね。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:15
>>345
IT化すれば、いっぱい首切れる。(?)どこをどのくらい?オマエがおかしい
とこの一つは具体的データーが何もなしに、漠然としたことを一般論的に言うと
こだ。でも窓口業務とかIT化してくれるとこういう厨房に会わなくていいから
うれしいね。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:17
なぜ食堂や売店のおばちゃんが年収800万なのか。
なぜ選挙の手伝いが日当4万円なのか。糞が。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:21
>>745
とりあえず、公務員法75条廃止して、雇用保険に入ってもらいましょう
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:21
>>350
しかも議論がまともにできないとそういうところに逃げるよね。
353 :2001/08/03(金) 01:23
>>349
具体的データが無いと何も言えんのか?
こんな分かりきった事に突っ込むなよ。
事務処理なら、IT化で首が切れるのは常識だろ・・。

税務関係とか申請とか住所変更とかいくらでもある。
仮にIT化でネットを使って処理をできれば
全国でどれだけ仕事が減るか・・。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:26
>>353
だからそれでどのくらい減らせるの?それを聞いてんだろ?
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:27
>>353
たしかに事務処理の効率化は可能だけど、人件費の大半は教師とか警官とか
IT化の恩恵を受けないところだからそれほど変わらないのでは?
356 :2001/08/03(金) 01:30
>>354
はぁ?そんな事なんで答える必要があるのさ?
首が切れるか切れないかだろ?
今の時代に不要な仕事をしてる奴が公務員に居るって事だよ。
当然民間にも居たけどNTTですらリストラしてるっつーの。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:31
公務員は有給休暇を年度内に使いきらないと、
上司から怒られるらしい。
予算消化体質が浸透している。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:32
>>357
ソースは?
俺去年2日しか使ってないけど何も言われなかったぞ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:34
>>356
お、答えられないからまた逃げたね。だから教えてくれよ〜。そういう
無駄な公務員がどのくらいいるのかさあ。
360 :2001/08/03(金) 01:37
教師とか警官は、ぜんぜん必要。
別に国債とか人件費とかが問題なんじゃなくて
不要な公務員が居るって事。
何の意味も無く税金の無駄使いだ。

別にそれが多いとか少ないとか言ってるわけじゃない。
公務員全てに対して言ってるわけでもない。
一部の公務員に対してだよ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:38
>>357
民間でも大手は同様なところがあるよ。

てか有給休暇は規定通りに取らせないと法律違反じゃないのか?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:44
>>359
第三セクターでも地方博でもやればやるだけ赤字だぜ。
なるべく仕事をしないでくれないか。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:44
土建の大量失業が発生した場合、お荷物くんたちは安泰でいられるか?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:44
>>360
・・・・。まいいか、あんまりつっこむのはやめよう。公務員にも無駄
はあるのは確かだから、そういった点を大いに議論するのはいいんじゃ
ない。ちなみに民間企業にも無駄があり、そういった無駄が製品価格な
どに上乗せされているのをお忘れなく。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:45
ちょっと違うんだけど、会計監査院が、特殊法人系の会社
いくつあるか知らないんだもの。
これが、分った時、あのノー天気な政治家がビックリしてた。
しかたないか。
366    :2001/08/03(金) 01:46
えーと、一応公務員はどのような経済政策がもっともよいと考えてるのですか?
公務員削減をしても景気はよくなりません。しかし、民間人の生活は酷くなる
一方です。国民の暮らしを守るのは行政の努めでしょう?
民間は経常利益を。公務員は国民の幸福を。それぞれ追求すものと思います。
ですから、国民にその手段を示すべきです。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:54
全体の奉仕者って意味不明!そんなやついるの?
368 :2001/08/03(金) 01:54
>>366
いいかげんに公務員をひとくくりにするのは止めよう・・。
公務員もいろいろ居るんだから・・。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:57
>>367
DQNの典型。おまえこそいらない。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 01:59
土建VS公務員。楽しみだ。
371 :2001/08/03(金) 02:00
そうだね。
財務官僚の考える経済政策、都庁職員の考える経済政策、
沖縄県庁職員の考える経済政策、自衛官の考える経済政策、
二戸市職員の考える経済政策、京都市バス運転手の考える経済政策、
給食調理員の考える経済政策、教師の考える経済政策、
そりゃ違うでしょうな。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 02:02
一応公務員はかなりの奴だよ。その熱意を内部改革に向けろ。
内部改革をやらせてくれと小泉に直訴してみろ。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 02:10
公務員ネタ、外務省ネタ、銀行ネタはドキュソが寄ってくるのでやめましょう。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 02:12
国Tねぇ…確かに最近は人気が大分減ったと聞く(東大法学部内で)
一部の人間の僻みで優秀な人間が公務員を去るのが現状なのでしょうか>一応公務員氏
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 02:12
>>373 その通りだよな…
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 02:16
良い公務員は当然残す。
要らない公務員はクビ。何を基準にしたら良いか・・・
377 :2001/08/03(金) 02:21
>>376
最終的には個々の人事部の判断てことになっちゃうんじゃないのかな。
元々能力も志も高い人が集まっているキャリアとその他は同基準で扱えないし、
教師や自衛官のように「公務員であること」とは別の動機でその職業に就いている
人達もいるわけだし、市役所職員といっても横浜市と二戸市では必要とされる
資質は違うだろうし・・・
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 04:37
迷スレの予感・・・・
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 05:58
今日も民間劣勢、公務員優勢。

民間は観念的で感情論に訴えてるから説得力が乏しいぞ。
データに裏付けされた、論理的展開を。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 06:06
>>373
自分の嫉妬、僻みを社会的正義の名の下に発散できるからな。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 06:29
>>379
悪かったね、数字つくってるのは公務員だからな。
都合の悪い数字は調べないんだ。
例えば、従業員50人以下の企業の給与とか。
そうした小、零細企業の方がほとんどの筈なんだが。
公務員の平均給与費800万、退職金は別に支給。
(給与費は給与じゃないよ)
こんな好待遇の企業、民間でどこにあるのだろう?
やっぱり、50人以下の企業も調べて、単純平均で考えるべきだ。
382早起き父さん:2001/08/03(金) 06:37

一口に公務員ってひとくくりにいいがちですが
本気で仕事がやりたいマトモな公務員と公務員になった時点で人生安泰
と思っているやつとはきっちり分けて考えないとマズイ。

こんな時代だからよく自分は公務員志望っていう奴がいるがそりゃ変だ。
(実際には実家のそばの地方公務員志望みたいなアマイのが大半ですが)
そんな大雑把な職業はないっしょ。教育がやりたいとか環境問題がやりたいとか
自分の故郷の発展に寄与したいとかアツク語れる奴は立派だしそれぞれの分野で
頑張って欲しいと思うね。ただ公務員志望とかホザク奴はお気楽にパラサイト
できる職業としか考えてないんだと思いますね。何と微温湯的なツマラナイ
飼い犬根性、そんなもん実際仕事に入ったら退屈で死にます。

ヒトを育てるには仕事に対する正当な評価や査定がいちばん大事なんだけど、
130年以上かけても納税者にも公務員自身にも満足度の高い効率的かつ合理的な
システムが作れない所を見ると日本のマトモな公務員て言うのも大してレベル
は高くないのかな?資源もなく志も低い日本はこのままではそのうち中国は
おろかインドにも抜かれる。もっと心と頭の良い人求む!
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 10:23
ドキュソにケチ付けられる公務員より民間企業で働いた方がよい。
ろくに税金払ってない奴に限って「おれは納税者だ」とか言うんだよな。
ドキュソさん達は自分たちで国を運営できるとでも思っているのかねえ。
384公務員代表 :2001/08/03(金) 12:47
頭の悪い民間人に分かりやすく説明して
あげます。
我々公務員は30倍もの競争から選ばれました。
間違っても公僕ではありません。お役人様と呼べ!!ばぁ〜か!!
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 12:55
また小役人が憎まれ口きいてるよ。
それにしてもこの幼児性は何とかならんのかね。
386名無し:2001/08/03(金) 13:00
ええとですね、たとえばですよ、市役所で住民票取るのにやってくれる
仕事はパートのおばさんでもできるのに、どういうわけか給料30万円以上の
おじさんがやってますね。これは合理化すると法律違反なんですか?
387一応公務員:2001/08/03(金) 13:03
さすが公務員代表だ。
憧れちゃうよ。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 13:07
ここにカキコしてる公務員は理論的な人ばかりだから、384みたいな
こと書かないよ。384=385=386=DQN厨房の自作自演がバレバレ。
389一応公務員:2001/08/03(金) 13:15
>>386
一応答えておく。
それは君が知らなくてもいいことだ。 以上
考えるな。
働け。
390名無し:2001/08/03(金) 14:01
おまえもなあ。
あ、モナー、か。

民間企業はそうやって合理化してるというのに、そのいいぐさは何様
かね?これでは国のコストはさがらんなあ。ねえ、民間企業の社員の
皆様!
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 14:18
>388
ハズレ。
だいたい理論的なことを言うからって精神性が高い人とはかぎらない。
例・一応公務員 (ワラ
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 14:40
このスレ、給食のおばさんだの市役所の受け付けだのをみて公務員
てことで一くくりにしてたたいてる奴に対して、キャリアが反論してる
って印象がぬぐえないな。一応公務員はまともなレスにはしっかり反応
してるし。
優秀な人材が官庁に流れなくなってるっていうのは高度成長期に官庁が
果たしたような役割(議論は分かれるが)が今後期待できない以上やむ
をえないと思う。ただ、給料半分でも公務員の仕事が好きだから公務員
をやりたいという優秀な奴は今後も出ると思うし、それでいいんじゃな
いか?
393名無し:2001/08/03(金) 15:00
>給食のおばさんだの市役所の受け付けだのをみて公務員
>てことで一くくりにしてたたいてる

それはおそらく関係ないね。公務員のコスト低減の対策案の一環でしょう。
そういう感覚がないから親方日の丸だって言うんです。
394名無し:2001/08/03(金) 15:01
>388

386は384,385と無関係です。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 15:04
>391
ハァ、精神性?ここは経済板だよ。公務員削減に対して経済的な議論
をしてるんじゃないの?精神性が高いと経済的に何なのよ?
キミ精神病院にいったほうがいいんじゃない?(w
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 15:13
問題なのは,公務員に限らず,優秀な奴が組織のトップに立ってない
という点にあるような気がする。官僚にしても,一般社員にしても,
組織の上層部にあがる頃には,旬を過ぎてるような気がする。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 15:30
>>396
言ってることが漠然としてるなあ。ちょっと議論とずれてるし。
398民間代表:2001/08/03(金) 15:33
>>392 >>396
ここに書き込んでる人は公務員に対して文句つけたいだけの奴が多いから。
そういうのに正論言っても仕方ないよ。

正直、馬鹿なマスコミが公務員制度を煽り過ぎだよなあ。
やつらの給料こそが最も問題だと思う。
399    :2001/08/03(金) 16:33
えーと、一応公務員はどのような経済政策がもっともよいと考えてるのですか?
公務員削減をしても景気はよくなりません。しかし、民間人の生活は酷くなる
一方です。国民の暮らしを守るのは行政の努めでしょう?
民間は経常利益を。公務員は国民の幸福を。それぞれ追求すものと思います。
ですから、国民にその手段を示すべきです。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 16:54
>395
>精神性が高いと経済的に何なのよ?

精神性がもっと高かったらこんなに財政赤字が膨らんだりしないだろ。
それに公務員がくすねた分だけ民間が貧しくなるよな。
それとよ、話の流れくらい読めや。精神病院?アホかお前は。
文句つけたきゃ言い出しっぺの384公務員代表とか389一応公務員にまず言えや。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 16:59
>>400
>>384はどう読んでもネタ
402 :2001/08/03(金) 17:00
>>400
おまえ仕事しろ、
かーチャン、泣いてるぞ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 17:12
3セク、特殊法人が赤字なのを考えるととても30倍から選ばれた優秀な
人間だとは思えん。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 17:24
公務員給与、地域間の配分見直し・人事院

 人事院は3日、国家公務員の給与勧告とあわせ、来週にも内閣と
国会に提出する人事制度に関する報告の概要を固めた。地方に勤
務する国家公務員の給与が地場企業に比べて割高だとの批判を踏
まえ、公務員給与の地域間配分を見直す方針を明記する。家庭と職
場の両立支援策では、民間企業の実態に合わせて育児休業と介護
休暇をそれぞれ延長することを打ち出す。

 給与の地域間配分の見直しは、地方での民間給与水準と公務員
給与の不均衡を是正するのが狙い。国家公務員の給与は全国一律
の俸給表に基づいて決まるため、地方では公務員が民間を上回るこ
とが多い。それぞれの地域の実態を反映した給与体系に改めるた
め、俸給表のあり方などを含めて具体的な検討に着手する。職場と
家庭の両立支援策では(1)育児休業・部分休業の対象となる子供の
年齢を現在の1歳未満から3歳未満に引き上げる(2)介護休暇期間を
現在の3カ月から6カ月に延長する(3)育児・介護にかかわる職員の
超過勤務の上限時間を短縮する――方向で関連法の改正などの措
置を求める。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 17:47
>>400はひどいな。ある意味イッチャッテルかネタだな。
ネタということを祈ろう。そうでなきゃ精神病院だな。(w
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 17:58
長嶋茂雄(巨人監督)「んー、1はいわゆる1つのkitty guyですねー、ハイ。」
星野仙一(中日監督)「1がオールスターに選ばれたら、俺はコーチをやらん」
達川光男(広島前監督)「あのね、1はね、こんな糞スレ立ててたらあかんですね。」
仁志敏久(巨人)「1は厨房なんだからネ、常識なんだヨ!」
鈴木啓示(近鉄元監督)「1は走り込みが足らん!!」
新庄剛志(メッツ)「こんなクソスレ立てた1は意味無し男ちゃん」
佐々木主浩(マリナーズ)「ばーか。たーこ。」
清原和博(巨人)「1を思い切りシバキあげたろと思ってね」
イチロー(マリナーズ)「もうしわけありませんが、皆さんよりも1が楽しみにしているんです
よ」
松坂大輔(西武)「1の自信が、過信に変わりました」
王貞治(ダイエー監督)「1には格が無い。」
江本孟紀(参議院議員)「1がアホやから」
加藤哲郎(野球解説者)「1はロッテより弱い」
土井正三(元オリックス監督)「オイ1、 巨人ではなぁ(以下略)」
関根潤三(元ヤクルト監督)「いやぁ、結果論ですけど1はダメでしたねぇ。」
渡辺恒夫(読売巨人軍オーナー)「1はファンに殺されるよ。」
鈴木孝政(野球解説者)「1はここが勝負どころですよ。気持ちで逃げない事です。」
落合博満(野球解説者)「1なんてインロー放っておけばいいんですよ。(苦笑」
球審・橘高「1を退場と致します。」
忍者男@広島市民球場「1ハ永遠ニ 不潔デス」
松原誠(広島ヘッドコーチ)「1は煽りが上手いわけでも無いですし、文才が有ることもない。 また、ネタがそれほど良いわけでもない。ただ、気でスレを立てる人間ですね。」
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 18:31
          ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         ./ ̄ ̄ ̄ ̄                       ヽ
       ,/_____________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ̄┏━ / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚;) <  >>400今から迎えにいくぞ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,コピペ精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 19:02
公務員経済職志望の人って、ここには居るの?
409公務員代表:2001/08/03(金) 19:19
周波数資源の逼迫だな、こりゃあ
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 19:52
全国一の「スリム自治体」めざす 大阪府が新計画案

 全国最悪の財政危機から脱却するため、大阪府は3日、02年度から10年間の歳出
削減策などを柱とした「新行財政計画素案」をまとめた。(1)一般行政職員約300
0人を減らし、人口10万人あたりの職員数で全国最少の「スリム化自治体」を実現す
る(2)企業局の廃止や公共事業費の1割削減を打ち出し、新たな大規模プロジェクト
と決別する−−が主な内容。福祉などのサービス低下は否めず、府議会の抵抗も予想さ
れる。

 職員のリストラ策は、事務事業の見直しや出先機関の再編に加え、試験研究機関や府
立大学などを「地方独立行政法人」として切り離すことで、11年度までに2割を削減
する内容。この結果、一般行政部門の職員は1万2500人になる。

 府の事業と関係が深い出資法人についても統廃合を積極的に進め、現在79の法人数
を40程度に半減させるとともに、約5000人いる役職員の2割を削減。今後3年間
で補助金など府からの財政支出を1割カットする。一方で、民間の社会福祉施設に対す
る補助金を順次廃止するほか、府立の特別養護老人ホームの民営化を進める。

 こうした組織のスリム化や公共事業費カットに伴う公債費の縮減などで10年間に約
3830億円をねん出。さらに、職員宿舎の廃止や府営住宅の建て替えに伴う府有地の
売却などで、約1620億円の歳入を確保する。

 しかし、税収の好転は今後も見込めず、交付税などを差し引いた財源不足額の総額は
約1兆1550億円に上る見込みだ。(19:37)
411あのさ2:2001/08/03(金) 21:35
>366
そいつで公務員の経済貢献度指数に数えような。

>393、395
正論だねえ。


>400
いいんじゃない、いい煽りだ

>386、393
正解。

さて、「公務員はどのような経済政策がもっともよいと考えてるのですか?
公務員削減をしても景気はよくなりません。しかし、民間人の生活は酷くなる
一方です。国民の暮らしを守るのは行政の努めでしょう? 」と、それに対して
IT導入でフ要公務員の削減・低減可能との案、まさに正論だと思います。

「公務員の経済貢献度指数」評価とは、始めに述べているように、それは
公務員個人の評価とは関係なく、そうではなくて、公務員全体の平均を評価する
しくみのことです。

公務員が、たとえばこれらの例でいうならば、ちょうど「住民票のコピーを取る
だけの仕事に給料30万円の正職員を雇わずにパソコンでIDとパスワードで取れる
ようにする」とか「パートのおかあさんを雇って30万円給料の年間800万円の高給
取りのおじさんをやめさせる」だけで「税金の無駄使い」をやめさせられるとか、
実質的に経済的な貢献をした度合いを公務員全体の業務の進歩の評価に取り入れ
よう、ということを言っているわけです。

こうした方策をいれないと、役所の仕事はお上の決めたものだから口を入れるなと
言っていつまでたっても合理化されず、結局無駄は減っていかないからです。

一応公務員氏はまぜっかえす屁理屈は得意で、非公務員の論客を煙に巻くのが信条
ですが、こうした意味でいっていることを知ってください。

公務員業務はどこにどれだけ無駄があるのかを、外部の民間企業や市民の連合体に
よる第三者機関に査定をしてもらい、すべてばっさりやってしまうのが良いのでは
ないですか?

