1 :
遁世者:
今の日本は借金(主に国債)返済の為に
歳入の4分の1が無くなるような状況だ
これじゃあどんな経済政策も効果なしだろう
だがしかし俺も今政府の進めている光りを中心としたIT化には賛成だ
ではそれが経済にどんな効果が有るのか?
問題は無いのか?
それを議論したい
まず俺
これからIT社会に入って行く事になる
と、そこで問題になるのが
バ―チャル的世界、つまりインタ―ネットの世界と
リアル、つまり現実社会とのラグ&ギャップだ
たとえばインタ―ネット上での仮想ス−パ―マ―ケットなども
もうADSL環境でも可能になっているが
今の現実社会の状況では実現は難しいだろう
なぜ先発のアメリカでオンラインショッピングが流行らなかったかと言えば国土の広さとその輸送方法に有る
ネットでクリックして注文してもすぐその品物が手に入る訳じゃない
何日も待ってしかも実際のス―パ―で買うより値段が高いのが現実だ
それは品物一つ一つに輸送費と客が選択した品物を選び出し梱包する経費など
実際のス―パ―では不用の経費がたくさん掛かるからだ
つまり国土が広ければ広いほど輸送費などの経費も嵩み
品物の集積地などが大量に要る事になる
当然アメリカなどでは膨大なコストが掛かる事になり
それならテレビショッピングなどの従来型通販の方がメリットが高い
と言う事になり 結果、流行らかった訳だ
無論実際には色々と方法は考えられてはいたようだ
全米チェ―ン展開しているス―パ―と提携して
選別、梱包、輸送コストを減らしたり
なるべく集積基地を作らずに販売展開できる様にしたが
だがしかし実際の値段は安売りのス―パ―にはかなわなかった
これがネット普及率80%以上のアメリカでの結果で
ネット販売は一部の商品を抜かして成り立たないとの結論が
アメリカでは出たようである
一度切る。
2 :
遁世者:2001/06/16(土) 15:08
>>1の続き
だがこれはアメリカの結果であり
日本ではかなり結果が違ってくるのではないかと考える
第1に有利なのが狭い国土にたくさんの人間が住んで居る事だ
こうゆう人口密度と政府のIT推進政策で光りなどの
高速通信環境が整えば
実際の店舗映像をそのままネット上に置き
客はカ―トを押しながら 買い物が出来る様になる
今の様にテキストのみの有る意味 複雑な注文方法では無く
実際に品物を手に取り鮮明な映像で確かめ
なおかつ店側の商品説明などを詳細に確かめてから
買う事が出来る様になる
実際にそれを運営する企業は一つの集積、出荷倉庫と
サ―バ―何台かで運営は可能だろう
まずは人口集中地域のみの限定販売で
大手ス−パ―、宅配大手と提携すれば
かなり中小企業でも参入が可能なのかも知れない
今は日本中どこでも今日出荷した物は関東(つまり日本の真中)からなら
翌日には配達可能だ
アメリカとは違い人口集中と無店舗販売のメリットで
値段はかなり下げられるだろうし
生鮮食品類も店頭に並べる過程が無くなれば
かなり新鮮な状態で配達が可能なはずだ
ともかく家に居ながらス―パ−と変わらん値段と品質で
品物が手に入るならばみんな迷わずそっちを選ぶ
これは一部サ―ビス業以外の全業種に同じ事が言える
今マツダがオンライン上でやっている
発売車種の自由なオプションチョイスなどが話題だが
これらもその一例だ
テレビ電話もADSL環境ではもう可能だが
光りになればより大量の情報と詳細、鮮明な画像のやり取りが
リアルタイムで可能になる
つまり様々な企画段階での複雑な会議なども
その双方が大阪と東京に居て可能になり
3D映像などを駆使すれば実際に会って会議するよりも
より中身の濃いやり取りが可能になるだろう
家一件建てる相談もセ―ルスマンと顔突き合わせて説明受けるより
そうゆう映像を逐次簡単に変更しながらの方が商談もスム―ズに進行する
つまりネット上での販売や情報のやり取りが国民に浸透、定着し
それが主流になれば
ほとんどの業種で店舗と言う物が要らなくなり
社屋も都市部に持つ意味が無くなる
それに伴って人件費、交通費、更にそれに掛かる時間などの
大幅な効率化ができ
働く社員も職種により自宅で業務可能になり
交通渋滞も緩和されるだろう
また、地価と人口の均等化など 地域格差の是正にも効果が有る
アメリカは国土の広さからADSLでネット環境は止まって居るが
日本は上記に書いた通り国土の狭さと人口密度により
より急速な普及と発展が可能でビジネスチャンスも含め
より高い経済効果が期待できるし
誰も損はしない方法だとも言える。
ヴァーカ。
4 :
遁世者:2001/06/16(土) 21:26
あ、3は逝ってるから構わないでね(藁
1,2で自己完結していて何を言いたいかさっぱりわからないのですが?