民間企業はすべて無駄はなくされていくのが常識ですよ。
412あのさ2:2001/08/03(金) 21:42
まぜっかえすだけで目先をごまかす公務員が優秀だとか評価されることも
無くなるでしょう。

406、407 あたりは公務員側が反論できなくなって困っての所業と判断
されますね。こういうのが優秀とは、いやあ情けない。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 21:49
>>412
同感
優秀以前の問題で”幼稚”ですな
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 21:54
>>412>>413はジサクジエーンでみっともない(w
415くう:2001/08/03(金) 22:01
>>414
邪推です。私は412さんにレスをつけただけです。
416263:2001/08/03(金) 22:07
遅ればせながら…。
国の一般会計における公共事業の規模は約10兆円です。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014.htm

また、地方財政計画によると、地方に関しては次の様になります。
・公務員人件費(給与費):約23兆円
・公共事業(投資的経費):約31兆円

http://www.mha.go.jp/news/980130e.html

従って、国と地方を合わせた公共事業は約41兆円です。
(ただし両者に年度の違いはありますが、その点は御了承ください。)
一方、公務員人件費に関しては、国の一般会計に占める公務員人件費の
統計が見つからないので、国民経済計算の付表8の雇用者所得の額を
国と地方を合わせた額と考えると、それは約37兆円です。

つまり、「公共事業と公務員人件費の予算規模はほぼ同じ」と言えると思います。

従って、財政再建のために予算規模を縮小する場合には、両者を均等に削減する事が
公平かつ有効であると思います。
417あのさ2:2001/08/03(金) 22:40
>414
こういう414みたいのがすぐ出てくるって事自体が、ここでの公務員
側の非勢を如実に物語っているわけさ。

>413氏
てわけで公務員ってなやっぱりアホですな。

>263
どっちもばっちり削って下さい。税金ばっかり取り過ぎでしょ。

>公務員がた
あんたら自分らの既得権益守るのに頭がいっぱい。
いつになったらこの国も第三世界並みの役人根性から進歩するんですか??
そんではね。

業務時間中にお茶の飲み過ぎとだベ繰り過ぎに注意ですぜ(藁
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 22:43
治安が悪化してるんだから警察官は増やしていいと思うよ。

雇用保険や生活保護で暮らす人が増えるくらいなら、
役に立ってもらわないとね。
419奥田会長も言ってます:2001/08/03(金) 22:45
<日経連>雇用創出プログラム実現へ向け積極姿勢 奥田会
長(毎日新聞)



 日経連の奥田碩会長は3日会見し、「凶悪犯罪が増えており、治安維持の観点からも警察官の増員
は雇用の受け皿になる良いアイデアだ」と述べた。日経連が前日発表した公的サービス部門を中心と
した100万人規模の雇用創出プログラムの実現に向け、具体例を挙げ、政府に積極的に働きかけて
いく姿勢を強調したものだ。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 22:49
大恐慌のときのアメリカに似てる?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 22:51
>>418
また時代錯誤の朝日あたりが
「警察国家だ」とか言って反対するんだろうなあ...
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 22:54
>警察官は増やし
軍人増やして、戦争起こすよりマシだと思うけどなぁ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 23:03
そう言えばガードマンのバイトの募集が多いな。
タノシイ世の中になりそうだ。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 23:40
>>416
>従って、財政再建のために予算規模を縮小する場合には、両者を均等に削減する事が
>公平かつ有効であると思います。

この最後の文でバカ丸出しなのがバレバレです。
キジも鳴かずば・・・・
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 23:43
>>404
東京と地方では平均給与は1割〜4割違うと思われますので、
是非今回から目標数値を決め、見直しをお願いいたします。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 23:45
>>424
横レスだけど、激しく同意
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 23:50
>>263
>>416
公共事業と公務員人件費は均等に削減縮小していく。

これしかないですね。これを採用しましょう。
実行に移したいのですが、いい方法はありませんか。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 23:56
MITのP.クルーグマン教授は、日本の資本装備率がゴールデンルール
よりもはるかに大きいことを指摘している。
 間違いなくこれは、大きな「官」による非市場的設備投資や規制
の帰結である。

とまあ、ここまではよく知られている事実ではあるんだけど、問題は
いかに非市場的設備投資を減少させることができるか。
Mウェーバーの主張どおり、官僚システムは、システム自体の内在的
弊害として、セクショナリズムや保守性を有する。その結果、非市場性
が拡大する。また、汚職の氾濫にもつながる。
つまり、現在批判されている「官」は、そこに所属する人間に問題が
あるというよりも、「官」システム自体が悪なのである。
 だとすれば、公務員を批判すること自体的外れなのであって、システム
自体を批判すべきではないだろうか。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/03(金) 23:59
やっぱ、インフレでしょう。
インフレで、賃金据え置き。でも、ほっといてもそうなるか。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 00:24
公務員はとりあえず削減せず、塩漬けにしておけ。
いつかはきっと、お国の役に立つはずだ。
出兵の際には、先頭立って逝ってもらおうよ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 00:27
問題は、官僚が天下り用に作った企業が3000社ある。
これらの公益法人は税を免れるか、優遇されている。
天下り企業が民間のシェアを奪ってる。
公共投資による景気回復がうまくいかない原因となってる。
これらの官営企業は財投から資金を調達し
一般会計(税金)からも補助金を受けます。
H8年の時点で,特殊法人に流れた公金は400兆円
税金からの穴埋めが、年5兆4千億円
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 00:30
公務員の給料を歩合制にすればいいでしょう。
ずばりそうでしょう。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 00:34
>>428
そうです。
そして今は官のシステムを批判する段階から
再生させる段階に移ったところでしょうな。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 00:36
表の公務員が、地方を合わせて400万人だとか
500万人とか、らしいが、裏公務員は何人だろうか?
公益法人とその系列法人。これらは準公務員だ。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 00:40
>>431
天下りも完全ゼロベースで見直しだ。
同期が昇進し、人間関係が嫌なら辞めればいい、それだけだ。
436424:2001/08/04(土) 00:49
>>432
>公務員の給料を歩合制にすればいいでしょう。

国土交通省の職員 道路・鉄道・港湾の建設、北海道の自然破壊に精を出す。
農林水産省の職員 手段を選ばず食糧自給率の向上、農業基盤整備の拡充、農産物の関税アップ。
郵政事業庁の職員 郵貯・簡保の自主運用、デリバティブにも進出しパフォーマンスの向上を目指す。
経済産業省の職員 京都議定書を楯に原発を造りまくる。

こんな感じか?(藁)
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 00:51
>>432
あんた、マルオくんだね?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 00:51
株式ニュースで武者陵司氏が
「公的改革を民間改革より先に行おうとしている小泉内閣の手順は逆だ」
と言っていたが、どう思う?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 00:55
仮に日本を666兆円で売ったとして、買ってくれる国はあるだろうか?
440439:2001/08/04(土) 00:57
>>439
スレ違い。スマソ
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 01:11
>>438
公的改革=無能な失業者増
民間改革=まだ、潰しがきく失業者増
改革事体がもうちょっと遅いくらいなんだから
どっちでもいいと思われ・・・
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 01:19
>>438
小泉の手順でいいと思うよ。
民間が先なら、痛みに耐える気にはならないから、どこかに歪みがでるよ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 01:25
>>438
もうそろそろDQN厨房のネタに付き合うのが疲れてきたけど、このスレ
初めから読めば、どっちが正しいか分かるよ。

いいかげん政治板に帰ってくれ

********* 終了 ***********
445416=263:2001/08/04(土) 07:42
>>424

>>416 の最後の文章のどごがどういう風にバカなのかを後学のために教えてくれ。
446424:2001/08/04(土) 07:58
>>416
>従って、財政再建のために予算規模を縮小する場合には、両者を均等に削減する事が
>公平かつ有効であると思います。

◎ なぜ「両者」を削減する必要があるのか?。根拠不明。
◎ 削減するときになぜ「均等」に削減しなければいけないのか、全くもって根拠不明。
◎ 両者を均等に削減したときに、なぜ「公平」が担保されるのか、根拠不明。
  (そりゃ削るのだから有効なのは間違いないが)
447424:2001/08/04(土) 08:04
役人の勤務評価の基準は>>436でいいですか? ほんとにいいんですか?(藁)
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 09:13
地方自治体に「隠れ借金」23兆円――公社向け債務保証など

 全国地方自治体による公社・第三セクターなどへの債務保証と損
失補償の総額が、1999年度末で23兆1700億円にのぼったことが総
務省の調べで明らかになった。同時点の地方自治体の長期債務残高
は174兆円で、その13%に相当する「隠れ借金」があったことにな
る。表向きの数字以上に債務残高が大きく、その一部が損失として
表面化するリスクもある。地方債を通じて資金調達している自治体
にとって、市場における信用力に影響しかねない。

 債務保証・損失補償の額が大きいのは土地開発公社、地方道路公
社、地方住宅供給公社の三公社向け。土地公社は公共事業に必要な
土地を自治体に代わって先行取得し、資産と負債を自治体が簿価で
引き取る契約になっているものが多い。

 最近は財政難から事業化のめどが立たず、塩漬け状態の土地が目
立つ。長期間滞留している土地を外部に売却する公社もあるが、地
価下落で売却損が発生すれば自治体の負担となる
449416:2001/08/04(土) 10:02
>>446
>◎ なぜ「両者」を削減する必要があるのか?。根拠不明。
両者を削減しないで一方だけを削減しなければならない正当な理由が無いからです。

>◎ 削減するときになぜ「均等」に削減しなければいけないのか、全くもって根拠不明。
民と官の痛み分けという意味での「公平性」の観点からです。

>◎ 両者を均等に削減したときに、なぜ「公平」が担保されるのか、根拠不明。
上記の通り、ここでの「公平」の意味は、民と官との間の痛み分けという意味です。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 10:31
ここに来てるキャリアの連中(っているか知らんけど)は末端の地方
公務員の数やら待遇やらが今の水準のままでいいと思っているのかな?
民間の平均で給料だしたら優秀な人の待遇は官<民、木っ端役人クラスの
待遇は官>民になるわな。公務員の給料もっと職種、能力に応じて傾斜
つけた方がいいとおもうが。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 12:29
公務員1人の給料につき、失業者3人助かる
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 13:57
そうですね。失業者3人の家族を含めると、
公務員1人の給料につき、約10人が暮らすことができる。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 14:16
ハア?そんなに貰ってるわけねえだろ!公務員平均いくらあるかしってのかよ!
てめえしつこいんだよ!この基地外が!
454 :2001/08/04(土) 14:33
だから・・公務員を一纏めにするなっつーの。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 16:48
民間のリストラは間接部門を中心に行われています。
公務員もサービス業だから
直接サービスを提供している部門(警察、自衛隊)よりも
事務部門を減らすべき
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 18:36
>>453
手取り収入は低いかも、給与費はそうとう高い。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 18:43


  地方初級 役職なし 50歳 年収800万
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 19:41
戦争が起こりそうにないので、自衛隊に予備役制度を
作って、現役を減らせば人件費が減りますね。
自衛隊に入ると重機の免許や、危険物取り扱いなどの資格を
、国のお金でつけさせてくれるから、自衛隊入隊は魅力的
だそうだが、そういう資格は、辞めてから役に立つ資格なので、
本人の負担でほんらいは取得すべきもの。
459あのさ2:2001/08/04(土) 22:07
再掲な。
>「公務員の経済貢献度指数」評価とは、始めに述べているように、それは
公務員個人の評価とは関係なく、そうではなくて、公務員全体の平均を評価する
しくみのことです。

>公務員が、たとえばこれらの例でいうならば、ちょうど「住民票のコピーを取る
だけの仕事に給料30万円の正職員を雇わずにパソコンでIDとパスワードで取れる
ようにする」とか「パートのおかあさんを雇って30万円給料の年間800万円の高給
取りのおじさんをやめさせる」だけで「税金の無駄使い」をやめさせられるとか、
実質的に経済的な貢献をした度合いを公務員全体の業務の進歩の評価に取り入れ
よう、ということを言っているわけです。

>こうした方策をいれないと、役所の仕事はお上の決めたものだから口を入れるなと
言っていつまでたっても合理化されず、結局無駄は減っていかないからです。

>一応公務員氏はまぜっかえす屁理屈は得意で、非公務員の論客を煙に巻くのが信条
ですが、こうした意味でいっていることを知ってください。

>公務員業務はどこにどれだけ無駄があるのかを、外部の民間企業や市民の連合体に
よる第三者機関に査定をしてもらい、すべてばっさりやってしまうのが良いのでは
ないですか?

>民間企業はすべて無駄はなくされていくのが常識ですよ。

>428
ですから「システム」を批判してるんですがね。そのシステムを役人が手前勝手に
決めて自分らでお手盛りやってるでしょう。だから三段論法で公務員が批判されるんです。
説明されないとわからんのですかい?(それともネタですかね)もちろん明らかに、
公務員を非難してるんじゃなくて、その通りシステムについて言っていますよ。
460あのさ2:2001/08/04(土) 22:07
もう一回いうと、「システムとして」、「パートのおかあさんを雇って
30万円給料の年間800万円の高給取りのおじさんをやめさせる」リストラ
をやるんです。どうですか???ちなみにこの月給換算間違いだね、、
5ヶ月ンボーナス+12ヶ月=17ヶ月として計算して、47万円の月給だあ!
こらあもらい過ぎでしょ、いくらなんでも。これって平なら銀行並ですね。
どうですか、公務員のみなさん?

>452 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2001/08/04(土) 13:57
>そうですね。失業者3人の家族を含めると、
>公務員1人の給料につき、約10人が暮らすことができる。
で、
>453 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2001/08/04(土) 14:16
>ハア?そんなに貰ってるわけねえだろ!公務員平均いくらあるかしってのかよ!
>てめえしつこいんだよ!この基地外が!
のあと、
>457
>457 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2001/08/04(土) 18:43
>  地方初級 役職なし 50歳 年収800万
だそうですが、ええっ、そんなにもらってるん?こりゃあたいへんだあ。

毎月の給料だといくらですかね。たぶん民間でそんなにもらってないなあ。
やっぱりもらい過ぎでしょう。

だからシステムとして無駄を省きましょう!ITいれるのが大変ならパートの
おばさんでまかないましょう、単純業務は全部さ。それだけでがばーーっと
減るンじゃない、無駄な公務員人件費はさ。どう?

早くやってちょうよ、屁理屈こねてごまかさないでっさ。民間監査団体による
オンブズマン制度ではやってもらえんものかいなあ?
461あのさ2:2001/08/04(土) 22:13
>455 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2001/08/04(土) 16:48
>民間のリストラは間接部門を中心に行われています。
>公務員もサービス業だから
>直接サービスを提供している部門(警察、自衛隊)よりも
>事務部門を減らすべき

正解じゃん!警察は今より増やしてコストに見合う分の効果が期待できる
のかどうかシミュレーションが必要でしょ。どんぶりでやらんでさ。

何しろ経済効果なんだからさあ。そのくらいの効果計算はしてから
やってよね。いくら公務員のいいかげん仕事といってもさ〜。

業務時間中のお茶の飲みすぎにはご注意ください。
無駄話で時間つぶすのはおやめください。公務員殿様がた。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/04(土) 22:25
>>あのさ2の459
役所の仕事、予算について決定権のある組織名・個人名を特定できませんか。
463424 漏れは下っ端本省役人:2001/08/04(土) 22:31
>>449 名前:416 投稿日:2001/08/04(土) 10:02
>>>446
>>◎ なぜ「両者」を削減する必要があるのか?。根拠不明。
>両者を削減しないで一方だけを削減しなければならない正当な理由が無いからです。

そう言うことを「一律削減」と言って、今までの頭の悪い人達がやってきたことです。
ちなみに、小泉内閣ではそういうドアホなことはやらないでしょう。期待も込めて。


>◎ 削減するときになぜ「均等」に削減しなければいけないのか、全くもって根拠不明。>
>民と官の痛み分けという意味での「公平性」の観点からです。

ハアァァァァ?。公共事業=民、公務員給与=官、という定義はどこから出るのやら。。。。


>◎ 両者を均等に削減したときに、なぜ「公平」が担保されるのか、根拠不明。
>上記の通り、ここでの「公平」の意味は、民と官との間の痛み分けという意味です。

・・・・前項の問いに対しての回答が不明のため、ここにおける「公平」も意味不明。


しつこいけど、>>446にも誰か答えてくれや。土日の休みのうちに。
464424:2001/08/04(土) 22:35
>>436の間違いでした。雨津田市脳。
465416:2001/08/05(日) 11:03
>>463
424さんは現役官僚なのですね。御見逸れしました。

>そう言うことを「一律削減」と言って、今までの頭の悪い人達がやってきたことです。
「一律削減」が妥当でない経済学的あるいはその他の正当な理由があったら教えて欲しいです。

>公共事業=民、公務員給与=官、という定義はどこから出るのやら
公務員人件費は「公務員家計」の直接的所得になり、公共事業は建設業を通じた波及効果で
「民間家計」の所得につながるといった意味合いです。
つまり、「民=民間家計」、「官=公務員家計」といった意味合いで
「民」と「官」という言葉を使用しました。
特に「官」という言葉に関して一般的な用法と乖離していたかも知れません。御了承下さい。
トンデモ理論は社会・世評板でやれよ
467あのさ2:2001/08/05(日) 16:50
>462
>>>あのさ2の459
>役所の仕事、予算について決定権のある組織名・個人名を特定できませんか。

それわかれば直接言ってやってもいいね。それとか新聞広告に出すとかね。

ところでさ、年金資金の不法流用とはも世間では話題になってるね。
>週刊現代(今週号は13回)

こっちは今どうなってんですかね?事実とすると、やっぱりシステムだけとも言い
がたいんでない? 公務員側がいかに自分達を守ろうと屁理屈を垂れようとも、
やっぱり外部から監査もされず、密室で競争もなく、全部自分達にいいように
決められる役所ではさ、第三世界並みの役人しか生まれないんだなあという実感だね。
468あのさ2:2001/08/05(日) 16:51

そういう連中を「優秀」だとか持ち上げる異常な意識って誰が植付けてんのだ??
そういう欺瞞こそは、ほかならぬ公務員自身の仕業ってえわけだ。国を思ってだの、
将来の国家像をどうのだのと、人騙しのこけおどし文句ばかり垂れてなあ、困った
もんだぜ。

業務時間中のお茶の飲みすぎに用注意だぜ、公務員さん。
コピー取りはパートのおばさんにやれせて月給40万ももらってるおっさんにやらすな!
それで人が余ったらそいつらをやめさせてしまえ。それで失業が増えたら、再教育して
民間人の失業者といっしょに職安で面倒みるのが「聖域なき構造改革」なんじゃねえ
のか?公務員さん、なあ。どうして民間だけひどい目に合うのん?
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 16:55

>役所の仕事、予算について決定権のある組織名・個人名

総理大臣である小泉純一郎
や補正予算を可決する両院や
それぞれの省の大臣でしょう。
地方自治体なら、市長と議会
470あのさ2:2001/08/05(日) 16:55
>業務時間中のお茶の飲みすぎに用注意だぜ、公務員さん。
は、業務時間中のお茶の飲みすぎに要注意だぜ、公務員さん。
な。スマソな。

公務員さん、な、公務員さん。
わかった?公務員さん。
471あのさ2:2001/08/05(日) 17:01
>431 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2001/08/04(土) 00:27
>問題は、官僚が天下り用に作った企業が3000社ある。
>これらの公益法人は税を免れるか、優遇されている。
>天下り企業が民間のシェアを奪ってる。
>公共投資による景気回復がうまくいかない原因となってる。
>これらの官営企業は財投から資金を調達し
>一般会計(税金)からも補助金を受けます。
>H8年の時点で,特殊法人に流れた公金は400兆円
>税金からの穴埋めが、年5兆4千億円

こういう真実があるのに、平気で「羨み」だの「ねたみ」だのといって、
民間人の普通の感覚を麻痺させようとたくらむ不届き役人は「一応公務員」とか
だったよなあ。なあ、公務員!

国民の血税は、こういう天下り役人の退職金何千万円/人のために使われている
ってことは声を大にして非難の対象にすべきだぜ!絶対にな!
働かざる者に絶対に銭をやるベからず!!みんなで大合唱しようぜ!!
公務員批判してもキャリアを吊すほどにまで批判は届かない
んだよなぁ。今年不祥事を起こした警察のキャリア官僚は
ぜろだったんだって。モラルが高いからなぁ。キャリアって
いうのは。
473じゃあ外務省のあの:2001/08/05(日) 17:14
アンリカ総領事の件はどうなの?
やっぱり公務員優遇の温床があるからでしょう。最近出てこないね、
そういえば一応公務員氏さん。
474472は:2001/08/05(日) 17:16
エリート官僚公務員の守り神ですかい?
政治家にしても、キャリア公務員にしても、切られるのは
とかげのしっぽのような、力を持たない人ですよ。
組織で有能な人材は守るんでしょうね
>>471
公益法人制度と公務員制度は別だろうが。

>>473
外務省の問題だろ

>>475
そうだろうな。

単なる僻みが多いな、このスレ。
公務員制度改革をするならそれによる経済的効果をちゃんといえよ
公務員が優遇されていることと日本の経済とは直接の関係はないよ。
ちゅうか、俺達の税金のうち天下り公務員に渡っているのはごく一部だが。
だいたい、国民の血税って何よ?

まあ、俺も公益法人改革には賛成だが。
郵政貯金については民業圧迫がはなはだしいし、医療保健制度については
将来にわたって維持できる保障もないしな。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 19:17
郵貯は民業圧迫以上に財政投融資に回されるのが問題ですな。
純ちゃんがずっと前から言ってた郵政三事業民営化の真の意図が
これなら純ちゃんは大した政治家だよ。
478424 漏れは下っ端本省役人:2001/08/05(日) 19:33
>>466
>>465のようなトンデモ君にマジレスしてしまい、経済板の板汚しになってスマソ。

メシ食ってサケ飲んで寝よ。
479416:2001/08/05(日) 19:53
>>478
現役官僚(?)を論破しちゃった(w
財政再建の際には、公務員人件費も率先して削減しましょう!
480 :2001/08/05(日) 19:57
>>477
小泉は、ずっと財政投融資の源である郵貯の問題を言いつづけてるよ。
ノブテルが、郵貯の上限を300万にするって言い始めてる。

是非やって欲しい。郵貯なんてあんなインチキ臭い物いらねぇよ。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 20:01
仮に郵貯の上限引き下げても
ほとぼりが冷めたらどうせ政治力で再引き上げされるのは必至。
郵貯については「廃止」か「民営化」以外の選択枝はありえない。

郵貯「廃止」で徹底的に責めて、
特定局長どもの必死の抵抗に免じて「民営化」で許してやるっていう
シナリオはどう?
482416:2001/08/05(日) 20:11
>>478
よく見たら、>>465の「波及効果」は確かにトンデモだった。ごめんなさい…。
直接的所得の議論に限定すべきたった。
誤るから、他の質問には答えて欲しい…。
483416:2001/08/05(日) 20:53
>>482
誤る(×)/謝る(○)。度々すまぬ…。
484424 漏れは下っ端本省役人:2001/08/05(日) 20:56
・・・・さようなら。
485それはキャリア公務員とやらであるおまえが:2001/08/05(日) 21:21
やればいいのさ。
>476
>公務員制度改革をするならそれによる経済的効果をちゃんといえよ
な。

>>471
>公益法人制度と公務員制度は別だろうが。
もちろんな。だから全部やれよ。どっちもだ。根っこは同じ親方日の丸だろう。
わかる?言われていることの意味がだよ。

>>473
>外務省の問題だろ
そうやって立て割り風にいいながら、じつは公務員の体質すべていいしょだろ?
親方日の丸だよ。公金横領、手前ガってにどうにでも使いまわす。

>単なる僻みが多いな、このスレ。

全然。おまえらの詭弁が目立つだけだぜ。適当ごまかしもいいかげんにせな
あかんよ!ええ?公務員さん。
486それはキャリア公務員とやらであるおまえが:2001/08/05(日) 21:24
何しろてめんとこで仕事の割り振りやってんだろう?
そのおまえらが自分で自分の業務の合理化ができないからこんなことを
言われてんだぜ。旧国鉄の国労が合理化に反対したのとじつは
おまえらの守旧さ加減はいっしょだぜ。

>476
こんな言いぐさでごまかすなんてまったく見下げ果てた奴だ。
487それはキャリア公務員とやらであるおまえが:2001/08/05(日) 21:28
そこへいくと動労は指導者が心を入れ替えて下の者を従わせたから
JRになっても首切られずにすんだな。

おまえらは心を入れ替えないで国に甘ったれて給料むさぼり取ってるから
そのうちにばっさりやられるかもしれんぞ。こうやって言われていたのを
ちゃんと覚えておけよ!あ〜?
488名無し:2001/08/05(日) 21:28
公務員もそうだけど、天下り組も問題だ。
鉄道板逝け。
ウゼェ
490476:2001/08/05(日) 22:35
>>485
俺は公務員じゃねえよ。

君さ、もっと落ち着いて喋ったら?
郵貯が親方日の丸であることは否定しないけどさ。

つうか、もっと経済学的な立場から語って欲しいんだけどな。
公務員制度そのものは必要で、それが何所までの業務をこなすべきかが問題だ。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 22:45
少なくとも「現業」は全て民営化できるし、
その方が効率が良いのは間違いないだろう。

郵政3事業が筆頭だが、
その他でもバス、地下鉄、宿泊施設等は
速やかに例外無く民営化すべきだ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 22:48
特定郵便局は選民思想
もうあげるなよ。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 23:30
現在は民、落ち目>相対的に官の待遇が良過ぎるとされる>
受験者希望者激増>優秀とされる人材が官に集中>民の人材不足深刻>
民、国際競争に勝てずますます落ち目>税収不足ますます深刻>
日本、先進国で初の破産国となる、おめでとう!
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 23:35
公務員のエゴが日本をダメニする


http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7976/
根拠のない妄想もうやめてくれる?言ってる事にデータも理論の裏付け
もないそんな空論ばからだから、誰からも相手されないんだよ!
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 23:35
そろそろ、たまったお荷物、不法投棄しようぜ。
どうせ役人、見て見ないふりだし。
>民の人材不足深刻

そうなの?
>>449
>>◎ 削減するときになぜ「均等」に削減しなければいけないのか、全くもって根拠不明。
>民と官の痛み分けという意味での「公平性」の観点からです。
ぶふぅ。作業量と人日考えてごらんよ。
事業自体とそのプランニング(と、それに伴う事務作業)どっちが多いと思ってるの?
均等に減額したらプランニング部門(この場合、公務員)が激務か薄給で死ぬよ。

ところで、良く公務員批判で「俺達の税金で食ってるくせに」って言うけど
一人の払った税金なんて、公務員一人あたまには飯粒ぐらいにしかならないよ。
(人件費とそれ以外の割合からいっても)
いいの?そのぐらいの働きで(笑)
公務員はサービス業。納税者は顧客(雇用主じゃない)。
「俺達の税金〜」なんてドキュンなこと言わないで、納税者は顧客として、
適正なサービスを得られているかチェックしよう!

ついでに言えば、「公僕」「パブリックサーバント」なんて言う言葉も嫌い。
日本に「サーバント」の伝統なんて無いじゃん。
お隣の中国にはたしかに「公(の奴)僕」がいたよ。宦官だけど。
奴隷である彼らに実利をあたえず権勢のみをあたえた結果どうなったかはご存じの通り。
かといって今さらサムライの時代じゃないし(威張られるのもごめんでしょ)
公務員は良きビジネスマンであった方がよいと思うがどうか。
>>498
ほら、まに受けるやつがいるじゃん。やつの逝ってることは根拠ないよ。
単なる思い付き。だってソースも何もないじゃん。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 23:48
ほら、30倍も希望者が殺到するじゃない。
俺の業界は落ち目で、優秀なヤツほど辞めて行く。
ほんで、そういうヤツは、公務員になっちゃう。
>>501
ソースは?ドキュソくん(w。
503一応公務員:2001/08/05(日) 23:56
sage進行でまいりましょう。

>>389>>387
 ニセモノご苦労様。きっと>>384の公務員代表さんかな?
 株板ではからかってごめんなさいね@http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=996234724
 というか、僻み厨房は逝ってヨシ。

>>501
 ほんとに優秀なヒトは、最近公務員にはなりたがりませんよ。
 でもですね、経済板だから言っちゃうけど、そういう優秀な人が特別に報われる社会がアメリカ的社会であり、
へいぞう改革の目指すところじゃないのでしょうか? 今公務員を目指している「そこそこ優秀な」お兄ちゃん
お姉ちゃんは、どっちにしても「負け組」なのではないのでしょうかね?
 経済板の知性によるコメントきぼーん。

>「それはキャリア公務員である・・・」
 それじゃ、僕の明日からの仕事を代わってくれる?(w
 財務省との下折衝とか、利害関係者(このヒトたちは生活がかかっている)
とか、省内調整とかのミーティングが入ってるんだけどね。楽しいよ、ほんとに。

>>424
 この手のスレでは、まともに話せる人(意見が対立していればなおよし)を見つけて
馬鹿には「あんたは馬鹿」ってちゃんと教えてあげないと馬鹿が増長して脱力感だけが
残るから気をつけたほうがいいと思います。まともに話せる人もひっくるめて「2ちゃんは
馬鹿ばっか」って思うのはもったいない。
お久しぶりです。一応公務員さん。最近T種もいいひと集まらない
そうで・・・。あんな苛酷な労働環境と低賃金で確かにそうですな。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:05
公務員の人件費以上に、
公務員がしでかす経済阻害の損出の方が、
遥かに、すごい。
506一応公務員:2001/08/06(月) 00:10
>>504
 週末は仕事三昧で、この板を見る暇もなかった(w
 一応うちでのんびりしているので、ちょっと今のところ和みモードです。

>>505
 えーっと、前「あのさ」氏も同様の主張してたけど、「公務員がしでかす経済阻害の損出(損失?)」
が、どのように定義されるのかよくわからないのですよ。
 すっごく開き直って言えば、外務省の馬鹿ロジ野郎がホテルで元職員と不倫セクースするために公金流用
したのも、ホテル的には確かに需要なんですよね。公共事業の係数とどっちが高いか、とか藁える議論を
するまでもなく、倫理的に許すべからざる行為であるのは間違いがないのですけど。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:10
公には自己責任という概念はない。
508     :2001/08/06(月) 00:13
>>一応公務員氏
T種人材不足なら何故落とした!
って俺が悪いんだけど。
509一応公務員:2001/08/06(月) 00:14
>>507
 これまでの民に「自己責任」という概念があったとでもおっしゃる?
 爆藁。民のリスクを引き受けるのが「国」の仕事だとカン違いしている経営者が
いったいどれだけいるとお思い? 知りたければ、政治家に対する政治献金の状況を
見れば一発でわかるから。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:15
日産のゴーン氏のような人を行政のトップにほしい。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:16
天下り先の公益法人とか、そのあたりだろ
512一応公務員:2001/08/06(月) 00:17
>>508(私信モード)
 そーね。ここの議論を読む限り、あなたとはいっしょに仕事をしてみたかったな。
 官庁訪問のストラテジーをしくじった可能性はない? どこをどう回ったんですか?
513一応公務員:2001/08/06(月) 00:19
>>511
 公益法人に流れているお金の何がまずいのか、合理的に説明してみてくださいよ。
 でも、公益法人に流れているお金、誰がネコババしても、消費につながる支出ではないのですか?
 それとも、ネコババ先より、本来の仕事のほうが経済的な波及効果は大きいとでも?
514     :2001/08/06(月) 00:21
>>512 (私信モード)
経済系の官庁は全然回ってないっす。経済学部でもないし。
一応答えとくと、H本さんが採用担当の官庁とK田さんが採用担当の官庁です。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:24
>>513
公益法人は無税、もしくは税を優遇されている。
ちゃんと、書いてあるだろ。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:30
一応公務員は何の為にここにいるのだ。
公務員システムはお荷物になったが、俺は優秀だと叫んでいるのか。
517一応公務員:2001/08/06(月) 00:31
>>514(私信モード)
 そっかー。うちじゃないのは確かですけど・・・・
 今年は回れる官庁が少なかったからなぁ・・・ お疲れ様でした。
 僕らの頃は4〜5省庁くらい回れたんですけどね。今年はずいぶん引っ張ったところも
あるみたいだし・・・ でも、公務セクターはこれから面白くなると思いますよ。少なくとも
僕がいるところは民間経験がある人は、プラス要素としてみるカルチャーがあるので、もし
民間に行って、公務セクターの価値とかを再発見したら、またトライしてみてもいいのでは?

>>515
 んー、公益事業は無税だし、そのたの収益事業も税率は低いですけど、それは国に入る税金が
少ないというだけで、その納税されていない分が有効に活用されていないという証明は>>515では
されていないと思うのですが? そもそも、その軽減税率は、公益に資するという観点から軽減
されているはずなんだから、制度的にはむしろ「有効に活用されている」という建前であると
思います。
518一応公務員:2001/08/06(月) 00:32
>>516
 ひまつぶし&ちょっと仕事内容のご紹介。
519     :2001/08/06(月) 00:39
>>517 (私信モード)
今年は最終段階で切られるとどうにもならないんですよねー。
でも採用された人見るとやっぱり自分より優秀な人が多かったと思います。
とりあえず民間行ってお金持ちになるつもりです。(笑
中央官庁は日本の人材の宝だと思ってますよ。
一応公務員さん頑張って下さいね。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:39
ここのところ経済界からも官の痛みを求める声が大きくなってきたな。
521一応公務員:2001/08/06(月) 00:43
>>519(私信モード)
 僕は(広義の)バブル期採用だからあんまり優秀じゃなくって、そういう意味では今の
真面目な勉強家の学生さんには申し訳ないな、っては思ってるんですよね。でも、気が
向いたらもう一度。まぁ、今は民間でも、内閣府とかに進出する機会があるからなぁ。
でもね、民間だとどうしても自分の利害を考えちゃうから。
 これは噂に過ぎないんで、信じないで欲しいんだけど、今、某所で郵貯の民営化とか
金融系特殊法人の解体とかのドラフトを書いている人は、実は某都銀からの出向者だとか。
本人にとってはじぶんの正義感とか経済理論とかから導き出した結論なのかもしれないけど、
必ずしも周囲にそう映らない可能性があるところが哀しいですよね。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:44
そうだね
ここを読む限り公務員って屑だね
523一応公務員:2001/08/06(月) 00:44
>>520
 そこでいう「官の痛み」の内容は? 公共投資の削減とかでは決してありえないところが爆藁。
524一応公務員:2001/08/06(月) 00:46
>>522
 どこら辺が屑なの? 教えてプリーズ。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:53
>>523
官全体の予算の圧縮ってことだろ。
526一応公務員:2001/08/06(月) 00:56
>>525
「官全体の予算」という意味が不明ですけど、もしそれが一般会計歳出の縮小であるとすれば、
それにぶら下がって生きている人の生活をどう考えます? 農業予算を削れば農家が、社会保障
予算を削れば医療等の供給側と、一般市民のような需要側がともに痛みます。単に正体不明の
「官」ってやつが痛むだけじゃない。その辺は基本としてわかってますよね?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:56
一応公務員言ってることは、
税金使ってやってるんだから、有り難いと思えしか聞こえない。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:56
国家破産は回避すべきじゃないか?
日本にはちゃんとした、バランス・シートがなかった。
(2000年夏に非公式のものがつくられたらしい)
大蔵やめた加藤秀樹氏によると、
「財投は酷い状況です。たとえば、日本道路公団は、
少なく見積もって、25兆円の返済不能の債務を抱えてます。
計画通り高速道路を全国に作っていけば、その額は
50兆円にふくらむはずです」
おの、加藤氏の国際会計基準並のバランス・シートでは
900兆円の債務超過がある」
とのことだ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:59
だから、痛みを共有しろというのだよ。
>>527
 そんなことは一言もいってない。
 税金は基本的に国民の皆様のために使われているという当たり前の事実を指摘したまで。