何について論じて欲しいの?
スレの立て方がへた。
ITの効果なら既出であるから過去ログあさってね。
中抜き、効率化効果はあるけど、失業者を増やす可能性がある。
って感じの結論だったかな。
7 :
遁世者:2001/06/16(土) 23:28
>>6 出てても新たにやれば良い
俺の建て方が下手じゃなく
>>5も含めて
文章の読解力が乏しいだけだろ?(藁
俺が書いたのは一例だ
その他日本のIT化には経済的にどんなメリットが有り
逆にどんな問題点が有るか?
それを聞いている
ツ―か、読めば分かるだろ?(藁
>中抜き、効率化効果はあるけど、失業者を増やす可能性がある。
>って感じの結論だったかな。
店舗減少、流通の簡略化、業務効率化などでそれは考えられるが
その代わり物流関係は今の倍の規模になっても足りなくなるかもな
だから宅配関係のシェアが大きく伸び
ITインフラの整備にソフト、ハ―ド含め相当な
雇用が生まれるだろう
まあ上手く逝けばの話しだが(藁
これでまたぞろNTTが出しゃばって
ADSL見たく使用料を取るの取らないの始めたりすると
訳が分からなくなる
あとは今の様なパソの使用環境では中高年、老人、主婦はついて来れない
使用環境を極めて簡略化して
誰でも簡単に扱える様な規格を作る事が必要だろう
今ネット回線も無線でやれるのが出て来てるが
そうゆう環境も買ってきて電源入れれば即ネット見たいにして
動きもマウスではなくタッチパネルかな?(笑)
そうゆう環境を整えて大規模に宣伝、教育し
世帯ごとに補助金を出したりすれば
良いかも知れんな
まあ、金が絡めば日本は早いからな変わり身が(藁)
中国などは目の色変えて
もうすでにそうゆうノリでやってる見たいだ
せいぜい老い越されない様にする事だろう。
長文って読む気無くすんだよね。
言いたい事を短くまとめる能力を持とう。
ちゅうか、遁世者の前提をベースに話さなくちゃいけない点で
もう話す気無くすよ。
先入観無しで最初の部分でだけなら議論してもいいけどね。
11 :
遁世者:2001/06/17(日) 12:21
>>9>>10 ごちゃごちゃ言わんと自分の意見書けや
要するに書けないんだろ?(藁)
12 :
:2001/06/17(日) 12:38
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/17(日) 13:51
雇用人数を減らすことはあっても
増やすことは無いと思われ。
結局、失業者対策はそれ以外の分野でやらなきゃダメ!!