>>528
 国家破産とはどういう概念なのですか? 企業の破産とはわけが違うのはご存知だと思いますけど。
 900兆円の債務超過には、年金の将来債務負担なども含まれていると思いますが、それを
どうやって積み立てる? 今現金で国民経済から収奪したらそれこそえらいことになりますよ。
それをつんでいなくても将来的に保障するのが国の税金徴収能力でしょう。日本は、少なくとも
今時点で徴税能力に疑問は生じていない。
>>529
 精神論として「公務員は給料を下げろ」とかという議論と経済的な効果の議論は
峻別されるべきだと考えますが。前者については精神論以上の何者でもなくて、
消費等に対するマイナス効果のみある愚策だと愚考いたします(w
そういった公的セクターの改革は将来的にやるとしても、いまやる政策ではないんですよ。
ね、一応公務員さん?
533     :2001/08/06(月) 01:05
>>521 (私信モード)
うーん。またチャンスがあるなら本当はもう一度回ってみたいんですけどねー。
実は地方公務員に行くかどうか悩んでたりもする(まだ合格してないけど)。
本当は地方でもいいから行きたいんだけど、ここにいるようなあおりちゃん達の
突き上げが怖かったりする。(笑
>>523
 「公的セクターの改革」の中身自体が漠としてませんか?
 ひとつには歳出構造の見直し、ひとつには特殊法人の見直し、ひとつには公益法人の見直し、
 ひとつには公務員制度改革、それぞれ違う意図をもって検討されている。
 その中には今やるべきものもあり、別に後でもいいものもあり、今やることに疑義があるものも
あるかもしれない。ひとくくりに「今やる政策ではない」というのも乱暴かと。
>>533(私信モード)
 今年はきついでしょうね。残酷なようだけど。2次落ちが極端に多ければ2次の発表日は
チャンスだけど、例年と違い今年は1次の成績をある程度踏まえて内内定を出していると
思うので、そうは2次落ちは出ないかと。
 煽りちゃんたちとは、仕事についても、電話照会のマスコミとか地方自治体とか「一般の
方々の(w」照会とかでずーっとお付き合いすることになるんですよね、結局。でも、国家
のほうがそういう機会は少ないかな。あんまり少ないんで、こういうところで身を晒したく
なる(藁
 まぁ、気が向いたら是非。
536     :2001/08/06(月) 01:13
>>534
私は歳出より歳入(要するに税制と社会保障制度)の方の見直しが先、
という意見なんですが、やっぱ歳出見直しが今の流行りなんでしょうか?
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 01:13
国民の多くは将来不安による精神的観念から消費を手控えている。
精神論は必ずしも軽視すべきでない。
ここにも民間人が大多数を占める国民との感覚の温度差を感じざるを得ない。
>>536
 だと思いますね。歳入政策に重要な欠陥があるのは見てのとおりですが。
 歳出のほうが、特定の「抵抗勢力」だけを相手にすればいいので、歳入政策は
もっと複雑な政治学の世界かと。

>>537
 将来不安による精神的観念と、公務員の処遇低下とどういう関係があるんですか?
 公務員の給料を下げればその他の民間の人の消費が上がるとでも?
 極めて非論理的な議論です。要するにあなたの言いたいことは「みんなが気に入る
ことをやればみんな喜んで消費を増やす」ということ? 自分の馬鹿に気づいたら
逝ってください。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 01:19
>>526
農業に例えれば官は間接部門だ。そこを圧縮しなさいってこと。
>>539
 農業の間接部門はJAだと認識してたのですが(w
 いいかげん、抽象的な「官」をイメージして「潰しちまえ」ってのはやめにしません?
 その個別の予算を潰したら、誰が悲しむのか。でもどうしても全体とのつりあいで
潰さなければいけないのはどの費目なのか。その「潰される人」へのフォローはどうするのか。
もっと責任もった議論をしましょうよ。国民主権なんだから。抽象的な誰かを叩いて溜飲を
下げるのは馬鹿のやり方。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 01:25
徴税能力ってなんだよ
893並にやるってことか?
ふざけんな!!
542     :2001/08/06(月) 01:27
>>535 (私信モード)
一応2次落ちが出た場合は連絡するかもとは言われてます。
まああてにしてませんけど。
民間の内定先も銀行なんでどっちにしろ煽りちゃんとは長いお付き合いになりそうです。
まあ気が向く可能性は十分あるのでそのときはよろしくお願いします。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 01:27
相変わらず、口が悪いな、一応公務員君。

民間だけ血を流し、公務員が安泰なら、誰も損な改革支持しないし、
民間人の将来不安が増大するということだよ。
>>541
 国税庁のお仕事のことですよ>徴税能力
 ふざけんなっていわれても・・・ 納税したことあります? 確定申告は? 税務調査は受けたことあります?
 俺は税務調査はまだだけどな(w
 そーゆー意味です。下手なあおりは自分のヴァカをさらすだけよん。
545     :2001/08/06(月) 01:31
>>538
歳出はシーリングから予算原案、折衝、国会審議と手順を踏んでいるのに、
歳入の方は橋龍の鶴の一声で決まってしまったりするのはどう考えてもおかしいかと。
>>540
一応公務員さん徹底的にやられていますね。でも彼が理解できるかどうか。
しかし私は今日の某経済ナントカ大臣の意見を聞いていても、改革といっても
あんまり中身のないようなことを言っておられますし、マスコミはマスコミで
とりあえず守旧派を叩けばいいような無責任きわまりない報道をし、それを
真に受ける厨房を増産しています。正直日本はどうなるのか、ほんとうに心配
しています。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 01:35
一応は今の自分の職務はリストラできると思っているのか?
>>542(私信モード)
 そうですか。一応、第二グループには入っているんですね。期待しないで待っていては如何? KR省あたりですか?
 気が向いたらぜひ。そうでなくても色々かかわりがあるかもしれませんしね。

>>543
 公務員の処遇と、改革が成功するかどうかというのは独立の事象では?
たとえば、小泉改革は「銀行救済、その他は逝ってよし」という表現にしたとき、
それでも成功すると思いますか? 俺は成功すると思う。あなたの表現で言えば
「借入者だけ血を流し、銀行員が安泰なら、誰もそんな改革支持しないし、
 借入者の将来不安が増大するということだよ。」
公務員がどうあろうと、銀行員がどうあろうと、不良債権で逝ってしまう人には
関係ないでしょう、冷たく突き放せばね。

 そもそも、公務員の処遇は民間の平均だから、民間の人が苦しいときは公務員の
給料も減るのよね。銀行員の給料はそうじゃないらしいけど。
549     :2001/08/06(月) 01:36
>>546
そういえば一応公務員さんにも聞いてみたかったんだけど、
こういうマスコミの造語(守旧派とか既得権益層とか)についてどう思われます?
私的には、こういう言葉の存在が健全な議論の土壌を歪めてるんじゃないかと思うんですが。
>>545
 そんなことはないですよ。
 歳入のほうも、社会保険関係は法案策定、部会、政調、与党審査、国会審議とプロセスを踏みますし、
 税金関係も、部会、税調、国会審議とプロセスを踏みます。橋龍の一声なんてことはない。

>>546
 徹底的にやられているように見えますか?
 暇つぶしで戯言に付き合ってるだけなんですけど。

>>547
 「抵抗勢力」がなければリストラできるでしょ(w
 でも、抵抗勢力も生活がかかってるし、そのヒトたちを説得するのが俺の仕事だからなぁ。
 前にも書いたけど、民間の「リストラ」って、退職金に追い銭をくれるんでしょ?おいしいなぁ。
私も一応公務員さんにお聞きしたいです。今日のSンデープロジェクト
でも守旧派当選議員たちを批判する報道をしていましたが、利権云々
よりも実際問題として、地方や土建たちの人はどうやったら食べていけ
るのかその対案を示さず、一方的な批判報道はいかがなものかと。
彼らは地方の人間は死んでもいいといってるのでしょうか?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 01:43
>>546
ヘイゾーでは非力すぎる。
>>549
 政治は、キャッチフレーズの力学だと学生時代に学んだことがあって(政治過程論の授業です。)、
深く感銘したことがありますよ。
 そういう世界を見たくて公務員になったんだけど、その動機は十分満たされてます。面白いです。
 官庁側も、そういうキャッチフレーズ作りはやってるから、お互い様では?(w
 経産あたりは、公権力を持つ電通(爆藁 と言われているのを聞いて、むべなるかな、と思った
ことです。
 「健全な議論」があればいいけど、ほとんどの人にとって、そういうイシューは、理詰めで考える
必要がないイシューになっちゃってるんだと思うんですよね。そのほうが合理的なactivityなんで
しょう、きっと。その思考省略の道具として、「キャッチフレーズ」が存在する、と。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 01:47
国家破産も個人も、同じ。借金が返せない。
国債が償還できない。引き受け手がない。
先進国でそうなった国はない。
あれ、やる?国債を日銀が引き受けるやつ。
>>551
 へいぞう先生に言わせれば、そのためにセーフティーネットがあって、IT産業で
生活すればいいんですよ、きっと。詳しいことはわかりません。はっきりいえるのは、
東大や京大を出た人とか、アメリカで修士を取った人は当座食いっぱぐれがないと
いうことです。あ、そりゃ俺のことか。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 01:48
やはり公からは許認可権を取り上げるか。
>>554
 国家の徴税力とか、国債の保有状況を踏まえ、なぜそうなると言えるんですか?
 教えてプリーズ。どーせ、日本人はヴァカだから、国債を腹いっぱい買ってくれますよ。
 今みんながそうしているようにね。 
>>556
 いやまぁ、赤信号をわたっちゃいけないという許認可権限を取り上げていただけます?
 国家の秩序を許認可以外の何で保てと? 想像力足りなさ過ぎ。
559     :2001/08/06(月) 01:50
>>548 (私信モード)
一応待ってますよ。省名はここではヒミツです。
もし地方自治体行くことになったらかかわりあるかもしれませんね。

>>545
歳入「構造」に関してはそうですね。
やっぱ問題は歳出より単純でも政治的には高度な問題なんでしょうねえ。
560学生:2001/08/06(月) 01:52
>>555
公務員の賃金体制についてはどうお考えですか?

東大学法学部でも官僚は最近人気が無いとか言う噂も聞きましたし(w
実際、優秀な人材を引きとめておくためには、
能力制の導入は書かせないと思うのですが。

そうすることで馬鹿マスコミの批判もかわせるし。
561学生:2001/08/06(月) 01:52
あ、>>560は一応公務員氏に聞かせていただいています。念のため。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 01:54
>>555
一応には回答能力、問題解決能力がないな。
ずれている。人間的欠陥、偏りもあるが。
>>560
 一般論としては「能力制」ってわかりやすいんですけど。
 じゃあ、いまのように国Tを合格した人を「優秀」と擬制して昇任させるのが合理的?
 じゃあ、誰かによる「業績評価」「MBO」を導入するとか? じゃあ、その評価は誰がする?
上司?ゴマスリ野郎をどう排除する? 国会議員?別にいいけどさぁ。 同僚や部下?八方美人って素敵?
マスコミ?記者さんに受けがよければ何でもいいと?
 なかなか難しいんですよ。そもそも、公務は採算性がないし、外部性をどう数字で評価するか?
 経済板らしい議論をして欲しいところなんですね、これが。
>>562
 まぁ、あなたほど僻みっぽくないのはわかります(w
 捨て台詞ご苦労様。おやすみなさい。
>>555
なるほど構造改革は所詮エリートのヘイぞー先生やマスコミにとっての改革
なんですね。
>>562
オマエがずれてる。ずれまくってる。
566学生:2001/08/06(月) 01:58
>>562
つうかさ、一応氏がどの省庁に勤めてるのかは知らんが、
財務省以外は景気の全体像についてまでは責任を持ってるわけじゃないから、
公務員だからといってセーフティーネットとかの問題の
解決法まで考えてるとはかぎらんだろう。

もちろんまともな中央の人間ならある程度答えられるだけの勉強はしておくべきだが。
その点でも一応氏はまともな官僚じゃないの?
>>559(私信モード)
 歳入は単純な問題じゃないですよ。税金のインセンティブ効果などを考えると、むしろ
歳出よりも奥深い問題があります。
 省名はひみつですか。そりゃそうですよね。僕の今の仕事は地方自治体とは直接の関係が
ないですけど、将来的にはね(w 気が向いたらよろしくお願いしますね。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 02:05
http://www.asahi.com/business/update/0805/005.html

オラオラ、愚民どもよ、公務員様のためにしっかり働いて利益あげろよ。
569     :2001/08/06(月) 02:07
>>563
横レスすいません。
数字で評価できる採算性なんて実は民間でもほとんどないんですよ。
商社の営業とか銀行のディーラーとか一部は別として。
スタッフ部門、生産管理、研究開発、こういうところは外部性をどう数字で評価するかっていうと、
うまい方法は今のところなくて、結局誰か人間が評価するしかない。
しかも大卒のトップクラスの人間は大抵そういうところに行く。
だけど上司との相性の問題とかゴマスリ排除のために、ジョブローテーションというのがあって、
ある程度公正さが担保されるようにはしている。
こういう意味でいうと、国Tのように2年ローテーションで部署を換わっていくシステムって実は
民間よりも能力評価が機能してると思うんですよ。
確かに賃金に能力スライド部分はないけど、長い目で見ればこういう能力評価によって、
課長になれない人もいれば事務次官までなる人もいる。
生涯賃金で見ればその較差はハンパじゃないはず。
どうでしょ?
>>568
いいことだね。なんか問題あるDQNくん?
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 02:12
>>557
そうなの、バカがいっぱい買ってくれる。
でも、バカ国民ね、1200兆持ってるはずだったのが、
負債を差し引くと、800兆しか持ってないらしい。
ところで、日本の税収プラス税収外収入52兆円でしょう?
イと忠なんか商社は税金ほとんど払ってないし、
ちからのあるヤツはタックス・ヘブン国へ回避する。
その徴税能力ってあやしくないかい?
>>569
 そうなんですよね。ただ、「生涯賃金で見れば」というのは、実は民間の伝統的な企業でもそうで、
銀行あたりでも、入行した人は、ある年齢までは多少の差をつけつつ、基本給ではめちゃくちゃな差が
つかない程度に引っ張っていって、最後にどこまで昇任したかで生涯賃金の差に天地の差ができる。
ただ、今民間で進んでいるのは、そういう長期的な評価で、リタイア後の給与に差をつけるという
システムが維持不可能になったから現役時代に差をつけるように色々工夫をしているんで、公務員でも
そういう試みをしよう、というのが今進んでいる公務員制度改革の流れだと認識してます。
573学生:2001/08/06(月) 02:15
>>563 >>569
なるほど。勉強になります

ただ、能力制だとかかいたのは、省庁を受ける側から見たときの魅力の問題です。
外部から見たときに、能力評価制度が明確でないと、優秀な人はこないのでは?
>>571
あのねえ。基本的な財政学の知識あっての発言?ないと思うけどさ・・・。
>>571
 タックスヘイブンに回避するのなんて、昔からでしょ。外為法が改正になって
やりやすくはなったかもだけど。でも、国民からの徴税力は相変わらず。そんなわけで
直接税→間接税マンセー!
576     :2001/08/06(月) 02:16
>>567 (私信モード)
実は地方に勤めるんだったら歳入の問題は関わってみたいんですよね。
歳入=負の補助金と考えると、結局政策的なものじゃないかと思うんですが。
某都知事の銀行課税あたりわかりやすいかと。
省名はまあ、進路が決まったら明かしても構わないかと。
どうせ地方自治体だったら国T受けてたことはバレるだろうし。
>>573
 これまでは、30年近くかけてゆっくり見てもらえるって信頼があったんですよね。

>>576
 歳入=負の補助金というのは、極めて妥当な考え方だと思うのですが、その波及効果が
いわゆる補助金とは桁違いに大きいですよね、税制といえば。

 省名はあんまりこだわりませんよ。正直、どの府省でも、今は能力がある人なら評価されて大きい仕事ができるようになってます。
 大くくり省庁再編&強力な内閣制度の利点だと思いますね。
>>569
民間でも公務員でも人事評価が難しいってのはそのとおりだと思う。
ただ決定的な違いがあるのは民間は稼いでなんぼっていうのが根本的なところでは
ある一方、公務員にはそれがないということ。
そういう意味で言ったらやっぱり民間の人事評価の方がシビアになると思うね。
579     :2001/08/06(月) 02:30
>>572
そのシステムからの転換って、思ってるより大変だと思うんですよ。
新古典派的な考え方はあまり好きじゃないけど、個人の消費計画は今の日本じゃ生涯賃金ベースで決定されてる
部分が大きい。
サラリーマンが住宅ローンを借りるときの上限額が何で決まってるかと言うと、まず第一に会社名で差があり、
次に一番出世組と二番出世組で差がある、という具合になってる。
短期的な給与の変動を許すシステムは、言いかえれば生涯賃金の予測を困難にするわけで、個人や社会がそれを
どこまで受け入れられるかというのはまだ未知数な気がします。

・・・こういうこと言ってると「守旧派」って言われるんでしょうね
>>578
 自分の会社のために稼いでなんぼというのと、国民全体のために何かしてなんぼというのと、どちらがシビアですか?(w
>>579
 思ってるより大変だということについては禿げしく同意。
 で、個人がそこまでの覚悟ができていないところが日本の悲劇。

 じゃ、僕は明日の仕事に向けてそろそろ寝ます。おやすみなさい。
582     :2001/08/06(月) 02:37
>>573
「明確」とはどういうことでしょうか?
現在の制度でも、能力スライド賃金を導入しても、人が評価することには変わりないはずです。
完全に機械的に賃金を算出できるシステムを明確と言うのなら、営業職として民間企業に就職するしかないかも。
あと、ペーパーテストという手段もありますが・・・
私感ですが、私の周りを見る限り自分の能力にそれなりに自信のある人は、人による能力評価を怖れていないように思います。
むしろ能力に自信のない人の方が機械的に優劣を決められる(試験とか資格とか)に頼るような気がしますが。
あくまで私感ですので、別に煽ってるつもりではありません。
>>572
ボクみたいなケイジアンは政治板では守旧派どころか共産党あつかい
でしたよ。(w
これから構造改革が進んで所得格差が拡大したりすると累進課税の問題
(歳入)とかセーフティーネット(歳出)の問題が強く出てくるだろうね。
インセンティブを殺がず、かつセーフティネットをしっかりはって「落ち
こぼれ逝ってよし。」にならないしくみを考えないとね。
努力不足で落ちこぼれる人も多いんだけど、単に運が悪くてばばひいちゃう
人も多いわけだから。
585     :2001/08/06(月) 02:44
>>583
私もちょっと前に政治版でコテハン持ちましたが、土建屋扱いされて袋叩きに遇いました。
最近はここ(経済版)以外では、世界史版とか語学版とか天文気象版あたりでマターリしてます。
でもたまに喧嘩したくなるので、そろそろどっか出動しようかな、と思います。
>>580
そりゃどっちもシビアよ。ただ、会社の儲けの方が国民の利益よりは
具体的だよ。あと、評価する人間のインセンティブの問題ね。
「評価を下す上司の利得と会社の儲け」の方が「評価を下す上司
の利得と国民の利益」よりもちかいだろうね。
これ別にだから公務員が悪いっていってるわけじゃなくて構造的に
そういう問題があるってこと。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 02:49
慶応大学、土井専任講師の計量経済学の実証分析
「従来型の財政運営を続ければ、財政赤字は拡大し続け、
95%の確率で、税金では返済できなくなる」
588学生:2001/08/06(月) 02:55
>>582
おっしゃる通りで、明確という単語はあまり適切ではなかったです。
私の問題意識としては、学生側が就職先をえらぶ際に、民間と公務員のどちらかとなったときに、
公務員の側にはイメージとして賃金面で不利な面が出るのではないか、ということです。
とりわけ、民間の方が稼ぎが良いとなったら、民間に流れるのではないかと。
589     :2001/08/06(月) 03:03
>>588
名目の基本給でも、生涯賃金でも、公務員より民間の方が良いのはみんな知ってるのでは?
周りを見ても、賃金面を重視して公務員を選ぶ学生がいるとは思えないんですけど。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 03:18
やっぱ、こんな金、金いってる連中は
公務員やってほしくないな。やめろよ。
>>590
オマエが人間病めれば〜。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 03:30
やだねったら、やだね
デフレで屍累々になっても最後の一滴まで民間から絞り取るぞ
イエーィ
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 03:35
民間にも考えがあります
小泉総理!お願いであります。このDQSの頭を構造改革してください!
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 04:01
民間に業務委託する公務のリストを各部課でまとめといてくれ。明日までだ。
596小泉純一郎:2001/08/06(月) 05:45
できないできないって言ってたら、なんにもできない。