14 :
:2001/06/17(日) 14:17
>>13 増やす事が無いわけじゃない。
消費を刺激して需要の増は、確かにある。
でも、それを上回る失業者が出るって事が問題。
16 :
遁世者:2001/06/17(日) 19:17
>>12 いちいち全部読まないが
確かに生産性の向上、効率化が進み
雇用が失われて行くのはそうだと思うが
経済そのものが小さくなるとは思わない
なぜならIT化をした所で実際に物を作り、運ぶ方法は
従来の方法とたいして変わらないからだ
物は店頭で売るか直に客へ運ぶかの違いだし
物の作り方は作る段階では多少効率化できるかも知れないが
革命的な方法などはまだまだずっと先の話しになる
サ―ビス業は様変わりするだろうな
ネット上でセ―ルスするセ―ルスマンやら
製品説明する店員など
案外こうゆう人間と人間の繋がりの部分は
人間がやる事になるのかも知れないな
まあ、俺ははそれより
今まで都市部に集中していた人と物と金が
>>2に書いたIT化により都市部にこだわる事がなくなり
住居などもより安い都市部へ流れて行くと思う
その為の建築需要が生まれ 地方の活性化と地価と人口の均等化など
色々と経済効果も出て来るだろう
更に人々の余暇が増える事により
レジャ―の面でも多様な過ごし方が始まる
あとは企業社屋、商業店舗地が要らなくなる事で
都市部の地価が劇的に下がり
また新たな建築需要が生まれ
より効率的な土地利用が可能になるだろう
こう言った事からもIT化による経済効果は
とても高いものとなるはずだ。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/17(日) 20:10
IT馬鹿発見
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/17(日) 20:13
IT革命を深く理解したいが、16のようなIT馬鹿にはなりたく
ないものですね。いや、IT狂人と言った方がいいかもしれません。
19 :
遁世者:2001/06/17(日) 21:28
>>18 じゃあまず
オマエの意見言えや
それからつべこべ言えタコが。
20 :
遁世者:2001/06/17(日) 21:30
1箇所訂正
>住居などもより安い都市部へ流れて行くと思う
都市部ではなく地方
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/17(日) 21:52
パソオタが騒いだところで影響無し
一般家庭のリビングにネット端末が入るのは当分先
(本体5万+ハイレゾTV10万、接続費 月3000円)
ブロードバンド化とかいってもTVの再放送や、ビデオオンデマンド
程度しか、使い道が無い(レンタルビデオ店利用する客数以下の需要)
個人放送局でマスコミとの垣根崩壊とか言ってる馬鹿もいるが
スポンサーがつかなければ取材費もでるはずもなく ゴミコンテンツばかり
サービス業のオンライン販売 & コールセンターを田舎に置くってのは
もう起きてるね。
首都圏の土地代が下がるようになれば、また資産デフレだつーの
22 :
遁世者:2001/06/18(月) 02:20
>一般家庭のリビングにネット端末が入るのは当分先
>(本体5万+ハイレゾTV10万、接続費 月3000円)
今日本でのパソコン普及率は50%行っていない
これが80%ぐらいになり政府が補助金出せば
パソももっと安くなる(実際その法案が今検討されている)
だいたい今までのネット環境を参考に話しているのがすでに時代錯誤だ
接続料も月3000円程度で新聞の変わりと思えば充分普及可能だろう
今までいちいちス―パ―に買い物行ってたのが
家でパソやれば全部済んでしまう
このメリットは非常に大きい
後は政府が後押しして国民にどれだけ
ネットが便利な物か宣伝し普及できるかが鍵だ
そうすればぺネトレ―ションの論理で
輸送費、物の単価など幾らでも下がってくる
そしてそれが消費者の消費形態の主流になれば
一番大きいIT化の成果となる
>首都圏の土地代が下がるようになれば、また資産デフレだつーの
地価下落=資産デフレとはバブル期高値掴みで塩付けになってる土地の事だ
売ろうにも売り手が無い だからみんな手離さない→価格が下がる
だがアメリカの様に不動産が証券化され流通している訳では無いので
資産デフレで損をする奴あるいは今損している奴は限られてくる
バブル期に土地転がしてた一部の不動産屋と
それにドバドバ貸し付けていた都市銀行(小さい所は潰れたな)
投機目的で土地に手を出した大企業だ
しかもそのほとんどはとっくの昔に開き直ってるか破綻した奴等ばかりだし
銀行は税金あれだけつぎ込んでもまだ「隠し」の分が有ると言う
どんどん下がれば良い
そいつ等が全部破綻してくれた方が世の為人の為だろう
賃貸に住んでいる人は家賃が下がって大喜びだし