明日までだ。
597あのさ2:2001/08/06(月) 09:30
公務員さん、また見ないときを狙って自分の給料は安いってごまかし書いてるな。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 10:46
此処に出てる何人かの公務員、公務員希望者は頭は良いのだが、
その頭の良さに比例して仕事をする力はないのだろうな。
民間でも勝負できる気概みたいなものが感じられない。
公務員、官僚として、こういう仕事がやりたい、というものが伝わってこない。
おそらく約束された安定、形だけの名誉といったものだけで公務員を選ぶのだろうな。

仕事とは金よりも、その仕事が好きか、やりたいか、を最低限優先させてほしい。
仕事に社会的意義もやりがいも持っていないのだが、頭だけは職務につく力がある、
そういう奴は必然的に汚職をすることになり、人間の屑となる。

公務員の緊張感を保たせる為には高給待遇よりも、公務員法の
身分保障の条項削除のほうが有効且つ国のメリットも大きい。
競争原理を取り入れ、ここの公務員が若いうちに鍛えられることを切に願う。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 10:55
公務員が腐ってる原因は、身分保証です。
小泉改革で、公務員法が改正されることを切に願いいます。

http://www.elkanet.com/ELK/Member/News/box/koumuin/koumuin.html
>>598
相変わらず偏見に満ちてるな〜。公務員の仕事が全く社会的に意義ないとでも?
>仕事とは金よりも、その仕事が好きか、やりたいか、を最低限優先させてほしい。
だから給料が高い民間より、給料が安くても自分がやりたい公務員の仕事をしてるんでしょ。
>そういう奴は必然的に汚職をすることになり、人間の屑となる。
DQNのあんたに言われたくない。
>競争原理を取り入れ、ここの公務員が若いうちに鍛えられることを切に願う。
市場原理・競争原理がうまくいかないセクターの仕事を公務員は主にしてるんだけど・・・。
>>599
なぜ公務員に身分保障が付いてるのでしょうか?その歴史的意義と経緯を
ふまえて、説明・批判をして下さい。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 11:15
ズバリ! 公務員の身分保証は必要か?
1 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2000/12/05(火) 18:06
公務員の身分保証について、最近では利点の他に弊害も目立つようにな
ってきたように思います。
身分保証が定められたときにはそれなりの理由はあったのでしょうが、
昔とは社会経済情勢の変化してきた現在でも公務員の身分保証は本当に
必要なのでしょうか?

http://mentai.2ch.net/koumu/kako/976/976007218.html
>>602
あなたの意見は?
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 11:21
決められた事を決められた範囲で完全に行う、それが公務員の仕事。
しかし、減点法だから難しいのよね。今の公務員の中で、出来ると言われる
人間は、どうしたら枠の外に影響を出せるか?枠の中で如何に融通を付けられるか
で決まる。そこで馬鹿が、項目をすり替えたり、空伝を作ったりと、違法行為に明け暮れる。
でも、彼らは融通のつもり。その内、自分の財布も融通して詐欺罪か?
無能な人間しか公務員には向かない。創造性のある人間には向かない。
>>604
違法行為は別に公務員だけの話じゃないでしょ。ちなみに
あなたのような無能の人間は試験に落ちるので公務員にはなれません。
606598じゃないけど:2001/08/06(月) 11:31
>>競争原理を取り入れ、ここの公務員が若いうちに鍛えられることを切に願う。
>市場原理・競争原理がうまくいかないセクターの仕事を公務員は主にしてるんだけど・・・。
君さ、答えがずれてるよ。競争原理が働かないセクターの人事評価に
競争原理が働かないってことはない。頭いいつもりなんだろうけどね。
>>606
全く働かないことはないとは思います。前のほうを読んでください。
608416=449:2001/08/06(月) 12:07
>>499
遠いレスすいません。(一般公務員さんがお出ましになるとスレが雨後の筍なので…。)

>ぶふぅ。作業量と人日考えてごらんよ。
>事業自体とそのプランニング(と、それに伴う事務作業)どっちが多いと思ってるの?
>均等に減額したらプランニング部門(この場合、公務員)が激務か薄給で死ぬよ。

この場合、公共事業のプランニングと事務作業に直接従事する公務員のみを対象にした意見になっていますが、
私としては、公務員全体で公共事業の削減に匹敵する人件費の削減が実施されれば良いと考えています。
公務員の業務全般に対する積極的な見直しを実施すれば、
特に地方に関して、公共事業に匹敵するムダが多数見つかるのではないでしょうか。
609416=449:2001/08/06(月) 12:12
>>608
一般公務員(×)/一応公務員(○)。逝ってきます…。
>>608
東大法学部から選りすぐりの人材を集めている国家と、
旧帝駅弁大クラスから選りすぐりの人材を集めている都道府県と、
中位私大の凡人が集まっている市町村と、
特にプランニング部門ともなれば公務員一人あたりの生産性が著しく違うのは事実。
同じだけの仕事をしようと思っても、地方は一人あたりの能力が低い分人数が必要。
611昼休み:2001/08/06(月) 12:54
選りすぐりの皆さん
結果を出してから威張ってね。誉めて遣わすから
そうじゃないと凡人まで勘違いして
悪いとこだけ真似するのよ。

それにつけても景気の悪さよ!
612公務員代表:2001/08/06(月) 13:30
頭が悪くても職さえ選ばなきゃ何でもあるだろ!!
失業なんか怖くないぞ!!
民間人よ、額に汗してしっかり働け!!ばぁ〜か!!
613416=449:2001/08/06(月) 13:35
>>610
ある業務にどの程度の人員を配置するのが適正なのかを公正に判断することは
実際むずかい事だろうと思います。
一般に、正確な判断を下すためには「事実」を知ることが必要不可欠です。
ところが、公務員の労働実態に関する情報は極めて不足しているというのが
実情ではないでしょうか。
従って、理想としては実態を正確に把握することがまず第一に必要だと考えています。
例えば、ある部署を標本として調査員が一年間ピッタリ張り付いて、各人の業務内容をチェックして、
実質的な労働時間がどの程度なのかを正確に調査するといったことが必要だと思います。
その情報を基準として、同類の部署に関する適正な人員数を決定するといったことが
理想的には必要だと思います。
614昼休み終了:2001/08/06(月) 13:39
ほーら、その典型が現れた。612さん、キミだよ−ン。
ばかって言う子がばかなんだぞう。
>>611=612=614
自作自演カコワルイ。
616  :2001/08/06(月) 13:42
>>613
調査員が一年間ピッタリ張り付いて、各人の業務内容をチェックして、
実質的な労働時間がどの程度なのかを正確に調査する

ってか?またそれに人数必要ってか?
永遠によういう事やってろ(W
そのうち国は滅ぶだろうが滅んでもきっと調査してるんだろ(W
永遠にやってろ
617 :2001/08/06(月) 13:54
とりあえず、民営化できる部分は
全部民営化してからだな。
618 :2001/08/06(月) 14:29
>>612
情けないヤツだな。仕事がないのは誰の目にもわかっている。
有効求人倍率が1を割って9年目だ。
国民はよく痛みに耐えた!感動した!
 いいけど、お役人さん自身が望んでいない事は、ほとんど実現し
ないと思うな。
620ちょっと休憩:2001/08/06(月) 14:48
お手盛り大好き君達さー。まだ普通の大人はいいとして
青少年の無力感や凶悪犯罪の増加のツケはどうするの?
このツケはデカイよー。教師も警察も増やさなきゃいけ
ないんだから早く君のクビで払ってよ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 15:10
<通勤手当不正受給>30年以上も役所ぐるみで黙認 東大
阪市(毎日新聞)



 東大阪市の通勤手当不正受給問題は、市制発足のころから30年以上も役所ぐるみで黙認されてい
たことが6日、関係者の話で分かった。広く職員に浸透していたため、発覚後1年以上経った今も、全
体像を把握できない。市は再度、全職員を対象に調査する方針だが難航しそうだ。
622 :2001/08/06(月) 16:40
えーと、一応公務員はどのような経済政策がもっともよいと考えてるのですか?
公務員削減をしても景気はよくなりません。しかし、民間人の生活は酷くなる
一方です。国民の暮らしを守るのは行政の努めでしょう?
民間は経常利益を。公務員は国民の幸福を。それぞれ追求すものと思います。
ですから、国民にその手段を示すべきです。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 18:14
現実を見れば一目瞭然だろう。どれ程ほざいても馬鹿は馬鹿!!
借金だらけで、不景気じゃあ詐欺か横領しても優秀とほざく公務員様が
まともになってしまう。悲しい話だね。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 19:12
現在、地方公務員2年目です。
機構改革の影響で2年目でいきなり異動になりましたが、大体公務員の実態は
分かりました。
仕事は前任者の踏襲のみ、これにつきます。
今までやってきたことを変えることは相当難しく、また前任者が仕事をろくにしな
い人だと相当キツイです。
(異動の際に前任者から印箱を渡され、開けたとたんに数年前の業者からの請
求書がどっさり出てきた人もいました。ン百万円分。)
見た限り、人間の屑の集まりです。
アル中、ヤニ中、暴力マシーン、一日中エクセルで1を打ち続ける奴・・・等、そん
なのばかり。
それでも辞めさせることはできないのです。

仕事自体は非常に簡単です。(異動の際は仕事内容、というか制度を把握する
のに時間がかかりますが。)
多くの人は内容もろくに把握おらず、ただ事務をこなしているだけという人が多
いので、そんな人でも仕事ができる状況です。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 23:10
民間の血の出るような毎日、公務員の屁のでるような毎日
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 23:16
国Tが入ると話が、ややこしくなるな。
一応公務員、バブリー国Tらしいが、激務で疲れてるんだろうな。
論点がずれた返事が多い。
問題は、U、V、地方だ。
>>597-623
 お昼に2ちゃんに書き込める環境、うらやましいです(マジ

>>624
 そのお話が本当なら、そういう定型的な業務については、基本的にアウトソーシング
されるべきです。ちなみに、暴力マシーン(程度もよくわかりませんが)については、
懲戒免職等の方法を取れるのでは? やめさせることができないとしたら、人事当局の
怠慢です。逝ってヨシ。

>>612
 ニセモノうざい。逝ってくれ。

>>598-599
 身分保障についてよく誤解があるのは、「何があってもくびにならない」ことが
身分保障じゃないだよな。法令又は人事院規則が定める要件に該当しなければ官職を
失うことがないというだけで、非違行為があれば懲戒免職だってありうるし。
民間企業でも、職員をくびにするのは大変でしょ。判例で事実上一方的な解雇は
非常な縛りをかけられている。大学の労働法の授業で習っていませんか?

 こういうと、昼間っから2ちゃんを覘けるようなヒマなヴァカが「民間は
リストラ地獄」とか口ずさむのだが、ぉぃ、繰り返して言うが、昼間っから
2ちゃんをみて書き込めるような仕事してる奴にそんなことを言われたく
ないんだよ。そもそも、リストラって言ったって退職金に追い銭をやって
自発的な意思による退職ということになってるんだろ? 辞めた奴は「辞職」
したのであって「くび」になったわけじゃないだろ? 甘えたことを逝ってん
じゃない。
>>626
 あんたが欲しい答えが返ってこないことを「論点がずれた」と表現することのほうが
もっと論点ずらしだと思うぜ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 23:39
昼間にインターネットやろうがどうしようが個人の自由だ。
パラサイトの貴様などにつべこべ言われる筋合いではない。
貴様こそ逝ってヨシだ!!
>>629
 sageで逝こうよ。

 何を根拠に俺がパラサイトだと? 個人の自由はいいが、昼間帯に雇用されている人は
2ちゃんねるを昼間に見ていたら問題だと思うぞ。ということは・・・・爆藁
>>630
彼がヒッキー・パラサイトてことじゃないの。だって朝・昼・夜
とすべての時間帯にカキコしてるじゃん。
現実に目を反らして、公務員のせいにしたいんだよ。
アワレ、逝ってください。合掌。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 00:13
俺は雇用を作ってるほうだ。
何やってもいい。
633りらっくすもーど:2001/08/07(火) 00:51
624さん。同情いたします。地元市役所の私の知人も同じような事を言ってまし
たのでこういう職場は意外に特殊じゃないんだろうなあ。
選りすぐりさん達は世間にウトイんだね。これで今迄議論が噛み合わなかっ
た訳がわかったでしょ。これって世間じゃ常識なんだけど。

それに問題は公務員云々だけじゃなくて彼らが家庭や社会に与える影響もあ
ったんですよ。親戚の家庭が典型でした。
だからシステムを変えろとか公務員はナマケ過ぎって話にも
なるの。公務員批判をヒガミだって一言で片付けるのはたやすいけど、ちっ
たあ全開で自慢の頭使ってみたら。キミ達ちょっと子供ちゃんだよ。
誰からも無視されるとジサクジエンか・・・。お前友達いる?
635 :2001/08/07(火) 00:57
だから、公務員をひとくくりにするな。
真面目にやってる公務員もたくさん居る。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 01:00
奉仕の心、大切に!
友達いないから公務員叩きに人生の全てを費やしてるんだろ(w
まぁまぁ、まともに相手しようよ。それが誠実ってものであり、accountabilityってもんでしょ。
>>633
 まぁ、「選りすぐりさん」たちは世間から疎いんだろうなぁ。
 確かに、そういう職場はありますよね。俺も地元の役所の窓口に行くとぶちきれそうになることはあるさ。
 だから公務員(一般)は怠けすぎであるので、恵まれてるエリートは逝ってヨシ、なんだよね。

 わかった? そこには大きな論理の飛躍がある。
 逝ってヨシなのは、あくまで怠惰な窓口職員。でも、いつでも指弾されるのは市役所・都道府県庁の本庁であり、
霞が関の官庁。なぜその論理の飛躍を許すのか?

 それを突き詰めて考えると面白いよ。以下の5つの語句を用いて500字以内で記述せよ(笑)
「現場で汗を流して働く労働者」「特権官僚」「共産主義的心性」「結果の平等」「自治労」
639633:2001/08/07(火) 01:15
635さん。その通りだと思いますよ。
634,637さん。そう、俺は明日休みなもんで確かにヒマツブシには違いないな。
でもあなた自作自演って言葉好きだね。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 01:28
公務員ってホントにムカツク存在ってことを
教えてくれるねこのスレ
634=637ではないよ。念のため。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 01:33
>>630
昼間だけじゃないだろ?
一般人が働いてる時間帯は?
おまえらとは違うんだよ
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 01:35
>642
 他人の境遇を羨み僻むだけのヒッキー逝ってよし!
644しがない地方公務員:2001/08/07(火) 01:40
ずっとROMってたけど面白そうなので参加するかな。

>>624
一体どこだよ。都道府県か市町村か。それとどういう部署かヒントくれよ。
俺んとこにはアル中も暴力マシーンもエクセル中も見たことないぜ。自殺はあるけど。(藁
地方自治体がどこもそんなだと思われたら迷惑なんだけどさ。それと仕事が簡単ってのは
あんたがドキュソ役所のドキュソ部署だからじゃねえの?少なくともうちとこじゃ能力ある奴には
どんどん難しい仕事が降ってくるぜ。

>>626
君の希望の地方公務員だよ。地方のどこが問題か言ってくれよ。

>>627
アウトソーシングとは、つまりドキュソな定型業務は民間がやれってことですな。
公務員がやるのは羨ましいから我々民間にやらせろってことかい?言っとくけど定型業務なんて楽しくないぜ。
少なくとも自分から進んで定型業務やりたがる奴なんて今まで見たことないぞ。

>>633
家庭や社会に与える影響って具体的に何よ?少なくとも俺は仕事を家庭に持ちこんだことはないぜ。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 01:42
うらやむわけないだろ
公務員なんてさ・・・才覚の無い人間がなるもんだよ
646しがない地方公務員:2001/08/07(火) 01:44
>>645
ほぅ。。では才覚のある人間は何になるのかな?
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 01:48
>>646
おまえには永遠にわからないだろう
何せ想像力が欠けているからな・・・公務員てやつはさ。
648しがない地方公務員:2001/08/07(火) 01:49
>>647
答えられないのか?反論が怖いのか?(藁
>>646
彼の説によると想像力があり、才覚のある人間はヒッキーに
なるそうです。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 02:16
才覚のある人間は、雇用を創造すること。
ベンチャーを起業してくれ。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 02:21
>>644
地方もまた複雑だ。完璧に、優良な自治体も幾つかある。
財政の状況はおおむね、半分良くて、半分悪い。
ひどいところは、ミニ日本化してる。
国債はなんとか、消化できてるが、地方債は難しくなってきてるらしい。
652しがない地方公務員:2001/08/07(火) 02:34
>>650
雇用を創造するのは別にベンチャーじゃないぞ。ま、それはいいけど。
ベンチャーを起業しようとするなら社会で何年か勤めてからってのが普通。
民間でも公務員でも勉強になればよし。俺の周りにもいずれ起業しようって考えてる奴はいるよ。
しなみに俺は都銀からの転職組だけど、銀行時代より今の方が勉強になってるかな。

>>651
財政の状況で自治体の良し悪しを判断するのは単純すぎ。だって歳入に関して自治体に自主決定権が
ほとんどない。そして自治体の財政状況を左右してるのはほとんどこの歳入の違いだからな。
653仮説:2001/08/07(火) 08:06
一応公務員 = しがない地方公務員
654一応公務員@出勤前:2001/08/07(火) 08:18
>>653
 違うよ。

>>644
 ドキュソな定型業務は、民間企業でも下請けに出してると思いますが・・・
 もし>>624のいってるような状態が本当だったら、という前提付きで。
 ちなみに、俺はいちおう公務員。
655age:2001/08/07(火) 14:30
age
さげでで逝こうよ、などと、何様のつもりか知らないが、
仕切ってるヴアカが居るようなのでage
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 16:35
えーと、一応公務員はどのような経済政策がもっともよいと考えてるのですか?
公務員削減をしても景気はよくなりません。しかし、民間人の生活は酷くなる
一方です。国民の暮らしを守るのは行政の努めでしょう?
民間は経常利益を。公務員は国民の幸福を。それぞれ追求すものと思います。
ですから、国民にその手段を示すべきです。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 16:38
>>656
それが分かれば苦労しないって。取りあえずペイぞー先生はITや起業
がその手段らしいけど・・・。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 17:15
一応公務員の一応とはどのような意味なのでしょうか?
単純に公務員でもよい筈なのですが、
一応を付けるからには何か意味合いを含みたいのでしょう?
何故、一応と付けるのでしょうか?
国Tだけど偉ぶってないよ、という意味でしょうか?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 17:30
>>656

横レスですが、

公務員削減をすれば、景気が良くなる訳ではありませんが、
良い事はあります。国債発行を減らす事ができます。

国家公務員を削減すれば国の歳出を直接抑える事ができ、
また地方公務員を削減すれば痴呆交付税を抑える事ができ、
トータルで予算を抑える事ができます。

現状では歳出に見合う歳入が有りませんので、
毎年30兆の国債発行で賄い、その残高はとうとう666腸炎
になりました。これをオーメン公務員ぞろ目凶数と言います。

公務員の税金食潰し金額はたかが知れてると言う公務員は多いのですが、
とんでもないです。特に地方は自助自立が全くできなくて、
民間ならとっくに破綻しているようなヒドイ内容なのに、
公務員を減らす事をやろうとしません。
地方は公務員中心互助会社会だからです。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 17:53
問題は、
国家公務員より、地方公務員だろうな
ゼネコンと同じで役所も主要産業だからな。
人員に関して、国家は微減だけど、地方は一環して増えてる。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 18:11
>>660
地方の人口は減ってるのに、こんなところに権限委譲したらどうなるんだろ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 20:04
過疎化がすすんで、産業のないところで主な働き口は地方公共団体
なので、都市部でかき集められた税金がジャブジャブと・・・
オレの田舎では、町長の歳費のうちン百万は中学生が修学旅行
として海外にいくために使われている。こんな使い方が許される
のだろうか・・・鬱だ
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 22:49
公務員の人口比はかなり低いとここで見たことがある。
たぶんそうでしょう。

問題は、いろんなことに規制があり、許認可権を公務員が
握っていること。業者が利権を求めて公務員を接待したり、
天下りとして先の公務員を受け入れたりしています。

しかし利権を求める業者だけが悪いのではありません。
利権を業者が手に入れる見返りとして公務員が天下る
ことは、受託収賄になるのではないでしょうか?
664A:2001/08/07(火) 23:56
8日の人事院勧告を良くみておけ
年収が下がらなかったら徹底的に叩き潰せ
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 00:08
一般企業への天下りよりも特殊法人への天下りが問題。
法外な報酬と退職金の原資は税金。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 00:10
>>664
おっ、注目!!
おそらく、怒り狂う結果になると思うが。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 00:21
国も地方も財政破綻状態
あと数年経てば、インフレ
まず民間企業が淘汰されるが
10年後の公務員は最悪だろう
国と地方の財政が破綻したら、公務員の個人資産を没収して補填して欲しい。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 00:56
教員の移動は新聞に載るから良しとして、
一般の役所や特殊法人関係も人事異動を公開してほしいな、
(業界紙等でしてたらすまん)
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 00:59
>>668
没収というのは難しいから、今から公務員の俸給の一部は
国債とか地方債などで支払うべきでしょう
少なくとも年金の運用はそうすべきです
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 01:07
>>670
大賛成。
危機感もって仕事してもらいましょう。
国債発行も減らして、地方交付税削減できればいいけどね・・・。おそらくそうすれば
地方は確実に恐ろしい状態になるから、自民の議員さんを通じて猛反発するだろうな。
彼らも自分の生活がかかってるからな。
673 :2001/08/08(水) 02:59
>>659
あんた..................国債は日銀が買えば済む事だよ。

あと地方が崩壊したら中央(東京、名古屋周辺)の雇用も減るぞ。
674商売人:2001/08/08(水) 10:02
だいぶん脳天気どもの悪口も言い尽くしたのでここで発想の転換。

どうせ公務員なんて所詮は能力ない人(=特別な教育がいらない)でもできる
んなら民間リストラ組のお父さん達を雇ってあげたら良いんじゃないか。
特に人の痛みがわかる苦労人達が絶望したり自殺するのは見るにしのびない。
ぜひ裏切られ辛酸をなめた彼らの経験を行政に生かしていただきたい。
苦労知らず、世間知らずのアホ公務員に給料恵んでやるくらいなら俺としては
彼らにやりたい。

金欠フリーター君達を臨時雇いして(丁度親子位の年齢差か?)彼らに
ビシバシ説教してもらうとか。爆 奴等に金持たせたら使うぞー。
とにかく雇用、消費をあげる事が先決だと思う。

それと日本の技術も商品もサイコーだと思ってる。でも値段が通らん。
黒字をため込み始めてる中国からケンカせずに生産を奪い返す良い方法は
ないもんかね?このままだと絶対にヤバイ。
アホと国賊どもは無視して民間の皆さんどう思う?

生産的な意見を聞かせて欲しい。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 10:15
将来、公務員の仕事は、失業者とワークシェアリングだろうな。
これから新規産業なんて、出てこないし。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 12:08
給料は仕事に対する代価。今の公務員の給料は”えさ代”(警察、医療、消防、
等は除く)

コンビニに端末があれば、事務的な事は殆ど処理出来るハズ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 12:35
>>676
窓口業務はそれでいいんじゃない。
でも地方公務員でもやってる仕事はそれだけじゃないよ。
>>674
法律分かってないと公務員は出来ないよ。
678うん:2001/08/08(水) 12:57
人事院勧告はどうなったんだ?
679age:2001/08/08(水) 12:59
age
国民の税金で食わして貰っているぶんざいで
ご主人様である民間人に説教たれまくっていた
「一応公務員」はどうした。ご高説やめたのか?

無駄給料をむさぼりながら、
「答えられないのか?反論が怖いのか?」などと主権者の国民に
かみついていた「しがない地方公務員」はどうした、どこ行った?
反論が怖いのか?
680人事院:2001/08/08(水) 13:07
人事院は内閣の所轄の下に置かれ、国家公務員の人事管理を所掌する、
政府から強い独立性を認められた行政機関です。

人事院の役割としては、公務員人事管理の中立性、公正性を確保し、
行政に対する国民の信頼に寄与すること、労働基本権制約の代償として、
労使関係の安定と公務員給与等に対する国民の納得に寄与すること、
及び人事行政の専門機関として、情勢に的確に対応した施策を推進し、
信頼される効率的な行政運営に貢献すること、があります。

強い独立性を認められた行政機関ですから、馬鹿で有名な日銀と一緒です。

労働基準監督官を選任する機関でもあります。ますます馬鹿になります。

強い独立性を認められているので、
馬鹿で有名な労働基準監督官をたくさん製造しています。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 13:08
>>679
ヴァカの相手するの疲れたんだろ。社会の負け犬はうるさくきゃんきゃん
ほえるな。
682経済官庁職員:2001/08/08(水) 13:11
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 13:18
期末手当が、4.7月分だと?
そんなもん貰ってる財政状況か?
財政が悪くなったのは政治のせいだが?その政治家を選んだのは国民だが?
その政治にたびたび財政出動を求めたのは民間だが?
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 13:55
責任を持たないところが人事権を持つのはどういうものか。。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 13:56
人勧の実施で歳出725億減 財務省


 財務省は8日、今年度の国家公務員の年間給与を3年連続マイナスとする人事院勧
告が完全実施された場合、賃上げを想定して今年度の一般会計予算に計上されてい
た給与改善費(525億円)に加え200億円程度が不用になり、歳出は計725億円程
度減ると発表した。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 14:58
>>684
不正選挙で選ばれた政治家による政治だよ。財政出動で一番恩恵を
こうむったのは公務員です。
>>687
一番恩恵を得たのは土建(民間)だと思うが。
>財政出動で一番恩恵を こうむったのは公務員です。
どーでもいいが、上の日本語おかしくないか?
>不正選挙で選ばれた政治家による政治だよ。
自民党に言ってみろよ。無事ではすまんぞ。
スマソ別におかしくないね。最近目が悪くてね。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 15:22
>>684

おまえのその 民間だが? って解釈は歪んだ神経の極地だな。

民間って物が何かと区別されて存在してるのか?

地方税込で最高59.5%の法人税を筆頭に
国を養ってるのは民間企業だんだが、
公務員を養う「民間」なるものがおまえの解釈か?
>>690
あのさ〜、国民は税金を支払う代わりに、さまざまな行政サービスを受けてんだろ。
しかも先進国では最低水準の税負担率でさ。いいかげん人のせいにするのやめたら?
資本主義国なら景気悪化するのは当然なんだしさ。悪くなったときだけ、公務員の
せいにするの?やだね〜こうゆう人。
>>690
そうだぞ。地方公務員が景気を悪化させたわけではないぞ。別に悪いことしたわけではないのに
責任だけ負わせるつもりか?
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 17:30
>>691
先進国では最低水準の税負担率でさ。ってのは単なるおまえの無知無教養で
日本の法人税率は先進国中最も高く、
全税収に占める法人税比率が5割を超えているのも日本だけである
事を良くわきまえておけ。

それから、不景気を公務員のせいにしている者はここにはいないぞ。
公務員は不景気を招いてはいない。
財政赤字の足引張っているのが公務員ということだ。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 17:40
>>691
それから、行政サービスについてだが、
行政サービスが公務員生活保障サービスになっていて、
コスト高になっている事が昨今取り沙汰されている訳で、
それらの主要因は公務員のくだらない人件費だという事で、
もはや民間人のコンセンサスとして定着済みだが、
意を唱えるのは公務員どもだけだという事だ。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 20:25
すべての公務員が悪いわけではないが、明らかに生産性が低いのは周知の
事実。財政再建団体になるということは、民間では銀行管理と同じ。
(その銀行自体最悪が)
外務省や厚生省の役人がやってることをみてはっきりわけるでしょ。
地方公務員もえぐいぞ〜。特に土建関係の部署。あとここには書けない関係のこと。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 20:38
公務員の現状を肯定するのは公務員しかいないので、コテハンやめても
無駄。様々な行政サービスを受けてるだろとかいってるけど何の事いってるの?
ごみの収集くらいしか思い浮かばない。それとも無駄な道路工事とかのことか?
大体さー無駄が多いんだよ。なんていうとオレたちが決めてるんじゃねー
とかいうんだろ。本当に絶望的だよ。
じゃあ、法人税を下げて、所得税と消費税を上げれば
問題なしだな。
698ハァ?:2001/08/08(水) 21:27
>全税収に占める法人税比率が5割を超えているのも日本だけである

http://www.nta.go.jp/category/outline/japanese/text/01/01.htm
699↑じゃわからんね:2001/08/08(水) 21:30
リンク先より

国税収入のうち主なものをあげると、直接税では、源泉所得税
16兆1,820億円(国税収入の31.2%)、法人税10兆8,160億円(同20.8%)
700敏恵:2001/08/08(水) 21:50
テレビの画面の中跋扈してる人間のクズの芸能人たちも
お荷物だわね
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 21:54
話そらすな>敏恵
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 22:04
ところで公務員の賃金を削減すると、
小泉の命に関わるような抵抗が予想されるのだろうか?
公共事業削減の抵抗よりはしのぎやすいと思うが。
703:2001/08/08(水) 22:14
今郵便局とかいろんなとこを民営化
して公務員へらそうとしてるしね。でも
トップ<それを食い物にしている金持ち>
がいるとそう簡単にいかないね。自民党のえらんだ
国主だしね
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 22:31
80年代絶不調だったエゲレスは
公務員の身分保障を撤廃し、規制緩和を行った。
結果、90年代には絶好調となり
現在はソコソコ好調。
705:2001/08/08(水) 22:43
自民党がそれを許してくれるんならね
何年かまえ・・これほど赤字がなかったじだい
国は土地とかの相続税などをためこんでいた金庫
を開ければその時の赤字はすべて帳消しになるって頃
結局その金庫はあかずじまい・・どこにきえたのやら
昔のイギリス:スタグフレーション
今の日本:デフレ

∴同じ政策をやるのはオオマチガイ
707:2001/08/08(水) 22:54
とおからずインフレだね・・一部情報では
日銀が金をばらまいてインフレ傾向をあおってるし
708 :2001/08/08(水) 23:05
>>707
デフレ不況だから、金融政策でインフレにしてるだけ。
べつに煽ってるわけでもないし普通。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 23:29
>>707
一部情報って2ちゃんだろ。(藁
710 :2001/08/08(水) 23:36
>>709
マスコミももう少しインフレを煽って欲しいぐらいだよほんと。
711質問:2001/08/08(水) 23:46
調整インフレ等が現実になった場合、公務員はお徳なのですか?
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 23:55
>>711
関係ないんじゃない?
現金持ってる人が損するだけだと思う。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 00:33
>>711
調整インフレはありえないから、考える必要なし

通貨供給量をコントロールすれば大丈夫というのは真っ赤な嘘
日本国債の担保価値は低下しているし、
金利を上げれば企業倒産続出で信用崩壊
貸出と払出を窓口で規制すれば可能かもしれないが、
その代わり預金する人間はいなくなるだろう
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 00:41
先週サンデープロジェクトだったか、
調整インフレと、社民党の辻元がいうと、
インフレターゲットというんです!と桝添が
きつく訂正してました。どうちがうんでしょ?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 00:47
>>714 ホイ!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=996589161&ls=50
20 名前:銅鑼 投稿日:2001/08/02(木) 00:11

調整インフレは、固定為替レートを維持するため黒字国がインフレ
を甘受し、それによって黒字を圧縮し為替レートの上昇を抑えよう
という政策。

インフレターゲットは、経済にある各種の価格の硬直性やら債務の
名目価値の固定性などを考慮したときにはスムーズな相対価格の調
整は若干のインフレ下でこそ可能だと考える立場。
716商売人:2001/08/09(木) 01:54
さっきから俺的には非常に欲求不満なんだけどさー。
経済用語のお勉強も大事ですがそれを実際の日本経済に当て
はめるとどういう政策をとるべきだとあなたは思うの?
親切に教えてあげてる方には失礼だけどそこまで触れてくれ
るととっても勉強になるんだけどな。
できれば御自分の意見も言ってくれたらうれしい。
言いたい事わかってもらえます?
誤解されると困るけど何とか頼みます。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 02:16
ありがとうドラさん
>>691
オマエのほうが無教養だヴォケ!
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/houzin/hou02.htm
691→693
間違えた鬱だ。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/gen/gen08.htm
ってのがありましたけど・・・。
財政赤字拡大は政治の責任だろ。政治こそ範を示すべきだ!
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 06:49
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 18:05
地方公務員て普段ヒマな人いっぱいいるでしょう
民間ならいの一番にリストラですよ
ヒマと忙しいの感覚が違うかもね
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 19:23
学生の頃、某総合電機メーカーへ工場実習へ行った。
工場と言っても、CAD・CAEを使った設計・実験部隊と小さい現場があるようなところ。

事務所にて朝、後ろを振り向くと、週刊誌を読んでいるおじさん達がいた。
昼、振り向くと、おじさん達は、まだ週刊誌を読んでいた。
夕方、帰る頃になり後ろを振り向くと、まだ週刊誌を読んでいた。

今、私がいる部署(**省大臣官房某課)には、少なくともそんな人はいない。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 19:44
>>724
うそつき。
本省官房でこんな時間に2ちゃん見れるほどヒマな奴がいるわけないだろ。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 19:46
>>724
市役所とか行った事ない?
忙しくて、そんな暇ないか
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 20:29
景気の(・∀・)イイ!頃は「公務員になる」なんて言ったらキチガイ扱いされたのにねぇ。
今じゃ妬まれる存在か。バブルは遠くなりにけりってヤツだぁね。
728もちろん民間会社にも暇な:2001/08/09(木) 21:34
所はありーの、むっっちゃ忙しくって、過労死続出の寝る暇もない
会社もあるんだわなあ。わかる??少なくとも平均でみて、公務員の
方が暇だと言って申し分なく間違いないのらよ。っふふふ。

ところで閑話休題だが、、
「公団の将来像を決定づけるヒアリングのタイミングまでのこのタイミングこそ
官僚達の反撃のチャンスである。改革を骨抜きにしようとする彼らの狡猾な攻め
の手はいくらでもある。
 たとえば、改革案の論点整理などの文書を作成する過程で、官僚文化の極致と
もいえるレトリックを駆使して自らの権益を守ろうとする。或いは巧みに情報を
加工して世論をミスリードする。・・・」
 以上は週刊新潮今週号56ページよりだ。

ここの公務員氏にも共通する傾向なので、実に笑ったわ。かっかっかっ。
729スマンソ:2001/08/09(木) 21:36
「ヒアリングのタイミングまでのこのタイミングこそ 」×
「ヒアリングまでのタイミングこそ」○ でーす。大変スーマソん。
730あのさ3:2001/08/09(木) 22:13
>563 名前:一応公務員@sage進行でまいりましょう 投稿日:2001/08/06(月) 01:55
>>560
> 一般論としては「能力制」ってわかりやすいんですけど。
> じゃあ、いまのように国Tを合格した人を「優秀」と擬制して昇任させるのが合理的?
> じゃあ、誰かによる「業績評価」「MBO」を導入するとか? じゃあ、その評価は誰がする?
>上司?ゴマスリ野郎をどう排除する? 国会議員?別にいいけどさぁ。 同僚や部下?八方美人って素敵?
>マスコミ?記者さんに受けがよければ何でもいいと?
> なかなか難しいんですよ。そもそも、公務は採算性がないし、外部性をどう数字で評価するか?
> 経済板らしい議論をして欲しいところなんですね、これが。

やっぱり、公務員全体の「経済貢献度指数」評価を導入して、国家公務員および地方公務員ずべての
経済貢献度をその業務体質を外部から監査、査定、評価するしくみを導入し様という提案がここでも
ふりかえられるね?

一応公務員氏はこれを言ったらとたんに逆上して怒り出したが、やはり必要だろう?
>みんなAll。

別に個人の評価査定システムじゃないぜ。これって。公務員以外の国民が、公僕の仕事の
中身を全体として査定しようという提案だぜ。それは
>727とかも含めてみんなで国政の良し悪しを評価するってことだな。

わけのわからんレトリック論法を垂れる一応公務員氏などはこの指数を下げる要因になるというわけだ。
賛成だよな。我ら民間会社のサラリーマン氏諸君!!