バブル期にマンションなどを個人で買ってまだ住んでる人達は
バブル期のアホなマンション価格のロ―ンを
いままで払い続けた経済力が有る御金持ちと言う事だ
首都圏に居る利点が無くなれば叩き売って地方に住み変えるだろうし
元々長く住んでいる人はロ―ンなど無いし一生住むつもりの人々だ
固定資産税等の税金が下がってこれも多いに喜ぶだろう
つまり損をする奴等は上に書いた奴等だけで
多いに結構な事なのだ
またこう書くと大企業が破綻して
大量の失業者が出てウンヌンと言う奴が居るかも知れないが
元々そんなアホな企業は破綻していたのだ
社員も辞めて他に行った方がその後の人生にも良いだろう
まあ、ともかくこうして本当の底まで下がった土地を
新たに分割のル―ルを決めなおして割り振った方が
機能的な都市形成の為にも良いのだ
間違ってもアメリカの様なやり方は感心できない
土地だけは限られた物なのだからな
それに首都圏の地価が激下がりして地方の地価が程よく上がってくれば
またそれを狙って投資がされ資金が流れ込み
地方の土地開発が進み居住に適した都市ができ
人々もそこに住む様になる
そうやって都市に集中していた人と資金が地方に流れて行く
その方が長い目で見ればより大きい経済効果が有るだろう。
23 :
:2001/06/18(月) 03:11
2chには、長文荒らしってジャンルがあるんだよ。
知ってる?長文=馬鹿 コレ2chの常識。
>22
パソコンの世帯ベース普及率は3月末で50.1%
25 :
:2001/06/18(月) 08:23
26 :
遁世者:2001/06/18(月) 13:38
>>23,25
アホはどっか逝け
>>24 辛うじて50%だろ?
その50%も使ってる奴がどれだけ居るかな
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/18(月) 14:19
>26
急激に伸びてます。
96/3 17.3
97/3 22.1
98/3 25.2
99/3 29.5
00/3 38.6
01/3 50.1
本格的に使ってる人を問題にすると、アメリカでもヤバイ(藁
28 :
遁世者:2001/06/18(月) 16:52
>>27 普及率より使用率なんだろうな本当の所は
ネット繋いでる奴の統計か?それ?
んな訳ネ―よな
やっぱマスコミ使った宣伝と教育を徹底しなきゃ逝かんのよ。
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/18(月) 17:10
>>27は単なるパソコンの世帯別保有率。インターネット関係では、
自宅で利用 3344万人(うち2800万人はPCでの利用。なお総数は前年比70%増)
職場・学校 2041万人
両方 1323万人
総利用者数 4062万人
世帯で一人でもインターネットを利用している人が居るのは38.8%。
これは前年比13%ポイント上昇。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/18(月) 17:23
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/18(月) 17:27
ブロードバンド化してインターネット
でエロ動画を見ることが
日本経済を回復する力を持っているとは思えない・・・
(ブロードバンドで見るものは所詮エロ動画ぐらい)
32 :
ドラエモン:2001/06/18(月) 17:34
33 :
ドラエモン:2001/06/18(月) 17:36
>31
80年代前半の日本経済を支えたVCR(VHS)成功の原因は
藍染め強固のビデオテープをパナソニック加盟店がおまけに付け
た事という裏の通説もあるもんで・・・
34 :
:2001/06/18(月) 17:49
>>31 馬鹿、インターネットの最大のパワーは
間違いなくエロだよ。
今は課金システムとインフラが弱いけど
もしこの問題が解決したらエロパワーが爆発するぞ。
ポータルサイトの検索キーワード裏の1位は、当然エロネタだよ。
どこのポータルサイトも隠しやがるけどな。
35 :
遁世者:2001/06/18(月) 18:59
>>34 それも1里有る
確かに今の課金制度はどうもな-
ネット通販会社がエロサイト経営して
通販利用したらエロ動画を無料で見れるとかすれば
利用率上がるだろう。
36 :
31:2001/06/18(月) 19:23
>>34 充分にわかってるよ。
だから、ITが日本の救世主!みたいな言われ方をしてるけど
所詮はビデオデッキの普及と同程度の意味あい
しか無いと言いたいんだよ。
37 :
遁世者:2001/06/18(月) 19:50
>>36 それは現状から予想した事だろ?
俺が上に書いた様な事は起こらないと言うのか?