だいたい、
>624
のような現実をみさせられて、
>627
のような答えではぐらかして騙せていられると多寡をくくっているような官僚は、
昼休みにちらっとパソコン覗けたり、携帯見たりもできんというほど仕事ができない
奴だということらしいから、こんな奴にはまともな回答は期待はできんから、
民間会社の正常な業務を執り行う我々は彼らを評価する責任があると思うね。

どうかね??え?
731あのさ3:2001/08/09(木) 22:15
誤:経済貢献度をその業務体質を外部から監査、査定、評価するしくみを
正:経済貢献度をその業務体質の外部からの監査、査定、評価して算出するしくみを
どえす。スマソダ。
732あのさ3:2001/08/09(木) 22:29
>624
正義の公務員氏の勇気ある行動に感謝し尽くしても尽くしきれないぜ。
すぐ見れなくなるので、一応公務員氏にも見れるようにまた出しておきましょう。

<<地方公務員のおそるべき実態だそうです、これが現場からのレポートです!!>>
------------------------------------------------------------------------
624 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2001/08/06(月) 19:12
現在、地方公務員2年目です。
機構改革の影響で2年目でいきなり異動になりましたが、大体公務員の実態は
分かりました。
仕事は前任者の踏襲のみ、これにつきます。
今までやってきたことを変えることは相当難しく、また前任者が仕事をろくにしな
い人だと相当キツイです。
(異動の際に前任者から印箱を渡され、開けたとたんに数年前の業者からの請
求書がどっさり出てきた人もいました。ン百万円分。)
見た限り、人間の屑の集まりです。
アル中、ヤニ中、暴力マシーン、一日中エクセルで1を打ち続ける奴・・・等、そん
なのばかり。
それでも辞めさせることはできないのです。

仕事自体は非常に簡単です。(異動の際は仕事内容、というか制度を把握する
のに時間がかかりますが。)
多くの人は内容もろくに把握おらず、ただ事務をこなしているだけという人が多
いので、そんな人でも仕事ができる状況です。
------------------------------------------------------------------------

そしてこれに対する一応公務員氏の答えはこれです!!
------------------------------------------------------------------------
627
>>624
> そのお話が本当なら、そういう定型的な業務については、基本的にアウトソーシング
>されるべきです。ちなみに、暴力マシーン(程度もよくわかりませんが)については、
>懲戒免職等の方法を取れるのでは? やめさせることができないとしたら、人事当局の
>怠慢です。逝ってヨシ。
------------------------------------------------------------------------

こうやって体質の議論を、一地方のローカルネタに摩り替えてごまかすしまつです!!

日本ではこういうのを「優秀」と評価するらしいのです。これがすでに大問題なのです。
この実態はどうですか??

彼らには、どうあっても自分達の業務の体質改善を国の根本から変えようと立ちあがる
気配は微塵の伺えないのです。ひとことで済まし、具体的にどうしよう、どうしたら公僕と
しての役目をまっとうできるか、より自分達の貢献度を高められるかと考えていこうという
モーメントは皆無なのです。無責任体制、人のせい、こういう国家公務員は試験に受かって
自分栄達することだけが望みです。

ちょろっと暇を見ては欺瞞的ないいわけを書いて済ましているという実態なのです!!
733あのさ3:2001/08/09(木) 22:33
誤:微塵の伺えないのです
正:微塵も伺えないのです

誤:こういう国家公務員は試験に受かって自分栄達することだけが望みです。
正:こういう国家公務員は試験に受かって自分が栄達することだけが望みです。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 00:03
一応公務員はどこ逝った?
もう終了?
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 01:21
日本の公務員は、中国の共産党員
よって、
日本の公務員のリストラは、中国の共産党員の粛清を見習うべし
736一国民:2001/08/10(金) 04:07
公務員諸氏へ

どうでもいいけど市民に見える所でオヤジが平然とサボっているのをよく見掛
けるがアレはマズイだろう。サボリ場所も思い付かんのか?
想像力がないのか反感を買ってもクビになる事はないと
高を括っているのかは知らんが、あれなら学生アルバイトの方がまだましだ。
日本人は勤勉だからな。あんな仕事(単なる拘束時間に対する報酬にすぎん)
でよく平気で金もらえるなって思うに決まってるだろ。それを人は常識と言
うんだ。わかったか。大体あんな姿を子供に見られたらどうするんだ。

まあ、あの人達は論外で日本の役人の象徴みたいなものだがな。実の所、
あんなシステムしか作れん無神経な高級役人が優秀なんだったらほとん
どの日本人は皆役人よりはるかに優秀だと思われているのだ。
公務員教育もできんのならワークシェアリングもうまくいかんぞ。
上っ面で世論を気にするお調子者も問題だが根拠もなく国民を愚弄しても
尊敬される訳ないだろ。どの世界にプロが素人を馬鹿にする?
イチローが素人に俺はお前より野球がうまいとでも言うのか?恥を知れ。

若い諸君に特に言いたいが仕事の出来ない言い訳は聞き飽きたから結果を出せ。
結果を見せられないのなら君達がいかに激務だとしてもそれは単なる「報酬を
得る為の労働」に過ぎない。「真に国益を考えた本当の仕事」をできる者だけ
が、どの時代であれ国民から敬愛される優秀なプロの一流官僚なのだ。

今は国難の時なのだ。君がこの道を選んだ以上、国と国民の為に本
気で働け。本物かどうか優秀かどうかは歴史が教えてくれるだろう。
国民の一人としては君達の中に一人でも二人でも本物が出て来る事を信じてい
る。アジアの小国日本は資源のない国であるが人でここまでもってきたのだ。
運や偶然で先進国になった訳では断じてない。優秀なる民間技術者とともに子
孫に誇れる仕事をしていただく事を期待する。
レスなどいらん。早く結果をみせてくれ。
737フリーメイソンCIA:2001/08/10(金) 04:14
>>736
借金を作った世代が返すのが当たり前だ!
今の若い世代は税金払う必要無し!払っても全て借金返済にまわるだけ。

若者よ!外国へ逃げなさい!
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 04:16
>>736
>どうでもいいけど市民に見える所でオヤジが平然とサボっているのをよく見掛
>けるがアレはマズイだろう。サボリ場所も思い付かんのか?

>得る為の労働」に過ぎない。「真に国益を考えた本当の仕事」をできる者だけ
>が、どの時代であれ国民から敬愛される優秀なプロの一流官僚なのだ。

国益を考えているような役人は、市民には見られないようなところで働いているのでは?。
国家公務員と地方公務員を混同してない?藁。

長文ご苦労。熟睡して疲れたバァカな頭を休ませてくれ。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 04:45
あの、ケネデイが尊敬した、上杉鷹山。
鷹山的改革がどうしても、必要だ。
むろん、七家老的な抵抗勢力は出てくる。
(一応公務員かな?)
なんとか、改革を成功させたいものだ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 05:42
公務が採算取れないなら、採算取れるレベルまで
公務員の給料下げるしか無いよ。
理想は時給680円
ココにいる民間は単なるDQSヒッキーだろ。ほかスレでも農家や銀行
叩いたり、正直貧乏人が金持ちをうらやんでるようでみっともない。
そうだよなあ。ヒッキーこそ社会から排除されるべきだよなあ。何にも社会の役に
立ってないんだから。(w
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 07:35
>>740
残業手当に関しては、それくらいだYO!。涙
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 08:37
>>741 >>742
一応公務員よコテハン捨てても無駄だ
反省して国民に謝罪するか首吊るかしろ
おいおい俺は一応公務員じゃないぞ。しかも民間人でベンチャーやってる。
人にたかるしか能がない、自分では努力しないDQSこそ首つって氏ね。
正直同じ民間人でもそうゆう口だけのやつが一番ムカツクんだよ。
だからお前を叩いてきたんだけどな。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 11:55
>>746
おまえってだれだよ??
ベンチャーってなにやってんだよ?
もうかってないんだろ?
板違い、スレ違いで憂さ晴らしか?
どうでもいいけどこのスレうざい。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 11:58
公的部門就業者   約3435万人

1.純公務員  国家 113万人  地方 322万人  計 約435万人
2.準公務員                  計 約3000万人
  特殊法人、公益法人とそのファミリー企業さらにその子会社、孫
  会社、支店、出張所、また、公的分野に所属する組織、(第三セ
  クター、医療、福祉、農林水産系保護団体)

上記は8月3日付中日新聞夕刊(井上国際医療福祉大教授)コラム
750age:2001/08/10(金) 14:13
age
このスレうざいと748が泣きはじめたので祝砲age
>>750
うざい
752あのさ4:2001/08/10(金) 23:01
>749
「特殊法人、公益法人とそのファミリー企業さらにその子会社」には高速の土産物屋
の経営者も含むとか?週刊新潮の道路公団の記事もおもしろい。

>国家優秀公務員氏
数行で済まさんでさ。経済貢献度指数をアップするようなアイデアをたのむよな。
期待してるぜ。
>>744
 それは俺じゃないよ。

>>750
 公的セクターの改革を唱える奴のレベルがわかってよかった。
 俺自身、今の公的部門は改革を要する部分が多いと思うが、そういうレベルの議論が
改革のエンジンになっているとしたら、レベルが低すぎて藁ってしまうよ。

>>752
 コアの概念について自分で考えることもできないで人を罵るしかできない人間は、
永遠に当事者にはなれないことをよく知っておいたほうがいい。常に自分は被害者
だと思ってたりするだろ? それは自業自得なの。

>>743
 禿同。

>>736
 「一国民」というHNは、俺が生まれた時期に一時期流行し、猛威を振るった
「市民」「人民」という概念によく似てるよな、その無責任性が。

>>732 >>730
 相手にすると逆恨みされそうなのでいやなのだが、まぁ暇つぶしだ。
 アンタの頭の中にあるらしい「経済貢献度指数」って奴の構成要素を骨子でいいから示してくれ。
 「誰か賢い人が考えてくれる」とかほざいてる限り、アンタは当事者にはなれないんだぜ。
 あと、俺の>>627は、べつに一地方のローカルねたに摩り替えたつもりはないんだが。全国的に
 そういうものはアウトソーシングされるべきなんだよ。「自分達の業務の体質改善を国の根本から変えよう」
と見えないんなら、それはアンタのモノを見る目が貧弱なだけなんだ。定型かつ公権力の行使を伴わない
業務は民間に、人事評価は厳しく「暴力マシーン」に懲戒をしない人事当局は逝ってヨシ。そんな基本的な
ことができていないところはそのように改革されるべきだ。具体的だろう。あんたのナントカ指数のような
妄想的かつ具体性のかけらもない提言とはわけが違う。夏休みはもうあと3週間しかないから、そろそろ
宿題を始めたほうがいいんじゃないか?

>>728
 あらゆる暇な人間は、官民問わず今の生活は維持できない、そういうことでいい
んですよね? それが「お荷物」化からの脱却だと思う。官民問わず。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/11(土) 10:09
公務員は最後まで生き残る。民間人はその前に死ぬ。この前の戦争がそうだった。
ヒロポンを大量に供給して、甘い汁を吸った。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/11(土) 21:50
波頭亮も言ってるな。公務員の給与は民間と比べて高いと。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/12(日) 02:51
ごくわずかな優秀な人材のみが勝ち組となる社会を日本人は望んでいない。
アメリカのような資本階級社会は受け入れられない。ここにいる公務員さん
達は、そうなって仕方ないと言っているのかな。
地方の定型業務などをアウトソーシングって賛成だけど、民間に任す=
より安い賃金で働く人を増やすってことだよね。アルバイト、パート、
派遣、不安定な雇用体系で働いている人をドキュソと言うのは自由だけど、
そんな人達でも老後を安心して送れる社会を作って欲しい。
北欧に旅行に行くたびに痛感するよ。高い税金がきちんと有効に社会に
使われている。真のワークシェアリングをして欲しい。

自衛隊、消防、警察、国益を考える所など必要なところには人を増やせば
いいけれど、地方公務員が窓口でえらそーにしてて、それでいて高給で
安定というのはおかしいのでは。官庁のキャリアの人達も、目に見える
ところで国益を考えて行動しているように見えない。
まぁ日本の政治は日露戦争後ずっとへたれだけどね。
あのささんや一国民さんの言うことは、公務員さんたちが言うドキュソの
意見かもしれないけれど、あなたたちはそんな国民の気持ちを感じることが
できないのならば、公務員にますます失望するよ。国民の奉仕者であること
を忘れてるって。
だからこそ公務員を削減だって言ってるんだ。(全公務員を削除って言ってる
わけではないよ。)
スレずっと読んでいると、みんなと公務員の応酬は論点と指向がずれている。
ずっと平行線だね。
757ハにムと書いてハム:2001/08/12(日) 03:39
>>755
波頭って、最近全然見かけませんね。NHKでイタイ解説やっていたのにね。

>>756
>ごくわずかな優秀な人材のみが勝ち組となる社会を日本人は望んでいない。
>アメリカのような資本階級社会は受け入れられない。ここにいる公務員さん
>達は、そうなって仕方ないと言っているのかな。

いまの社会は、わずかの劣悪な人材のみが負け組になっているような。
生産性の低い分野を難癖つけて保護してきて、こんな負債を抱えて、低成長にあえいでいる。
抜け出そうよ。
758 :2001/08/12(日) 03:48
>>757
別に公務員に文句は無いです。ただ
>生産性の低い分野を難癖つけて保護してきて、こんな負債を抱えて、低成長にあえいでいる。
はドキュンでしょ。
>>756
そうなんだよなー。
このスレのほぼ全員が一致している意見として、
市役所などの定型業務=ドキュソ=低賃金が妥当。
そしてそれを、アウトソーシングせよ=民間がやれ=低賃金ドキュソ民間人を増やせ、
そういうことなんだよな。
この板で流行語となりつつあるセーフティネットって、結局のところ生産性の低い奴の生活をどう保証するかってこと。
これは市役所が雇うにしろ社会保障にしろ公共事業をやるにしろ、結局のところ所得移転という形で行われる。
ワークシェアリングは政府による所得移転以外のほぼ唯一の手段だけど、現時点でなかなか導入に踏み切れないのはデフレ圧力になるから。

後半についてはちょっと???かな。
窓口などのいわゆる一般公務員は自衛隊・消防・警察のどれよりも給料は安い。
キャリアの行動が目に見えないのは中央省庁が国民に対する広報機能を持たないから。
そりゃやろうと思えば可能だけど、経済産業省のCMとかが毎日テレビで流れて、それに税金が使われるってのを国民が許すわけ?
760自治労:2001/08/12(日) 05:22
横レスで済みませんが、
デフレってそんなに悪ですか?
(インフレ・高金利→破綻と比較してプライマリーバランスなら、こちらの方が早いのかな?)
と思うのと
国家公務員の皆さんも、所詮、ネタ民族で、自分より待遇のいいとこをねたんで問題視
されているような気がします。
地方公務員の無駄な仕事をお作りになっているのも、霞ヶ関でもあるわけで・・・
一国民として、官僚の待遇ダウンによるねたみとその権力を利用させていただき、
国全体の歳出カットを図ることはできないのでしょうか?
優秀な頭脳で、税金を払わず、高給をむさぼっている方々をバサバサやっていただく。
妬みと権限で・・・・           
                               失礼しました。
>ワークシェアリングは政府による所得移転以外のほぼ唯一の手段だけど、現時点でなかなか
>導入に踏み切れないのはデフレ圧力になるから。

ワークシェアリングってインフレ圧力では・・・?まあ、同時にやる
賃金抑制をどの程度やるかによると思うけど。
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 <  公務員がすべて悪いんだ!俺がヒッキーなのも公務員のせいだ。
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/12(日) 08:04
年収の割に引かれるものが多いので手取りが少ないよ。
給料も下がったしボーナスも下がったし、ちっともよくないよ。
これ以上給料下がったら住宅ローン払えない。
子供の進学はひかえているし。(金借りるしかないけど)
どこが給料多いの?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/12(日) 08:17
上に行けば行くほど、いろいろな手当が加速度的に増えるようになってる。
それが公務員。たとえば、出張は下っ端だと公共交通機関しか利用できず、
出張手当も雀の涙程度だが、局長クラスともなると公用車を使えるだけでなく
出張手当が桁違いに多くなる。でもこういうのは基本給には入らないから
人事院の給与体系には現れない。がっぽりもらって天下りしてまた退職金
何度ももらって…ていうのは、ごくごく一部の高級官僚だけだよ。
でも、こいつらが無能なくせにずるがしこいから、世の中がめちゃくちゃに
なったんだけどねっ!
765一応公務員@sage進行中:2001/08/12(日) 10:05
>>756 >>759
 ドキュソの気持ちを考えていたら、アウトソーシングしないで正職員で抱えたほうがいいに決まってるでしょ?
そのほうが対象となるドキュソの老後だって保障されるし。
 アウトソーシングしようってことは、おっしゃるとおり、非常勤等の不安定な雇用形態で働いている人を増やすか、
より低コストで同程度の事業をできる民間企業(そういう会社の給与は低いか、雇用が不安定:定型的で簡単な
業務だから)にゆだねようってこと。
 でも、もう今の日本の成長力では、人並みの成果しか上げられない人に高度成長期並の成長が起こることを前提と
した保障はできなくなっているというのが俺の私見。というなら、そういう人の保障を何らかの形で切り下げるべき。
その一つの形態が、定型労働の流動化upだと思っている。
 ちなみに、ワークシェアリングに対する誤解があるようだが、ワークシェアリングは8時間勤務×3人でできる仕事
を、6時間勤務の人を導入して4人でやろうという話だが、言うまでもなく、一人当たりの給料は8分の6、すなわち
75%に下げるのが前提。だからこそ「シェア」なわけ。その4人に8時間分の給料をやるなんて馬鹿な話があるわけない。

>>756さんのおっしゃることは耳に痛くて「国民の気持ち」に基づいて仕事をすることは大切なんだけど、あまねくすべての
国民の言うことを聞くのが僕らの仕事じゃ「ない」。国民一人一人の間には利害対立があって、片方の言うことを聞けばもう
片方の言うことは聞かないということにならざるをえない。そのために、評判が悪い「足して2で割る」というようなことを
ずーっとやってきたけど、もうそういうのじゃいけないから「改革」なんでしょ?
そのときに、人並み以上の成果を出し、日本経済の成長の牽引車になる人と、そのヒトたちの成果にたかっておこぼれをもらって
「保障」された気分になっている人と、どちらのいうことをより重視すべきか?ということです。
そこから先は個人の価値観なんだけど、俺は前者にスタンスを置くべきと思っている。
無論、後者にスタンスを置く人はいるだろうし、それを主張するまっとうな論拠があるのもわかっているつもり。
でも、一方でアウトソーシングしろ効率化しろ公務員の給料は下げろと言っておいて、そのおつりをドキュソのために使えというなら、
「そんな馬鹿な」ということ。そういう意味で>>757さんの論旨には禿同。

>>760
 日本語としても意味不明、こういうのが公務員なら、こういうのから排除すべき。逝ってヨシ。
 まず自治体のラスパイレス指数を下げてからいいたいことはいえよ。