ビデオデッキと同程度?
そんな訳ね-だろ
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/18(月) 19:51
長文荒らしの1ウザい
完結にまとめられない書き込みはコピペあらしより始末が悪い。
それはそれとして、IT化はプラスの効用以前に、マイナスを防ぐ効用として
日本には必須では。
鎖国しているならIT化をしなければ現状維持になるだけだが、
他国がITも利用して生産性を上げる中で、日本だけITを無視して生産性の
向上が無ければ、国家基盤そのものを失うのだから。
39 :
:2001/06/18(月) 20:02
>>38 だな、保護とか共産的な事ばかり言う奴が多いけど
それは、鎖国してないんだから無理って奴だ。
効率化=失業=悪 なんてトンでもな事は言わないで欲しい。
効率化した分、上手くやれば楽ができるハズなのだから。
40 :
31:2001/06/18(月) 20:18
>>38 別に俺は社会のIT化を否定してはないよ。
ただ、IT産業に過大な期待はしない方がいいと思うだけ。
もっと地道な所にある衣食住関係の職種を大事にすべき
と思う訳ね。
41 :
遁世者:2001/06/18(月) 20:36
>長文荒らしの1ウザい
>完結にまとめられない書き込みはコピペあらしより始末が悪い。
簡潔にだろ?
小学生か?(藁
俺に突っかかるならマトモに読める対論出せ
それになんだと?
鎖国をしていないから他がやってるIT化を日本だけやらなければ
遅れを取るツ―のか?
そんな事よりIT化した後の可能性を考えないのかおまえ等は?
今のブロ―ドバンド化以後の世界として語られている事などは
たいした事じゃあ無い
あとほんの数年で実現できる事だろう
それよりIT化により消費者の消費動向
企業の業務形態の根本が変わる可能性の方がよほど大きな事だろ?
>>38,39は現状に有る情報だけで未来の判断し
そこから考えの発展、飛躍が無い
それじゃあまるで未来が無いな
鎖国と有るが
もし将来リアルタイムであらゆる言語を翻訳するソフトが作られ
それがOSに標準装備されれば個人間では国境も言語の違いも
あまり問題では無くなるだろう
その個人が集まり一つの意識体→つまり大衆となったらどうだ?
いままで国ごとに決めてきた法律、価値観もまるで違った物になるだろう
つまり国、企業が主役の世界ではなく世界中で繋がりあった個人が
主役の時代になると言う事だ
俺はそんな遠い未来の事ではないと思うがな。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/19(火) 03:37
あんた漫画の読みすぎ。何年後の予想してんの?
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/19(火) 05:42
この1の予想はITで社会がバラ色になったらどうしよう?
みたいなノリなんで、あんまり興味ないんだけどね・・・
ただITというのは今現在、成熟産業が多い中で数少ない
未成熟な産業のひとつで、今後十年間ずっと投資余地が
残る産業であり続けるという気がする。
ハイブリッドカー、エコカーみたいなもんかな。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/19(火) 07:24
ITそのものはなにも生むことは無いだろうが、とにかく日本は新しくなんか
ないかともがいているのはたしか何だよね。
そえと、そこまで未来を語りたければ、韓国の方もみておいた方がいい。
1さんがいった事の条件も考えも、あの国が世界に先駆けてしているのは
間違い無い。
ハングルの方は韓国と聞くと犬のように、あれは無理というけど、日本より
せんこうしていることは確かだから、他の場所に出かけてもう少し見た方が
いいと思う。ここではあまりにも参考にならないことが多すぎるの。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/07/08(日) 05:13
>>1 やっぱ商品は実際に見てから買いたいと思う
服の場合質感は映像だけじゃ分からない
それにPCの画面ずーっと見てるのは気分悪い
こういう奴がいるのをお忘れなく
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/07/08(日) 09:54
Have you read
"General Purpose Technologies and Economic Growth"
edited by E. Helpman?
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
>>46 当然の反応。
オンラインショッピングは社会の体勢にはならんね。
もちろん、ある一定の割合までは行くだろうけど。
(商品を確かめる必要のない、本やゲームソフトは
それなりに広まるかも)