>>764
 公用車で出張する局長クラスがどれくらいいるのよ?(爆藁
 出張旅費については法定されているから、まずその辺から調べてからくだらない発言をするんだな。
 ねたみ丸出しの厨房は逝ってよし。
766一国民:2001/08/12(日) 14:04
従来、人並み以上の成果を出し、日本経済の成長の牽引車になる人と、
そのヒトたちの成果は日本を豊かにして来た事は良く認識しているし
日本人の誇りではあるが、今迄と明らかに違うのは円高誘導と全体主
義中国の国家戦略により単に中国の失業者を日本に移転させているだ
けの様にも見えるがこれもドキュンなせいなのか?(少なくても中国は
昔の日本より官民共はるかに労せずして短期間で実益を上げてるな。
まあ奴等は偶然気付いたのかも知らんが本気で仕掛けたのなら中国
官僚さん達相当優秀だ。俺が中国人なら誉め讃えるね。)

とにかく結果として従来の日本企業の優位性や努力は土俵際で軽くう
っちゃられ、米、中両国の作戦は成功し日本や台湾だけがデフレで産
業は空洞化し失業者が増えるし預貯金は目一杯、不動産も株も動かん。
政治家や役人共に本気でこの悪循環を断ち切る気がないのなら俺も
プライドなどかなぐり捨てておいしい事に乗らなくちゃ自分もやられる
っていうのが今の経営者の現状だ。しかしますます悪循環。
中国以外のアジア諸国だって良い事ないだろ。
このところ誰が得して誰が損してんの?よーく考えてみよう。
ネギにセーフガード掛けてる場合じゃない気がするが。

あと一応公務員君、一国民のHNには必ず反応すると思っていたよ。
君のプライドに火が付いた様だね。全体を整理して真の戦略って
何かよーく考えるんだな。現実に負けて日本国から逃げるっての
はなしだぜ。結果としての平等だあ?結果としての無能もあるぞ。
ちなみに俺はちっぽけな企業経営者で君より少し偏差値
の低い某私立大卒(君の言う凡人クラス)だがそれが何か?
男としては社会に出てまで肩書きや学歴の話はみっともないと思っ
ているので仮に俺が中卒でも高卒でも同じ事言いますよ。
公務員と言えば同期に痴呆公務員(県庁、市役所)が多いのは確か
だけど、会うと愚痴ばっかり聞かされてるよ。
今となっては俺が羨ましいんだそうです。
病院のお世話になったのもいるし旧友が死んだ魚の目を
してるのを見るのははつらいもんだよ。

俺は何とか自分の看板で10年以上そこそこやってるので今の所
おつりはいらない。君等に群がる人達が日本人の全てではない。
君にやるからとっとけ。俺のことまでどうぞ御心配なく。
まあ良く世の中のお勉強をして結果だしてみいや。
君貧乏した事ある?ゴメン愚問だったかな。
とにかくいまはまだ男として器が小さい。話にならん。
(つまりその辺のバカ公務員みたいな事言うな。)
まあマメにレスするだけ人が好いのは君の長所だ。
お気張りください。これは皮肉じゃないよ。
金融社会主義の受益者自営業者イッテヨシ!
768 :2001/08/12(日) 19:50
あげすまん
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/12(日) 20:54
もう生産性もたない公務員600万も養う国力、日本にはないよ。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/13(月) 18:09
昨日の8月13日鹿児島県大口市で47歳の男が
軽自動車に灯油を積み市役所に突っ込み炎上する事件が発生しました。
一評論家としての考えですが、
この手の事件に対しては、事件を悪と単純に考えるより、
事件が夜間で一般の被害者がいなかったこともあり、
犯人に対する同情を抱く市民が多いのではなかろうか。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/13(月) 18:13
770は13日を12日に訂正します。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/15(水) 20:42
ソ連の共産党員並みのプライドだけの役立たず公務員をリストラしろ。
773俺も公務員:2001/08/15(水) 22:10
一応公務員さん、可愛そう。応援します。
お互いに若くて公務員になり、世の中を真剣に考えようとし、
プライドを持って仕事をしようとしているだけなのにね。
自己弁護ではないんだよ。主犯は馬鹿な政治家しか生み出せない
60以上の世代なのだよ。彼らは、一労働者として優秀かもしれぬが
頭と道徳心がなさ過ぎる。
774一応公務員:2001/08/15(水) 22:33
>>773
 別に可愛そうに思っていただかなくても・・・
 暇つぶししてただけだし。
 >>766さんのコメントについては、お互い確信犯(wみたいだし、そもそも
中国云々の議論をすると発散するだけだと思ったから何もレスしなかっただけ。
775一応血税払ってる国民:2001/08/16(木) 00:50
>>774
おまえら高い給料もらってるんだから、俺のようななまけものがぶらさがるのに
具合のよい枝作れゴルァァ!(‘ ε ’)!
頑張った人が頑張っただけだとぉ!?それでは甘い汁の吸い所がない、せちがら
い世の中になるではないか!このヴァカ役人が!いま国民がもっとも求めている
ものは、「なまあたたかい沼地」なんだよ!ない知恵絞って沼地作りにいそしめ
ゴルァァ!(‘ ε ’)!
>>775
いっとくけどキャリアの給料は高くないよ。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/16(木) 01:06
777get!!
778一応血税払ってる国民:2001/08/16(木) 01:17
>>776
高くないだとぉぉぉ!?時給に換算すると、いくらだ?すなわち、
何百円なのだ?
キャリアだと?一応公務員ってことは、ゆうめいとかなんかの間違
いではないのかい?
ていうか、て優香、俺が最も言いたいことは、浮いてるだけで腹が
膨れるような、プランクトン満載の、栄養たっぷりの沼地を作れと
いうことだ。所詮は一部の識者のブレイクスルーを模倣、組替え、
リバースエンジニアリングしながらそれを「価値」だと言い張って
生き長らえてる有象無象の集まりなのだ。もっと端的に、気楽にぶ
ら下がれるような世の中にしたところで、何ら問題あるまい。
779766:2001/08/16(木) 01:51
>773,774

元来優秀で野心もある若者までも
たちまち腐った非常識人間にしてしまう日本の公務員制度。

制度疲労もココまで来るとスゴイですねえ。

子や孫に借金を背負わせても自分達はプライドを持って(ラクして)生きて行きたいわけね。

えっ何?ウチの子や孫も公務員にするから大丈夫だって。そりゃあ良かった。

公務員の公務員による公務員の為の国家。日本万歳!

ついでにSONYもTOYOTAも公務員にしたら。楽しい商品が出来そうだね。

これで国立病院の精神病医と警察官、刑務官も大幅に増やせるから君らの理論通り需要も消費も増えるぞ。

でも一度複式簿記の基礎(商業高校程度)を勉強してみたら。

机上の経済学や君らの職場の常識より為になるかもね。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/16(木) 06:05
いいこと言ってる!感動した!
>>766=>>779
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/16(木) 06:47
公務員は経済学を勉強しろ。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/16(木) 07:05
キャリアの一部には給与アップが生じてもいいと思います。
公務員全体では大幅削減するべし。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/16(木) 10:12
警察官、郵便局員、旧国鉄職員等を多く配備していたからこそ我々は
不便なく日常生活をおくれていた。だから彼らをリストラするのはどうかと思う。

50兆の税収しかないのに、100兆もの支出をする財政計画を建てている
官僚の方々の給料は増やす必要はないと思う。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/16(木) 10:23
>>783
その中ではリストラを言われているのは郵便局員だけでしょ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/16(木) 10:26
>>783
お前ヴァカか、組合の回し者か?
警察はともかく、〒局員、旧国鉄職員なんて社会のシロアリじゃねえか!
机上の経済学?あ?てめえ経済板全体を侮辱してるのかゴルァ!
>子や孫に借金を背負わせても自分達はプライドを持って(ラクして)生きて行きたいわけね。
ここは本当に経済板なのか?
アタマイタイ
788 :2001/08/16(木) 14:29
何でこのスレまだ続いてるの?
公務員を一まとめにしてる時点でアホだろ。

特殊法人とか利権が絡んでる部分を潰す必要はあるけど
公務員とは限らんぞ。
    共同声明

公務員は全部首にして、我々優秀な民間がこれからの日本の舵をとる。



態谷組社長 光痛信社長 ソフトパンク社長 大知銀行社長 逝印元社長 
>>788
アホが一人芝居してるからだよ。文章読めばワカル。てゆうか公務員制度
に欠点があるのは確かだが、公務員を批判するなら批判するで、もっとま
ともな意見言えよ。言ってることアホすぎ。
まともなこと言えば、ちゃんと相手してもらえるのに・・・。まあいまま
でのカキコ見る限りでは、キミには無理かも知れんけど。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/16(木) 17:09
石原は都職員の給与4%一律カットをやったのなら、次は外郭団体の解体だな。
小泉はその逆でいってるんだな。
どちらも細かいデータを公表しながらやってくれよ。
国民みんながチェックして判断するんだからな。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/02 17:22 ID:rHAeav6c
公務員に痛みを!!
793 779:01/09/05 00:49 ID:8sjj1Q9g
みんな忘れたり諦めてはいけない。
製薬会社の利益を優先しエイズ禍を起こした旧厚生省、
美しい日本の自然をコンクリートで覆ってきた国土交通省、
海外に居る自国民を守らない外務省、
学校でのいじめに有効な手段を出さない文部科学省、
国債や財投の不良負債化を知りながら対応しなかった旧大蔵省。
とどめは汚職、天下りか?私益と省益だけで何らの創造性もない人達です。
流れのない水は腐る。自浄能力など期待する方が馬鹿を見ます。
あなたはそれでもまだ官僚独裁国家を許しますか?
今どき官僚やスッチーを特別視するのは発展途上国位じゃないですか。
それとも責任者、担当者の個人名の公表を含む説明責任を求めますか?
これらの当然の権利を主張しないのは自由と民主主義の放棄だと思います。
私はこの点だけは小泉構造改革にちょっぴり期待しています。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 05:56 ID:7G1HD2oc
選択肢
質問1.公務員の待遇がいいと思いますか?

@NO→公務員に同情してやってください。
AYES→質問2に進んでください。

質問2.あなたは公務員試験(特にT種)に受かる頭脳を持ってますか?

@NO→公務員を妬む前に自分の頭の悪さを嘆きましょう。
AYES→公務員試験合格に向けて頑張りましょう。

以上。
それでも文句ある人は、どこに分類されるのかな?
質問2で、(1)であるにもかかわらず
給料が公務員より多い人かなぁ>>794
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 10:03 ID:vStmVb.6
>>794
鋭い。ワラタ。
797793 :01/09/05 11:31 ID:Vp2QgyZA
>794 俺もワラタ。この種の受験猿程度が日本の公務員の限界とはね。
まるで公務員予備校生の無邪気なお子チャマ会話レベルだな。
こいつらのコントロールされていない幼稚で無責任な権力を監視し一定の方向
性を持たせてやる事が市民の仕事。それを成熟した民主主義というのだ。
こんな馬鹿な受験猿共でも一応日本の国民だからな。笑わしてもらったよ!
798793:01/09/05 11:51 ID:G/OWFFzY
>794,796安心しろ。誰もお前らを首にしろとはいってない。小心者めが!
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 12:20 ID:jiyiBhN.
http://www.asahi.com/national/update/0904/008.html

開園を待つ列の一番前にいたのは、神戸市から来た公務員男性(41)の一家4人連れ。
「小5と小2の娘は学校を休ませた。歴史的瞬間の第一歩を踏ませたかった」と、
むしろ父親の方が興奮気味だった。

、、、お気楽ゴクラク公務員
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 12:53 ID:XWOG8.iI
てゆうかこんなレベルの低いスレ経済板に立てるなよ。公務員じゃなくても
迷惑なんだよゴルァ!どうせお前は郵便局にも入れん(もしかして試験落ちた?)
ドキュソフリーターなんだろ。他の板に逝けや。
801 :01/09/05 12:57 ID:3pglai7g
一部の公務員もドキュソだけど
公務員よりもドキュソな奴もたくさん居る。
802793:01/09/05 13:22 ID:0sYnvDR2
お気持ちはわかりますがバカな公務員親子が調子に乗って国内で金を使ってく
れるのはむしろ大歓迎。海外旅行や預金より余程良いです。どうせ雇用、景気
対策要員なんだから。あまりに無能な世間知らずが多いのにはあきれますがね。

問題は国益や地方の利益を左右する人達が機能不全に落ち入って市民生活の障
害になっている事です。(というか景気と共にアホがばれただけかも?)

市民は常に彼らを監視し権力に一定のコントロールをかける事が大事です。
自分で自分の力を持て余しているような脳なしなので何とかしないと国が滅び
ます。彼らは無責任で幼稚ですが保身と受験技術だけは一流ですから信じると
最終的に市民が馬鹿を見ます。厳しく監視し国益を損ねる個人とシステムの責
任を明らかにしましょう。彼らは組織の奴隷です。信じてはいけません。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 14:31 ID:OQb1KvcU
特殊法人改革に対する官僚の抵抗は醜すぎ。
というか、こういうときも、官僚の与太ぶりは普段のままというべきか。
まあ、せいぜい醜く抵抗して、みずからの恥を世界に晒して下さい。
804貧乏名無し:01/09/05 14:37 ID:l78F6eTs
日曜日夜のNHKの番組で、42歳公務員からの投書が面白かった。

i)構造改革の痛みを受ける対象が不公平
これは同意する。

ii)自分とか子供とかが安定して生活できるようにして欲しい
なんじゃこりゃ。42歳の公務員だったら民間企業より安定しとるだろ。
事務系高卒の42歳のおっさんだったら、民間企業だとすでにリストラ
対象だ。このおっさん、きっと「痛み」の内容が分かってない。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 14:54 ID:rRP/6aPs
>>803
その通り。
われわれはドキュ鼠官僚の日常を垣間見ただけ。
連中は明けても暮れてのあんなことばかりやっている。
学生の頃いっしょ懸命がんがってコレだ。
だからこそ、特殊法人のご褒美がなければやってらんない、ということになる。
ドキュ鼠官僚は自浄能力ゼロの厨房だ。
小泉はひるむんじゃねえよヴォケ。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 15:10 ID:Ur1AViPU
特殊法人を地獄に叩き落せ!!
税金泥棒が。
807ドキュ鼠:01/09/05 15:37 ID:RjX7r21w
ドキュ鼠ですが、呼びました?
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 15:42 ID:u4w19UWc
ゴルァ ドキュ鼠、そこに座れや。
809 :01/09/05 15:44 ID:TVjOMLlQ
チュウ?
810 :01/09/05 15:49 ID:bUnj16co
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 15:50 ID:W3pj1/pI
いいかげんにしろこのドキュソヒッキ-が経済板なら経済に関連した
ことカケヤゴルァ!!!単なる悪口しか書けんのかヴォケ!
てめえの低脳ぶりをみるとヘドが出るぜ。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 16:11 ID:irIvncvc
IPみっけ。
>>803=某S銀行
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 16:19 ID:irIvncvc
>>811は某K大学
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 16:29 ID:3xReCWMw
旧守こそ官僚の本分だ。
官僚は、もっている法の解釈、運用の知識・テクニッの全てを旧守にあてるだろう。
今のところ小泉政権はこれに勝てる見込みはないな。
815kumiai:01/09/05 16:42 ID:EDenMYJA
自治労、全逓、私鉄総連・・・・・
組合に御用学者(政治経済)はリストラだ。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 16:47 ID:UEk7aGW6
特殊法人改革は失敗し、亀井が有頂天
株の下落は構造改革そのもののせいだというでっち上げが、
国民の心を癒し、亀井政権ができる。
日本の市場は完全に見放され、日本発世界恐慌が引き起こる。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 16:52 ID:GSUikPEU
気持ち悪くなってきた
ヘドがでる
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 18:04 ID:pGmAwb/g
ネット上でヘドは吐かないで下さい。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
雇用対策という名目でまた莫大な予算を投入しようとしているが、殆ど無駄であるこ
とは明白である。族議員や一部企業の懐を太らせるだけで、実際の雇用対策としては
役立たない。構造改革とか雇用対策とか美名を掲げるが、利権の構造は全く変わって
いない。
例えば、昨年のIT関連のフィーバーの例を見れば、一目歴然である。
IT対策の名目で数兆円の投資をされたが、その金は最終的にどこに行き着き、
結果として景気浮揚、雇用対策、生産性の向上に役立ったか。
ITを推進すれば生産性が向上するというのは幻想であり、アメリカの例ではIT導入の
結果逆に1.5%ほど生産性が低下しているというのに。 このことは、昨年の文芸春秋
の記事でも述べられている。
結局はこの予算は景気後退が進行中のパソコン業界に一息つかせただけであった。
にわか仕立てのパソコンの勉強をさせたところで、どれだけ雇用の拡大や、中小企業の
生産性の向上、景気浮揚に繋がるかを考えてみれば容易に分かることだ。 その中味を
仔細に調べてみれば明らかになるだろう。
パソコンについて言えば、本当に利益をもたらすのは、パソコンオタクのような人たちで
あって、こんな人には、もともと職業訓練など全く必要ない。
にわか仕立ての職業訓練でパソコンを身につけたところで、社員の採用を増やす企業が
どれだけあるだろうか。毎日の資金調達に戦々恐々としている企業にとってはパソコンや
インターネットできたからといって、糞の役にも立たないのだ。テレビ番組などで幻影を
注入されて、浮かれて設備投資するのは愚の骨頂であろう。
せっかく投入された税金は、本当に喉から手が出るほどにほしがっていた中小企業の
救済と、振興には回らず、雇用対策にもならず、結局、利権を膨らませるだけに終わった。
その意味では、一部の人間にとっては目的を果たしたといえるだろうが。
今回の雇用対策も全く同様で、小泉首相の構造改革のかけ声とは裏腹に、内実は族議員
が暗躍し、特定企業と癒着し利権を誘導する構造は全く変わっていない。雇用対策、景気
浮揚のためといえば誰でも納得する、一種の錦の御旗のようになっているが、本当の狙い
は別のところにあるわけだ。極論すれば雇用対策などは全く眼中にないといってよい。
過去に打ち出した政策が、投入された予算によってどれだけ初期の目的を達したか、
言い換えれば、費用対効果がどれだけ上がったかを、まず検証するべきではないか。
穴の開いたザルにいくら水を入れても水漏れは止まらない。要は水漏れ箇所を探して
修復することが大切である。
大体において過去に投入された予算がどのように流れて、どこに行き着いたかを追跡
調査し、初期の目的がどれだけの効率で達せられたかを検証したことがあるのだろうか。
予算をぶんどることしか眼中にない利権の構造を根本的に改めない限り、無限地獄から
脱却できる道はない。羊頭を掲げて狗肉をうる喩えのごとく、国民は美名に騙され、税金を
奪われ続けているのだ。